【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5at MNEWSPLUS
【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:29:34.18 yjyNmMeS0
>>970
世界(日本アメリカ)で人気ってだけだからねえ

982:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:30:08.82 NQ6pcHbg0
>>978
逃げるなよ

世界中で一番人気があるはずの
野球選手は


どうしてあの世界向けのCMに出ていないの?

教えてよ

983:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:30:29.78 yjyNmMeS0
>>980
将来のことを考えても仕方がない

984:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:30:40.41 UfJzyQbj0
>>965
ありがとう。
普段代表や海外の試合をTVで見るばかりだった人に、
TVの向こうの観客と同じく地元チームの生観戦の機会が出来た、と好意的に捉えて頂ければありがたい。
それが増えるか否かはそのクラブの努力しだい。

985:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:30:44.00 WHTZUHiV0
手の届かない存在であった昔のMLBのほうが魅力はあったかもね

986:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:31:06.24 t1hA+l5Q0
>>975
なんでアメリカ人は観てるよ
限定された地域で少ないファンでも利益がしっかり出るアメスポと
実態のない土人ファンを適当に数えて赤字破綻の欧州サッカー

どっちがいい?

987:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:31:52.02 t1hA+l5Q0
>>985
ファルケンボーグ
NPB通算 防1.37 WHIP0.84
MLB通算 防5.59 WHIP1.68
AAA通算 防4.07 WHIP1.32
AA通算  防4.65 WHIP1.48


ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」

988:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:32:13.34 Ex8is7srO
日本シリーズ視聴率


2008年第7戦 巨人×西武 28.2%

2009年第6戦日ハム×巨人21.6%

2010年第7戦 ※中日×ロッテ 20.6%

2011年第7戦後※ソフトバンク×中日18.9%


鍋スコ杯決勝視聴率

2008年大分×清水3.8%

2009年F東京×川崎4.7%

2010年広島×磐田3.5%

2011年浦和×鹿島5.7%

989:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:32:18.38 OGC9m5fV0
>>978
野球は水増しに罰則がない
水増しは悪くないってことなんだよね野球にとっては
まあ野球ならそれでいいと思う

990:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:32:21.93 WHTZUHiV0
はいはいw

991:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:32:25.95 2e1+2JSd0
近所で見かける糞ガキがバルサジャージ
いつも行くジムに清武のセレッソ時代のジャージの兄貴
やきうグッズは促販用のタオルが爺ちゃんの首にかかってるぐらいしか見たこと亡い

992:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:33:29.78 yjt8Zv060
豚双六

993:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:33:37.19 zKLlm0dC0
野球の人は20年後のために今どうすべきか
言ってくれよw

994:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:34:03.64 UfJzyQbj0
>>986
スポーツに貴賤はない。どちらもそれぞれの歴史と価値観がある。
アメリカ人は見ている?それは結構。
でも日本には殆ど届いていない。
日本人が活躍したとしても、日本を出た時点でいないも同然になる。

995:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:34:16.26 yjyNmMeS0
将来のことを考えても仕方がないから年俸煽りに逃げまくってるよねやきうさん

996:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:34:24.69 t1hA+l5Q0
>>991
ウチのスポーツクラブにもAIGとかおかしなサッカージャージ着たおじいさん来るけど笑われてる

997:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:34:35.32 8sugrGcU0
確かに子どもたちは野球を見なくなったしやらない子が増えた
うちの子でさえルールもわかってないしテレビも見ようとしない
あと10年で1リーグ制になるんじゃね?
もしかしたら消滅してるかもねw

998:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:34:58.92 yUlf8xMPT
プロ野球は陰湿で時代遅れ
有望な高校生が海外に行くって言った時のまわりの言動がクズすぎる

999:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:35:00.47 NQ6pcHbg0
>>986
ドル安円高で日本を苦しめて

世界の戦争や市場で搾取しまくっているユダヤアメリカ経済で稼いで

そんなに自慢になるの?

1000:名無しさん@恐縮です
12/12/22 12:35:03.11 OGC9m5fV0
野球の10年後について語りたい

プロ野球性別年齢別視聴率 テレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率(NHK調査)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch