【サッカー/Jリーグ】サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】サッカー新リーグは「J3」、14年にも発足 - 暇つぶし2ch678:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:15:32.39 haLCrMlg0
>>675
まあ、工夫次第では、3億円で7千人収容のサッカー専用スタジアムが建てられるからな。

YAJINスタジアム完成 ガイナーレ拠点 鳥取・米子
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

679:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:15:57.23 ClRFMsWC0
バスケのbjリーグは破綻繰り返すチームあるよな
あっこはなんで存在するんだろ?

680:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:16:18.61 lrcpxlhd0
20年後くらいには、J5くらいまでありそうだなw

681:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:17:31.70 UyAi4Ijn0
うちの近所にもできねーかな~。
ベルディに期待したけど肩透かし食らったな~w

682:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:17:55.71 lrcpxlhd0
>>671
宿泊費は最悪、ホームステイで良いんじゃね?
君の家にもJリーガが泊まりに来るよ!的なw

683:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:18:42.91 HQ3v4OBc0
J9って知ってるかい?

684:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:19:19.34 IZaYJJ9r0
>>682
夏はホームスタジアムのピッチの上にふとん敷いて雑魚寝すればいいよ

685:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:22:38.16 Bd80SsCJ0
大都市圏だとメインスポンサーが付きやすい利点もあるけど、
それ以上に、小口スポンサーを多数集められるのが強みだね。

686:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:19.62 jUnjlwsQ0
JFL1年生のYSCCは去年の運営費2800万
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

あそこは選手の移動費が自腹なんだっけ?

687:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:23.56 haLCrMlg0
山形とかは、農協がメインスポンサーだけど、J1でもある程度やれたからな

688:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:23.88 GkFfXI1H0
J3だと平均年収どれくらいになるの?

689:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:25.59 OJQUArso0
>>669
JリーグじゃないからJリーガーにはならない。

690:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:28:56.85 h1O+qOWY0
>>688
150万円

691:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:29:09.78 DTOxwAF70
>>632
詭弁はお前の方だろ
そこらの自営業で年間30億の売上があるわけない。
法人でも30億の売上ってのは大きい部類に入るんだぞ。

692:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:29:53.36 ClRFMsWC0
>>688
試合給のみとかじゃね?

693:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:31:29.60 Bd80SsCJ0
>>687
たった3シーズンで降格して、再昇格の目処はたってないが。

694:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:32:42.17 Bd80SsCJ0
>>692
bjとどっちが給与よくなるのかな?

695:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:32:46.87 Xrv2xJUB0
給料より所属できて上昇志向持てるだけで
挑戦する若者が増えそうだ

696:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:33:02.74 A8puFafWP
>>686
規模が小さいからやれそうだよなぁ

697:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:33:49.32 ClRFMsWC0
農協は金融機関だからな
地方都市だから相当儲かってるだろ

698:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:34:58.06 LJLgQVQo0
>>5
今野と家長って今年もガンバに残るのか?そもそも

699:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:35:45.69 haLCrMlg0
>>697
そう、そして農協は全国にある

700:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:36:21.27 Bd80SsCJ0
>>697
逆に言うと農協くらいしかスポンサーがいないって事なんだよな。
平田牧場はJのスポンサーだから、なるべく積極的に食いにいくけど、
本来J1のユニスポになる程大きな会社じゃないよな。

701:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:38:11.69 ZtltmpW70
>>632
自営業ってのは下町の町工場みたいな零細を指すんだが・・・
30億?ねーわw

>>688
完全プロでも全員C契約レベルでしょ
今の物好きなら最低限のプロ選手+アマ選手で可能
これなら年間1億5千万くらいでも運営できないこともない

702:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:38:40.72 haLCrMlg0
>>698
今野は天皇杯2連覇できずに残念だったなw 2年連続降格は凄いけどw

703:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:42:10.83 CU79QVkK0
>>700
農協なめんなよ
例えば鹿児島の農協は売上高3000億以上ある巨大企業だぞ

704:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:43:28.96 Bd80SsCJ0
>>703
なめてないよ。他に企業が無いって言ってるだけで。

705:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:44:56.67 5NXzOSQx0
>>352
J2ができた時もそんなこと言う人がいたなあ
今現在でもJFLはなんとかやれてるじゃん
最初はJFLに毛が生えたようなところから始まるでしょ

706:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:50:01.94 rz4B48qxO
秋春移行→手を引く自治体が続出→J3あぼーん

普通に有り得る話だよな。協会はどうしても秋春にしたいみたいだし。

707:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:51:37.57 Bd80SsCJ0
今のJ1も18クラブのうち半分の9クラブが関東だしな。
スタジアムの規制が緩くなったJ3の関東比率が10年でどこまであがるか楽しみだよ。
神奈川県や東京都の都市及び23区それぞれがその気になれば、8割くらい関東のクラブで埋まると予想してる。

708:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:52:49.29 vxyM71rd0
J3より Jのサテライトリーグを復活させて、人気が出るように振興策を練ってほしい。

709:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:53:34.41 up5AQVWf0
Jに加盟する気のないLFLの番人を追い出して
勝ち点制の降格制度維持するピラミッド型のリーグをつくろうということかな
新規クラブがJに加盟できるスピード感は重要だろうね
降格によるクラブの活性化

710:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:54:47.99 OJQUArso0
結局首都圏一極集中は是正されない

711:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:55:45.36 haLCrMlg0
>>708
サテライトリーグだと、現在のJと同じ地域で試合することになるから、新規顧客は掘り起こせないでしょ。

712:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:55:59.56 xcH6vQnA0
>>708
地域リーグに参加してるとこが多いけどそれで何の問題もないように思える

713:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:56:57.93 Bd80SsCJ0
>>709
正直言うと、JFLの上にJ3ができるわけだから
新規のクラブがJ1に到達できる年数が、最短でも1年延びる事になるの訳で。

714:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:57:58.91 fVN8FuRV0
J準加盟すら申請できない県は自力で作れない問題ありそうだから
そろそろ本体が動いてプロジェクト組んで対策なり考えてほしいわ

自浄作用で自然発生待ちするのは勝手だが
Jクラブのない県は益々サッカーを観る文化も育たない県になる
それこそない県は組織化されたコンパクト運営なbjリーグに
ただでさえ少ないスポンサーをかなり持っていかれてる

715:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:59:18.43 9jKR3eQ00
>>713
そんな単純なモンじゃないよw
J1に上がるには、かなりのハードルクリアしないと上がれないし。
今のJ2内のクラブで、J2優勝してもJ1基準未満でJ1に上がれないクラブあるから。

716:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:59:46.99 Bd80SsCJ0
>>710
自由競争でやればそうなるわな。
23区の1区だけの人口でも、そこらへんの県の県庁所在地より多いしな。
ましてや本社を置く企業数は桁違いだし。

717:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:59:53.66 vxyM71rd0
>>711
 サテライトはホームスタジアムを変えればいいんだよ。
東京だ千葉だといっても広い

たとえば首都圏なら
 FC東京 → 江戸川陸上
 千葉 → 浦安
 柏 → 松戸
 浦和 → 川越
 川崎 → 多摩
 横浜FM → 橋本

 とかにすれば、いいんだよ。
     

718:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:01:50.42 Bd80SsCJ0
>>715
だから最短でもって書いた。
どんだけ莫大な資金を投入して補強し、スタジアムも用意しても、1年延びるわけだ。

719:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:01:50.49 DDVfNt8i0
>>715
>>713の理解で正しい。
J2の数チームが昇格できない原因であるJライセンスを変えるわけじゃないから。

720:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:01:55.73 3y7C+0UC0
J3とかやるならJプレミア、J1、J2でいいんじゃないか

721:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:03:15.55 xcH6vQnA0
>>706
最近秋春制もアリかもと思えてきた
日本には天皇杯という特殊な要因があるから

722:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:03:17.04 Bd80SsCJ0
>>717
その方式はNPBが何十年も前から試したが成功しなかったから無理だと思う。

723:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:03:58.71 VyOtSJku0
>>709
番人チームが自主解散or消滅するのでJFLそのものが消滅しかねないのが現状

724:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:06:46.94 OJQUArso0
バスケは会場の使用料もメンテナンス費も少ないからやりやすいんだろうな。コートが狭いから客席も少なくてすむ。
まぁ、MBAみたいには日本ではならないだろうし

725:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:07:14.50 xUJzbs9l0
>>713
一部の物好き除けば結局は給料の高いほうに流れるわけだから
もしプロ契約がなかったりすれば下手すりゃJFL>J3

726:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:07:26.99 Z3ip2XK90
こういうどうでもいいレベルのチームを応援する人っているよな
一時的にファッション感覚に応援して、あっという間に飽きていなくなる
そりゃそうだよ
所詮他人のやってることだもん
そんなことに声を張り上げて応援することに意味なんてないことに誰も気づく
他人の応援という馬鹿な行為がどれほど下らないことが気づく
大切なのは自分が実際に何かをやるという行為だからな

727:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:08:51.79 QvbQbWK20
J3だと東京都では江戸川、夢の島、西が丘、舎人、駒沢が
可能になるね。東京23FC、頑張ってくれw

728:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:09:15.57 Bd80SsCJ0
>>725
J3とJFLに給与格差がどれだけあろうと、2部と3部の間にJFLが入ることは無いから。
J3を何のために造ったか意味不明になってしまう。JFLは残ったとしても4部。これは決まっている。

729:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:10:03.11 moJV9JIuO
J2から落ちたら即解散っていうチームの意見を拾って対策するんだな

730:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:13:19.87 OJQUArso0
でも今まで
J1昇格圏内に入ったけどJ1基準みたしてないから昇格させません!なんて例なかったよね?
大分がそうなりそうだったけど。借金で

731:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:13:21.80 xUJzbs9l0
>>728
言ってるのはレベル的なもんだよ
もしどちらからも引き抜きが可能なら普通のJ2に声がかかってこない程度の選手なら
待遇がいい方にいくのは当然

732:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:13:28.55 ClRFMsWC0
>>725
下手すらじゃ何も、月20万払えないだろうJ3のチームに何期待しているのか
選手平均月20万払うと債務超過になるの確実やん

733:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:14:10.69 haLCrMlg0
>>726
解ってないね。
『育成型シュミレーションゲーム』に一定のニーズがあるのと同じで、
『何か』もっとリアルなものを育てたいというにニーズが市場にあるんだよ。
そこに、『クラブ』という商品を供給してやる、一つのビジネスなんだな。

734:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:15:02.76 Bd80SsCJ0
>>727
いい感じで東京にクラブが多数できそうだ。ホーム共有とかして東京都だけで10はいけそう。
J3って最大いくつまでになりそうなのかな?J2と一緒で22が最大かな。

735:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:15:28.67 OJQUArso0
とりあえず首都圏チーム半分くらい解体か移転させよう

736:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:15:51.56 fVN8FuRV0
>>724
それがそうでもないんだよ
今bjのクラブは独自でホームアリーナ建設計画するところまで出てる

737:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:16:08.74 Bd80SsCJ0
>>731
レベルがJFLの方が上でも何の問題もないかと。

738:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:16:31.75 OwNYhGEwO
どうせJ3がいっぱいになったら『J4』って誰かが言い出すんだろ?

739:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:16:43.47 EflnzQ290
いまだにプレミアプレミア言ってる奴はなんなんだろうな
あんなの報道の翌日にJFAに全否定されたニッカンの妄想なのに

740:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:17:01.92 Bd80SsCJ0
>>736
選手の給与を上げてやれよと思った。

741:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:18:11.26 haLCrMlg0
>>738
そりゃ、そうしないと100クラブは達成できないからな。当然そうなる。

742:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:18:24.17 OJQUArso0
>>736
ホーム作っても芝はないし、何万のキャパを埋める必要もないじゃん。

743:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:19:37.08 ClRFMsWC0
自治体がお金出すんだろ
bjリーグのアリーナも
土建屋にお金落とすためにさ

744:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:19:44.17 EflnzQ290
>>726
むしろJFLとか真面目に応援してる奴はファッション感覚と真逆だと思う
最新の新幹線に見向きもせず地元のローカル電車を撮りまくってる鉄道ヲタみたいな感じ

745:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:21:34.73 Y7g3OFZc0
自治体がお金を出す事に対して、凄いアレルギーみたいに反応する奴がいるが、別に自治体がお金を出すかどうかは自由だぞ。自治体にとっては必要ないと思えば出さなければ良い。

746:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:21:48.37 Bd80SsCJ0
どうでもいいけど、藤沢とか横須賀、小田原にJ3ができたら
湘南ベルマーレ解散の危機だな。

747:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:22:52.18 Bd80SsCJ0
その時はベルマーレ平塚にもどって地道にやるのかな。

748:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:25:52.97 jnXgJkJ40
ぶっちゃけ20万人ぐらいの自治体ならJ3のチームもてないことはない

749:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:26:05.07 Y7g3OFZc0
クラブの営業目線で言えば、JFLと実質は変わってなくても、J3のライセンスとしても、Jを目指すリーグに参加出来ていると言う事は、スポンサー回りをする時にアピールしやすいし客も集めやすい。

750:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:27:01.18 Bd80SsCJ0
>>749
まさにそれがJ3新設の目的だよな。

751:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:29:04.40 DTOxwAF70
>>745
単にサッカー嫌いが難癖つけてるだけ。
サッカーに限らず興行を行うスポーツで、自治体が関与しないなんて
本来あり得ないんだが。

752:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:29:05.43 OwNYhGEwO
>>744
そりゃお前がメディアで取り上げられる物事は流行だと思ってて、且つそれに乗っかるだけの人間だからだろ。
むしろ感覚違ってたらそんな風に思ったりするのは当たり前だよ。

753:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:30:01.27 xUJzbs9l0
>>743
体育館やアリーナはラインテープさえ張っちゃえば多目的で使用できるからなぁ
被災や何かあった時の避難所にもできるってのも大きいんだろここ最近じゃ

754:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:30:42.99 OJQUArso0
むしろJ3はJFLとの入れ替えを検討しているJ2下位チームへの救済な気がするわ。
Jリーグ資格剥奪はかわいそうだということで

755:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:31:54.17 Bd80SsCJ0
>>754
J3からJFLに降格するクラブもあるから、それをしてたらきりがなさそう。

756:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:32:54.89 OwNYhGEwO
>>754
それだったら今のリーグ運営側がプロの全国リーグ運営をナメてるとも観れるが。

757:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:33:54.28 OJQUArso0
>>755
J3→JFLってあるの?

758:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:34:34.17 Bd80SsCJ0
>>748
同意、20万には足りないけど小田原くらいの都市ならJ3なら持てそう。

759:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:35:47.49 Bd80SsCJ0
>>757
いずれあるんじゃないの?
J3の定員がいくつになるか知らないけど。

760:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:35:58.98 ClRFMsWC0
>>753
アンカー付け忘れだ

>>740に自治体がアリーナ作るからクラブ運営とは別て話をしたかったんだ

761:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:36:45.50 fVN8FuRV0
JFLは興行としてアマな部分があるからそこだけはJ3できつくしてほしいわ
例えば、試合場外から無銭観戦出来てしまうとか

762:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:37:21.23 OJQUArso0
>>759
現状それが無いのであればJ2下位の救済というのもあながち…

763:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:37:39.92 EflnzQ290
>>752
何が言いたいのかよくわからん
感覚違ってたらってのはどういう意味?
俺はJFLのサポもローカル鉄道のヲタも否定してないぞ
むしろ流行に流されないほうが良いと思うし

764:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:38:13.85 Y7g3OFZc0
J3になって、お金の事を言う人がいるが、このレベルのチームは、地域リーグで10年近くやってきたチームが殆ど。

地域リーグのチームは選手に年俸を払うのではなく、逆に選手から登録費でお金を貰って経営している所もある。

上に上がるのを急がなければ、お金は無くても経営は出来る。ただし、今まではJFLに上がると、急に競技レベルが上がる&一度上がったJFLから、地域に落ちたく無いってので、無理して、お金を掛けて借金を抱えるケースがあった。

J3は、最大22にすれば、落ちる事を考えなくて良く、クラブが出来る範囲で経営力が高まるまで、ゆっくりクラブを成長させる事が出来る。これが目的だろ

765:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:38:57.92 ClRFMsWC0
磐田は20万都市だったと思う

広域地域で話さないとさ

766:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:39:08.11 Bd80SsCJ0
>>762
まあ、降格クラブが少しでも経営しやすくするために、ってのはあるだろうね。

767:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:40:07.12 OJQUArso0
結局身の丈経営しろってことか

768:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:40:52.67 Bd80SsCJ0
>>765
磐田はYAMAHAが付いているから、
例え鹿嶋並の都市がホームだったとしても、J1で普通にやれるだろ。

769:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:42:59.97 OwNYhGEwO
>>763
別にあんたが否定しているだなんて俺は書いてないぞ。w

『感覚』ってのは自分にとって当然に見えるか見えないか…そう述べているだけさ。

770:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:44:19.07 Bd80SsCJ0
>>764
地域リーグから新JFLへの昇格がどうなる次第だけど
最大22、降格無しだと数年で埋まりそうな気がする。

771:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:45:20.58 OJQUArso0
>>754
と言うか検討じゃなくて実際町田は落ちたんだっけ?
準加盟チームで作るのがJ3ならなおさら
J3→JFLは無いな

772:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:47:58.80 EflnzQ290
>>769
いや何と何の感覚を比べてるの?
まったく意味がわからん
俺と>>726の感覚を比べてるのか
JFLサポとJ1サポ、ローカル鉄道ヲタと新幹線ヲタの違いみたいなことなのか

773:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:48:27.33 vXKWTCU00
>>765
静岡はサッカー王国だし一流国際企業がオーナーだし他所の地方と同じで考えちゃダメだよね

774:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:50:46.94 EflnzQ290
>>764
>落ちる事を考えなくて良く

サッカー界でそういう発想はありえない
ただモラトリアムが与えられるというだけ

775:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:50:49.61 Y7g3OFZc0
J1が18
J2が22
J3が22

多分、ここまですれば、Jに上がりたいってチームで、ある程度のチームは、網羅出来るのではないか?

J3はJ2から落ちたチームの救済と共にJを目指す地域リーグのチームの救済って意味もあるんだと思うよ。

将来的にJ4で地域3分割リーグを下に作れば、完成って感じ?。
今、地域リーグでなく、都道府県リーグレベルに存在しているJを目指しているチームが増えてきたら作れば良い。

東京の都リーグレベルでも、一応、Jを目指しているチームは5つ位あるしね。

776:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:52:34.61 lCYpz9xe0
J2をJ3相当にしてJ1の上にJプレミアだかスペシャルリーグだかを作ったほうがいいんじゃないか?

777:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:52:44.59 wLPcCGd00
真のサッカー王国藤枝にJ1チームが無いのは寂しかった
でもJ3でプロチームの復活の可能性がありそうで喜ばしい

778:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:53:50.41 OJQUArso0
J3は決定したけど、
上位リーグの構想はどうなったんだっけ?

779:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:54:00.62 xUJzbs9l0
プロ アマ
J1  JFL
J2
J3
地域リーグ
都道府県リーグ

なるとしたらこんな感じでしょ
地域リーグからアマ頂点のJFLかJ3選べて
J3、JFLから降格する場合は問答無用で地域一直線みたいな

780:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:54:30.70 Bd80SsCJ0
J3が最大22だとして、スタジアムの基準がここまで緩いと
3,4年くらいで22枠は全て埋まるとみた。

781:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:56:32.93 OJQUArso0
>>779
J3から降格させるんだったらJ3自体がいらなくないか?

782:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:57:08.06 ClRFMsWC0
>>773
静岡西部はサッカー盛んじゃないよ
隣の浜松から流れて磐田に落ち着いたジュビロだから
広域区域(湘南みたいな)話でも良いと言う話

783:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:58:16.55 Y7g3OFZc0
>>774
それは解る。言いたいのは、
将来的にずっとでなく、22が埋まるまでの数年の話、でも、それだけでも、不景気の今、クラブにとっては大きいよ。

俺は都リーグ1部のJを目指すチームを応援してるから、22で入れ替え無しは困る。

784:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:58:21.73 lCF/xdA80
>>776
まあ無理、それ猛反対されてるでしょ
だいたいこんなプロサッカーの歴史浅い国でプレミアとか笑われるで
1部をプレミア名乗ってるのUKとスペイン以外あるのかっていう、Kリーグよりプロ歴史浅いのに

785:名無しさん@恐縮です
13/01/02 02:59:45.17 Bd80SsCJ0
>>782
別に流れて磐田になった訳じゃないから。
川崎Vと一緒でスタジアムが磐田(自前)しか無かっただけで。

786:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:00:22.03 vEAHJt5z0
焼き豚の嫉妬が心地良いな

787:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:01:59.43 rz4B48qxO
>>721
たぶん、今のままじゃJは協会に押し切られて秋春にせざるを得なくなるだろう。
そうなったら、必然的にできない地域が生まれるし、そこにある既存のクラブや自治体もどうなるかわからない。冬対策には金がかかり過ぎるから。

そんな中でJ3やる意味があるのかとは思う。
せっかく上がっても、ものの数年で参戦不能になったらね…

788:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:03:20.12 EVhByj/R0
>>782
いいえ盛んです、他の地方より芝のサッカーグランドも、どこにでもあり、数も多いですよ
盛んじゃないなんてのは全くの嘘です、また学生レベルの実力も低くないし強豪ホンダもあります
中部が藤枝静岡と日本でずば抜けた地域で潜ってしまうだけ、野球だけじゃなく色んなスポーツが盛んな地域ですよ

789:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:03:59.08 xUJzbs9l0
>>781
J3のクラブ枠が埋まってまだJ加入したいってクラブがあれば降格も仕方ないでしょ
J3の経営が安定してる所が増えてJ4もってなれば話は別だけど
J2と今のJFLでこの現状なら当分無理なのは間違いないし

>>784
調べりゃタイだのロシアだの中国だのいっぱいでてくるで

790:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:04:54.76 ZtltmpW70
>>775
>Jを目指す地域リーグのチームの救済
こっちの理由が大きいと思う
地域→JFLの歪な形に大きな問題があるし、上がったら上がったで、
一時期よりも数は減ったとはいえJFLは一部の企業チームが蓋をしてしまっている状態。
それを打ち破って上に行こうとすれば相応のギャンブルをしなくちゃいけない。
じゃあそのリスクを負わずにってことになると、何だかんだ言ってもアマの最高峰でしかないJFLじゃジリ貧。
そういった流れの中で疲弊していってしまうんだよな。

791:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:05:13.62 OJQUArso0
>>784
一部金持ちクラブを分けたいのが理由じゃないの?
多くのクラブは金持ってるクラブに給料でたちうちできないわけで、

ま、ガンバみたいな例もあるからな

792:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:06:02.27 Bd80SsCJ0
組織を独自で立ち上げてプレミア名乗るならまだしも
組織が同じで名前だけかえてクラブ数を絞る事になんの意味があるのかと。

793:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:07:45.37 /DDXtq630
JFLをスライドさせるつもりか?

もう私立高校や金のある大学が入れるんじゃね?

794:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:08:23.74 XsVUoOeq0
でもそのタイだのロシアだの中国が「プレミアリーグ」だなんて殆ど知られてないよな
やっぱイングランドとスペインが名実ともにプレミアであって
そんな事いったらイタリアのセリエやブンデスだって「高級リーグ」の意味だから

事実上本当の意味でのプレミアはイングランドにしかないし、作る必要もない
ぜめてクラブワールドカップに地元開催の有利な時に一回でも優勝してりゃカッコつくけどw

795:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:08:36.28 Y7g3OFZc0
プレミアって良く出てくるけど、
一部リーグのチーム数は18が好ましいって、FIFAから言われてるし、リーグの名前だけ変えたって事になってしまうと思うのだが、、、

リーグの参加条件を引き上げるって話?
だったら、この景気状態で、それを自ら望むチームすらないのでは?

プレミアって言う人は、具体的に、今の日本で、どういうプレミアリーグを想定しているのか言って欲しい。

796:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:09:07.20 OJQUArso0
>>789
J4が現実的だと思う。
わざわざJFLから準加盟チームを集めてJ3作るのに地域リーグと入れ替えするのは本末転倒

797:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:12:33.00 rz4B48qxO
>>784
ロシア、イスラエル、ジャマイカ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、中国、サウジアラビア、パキスタンetc…

798:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:13:26.91 uEerI43X0
>>420
山口県民ですが

県学校教員団のサッカーチーム乗っ取って数年
未だ県教員団時代と同じ中国リーグから抜け出せず
国体名目で税金湯水のように使ってそのへんのJ2では持ってないような
スタジアムを建設したにもかかわらず
国体で一勝も出来なかったチームなんてJと名前が付く所に
名乗りを挙げるのは恥ずかしすぎます

799:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:13:41.75 ZtltmpW70
まぁ水戸とか岐阜みたいな財政が瀕死のクラブはJ3あたりでまったりやらせてやった方がいいとは思う

800:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:13:43.09 ClRFMsWC0
>>788
そうか恵まれた地域なんだな
暮らしてるからわからんかった
>>785
浜松をホームにしたかったことは確かだよ
ホンダに気を使って…スズキの会長も絡んでいて…

801:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:15:41.71 lJdodHNA0
>>791
でも試合数減らして観客収入や試合映像収入、試合ごとのスポンサー収益減って喜ぶとこあんのかね?
黙っても客来るチームならなおさらやなこっただろ、どうせ話題になるの数年だものそういうの
野球みたいにチーム減っても増えても同じとこと何度もやればいいのと違って基本ホーム&アウェイで終りだしチーム減らしてどうすんのって話じゃん

802:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:16:21.68 OJQUArso0
プレミアリーグという名称は例えであって、Jの上に入れ替えなしの国内最高峰リーグ置こうって話だよね?

803:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:16:44.03 Y7g3OFZc0
>>790
やっぱり、JFLの下に北日本、中日本、西日本みたいな3分割リーグが必要だとは思うは。

804:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:17:45.08 N/AzuF230
>>797
それらはプレミアリーグとは全然制度違うと思うよ
日本がイングランド真似してプレミアにしようとしてんの、その下に別途1部リーグが存在するから

805:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:18:32.22 EsjrJCRl0
このままじゃJリーグはジリ貧だからプレミア化したほうがいい
イギリスのプレミアリーグって今何球団でやってるの?
せめてイギリスと同じ球団数まで減らした方がいいと思うんだがなあ
日本で一番人気の野球ですら12球団でやっていけてるわけだし

806:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:18:44.74 /yETy64k0
だね

807:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:21:08.61 /yETy64k0
>>805
20チームだよw わかるむしろJ1より多いの
そもそもサッカーに対して何もかも桁が違う世界の話
だからさ、リーグの参加チームまで減らしてプレミアとかあほなの?って話

808:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:21:27.76 OJQUArso0
>>799
運営費の規模に応じて分ければ無理しなくてすむんだけどな

809:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:21:44.16 Y7g3OFZc0
>>805
イングランドのプレミアなら、、
20チームでJ1のチーム数より多いのだが、、

810:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:22:19.92 1mcdtLYuO
>>804
それって結局何やっても気に入らないって事だろ…

811:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:23:05.83 J9bOqh9v0


812:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:23:47.84 EsjrJCRl0
>>807
しかし日本は一番人気の野球ですら12球団だぞ?
サッカーの人気考えたら半分の6球団でも多いと思うんだが
あと入れ替えは絶対に廃止したほうがいいな
イギリスでは入れ替えなんてしないだろ

813:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:25:11.22 ZtltmpW70
>>804
同意。
やっぱ9→1の昇降格制度は無理がありすぎるよ。
結局運営上の都合だけで地決みたいな無駄に過酷で理不尽な制度を生み出してるだけだし、
地域とJFLの間に分割リーグを作って、その上でJFLとJ3に振り分けたらいいと思う。

814:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:27:11.42 OJQUArso0
>>812
今の野球人気考えたら2チーム位減らしても良い気もする。
ゴールデンの野球中継なくなったよなぁ

815:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:27:57.10 jnXgJkJ40
>>812
入れ替えは勿論してるし、入れ替え戦もやったりやらなかったりと
いろいろ考えながら運営してます
人口2000万のオランダでも1部に182部に18ありますよ
楽勝です

816:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:28:23.19 ClRFMsWC0
BIGの繰越金の金利を瀕死のクラブに流せちょっと違うのにな…と思う

817:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:28:44.18 68EwE7GE0
野球を例えに出す人は野球チームを設立するお金とか縛りとか全くしらない人
サッカーはスタジアムや観客等の実績を認証されればとりあえずプロリーグに参加する資格が発生する
しかし野球はプロの数を現在12チーム以外認めていない、どこかが辞めないと参入する事すらできない

全く構造が違うし歴史の長さや伝統も違うんだよ

818:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:29:34.80 hGVH21YI0
このご時世にJ3のクラブのスポンサーになる企業なんてないと思う
J3はすぐに破綻しそう

819:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:30:27.20 OJQUArso0
悪しき伝統だわまったく

820:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:31:05.12 Y7g3OFZc0
J3、J4には浦和とか名古屋、鹿島などのビッグチームのBチーム参加させれば良いのにね。

J3、その下に3分割のJ4まで同時期に作って、現時点でチームが足りない分はBチームを参加させれば良いよ。

新たにJを目指すチームが上がってきたら、Bチームを下に落とせば良いよ。

J3、J4レベルのチームにとっては、Bチームでも、ビッグクラブと同名のクラブと戦えて、ファンもモチベーション上がるだろうし、選手もビッグクラブの関係者に見られる事でモチベーションが上がる。

それにJ3、J4のチームのレベルアップにも繋がると思うけどなぁ。

821:817
13/01/02 03:31:31.82 68EwE7GE0
と言ってしまったがそれはあくまで日本プロ野球のみの話でした
現在は独立リーグ、四国プラスなどの立派なプロチーム組織が別途ありました
これについては私の間違った意見でした

822:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:34:26.52 OJQUArso0
独立リーグじゃメディアの扱いが違うしな

823:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:34:28.64 ZtltmpW70
>>818
JFL在籍時代の岡山の予算は、あれだけ財政難が報じられる現在の岐阜の約半分
同年なら、J2昇格のために博打にでた栃木が金掛け捲ったといっても今の岐阜以下の予算。

つまり、死ぬ死ぬ詐欺と一緒で、意外と破綻しない。

824:817
13/01/02 03:35:52.70 68EwE7GE0
>>820
ファジアーノ岡山がそれに似た試みにチャレンジしてるね
ファジネクなんかはJ3上がれるかもしれない、中国リーグの強豪だし
天皇杯はもちろんカップ戦がJ3にまで及べばいずれファジアーノ対ファジネクとか下克上対決ありそう

825:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:36:18.49 BYHGEoZF0
>>820
マジレスするとそれはすでにやってる
実質四部の地域リーグに参加してるBチームは多い
全国規模でやるより運営費を節約できる地域リーグのほうが効率が良い

826:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:38:47.77 Y7g3OFZc0
>>818
ええと私が応援している東京都1部リーグのクラブレベルでも、スポンサーが付いていますが、、

そもそも、J3と言っても、クラブの法人化や競技場の大きさ以外は、JFLや地域リーグ、さらにその下のチームと、あまり変わらない。

現状でも地域レベルで特に財政破綻せずに経営出来ているチームはたくさんあるよ。

J2でお金がかかるのは、選手の年俸であって、それがなければ、小さなスポンサーや、スポーツ教室などの収入などで、経営は出来るよ。

827:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:39:50.05 OJQUArso0
>>825
名前こそ違えどジャパンサッカーカレッジは新潟の下部組織だったりするしな。実質株組織の高校もあるし

828:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:43:10.43 3clrLs+j0
大学でJリーグ目指そうってチームあったね、あれは面白そう
てかJ3設置で一気に現実味帯びてきたなw
いずれ大学出身者でプロチーム作りたいとかすごい話だわ

829:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:43:41.91 wcAGmoiL0
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー

何が言いたいか分かる奴はオタ

830:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:46:08.31 rz4B48qxO
>>804
>1部をプレミア名乗ってるのUKとスペイン以外あるのかっていう

これに対しての答えであって、制度云々は知らんから。
つーか、知ってたら相当なマニアだな。

831:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:47:32.24 /JYe7OxJ0
アルビレックス新潟とか湘南ベルマーレは他のスポーツにもチームや個人競技選手いて何かカッコいい!

他所ももっとやればいいと思うけど二番煎じ感は否めなくなるかな

ジュビロとかはラグビーチームもジュビロだし試合会場も同じだから間違えて見に行く人いそうw

832:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:49:42.16 do9nhSf4O
そもそも運営できんのか?J2でさえカツカツのチームが3部に落ちたら破産だろ

833:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:51:31.44 OJQUArso0
>>832
J1に上がったら破産だろうけど、
下部に落ちる分にはやりやすくなるんじゃないの?

834:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:52:59.41 ZtltmpW70
>>832
だから、よく言われるけど運営費も半分で抑えられるんだから破綻しないって

835:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:53:34.45 aOixvmGM0
>>831
だから新潟は貧乏なんじゃないの?

836:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:53:55.76 pPsBsXyy0
>>832
だからJFLに落ちるよりいいんじゃないの?って話じゃないのかそれ?w
むしろそういう所には救済なような気がするけどw

837:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:56:13.29 Y7g3OFZc0
>>832
逆だと思うよ。
J3に落ちる事で使用するスタジアムを小さく出来るし、プロ選手を削減して人件費も大幅に減らせる。

つまり、クラブを潰さずに規模を縮小して、経営の体力を回復させる時間を得る事が出来るとも言える。

838:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:56:21.33 MMCCAxk80
>>5
トラップはめちゃくちゃ上手だな

839:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:57:53.76 3EqmCtNj0
>>832
J3が出来たらまるで降格しちゃうような話してるようだが
今年JFLに降格決定してしまったチームもあるんですよ?

840:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:58:16.33 bLDqPc0+O
ホッケーマスクかぶってサッカーやるのか

841:名無しさん@恐縮です
13/01/02 03:59:45.33 3EqmCtNj0
>>840
つまんないレス俺の下にすんなwwせっかくマジレスしたのにw

842:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:00:27.74 OJQUArso0
>>835
運営が別でスポンサーも別だから関係ないです。名前を統一させてるだけ

843:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:14:00.17 3G4GNnkUO
上がっても戦力充実したり運営を拡充したりで破産
落ちてもスポンサーや自治体が金出し渋って破産

J2中位が一番いいよ。

844:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:14:56.40 uAkOTUoQ0
何か勘違いしてる連中がいるようだが?
3000人の観客で採算が云々なんてそれ何よ?
別にJ3クラブでも2万人キャパのスタ使って1万人の観客入れたらいいだけの話だろw
3000人収容の箱さえあればJ3に参加できるってだけの話じゃん
現行でも1万人収容でなければJ2へは上がれないし1.5万人収容でなければJ1は目指せられなんだから

845:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:21:46.47 dKZvzay70
JFLに所属してた時と基本何も変わらない分、3部の人達は今まで通り大変なんだろうなとは思う
新リーグ設立で多少はスポンサーが増える可能性もあるけど、運営状況が改善される好材料が特に無いからね
にもかかわらず設立の方向に向かってるのは降格クラブの受け入れに関してJFL側が難色示した可能性もあるな

最下位になって退会扱いになったJリーグのクラブを何故別リーグのJFLが受け入れないといけないのか?
が議論に出てくるのは自分も当然の事だと思う

846:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:27:46.89 iYbdRHO40
>>845
基本的に変わると思うよ、J3は準加盟認証されたチームのみの参加になると思うから
しかもJFL廃止とかまだだれも言ってないわけだし
Jを目座なさない文字通りアマチュアとして頂点リーグとして存続するんじゃないかね

プロアマ混在の面白いリーグだったけど出来れば存続してほしい
有料試合が減れば会場費とかも安くなるだろう
旅費等の問題はあるけどそれはどの競技の実業団、クラブチームでも同じ事だから

847:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:29:46.45 haLCrMlg0
>>845
確かに。
J2で下位になったチームを受け入れる義務はJFLには無いな。

JFLからみれば、上位になったチームが「俺、J2の方が良いんで、JFL辞めます」って言って勝手に出て行っただけだからな。

848:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:32:55.82 dKZvzay70
>>846
JFLが廃止になるわけないだろ
それに準加盟のクラブは所属先が変わるだけで運営環境は何も変わらんよ
逆に準会員なんて名称変えて必須要件緩くするんだからさらに環境悪化する可能性だってある

849:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:33:41.96 t4yQvdGd0
>>845
そんな事言ったらこれまでだって地域リーグ上位も受け入れんなよ
都合のいいことばかり言ってんじゃねーぞって話になるわな
実際J行ったことないプロチームだって受け入れてるんだからそんな難色話なんてねえだろって思うわ

850:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:34:43.18 in987X3Z0
ホントだよな、別リーグだけどサッカーは基本同じ木の下なんだから

851:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:36:31.85 f3IuIlyd0
別リーグ関係ないとか言ってたら天皇杯とか出来なくなるよね

852:古式若葉
13/01/02 04:36:53.04 vMDOlyGA0
こんばんはー。

853:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:39:12.34 dKZvzay70
>>849
確定じゃなくて可能性があるって言ってるだけだろ

そもそも3部相当のリーグとしてすでに機能してたJFLを
Jリーグと切り離してなぜわざわざ新たにリーグを創設する必要があるのか?
それを考えると色んな説が出てくるのは当然だと思うが

854:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:41:37.17 jlhN6AZm0
JFLとは併存ってことでおk?

855:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:42:31.65 haLCrMlg0
ところで、結局、J3への昇格(降格)は、どのルートになるんだ?


 (1)県リーグ1部 → 地域リーグ → (プロを目指しますか?)→ YES→ J3 →J2 → J1
                              |NO
                               -------------→ JFL


 (2)県リーグ1部 → 地域リーグ → JFL→ (プロを目指しますか?)→ YES→ J3 →J2 → J1



(2)は一見、降格のダメージは少なそうに見えるけど、実際は、移動の少ない地域に降格する(1)の方が
経営的には楽なんじゃないのかな?

それに、(2)の場合だと、J2に上がれる実力を持ったクラブがようやく倒せるJFLの門番チームを、J3に上
がれるかどうかのクラブが倒すのは容易ではなくなって、地域からJへの障壁が厚くなりそうなんだが。

856:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:44:21.46 uAkOTUoQ0
赤字を出したクラブは金額に応じて翌シーズンの勝ち点を減算するってシステムがあればいいね
赤字額100万円ごとに1ポイント減算みたいに
そうすれば分不相応な補強ができなくなる

857:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:50:16.51 YInh5Wsd0
JFLは日本サッカー協会と日本フットボールリーグが運営してるからな。
今まではJリーグは運営には携わってなかったわけで。
J3新設によってJリーグの負担がそれだけ増すってことだな。
まあJリーグ機構そのものはお金ありそうだから問題なさそう。

よくチーム数多すぎって批判あるけど、Jはやっぱ「サッカーの裾野拡大」
ってのが目的前提にあるってのがはっきりしてるね。
これを目的としている限り、減らす考えはないだろうね。
それによって犠牲も生まれる可能性は否定できないけど。

858:名無しさん@恐縮です
13/01/02 04:56:43.25 uAkOTUoQ0
>>855
(2)を採用してJ3からの降格をJFAが認めなければいい
最底辺に位置するくらいならおそらく経営は最悪だから解散若しくは放棄という形になる
放棄の場合は2カテ降格だから地域リーグが実際の受け入れ先になる
J3が活況を呈して増加するなら24クラブに達した時点で2分割すればいい

859:名無しさん@恐縮です
13/01/02 05:06:14.47 blDthR2S0
>>805
あの、イギリスのプレミアと仰ってますが
英国にはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドと
四つの独立した協会があり、それぞれ独自にリーグを運営してますが
どこのリーグのことを仰ってるんですか?

しかも日本で英国のプレミアというと一番に思い浮かぶと思われる
イングランドのプレミアシップには20のクラブが参加してるのはご存知ですか?

860:名無しさん@恐縮です
13/01/02 05:41:09.45 q+21Sfbw0
>>812
プレミア化言う奴は馬鹿って印象つけるためのレス乙
わざとやってるのがみえみえだからやめとけ

861:名無しさん@恐縮です
13/01/02 05:45:03.66 JIReCmN80
>>813
リーグ優勝は昇格、リーグ最下位+αは降格、が最も論理的
9地域の優勝チーム9つは、望むなら昇格できなければならない
3分割なら3ずつ昇降格で最大6入れ替えとなるけど、チーム数が足りないか

862:名無しさん@恐縮です
13/01/02 05:50:42.17 GXvchXA80
>>853
ユニークなリーグであった事は置いておいて
そもそもプロアマ混在、引いてはJ目標とそうでないチームが同じリーグ
結果的に足の引っ張り合いになってるのはおかしいと思わない?
地域リーグレベルまでJ目標とアマ一本を分けるのは小さな地域では不可能に近いけど
対象が全国のJFL、J3は住みわけした所でむしろ本来の姿になるだけだと思う

863:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:03:10.49 qqYCg/fO0
>>812
何言ってんだよプレミアは下位3位はフットボールリーグ自動降格だぞ・・・
入れ替えがないとか何処から聞いてきた話なんだよ
上がる意思のあるチームはプレイオフまでやって這い上がれるんだよ
経営うんぬんの話ならJ1だろうがプレミアだろうがダメの烙印押されたら続けられんよ
当たり前の話だろ?あと野球に関しては元々各都道府県にチームをって考えがないだろ

全然違う、話にならない

864:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:07:11.70 +PcdbZ510
何かJ2出来たときと同じようになりそうだ

865:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:11:04.59 hgldL1jB0
>>812
野球は興業
興業性・経営面からの発想が根本的におかしい
サッカーは競技
リーグ戦は公平性・論理性が第一
リーグのクラブ数を決めるのはカレンダーだけ、一年に何試合できるか
2回戦総当たりか4回戦しか公平性は保てない
すると20前後か10前後しかない

866:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:11:28.17 JiiXOdc40
>>859
さすがにそれは大抵の人が知っているよ、諸外国のプレミアリーグの話はマニアックになるだろうが

もともとUKの中の国々は自分の所がサッカーの王道って考えだからチームも分かれてるし互いにプレミア名乗るのは必然的な話

ただ市場規模や知名度から言えばイギリスのプレミアリーグ=イングランドプレミアでいいと思う、あまりつつくと唯の揚げ足取りになる

元々イギリスって言い方もイングランドを日本風に呼んだものからだから

正確に言えとか言ったらグレートブリテンなんちゃら云々・・なっちゃうから、もうキリがなくなる上に話が本末転倒になってくる

867:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:12:18.57 waiS6s8c0
J3とかそこらへんの高校のサッカー部でも勝てるな

868:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:12:52.53 dKZvzay70
>>862
そんなの自分に言われても知らんがな
自分がレスしたのは新しいリーグが新設されても準加盟クラブの経営が大変なのは変わらないって事と
今回わざわざ新たに設置するのは何かしら事情があるんじゃないの?って事だけだからね

自分にとって2つに分かれるのが良い事なのか悪い事なのかなんて正直どうでもいい話であって…
だから新しいリーグが出来たなら出来たでそれでいいんじゃないかと

869:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:18:45.66 hgldL1jB0
>>65 自己訂正
興業じゃなくて興行だったorz

870:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:19:44.88 BN72VqYhP
>>852
知ってる奴、もう少ないだろ

871:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:22:06.82 EK7G3a060
>>865
まあそれだけじゃな、野球は伝統とかメデイア露出の多さとかもあって
例えば地方とかで興行してもそれなりに人が入るの、しかも田舎の方はチームもあまり厭わない
しかもほぼ毎日試合出来るわけでサッカーより複雑な展開とかから客も少なくとも数千人単位毎日来る
サッカーは毎日試合しないから一概には言えないが毎日やっても客はそんなに来ないだろう
ゲーム性や文化の全く異なる競技を全く同じ土俵で考えるのは木を見て森を見ずだと思うね

872:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:22:59.64 3vuwQ+xg0
>>868
それこそそんなの知らんがなあんたの空想ファンタジーでんがな言われるだろ

873:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:24:25.98 +yHCUGc30
勘ぐってもキリがないよな
新しいリーグが出来てそれでいいならそれでいいじゃんなw

874:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:26:03.82 dKZvzay70
>>872
そんな空想ファンタジーにわざわざ返レスしてくれるなんて悪いね
これってレス読んでくれてるって事だからさ

875:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:28:21.01 HY+kVFLK0
サッカーオタってホントまとまりないってか、女々しいなあ何かw

876:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:29:30.14 y9nkCmJQ0
>>867
現状JFLやその下の地域リーグ所属選手は殆どが高校サッカーよりレベルが高い大学サッカー経験者だぞ
地域リーグですら高校サッカーよりレベルが遥かに高いよ

877:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:33:38.78 YInh5Wsd0
>>828
チリの強豪ウニベルシダ・レ・チレなんてまさにチーム名からして
元は大学の構成から始まってるからな。イタリアでもそんなクラブがあった気がす。

878:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:33:43.76 30btGlRli
J1のサテライト+準会員でリーグする方が客集まると思う
サテライトは門番的な存在で昇格無し
準会員は3位以内ならJ2に昇格

879:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:34:19.32 4gcvEZjy0
チームが減るわけでもないのにメンドクセーよな
色々やってやっぱみんながダメって納得したら戻せばええねん
サッカーのリーグだってやれ前後期だチャンピオンシップだ1年限定のリーグ方式とかやってきてんやん

いややった方がいいよ色々何せ百年構想なんだからw

880:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:39:37.48 YInh5Wsd0
>>878
それやりゃいいのにな。J1サテ+準会員リーグ
移動費かかるから東西にでもプリンスリーグみたいにわけてさ。
勝ち抜いた準会員の上位2チームがプレーオフで昇格2チームを決める。
で、そのサテが門番になってそれを越えられずに3位以下の準会員クラブは昇格できない制度にする。
サテがまさに門番になって準会員の審判になる仕組み。それを超えて初めて上で戦える制度にする。

881:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:47:16.65 TDXerp/z0
>>878
サテライトの廃止のいきさつ見るとそのやり方はどうも無理っぽい
やっぱ現状の名前は同じもしくは類似で別チームを作って地域リーグから参戦とかの方が現実的だろうね、そんでよい選手は引っ張ると
最高J2までを目標としてね、そうなれば自己採算できる下部組織になれる可能性も出る、地域のままでも安くあげられるしメリットある

882:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:51:50.21 PJs3kHiU0
Jでも地域でも同じチーム名の独立したチームがあれば試合の少ないサッカーのフラストレーション解消にもなるね
あと片方が遠征してても片方の試合がホームとか
真剣勝負を見て応援する機会が増える サテライトはほぼ練習試合のようだったらしいからね

883:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:52:02.40 wp1WznOc0
マンUやインテルの日本人はうざい消えろ byエルゴラ
スレリンク(football板)

884:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:52:31.37 hDbg/D5o0
クラブライセンス発動だから
所詮J3はJ3
自治体依存は変わらない
スタジアム作らせるための手段でしかない

885:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:54:38.60 +f1ZZAQE0
J3クラスのスタジアムならもうほぼ全ての自治体にあると思うがw
ちょっと席だけ増設すれば可能とかさ、J3の間に今後どうするか考えられんじゃね

886:名無しさん@恐縮です
13/01/02 06:59:45.09 uAkOTUoQ0
それこそサテライトに地域-JFLの参加を推奨すればいいだろ
そして大学や高校だけでなくサテライトに特別指定枠3つを与えればいい

887:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:07:21.84 zlOMjKMl0
>>886
どうもプロとアマの移籍に一定期間が必要等難しくなってるようだ
サテライトはサテライトリーグとして復活させてやるしかないようだ
今年中にサテライト復活させ、秋にするかどうかとか報道みたけど・・どうなったのやら

888:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:07:56.15 uAkOTUoQ0
ついでに大学の社会人1種登録と選手権チームに一定のルールを与えて交流を持たせてもいい

889:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:08:13.38 HAFWNLJM0
あそうかw今年じゃなくてもう去年かw

890:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:10:39.25 /FD/zbJ20
>>888
JFLならそれも可能だったけどJ3は一応プロ球団組織になるだろうからどうかねえ・・・
totoとかがJ3も含まれるのかもまだわからんし含まれたとしたら難しい話になるだろ

891:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:15:24.78 S8LCqm290
それにクラブチームじゃない高校生の頂点、最大目標はやっぱ選手権だろうから他のリーグに裂く時間はないだろう
それだったら国体やクラブ選手権、天皇杯出場なり優勝の方が嬉しいと思う

892:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:17:49.72 5u79T1dB0
クラブの数減らせって壊れたテープレコーダーみたいに繰り返し主張してる人って
クラブが年間にホーム主催試合を何試合開催するのか全く考慮に入れてないよね
1シーズンに何回戦やるのかも理解せず、ただ数だけ書いて後は消えるし

こういうヤツって他の似たようなスレでも以前から言われてる通り
本当に両手の指や12くらいまでしか数かぞえらんないんだろうな

893:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:49:35.42 uAkOTUoQ0
>>890
J3なんて「プロを目指す物好き」に過ぎないんだから考慮する必要は無いよどんどん自由にやらせるべき
むしろJFL以下を活性化することが先決
totoはJ3は含まれないはず準会員で見習いみたいなもんなんだから

894:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:51:32.18 j/9Qf7RC0
>>877
そのまんまチリ大学って意味だもんなw
元々は別のチーム名だったけど初期選手がほぼチリ大学生で構成されてたんだってな

895:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:57:10.11 gSbbv87r0
>>878
来年から下カテゴリへの23歳以下の若手選手のレンタル移籍市場期間が通年になる

896:名無しさん@恐縮です
13/01/02 07:57:15.28 2w8bYMZD0
>>893
そうじゃなくて参加する方が難色示すんじゃないかって事で
個人としてじゃなくチームでというのは学業本分の高校は難色でしょうよ
スポット的なら練習試合でいいんじゃないの?って まあ大学は社会人相当だからいいんじゃないですかね

897:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:01:46.80 wtqLjmlK0
>>878
下カテゴリとサテライトととは言え一応上位カテの選手が通年で試合するメリットは?
リーグ下位で終わったら何言われるかわからんし、下カテゴリとガチンコ勝負して怪我でもしたら何でもない事じゃん
相手は絶対ガチで来るから怪我の可能性は練習試合より格段に上がるぞ

898:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:05:22.92 VTF0PdnF0
しかも本体選手が怪我で離脱とかでおよびかかったらサテライトの試合より優先して戻されるよね
1チームに所属何人いるか知らないけど諸事情でJ3要員が足りなくなり試合出来ませんって事になりかねないわ

899:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:10:29.59 uAkOTUoQ0
大学なら流経大に例があるが高校がJFLに参加するなんて常識的に不可能だよw
表現がまぎらわしかったから書き直すけど
「Jクラブは大学生や高校生に特別指定ができるように
 JFL以下に参加しているサテライトチームに特別指定枠3つを与えればいい」
ファジネクで経験を積んで調子のいい選手を登録はそのままでJ2岡山で出場可にするってシステムってこと

900:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:14:59.99 0G7eGRGv0
平均月収200万位になるんだろうな

901:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:16:25.94 SeVJkTFA0
>>900
そんなに高くないでしょ
120万くらい

902:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:17:34.60 t3qibHe60
>>899
ネクスファジは地域トップクラスだけど未だJFLに上がれてないんだ
来年以降上がれる可能性は十分あるけどね
現状のJFL、来年のJ3チームに招待枠設けるのは地域の隠れた才能選手発掘の面で面白そうだ

903:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:21:06.38 SeVJkTFA0
>>900
上に上がるために

J3は薄給老選手の集積場になるんじゃ?

904:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:21:50.90 TkTk0q0p0
>>901
いや、昇格や強化に躍起になる所は例え地域でもJFLでもプロ契約の人にはそれなりに出すと思うよ
そうでもしないと実際地盤も職場も少ない地方で選手しに行くとは思えない
社員選手は社業込みの会社員の給与体系になると思うけど

905:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:22:49.80 7yt4oeOiO
まあ下カテゴリをサテライト云々言っている奴って海外厨で
J2知らん奴でしょ?どうせ
下カテゴリ云々語るにはまずJ2の全クラブを語れるようになって
から来なさいって

906:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:22:53.10 uAkOTUoQ0
>>902
サテライトでもない上に台所が厳しいJ3から選手を引き上げるわけ無いだろw
それにサテライトがJ3に参加するってのもおかしな話だよ

907:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:23:36.99 jzjxY6zU0
>>904
月数十万単位出てる地域チームもあるという話を聞いたことある、結構なもんらしい
でもいつクビになるかわからない世界だからな何れにせよ

908:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:25:21.89 jzjxY6zU0
>>906
いやこれJ3で体験学習+将来性を見る場にしろって話でしょ
そんな難しく考えなくていいんだよ

909:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:26:20.82 wsmT20L50
>>906
うんそうだね でも全然そんな話してないからw
話が見えてないよキミ

910:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 08:26:43.26 xI56496y0
J1のサブチームを作るなら
J3じゃなくJFLだなぁ

昇格のあるJ3じゃなく、別ピラミッドのJFLの方が不都合が無い

911:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:27:18.68 SeVJkTFA0
>>907
>月数十万単位出てる地域チームもあるという
それ
採算度外視してるからでしょ?
上に上がることのみ優先

912:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:28:10.35 SfcQdyc60
>>905
いいよ、じゃまだスレに余裕あるから語ってみて J2全部 ちょっとずつでいいから

913:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:30:39.40 GfBtV5UM0
今後アマチュアリーグはなくなるという見込みなのかね?

914:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 08:35:00.54 xI56496y0
Jリーグ入りを目指すいわゆる物好きチームが
JFLでやるのと、J3でやるのと、どっちが都合が良いかって話だよねこれ

JFLだと年間34試合

J3なら年間試合数は10チームで始めたら
2回戦制なら年間18試合
4回戦制なら年間36試合
で大差はないね

Jリーグ所属となると別組織のJFL所属より、露出は増えるのかしら?
例えば、サッカー雑誌やサッカーニュースにJ1J2の試合結果と一緒にJ3の結果が出るとか

915:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:36:53.17 SeVJkTFA0
>>913
そうでしょ
企業クラブはなくすし

なんでもかんでもプロ扱いして
草サッカーもプロの仲間入りになるのでしょ?

そうすれば集金できるし

916:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:37:52.02 ebLKUju+0
>>911
それはわからないねスポンサーと地域がどれだけ協力してるかにもよるし
元々地域リーグは観戦料無料なとこ多いしスタッフもボランティア多い
採算というより与えられた予算をオーバーすることなく余すこともなくやってんじゃないかね

917:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:38:47.96 uAkOTUoQ0
>>914
>Jリーグ所属となると別組織のJFL所属より、露出は増えるのかしら?
 例えば、サッカー雑誌やサッカーニュースにJ1J2の試合結果と一緒にJ3の結果が出るとか

サッカーダイジェストは扱わないね多分
サッカーマガジンがモノクロの見開きで触れるくらいじゃないかな

918:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 08:39:11.75 xI56496y0
まぁ、日本サッカー協会傘下の団体でも
JリーグとJFLは別団体だから、JFL所属の物好きチームにJリーグのルールを強制するのは無理があるんだよね

スタジアム基準や財務健全化基準とか

それにクラブライセンス違反でJリーグからJFLに降格とか

919:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:40:35.82 ebLKUju+0
もちろんクラブ会員やら物販その他営業も頑張って自助努力もしてるだろうけど

920:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 08:42:05.86 xI56496y0
>>917
やべっちFCでJ3の結果はこちらです
って数秒、結果一覧と順位表が出るかもしれないw


それが大きいのか小さいのかは判断に迷うけど

921:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:42:46.52 RH9fGIo50
>>913
そんな事はないでしょ、J3が出来るってだけでJFLがなくなるなんて話はどこにも書いてない

922:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:44:56.73 YInh5Wsd0
>>917
ダイジェストもマガジンも昨今は見れたもんじゃないな。
ホントレベル下がったわ。国内国外中途半端な構成すぎる。

923:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:46:22.27 kTt0N0ic0
>>918
いや詳しくは知らないけどさ、準会員希望してないとこにはそんなキツイルールは少なくとも強制はしてないんでないの?

924:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:49:19.49 y9nkCmJQ0
>>916
基本的に地域リーグは観戦無料
上に上がることを考えていないクラブも多い
地域1部2部でも草サッカーの延長でやってる所もある、そしてそこに元Jリーガーが居る事もある

925:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:50:48.80 uAkOTUoQ0
チーム単位の登録で参加できるのがJFL
クラブ単位の登録で参加できるのがJ3
そういうことだ
だからJ1やJ2のサテライトチームはJ3に参加する資格が無い
J3に参加するにはFC今治みたいな形にする必要がある
サテライトの下にまたユースを設立しなくちゃいけないんだがそんなに金かけてメリットあるのか?w

926:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:51:46.50 vczrjLU00
今は元Jリーガーの地域リーグが普通になってきたね
強化もそうだけど目玉となる選手はやっぱ欲しいだろうからね

927:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:52:39.42 xMXOAvu70
>>913
JFLがJを目指すプロ指向クラブと実業団の混成になった結果、実業団の負担が大きくなりすぎて
撤退が相次いだ、てのも今回の話の根底にあるわけで。

むしろアマチュアの全国リーグを保護するのが目的だよ。
全国リーグに進む際、実業団はJFLへ、プロを目指す物好きクラブはJ3へ。

928:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:54:33.34 SeVJkTFA0
>>924
そういうところをJリーグの枠にはめ込むため
J3をつくって外堀を埋め
J4・J5・・・・・・・・
最終的には
草サッカーも組み込み

企業クラブは全廃

929:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 08:54:52.03 xI56496y0
>>923
ん?
準会員にならないとJ3には入れないんじゃないの?

930:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:55:24.41 2K6Gicvf0
J2イースト,J2ウエストでいいのに。
J3なんて誰も関心を持たない。

931:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:55:46.29 ijHJwC/E0
>>925
だからw資格ないけど特別に参加させたらどうか?だろwその案出した人の意味は
俺は無理があると思うけど 
もっと話の流れ良く読んでレスしろよややこしくなるからw

932:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:56:21.08 fD1pnXLX0
>>929
あんたはJFLの話してたんじゃないのかよ・・・・・・・・・・・

933:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:57:39.40 /OEquAJ00
JFLが準会員ばかりのチームじゃないって事知らないんだろきっと

934:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:58:08.44 k+P8eHwUO
けど新JFLは、四部相当なんだぜ。
来年以降も、物好きと企業チーム混合リーグなのは変わらない。

935:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:58:18.28 wSp7bqrc0
>>764
落ちることを考えなくていいから、
余計無理してJに滑り込もうとして借金かさむ結果になるきがするのだが?

昇降格に耐えられないクラブをJに迎え入れる時期は
正直もう終わりにしなきゃならないでしょ

936:名無しさん@恐縮です
13/01/02 08:58:51.06 sbjl8tnTO
数年後には、「昔でいう地域リーグ」って説明しなきゃいけなくなるな

937:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:00:27.29 SeVJkTFA0
>>935
逆でしょ

無理して上がることを煽るためのJ3

938:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:01:45.57 uAkOTUoQ0
>>931
参加資格に例外なんか認めたりなんかしたらgdgdになっちまうよw
カテゴリーに注目を当てたい目的でルールを曲げるなんぞ論外だろ

939:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 09:02:56.77 xI56496y0
>>932
ん?軽く混乱してきた(;^_^A

JFLは今まで通りの参加基準で変わらないでしょ?J3が出来たって

J3はJリーグ準会員に成るのが必須条件で
スタジアム基準や財務健全化が求められる

今はJリーグのクラブライセンスが失効するとJFLに降格とされてるけど
JFLはJリーグとは別団体だから、今後はJ3に降格になるのかな?

J3にJチームのサブを作るのは無理があるから
JFLにサブチームを作るなら可能になるかも

みたいな話をしてるつもりッス

940:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:03:26.45 iCkw01xQ0
>>913-914
「アマチュアリーグがなくなる」んじゃなくて、
「アマチュアの全国リーグ維持」がどうなるかってことだろ
その下にあるアマ主体の地域リーグがなくなるなんて到底考えられないし

アマの全国リーグ維持が厳しくなってJFL参戦クラブ枠の減少や最悪廃止の方向になれば
今やってる地域リーグ決勝大会や全社トーナメントがアマ最強決定戦になるだけだよ

企業クラブの本田技研や市民クラブのYSCCを初めとして
JFLが今後どう推移するにしろアマチュアを管轄する組織は必要なんだから

941:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:04:00.50 OJQUArso0
>>856
そんな金持ちクラブに有利なシステム無理です

942:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:04:00.28 SeVJkTFA0
>>938
>例外
今でも例外(債務超過・スタ不備)でもJ2上げて
gdgdでも上げればどうにかなるなのに

943:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:05:45.14 OJQUArso0
>>857
運営が別だからJリーグ側の負担にはならないだろ

944:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:09:06.17 /OEquAJ00
>>938
だから無理があるっていってるだろ俺もw 
人に意見したいならだ、意図を把握した上でだからこれこれこういう理由で無理ですよ
って事先に言わないと、後出しなら何とでも言えるし説明なしでいきなり否定から入って誰が耳貸すんだよ

945:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:09:57.99 YUfIXOWe0
>>939
うーん・・・ごめんちょっとわからない もう少し簡潔に

946:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:12:03.11 3JSXmgu20
パイの奪い合いにはならんのかね

947:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:13:35.98 SeVJkTFA0
>>946
動員されるのは
固定客リピーターのみだから
ならないのでは?

948:チップ☆スター ◆ChiP.ulUJU
13/01/02 09:14:27.77 xI56496y0
>>945
物好きチームは、JFLにいるのとJ3に居るのと
どっちが経営しやすいかな

949:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:15:32.73 uAkOTUoQ0
J2目線とJFL所属物好き目線がお互いの都合で語るから凄くスレが伸びるなw
もう一回言うがJFLはアマチュアリーグってわけじゃ無いよ
「チーム登録」で参加できる社会人リーグってこと
プロの選手契約で活動するクラブの「チーム」が参加しているケースがあるだけ
Jリーグは「クラブ登録」でリーグの規定に沿って参加する完全プロリーグってこと

950:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:16:35.04 S/zrQTIJ0
>>948
その物好きチームってのがいったい何を指してるのかさっぱりわからない
まあ一応二通りの考えのチームが大まかにあるよね?単純にどっちの話?ってことよ

951:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:16:58.93 OJQUArso0
>>914
名前こそJ3でもJリーグ所属にはならないから扱いはそこまで変化ないと思う。

952:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:20:08.00 S/zrQTIJ0
ああJリーグ入りしたいのが物好きチームって話ね
だったらJ3に決まってるでしょ?
そもそも準会員になる事を前提で活動してるチームなんだから

準備が整ってないチームはJFLでやるしかないじゃんw取りあえず 当たり前すぎる話

953:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:20:34.28 y9nkCmJQ0
>>939
JFLの参加基準が変わるという話は今の所出ていない筈
J3の参加基準の内、スタはJFLと一緒ぽい、財務系は不明
サブチームは分からん、個人的にJ3には置かない方が良いかなと思う

>>948
財務系などの条件にもよるがJ3の方じゃないかな?
JFLよりはJのブランドでスポンサーが呼び込みやすくなると思う

954:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:22:19.35 S/zrQTIJ0
まあ地域リーグから抜け出せなければ準会員もJ3もJFLもないんですけどね

955:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:23:08.15 a0mlrRgb0
自営リーグ、だな。まさに。

956:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:23:19.32 veFq4xOi0
ワシのJは108まであるぞ

957:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:26:46.88 uAkOTUoQ0
「スタジアム規定が厳しすぎる」
「JFLに落ちるとせっかく集めたユースチームの行く末が・・・」
じゃぁJ3ってカテゴリーを作ってみましたって程度でいいんじゃないかな

958:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:27:24.18 OJQUArso0
いまどきJに上がりたい物好き
昇格せずにJFLにいたい物好き

959:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:30:22.71 FaZDVJme0
JFAの銭ゲバの手段が増えただけだろ

960:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:34:27.80 uAkOTUoQ0
>>955
あ!その表現が的確かもw

961:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:35:09.53 qU66xxdJ0
>>957
スタジアム云々はどれだけ本気でやるか、地域も認めているかの確認でもあるからな

平均観客数の事だって「どうです?この数字でやっていけそう?」って失敗する前の思いやりみたいなもんだよ実際

962:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:42:44.35 SeVJkTFA0
>>957
まとめると
クラブライセンスをちゃんと適用させるために
J3を作ったということか

963:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:46:44.47 dvrKbYdIO
いわばクラブライセンス未満のクラブのゴミ箱か…

実際、12クラブのうち、成績さえ満たせば昇格できそうなクラブは半分もなさそうだし、今後加わってくるクラブもそんな感じだろう

964:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:46:51.70 uAkOTUoQ0
J2昇格基準が高すぎるハードルなんて悲鳴上げているけどあの程度は簡単にクリアできなければプロリーグでなんかでやっていけないんだけどねw
J3が実際にきちんと活動ができるかって言えばかなり疑問は残る
採算が厳しくてホームタウンの資金流入がハンパ無いか所属選手のあてに困るか結構厳しそう

965:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:49:10.58 uAkOTUoQ0
>>962
まぁそんなところだね

966:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:51:45.68 SeVJkTFA0
>>965
それならOK

967:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:54:49.64 wnBdPUOW0
もっと単純な考えで元々はJFLが今のJ2格でしたって話
希望者数が増えましたんで次はJ3をって事

968:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:57:35.52 /HoJ04e00
ジュビロがJFLにいたなんてちょっと驚きなお話だよね

969:名無しさん@恐縮です
13/01/02 09:59:24.63 Y7g3OFZc0
例えば、オランダとかみると、一部リーグでも、スタジアムが5千人収容とかあるだろ。J2の一万は地域リーグのJを目指すチームにとって厳し過ぎるんだよ。

970:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:00:50.27 hLYqHtGb0
ID:SeVJkTFA0 は基地害で焼豚で8+10=20というような池沼の全ソナだから
コイツ絡みのレスは全部間違い

971:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:07:50.11 D2a+GsPM0
>>969
そうなんだけど実際は1万5千の椅子置けるスペースは確保しておかないとJ1の時また大幅改装しないといけなくなる
だから取り合えず1万の席スタジアム作ってあとは5000分の芝スペースあるのが効率的だね

972:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:08:09.69 SeVJkTFA0
>>969
土建屋が絡んでるからしかたない

973:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:10:30.77 FafAVChD0
>>971
それはちと無理がある、スタンドは1万2千くらいにして余剰スペース(ゴール裏など)
に3000置くのがギリギリかな
某所の陸スタがそんな感じでJ1に将来行ったら椅子増やそうって事らしい

974:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:12:37.01 l0fRAlaP0
ID:SeVJkTFA0


通称:「全ソナ」



野球人気低迷で発狂し毎日朝から晩までサッカースレを荒らしてる焼き豚


今日の活動
URLリンク(hissi.org)
 

 

975:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:12:47.66 uAkOTUoQ0
>>969
親会社に頼らずJ2を1シーズン転戦するにはホーム平均1万人くらいの集客が望ましいってこと
つまりJ2規定の1万人収容ですら実際の経営は厳しいはずだよそれ以下では話にならないレベル
平均3000人クリアですらドーピング使わなきゃダメだったところがJ2やってんだからそりゃ無理さwww

976:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:13:33.47 MsaTjHMt0
>>969
オランダは人口的な事もあるから専用スタジアムで5000なら十分すぎるんじゃないの?
逆にKリーグみたいに立派なスタジアムあってガラガラじゃ悲惨だろ

977:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:17:09.93 NRdiQpEL0
>>969

俺も思う。
J1は12000人
J2は8000人
J3は4000人
※全て固定座席数
これくらいがベストだと思う。
今の規定(予定)だと、J1が15000人でJ2が10000人でJ3が3000人って極端すぎないか?

978:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:17:41.49 tVtQ4KNU0
>>975
1試合平均1万とかJ1でも厳しいとこあるわwww
平均3000な、J2最低条件は

979:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:18:33.65 SeVJkTFA0
>>977

そんなまともな話が通用するなら

「秋春制」を導入させようとはしない


できないなら
参加するなが基本

980:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:22:48.45 XRaP2Hky0
>>979
真冬の厚別でコンサに試合させるつもりか?

981:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:23:03.73 4sSxqtPrP
ほ~

982:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:23:29.09 dSWww++V0
>>977
そもそもその「固定座席」に何の意味があるかわからんなw
どっかは試合会場取れず仕方ないから別のスタジアム仮設座席設置で試合行った事あるらしいが

それでいいじゃん座れるんだし、そもそもサポが座るか?芝でええねん

983:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:23:44.50 SeVJkTFA0
>>980
試合は出来るでしょ?

984:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:24:15.35 YPkfpvfY0
>>980
何のためのドームだよww

985:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:25:28.40 hLYqHtGb0
1万人収容の競技場が厳しいって今は個別席じゃなく長椅子でもおkなはずだけど
それすら整備できずに芝生でってのは雨の日は来なくていいよと言ってるとしか

986:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:25:55.09 vxyM71rd0
>>980
させるつもりかって、それは試合しに来る方が言いたいだろw

987:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:27:25.24 hLYqHtGb0
>>983-984
基本中の基本の話だが、完全ドームの中の日照も風通しもない所で芝は育たないから
札幌ドームの芝は外に出してて、冬季は50cmの雪の下

988:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:27:45.25 rz4B48qxO
>>984
降雪期は使えないんだがな。

989:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:27:51.47 +Bh83OJV0
>>985
雨の日なんて元々そんなに客こねえから、屋根でもあるスタジアムなら知らんけど

990:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:27:57.08 hLYqHtGb0
夏春基地害って根本的にサッカーを知らないからな

991:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:28:42.19 pABHA+ml0
>>987
じゃ我慢して外で試合して下さいとしか言いようがない

992:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:30:55.97 BZIZqfJI0
意味ないねードームってただの雨よけ日よけなんだね、そりゃあもう考慮が足りませんでしたねってしか言いようがないね
まあもう北海道は日ハム天下だからサッカーのためにアレコレはしそうにないね

993:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:32:39.58 AdmH2oGh0
冬にサッカー出来ないとこはアイスホッケーやるのが基本だろ、氷上のサッカーなんだから

994:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:33:51.44 U5X69zKR0
サッカー冬にできません     (サッカーってウインタースポーツだよな・・?)

995:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:34:06.57 hLYqHtGb0
いつも思うんだが、スタジアムの観客数の話をするなら、平均じゃなくて一番入った時の数字を参考にすべきだろうと

スタジアムで収容率が9割超えることなんかほとんど無い
っていうか8割なんかになったら常時通路が人で埋まってる
1万人収容のスタで緩衝地帯とったり、シーズンパスとって来ない分や、座席に荷物置く人や
その他諸々の空いた席を考えれば、8千人入るのが限界ってところだ

シーズン最高動員が八千だと平均が三千切りかねないんだが、その辺どうなんかね

996:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:35:57.58 rz4B48qxO
>>994
正確には、冬の日本では一部地域でしかできません…だな。

997:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:36:12.22 WKBWMrtR0
>>995
一番入った時と入らなかった時とその真ん中を検証すればよくね?って気もするな

998:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:37:08.21 jsB7jvgh0
>>996
バリバリやっとんやん、今冬やんw

999:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:37:54.90 t6KZfzPX0
だなw

1000:名無しさん@恐縮です
13/01/02 10:37:56.67 rz4B48qxO
>>998
その『一部地域』でな。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch