13/01/03 22:18:34.28 M/cV1GriO
>>853
俺もリンキンパークだかの洋楽聴いてとりあえず邦楽の売れ線貶して通気取ってた時期があったわ
ビートルズみたいな王道聴く俺カッケーまで行ったあたりで本当に音楽好きになり、ELOやXTCなんかの所謂ひねくれポップを掘り下げながらクラシックにも興味を持ち、
映画のサントラ漁りつつザッパやプログレにハマって、
フリージャズへ行くとエリントンやガーシュインみたいな典型的なジャズが至高の音楽に思えて…
結局今はバカラックやカーペンターズみたいなエバーグリーンが好きだ
ミスチルは英語圏の人間だったら世界的なバンドになってただろうと思うが