【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4at MNEWSPLUS
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:40:30.35 98qyQ7Xv0
★Googleニュース検索「食中毒」★…なんと全国で連日ノロ被害拡大!マスコミは感染源を隠蔽!【緊急拡散よろしく】

【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを認識2012/12/6公表→マスコミ隠蔽
URLリンク(blog.livedoor.jp)
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」(感染源を特定させないニダ!)
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行ってはいけない」は本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」
URLリンク(www.j-cast.com)
【速報】 フジ・とくダネ、韓国のために捏造報道!!韓国にノロウイルス無しとTVで表明
スレリンク(news板)
【韓国】韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3[12/24]
スレリンク(news4plus板)
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
URLリンク(www.logsoku.com)
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
URLリンク(world.kbs.co.kr)
仕入れ先に韓国産を押し付けられて店が営業停止なった (韓国産養殖ヒラメ新種の寄生虫による食中毒が全国で多発/マスコミは隠蔽)
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
【韓国修学旅行】103名がO-111集団食中毒!! マスコミスルー
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)

3:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:40:53.31 5nxPsu3o0
40代でも月給13万の正社員とか、周りにゴロゴロ居るんだが
謝れよ

4:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:41:27.01 nKBiqygq0
欲しがりません勝つまでは

5:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:42:06.78 8kq2C5wg0
はいはい貧乏自慢貧乏自慢

6:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:42:29.11 5nxPsu3o0
おい!
京都だけど、調理人とか月給13万台で働いてる人
いっぱい居るぞ 40代でだ

マジふざけんな

7:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:43:15.94 IOOm+fKM0
活躍すりゃいいだけだろ
下手なんだからしょうがない

8:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:44:34.89 om1cLTSH0
サッカー=貧乏=ドマイナー(笑)

9:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:44:45.81 LBxXH6VW0
ボール蹴って網に入れるだけ
贅沢言うな

10:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:48:13.93 vQJBs7q30
世界の超VIPから愛されるサッカー


ウィリアム王子が会長に イングランドサッカー協会
URLリンク(www.47news.jp)
アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問
URLリンク(www.afpbb.com)
エリザベス女王とその孫ハリー王子はアーセナルのサポーターであると言われている
URLリンク(ja.wikipedia.org)
オバマ大統領
URLリンク(oglobo.globo.com)
アルゼンチン戦(サッカー)を仲良く観戦するプーチン大統領とメドヴェージェフ首相
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
サッカーに興ずるイラン大統領
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
バイエルン・ミュンヘンのファンクラブ会員でサッカー好きなローマ法王(ベネディクト16世)
(故ヨハネ・パウロ2世は、ラツィオのファン)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
サッカー好きで知られる習近平(中華人民共和国主席)
URLリンク(jp.wsj.com)
URLリンク(digital.asahi.com)
URLリンク(jp.eastday.com)
【女子サッカー】ミシェル・オバマ大統領夫人が米代表チームを賞賛 (画像あり)
スレリンク(mnewsplus板)
サッカーで盛り上がる首脳
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(tcstone.info)
スレリンク(mnewsplus板)
ローマ法王庁、サッカーチーム結成
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

11:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:49:10.82 vQJBs7q30
(総収入)アメスポがスッポリ入る

SOCCER
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2兆円以上
NFL
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7913億円
MLB
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6079億円
NBA
|||||||||||||||||||||||||||3517億円

URLリンク(www.arabianbusiness.com)
URLリンク(www.bi-me.com)
URLリンク(business.nifty.com)

12:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:50:02.96 vQJBs7q30
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人



■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人



■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人


今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。
URLリンク(juninamiya.fc2web.com)

13:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:50:36.36 vQJBs7q30
サッカー不毛の地で盛り上がるMLS
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカ人の半分に人気のサッカー
URLリンク(long.2chan.tv)


アメリカ大統領(サッカーパパ)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(latimesblogs.latimes.com)
URLリンク(images.politico.com)
URLリンク(images.politico.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(totalfootballmadness.com)
URLリンク(ll-media.essence.com)
URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
URLリンク(cdn.eurweb.com)
URLリンク(static6.businessinsider.com)
URLリンク(fairtradesports.files.wordpress.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(www3.pictures.zimbio.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(static.bangordailynews.com)
URLリンク(loda.jp)

14:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:50:48.78 nKBiqygq0
JリーガーってJ2までのことをいうのかな

15:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:51:13.65 vQJBs7q30
◇2012年スポーツ 視聴率ベスト30(1/1-12/17)

*1 35.1% EX.* サッカーW杯最終予選・オーストラリア×日本
*2 31.6% EX.* サッカーW杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% EX.* サッカーW杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% NHK サッカーロンドンオリンピック (女子・日本×スウェーデン後半)
*5 30.0% EX. サッカーW杯アジア地区最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% NHK サッカーオリンピック (女子決勝・日本×アメリカ後半)
*7 28.9% EX.* サッカーW杯アジア最終予選 日本×イラク
*8 28.5% NTV 箱根駅伝競走復路・第2部
*9 27.9% NTV 箱根駅伝競走往路・第2部
10 27.8% NHK サッカーロンドンオリンピック (女子予選・日本×スウェーデン)
11 26.1% NHK サッカーオリンピック (男子予選・日本×スペイン後半)
12 25.9% NHK サッカーロンドンオリンピック (男子予選・日本×スペイン)
13 24.9% NHK ロンドンオリンピック開会式
14 24.3% NHK サッカーロンドンオリンピック (女子予選・日本×スウェーデン)
15 24.3% NHK ロンドンオリンピック(男子マラソン)
16 23.9% NTV サッカーロンドンオリンピック (男子準々決勝・日本×エジプト)
17 23.7% CX* サッカー 国際親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% CX* ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア (第2部)
18 23.3% NTV プロ野球日本シリーズ2012・第6戦 巨人×日本ハム
20 23.2% EX. フィギュアグランプリファイナル2012男子ショート・女子フリー・第2部
21 22.5% TBS サッカーFIFAワールドカップアジア3次予選・日本×ウズベキスタン
22 22.5% CX* ロンドンオリンピック(陸上・女子マラソン)
23 21.7% CX* サッカー女子アルガルベカップ・日本×ドイツ
24 21.7% CX* ロンドンオリンピック(バレー女子・日本×韓国)
25 21.4% NHK ロンドンオリンピック(レスリング女子・予選~準決勝・女子55kg級・72kg級)
26 21.2% NHK ロンドンオリンピック(体操種目別決勝男子床・女子跳馬)
27 20.9% NHK サッカーロンドンオリンピック (女子決勝後半・試合後)
28 20.5% NHK ロンドンオリンピック(柔道決勝女子57kg級・男子73kg級)
28 20.5% TBS ボクシング世界王座統一戦 亀田興毅×ウーゴ・ルイス
30 20.4% NHK 大相撲夏場所・千秋楽 (第2部)

16:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:52:05.40 vQJBs7q30
★巨人戦視聴率 年齢構成比★
URLリンク(keio-marke.com)

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%






freestyle soccer
URLリンク(www.dailymotion.com)

17:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:52:17.89 6GETcEK10
選手会が自分たちで望んで移籍制度変更して今の形にしたのだから仕方がない
チームから見たら選手育てる必要が無くて上で解雇された選手を雇えばいいわけだろ
そのうちユースチームも廃れていくだろうな

18:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:52:45.77 SWld0Nv40
子供をプロスポーツ選手にするには
野球選手のほうがいいってことか

19:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:53:21.37 Vzdv4MtQ0
お前ら、まだやるのか
私はまだ年賀状をやっていない
母に切れられている
そろそろここから離れてやらないといけない
皆お休みなさい(この言葉が成立する良いが)

20:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:53:32.18 ztmXXQOrO
>>1
そんな最底辺の話をされてもなあ。Jリーガーって普通に稼げる職業なんだけどな

【調査/年収】1位プロ野球選手3631万円 2位Jリーガー2993万円…上昇率1位は5年前比40.3%増のJリーガー…97職種「推定年収ランキング」★3
URLリンク(mimizun.com)

21:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:53:53.80 vQJBs7q30
【巨人戦 総視聴率の推移】(2012年終了時)




     [中継数 視聴率 総視聴率]


1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

       ↓拡大

2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]

22:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:54:18.56 JZUkCW7f0
【サッカー/Jリーグ】新設が検討されている3部相当リーグについて、2014年から12前後のクラブ数で開始する方向性をまとめる!
スレリンク(mnewsplus板)

23:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:54:55.32 XRAjt0aq0
【2ch】 想像を絶するジップラーの薄給・・・

24:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:55:40.62 5ja8Qzk20
まぁ、プロ野球の阿部シンノスケが貰い過ぎだと思うが、Jリーグも見たら結構、
5000万円とかトップ選手はもらってるからな。かなり良いと思うぞ。
下を見たらしょうがないけど、芸人も似たようなもんだろ。
結局、サッカー選手も足芸の芸人みたいなもんだから。

25:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:55:56.26 i06iJ83W0
「Jリーグ」の年俸はAとB契約は480万が最低保証で出場給なんかの余禄もある筈なのに何これ?しかも4スレ目?
2種やC契約ならともかく意味分からんな。JFLのプロ契約のことでもいってんのかな。

26:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:56:06.92 vQJBs7q30
平均年俸ランキング
1.Barcelona (La Liga) $8,680,569
2.Real Madrid (La Liga) $7,796,637
3.Manchester City (EPL) $7,403,754
4.Chelsea (EPL) $6,795,899
5.Los Angeles Lakers (NBA) $6,278,088
6.New York Yankees (MLB) $6,186,322
7.AC Milan (Serie A) $6,104,769
8.Bayern Munich (Bundes.) $5,907,652
9.Philadelphia Phillies (MLB) $5,817,965
10.Internazionale (Serie A) $5,700,915
11.Manchester United (EPL) $5,521,423
12.San Antonio Spurs (NBA) $5,450,135
13.Los Angeles Angels (MLB) $5,327,075
14.Chicago Bulls (NBA) $5,324,088
15.Boston Celtics (NBA) $5,321,435
16.Arsenal (EPL) $5,280,108
17.Miami Heat (NBA) $5,261,657
18.Liverpool (EPL) $5,230,525
19.Boston Red Sox (MLB) $5,093,724
20.Memphis Grizzlies (NBA) $5,017,751
URLリンク(espn.go.com)

27:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:56:20.47 p8lSaeA1O
>>20
もうそこを突くしかなくなったみたいよ

28:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:56:50.07 ztmXXQOrO
これは以前からよく言われてることだが、年俸の高い低いでやるスポーツを選ぶ子は少ないだろうと。
その時代に人気の高いスポーツ、面白いと感じるスポーツを選ぶ子が多いだろうと。
だから焼き豚とかがいくらプロ野球選手の年俸を自慢しても、
野球人気が低下し、サッカー人気が上がってる今の時代の子供たちにはほとんど意味はないだろうと。

それに今後もサッカー人気が上昇していけばJリーグに集まる金が増えていく可能性が高まるしな。
最近もFC岐阜のためにポケットマネーで1億5千万円も出した社長がいたし。
日本にサッカー好きが増えてるのはJリーグにとってかなりプラス。
逆にプロ野球人気が落ちていけば集まる金が減っていく可能性が高まる。
将来的には両者の年俸が逆転する可能性は大いにあるだろうな。
つか、その頃にプロ野球があればの話だが。

29:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:56:55.31 vQJBs7q30
世界のスポーツの大会優勝賞金ベスト10

1位 UEFAチャンピオンズリーグ(サッカー)4340万ドル(35億1500万円)
2位 UEFA欧州選手権(サッカー) 3300万ドル(26億7300万円)
3位 FIFAワールドカップ(サッカー) 3100万ドル(25億1100万円)
4位 フェデックスカップ(ゴルフ) 1000万ドル(8億1000万円)
5位 UEFAヨーロッパリーグ(サッカー) 900万ドル(7億2900万円)
6位 ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー) 890万ドル(7億2000万円)
7位 スーパーボウル 850万ドル(アメフト)(6億8800万円)
8位 ワールドシリーズ 790万ドル(野球w)(6億3400万円)
9位 ドバイワールドカップ 600万ドル(競馬)(4億8600万円)
10位スプリントカップ・シリーズ(NASCAR) 580万ドル(4億6900万円)

30:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:57:48.96 vQJBs7q30
■過去10年スポーツ年間最高視聴率



00年 42.3% サッカー  オリンピック準々決勝「日本VSアメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデカップ決勝「日本VSフランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ「日本VSロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝
04年 32.4% サッカー  アジアカップ決勝「日本VS中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VS北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ「日本VSクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権 東京 
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ「日本VSパラグアイ」
11年 35.4% サッカー  アジアカップ準決勝「日本VS韓国」

31:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:58:11.10 2P8rWYj30
佐藤寿人の年俸はいくらなんでも低すぎるわ
あれだけ広島のために頑張って優勝まで導いたのに
せめて1億ぐらいはあげてやれよって思うわホント、2億でも高くないと思うわ

32:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:58:55.78 1kU6A94fO
ジャップ
サッカー(笑)

33:名無しさん@恐縮です
12/12/27 02:59:55.33 h5GpqVnG0
Jリーグは契約金がないに等しいわけで
ドラ1なら1億円が相場の野球とは比較にならないよ

34:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:00:02.46 Vzdv4MtQ0
>>22
おお、やっとJ3が出来るのか
J2までのままでは、Jに行けなかったチームが多すぎて不合理に思えて仕方なかったので
内のチームにはもう関係ないが(J3に落ちたら関係するか)これはいいニュースだな
最後にちら見して良かった
前言を翻してしまったが今度は本当にさようなら

35:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:00:03.84 2w4ejv5GO
蹴毬ーガー可哀想ww

36:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:00:29.68 sRM9HZ3n0
球を蹴ると書いて貧困と読む

そのこころは?

37:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:01:49.97 p8lSaeA1O
>>25
その事実は無視して野球人の高年俸を自分に置き換えて優越感に浸りたいんだって

なかなか野球好きのストレス発散が終わらず4まできた

38:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:03:27.10 9Orog7We0
サカ豚wwwwwwwwwwww

39:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:04:01.61 ndTvy0Io0
そうそう十分貰ってんだからJリーガーの給料は上げる必要ない

40:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:04:20.69 0ci43lZ30
野球を見習わず独自路線でいくからこうなる
成功の法則ってものがあるからね

41:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:06:00.36 i06iJ83W0
>>31
広島はJ1の中で地味に財政がやばい。寿人自体も年俸倍増する話があっても行く気がなくて
広島なら安くてもいいっていう人間だからな。

>>37
なるほどね。

42:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:06:26.05 xiZQ18wC0
野球のプロアマの仲の悪さと比べると
ピラミッドシステムはみごとだけど
Jは海外と違って自治体じゃなくて企業にお願いするという
Jの理念とは違う歪みがスタートってのも逆に窮屈にしてるんだよね。
プロで飯食ってく実力は無いけど長く安定した環境でサッカーをしたいという層が絞られてしまった。
そういった選手はホンダとかの絶対プロ化しないと決めたチームに行くんだろうけど
ちょっと少なすぎる。

43:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:06:46.97 ny0KsJs+0
Jというか、プロスポーツが収益上げる為に出来ることなんて決まってるんだよ。
偶発的に入場者数が伸びたりはしないし。
単純な話、ロートルでもいいからスター選手がいてテレビ放映がありさえすればそれだけで全然違う。
例えば、毎週末ザックジャパンが世界の強豪国と対戦してテレビ放映があったらそりゃ収益上がるだろ。
それに匹敵するようなコマ揃えられなきゃ無理ってこった。
人気のない下位クラブは地味に球蹴りやってるしかない。

44:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:07:31.98 5ja8Qzk20
>>28
そうなんだよな。元々、サッカーをやって金を貰えるだけでも感謝しないとな。
特に役に立たない遊びなんだから。遊んで金をもらえるなんて最高じゃないか。

45:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:08:04.29 KQOPaJlN0
ふだんサンテレビばかり見てる虎ファンですがガンバ対ジュビロの最終戦は興奮したな
Jリーグは降格争いが熱いんやねw

46:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:09:14.73 sji+Lqe70
別にサッカー選手が不足で困ってるわけじゃないからね
競争率揚げたほうがいいと思うよ

47:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:11:17.79 iF0mcmc50
>>1
簿給「ぼきゅう」だったのに薄給にスレタイ直してるw
ソース元までw
よっぽど恥ずかしかったんだな焼き豚記者w

48:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:12:11.88 nThsRhJy0
サッカーはいつまでたっても野球にはなれないな
代表はこれだけ盛大に応援してもらってるのに
肝心のJリーグの方がこの体たらくでは
やはり何かしら問題があるとしか考えられないな

49:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:13:41.55 pIIU5Cyj0
スレタイ「想像を絶するJリーグオタの薄給」かとオモタ

50:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:14:30.61 /zRcnMGKO
ゆとり教育の運動会みたいにみんな平等で順位つけない、
なんてことはできないのでしょうがないです。

51:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:14:36.82 om1cLTSH0
サカ豚貧乏人すぎwwwwww

52:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:14:40.72 +/9rVjti0
これでMLSがアメリカで成功したらどうすんの?
Jリーグも部制ではなく、メジャーとマイナーでやったほうがいいとはならないの?
サッカーもドラフト会議やプレーオフやればいいじゃん。そのほうがおもしろいって。
天皇杯やナビスコ杯じゃなんかね。シーズン戦をかけた決勝戦を見たいね。
で、それを日本版スーパーボウル的な物にすりゃいいじゃん。ハーフタイムショーやっちゃえば?

53:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:15:20.32 JpPq3wEuO
>>1の記者やお歳暮トマトは単に対立煽りたいだけの糞記者だろーな
こういう記者はイラネ

54:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:16:08.72 xiZQ18wC0
>>46
上のコピペではってる?かもしれんけど
競技人口はものすごく多くなってる。
でも大型選手センターバック、ポスト、GKとほんと育ってない
マヤぐらいでしょ。
地味ではあるけど中澤とかツリオとか華のある選手が出てきても
後継どころか代表に引っ張り出すウワサあるよね。
ようするにくすぶってる大型選手やきうに返してほしいw

55:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:18:59.65 /Gs9ZNim0
焼き豚への2日遅れのクリスマスプレゼントスレw

56:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:22:08.17 a6/7btZ+0
>>30
邪魔くせーよ

57:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:23:52.63 ld9R82S+0
NPBとの比較で薄給って言いたいんだろうけどNPBが異常なだけ。
むしろアルバイトしながらプレイせずに済んでよかったなぁと思っとけ。

58:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:27:59.85 +bb9ayY60
このスレはやけう豚に占領されました。
よって終了いたします。

59:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:28:47.97 6bF0InzT0
もっとあの宗教的なサポーター集団から集金すればいいのに。

60:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:29:23.77 euTib9wd0
試合給ってのは?

61:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:29:37.52 S/KK1Htw0
サカチョン「サッカーはパチンコに似ているので大好きです」

62:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:29:59.07 zSqZrzTr0
J2なんて野球でいったら独立リーグみたいなもん
チーム数を増やしたいがために、あんなものをプロ扱いするからおかしくなる

まぁJ1も浦和でもちょっと前までまともなクラブハウスがなかったぐらいだし、
大半のクラブが野球と違って貧困生活だけどな

63:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:33:20.27 sji+Lqe70
サッカーファンはつべこべ行ってないで試合観に行けよって話だ
そうすりゃ給料も上がるw

64:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:34:56.20 0W1QO6ZLO
2チャンは右翼と野球好きしかいないのかよw

世間知らずだね2チャンは

65:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:35:21.73 rCPjCG1T0
まだやってたのかw
>>1の記事の例で出てくるJの選手なんて最底辺の予算規模の、それも控えレベルの選手の話だろ
ゲンダイらしい印象操作記事なだけじゃんw

66:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:36:34.61 om1cLTSH0
>>64
芸スポには何も知らないサカ豚しかいねーだろw
月給15万にショック受けてみんな死んだけどなwwwwwwwww

67:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:36:47.55 fVBQWaqeO
サカ豚眠れないwwwwwwwwwwwwwwwwww

68:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:37:28.19 6EYMQMomP
何でこんなスレが4もあるんだ?と思ったら>>1見て納得した
なんJ民でも湧いてきてるのか

69:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:37:44.17 y8ufJcMP0
>>48
問題は改善しつつある

もともとサッカーは
日本代表→電通
Jリーグ→博報堂

で完全に分担されてた
代表は電通の力で人気でたが、
Jリーグは読売撤退後は博報堂の力不足で右肩下がり

去年から電通もJに参画したんで少しはマシになるかと

70:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:38:05.04 Sb6lfTFx0
底辺(サッカー)が公務員(野球)を叩くという図式と被るな

71:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:38:39.71 JKW8/qyR0
小中学校の先生や少年クラブのコーチに

「甲子園へに行ける(応援席含めて)確率は、東大に合格する事に比べて数十倍難しい」とか
「プロサッカー選手の引退平均年齢は、27歳未満」
「スポーツ選手程、極端な学閥社会。Fランで推薦出している大学には絶対行くな」

と身も蓋も無い極端な事言われたけれどw、普通、学校の体育科やジュニアクラブで教えないのか?
かと言って、文武両道で有名大学へ行って資格も取る、って保険かけるとプロにはなれないだろうけれど。

努力と実力で大成すればするほど、色々な方面との付き合いもある
実力がまず問われるから、芸能界よりクリーン?かもしれんけれど、やっぱり興行の世界

72:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:39:24.24 ljqISUhi0
サカ豚は代表戦しか見ないからなw

73:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:39:41.44 zJldUgmi0
>>25
> 「Jリーグ」の年俸はAとB契約は480万が最低保証で出場給なんかの余禄もある

間違い。
480万の最低保障はA契約のみ。

B契約の基本報酬は480万円以下。
出場プレミアムを設定する場合は、5万円/試合以下。

J2の場合、A契約選手が5名いればおk。
だから、480万の最低保障されてる選手の数は、そんなにいないよ

74:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:41:05.27 zJldUgmi0
>>37
どの「事実」を無視してるのか、具体的に詳しく教えてくれないかな。

「野球が~」ていう、いつも通りの話のすり替えは、いい加減飽きたんだよね

75:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:43:59.60 om1cLTSH0
 野球→六大学
サカ豚→Fラン(笑)

日本の支配構造は変わらんな

76:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:47:52.14 Ipe/uE490
むしろ、>>25みたいな、すぐバレる知ったかぶりをする人間が居ることに驚いたわ。

調べればすぐ分かることなのにね。
知らないことは黙っとけばいいのに

77:名無しさん@恐縮です
12/12/27 03:50:07.53 xiZQ18wC0
>>71
サッカー選手が大変なのは
ベタな表現だけどモラトリアムな期間がなさすぎる。
本田や長友が22ぐらいでブレイクしたんだけど
これで遅咲きだからね。
野球なら大学卒でも遅くないけどサッカーは遅いから
大学進学という選択肢自体負け組み扱い。
ほんと明治で太鼓たたいてた長友はレアケース。
ただ流通経済大学だっけ?というFランの存在は謎w

78:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:01:40.84 U5BBh0RQ0
薄給で選手生命も短いのにモテるよね。

79:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:01:59.30 NiU0tEqB0
東京ドームや神宮に比べると
Jリーグの首都圏のスタジアムはアクセス悪くて行くのが面倒。
スカパー観戦で十分。

80:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:04:44.48 74wKBxV80
プロスポーツでこれは無いわー
良くて15年、普通は5年ぐらいしか働けずその後の就職先も無いのにこれじゃやる意味無いよ
子供にはやきうやらせるわ

81:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:05:55.79 j2pX+5Te0
Jリーグはブラック

82:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:07:01.14 zi/l2RYe0
>>28
>野球人気が低下し、サッカー人気が上がってる今の時代の子供たちにはほとんど意味はない
なんてのは今世紀初めくらいからずっと言われ続けているけど、
プロであるJリーグのスタはいつもガラガラだな。

83:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:08:23.08 sji+Lqe70
一方、将棋界はネズミ講組織で安泰であったww

84:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:09:35.33 SwvNPqJ40
>>82
今の子供達はサッカー=欧州リーグだからな。
Jリーグに入団する子も、「将来は海外で…」と揃って口にする。
若い選手の意識が高いのは、ニホンサッカーにとっても歓迎すべきことだね。
Jリーグなんかで留まってもレベルアップしないから

85:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:17:29.67 a/sSYM8P0
>>73
J2の場合、A契約選手が5名いればおk

って規約のどこに書いてあった?

86:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:20:00.79 BOZW0kb30
>>84
能力が明らかに劣っているのに、
ジャパンマネー目当てで試合にゴリ押しされている連中に続けってかw

哀れだな、玉キックw

87:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:20:00.80 SwvNPqJ40
>>85
URLリンク(www.j-league.or.jp)

26ページ。
常識ですよ

88:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:20:22.56 hac2elyX0
サッカーで給料貰えるだけありがたいだろう
金が欲しいなら人気の高い欧州のリーグに行くしかないわ

89:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:22:10.71 DK07y/Za0
チームが乱立しすぎ

90:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:22:42.03 MvASNAhn0
だから何? もう少し給料の良い仕事なんていくらでもあるだろ?
強制労働なら気の毒と思うけど。

91:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:23:15.76 1NdrJy800
不況だしな。
それだけじゃないのかも知らんけど、財務はどこも厳しいわ。
セル爺ちゃんが批判するJリーグの健全黒字主義も妥当なんよな

92:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:24:35.21 kaDRip6yO
Jが貧乏くさいのは間違いない

93:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:26:20.42 jjICPdRs0
C契約は契約金や年俸な高騰を抑える為に最高年俸が決められている
A契約は最低年俸と1チームの保有限度人数が決められている

この話題はB契約の話題か
ただのデマ

94:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:28:43.78 TUDrnzvp0
■WBC日本代表メンバー↓

1番 麻原●晃 →韓国人 オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。海外新聞がkoreanと表記
2番 宅間● →韓国人 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。
3番 東慎一● →韓国人 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。
4番 林●須美 →韓国人 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。
5番 李●則 →韓国人 尼崎ドラム缶事件の主犯格角田●代子の実行犯
6番 織原●二→韓国人 英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
7番 金●植 →韓国人 大阪で主婦を100人以上連続強姦
8番 李●一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
9番 新井●浩 →韓国人 日本プロ野球の選手会長



              W B C は

  ■■■■■■■■■■      ■        ■       
  ■                ■      ■■■■  ■■■■■
  ■  ■■■■■■  ■    ■    ■  ■  ■     
  ■      ■        ■      ■■■  ■■■■■ 
  ■    ■■■■    ■        ■      ■  ■   
  ■      ■        ■    ■■■■■■■■■■■
  ■      ■  ■    ■        ■      ■    ■ 
  ■  ■■■■■■  ■      ■■■    ■■■■ 
  ■                ■    ■  ■  ■  ■    ■ 
  ■■■■■■■■■■        ■      ■■■■ 


     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)

95:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:29:17.47 TUDrnzvp0
■WBC日本代表メンバー↓

1番 麻原●晃 →韓国人 オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。海外新聞がkoreanと表記
2番 宅間● →韓国人 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。
3番 東慎一● →韓国人 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。
4番 林●須美 →韓国人 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。
5番 李●則 →韓国人 尼崎ドラム缶事件の主犯格角田●代子の実行犯
6番 織原●二→韓国人 英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
7番 金●植 →韓国人 大阪で主婦を100人以上連続強姦
8番 李●一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
9番 新井●浩 →韓国人 日本プロ野球の選手会長



              W B C は

  ■■■■■■■■■■      ■        ■       
  ■                ■      ■■■■  ■■■■■
  ■  ■■■■■■  ■    ■    ■  ■  ■     
  ■      ■        ■      ■■■  ■■■■■ 
  ■    ■■■■    ■        ■      ■  ■   
  ■      ■        ■    ■■■■■■■■■■■
  ■      ■  ■    ■        ■      ■    ■ 
  ■  ■■■■■■  ■      ■■■    ■■■■ 
  ■                ■    ■  ■  ■  ■    ■ 
  ■■■■■■■■■■        ■      ■■■■ 


     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)

96:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:29:50.51 TUDrnzvp0
■WBC日本代表メンバー↓

1番 麻原●晃 →韓国人 オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。海外新聞がkoreanと表記
2番 宅間● →韓国人 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。
3番 東慎一● →韓国人 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。
4番 林●須美 →韓国人 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。
5番 李●則 →韓国人 尼崎ドラム缶事件の主犯格角田●代子の実行犯
6番 織原●二→韓国人 英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
7番 金●植 →韓国人 大阪で主婦を100人以上連続強姦
8番 李●一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
9番 新井●浩 →韓国人 日本プロ野球の選手会長



              W B C は

  ■■■■■■■■■■      ■        ■       
  ■                ■      ■■■■  ■■■■■
  ■  ■■■■■■  ■    ■    ■  ■  ■     
  ■      ■        ■      ■■■  ■■■■■ 
  ■    ■■■■    ■        ■      ■  ■   
  ■      ■        ■    ■■■■■■■■■■■
  ■      ■  ■    ■        ■      ■    ■ 
  ■  ■■■■■■  ■      ■■■    ■■■■ 
  ■                ■    ■  ■  ■  ■    ■ 
  ■■■■■■■■■■        ■      ■■■■ 


     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)

97:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:32:21.84 TUDrnzvp0
焼き豚そっ閉じスレに様変わりしてもうたな(´・ω・`)

98:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:34:20.23 rCPjCG1T0
>>93
それも最底辺の予算規模(岐阜レベル)のクラブの選手の話
それを一般的なJリーガーの話のように大袈裟にして書いてるだけ

99:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:34:26.01 jjICPdRs0
>>31
広島の強化部長と社長が、メディアの報道は嘘
基本給すら報道と合ってないし
基本給の他に出場給、勝利給、順位給と支払われていると明言してる

100:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:38:27.81 xiZQ18wC0
>>97
こういう低脳というか薄気味悪い自作自演久しぶりというよりはじめてみた。

101:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:41:05.74 xLv84lwo0
と、自演の意味を分かってない低脳がほざいております。

102:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:42:06.28 zfg3WKQi0
>>6
それはましで職を変えるべきだと思うがその40代の人は

103:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:42:31.08 jjICPdRs0
>>69
ならない
Jリーグが毎年動員が減っているのは、客を呼べる有名選手が次々と海外移籍してしまってるから
新規の客を呼び込めなくなっているため

実は野球の人気減もこれが理由

Jリーグやサッカー協会はこれに危機感を持っていて
良い選手をJリーグに呼べる環境作りとして欧州と移籍ウインドウを合わせる秋春制移行を計画してる
ブラジルは好景気で年俸高騰していて良い選手が取れなくなってて
欧州は不況の影響でスペイン、イタリア、ポルトガルリーグは一部のビッグクラブを除いてボロボロで競合に勝てる見込みがあるから

でも秋春制は、雪国クラブや秋春制スケジュールを正しく理解してないサポーターの反対が根強いから移行は難しく
Jリーグの危機は去っていない

104:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:43:12.63 xLv84lwo0
>>96
そんな事より何で在日が出れるの?

帰化してなくてもいいの?

105:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:44:42.19 hnxb50dU0
J2でやってる奴の年俸平均って300万円くらいでもいいんじゃね?

106:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:44:58.36 QC2GabNr0
>>104
出られないよw
帰化しないと駄目

107:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:45:11.53 BOZW0kb30
朝起きてスレが6とか7になっていたり、
朝のニュースでもJリーグは貧乏wとか報道されたりするのではないか?
って考えたら眠れなくなってきた

108:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:47:49.28 QC2GabNr0
>>98
といってもJ2なら半分近くが岐阜程度の予算規模だろ
300万だろうが3,000万だろうがいいと思うが、デマはいかん

109:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:47:58.81 xLv84lwo0
>>106
そうなんだ㌧♪

110:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:51:54.67 rS/QVuHQO
>>103
昨日のユアスタは氷点下だったが、それでもまだ秋春移行を言うのか…?
マジキチだな…(´・ω・`)

111:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:52:26.36 xLv84lwo0
>>106
嘘つき

緩い出場資格 [編集]

戦力的な問題から、代表チームの出場資格の定義が極めて緩いために、特に欧州など野球が盛んでない国では事実上代表チームとして出場する国の編成は、
ほとんど当該チームとは関係が希薄なケースが非常に多くなっており、
イタリア系アメリカ人、ユダヤ系アメリカ人、スペイン系ベネズエラ人、スペイン系ドミニカ人、スペイン系キューバ人などで占められる[50]。
そのため、本来他の大会ではその国の代表としてプレーしている選手がほとんどWBCの代表チームメンバーに選出されず、
事実上外国人だけのチーム編成となっているなどの問題も起こっており、イスラエル代表選出にあたっては国よりも宗教が前面に出てくるなど、
もはや国別対抗の意味がなさくなっているとの指摘もある[51]。

112:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:52:42.67 hnxb50dU0
そもそもサッカーは主催試合が野球に比べて少ないし、広告費も少ないし
野球より給料低くて当たり前だな。浦和の収入ってカープより少ないんだっけ?
J2以下とかいわずもがな。

113:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:55:37.28 xLv84lwo0
>>96
出場資格 [編集]

どの国に属するかはオリンピック憲章のように明確には決められておらず、アレックス・ロドリゲスなど複数国で代表資格を持つ選手が多い。

選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。

当該国の国籍を持っている。
当該国の永住資格を持っている。
当該国で出生している。
親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
親のどちらかが当該国で出生している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)





> 親のどちらかが当該国で出生している。
> 親のどちらかが当該国で出生している。
> 親のどちらかが当該国で出生している。


むしろ在日のための大会じゃんw

114:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:56:15.97 We5tnGPk0
ABC契約とか意味無いから無くして、最低年俸を設けるべき
J1で400万、J2で300万、

115:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:57:08.91 yhK2s+H60
俺の地元の万年2部チームの選手なんか普通にバイトしてる
からな これで3部まで増やすってなったらどうなんだよ

116:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:59:55.81 We5tnGPk0
J2ボトムズの新人か岡山のセカンドだと思う
そこから半分の額を提示されてるは明らかな嘘だと思うが

117:名無しさん@恐縮です
12/12/27 04:59:58.99 BOZW0kb30
なでしこの人らがバイトしているってのは仕方なく思えるけど、
男子で自称プロがバイトしているって、
何かすげえ恥ずかしいっていうか、玉蹴り終わっているって感じするw

118:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:00:56.64 We5tnGPk0
>>115
ちなみに地元どちら?

119:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:01:20.08 jjICPdRs0
>>110
ほら、秋春制の日程を理解していないで反対している
秋春制では1月と2月はウインターブレイクだよ
12月は今でもクラブワールドカップと天皇杯で上旬しかリーグは出来てないでしょ?3月は1週目から開幕してるし
それは秋春制になっても変わらないよ

しかもACLが秋春制になったら
春秋制だとACL予選とナビスコ予選が同じ日に開催出来なくなるから
春秋制でも過密日程になって2月に開幕しなければならなくなる

試しに来年のJリーグの日程に、ナビスコ予選とACLの試合が被ってる日数を加えてみると分かるよ

120:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:01:36.23 rCPjCG1T0
>>108
うん。一種のデマだよ、この記事
だってJ40クラブの内の底辺5クラブくらいにある問題を、J全体に蔓延する問題のように書いてるんだもん
因みに・・・

>2 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 08:33:51.55 ID:G9vJeNaG0
>>1
>前スレから
>
>Jが公開した去年の人件費ベースに、
>報道等の情報で修正した(予想)来年度の
>トップチームの人件費(選手・監督・コーチの年俸と、移籍金)
>
>G大阪 20億
>千葉  11億
>神戸  9.5億
>京都  9億
>横浜  5.0億
>徳島  4.9億
>山形  4.8億
>岡山  4.2億
>松本  4.0億
>栃木  3.3億
>福岡  3.2億
>東V   3.2億
>富山  3.0億
>熊本  2.6億
>長崎  2.4億
>北九  2.3億
>鳥取  2.2億
>札幌 2.2億 → UP?.
>愛媛  2.2億
>草津  2.1億
>岐阜  1.9億
>水戸  1.8億

俺がサポやってるとこ(表の真ん中あたり)だはこんな話はない
つまり、下位数クラブに限った話

121:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:02:07.32 hnxb50dU0
>>114
J2の万年下位クラブとかの選手でも最低が300万とかになると
もらい過ぎって感じがするけどな。まあ、それでやっていけるなら余計な御世話だけどw

122:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:02:54.17 a/sSYM8P0
ピラミッド型なら、J1が頂点で、
2部のJ2がJ1並の給料というのはおかしい
降格したばかりのクラブはまた違ってくるけど
J1=セ、J2=パ ということじゃないし

123:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:03:45.01 yhK2s+H60
>>118
くさつん 

124:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:04:56.55 nERT1nmZ0
やきうがどうとかいうコピペ貼りまくる例の人達は来ないの?w

125:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:05:44.29 jjICPdRs0
>>112
試合運営費を考えている?
試合を多くこなすと言う事は試合運営費も多くなる
つまり年間収入じゃなく、1試合辺りの儲けを語らないと無意味
楽天が今年赤字だと発表したのを見れば分かるように
収入が多くても、出費がそれ以上多ければ赤字になる

126:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:08:01.47 kXf5mVCRO
好きでJでやってんだから別にいいじゃん

127:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:08:30.72 4Eu65g2Q0
Jリーガーになる奴はサッカーがめちゃくちゃ上手いサッカーエリートなんだよね
サッカーは競技人口が多いから競争も凄い
その競争に勝った一握りでこの待遇
更に平均の選手寿命の短さとか考えると
プロを目指すのは余りにリスクが多いと思う
うちも子供が二人サッカーやってるけど、
その時間を他の事に費やした方が正直言って将来の為だとは思うね

128:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:10:30.00 LczZo3Bj0
プロ野球の年棒高騰も問題あると思うが
サッカーの億越えが出ないのも悲しいものがあるなぁ
やっぱゴルフが一番競争率も低くて安全で夢がある、金があればだが

129:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:13:46.78 D8EUdOg10
>>125
楽天て球場キャパ未だに少ないんだっけ?
仮に日本シリーズ出ても開催条件満たしてないとか言われてたような・・・
あそこ寒いしドーム欲しいところだよね。

130:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:16:34.44 BOZW0kb30
>>127
日本国内に限るけど、
サッカーは競技人口の2万人に1人ぐらいがプロになることができて、
野球は3万人に1人ぐらいらしいよ。

131:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:18:08.57 hnxb50dU0
>>125
もちろん、その点は分かってるけど、収支バランス云々は別の話だね。
単に収入が少ないんだから、サッカーの方が年俸が低くなっても不思議じゃないって
話をしてるだけだし。

それとも、サッカーは収入が少なくても、運営コストがとんでもなく低いから
年俸は野球より高くなるとかという話をしたい?
でも施設の稼働率とかの話なら、主催試合が少ない
サッカーの方が更に野球より運営コストは高くなると思うけどね。
まあ、それも使う箱にもよるから一概には言えないけど。

132:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:18:12.08 4F7Iv34F0
球場の規模を押さえて維持費を抑えてるからね。
この件で連盟とぎくしゃくしている。

133:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:20:28.57 IEoAiVzV0
エンゲル係数いうんだっけ。
メシを食うんだよな体育会系って。
普通の人間なら15万ありゃ生活出来るけど、実際スポーツ選手でこの額は大変だろな。

134:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:21:24.28 D8EUdOg10
>>133
寮じゃないのか?
寮生活でこの額だと思ってた。

135:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:21:51.32 yhK2s+H60
実業団のスポーツ選手なら選手辞めても
会社に残る道があるけどJの選手ってどうなんだろうな?
なんか辞めた後のサポートはあるんかな

136:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:22:33.86 hnxb50dU0
>>127
将来的に金にならないスポーツやるのが無駄という考えならそうなるけど
子供がやるスポーツなんて、楽しくやってりゃそれでいいじゃんw

137:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:26:17.30 ajUaK4Ic0
サッカーってプロ野球の2軍より薄給なんだな

138:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:27:21.61 YSSd2ew30
野球…六大学

サッカー…駒沢、筑波、関西、福岡

ち~ん(笑)

139:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:30:27.57 4Eu65g2Q0
>>136
だからこそやらせてるんだよ
子供がサッカーが楽しくて好きだから辞めさせようとは思わない
ただ夢がサッカー選手だからそこは違う道を目指した方が良いと思ってる
同じ努力を他のベクトルに向けた方が成功は近いと思うよ

140:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:31:16.61 YVscPXxb0
野球もサッカーもだが子供からやって故障もせずに育った子供だけがプロになれるんだよな
素材が一流でも子供の時に故障して終わっちまうことがある
野球は肩、これはもう鍛えようがないのかもしれんな
早い話運も必要だ

141:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:31:42.23 E4OiZ/tCO
>>127
夢のない親からは夢のない子供しか育たないから考え方変えたほうがいいですよ

142:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:32:48.15 YVscPXxb0
>>139
親の視点だな
正しいだけどな
子供の時にはわからんのよなw

運動部は疲れてなんもできんからな
学業おろそかになる
親も覚悟だな

143:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:33:51.48 nek7exaPO
チームが多すぎる
せめて12球団にしてくれ
無駄にプロが多すぎるよ

代表メンバーくらいしか知らん

144:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:34:03.32 RgxCsbw/0
発展途上国へ行けばいいじゃん

145:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:35:38.35 4Eu65g2Q0
怪我もそうだけど
色んな本を読む限り本当の一流は誘惑にも勝てないとダメらしい
凄い才能を持っていても大抵夜遊びとかで才能を潰すらしいよ
つまり自分に厳しく、様々なものを犠牲にしてサッカーにうちこまなければまずなれ無い
やっとなってこの扱いはキツイよな
様々なものを犠牲にしてるイコールサッカーしか取り柄ないなんて状況だろうし

146:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:40:05.75 YVscPXxb0
>>145
下部もだいぶ増えたから働き口は出来たかも
でも飯食うとなると大変
これからもっと大変になると思う
昨日のプロ野球の番組見てもそうだけど本当にプロになってもその中の一部だけが食えてる感じだからな
プロスポーツの世界はやっぱ凄いよ

147:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:40:12.88 BySTRkP+0
普通に考えてレベルも低い、ブンデスの育成リーグ化してるJリーグなんて見たい奴いるの?
地元の商店街のおっさん連中くらいだろ

148:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:43:02.25 6cKt/5JQ0
>>147
遠藤とか今野がいるからな。
この辺りは世界的にはジーターより有名だろうね。
まあ世界一のスポーツとマイナースポーツとは
わけが違う。

149:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:46:12.54 BySTRkP+0
>>148
うわぁこういうヘディング脳が見てるのかw

150:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:46:45.06 a/sSYM8P0
>>海外サッカー見てるくせに、
クラブチームのなんたるかを分かってないとはねえ

151:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:48:31.85 FqbKOBmQ0
JFLとかだっけ、オフシーズンは給油所でバイトしててタイヤ交換とかもしてるって

152:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:48:53.39 4Eu65g2Q0
>>146
元プロの選手がやってるサッカーチームやスクールもあるけど
それだけじゃ食えないんだよ
反面、街のサッカーチームはコーチが居ないからお父さんボランティアコーチがやってる
昔のスペインがこういう状況だったらしいけと
今はお父さんボランティアコーチじゃなくてちゃんとしたコーチが育成してるらしい
つまり引退後も飯が食える環境作りも大切だと思うよ
ただ仮に月1万子供から貰って100人いても100万しかならないからなぁ
厳しいよな

153:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:50:35.40 YVscPXxb0
>>147-149
すぐこういうしょうもない流れになるあkら
芸スポはダメなんだよなあ
ツマンネエ

154:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:51:14.35 VHbqcxcs0
4スレまで行ってるから何事かと思って開いてみたらなんだこれ
人生は「安全」であればいいと思う人間しかいなかったらプロスポーツ選手も漫画家も芸人もいない
他人が人生をどう棒に振ろうが余計な御世話だと思うんだが
まして今は一流と言われる企業だって10年後どうなるかわからない世界だってのに

155:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:52:13.55 Ys+qhcSgP
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC)

一応最低年俸は480万という保証はあるんだがなぁ。
それ以下ということは練習生だろ。

競馬の騎手の底辺層なんて年収100万位だったりするんだが。

156:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:52:18.86 6cKt/5JQ0
>>153
こんなスレッドなんてそういうスレッドだ。
誰が野球ファンとまともに語り合うかよ(w。

157:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:52:55.45 BySTRkP+0
遠藤と今野がいるから(笑)
世界的にはジーターより有名だろうね (笑)

さすが低レベルリーグファンの言うことは違うなw

158:名無しさん@恐縮です
12/12/27 05:56:19.51 YVscPXxb0
>>152
引き際だけは間違えないようにしないと大変だわ
後、怪我だけはしないようにちゃんとストレッチとか色々させて
親として出来る限りはやってやるしかないね
>>156
お前の人間性そのもだからな
まともな人はまともに話し合ってるよ

159:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:00:39.89 1kU6A94fO
さすがヘディング脳www

今野って誰や?

160:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:04:53.71 lnxTT0rj0
楽しみたかったらサッカー
稼ぎたかったら野球

ちゃんと棲み分けが出来てるから
これでいいじゃん。

161:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:06:16.95 PTy2F6gxO
>>155
A契約の場合はそうだが、そのソースにもある通りB契約・C契約の場合は最高が480万。
事実上の練習生、もしくは育成契約みたいなものと解釈していいんじゃないかね…?

162:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:08:07.02 jjICPdRs0
>>151
JFLはアマチュアの最高リーグだから

163:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:08:52.24 vfyep9zB0
球をキックしてお金がもらえる事に感謝するべき

164:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:10:58.66 BySTRkP+0
>>160
さっかーファンの無理やりな援護が泣けるな・・(笑)

165:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:14:12.43 jjICPdRs0
補足として
C契約は新人用の契約形態ね
JリーグはA契約選手の人数に上限があるから、新人にそれを除外する為の制度

因みにC契約選手は、試合にトータルでJ1で450分J2で900分出場するか
初めてC契約を結んで3年が経過すると
その次の年からC契約は結べなくなりAかB契約を結ばなければならない
またC契約は3年までし

166:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:14:46.21 Z86pVTJJ0
サッカーがチビのお遊戯であり
サカ豚が人間未満なのは世界共通の事実。

167:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:16:29.75 7Bt6ifobO
 週刊プレイボーイによると、INAC神戸は実質プロでサッカーのみに集中でき、アメリカやブラジルより練習環境が良く、ワンマン会長だからできるらしい。
 決勝のスタメンのうち、9人がプロか実質プロ。
 つまり、石原の嫌いなパチンコマネーでなでしこジャパンは世界一にw
 それなのに、パチンコを規制しようとする石原w なでしこリーグを潰したいの?
◆マスコミが煽り過ぎるなでしこジャパンの“女工哀史”ストーリー[週刊プレイボーイ]
 「日本の女子サッカーはこんな劣悪な環境なのに、よくやった!」という声をよく聞きますが、コレって本当なの?
 女子サッカーは「環境的に恵まれていない」と思い込んでいる人も多いだろう。
 今回の女子W杯に出場した代表21名のなかで、純粋にアマと呼べる選手は
阪口夢穂、上尾野辺めぐみ(ともにアルビレックス新潟レディース)、岩清水梓、岩渕真奈(ともに日テレ・ベレーザ)、
丸山桂里奈(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)、福元美穂(岡山湯郷Belle)の6名だけである。
 どうやら、「厳しい環境にも負けず金メダルを勝ち取った」という美談にしたいのだろうが、
『現在、世界の女子サッカーで裕福なプロ生活を送れているのは、アメリカやドイツの代表選手のごく一部。つまり、女子サッカーとはそういう競技なのである』。
 むしろなでしこリーグは、国際比較すればそれほど悪くない環境にある。

168:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:17:33.92 /7lv1Rh80
実際、レベル低いからな。看護婦や地方公務員よりも低い給料で当然。

169:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:17:56.88 7Bt6ifobO
>>167
 たとえば、澤穂希ほか、7人の代表選手を送り込んだINAC神戸レオネッサ。自前の豪華なチームバスと練習場を持ち、平日には午前・午後の2部練習。
 『「こんなすばらしい練習環境、アメリカにだってない」と、澤がいうほど充実している』。
 そして、『澤と大野忍以外はアマ登録選手だが、昼間に会社で働いているわけではなく』、チームへの貢献度に応じて、所属企業から給料という名の年俸を受け取っている。
 『つまり実質的な“プロ”だ』。
 資金の潤沢な企業グループの社長がオーナーであり、純粋な「企業チーム」とは異なるからこそ実現している、恵まれた環境だ。
 彼女たちは、純粋にサッカーの実力で世界一になったことを評価されるべきで、そこにマスコミが煽る“女工哀史”的サブストーリーは必要ないのではないだろうか。
 URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

170:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:18:59.70 ON5BmmfIO
まあ給料はこれくらいがちょうどいいだろ。それだけハングリーになるよ
・日本はプロ化して日が浅い→成功(代表入り、高給)したいなら海外に行くのが必須
・W杯、アジア杯、五輪と最強メガコンテンツが用意されてる→もはや衰退することはあり得ない
・中体連発表の中学生部活部員数はここ数年野球に肉薄、来年には抜くの確実。なでしこの活躍→五輪後のアンケートのように子供や女性への影響はいずれ結果に表れる

171:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:21:01.76 hnxb50dU0
>>156
語り合うかどうかは個人の自由だが、スレッドのせいにしちゃいかんだろ
それともスレッドから特殊な電波を受信して自分の意思とは関係なくレスしちゃってるの?w

どうでもいいけど
(w。

とか、何か変にか細かい所にワロタw
昔はこんな感じの使い方する奴が多かった気がする。
おっさんなの?w

172:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:21:45.55 sBL1qNSw0
サッカーは中卒が活躍できるスポーツだからな
チンパンジーが訓練したらプレイする事ができそうだよな

173:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:21:52.73 qVp/GwDBO
>>145
サッカー選手の場合、芸能人と結婚するのは微妙な選手かピークが過ぎて代表に入れなくなった人が多いよね
現在の代表クラスの既婚者は学生時代から付き合っていた彼女の方が多いでしょ
堅実にサッカーに打ち込める性格だから代表になれるんだろう
特にサッカーは拘束されない時間が多いから遊び癖ついたら終わる
野球はなんだかんだで試合ある日が多いから実際に遊んでる時間は短い
昼にはスタジアムに行って夕方まで拘束される日が年間半年はある
瞬間的には豪遊するんだろうが、仕事形態はスポーツの中ではサラリーマン的
どちらが良いとは言わないが

174:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:23:14.79 BOZW0kb30
>>170
玉蹴る職業もプロ化して20年だぞw

野球で20年つったら、
スター選手がいい女乗せて高級外車乗り回して、
高級住宅地の豪邸に住んでいたレベルだぞw

175:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:24:50.11 lnxTT0rj0
サッカーは競技人口が鬼のように多いからな
安定高収入な人生を送りたかったら野球の方がいいよ

176:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:25:23.39 BySTRkP+0
>>167
なでしこは電通がそういう路線で売ってるからな
環境で不利な中頑張ったとかw
実際は女子サッカーなんてどの国でも人気ないし施設も悪いからな

177:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:27:41.43 yQxmww3cO
サッカーのプロはどっちかって言うと
野球よりゴルフやテニスのプロと似たような世界
底辺が広くて競技だけで食えないプロも多いけど
世界中にチャンスがあるし実力さえあれば収入も増える
プロの世界なんだからそれでいいだろ

178:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:29:08.55 BOZW0kb30
といっても、
税で年俸100万程度の連中は、
海外でもその程度が関の山なのが実情w

179:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:30:39.67 aLpw1Qmg0
たいして運動できない奴らが玉蹴って金もらえるだけでもありがたいと思わんと

180:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:32:37.03 yQxmww3cO
東南アジアとかならJで戦力外になった選手が
けっこう高給で活躍してるけどな
ドメスティックな考え方じゃサッカーは理解できないわ

181:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:33:31.94 lnxTT0rj0
野球少年にとっては、巨大リーグがほぼ日本とアメリカにしか無いのが
逆に幸いしてるのよな

182:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:33:42.68 Vzdv4MtQ0
>>157
私も世界的にはジーターより余程有名だと思うぞ
アメリカ一国を除いて
年賀状に一応のまとまりが出来て来たから一寸覗きに来た
野球の存在自体を知っている人がアメリカや
(アメリカすら自国で野球選手を供給できなくなったから)そこに選手を供給している中南米の国を除いてどれ程いる?

183:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:34:49.63 qVp/GwDBO
>>174
高級住宅を買っても年間の1/4は家にいないけどね

184:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:36:53.97 IDScu6+SP
>>181
プロになれる確率は圧倒的に低いけどなw
まじめに野球選手目指す奴は馬鹿だわw

185:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:37:21.69 yQxmww3cO
野球だってアメリカじゃ
底辺のマイナーとか独立リーグの選手は
低賃金でも頑張ってるでしょ
プロの幅が広い環境なら当たり前のことだからな

186:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:38:33.31 UZRhLTho0
サッカーファン「世界で人気があるから国内で人気が無くても良い!」

187:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:40:12.70 lnxTT0rj0
>>184
「サッカーのプロと言っても、給料がバイトと変わらん選手が結構いる」
ってスレだぞここ

188:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:41:31.23 IDScu6+SP
>>175
チーム数がサッカーの100万分の1しかない野球が安定?
プロ野球選手って世界で5000人もいないだろ
サッカーは30万くらいいそうだけど

189:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:41:50.88 4Eu65g2Q0
凄い上手い子供がいてこういう子供がプロになるんだろうなって思っても
Jのジュニアユースにすら入れ無いのを見てるから
どれだけ上手ければなれんだよって思うよ
同級生でプロ野球選手になった奴は兎に角努力家だったと思う
才能を持った人間でありながら努力を惜しま無い奴しかプロにはなれないと思う

190:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:41:53.73 BySTRkP+0
>>182
ヘディング脳ってこえーw

191:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:43:49.11 BySTRkP+0
Yasuhito Endo
URLリンク(www.google.com)

地域別人気度

検索ボリュームが十分でないため結果を表示できません。(笑)

192:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:43:54.50 qVp/GwDBO
>>182
ジーターは何人も有名人と付き合ってたりしたから世界的にも有名だろ
ベッカムがアメリカではビクトリアのダンナとして有名だったみたいに

193:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:43:55.07 IDScu6+SP
>>187
そもそもプロってそう言うもんだろw
公務員か何かと勘違いしてるの?
あまた悪すぎだろお前w
野球だって底辺は同じだよ
日米とわずね

194:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:45:24.82 x7gv233y0
芸能界の所得格差はもっとすごい

195:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:45:43.13 IDScu6+SP
この記事書いた奴は確実に馬鹿だよな
簿給じゃ経済のこともわからないだろうw
棒球かよw

196:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:46:14.34 PTy2F6gxO
まあ、サッカー界としては日本で満足してもらっても困るわけで…

下手に日本で高給貰って、現状に満足してもらっても困るから、今くらいがちょうどいいかもよ。
海外行かなきゃ本格的には稼げない、その為にはJで結果を出さなきゃいけない…って具合に。

197:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:47:18.33 e7YCTLVv0
もはやプロ野球より人気があるサッカーなのに残念

198:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:47:53.28 4Eu65g2Q0
もっと夢を見させて欲しいな
本田みたいにフェラーリなんて良いと思う
昔はカズや武田もかなり貰っていたからなぁ
あれ位は何人も貰える環境であって欲しいね

199:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:48:11.36 /Z+78IQV0
日本で人気?の某スポーツやった方が良いってステマ
ファンや競技人口減って必死なの
金払って記事書いて貰ってるんだろ

200:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:48:42.78 PTy2F6gxO
>>189
継続して努力できる、ストイックな姿勢を貫ける、決して諦めない…これもまた才能なわけで。

201:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:50:35.64 S/KK1Htw0
ファビョりすぎてステマの意味すらわかんなんくなってるチョンがいるなwww

202:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:51:08.03 BySTRkP+0
>>198
あんな狙いまくった露骨なキャンペーン活動は笑えるけどw

203:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:51:10.49 6cKt/5JQ0
>>199
NHKの30分ニュースに契約更改を毎日
ねじ込む悪質なステマやってるもんな(w。

204:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:51:29.03 4Eu65g2Q0
>>196
自国リーグのレベルアップは競技のレベルアップの為には必要だよ
それが地上波で流れる位にならないとだめだね
だから日本人の子供は足元上手くても戦術理解度が低い
良いサッカーを日常で見られる環境が大事

205:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:53:14.01 Vzdv4MtQ0
>>174
それがどうした?
昔は本当に選択肢が少なかっただけだろ

昔はテレビが流行っていると言ったらプロレスすら流行っていたんだぞ
NHKが真面目にプロレスの結果を報道していたほどだ
今は面白いものを皆が自由に選択出来て、その情報を追える
マスコミなど丸っきり無視してな
今はあらゆるジャンル間で本当に競争が激しい
野球などテレビの影響が薄くなったら
真っ先に駄目になったじゃないか
まあ一応サッカーファンもマスコミなど無視してサッカーの情報が追える
野球ファンの情弱の年寄りファンではいや中年でも
マスコミなど無視して本当に強いメジャーは追えまい
いや野球ファン自身が強いかどうかなど端から無視している様に見える
サッカーでは外国のチームのサポですなどと主張している気違いどもは無視しても
国内Jリーグのファンでも、国内は代表しか見ていない様なファンでも
一応面白そうな海外の試合だったら地上波の放送など無視しても追える

206:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:54:36.64 7z7+Gv4t0
>>187
「薄給を簿給って書いちゃう記者がいる」ってスレだろ

この程度の頭で記事書かせてもらえるってやっすい商売だな

207:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:55:02.45 BzYLrBuH0
俺たちのJリーグがこんなはずがないいいいいいい
これは焼き豚の陰謀だああああああぁぁぁ

208:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:55:03.15 IDScu6+SP
>>201
これ独立リーグや2軍にしても記事成り立つからな
あ野球にはナデシコいないから無理かw
プロ野球はナデシコ以下だからなw

209:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:55:17.91 iV+d5pyJ0
そりゃあ試合に出てなけりゃ、元々はサッカーがちょっとうまいだけの頭悪そうな兄ちゃんだもん
300万でも貰えれば御の字だろ

210:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:55:57.93 4Eu65g2Q0
>>205
日本語が下手すぎてちょっと何を言ってるのか分からない

まぁあまり興奮すんなよ
野球とサッカー比べるスレじゃねーから

211:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:56:09.46 IDScu6+SP
野球なんて金もらっても見たくないわww

212:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:56:12.83 BOZW0kb30
>>205
20年も経ってんのに100万程度の年俸って哀れって話だよ、玉蹴りw

213:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:56:27.84 Vzdv4MtQ0
>>190
お前は遠藤について言及しているオーストリアのフォーラムの話も
遠藤について言及していた英国のビッククラブのフォーラムの話も見たことが無いだけだろ

214:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:58:27.44 BzYLrBuH0
15万なんてコンビニのバイトより薄給じゃないかぁぁぁぁ
俺たちのJがそんなはずがないいいいいいきぃぃぃぃ

215:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:58:35.88 Vzdv4MtQ0
>>213
あ、オーストリアじゃなくてオーストラリアだった。訂正する

216:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:59:20.28 BOZW0kb30
グーグル検索結果

Derek Jeter
→1220万件

Yasuhito Endo
→32.6万件

217:名無しさん@恐縮です
12/12/27 06:59:39.43 P+pLPHNp0
夢があるスポーツだな

218:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:00:01.87 BySTRkP+0
>>213
それが?
まさかそれで有名人とでも思ってるとしたらかなりのヘディング脳だな

219:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:01:07.74 Vzdv4MtQ0
>>216
それがどうした
ジーターについて言及しているのはアメリカ一国だけだろ

220:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:02:14.87 BzYLrBuH0
>>219
お前はさっさと年賀状書けよwwwwwwwwwwwwwwwww

221:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:02:37.75 BOZW0kb30
>>219
まさに頭突き脳www

222:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:03:12.83 4Eu65g2Q0
サッカーも野球も好きだけど
遠藤とジーターを比べるのはちょっと無理があるよ
いくらなんでもジーターに失礼だよ

223:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:03:14.44 EigBtxa2O
大分なんて
税金投入してるんだよ利益でてないのに給料安いの当たり前
今の不況時にスポーツに回すお金なんかないやろ

224:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:03:23.44 qVp/GwDBO
>>213
それとマライヤ・キャリー、スカーレット・ヨハンソン、ジェシカ・アルバ、ジェシカ・ビールの元彼氏
どっちが世界的に有名だと思う?
ジーターはチョイスミスだと思うぞ

225:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:03:26.56 /iGXoiI+0
これな年収じゃ女子アナもコマせないねw

226:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:04:40.20 2M0uEPQx0
>>225
サッカー選手かっこいいとか思ってる地方アナや読者モデルとかならひっかかる

さすがJリーガー

227:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:05:19.02 IDScu6+SP
ジーターと遠藤か
わかりやすく言えば
クリケットのホッジスとイタリアのピルロみたいなもんかな
ホッジスとピルロ知ってる?
どっちも知らない可能性もあるけどw

228:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:07:45.08 6cKt/5JQ0
野球はヤリチン自慢、年俸自慢しかないのかよ(w。

229:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:08:28.18 BySTRkP+0
>>219
そう思ってるからヘディング脳なんだよw
芸スポ脳でサッカーしか見ないからこういう情弱になるんだよ

230:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:09:06.17 Vzdv4MtQ0
>>218
ほう、海外のファンが認めるような選手でも有名人でないのか?
世界一とやらの日本のプロ野球選手のことを一体世界のどこで言及している?
アメリカ人もWBCを見ていた様な人でも日本の選手について誰が知っている?
皆メジャーに挑戦という段階になって初めて
日本プロ野球界という様な辺境の選手でも
誰がメジャーで使い物になるかという点で知るだけだ
もう日本人は長期的には使い物にならない、短期的に誰が通用するかだけの様な気がするが

231:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:09:35.52 BzYLrBuH0
せかいがーwwwwwwwwwwwwww

232:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:09:46.68 IDScu6+SP
ホッジスとジーターならどっちが有名?
まぁ人数で言えばピルロが一番有名だろうな
野球やクリケットは横に弱すぎるわw
広告価値がない

233:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:10:18.70 BOZW0kb30
>>228
それだけ自慢できれば男子としては超優秀

234:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:10:46.57 IDScu6+SP
まぁ全員メッシに比べればカスってことでいいな

235:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:11:18.48 SXg/AmGz0
焼豚焦ってるなw

236:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:12:08.43 IDScu6+SP
>>233
そんな自慢してるやついたら
うざいけどな
朝鮮人かよw

237:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:12:20.00 Vzdv4MtQ0
>>234
メッシすら一人ではアルゼチンを勝たせられないという現実もある

238:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:12:57.52 BySTRkP+0
>>230
じゃあ日本にいる野球選手はアメリカでも有名人なんだねw
ヘディング脳なサッカー限定のことだと思ってるから質が悪いなぁ
だから税リーグはボロボロなんだよ

239:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:13:11.41 IDScu6+SP
メッシより野球選手っているの?
スポーツ選手でもいるか怪しくなってきたけど
ボルトは結構有名そうだな

240:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:13:43.30 BzYLrBuH0
サッカー日本代表って今度
何とか杯ってのでボロ負けするんだろ???????wwwwwwwwwwww

241:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:13:44.56 BOZW0kb30
>>236
カズさん夫婦とか武田とかソープ稲本をバカにしてんのw?

242:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:14:08.22 Vzdv4MtQ0
>>231
たまに煽るのもいいが、少しはまともの反論もしろ
それが出来ないから煽っているだけだろ

243:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:14:32.84 IDScu6+SP
メッシより有名な野球選手いるの?
もしかして現役だとジーターが一番有名なのか?
自分の中ではそうだわ
他に思いつかないわ
まじか!

244:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:15:33.19 BzYLrBuH0
>>242
2時から書き込んで必死ですやんwwwwww

245:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:15:55.25 IDScu6+SP
>>241
武田はサッカー関係ないけど
なんでカズなの?
純粋に解らないわ

246:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:16:19.89 4Eu65g2Q0
>>239
日本語が下手すぎて意味が分からない

247:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:16:30.88 1/h7e7Pw0
Jリーグの名前を全部言える人が何人いるか
キングカズが今どこに所属しているか言える人が何人いるか
国民の殆どは代表戦しか興味ない
子供たちはJリーガーに夢は見ない
Jリーグの試合は一部のサポーターのコミュニティーの場でしかない

248:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:17:03.33 IDScu6+SP
>>246
メッシより有名な野球選手はいるの?

249:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:17:46.47 IDScu6+SP
野球しょぼいなw
バスケのが有名人多そうだねw

250:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:19:13.38 WNZrJb4I0
監督なんて怪我のリスク無くテキトーに指示してるだけでいいんだし
1000万貰えれば十分だろwww

251:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:20:07.92 IDScu6+SP
>>246
メッシより有名な野球選手っているの?
この日本語わかった?
早く答えろよ

252:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:20:38.25 BzYLrBuH0
ひょっとしてAVの汁男のほうが稼いでない??

253:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:20:57.25 Vzdv4MtQ0
>>238
メジャーに挑戦という言う段階に成って初めて
アメリカ人に発音しやすい様な変に聞こえない様な名前で覚えられるだけだ
福留じゃなくてファックドメとか笑わせる
それも数年で通用しなくなって結局日本に帰るだけで忘れられる

254:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:21:02.26 BySTRkP+0
>>249
たしかに
世界での検索数、年収もバスケ選手>>>>>>>サッカー選手だしなw

255:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:22:09.13 IDScu6+SP
>>254
年収?メッシ手取りで18億だろ?
バスケでそんなものらってる選手いるの?
凄いね
だれ?

256:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:23:25.00 BzYLrBuH0
>>255
お前の年収はいくらだよ
300万以上稼いでるならJリーガーより上だぞ!

257:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:23:41.09 IDScu6+SP
MLBの最高年俸っていくらなの?
あんだけ試合してるから手取りで50億くらいもらってんのか?

258:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:24:02.55 4Eu65g2Q0
>>248
いるわけないだろ
メッシより有名な人間がどれだけ居るんだよ
野球は世界的に見てもマイナー競技
だけどジーターと遠藤はあまりに乱暴
いくらなんでもジーターに失礼だよ
まぁ野球とサッカーを比べる意味がないけどね
何がしたいんだか

259:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:24:17.16 Vzdv4MtQ0
>>240
本当に強い国と相手が本気でやれば負ける
悔しいがそれが現状だ
WBCではアメリカは日本相手など本気の選手も揃えまい
戦わなくてもアメリカの圧勝だと皆わかっている

260:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:25:03.14 IDScu6+SP
ジーターと遠藤でも延べ人数ならいい勝負だろうなw
顔は遠藤のがしれてそうw

261:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:25:22.52 BySTRkP+0
>>255
え?16億でしょまた水増し?
URLリンク(www.sanspo.com)

262:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:26:03.48 AGI0/w6k0
イングランドだって4軍5軍クラスになると副業無しで食っていけないだろ

263:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:26:26.66 IDScu6+SP
>>261
16かw
ごめんごめん
で野球は?

264:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:27:14.94 Vzdv4MtQ0
>>244
お前のレスを読んでみたが
お前本当に煽っているだけだな
それで楽しいか?
私は一応自分なりには真面目にロジックを組んで言わないと虚しい気がする

265:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:27:23.35 IDScu6+SP
来季プレミアの放映権料6500億って本当なの?
それならMLBとNFLの収益プレミアだけで超えそうだけどw

266:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:28:06.69 xZ3qiovzO
ヘディング脳は不治の病。

267:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:28:40.55 IDScu6+SP
野球どうしたの?
もっと野球自慢しろよ

268:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:28:44.52 6cKt/5JQ0
アメリカ第三スポーツのヤリチン王と30億アジア1の代表チームの主力。
別に失礼でも何でもない。サッカー舐めすぎだわ。

269:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:30:18.03 IDScu6+SP
焼豚遁走かよw
はやくしげみからでてこいよw

270:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:31:12.22 c4gQbHqQ0
玉蹴りがサッカーの威を借り出したwww

玉蹴りのくせにwww

271:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:31:19.93 8Zyd2Ntk0
サッカーの欧州リーグの赤字と給料未払いが散々問題になってるのに
今更年俸自慢しちゃう男の人って・・・
今時ヨーロッパに夢見るのは本当の馬鹿だけだよ

272:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:31:52.95 4Eu65g2Q0
>>267
お前さ
さっきから興奮しすぎて間違えだらけ何だよ
まるで我が事の様にメッシ自慢してんじゃねーよ

273:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:31:52.83 Vzdv4MtQ0
>>247
地方では自県のJリーグについて取り上げている
長崎でもJリーグにやっと昇格したことを全ての放送局で取り上げている
今の少なくとも地方の子供は幼い時からそれを見ている
都会のJ1チームが全てでは無い
着々と次へのステップを踏みつつある

274:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:32:32.22 n/JHn0ho0
サカ豚「ジーターより遠藤の方が世界的に有名(キリッ」

wwwwwwwwwwwwwww

ヘディング脳wwwwwwww

275:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:32:39.09 xZ3qiovzO
メッシとかいう低脳のクソチビがトッププレイヤーのたま蹴り。
日本なら中学生にカツアゲされるレベル。

276:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:32:42.23 BySTRkP+0
>>263
世界アスリート長者番付 競技別
URLリンク(www.forbes.com)

アメフト 30人
野球 22人
バスケ 13人
サッカー 10人
モータースポーツ 9人
テニス 5人
ゴルフ 5人
ボクシング 4人

277:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:33:20.15 2M0uEPQx0
まだバカは「やきうは独立リーグが」とか言ってるのかw

278:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:33:23.02 qVp/GwDBO
>>236
有名人の恋愛は世界的に話題にはなるだろ
海外サッカーの場合は奥さんがチーム内で寝取ったりして問題になるケースがたまにあるな
あとイタリア人は自慢とかしそうだ

279:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:33:33.65 iEMXbrVA0
夢が無いね~w
幾ら頑張ってもJでは悲惨な状況は打破できないし
Jリーグ好きな奴がよく言う海外組は元はJの出身って言葉だけど
代表や元有名選手じゃなきゃ金は多少しか上がる見込み無いからな
そりゃあ例え海外リーグのレベル低くても活躍に応じて査定してくれるクラブ行くよ
例えばエールなんか最低年俸が比較的高く保証されてるし

280:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:33:47.46 IDScu6+SP
>>270
ヤキブタぶっ壊れだして新兵器出してきたぞw

281:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:34:08.89 c4gQbHqQ0
生まれ変わってメッシとジーターのどちらに生まれ変わりたいかってw?

当たり前にジーターだろw

なんぼサッカー上手くても、あの見た目はねえ・・・。


まだジャッキーチェンの方がマシ

282:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:34:15.13 JNPhLP/a0
月給15万とか
そりゃ三流ブラジリアンも逃げ帰るわ

283:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:34:22.74 MBKEPZw70
1日1時間半しか練習しないからな
後は寮に帰ってTVゲームとかだぜ

150万でも十分では?

284:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:35:02.62 Vzdv4MtQ0
>>256
また底辺のJリーガーを全てのJリーガーに置き換えるのか?
分かっていてやっている事かもしれないが私は細かいことにも煩くてすまんな

285:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:35:07.53 xU6gvp3r0
それでも貰いすぎに見えてしまう
庶民派の俺

286:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:35:13.80 IDScu6+SP
>>275
野球は誰がトップなの?

287:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:35:49.72 X413q4vJ0
URLリンク(www.dotup.org)

288:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:36:10.36 BySTRkP+0
>>275
しかもドーピングまみれの改造人間w
こんなんが平気で現役最高とか言われてるさっかー(笑)

289:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:36:22.73 IDScu6+SP
>>281
ジーターはきついよ
あんなつまらない作業一年で150回もやるんだろ?
そんなの拷問だわw

290:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:37:11.81 IDScu6+SP
なんで野球って5球で眠くなるの?
特許取れよ
睡眠薬の市場を奪え

291:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:37:43.92 867/X3N7O
まだやってたんだお前らバカしかいないな

292:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:37:50.71 c4gQbHqQ0
>>283
そんなもんしか練習しないのw?
運動能力の全てで野球選手に負けちゃうわけだよな、玉蹴りはw

ところで、今晩の異種競技間の腕相撲対決みたいな番組、
あれには玉蹴りの人出るのw???

293:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:37:53.58 xZ3qiovzO
たま蹴りなんざ広告代理店がバックアップして少し商売になっただけ。
歴史もないし魅力もない。電通が手を引けば元のもくあみ。薄っぺらいんだよ。

294:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:38:51.75 Ms1UI/XMO
遊んでて金貰えるとか最高の仕事だろうが
嫌なら辞めろよ

295:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:39:24.02 4Eu65g2Q0
メッシもジーターもバカにされる対象じゃないよ
どちらも凄い選手だからな
それをバカにしたりまるで我が事の様に自慢して争ってるなんて馬鹿じゃねーの?
サカ豚焼き豚ってアホか
そもそも野球やってる奴やサッカーやってる奴は他のスポーツを目の敵なんかにしてないぞ

296:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:39:37.80 2M0uEPQx0
Jリーガーは小劇団の団員みたいなもんで金のためにやってないんだよ
だから一部リーグで年収180万とかで現役生活が短くても彼らは好きなサッカーがやれるだけで満足

夢を追いかけてる分、純粋。

297:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:39:57.77 Yd0BIr/l0
>>289
アメリカと日本以外の知名度低いから海外旅行もお手軽だぞ
メッシなんかどこいっても囲まれてかわいそうだ

298:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:40:09.11 c4gQbHqQ0
>>290が5球で眠くなるという競技が、
玉蹴りのウン100倍も金を稼ぎ出しているという現実www

299:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:40:28.25 Vzdv4MtQ0
>>274
本当にジーターのことなど
アメリカ以外の国で言及する人などいると思うのか?
アメリカそしてその属国のみのスポーツだぞ

300:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:40:44.26 UebLIChB0
あれ、俺の友達はポルシェ乗り回して女優崩れと結婚したけどな
本当にそんな貧乏なのか

301:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:40:51.60 OEoSJXT80
J2の選手になるくらいならフリーターのほうがましだからね
A契約になりそうなくらい試合出るとクビにするとかプロチームの資格停止したほうがいいよ

302:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:41:13.68 n/JHn0ho0
ジーターはアスリートの年収ランキングで
サッカーF1その他のトップアスリートにまじって毎年トップ10入りしてるような奴

遠藤なんざローカルヒーローですらない(日本のローカルヒーローは香川や本田)
欧州でプレーしてない分、アメリカのドノヴァンやオージーのハリーキューエルより知名度もないのは確実
この前クラブW杯来るまで日本人の99%以上が知らなかったエジプトのアブトレイカと同格程度だろな

303:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:41:47.28 c4gQbHqQ0
生まれ変わってメッシとか哀れだろw

玉蹴り能力除いたら、ただの小人のオッサンwww

しかも、一生素人DTで終わるレベルのw

304:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:41:49.00 IDScu6+SP
>>298
100倍?
野球選手の最高年俸っていくら?
そもそも一試合当たりいくらかかってんの?
結構安そうだよね
野球の試合ってしょぼいよな

305:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:42:30.39 4Eu65g2Q0
>>299
お前はかぁちゃんと仲良く年賀状つくってろよ
そんな糞みたいな奴がジーターをバカにするって笑えるんだけどな

まぁメッシをドーピングだなんだってバカにする奴もムカつくけどな

306:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:42:36.22 BySTRkP+0
>>297
残念ジーターは海外でデートしてるとこをしょっちゅうパパラッチされてる
今年もパリでマスコミに写真撮られた

307:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:42:43.08 Yd0BIr/l0
>>303
お前は生まれ変わっても野球の才能のない阿部慎之介になりそうだな

308:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:42:54.80 IDScu6+SP
野球って優勝すると賞金いくらもらえるの?
一試合の勝利給は平均いくらぐらいなの?

309:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:43:41.84 Yd0BIr/l0
>>306
アメリカから追いかけてきたパパラッチだとしてもすげえな

310:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:44:20.12 IDScu6+SP
野球は簿給

311:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:45:03.86 Vzdv4MtQ0
>>283
野球と違ってレジャーではなく
本当に激しいスポーツだから長時間でやれないだけだ
ダラダラ時間だけ長くやっている野球ですら
短時間しか練習の出来ない公立校が勝ち始めているという事が有るのではないか

312:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:46:32.98 dbdRegOi0
平均年俸ランキング
1.Barcelona (La Liga) $8,680,569
2.Real Madrid (La Liga) $7,796,637
3.Manchester City (EPL) $7,403,754
4.Chelsea (EPL) $6,795,899
5.Los Angeles Lakers (NBA) $6,278,088
6.New York Yankees (MLB) $6,186,322
7.AC Milan (Serie A) $6,104,769
8.Bayern Munich (Bundes.) $5,907,652
9.Philadelphia Phillies (MLB) $5,817,965
10.Internazionale (Serie A) $5,700,915
11.Manchester United (EPL) $5,521,423
12.San Antonio Spurs (NBA) $5,450,135
13.Los Angeles Angels (MLB) $5,327,075
14.Chicago Bulls (NBA) $5,324,088
15.Boston Celtics (NBA) $5,321,435
16.Arsenal (EPL) $5,280,108
17.Miami Heat (NBA) $5,261,657
18.Liverpool (EPL) $5,230,525
19.Boston Red Sox (MLB) $5,093,724
20.Memphis Grizzlies (NBA) $5,017,751
URLリンク(espn.go.com)

313:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:46:40.25 6cKt/5JQ0
アジア1の代表スタメン>>>>アメリカ斜陽スポーツのスター様
だろ。何が悪いの。金稼いでるのかもしれんがさ。
比べるなよ。所詮野球なんてその程度だって。

314:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:46:56.17 GS8pZxNv0
16億か、すげーな

315:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:47:01.50 JNPhLP/a0
>>311
野洲みたいな学校が優勝しちゃうもんな
ほんとに底がしれてる

316:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:47:02.68 4Eu65g2Q0
>>311
いいからママンと仲良く年賀状つくってろよ

317:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:47:42.46 nMXI0IloO
玉遊びだもんこんなもんだろ

玉遊びしてはイスに座って休憩ばかりして2億円3億円貰ってるあれが異常なだけ

318:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:47:58.72 cgO81cAk0
プロ野球って(投手を除いて)二日酔いでもプレーに支障ないみたいなことをしょっちゅう聞くけど、
これは選手が凄いの?それとも競技自体がその程度のものなの?

319:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:48:22.92 BySTRkP+0
>>312
さっかーはサラリーキャップも贅沢税もないから格差が酷いね

Highest paying sports leagues (average weekly salary per starting player)
世界スポーツリーグ平均給料

1- NBA (basketball) - £50,847
2- IPL (cricket) - £48,243
3- MLB (baseball) - £35,147
4- Premier League - £28,230
5- NFL (American football) - £22,506
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)

320:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:48:45.06 xZ3qiovzO
サカブタ=底辺のイメージが強すぎ。
実際にアホーター合唱団は見事に底辺層。
無職、自営、ブラック。

321:名無しさん@恐縮です
12/12/27 07:49:08.93 dbdRegOi0
平均年俸ランキング
1.Barcelona (La Liga) $8,680,569
2.Real Madrid (La Liga) $7,796,637
3.Manchester City (EPL) $7,403,754
4.Chelsea (EPL) $6,795,899
5.Los Angeles Lakers (NBA) $6,278,088
6.New York Yankees (MLB) $6,186,322
7.AC Milan (Serie A) $6,104,769
8.Bayern Munich (Bundes.) $5,907,652
9.Philadelphia Phillies (MLB) $5,817,965
10.Internazionale (Serie A) $5,700,915
11.Manchester United (EPL) $5,521,423
12.San Antonio Spurs (NBA) $5,450,135
13.Los Angeles Angels (MLB) $5,327,075
14.Chicago Bulls (NBA) $5,324,088
15.Boston Celtics (NBA) $5,321,435
16.Arsenal (EPL) $5,280,108
17.Miami Heat (NBA) $5,261,657
18.Liverpool (EPL) $5,230,525
19.Boston Red Sox (MLB) $5,093,724
20.Memphis Grizzlies (NBA) $5,017,751
URLリンク(espn.go.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch