13/01/01 19:50:53.99 3YyFnsL+0
>>305
煽りをうけそうなJ1チームやJ1ライセンスのJ2チームはどこだろう?
310:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:51:48.19 mf1wTuHN0
これはええな!
あとは資金源を含めた運営と環境をしっかり整えておくれ
311:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:51:57.19 dAm3ekEnO
>>306
プロ前提チーム…J3
アマ前提チーム…JFLでしょう?
落ちるとしたら混合になる地域リーグとの間のような。
312:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:52:06.35 KBwKM0HvP
>>289
同じ母体が2チーム持てるなら、大きい変化だね
313:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:52:30.94 TWCIYpvB0
>>309
政令指定都市のクラブ
314:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:53:43.08 W7QJBWBu0
全国だと遠征費で潰れるとこ山ほど出そうだなあ…
北がブラウブリッツ秋田で南がFC琉球とか考慮がいるだろ、これw
315:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:54:15.62 BWfPozXhP
あとはメディアがこの活性化する日本サッカーシーンの熱さをそのまま伝えてくれたらいいんだけどなぁ
316:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:54:18.82 /0Mb5rS80
>>117
浦和レッズB、浦和レッズC
317:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:55:06.75 EsgxNGZrO
>>52のように勘違いしてる奴多いな
J3入れなかったチームはJFLで上位ならなきゃダメやで
318:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:55:09.22 Ymbsko9d0
>>306
今J2⇔JFLがあるんだからJ3⇔JFLは絶対あると思うよ。
J2⇔JFLのほうがずっとハードル高いから
319:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:55:20.08 3YyFnsL+0
>>309
例えば?
320:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:55:30.17 SnhskTZI0
hondaはヴェルディ買収してJに参入してくれ
321:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:56:15.74 Zf6h4Gi40
>>314
現状JFLが全国で行われてて秋田も琉球もJFLに入ってるんだから、
JFLに入れる所だったら何処でも大丈夫だよ
322:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:57:33.15 Zf6h4Gi40
>>320
HONDAは撤退準備に入ったってウワサが流れてたな
マジかは知らんが
323:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:58:18.04 W7QJBWBu0
>>321
だといいんだがな
応援してるチームが無くなるのがもう一度ってのは勘弁して欲しい
324:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:58:21.94 1TPb2t8F0
これでさらにサッカー生活保護受給者が増えるのか
どんどんサッカーに税金が吸われていくな
325:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:59:12.39 G2gWLCnl0
>>316
駅ごとに作って欲しいよね
南浦和レッズとか武蔵浦和レッズみたいな感じで
326:名無しさん@恐縮です
13/01/01 19:59:47.79 BWfPozXhP
2014W杯の結果が大事になってくるだろうなぁ
ベスト8くらいまで行ってスポンサーがサッカーに金落とすようになって欲しい
327:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:01:29.58 Zf6h4Gi40
>>323
あくまで遠征費で潰れる所は無いだろう、って話だからな
昔の大分みたいな経営してる所があれば話は別
まあJも多少は学習してるだろうし、大丈夫だと信じよう
328:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:03:49.62 BWfPozXhP
J3が出来ることでJ1の価値も上がるよなぁ
下が増えることで上が輝いて見える
J1でプレーしてるってことがステータスになる時代が来ればいいなぁ
329:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:04:16.66 jGNjVsJ70
J3作るのはわかった。そうなるとJFLはどうなるのかな。
社会人用に残したとしても、6~7チームぐらいしか残らないんじゃないかな。
来期JFL参加クラブ ◎・・・J準加盟 ○・・・J入りを表明している ▲・・・非企業型クラブ
◎町田ゼルビア
◎AC長野パルセイロ
◎カマタマーレ讃岐
◎S.C.相模原
○福島ユナイテッドFC
○FC琉球
○藤枝MYFC
○ブラウブリッツ秋田
○ツエーゲン金沢
○MIOびわこ滋賀
▲栃木ウーヴァFC
▲Y.S.C.C.
Honda FC
佐川印刷SC
横河武蔵野FC
ソニー仙台FC
HOYO大分
ホンダロックSC
330:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:04:52.45 TWCIYpvB0
>>322
U18を廃止するから、撤退路線だろうな
331:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:04:53.95 BWfPozXhP
>>329
下から吸い上げればいいだけでしょ
332:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:05:06.15 3YyFnsL+0
J1プレミア化で現在状でも参戦可能なチームって
札幌・仙台・新潟・千葉・浦和・東京2チーム・横浜M・
エコパオンリーで静岡県2チーム・名古屋・C大阪・神戸・
新スタ北九州・鳥栖・大分
今後可能
柏・川崎・広島・京都・G大阪
これくらいか・・・
333:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:07:48.56 JxZAGtJX0
最初にJ3落ちするのはどこだ
334:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:07:57.93 LiNAXuhoO
>>326
代表とJは全く別世界
メディアの露出度が違いすぎてJクラブのスポンサーになる旨味がないんだよ
335:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:08:25.31 8i4CtWKO0
>>329
JFLがJ3になるんじゃないの
336:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:08:45.48 Zf6h4Gi40
>>329
双方10~12クラブ位で始めるのかな?
JFL側にMIO、姥、YSCC残すとして、J3とJFLに3クラブずつ昇格させる感じかな
337:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:09:12.33 3YyFnsL+0
煽りをうけるのは・・・
横浜FC・湘南・盟主w
338:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:09:39.78 KfvU29HSP
JFLの名前改称版と見ていいのかな
339:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:09:52.89 qEgnoLTG0
まーた代表強化のために
大多数の選手の人生と
クラブ関係者の生活と
自治体の税金を犠牲にして
電通とアディダスと協会が儲けるためだけにやるのか
原発利権みたいになってきたな
340:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:10:01.11 fVavsoE0O
情け無用のJ9
341:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:10:40.55 2gFHs2Op0
倒産するクラブ激増すると思うけどいいんかな
342:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:10:50.38 BWfPozXhP
カズさんがおそらくJ3移籍するだろうから
そこでメディアも食いつくはず
世界最高齢プロサッカー選手としてギネス記録打ち立てれるよなきっと
343:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:11:01.54 eH3m5TrT0
J1=10、J2=10、J3=10チームでいいわ
344:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:11:13.92 GiyM0/Xp0
U-19日本代表が参加したりする?
345:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:11:18.89 8i4CtWKO0
ドイツみたくリーグ10くらいまで出来て
40代50代のチームができてほしいなとおもっておりますおっさんとしては
346:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:11:23.85 o4fWf2VV0
>>154
J9最強。
347:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:11:51.77 BWfPozXhP
>>341
元からそんなに予算の掛かるリーグにする気はないだろ
そこんとこはJ2より安心なはず
348:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:13:04.88 BWfPozXhP
>>345
ほんとの草の根からトップ中のトップまで全部繋がってるという感覚は大事だよね
日本だと地域リーグとかも含めればそういう形態に既になってきてるんじゃないかな?
アマチュアとプロが明確な境界線なくグラデーションみたいになってんのがいいな
349:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:13:05.01 rXDAhAcN0
J1:12チーム
J2:12チーム
J3:16チーム
ぐらい?
350:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:13:07.60 2/Os9NC30
>>296
裾野を広げる意味では全然問題無いだろ
上限が3000人でJ3だから4万人スタでやっちゃいけないと言う規定では無いから
要外視封鎖だけで別に収容規模設定しなくてもいいくらいだけど
351:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:13:56.50 Im44G03b0
現状のJFLに、若干ハードルつけるぐらいだろうから、急に経営悪化とかは無いとは思うんだが。
今、やれてるんなら、まぁ、やれるんじゃね?
352:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:14:29.96 2gFHs2Op0
>>347
いやいや、クラブ(会社)維持費と最低年俸の維持や移動費激増で死ぬセミプロチームみたいなの激増すると思うよ
東西で地域分けしないと共倒れするんちゃうか
353:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:14:41.40 3YyFnsL+0
あと5年くらいしたら盟主は破産消滅だろう・・・
湘南はJ2止まり
その頃にはJ3からスタ基準クリアでJ1行くチームが登場するんだろうな・・・
354:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:14:44.23 yOpl9S7D0
totoの金使えばいいのに
なんで早起き野球協会なんかに金配ってるんだよ
355:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:15:19.43 Im44G03b0
>>349
1年間の試合数の確保、ACLの参加要件考えると、J1・J2のクラブ数の減は無い。
356:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:15:51.52 CMykmpZh0
もちろん天皇杯は参加するんだろ
J3優勝あるで
357:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:16:39.86 BWfPozXhP
>>352
そんな給料の高い選手はいないし移動費は分けても変わらんし
J1,J2運営するよりずっと楽勝だと思うぞ
358:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:17:07.65 29kooeTX0
J3に入団しても、サッカーだけじゃ生活できないだろ。
それなら、企業チームの方がいいだろうな。
359:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:17:08.61 Im44G03b0
>>356
都道府県予選からかもよ。
素直にシード増でトーナメントの山組みにくくないか?
360:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:18:23.69 3YyFnsL+0
>>358
その主張をJFLに強制隔離って事だよ
361:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:18:32.79 Zf6h4Gi40
>>352
クラブ維持費も選手の年棒も移動費もJFLと大して変わらないだろ
選手のほうは規約で変わるかも知れんけどさ
そして東西地域分けは意味なしと何度も言われているよな
362:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:18:36.77 jGNjVsJ70
2012年JFLクラブ別平均動員数
AC長野パルセイロ 2656人
ツエーゲン金沢 2603人
カマタマーレ讃岐 2427人
FC琉球 2302人
ブラウブリッツ秋田 1199人
MIOびわこ滋賀 663人
藤枝MYFC 495人
今季ホーム1試合最多動員数
1位 FC琉球 11,658人
2位 ツエーゲン金沢 9,136人
3位 ツエーゲン金沢 7,217人
3000人はなかなか微妙な数字だな
363:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:19:09.56 21/0B2Z40
>>341
当面降格がないから安心して育成できる
364:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:22:00.79 3kuPVUZL0
>>362
まあ3000も動員できないようだったら、ちょっと考え直した方がいいという
ギリギリのラインかもなー
365:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:22:26.19 weH/NJ0R0
ガンバがJ3に落ちちゃうじゃんwwww
366:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:23:03.40 rinMMC/K0
>>1
Jリーグはコンビニ
URLリンク(niray.blog9.fc2.com)
Jリーグはネズミ
URLリンク(niray.blog9.fc2.com)
Jリーグはタンポポ
URLリンク(niray.blog9.fc2.com)
367:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:24:26.28 CMykmpZh0
J2カップ、J3カップはやらないの?
368:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:25:02.82 eXGVKAOW0
3部ではあっても、JとJFLとでは看板の重みが違うだろうから、J3チームに
なることで多少の観客の増加は見込めるかも。
J2にしてもスタート時点からみればそれなりにリーグとして成長してきた
わけだしね。
369:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:25:08.04 3YyFnsL+0
ヨーロッパの専スタで2万クラスを参考に
専スタ(屋根付き)を行政で用意できれば
J1まで成り上がる事が許されたわけだな
370:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:25:47.79 sPmd1LNpO
兼業してもやれるようにしないとな
遠征費が一番金掛かるだろうし地域リーグ化したほうかいいんじゃね
371:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:26:32.82 CMykmpZh0
こういう底辺拡大話を聞くと鳥栖が凄いクラブに思えてくるわ
372:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:27:18.03 PF2j28/80
G大阪
2012 J1
2013 J2
2014
373:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:27:44.56 /txgAAQu0
3000人って練習場でもOKだなおい
374:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:28:29.21 u/1I+yVLP
強い地域の養分や生贄になってくださいって話だからな
375:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:29:32.52 /txgAAQu0
J3だったら2chで金出し合ってチーム作れるぞ
なんてよゆうなんだ
376:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:30:25.23 aWwTDUKz0
>>316
>>325
浦和レッズ「うぐっ・・・水戸め・・・。」
岩槻レッズ「浦和がやられたようだな。」
与野レッズ「奴は我らレッズ四人衆の中でも一番の小物。」
大宮レッズ「全く情けないものよ。」
377:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:31:00.85 IIMBT97L0
別に1部のクラブの搾取対象を作るって話じゃねーしw
1部クラブの傘下クラブになって資金提供受けるクラブだって出てくるかもしれない
378:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:31:07.27 BWfPozXhP
>>372
J3まで落ちるのかw
379:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:31:37.39 ELkDTY4a0
J1しか観ないから割とどうでもいい
380:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:32:09.79 40GNF50L0
どうやって運営すんだよ
381:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:33:45.89 3YyFnsL+0
AC長野パルセイロ
福島ユナイテッドFC
FC琉球
藤枝MYFC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
MIOびわこ滋賀
↑はスタジアムの規模=将来性を図る目安
数年後成功したらJなし県の他の自治体やJ1チーム抱える自治体が本気なる
382:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:34:49.81 z1hGkFRJO
JFLとどう違うの?
企業クラブを排除するだけ?
383:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:35:55.54 epsP3GrN0
>>382
Jを目指さないチームを排除する
384:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:36:55.33 sPmd1LNpO
海外だとよくあるトップチームのBチームの加入認めれば良いな
ただし昇格なしとか
385:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:37:12.84 z1hGkFRJO
>>383
じゃ、一緒じゃん
386:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:38:11.25 3YyFnsL+0
>>382
サポーターを大勢増やす努力をフロントが義務付けられるのがJ
クラブとのつながりだけをフロントがあてにして観客数無関心がJFL
387:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:39:40.61 IgSn66OkO
テスト
388:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:40:23.10 RFjjPweTO
水増しナマポもどきリーグ
389:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:41:02.61 EgNqKzVK0
>>362
>今季ホーム1試合最多動員数
>1位 FC琉球 11,658人
>2位 ツエーゲン金沢 9,136人
>3位 ツエーゲン金沢 7,217人
なにこれ凄いじゃん
どうやって集めたのよ
390:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:42:53.01 epsP3GrN0
>>385
Jを目指さないクラブチームもあるよ
391:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:45:10.24 3YyFnsL+0
>>390
Jを目指さないクラブチームの最高峰がJFL
392:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:47:46.48 LdTAbeDN0
とりあえず今準加盟してるクラブは全クラブ即参加できるような緩い規定になるのかな。
J3作ってもJ2昇格条件を満たしてるのは2013年J2から降格したクラブだけなんてこともありえそうだw
393:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:50:41.17 rinMMC/K0
>>147
これの続きは無いの?
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客(チーム数)(試合数)
1992年 *,533,345人 (10) (*48) |||||
1993年 3,969,484人 (10) (222) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) (282) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) (370) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) (362) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) (352) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) (361) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) (474) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) (516) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) (562) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) (561) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) (555) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) (565) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (30) (635) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (31) (686) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 (31) (683) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 8,939,504人 (33) (686) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 9,623,584人 (36) (765) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年
2011年
2012年
394:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:50:42.84 3YyFnsL+0
地域リーグ以下クラブの方針
ゴール裏大勢☛Jを目指す
勝手に応援してろ☛Jを目指さない
JFLを14年度から分離する事で地域リーグ以下クラブやJFLに留まるチーム
を色分けするんだろ
395:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:51:31.85 epsP3GrN0
>>392
準加盟してるとこは当然、過去に却下されたとこや申請すらしてないとこも数に入ってる
396:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:56:19.55 4F/dBNRq0
こういうの出ると必ず東西分割でやれとかいう話が出てくるが、
どう考えても東西に分割したところで移動費用は大きく変わらないよね。
それこそ9地域に分割するくらいしないと意味がない。
397:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:57:21.89 rinMMC/K0
こんな感じになるのか?
県リーグ1部 → 地域リーグ → (プロを目指しますか?)→ YES→ J3 →J2 → J1
|NO
-------------→ JFL
398:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:58:16.48 BWfPozXhP
>>393
Jリーグ育ってきてるなぁw
数年前までイレブンミリオン目指してたけど
クラブが増えていけばいずれ達成されるかもな
スタ環境もこれから整備が進むだろうしな
399:名無しさん@恐縮です
13/01/01 20:59:31.09 LrtZTTst0
>>116
つか、流経ルーレットのせいなんだけどな
400:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:01:03.39 sb0qwZk80
j1でもj3でも給料に差は無いのでどんどん作るべき
401:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:01:42.20 BWfPozXhP
>>397
県リーグ1部 → 地域リーグ → JFL→ (プロを目指しますか?)→ YES→ J3 →J2 → J1
402:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:03:02.25 W506pKnz0
>>367
その大会のスポンサーをやりたいと思う企業がいるなら行われるんじゃね?
403:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:05:16.07 21/0B2Z40
下位リーグにはカップ戦という贅沢は天皇杯以外許されませんことよ
404:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:06:05.53 SnhskTZI0
J3創設を機にナビ杯をJ1~J3の全クラブが参加するトーナメント方式に変えてくれ
405:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:06:57.91 BWfPozXhP
徐々にサッカー大国になってきてるよな日本
406:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:07:05.68 Do2TEYVG0
>>198
大分はやり過ぎだと思う
県知事リコール・県議会解散の陳情が出されてもおかしくないレベル
407:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:07:32.29 o4fWf2VV0
イングランドはプレミアの下のリーグでもカップ戦あったな。
408:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:08:12.04 luMym8et0
はなっからJ2上がる気ないJ3狙いのチームが出てきそうだよね
409:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:09:14.67 BWfPozXhP
>>408
それはそれでいいんだよ
上を目指すだけがサッカーじゃないから
そういう立ち位置のクラブにも存在意義はある
410:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:10:32.57 AsY0jAWk0
>>367
優勝したら勝ち点ボーナスだったらやる気出るだろうな
411:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:11:20.56 4F/dBNRq0
>>408
そんなもんJ2でも存在する。
412:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:11:41.32 51KoNAec0
地域リーグからJFLに上がるには地決の壁が高くて毎度熾烈だけど
そこに阻まれて昇格してこれないような軟弱クラブは
どうせ全国リーグじゃやっていけないだろうから地決は地決でこのままでいい
言わば最初の試練だ。ここで振り落とされるようならそこまでよ
413:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:13:11.25 TBd5jrU70
>>405
まぁそもそも日本って人口ものすごく多い国だからね。
盛んであれば大国になってしまう。強いというのを大国の必須条件に入れちゃうとアレだが。
414:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:13:11.94 LrtZTTst0
藤枝とMIOびわこはどうなるんだろ
藤枝は準加盟申請をしようとしたけど県協会が協力しなくて出来なかったみたいだし
MIOびわこも県協会と仲悪いみたいだし
いくらJ3と言っても県協会の協力は必要だろうから、この2チームは無理かなあ
415:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:13:34.72 EsgxNGZrO
J3創設組に入れなかったJ目指すチームは、新JFLを勝ち抜きゃないとJ3へは昇格ダメなんだな
ま、これも緩くなるんだろうが。
416:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:13:36.33 wBKAs/Xii
これだけ条件緩いとJ3で満足するクラブが出てきそうだな
一応Jクラブだからみたいに
417:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:13:39.66 BWfPozXhP
J1は外人枠拡大してもいいなぁ
クラブが増えれば日本人選手の受け皿も増えるからな
418:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:14:00.48 4F/dBNRq0
>>412
J2アクションプランがあった頃の地決なんてユルユルで
決勝T出場できなくてもJFL昇格したチームがあったくらいですよ。
419:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:14:58.77 BWfPozXhP
>>415
そこはまた勝ち抜いてきたら昇格でいいと思うぞ
そうやって基準を儲けないと今度は競技レベルの方が問題出てくる
最初に入るクラブは若干優遇されてもいいけど
420:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:15:21.91 EsgxNGZrO
>>414
県協会からガン無視されてるMIOびわこは無いだろうね
そんなチームより、地域で有望株の盛岡や鈴鹿や山口入れるんじゃね
421:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:15:40.55 3YyFnsL+0
>>397
その通りだが
JFL→J3も可能
422:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:15:55.73 XHmC2KB30
>>406
3ヶ月で1億2千万も集まっちゃうような
昇格から1ヶ月以上経っても2日おきに田坂か社長か森島がTVに出てるような
地域全体がトリニータ・ホリックなところでは無理
423:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:16:59.17 4F/dBNRq0
>>420
どっちの盛岡だよw
424:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:17:21.66 IIMBT97L0
>>417
チョンコが増えるだけだからやめてくれ
425:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:19:42.15 3P+mCi730
>>58
それはむしろ逆で、アマ(のお偉い方)の方が
「俺たちは金を目当てにやっているわけではない」
みたいな感覚じゃないの。
426:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:19:54.54 BWfPozXhP
>>424
トップレベルの競争力はもっと上げないといけないと思うんだよなぁ
そのためにJ1だけ外人枠広げるのはアリだと思うなぁ
ブラジルW杯終わればブラジル経済もまったりするだろうし
また良質のブラジル人取り捲れるかもしれないし
まずJのスカウトはもっと外国に網張らないといけないと思うわ
日本人選手が海外に出て行かなくてもJで異国経験が積めて
Jの経験だけで世界で通用する選手になれるのがベストでしょ
427:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:21:23.18 +jSPlluA0
J2のチーム数が多すぎる。
今年から三年間の合計勝ち点で、J2下位4チームをJ3に落とせ。
少なくなる試合数は、J2にナビスコ杯解放して補填しろ。
428:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:22:07.26 EsgxNGZrO
>>423 盛岡でJ目指してるチームてグルージャ盛岡以外にあるの?
429:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:22:27.52 D+CJzZT90
今でも地獄の入れ替え3連戦みたいなことやってんの?
430:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:24:24.17 LrtZTTst0
>>428
ガンジュ岩手
URLリンク(www.fc-ganju.jp)
431:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:24:42.31 4F/dBNRq0
>>428
ガンジュも知らずに地域で有望株とか言っても説得力ねぇよ。
432:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:25:12.76 PZRNRRtG0
お隣の国の選手がもっと育成できるね
433:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:25:14.36 XHmC2KB30
>>427
ナビスコはJ1クラブがホーム試合数を稼ぐために必要な試合数を考えると今の形態以外がほとんど無理
434:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:25:49.03 Zf6h4Gi40
>>428
ガンジュ岩手とアンソメット岩手がある
ガンジュはグルージャと同じ東北1部、アンソメットは県2部だっけか
>>429
その通り
この部分も改革して欲しい
435:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:26:01.11 21/0B2Z40
>>427
昇格を目指しているところは手を抜くからな
436:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:28:27.11 4F/dBNRq0
>>427
ナビスコなんか解放していただかなくて結構。
何のメリットもない。
437:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:31:08.32 M4DC9I3f0
>>417
韓国人とか微妙なのとってる現状じゃ、あんまり効果ないだろうな
Jのクラブは良質の外人獲るための金とコネとやる気がない
438:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:34:08.36 EsgxNGZrO
>>430>>431
アホかよww
ガンジュの存在なら普通に知ってるわ
ガンジュは「岩手」だろ??
「盛岡」はグルージャだけ。間違ってる?
439:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:34:21.80 BWfPozXhP
>>437
ただ何かを変えないと現状は変わらない
フロントの努力が足りないのは同意
440:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:36:31.56 +jSPlluA0
>>433
J1 18チーム - ACL4チーム + J2 18チーム = 32チーム
4チーム 8グループで予選やれば、今と変わらない試合数にならない?
各グループ1位8チームと、2位の上位4チーム、とACL組4チームで決勝トーナメントやる感じで。
441:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:37:04.15 2/Os9NC30
>>427
じゃぁ思い切って12~14チームまで減らすか?
H&A×2にすれば春秋制も秋春制も自由自在だぞw
442:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:37:14.33 LrtZTTst0
>>438
ガンジュも盛岡なんだけど?
443:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:37:35.10 rFWaB20w0
>>437
今の時点ですら外国人枠をフル活用しているJ1クラブってあまりないしな
444:札者
13/01/01 21:37:57.87 t+36l4QM0
うちは心配だな~
J3に落ちたくないよw
445:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:39:47.51 +jSPlluA0
>>435
今もリーグ上位と降格争いしてるチームは本気だしてないだろ。
>>436
J2のチームがナビスコ杯優勝したらプレーオフ無条件参加、みたいにすれば?
まぁ夢物語だわな。
446:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:39:52.41 EsgxNGZrO
>>442 何がだよ w
地元の奴はガンジュの事を盛岡とは言わない
しかも県民からガン無視されてる
去年試合見に行ったがサポ全然いなかったし
447:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:41:11.44 TWCIYpvB0
>>406
そうしたい層が多いなら、そういう流れになっただろう。
しかし実際はそうならず、Jから借りたの金を返すことができた。
彼らの意思決定に部外者は口を挟まず、尊重すべきだろう。
448:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:41:13.30 M4DC9I3f0
>>439
そこら辺はコネの部分じゃないかなぁ
鹿島とかいい選手連れてこれるのは
やっぱジーコを通じた作ったラインを今も保ってるからだと思う
浦和はバイエルンと提携してるようだけど
経営面とかだけで有望選手の受け入れまでには至っていない
(コーチとか指導者に関してはあるようだが・・・)
セレッソなんか香川、清武とか良質の選手を輩出してるわけだから
海外からの若手受け入れがあってもおかしくはないのに
なんというかもったいないよね
20年かけて出来上がってるものがあるのに
それをうまく使えばもっと発展できると思うにさぁ
449: 【末吉】 【1136円】
13/01/01 21:42:19.05 ZZ4RE872O
うーーーん…
裾野を拡げすぎて飽和状態になるんじゃないかな
Jが凄く盛り上がってて受け皿が足りないってならチームを増やす意味は有るんだろうが
実際は弱いチームなんて自力でやっていけなかったりするだろ?
根付く処かチームの過剰飽和で人が分散して赤字で潰れるなんてケースも多々出てくるだろう
450:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:42:38.91 8PiYLN5P0
問題起こしたチームに降格処分させる制度にしてほしいわ
罰金じゃなくて勝ち点とか
451:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:42:56.77 gLbN3oSC0
東西で分けろってやつもいるが、全国リーグでないということはその分宣伝の価値が下がるし、スポンサー料が減るということを頭に入れろよ
452:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:43:24.65 LrtZTTst0
>>446
練習してるのも盛岡で、運営会社が盛岡にあるのに盛岡じゃないなら、どこのチームなん?
453:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:43:39.82 qXNrsmex0
もちろん入場料無料だよね?
454:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:43:48.53 m9YOi2GU0
秋田、福島、相模原、町田、長野、金沢、福井、讃岐、琉球、鹿児島
でOK?
455:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:44:03.35 EsgxNGZrO
ドメサカで盛岡=グルージャですよ。
無知は黙ってろ
ガンジュの事を盛岡って言ってる奴見たこと無いわ
456:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:45:04.29 LrtZTTst0
>>455
お前が知らなかったって言えば済む事をドメサカの常識に逃げるなよw
457:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:45:43.14 EsgxNGZrO
>>452
じゃモンテディオ山形を天童のチームと言いますか
厳しいわ
458:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:46:20.51 LrtZTTst0
>>457
モンテディオ山形は山形県のチームですがなにか?
459:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:46:34.26 u4JOIBIt0
ホンダどうすんの?
460:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:47:55.38 EsgxNGZrO
>>456
お前が無知じゃん
2chでも地元でもガンジュの事盛岡て言う人いねーわ。
まずは試合見に行こうな
461:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:49:22.98 EsgxNGZrO
>>458 お前は練習場とホームタウンででガンジュ=盛岡言ってるだろ?
同じ意味だぞw アホですか?
462:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:49:55.79 /txgAAQu0
琉球とかJ1目指すとかいったら交通費どうすんのよ
1万かかるんだろ
463:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:52:23.24 gLbN3oSC0
>>462
飛行機会社とかがスポンサーになってくれたら減額してくれたりする場合もある
464:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:52:29.50 YE3hYqCZ0
ホンダはあのスタジアムでJ3でやれるな
465:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:53:58.09 sCu4XEjy0
>>454
2014年にJ3降格のチームもあるからな。
逆に町田とか讃岐は成績さえ2位以内ならJ2の可能性あるし。
466:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:54:38.74 JFqsM2bh0
はやく日本版プレミアリーグこないかな
467:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:55:07.95 LrtZTTst0
>>461
なにを発狂してるのかわからん
モンテディオ山形は山形県全体をホームタウンにしてるんだから>>458で何も間違ってはいない
天童だけをホームタウンだった訳ではない
で、話を逸らすのは勝手だが、練習して運営会社が本拠を置いてるのが盛岡なのに
なんで盛岡じゃないんだ?
468:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:55:11.46 EgNqKzVK0
>>453
今のJFLで既に有料で成り立っているのに、なぜ無料にする必要が?
469:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:55:43.08 M4DC9I3f0
>>462
一応、JTAがスポンサーだから沖縄側はなんとか工面できると思う
あと親方のJALの名誉会長が稲盛さんだからなんとかしてくれるはず(麻呂サポ)
470:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:57:35.03 rFWaB20w0
>>462
JFLでずっとやっているからそこは大丈夫じゃないのか
471:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:58:34.22 Zf6h4Gi40
>>449
今までJクラブが無かった県などにクラブが出来る場合なんかは飽和云々は気にしなくていいかと
潰れる場合は別の問題によるものになると思う
472:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:59:11.05 StVBLYbm0
佐川とかホンダとか横河とかはどうなるの?
473:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:59:45.31 mAg1bxs5P
>>462
現行のJFLだって全国リーグなのに無事にやってるんだから問題無いだろ。試合数同じだぞ
474:名無しさん@恐縮です
13/01/01 21:59:59.99 LrtZTTst0
>>472
佐川は去年で撤退した
佐川印刷は残ってるけど
475:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:01:36.37 GJzp7Zu30
Jはチーム数多過ぎて
476:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:01:55.86 StVBLYbm0
>>474
そうだったんだ!
佐川の撤退知らなかった・・・(゚Д゚)
477:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:04:39.89 YE3hYqCZ0
東西よりも現在の9地域をプロ化しろよ
関東リーグレベルでプロアマ混合にしてくれ
これだったら交通費の削減になる
東西で分けても意味がまったくないぞ
478:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:05:28.31 3P+mCi730
>>208
移動にかかるコストは距離には単純に比例しない。
地方同士の移動だと、直接は行けなかったりするしさ。
現在の地域リーグくらいまで細分化するならともかく、
東西2分割くらいでは確かにあまり変わらないだろうなと思う。
479:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:06:21.86 M4DC9I3f0
>>476
SAGAWAが活動停止 JFL退会も承認
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
今年の10月に突然言い出したからゲイスポでも少し話題になった
おそらく事前にJ3構想のことを聞いていたのかもね
480:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:07:36.26 FIMNf9ol0
準加盟のままJFLに留め置き続けさせるわけにもいかないからJ3を作るの?
ただそうなると冗談抜きに年俸だけでは生計を立てられない選手が続出なんて
ことになるんじゃないのかな?
481:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:08:24.39 H2atvccfP
>>416
今の準加盟規定だと、J2を目指すことが必須なんだが、そのへんはどうなるんだ?
J3に安住が認められるなら、企業名さえ名乗らなきゃYSCCとか栃木ウーヴァ、MIOなんかも参加資格が出てくるが・・
482:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:08:55.06 lD8K/BRo0
JFLを全国3つぐらいにわければええやん
483:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:09:07.91 2/Os9NC30
>>451
J2未満の活動をスポンサーの資金力で何とか工面しようという発想時点で終わってるだろ
J2ですら資金が足りなくて瀕死なんだけどな
J3が全国展開したって支援スポンサーの規模なんて知れてるよ
484:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:09:34.00 M0fJXX3d0
あっそ
485:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:09:50.48 mAg1bxs5P
>>481
今のJ2だってJ1を目指すことが必須ではないじゃないか
J1ライセンスとれなきゃ脱退させられるわけじゃないんだから
486:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:10:35.03 StVBLYbm0
>>479
そうだったのかー。門番様がいなくなっちゃうのはさみしいな
487:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:12:22.79 NWSw3KoN0
サカつくの時代に突入したんだな
ピラミッド式のプロリーグには賛成
488:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:13:00.21 NNbKzh170
単純に感じるのはJ3ができるのいいね。
J2でもそうだけど自分の応援しているチームが成り上がっていく過程を
応援できるのって夢があって素敵だと思う。
ただ、やっぱり資金面で工面できるの?っていう不安がぬぐえませんな。
489:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:13:16.89 M4DC9I3f0
>>480
完全プロリーグじゃないからアマチュア(他に働きながらプレーする)選手もでてくるだろう
まぁ金あるクラブだった全員プロとかありえるが・・・。
JFL時代の草津みたいになるんじゃない
490:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:14:51.20 21/0B2Z40
A契約 2人
B契約 3人
残りはC契約
これで戦力均衡化を図ろう
491:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:17:10.11 TWCIYpvB0
>>490
降格すると選手を放出しなきゃならんの?
492:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:17:18.88 4F/dBNRq0
>>490
それでは5年未満の選手しか雇えなくなる。
493:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:18:05.46 XHmC2KB30
J2を中心に資金面で苦しいクラブのよくあるパターン
チーム誕生のきっかけは、国体のためにスタジアムができた、またはできるから受け皿に
自治体が協力すると言って何処かからクラブを誘致したり、県内のアマクラブをプロ化させたり、合併したりして誕生
しかし誕生早々、面倒くさいからクラブ運営を、他県から来たサッカー関係者や地元の単なるサッカー好きに放り投げる
そして他県人がやってることだから、もしくは一企業がやってることだから、と地元経済界がそっぽ向く
特に地銀や建設業界にそっぽ向かれると致命的
そして結局、借金を作って地元自治体に払わせ、もういい加減にしてくれと自治体が経営のわかる奴を社長に押し込むと
それまでの資金難が何だったの?というぐらい地元経済界からの協力が来てクラブ復活
494:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:21:52.24 sdBsswd10
サッカーは毎日明るい話題ばかりだな。
それに引き換えチョン焼き豚はww 犯罪のニュースばっかりだw
495:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:23:50.96 f320ni+20
J1
J3000
J3
にしようぜ
496:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:25:12.06 s7t79NX80
>>8
JFLは別にあるんだぞ。
497:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:28:59.96 2/Os9NC30
J3はクラブの仕組みを作ることが目的なんだから選手の雇用は100%アマチュア契約OKからはじめればいい
498:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:30:12.53 BWfPozXhP
J3が定員満タンになるのはいつになるんだろうな
499:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:30:23.73 21/0B2Z40
>>491
降格したらフリーになる契約にしておく
500:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:30:44.69 9pMromZU0
>>480
>ただそうなると冗談抜きに年俸だけでは生計を立てられない選手が続出なんて
>ことになるんじゃないのかな?
3部リーグなんだから別にそれでも問題ないと思う
今までのシステムならそもそもプロになれない連中の集まりな訳で
活躍すればもっと上を目指せる、そういう環境が整備される事に意義があるのだ
501:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:32:46.49 uyhTMFCP0
2部リーグですら客が入らずに経営が苦しいのに
それより下のリーグって誰が見に行くの
502:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:34:39.33 vk1+GqayI
川淵三郎・著「虹を掴む」より
税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業
の名前を付けることに こだわるあまり、チーム名に出資企業名がつかないと、
その企業からクラブへの赤字補填のお金が広告宣伝費として損金扱いされない
と主張した。これもまったくの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名
を外すことにこだわっていた私はJリーグを立ち上げる前からこの件について
国税庁に相談を持ちかけていた。そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填の
お金が広告宣伝費として認められているのは、国税庁長官の通達でしかないこと
を教えてもらっていた。その通達は当時プロ野球チームを所有していた映画会
社や鉄道会社からの陳情を受けて昭和29年8月10日くらいに出たもので、それが
今に生きているということだった。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、それでも
出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
が、名古屋グランパスエイトをサポートするトヨタ自動車や鹿島アントラーズ
をサポートする住友金属は「そんなケチな真似はしたくない。
うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」
という考えだった。それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証に
なるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
それで名古屋や鹿島はリーグ開幕当初、非常に小さなマークをいやいやながら
ユニフォームの袖に入れていたわけである。「何も入れたくない」というトヨタ
自動車や住友金属に「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちら
だったのである。この件に関する渡邉さんのJリーグ批判は、そういう過去の国税庁
とのやり取り、出資企業とのやり取りを全くご存じなかったのだと思う。
税 制 優 遇 は サ ッ カ ー に も 認 め ら れ て い ま す
し ら な い の は ア ホ
503:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:34:58.14 BWfPozXhP
>>500
これからの駆け出しの若手と
もう稼ぎ終えて、でもまだ現役やりたいロートルのリーグになるといいだろうな
若手はロートルから経験を学んでステップアップを目指せる
504:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:35:33.78 21/0B2Z40
>>501
J2もないプロ野球もない地域だから、それなりに需要はある。
選手の年俸も安いからローコスト。
当分の間、降格もないから、無茶な補強も必要ない。
505:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:36:08.44 8R26fb8l0
ガンバJ3の可能性もあるのかw
506:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:36:26.55 BWfPozXhP
>>502
野球とその他スポーツの税制優遇の違いは限度の有無
野球は無制限
その他スポーツは制限あり
507:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:38:12.01 kBlWBWJ+0
こうやってプロリーグとしての裾野を徐々に広げていくんだろうな。
ブンデスも3部以下はアマチュア扱いだから、同じような感じなんだろうな。
508:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:40:25.56 BWfPozXhP
あとはワシントンみたいな怪物が多数来日するようになるといいんだけどなぁ
509:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:40:53.95 kBlWBWJ+0
>>506
野球みたいに、国税庁から個別に通達されてないから税制優遇なんて無いよw
川渕が国税庁と交渉したのは、スポンサー企業を特定できるマークさえ入っていれば
出資した証拠と認めますということだけで税制優遇じゃない。
仮に税制優遇なら、個別に通達されるけどそんなのは野球以外無いし。
510:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:40:57.66 NU+yK557P
毎年撤退解散するクラブ出てくるからJ3は満タンにならないかと
経営難でもJ2みたいにリーグも救済しないだろうし
511:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:42:15.40 UrP5yvYP0
>>393
Jリーグ総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)
年度/動員数/チーム数/試合数/平均
1992年 *,533,345 10 *48 11,111
1993年 3,969,484 10 222 17,881
1994年 5,392,078 12 282 19,121
1995年 6,164,721 14 370 16,661
1996年 4,540,168 16 362 12,542
1997年 3,337,532 17 352 *9,482
1998年 4,001,443 18 361 11,084
1999年 3,993,782 26 474 *8,426
2000年 4,272,221 27 516 *8,279
2001年 5,787,414 28 562 10,298
2002年 6,261,898 28 561 11,162
2003年 6,739,462 28 555 12,143
2004年 7,175,965 28 565 12,701
2005年 8,539,178 30 635 13,448
2006年 8,363,963 31 686 12,192
2007年 8,590,510 31 683 12,578
2008年 8,939,504 33 686 13,031
2009年 9,623,584 36 765 12,580
2010年 8,500,546 37 703 12,092
2011年 7,566,667 38 713 10,612
2012年 8,549,270 40 823 10,388
…これであってんのかなー
512:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:42:31.69 ECMUmFL40
>>434
あれ、ゼブラは?
513:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:42:37.58 TRmG16MF0
まぁそのうち作ったほうがいいとは思うが、ちょっと早すぎねーかなぁ。
早くても5年後とか10年後でいいと思うが。
514:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:45:46.26 W506pKnz0
>>501
強いから見に行くじゃなくて、地域に密着して応援される存在を求めてるんだよ
515:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:45:55.85 3/hGVGhA0
おそらくは物好きクラブと有力企業クラブを混合にした上で、東西カンファレンス
にして、前期は夫々のカンファレンスでリーグ戦をやり、後期は企業クラブ同士か
物好きクラブ同士で全国選手権を争う形式にして、物好きはJ2への昇格、企業ク
ラブは全国チャンピオンみたいにして行くのだと思う。
516:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:46:34.60 DbZDsli80
サカつくでJ3からプレイできるようになるのが今から楽しみ
517:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:47:17.53 TWCIYpvB0
>>502
ロゴさえあれば単に広告費を経費として認めるという内容だけで、やきうの通達と関係ないよ。
518:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:49:12.22 fOjziygmO
>>511
サカつくのデータみたいだな
519:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:50:05.69 dP4GHCQf0
J3は実質的に
J1やJ2で出場できない選手のレンタル移籍が増えると思う。
上位カテゴリのサテライトリーグ化。
あと、J3は3000人収容のスタジアムでもOKなので、
鳥取の野人スタジアムみたいな
建設費が安くて手軽だけど、観客席からグランドが近くて見やすい
スタジアムが多くできるだろうね。
520:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:50:31.01 ECMUmFL40
>>515
普通にJ2創設時みたいにリーグとしてやってくようだけど
521:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:53:58.33 RL4AVrfH0
それよりJプレミア作れよ
J1は数が多すぎ。日本の選手層だと最高峰リーグのクラブ数は8~10が限界だろう
522:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:54:27.44 HiDsyn7u0
サッカーは金がかかるからbjリーグを目指す自治体が増えてるようだ。
523:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:54:30.86 2/Os9NC30
岐阜の危機
松本の躍進
鳥取の新スタ
J3をスタートさせるには丁度いいタイミングなんじゃないかな
524:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:55:20.08 E9p6U52H0
ま~た怪しげなIT社長とか詐欺集団とかが広告打ちそうな予感
525:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:56:09.78 vk1+GqayI
>>509
川淵三郎・著「虹を掴む」より
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、それでも
出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
それで「胸に企業名を入れないクラブもある」と答えたら、
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証に
なるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証に
なるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
税 制 優 遇 は サ ッ カ ー に も 認 め ら れ て い ま す
し ら な い の は ア ホ
526:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:57:34.37 diDAUmza0
またただでさえ濃度の薄いリーグに水を足すの?
サッカーのやるべきことは少数精鋭で逆のことやらなくちゃ
527:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:58:34.69 0CThp2iP0
>>449
青森から仙台まで観戦に行く人間なんて殆どいないだろ。
でも、青森に出来れば、青森のチームを応援するようになる。
528:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:59:31.46 do8Ntatm0
>>525
読解力なさすぎ
529:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:59:44.67 eXGVKAOW0
>>521
現在のJ1のチーム数はFIFAの指針やACLの出場枠に関係して決められている
ものなのに、やたら数を減らせというのは陰謀なのかな?
530:名無しさん@恐縮です
13/01/01 22:59:49.23 XHmC2KB30
ID:vk1+GqayI発狂
531:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:01:05.71 PrnVvwaU0
J1のクラブ減らせとか書いてる奴は俺はサカヲタじゃないって言ってるようなもんだよw
532:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:01:22.72 qzxLfQni0
分配金がでるかどうかが気になるな
準会員ならでないかもしれん
ただ、それはそれで一理あると思う。正会員との差をつけるために
533:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:01:43.73 UvCfSiB/0
焼き豚イライラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:01:57.26 TWCIYpvB0
サッカー:常軌を逸した広告費は全額を経費として認められない。
やきう:例えば読売新聞社の社員が球団職員と焼豚、キャバクラ、ソープで豪遊しても、その費用を読売新聞社は全額広告費として経費計上できる。
535:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:03:30.80 sPmd1LNpO
20年で3部まで作るってやり過ぎな感じもするが
やるって事は運営面で多少の見通しあるんだろ
536:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:03:40.79 RL4AVrfH0
自分の気に入らない意見が出ると「焼豚の陰謀」
ウンザリするぜ。
537:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:04:24.10 xW6XFthY0
>>5
さすがチョンバオオサカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:04:33.23 +Zk8b4S10
ジェイさん
539:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:04:39.43 vk1+GqayI
>>528
読解力ないのは税制優遇があると理解できないやつ、
国税庁と川淵はプロ野球への通達はマークをつければサッカーにも適用できると言ってるのに
サッカーに通達がないから、サッカーに税制優遇がないとアホみたいに主張している
「それならユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証に
なるものを入れてくれれば広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
税 制 優 遇 は サ ッ カ ー に も 認 め ら れ て い ま す
し ら な い の は ア ホ
540:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:04:51.44 2/Os9NC30
>>526
Jリーグ設立の本来の目的を忘れているだろw
野球が一向にメジャーになれない逆を行きたいこともあるが
541:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:05:05.27 mAg1bxs5P
>>536
>>529への返答は?
542:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:05:46.60 0CThp2iP0
>>462
ちなみに羽田ー沖縄本島だと、ホテル1泊+往復航空券で、21,000円とかいうのもある。
基本的に沖縄便は、盆休みの繁忙期のピークを基準に便数が設定されてるから福岡・札幌についで多い。
一方、ビジネス客は両都市ほど多くないから、夏の観光シーズン以外は格安航空券が手に入りやすい。
飛行機会社も空気を運ぶよりはホテルとタイアップして少しでも収入がある方がいい。
だから沖縄のチームがリーグに加わると、他のチームが交通費で破綻するとかよく言われるけど、そうでもない。
543:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:06:01.86 FmBtxPzq0
>>535
日本にはそんだけの都市や人口規模、市場、施設があるってことなんだろな
むしろ今までそれがどうして放置されてきたのか?ってのが不思議な話
544:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:05:56.11 ewL4oHHI0
闇金みたいなもんだな
簡単に融資しますよ!どんな状況の人でも融資します!
っていい事言って借りたら追い込むんだもんな
怖い怖い
545:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:06:12.64 do8Ntatm0
>>539
阿呆だな
546:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:07:13.64 xiWo/EHh0
焼豚は頭が悪すぎて12までしか数えられないくらいだからしょうがない
547:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:08:07.96 zXruNWsHO
下らねーぇ 誰が見るんや
548:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:09:17.92 Zf6h4Gi40
>>535
当面は現在3部のJFLとほぼ同じ規模でやるっぽいから何ら問題は無い
549:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:09:20.48 uyhTMFCP0
>>514
俺は某J2下位クラブの試合に通ってるけど、そんな感じに周囲の連中を口説いても
「J1入りしたら見に行くよ」だよ。
日本代表の試合を見るためにわざわざ新幹線で上京する奴や、海外サッカーを見るために
スカパー契約したようなサッカーファンを誘っても、地元のJ2は見に行きたくないってさ。
550:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:10:18.88 vk1+GqayI
>>545
お前がな
551:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:11:46.92 0CThp2iP0
>>549
ちなみに、どのクラブの試合に通ってるの?
552:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:13:57.91 /lHOSvzvO
URLリンク(iup.2ch-library.com)
553:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:14:55.58 LVb9SwHa0
サッカーマガジン2004年10月19日号 No.995 67ページの欄外
(バックナンバーだと103ページ目に記事がある)
担当記者の宿題→プロ野球とJで大きいのは税制の違い。親会社が1億払っても、
クラブが手にするのは税金引かれて、半分ちょっと。野球はそれが損金(経費)として
認められているから無税で収められる。Jも長く税務署には訴えている件なのだが。
うーん、おかしい。
URLリンク(www.soccer-m.ne.jp)
554:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:14:58.18 kBlWBWJ+0
>>539
国税庁の個別の通達↓
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
URLリンク(www.nta.go.jp)
ちゃんと個別に通達あるの分かる?
この通達のどこにサッカーが同じように適応されると明記されてんの?
もう一度書くが、スポンサー企業を特定できるマークさえ入っていれば
出資した証拠と認めますということだけで税制優遇じゃない。
税制優遇だというなら、通達されてるという証拠出せよwwww
555:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:15:00.92 2/Os9NC30
>>549
クラブの成長の中に身を置くってのは楽しいもんだがな
J1に上がったらそこに待つのは降格の恐怖だけなのにねwww
地域→JFL→J2→J1て3回も昇格の歓喜に浸れる
556:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:15:57.06 sPmd1LNpO
まあbjやフットサルもLリーグもなんとか運営出来てるし
お祭りと同じで近所でやってれば見に行く感じになれば良い
557:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:16:27.90 EOapwu/F0
ずいぶん急だな、採算絶対取れないと思うんだが
558:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:18:20.86 Zf6h4Gi40
>>552
何だこれ?
とりあえず鹿児島2つが両方とも生き残るのは無い、青梅が来るのはもっと無い
>>557
JFL並の予算で回すなら行けるだろ
559:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:18:54.87 26PVarid0
Jリーグのブランドと言いつつ
正確にはJリーグチームではないという皮肉
560:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:19:08.81 qMPl8m9f0
高校や大学でサッカーやってて、実業団にはいれない(入社できない)人たちの受け皿になるの?
561:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:19:53.63 ewL4oHHI0
>>557
このスレ見ても分かるけどサッカーファンの多くは海外幻想があるんだよ
海外の○○は○部まであって地域にサッカーが根付いてるからなとかそんな感じで
Jリーグ幹部にしたら俺らはちゃんとやってるんだ!っていう免罪符になるし
ファンも喜ぶんだしいいんじゃないかな
5年後、10年後どうなってようがさ
562:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:20:48.34 mGy2rtVfP
3000人収容で、ナイター設備必要ないなら、今度こそ23区内にたくさんクラブできるな。
563:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:22:08.21 3P1j/adCO
誰が見に行くんだ?
って言ってるの多いけど
地元のチームを地元の人間が見に行って応援するだけだから
他の地域の人間は全然関係ない話だしな
熱狂的に応援するもよし
休みの日の娯楽の一つとして見に行くのもよし
サッカー好きなら安チケで1000~1500円程度の映画観に行くより楽しいし
シーズン後半は昇・降格争いに絡めば順位表見てるだけでドキドキワクワク楽しいもんだし
564:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:22:13.06 3P+mCi730
>>561
必要があるから作る、というだけの話だと思うが。
免罪符とか意味が判らん。
565:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:22:40.08 UrP5yvYP0
予算規模的にも観客動員数的にもJFLと競合しそうなbjリーグが地味に拡大しているみたいだから
慌てて『お値打ち価格でJクラブを名乗れますコース』を作ろうとしているのかなー
違うか
566:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:22:51.64 it2DMimk0
サテライトリーグ復活させればいいじゃん
567:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:25:59.26 epsP3GrN0
>>557みたいに経緯を知らずに書くのはいくらでもいるが
>>561みたいに見当外れのことを自信満々で書くのは珍しいな
568:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:26:28.80 +ohdSXgQ0
サッカーは資金がかからないのが良い点だけど悪い点でもあるような
569:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:28:20.50 HPy7+d6P0
>>565
bjが拡大したのは自慢リーグが広告効果ほとんどなく、親会社の金ジャブジャブつぎ込まないと
まともに結果を出せない(と栃木が結果を出すまでは思われてた)リーグで
次々脱落したクラブを何でもかんでも受け入れ続けたから
あれこそ最初のリーグ運営青写真から2年も経たないうちに遠く離れちゃったリーグ
まあ設立理念がJBLに潰されかけたクラブの救済だからしょうがないんだけど
570:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:29:31.73 LrtZTTst0
>>566
サテライトリーグって練習試合みたいなもんだぞ?
控え組が勝っても負けてもなにもない試合をやるだけ
ほとんどのクラブが無料なのも練習試合と同じだし
負けたら降格とか勝ったら昇格とかそういう緊張感の欠片のない調整の場所だし
571:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:29:46.25 ewL4oHHI0
>>564
必要があると運営出来るっていうのは別の話だろ
何を持って必要だと思うのか分からないし何より必要だから作った結果運営
出来ないと意味ないだろ
でJリーグ側が出してる解決策がJブランドを使ってスポンサー集めろ!
自治体に頼れ!って言ってるんだぞ
J2ですら赤字のクラブが多くあってスポンサー集め、スタジアムの整備が
難しいのにJブランド使えばいいよ!って馬鹿だとしか思えないけどな
572:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:32:31.09 bDeiq2Ii0
>>568
チャンスがゼロと0.1では大きな差だぜ
「いまからプロスポーツのチームを目指すぜ」なんていって笑われないのはサッカーぐらいだし
573:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:33:22.03 vH7RYRfv0
ピラミッドの充実とクラブの淘汰を同時進行でやらんと駄目やろ?
選手を育てて上手に売れる/客を呼べるクラブだけ生き残ればいい。
574:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:34:01.40 3P+mCi730
>>571
現状のままJFLや地域リーグに留め置かれるほうが、
J準会員・正会員を目指すクラブにとってはむしろしんどいという現実があるんだが。
実情を把握して語ってる?
575:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:34:54.43 HPy7+d6P0
>>571
意味がわかりません
現在のJFLがJリーグを目指すクラブには借金ばかり増えるリーグで
(メチャクチャ上手くやった松本なんかはともかく)
一刻も早く抜けようと無理をすることが多かった
今JFLのJリーグ目指すクラブをJ3にしたところで
JFL以下なんかになりようがないです。今が最低だから
576:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:35:21.88 q2zujAA10
太りすぎて死ぬ豚だなwww
まだ協会は儲け足りないのか
577:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:35:38.85 kBlWBWJ+0
J3って、クラブライセンス制度も適応されない、JFLレベルなのに
>>571みたいな意味不明なこと言う奴居るんだなw
578:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:36:36.96 0CThp2iP0
>>549
>>555
優勝より盛り上がる残留・昇格争いは、Jリーグ最大の武器
URLリンク(niray.blog9.fc2.com)
579:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:38:12.66 qCu3rLitP
J3→J2を狭き門に設定しておけばなんとかなる
580:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:41:51.43 8eO44syl0
JFLの名前を変えただけという風にも感じるが・・・
まあ、Jのヒエラルキーを分りやすくしていきたいのかねえ
581:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:41:57.58 xpU1ooxu0
下手糞が多くてJなんて見る気が起こらん。
J1で8チームくらいで良いんじゃないの。
582:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:42:12.19 FbvIeRSP0
JFLのままでいいのにな
自治体にどうするか舵を切らせるのはあまりいいとは思えん
583:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:43:44.54 0CThp2iP0
【スポーツ】神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替え、神宮外苑地区リニューアルへ
スレリンク(mnewsplus板)
ここに3万人程度のサッカースタジアムが出来ると、初めて23区内にJクラブができるな。
URLリンク(www.dotup.org)
確かに野球場2つもいらんよな。
浦和とか大量のアウェイサポが見込まれるときは隣の国立を使えばいいし、最適だな。
584:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:45:32.63 LdMm2q3t0
3部作るなら下部組織チームをそこに参加させろよ
585:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:45:49.46 8eO44syl0
>>581
へたくそばかりなのが日本人だと分かって、逆に面白いだろ
日本人=サッカー下手糞なんだから、下手糞なJリーグこそが日本のサッカーの現実なんだよ
上手いサッカーだけみたいなら、そりゃ海外サッカー見るしかない
でもそういう人は最初から当てにしてないのがJリーグだから
なぜなら、下手糞であるという現実の上に立脚してるのだから
586:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:46:34.76 26PVarid0
>>581
だったら8チームをプレミアリーグにすればいい。
て、
J1を20チーム
J2を20チーム
587:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:49:21.42 ewL4oHHI0
>>574>>577>>575
俺がなんで闇金の例出したかって言ったら君達みたいな事を
言う奴がいるだろうなって分かってたからだよ
Jリーグ側は君達の借金を一本化してあげるよ
一本化すれば名前も変わってやり直せるよ
しかもJブランド使えば簡単に借金も返せるよ
って言ってるだけだろ
ルールを変える権限はJリーグ側にあってしかも提示されてる
プランがお花畑すぎるのにそれを信じろ!っていう方が無理あるだろ
ここが底だから!やりなおそう!その為に僕は力になるよ!ってか
これがいい事だって言うのは無理があるだろ
588:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:49:37.30 0CThp2iP0
>>581
上位8チームの直接対決だけ観とけば
589:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:50:46.06 gYdKsJqG0
毎度のように各カテゴリのクラブ数ばっか気にしてる脳みそスッカラカンのアホは
入場料収入が一番見込めるリーグ戦のホーム試合数を年間何試合興行できりゃ満足なんだよ
何の為にJ1でカップ戦やってホーム開催の公式戦増やして、
何故J2がクラブ数を22まで増やしてリーグ戦の総試合を増やしてると思ってんだ
そんで、J1、J2、J3それぞれ1年間で何回戦やりてーんだ。2回戦か?3回戦か?
プレミアが~とか得意気に語っちゃって勘違いしてる頭が残念な子は
そこらへんちゃんと毎回説明してから「数が~」って言えや。いちいち疲れるわ
それと下部リーグは東西に分けろって主張してる人がいつもいるけど
チームバスで直接行けない移動距離だったら交通費や遠征費全体の年間の概算なんて
日本国内じゃドコ行くにしてもそれほど大して変わんないだろ
海外行った方が安い場合もあるのに東西分割くらいで負担が軽くなるなんてねーよ
590:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:52:32.81 HPy7+d6P0
>>587
意味がわかりません。
例えが全然的はずれです。
基地害の妄想にしか見えません
早く病院へ
591:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:56:11.43 kBlWBWJ+0
>>587
意味不明w借金一本化って何w
一本化する前はどこでどうなってんの?ww
クラブライセンス制度で、3期赤字ならライセンス交付しないってやってるのに。
592:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:56:20.37 q2zujAA10
税3ってリフティング10回出来たら入れるレベルだろwww
593:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:57:55.76 3P+mCi730
>>587
借金の一本化だの、お花畑だの、底だの、何を言ってんのかまったく判らんよ。
強いて言うなら、最後の一行については、無理があるんじゃなくて、
逆にそうしないでおく方がむしろ(不作為という点で)罪深いのだが。
とにかく、もうすぐIDが変わるようで良かったな >>ID:ewL4oHHI0
594:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:58:03.83 S4Uyekfl0
選手の給料出るの?
595:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:58:10.00 +g8ywwMJ0
グルージャ盛岡(岩手・東北リーグ)も参加していいですか?
596:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:58:34.19 ewL4oHHI0
>>590
少なくともJFLからJ3になればお前は今より良くなると思ってるんだよね?
JFLと変わらないって言うならJ3にする意味がまったくないって事だからさ
J3になればJFLからJリーグ目指したチームの借金が少なくなると思ってるんだよね?
Jブランドでさ
J1、J2のチームですらスポンサー獲得が厳しいって言ってる現状でJブランドさえ
あればそれが解決出来ると
変わらないなら借金が増え続けるだけだから今が底じゃないだろ
底はもっと深いよ
597:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:58:49.41 84WBeM4W0
>>247
どうして?
598:名無しさん@恐縮です
13/01/01 23:59:33.70 tCx5++F40
/ J1 \
/ 18クラブ.\
/─── \
/ J2 .\
/ 22クラブ \
/──────.\
/ J3 │ 新JFL \
/ 12クラブ . .│ 12クラブ \
/─────────\
/ 地域リーグ \
こういうピラミッド希望
599:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:01:59.66 26PVarid0
つまりJFLの中からJ入りを希望するチームを分けようってことか。
600:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:02:40.20 HPy7+d6P0
Jリーグには過去経営危機で酷いことになった、というか率直に潰れる寸前まで行ったのに
Jリーグ本部の紹介や自治体の紹介で新しい経営者が来るなり、数年で復活したクラブがある
例えば甲府とか鳥栖とか
前の経営者が無能だったと言えばそれまでだが、クラブの創設にはほとんど自治体が関わっているのに
そんな無能が経営者に座っている事自体がまずおかしい。
しかもそんな経営者は二度・三度と失敗して結局自治体に借金を押し付ける
そんな経営者を放置して、赤字を補填したり増資減資を繰り返したりするのは間違ってるんじゃねえの?
赤字を見るより先に、まともな経営者を紹介して自治体と連絡を密にしておけば
最初から借金なんて作らねえんじゃねえの?
大事なのは金より人(まともな経営者)をクラブに出して、最初から面倒見ることじゃねえの?
と、赤字を出しては運営会社を潰して各方面に迷惑かけて、できた新運営会社もまた潰れるってことを
何度も繰り返してるbjクラブ見ながら思うわけさ
601:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:05:40.33 wI6/r5KQO
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。
アルゼンチン人
「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」
イギリス人
「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」
ギリシャ人
「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」
イギリス人
「おい日本人、おめーの国はどうだ?最近強えな」
海外厨日本人
「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。
ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」
イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」
海外厨ワロス
602:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:11:30.37 xUJzbs9l0
プロ アマ
J1 JFL
J2
J3
Jリーグ加盟を目指すクラブだけでって事はこういうことでしょ
まあ体のいい企業サッカー部排除やね
603:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:12:29.75 5Rc6hrzg0
スタジアム規定緩くなったからJ3でも腐ってもJリーグと思って
目指してくれる自治体増えるといいな
604:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:13:09.10 3wThiKxy0
>>602
排除もクソも企業は部活持つ余裕がなくなってるんだけど
605:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:14:09.71 DKFJjZGY0
>>602
J2作った時と同じことをしてるだけだよ
606:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:14:09.94 haLCrMlg0
>>602
というか、規定路線でしょ。100クラブにはまだ足りない。
607:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:14:52.24 OJQUArso0
腐らなくてもJリーグじゃないから
608:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:21:17.32 hTBnW0H40
一県に一つはほしいな
新潟のように化ける可能性はある
609:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:22:02.50 Bd80SsCJ0
J参入への1番のハードルはスタジアムだから。これだけスタジアムの基準が緩くなると・・・。
10年後くらいには、神奈川県だと横須賀、藤沢、茅ヶ崎、大和、厚木、小田原、鎌倉全てにJ3ができそうな予感。
J3を将来的に何クラブにする計画なのかは知らんが、9割近くが関東のクラブになると予想。
610:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:23:59.79 OJQUArso0
>>608
逆に4チームあるとこは3チーム解体して欲しいわ。
611:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:25:41.01 hpAEEFwlO
海外だと15部とかあるんだろ
まあ海外は部活が無い国も多いし代わりに小学生から65過ぎたじじいまでいるって話だが
612:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:26:17.73 UtlhjfW70
三十分に一台車が通ればいいような田舎に
セブンイレブンが二店あるようなもんだな
需要がないのに店(税3)だけ建てても
本部(協会)だけ儲けて共倒れ
613:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:28:34.19 ZbDHKUWg0
hondaとかポツポツJリーガー送り出してるのに(今オフも)
いい選手来なくなっちゃうな
JFLの新卒補強では下手なJめざすクラブよりもいい選手とってたから
614:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:29:01.40 OoSuZdsR0
Jリーグの組織が発展してくれるならいいけど
これはマイナス要素があったりはしないんだろうな?
615:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:29:35.64 FtS0WT1T0
JFLはJ加盟を全く考えていないクラブだけに特化した組織に変えるべき。
従って、2014年のJ3は、こうなるはず。
ブラウブリッツ秋田、長野パルセイロ、ツエーゲン金沢、カマタマーレ讃岐、
V・ファーレン長崎、FC琉球、SC相模原、町田ゼルビア、藤枝MYFC、
福島ユナイテッドFC
616:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:30:34.83 fGrIuVfL0
>>612
需要がない、というのがすでに正しいとは言えないのだが。
つか、J3創設は必然だよね、ということを逆説的に唱えたいのか?
617:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:30:53.25 E8hYntM30
Premier Jリーグはいつできるの
618:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:31:06.46 h1O+qOWY0
そもそも論として、大して金かからんやろ。
スタジアムくらい、田舎にも一つくらいあるし。
619:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:32:15.64 Bd80SsCJ0
>>617
早くても100年後くらい
620:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:34:46.04 7aKvulnH0
>>552
Jリーグって本当にサッカー文化もクソないよな
なにこの中途半端な造語横文字クラブ名
欧州コンプ丸出しでダサすぎ
621:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:35:43.08 Bd80SsCJ0
>>618
逆なんだよね。今までは基準が厳しくて都会でのクラブ立ち上げが困難だったけど。
この基準で行くと、田舎のクラブよりは首都圏や大阪、名古屋とかの都市部のクラブの方がクラブを運営しやすくなる。
間違いなく10年後くらいには地方の田舎クラブは大半が4部に叩き落される。地方が県でまとまろうが、人口密度が違いすぎる。
622:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:36:31.85 CnNE8QDz0
きついこと言うけどなんか候補に挙がってるクラブ名見ると酷いのばかりだな。
愛称設定するのは否定しないが商標の都合も分かるが
商標登録は愛称込みでも構わんがテレビや新聞や順位表に出す名前は極力シンプルにしてくれないかな。
愛称なんだから本来自分達だけ呼んでればいいわけだろ?
ACLやCWCなんかの国際大会で外国語もじった造語っていうのは勘弁して欲しい。
623:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:37:06.62 0W1OoXCp0
>>614
場合によったらその地域にとって負担になるだけかもしれないね
624:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:37:26.38 h1O+qOWY0
>>621
なんで叩き落されるのか分からん。
625:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:39:14.85 fGrIuVfL0
>>621
>大阪、名古屋とかの都市部のクラブの方がクラブを運営しやすくなる。
どうなんだろうな。
そうなると、そこらで立ち上がるのは各市単位レベルのクラブってことになるが、
それで運営できるほどの支持が集まるかとなると、それはそれで難しいような感じもするが。
626:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:39:20.40 DDVfNt8i0
>>611
現状の日本だって10部くらいあるぞ。
J1-J2-JFL-関東1-関東2-県1-県2-・・・
という構造で。
627:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:39:42.66 NAuI7Utd0
>>620
母国語でもなければ国内での公用語でもない言葉がこんなにもあふれている状況って
世界的に見ても珍しいだろうね
しかも複数言語をまぜこぜにした造語なんてのも珍しくなかったりするし
628:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:39:54.53 Bd80SsCJ0
>>624
どう考えても資金力で勝てないだろ。
人口密度、県内企業の数が違いすぎる。
629:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:39:58.17 DKFJjZGY0
J3創設の目的は、J2降格クラブの救済とJ志望クラブの支援。
12クラブなら年間44試合組めるし、観客の少ない企業チームとの対戦もなくなって
相当の入場料収入増が期待できるから、これだけでもJ3創設の意義は十分ある。
630:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:40:58.90 h1O+qOWY0
>>628
3000人規模のスタで試合するわけで、資金力とかあんま意味ないやろ。
631:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:41:52.53 g+QJuqBj0
中京や関西にクラブが少なすぎるって気がしなくもない
名古屋や大阪神戸京都って大都市を冠したクラブにしては
地方の国体競技場みたいなトコもあるし
大都市圏のスキマを埋めるようなクラブが乱立する可能性もあるんか
632:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:42:07.23 dP2u6iHy0
>>629
まーた詭弁を
J1ですら年間30億円の売上という
そこらの自営業並みのくせに
自営業とは違って20人くらい選手とクラブ関係者を雇うのに・・・
633:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:42:15.86 7aKvulnH0
>>622
ほんとだよな
ACLやCWCで日本のクラブだけ国籍不明で恥ずかしい
それにスタジアムの横断幕もなぜかスペイン語ポルトガル語で書いてあったり、
よく聞くとチャントもカタカナ英語で歌ってたりしてマジで滑稽だよJリーグって。
挙句の果てにイングランドのクロスをチームカラーに塗ってたりするからな。
物事の捉え方が80年代90年代あたりのセンス
634:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:42:34.50 DDVfNt8i0
>>629
>観客の少ない企業チームとの対戦
経営に影響あるのはホームの試合だけ。
そして、J2ボトムズですら、わざわざ遠征してくるアウェイ客は(隣接地域でもない限り)ほとんどいないんだから、
J3になった途端それが増えるわけでもあるまい。
635:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:43:05.50 mKJ9rn8TO
J3の盟主候補といえば、さっぽこ
636:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:43:32.43 lAIzSu/k0
J1=18
J2=22
J3=12
いびつだな
J2を4減らしてJ3を4増やす
J1=18
J2=18
J3=16
で始めて、数年後にJ3を18にするのが一番スマートだ
637:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:48:06.75 fGrIuVfL0
>>628
近くに大きな既存のJクラブがあれば、そこの吸引力は強大なので、基本はそこに吸い寄せられる。
そこで別のクラブを立ち上げるのは簡単ではないと思うけどな。
地方だと、「そこにない」からこそ、立ち上げる意義も資金を出す理由もあるけれど、
すでに近くにあるのに、なんで一から立ち上げるの?なんのために?いう話になるよ。
たとえば、大阪、名古屋あたりで立ち上がりそうなところ、ある?
638:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:48:33.52 Bd80SsCJ0
>>630
例外はあるけど、概ね運営費=チーム力なんじゃない?
大企業が複数あって、その下請けの中小企業が多数ある地域が圧倒的に有利だろ。
そこにスタジアムのキャパはあまり関係ないと思うけど。
639:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:49:01.38 OJQUArso0
>>636
J1=20
J2=20
J3=10
640:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:49:11.60 3G4GNnkUO
J3って移動が大変そうだな・・・
641:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:49:32.32 haLCrMlg0
>>632
20人の選手に平均1千万払っても2億円だが。
まあ、実際は、最高で1千万円くらいで、アマ登録の選手も多いだろうが。
642:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:50:58.46 CRb8TjM9O
J3は良いけど
秋春制、お前はダメだ!
643:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:51:08.70 fGrIuVfL0
>>636
形としてスマートかどうかで企業の存亡が左右されていいわけではあるまいに。
J2創設時も似たような状況だったがJ1は1クラブしか減らさなかったが。
(落ちることになったクラブにとっては大打撃だったな)
644:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:51:57.86 h1O+qOWY0
>>638
3000人規模のスタで試合をする。
テレビ中継はもちろんない。
すると1試合あたり、最高3000人までの広告効果+地元への貢献など。
この程度のものに出せる金は、都市であろうと田舎であろうと、大差ないので、資金力に極端な差が出来るとは思えない。
645:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:52:00.86 haLCrMlg0
>>638
鳥栖がACL枠争ったり、ガンバや浦和がJ2落ちたりしている事例が頻発している時点で、もう例外とかいうレベルじゃないだろ。
646:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:52:37.73 pRfX6bPx0
J6あたりは、近所の小学校のチームでも参加オケになりそうなんだが
647:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:55:47.67 haLCrMlg0
>>646
J6は県リーグ1部に相当するようになるんだが
648:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:56:05.86 ClRFMsWC0
3000人でも満員に出来ればいいんだけどな
でも実際はそうじゃないだろ
20人選手雇って10人ぐらいが関係者だと
年間3億ぐらいは余裕で掛かるよな
これ自治体がスポンサーとみていいよね?
649:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:56:08.80 Bd80SsCJ0
>>644
その理論は今のJ2を完全に否定していないか?
J2だってクラブ間の運営費に格差があるのは何故なんだ?
650:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:56:17.41 DDVfNt8i0
J3 町田、長野、讃岐、琉球、藤枝、秋田、金沢、相模原、福島
+FC鹿児島、福井、鈴鹿
JFL 本田、YSCC、印刷、MIO、横河、ソニー、HOYO、ロック、栃木ウ
+ノルブリッツ、次雉、アミティエ、コリア、今治、島根、加古川
今年の地決出場チームを振り分けたら、J3が12、JFLが18になった。
651:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:56:25.49 QgUDyW8/0
まさかのガンバJ3フラグか
652:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:57:35.98 haLCrMlg0
>>646
J3ができると、J6相当は地域リーグの2部だな
653:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:57:36.61 h1O+qOWY0
>>649
J2なら地元ではテレビ中継があったりするので、その地元の人口に応じた広告効果が得られる。
スタもそれなりにキャパがあるので、田舎では客席埋まらない。
654:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:58:07.22 DDVfNt8i0
>>638
現状のJFLがまさにそれだろw
655:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:58:47.36 Bd80SsCJ0
>>644
J3に昇格、降格という制度がなければ、格差はでないだろうけど。
現実にはJ3に留まるには降格しない程度の資金を集めないといけないから、確実に格差はでると思うね。
656:名無しさん@恐縮です
13/01/02 00:58:47.48 Xrv2xJUB0
2でも相当レベル低いのにしょぼいのばっか作ってどうすんえん
つかそんなチーム増やす金どこにあるんだよw
657:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:00:05.09 ClRFMsWC0
>>656
税金
658:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:00:20.20 MGea3wb10
J3
秋田、福島、町田、相模原、甲府、長野、富山、金沢、岐阜、鳥取、讃岐、長崎、鹿児島、琉球
659:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:02:07.16 UslYruP60
JFLの上位にいるほとんどのチームはあらかじめ自分からJ2には上がりませんっていう申請を出してる
経営がキツイてのもあるし観客動員数などJ2の基準に満たしてない
今回のJ3の基準はクリアできるだろうけどJFLにいるチームからすれば及び腰になる
規模が小さけりゃとりあえず大赤字だけは防げるから
悲しい現状です
660:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:02:55.19 h1O+qOWY0
年間1億円で運営できるだろうか。
661:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:02:59.13 Xrv2xJUB0
あーでもJの昇格条件キツイから参入の敷居下げるのはありかもしれんな
662:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:03:06.96 Bd80SsCJ0
>>654
JFLには全く興味なくても、J3に名を変え、数年運営され、J3の知名度が上がれば
J3に魅力を感じる自治体はでてくるんじゃない?かつてのJ2のように。
663:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:03:28.60 g+QJuqBj0
今のJFLだと下部組織を持たないでもOKだったりするんでしょう?
J3に参加したければそういう組織も準備しとけって事なんだろか
664:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:03:54.11 fGrIuVfL0
>>649
J2は意外と露出度は高い。
地方は地元メディアが追ってくれる。
地元メディアにとっては、J2クラブであっても自分ら主体で取材して伝えられる、
ほぼ唯一のスポーツコンテンツ、というところも多いのでね。
J3となるとそこまでいくかどうか。
J2クラブもない地方だとまだマシかもしれないが、
大都市圏の小都市のクラブだと、それも期待できない。他にあるからな。
「3000人規模のスタジアム」という表現で、3000人の観衆の前でやるんだな、と思ってるのかもしれんが、
3000人規模のスタジアムに500人とか、多くてせいぜい1500人程度でやるのが現実だよ。
665:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:04:08.34 haLCrMlg0
>>656
J2ですら、京セラや任天堂がついた京都や、JRや古河電工がついた千葉が勝ち抜けないレベルなんだが。
666:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:05:13.86 fGrIuVfL0
>>660
成績を度外視してよいのであれば、不可能ではない、というレベルだと思う。
667:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:05:27.81 UyAi4Ijn0
裾野 広がるねぇ~~~~・・・・。
完全にサッカーが席巻するな
668:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:05:39.08 gsicGpZu0
>>659
結局何も変わらないんだよな
クラブライセンスがある以上それを満たさないとJ2には上がれません
それをクリアしたいなら金掛けろってだけの事だもんな
どんだけ馬鹿だとしてもJ3って字面見てあーその程度なんだって思うのが普通だろうし
地元にあるだけで無条件で見に行くと思ってるのはただの幻想でしかないよな
669:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:06:02.06 pSkx4Pic0
J3の選手をJリーガーと呼ばせないようにしてほしいな
670:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:06:03.10 haLCrMlg0
>>664
JFLでも、Jを目指すクラブの勝敗は地元紙じゃ大きく取り扱われるよ。
671:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:06:07.09 ClRFMsWC0
>>660
移動費と宿泊費だけでも1億じゃきかないんじゃ…
672:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:07:22.04 Q4Ovimqb0
JFLとJ2の溝を埋める意味でこれはあってもいい。
673:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:07:40.28 sOSR0l6CT
>>671
全部バス移動で遠いところは車中泊だな
674:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:08:25.67 hLYqHtGb0
J2が相当ショボイって言ったら欧州リーグのELにも出られないようなクラブの試合見たらショック死するんじゃね
プレミア下位だのブンデス下位クラブだのでさえメチャメチャ酷いぞ
675:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:11:26.80 Bd80SsCJ0
スタジアムの多額の改修費を税金から搾り出さないですむなら
J3を欲しがる自治体は多数あると思うけど。あとはどれだけスポンサーを集められるかが勝負なんじゃない?
676:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:12:19.86 IZaYJJ9r0
育成クラブが誕生しそう
677:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:13:07.36 2yJTlVBy0
未経験ですが、ぼくもJ3にはいれますか?
678:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:15:32.39 haLCrMlg0
>>675
まあ、工夫次第では、3億円で7千人収容のサッカー専用スタジアムが建てられるからな。
YAJINスタジアム完成 ガイナーレ拠点 鳥取・米子
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
679:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:15:57.23 ClRFMsWC0
バスケのbjリーグは破綻繰り返すチームあるよな
あっこはなんで存在するんだろ?
680:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:16:18.61 lrcpxlhd0
20年後くらいには、J5くらいまでありそうだなw
681:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:17:31.70 UyAi4Ijn0
うちの近所にもできねーかな~。
ベルディに期待したけど肩透かし食らったな~w
682:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:17:55.71 lrcpxlhd0
>>671
宿泊費は最悪、ホームステイで良いんじゃね?
君の家にもJリーガが泊まりに来るよ!的なw
683:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:18:42.91 HQ3v4OBc0
J9って知ってるかい?
684:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:19:19.34 IZaYJJ9r0
>>682
夏はホームスタジアムのピッチの上にふとん敷いて雑魚寝すればいいよ
685:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:22:38.16 Bd80SsCJ0
大都市圏だとメインスポンサーが付きやすい利点もあるけど、
それ以上に、小口スポンサーを多数集められるのが強みだね。
686:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:19.62 jUnjlwsQ0
JFL1年生のYSCCは去年の運営費2800万
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
あそこは選手の移動費が自腹なんだっけ?
687:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:23.56 haLCrMlg0
山形とかは、農協がメインスポンサーだけど、J1でもある程度やれたからな
688:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:23.88 GkFfXI1H0
J3だと平均年収どれくらいになるの?
689:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:27:25.59 OJQUArso0
>>669
JリーグじゃないからJリーガーにはならない。
690:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:28:56.85 h1O+qOWY0
>>688
150万円
691:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:29:09.78 DTOxwAF70
>>632
詭弁はお前の方だろ
そこらの自営業で年間30億の売上があるわけない。
法人でも30億の売上ってのは大きい部類に入るんだぞ。
692:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:29:53.36 ClRFMsWC0
>>688
試合給のみとかじゃね?
693:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:31:29.60 Bd80SsCJ0
>>687
たった3シーズンで降格して、再昇格の目処はたってないが。
694:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:32:42.17 Bd80SsCJ0
>>692
bjとどっちが給与よくなるのかな?
695:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:32:46.87 Xrv2xJUB0
給料より所属できて上昇志向持てるだけで
挑戦する若者が増えそうだ
696:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:33:02.74 A8puFafWP
>>686
規模が小さいからやれそうだよなぁ
697:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:33:49.32 ClRFMsWC0
農協は金融機関だからな
地方都市だから相当儲かってるだろ
698:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:34:58.06 LJLgQVQo0
>>5
今野と家長って今年もガンバに残るのか?そもそも
699:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:35:45.69 haLCrMlg0
>>697
そう、そして農協は全国にある
700:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:36:21.27 Bd80SsCJ0
>>697
逆に言うと農協くらいしかスポンサーがいないって事なんだよな。
平田牧場はJのスポンサーだから、なるべく積極的に食いにいくけど、
本来J1のユニスポになる程大きな会社じゃないよな。
701:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:38:11.69 ZtltmpW70
>>632
自営業ってのは下町の町工場みたいな零細を指すんだが・・・
30億?ねーわw
>>688
完全プロでも全員C契約レベルでしょ
今の物好きなら最低限のプロ選手+アマ選手で可能
これなら年間1億5千万くらいでも運営できないこともない
702:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:38:40.72 haLCrMlg0
>>698
今野は天皇杯2連覇できずに残念だったなw 2年連続降格は凄いけどw
703:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:42:10.83 CU79QVkK0
>>700
農協なめんなよ
例えば鹿児島の農協は売上高3000億以上ある巨大企業だぞ
704:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:43:28.96 Bd80SsCJ0
>>703
なめてないよ。他に企業が無いって言ってるだけで。
705:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:44:56.67 5NXzOSQx0
>>352
J2ができた時もそんなこと言う人がいたなあ
今現在でもJFLはなんとかやれてるじゃん
最初はJFLに毛が生えたようなところから始まるでしょ
706:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:50:01.94 rz4B48qxO
秋春移行→手を引く自治体が続出→J3あぼーん
普通に有り得る話だよな。協会はどうしても秋春にしたいみたいだし。
707:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:51:37.57 Bd80SsCJ0
今のJ1も18クラブのうち半分の9クラブが関東だしな。
スタジアムの規制が緩くなったJ3の関東比率が10年でどこまであがるか楽しみだよ。
神奈川県や東京都の都市及び23区それぞれがその気になれば、8割くらい関東のクラブで埋まると予想してる。
708:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:52:49.29 vxyM71rd0
J3より Jのサテライトリーグを復活させて、人気が出るように振興策を練ってほしい。
709:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:53:34.41 up5AQVWf0
Jに加盟する気のないLFLの番人を追い出して
勝ち点制の降格制度維持するピラミッド型のリーグをつくろうということかな
新規クラブがJに加盟できるスピード感は重要だろうね
降格によるクラブの活性化
710:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:54:47.99 OJQUArso0
結局首都圏一極集中は是正されない
711:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:55:45.36 haLCrMlg0
>>708
サテライトリーグだと、現在のJと同じ地域で試合することになるから、新規顧客は掘り起こせないでしょ。
712:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:55:59.56 xcH6vQnA0
>>708
地域リーグに参加してるとこが多いけどそれで何の問題もないように思える
713:名無しさん@恐縮です
13/01/02 01:56:57.93 Bd80SsCJ0
>>709
正直言うと、JFLの上にJ3ができるわけだから
新規のクラブがJ1に到達できる年数が、最短でも1年延びる事になるの訳で。