12/12/06 09:15:21.86 EGxPjITQ0
>>1
>ちょー悲しい
ボキャブラリー……
3:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:16:40.90 deWibSsA0
ソチのほうがまだまともでましだったと言う時がくるんだろうな
4:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:16:47.26 gxruNoQY0
あちこちそっち
5:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:16:49.42 aoxPwoYX0
濃厚じゃないサッパリした氷って面白いなw
6:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:18:35.08 BHRaTVJn0
ソチもワルよのう
7:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:18:59.21 YQFQvHaO0
モーテルなんだろうな
8:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:19:08.79 lykU7H9R0
あんどーが言ってたらスケ板の鬼女にぼっこぼこにされてたんだろうなぁ
9:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:21:24.08 bqPdeZ6H0
町田言い過ぎじゃねw大丈夫?w
10:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:23:03.56 9f/YFB2w0
>>5
なんか「ハゲ」を優しく表現するような感じだなw
11:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:23:26.72 e6bDEhla0
間違って、「ソウル」に行っちゃったんじゃないか?
12:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:24:45.87 c9qso/9M0
ロシアが本気出したら本番までには凄い施設になるんじゃないの
13:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:25:25.55 cOIBzoau0
どんな環境にも泰然として立ち向かうなんて事は、最近の日本の若造の辞書には無い。
過保護とか言う以前の話。零下20度の屋外でも、平然と強姦できる図太い神経の露助の
爪の垢でももらって来い。
14:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:27:16.64 BYZ+fDhw0
ロシアと中国は領土だけ広くて
中身スカスカ
15:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:27:51.53 0+a1ZXe80
ソチじゃなくシベリアの奥地でやれば天然のリンクできるだろ
ホテルは土地代も安いからマンション転用のハコモノでも作ればいいじゃんw
16:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:27:59.15 BtSdrpfP0
練習用だけじゃなくて本番リンクもそんななのか…
ロシアの氷質の悪さは有名だけど試合の時はちゃんとしてくれよ
宿泊環境が悪いのも地味にキツいよなー
前後合わせて1週間近くは滞在しなきゃいけないんだし
リゾート地アピールしてたんだからホテルボロいんじゃまずいだろ
17:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:28:10.05 1ct5zx5m0
>>1
>羽生は「部屋が狭くて汚い。虫も大量に死んでいるし、ちょー悲しい」
日本でも、昔は地方(田舎)の安ホテルにそういう悪いホテルが多かったけど、
最近は地方のホテルは淘汰されて、東京のホテルでしか見られなくなった光景だね。
18:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:28:12.32 W9iYxwjyO
これは何らかの措置をとらなくてはな
ソ チ だ け に !!
19:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:29:01.69 fD5+gS+w0
ソチってリゾート地だという話だったけど
まともなホテルないのか?
20:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:29:13.57 NDoqR+Ok0
羽生君カワイソw
日本のホテルじゃよっぽどのとこじゃない限り考えられんな
滑りすぎちゃって自爆か跳ぶのに慎重になって自爆か試合自体荒れそうな気が
21:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:29:51.40 VHQwZshl0
まーたジャップが負けた時の言い訳してるのかwww
22:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:30:00.71 /t+9NPHk0
ロシアだったら何もしなくても凍りついてそうなのに
23:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:30:23.06 Y+NBv3Ad0
虫も大量に死んでいるし、蝶悲しい
24:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:30:34.45 AnmECMuQ0
>>6
>>18
25:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:31:16.89 P4E6OWkn0
>>8
安藤は日ごろの行いが悪いから仕方ない
今回ソチに言ってる子たちはみんな良い子だからね
良い子がここまで言うんだから相当ひどいに違いない
26:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:32:36.27 HWGqfud/0
旧ソ連やロシアの常識が不足してる日本の若い人たち。
国は広くても極寒のロシアでは暖房を考えたら部屋は狭いのが当然です。
電気不足がちの国では暗いので細かいこと言わずに掃除は大らかに済ませます。
とくに冬は10-14時半過ぎれば暗くなるので部屋も外も薄暗く見えます。
母国日本が素晴らし過ぎるのですから、辛抱してプレーに精を出してください。
27:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:32:53.66 FeTefVsS0
練乳をかければ濃厚になる
28:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:33:19.32 s40avkJL0
Pチャンが公式練習でコケまくってるらしいけど
なまじスケーティングがいいだけに滑りすぎて制御しにくいんだろうか
29:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:33:33.36 2ZgpMYiA0
リンクが壁際で下がってるとか~
カバー率高い選手は気を付けないと激突するかも
タクタミやワグナーは有利だな
30:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:33:38.17 BtSdrpfP0
>>22
ソチはロシアと言っても黒海に面して温暖な所なんだよ
しかし今からこれじゃ、客入って気温上がったらどうなるのやら
タラソワ早く喝入れてくれー!!!
31:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:35:28.06 BV4uz4LE0
だから繰り上げて、世界一整備された平昌でやるニダ
32:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:35:49.93 fdNYZy60T
五輪の会場でメディアが注目してる大会なのだから設備整えておくもんじゃないのけ
本番までに間にえ合えばいいってことなのか
33:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:37:11.45 m51tn8bp0
>>21
きみたち朝鮮人には関係ないことだ 出てくんな 気持ち悪い
34:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:38:10.23 tza3YP2e0
あれ? さっきやじうまのスポーツコーナーではアンウンサーが「非常にすばらしいリンク」って言ってたのに。
実際は違かったわけね
35:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:38:58.81 Yw2nXNCR0
まぁ日本も早朝から震度4で歓迎しちまったからなw
虫くらい我慢して頑張れ
36:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:40:29.07 olIc1XrA0
URLリンク(www.jsfresults.com)
URLリンク(img831.imageshack.us)
37:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:41:14.12 0BxR3JH40
ジャップにあんなでかいイベントは無理
38:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:41:58.46 fy2iFuEN0
虫はきついw
39:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:43:48.95 8o1euohx0
>>34
青と白を基調とした会場で、天井も高く、「雰囲気は」良いらしい
40:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:44:35.82 inSuz4Pg0
ロシア選手の部屋は豪華できれいだったな
他国選手が羨ましがってた
本来はコーチの部屋で、汚い選手部屋と交換してもらったらしい
41:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:45:33.16 ji1lA4EX0
この国はやきうしかなかったからな
先進国の癖にスポーツ環境は発展途上国だぜ
42:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:46:00.65 3O5Gk7Et0
>>2
17歳ならこんなもんじゃないの?w
43:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:47:29.64 8bhoBE2u0
ID:ji1lA4EX0
基地外チョン猿の国バ韓国のこと?
44:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:47:30.70 INR8wNeM0
虫はさすがに嫌だ
お国的には掃除しろとフロントに言っても無駄なのか?
45:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:49:07.86 NDoqR+Ok0
部屋でそんなんじゃ食事も期待できないな
もう日本から食材とコック連れて行ってやれ
46:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:49:33.66 0a6x/0h+0
演技中氷が割れて落っこちちゃわなかいいが
47:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:49:42.01 OpACnknQ0
掃除もしないのかよ
どんなホテルやねん
48:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:49:55.78 fRhHORkO0
>>16
ロシアじゃまともなホテルでも、日本人の神経質な人にはボロホテルに見える。
49:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:50:10.09 s6T3VwdZ0
ソチってどこの国なん?
50:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:51:23.25 rUJcDKhDP
プーチンに直訴すれば劇的に改善されるだろう
命の保証はしないが
51:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:52:04.98 uTvL66qS0
川沿いリバーサイド
52:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:53:17.33 VfNNr9i/0
>>39
テレビ局的には氷の状態より撮影の都合上、会場の雰囲気の方が気になるんだろうな。
肝心の氷がだめじゃあいい演技や世界最高得点とかはあんまり期待できないかも。残念...
53:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:53:53.41 OO78/bDE0
選手用のホテルすらボロいって
本当に五輪できるのかこの街
54:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:54:35.74 pvrWMUS60
以前のロシア大会も選手すっ転びまくりでつまんなかったな。
やっぱり氷の状態が悪いんだろう。
55:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:54:48.69 Y4eSlzQC0
俺は結構溶け気味のが好き
味は金時が好き。ブルーハワイの後のベロも好き
56:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:54:49.47 G8/Uowdc0
羽生きゅんはぷーさん抱いて寝てるの?
57:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:55:19.15 8o1euohx0
>>46
そういえばこんな動画があったな
URLリンク(www.youtube.com)
58:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:55:26.78 Mq8E+jo20
ソチってどこだよ
環境作れないなら立候補すんなよ
59:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:57:13.31 BAW1WY6y0
ソチとか平昌とかIOCおかしいんじゃないか…
60:名無しさん@恐縮です
12/12/06 09:58:45.45 EECbmCLhO
現地の物喰ったら腹壊しそう。
試合前は佐藤のご飯やインスタントみそ汁かな。
61:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:00:02.22 +i12ODebO
ソチって、ソ連時代から共産党幹部のための保養所があるところだから
ちゃんとした施設があるところだと思ってたけど、違ったのね
62:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:00:46.52 wMkmFgwG0
日本の至宝が滞在するのに
そんなお粗末な施設しかないのか
腹立つな
63:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:00:53.60 TVUsRH7O0
お湯が出ないんだよね
出てもすぐ止まるし黄色かったり赤かったり
空調もすぐ不具合が起きるし
すぐ対応なんてしてくれるはずもなく
高橋や真央はよく知ってるけど、若い子にはびっくりだろうね
まぁがんばれ
64:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:01:37.71 WeyC7X6WO
ロシアは金ないから、まともなリンクなんか作れないよな
開催すれば国に金が落ちる、ってだけか
肝心のロシア選手リプは欠場→練習中脳震盪のため
65:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:02:04.45 hkSLuL3rI
ソチってどこだろ
まあググらないんだけど
66:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:02:44.98 PWpxrm7l0
羽生はスケートに専念するためにと母親が携帯電話を持つことを禁じているからな。
ホテルでやることといえばオナヌーくらいしかないだろう。
67:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:08:43.15 i14Hd9dj0
ラブホに宿泊させられたりするよりはマシだろ
68:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:08:45.52 Q81cDZbc0
そんなことよりいつの間にかリプニツカヤが欠場になってて悲しい
69:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:09:03.68 kLjDt97e0
>>61
ソ連時代のものしかないとか?
70:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:09:29.57 0aLLiCpo0
>>58
プーチンの別荘もある黒海沿いの高級リゾート地らしいけどね。
どっかで見た記事には、部屋の灯がつかない、携帯の充電が出来ない
つーのもあった(部屋に電気が通ってないってこと?)
オフィシャルホテルいくつかに分かれてるらしいから、当たり外れもあるんだろうけど。
まあ、五輪本番では選手村があるから、気になるのはホテルよりリンクじゃない?
去年のニースワールドでもアイスダンスだっけ?のとき、氷溶けてるっぽかったけど
傾斜が出来る程ってかなり…?
71:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:10:14.56 MA7QzMFS0
>>54
次は韓国だからなw
韓国に比べたら、ソチは天国のようだったって思い知るだろうww
>「韓国五輪の無茶苦茶な計画が悲惨な内輪揉めを引き起こした」
2018年の冬季五輪が地獄に変貌する!?
2012/11/24
平昌冬季五輪は2018年2月9日に幕を開ける。開幕まであと5年3カ月ほど残っているが、
悠長に構えてはいられない。五輪の会場となる13の競技場のうち、
6カ所を新たに建設する必要がある上、スノーボード競技場などは施設の改修工事を
実施しなければならないからだ。17年にはプレ五輪(五輪本大会の前に、競技施設や運営などをテストする大会)
などを行うため、競技場完成のデッドラインは16年10月となる。
平昌五輪組織委員会は今年7月に競技場建設計画を確定させたが、
原州市や横城郡が競技場の建設場所の見直しを求めるなど、計画がすんなりとはいかない状況だ。
原州と横城は、自然環境保護と費用削減を理由に、
それぞれアイスホッケー、スノーボード競技場の建設場所の見直しを強く主張している。
だが組織委は、場所の見直しは不可能との立場だ。
大会招致成功の決定的要因が、平昌から30分以内の地域に競技場を集中させると強調したことだったからだ。
組織委側は「平昌の最大の長所はコンパクトな競技場建設計画。
これを変更すれば、招致の際にIOC(国際オリンピック委員会)と
国際競技連盟に提示した拘束力のある提案と約束に背くことになる」と主張する。
各競技場が完工する16年までは、韓国の選手たちは現在と同様に
劣悪な環境で練習を続けなければならない。
戦略種目に挙げられているカーリングの専用競技場は現在、
全国に2カ所しかなく、
アイスホッケー、フィギュア、ショートトラックの各代表は泰陵選手村のスケートリンクを
共同で使うというありさまだ。氷上種目を除き「冬季スポーツ後進国」と変わらない韓国にとって、
6年後の平昌五輪が外国人のためのお祭りで終わらないよう、積極的な投資と体系的な選手育成が必要だ。
URLリンク(www.chosunonline.com)
72:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:10:32.95 DfJJWRZm0
ちょっとオマイラに確認なんだが
ソチ後の冬季五輪ってひょっとして・・・・・・・
73:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:11:41.70 gZtE6Ovz0
ロシアって寒いからほっといても氷カチコチになるんちゃうのか
74:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:11:55.07 rCLFMRr90
>>65
自分もあんまりよく知らなかったけど
札幌から真横に西に線をつつつ~と延ばして
黒海にあたるところがソチみたい
暖流で暖かいだろうね~
75:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:12:23.28 75SoPyoc0
>>6
ロシアの悪代官と廻船問屋が裏でなんかやってるに違いねえな
76:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:16:03.01 hkSLuL3rI
>>74
ありがとです
マイナーすぎて調べないとわからないよね~
77:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:17:53.54 ijt90QFF0
虫の死骸に恐れおののいてる羽生キュンが想像できて笑える
ロシアってそんなもんなのけ?
78:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:18:06.05 UQjgM9160
>虫も大量に死んでいるし
これは精神的ブラクラ
79:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:19:40.47 YWl0rBBz0
>>6
うまいな
80:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:20:20.02 ijt90QFF0
>>68
練習中に転んでしまってちょっと休んでるみたい
81:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:24:57.04 WW4t5/fA0
「ソチぐらいで驚いちゃ駄目ニダ。平昌はもっと凄いニダ」
82:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:34:12.78 TVUsRH7O0
ソチは後一年で何とかしてみせるだろうけど
平昌は何とかなったように見えて、ハリボテだろうな
あと4~5年は日本との関係も冷えてたらいいんだけど
中国から金借りろよな
83:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:34:13.64 oiwAJIJY0
ブレードの幅が広いフィギュアですらすっころびそうな状態なら
ブレード細いスピードスケートなんて転倒しまくりじゃねーの?
84:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:34:26.70 Yf1w03hD0
ロシアの片田舎じゃしょうがないんじゃね?
どうせいいホテルは大会役員と金満家で満室なんだろ
85:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:36:14.91 W1w948QT0
ロシアは前にもGPFで集団食中毒やらかしてるから恐い
日本人みんな演技ボロボロだった
高橋なんか途中でウッてリバース寸前までいってて、よく堪えたと思うわ
86:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:37:29.65 jFZ7ehcY0
>>26
「旧国電と母」
意味ありげな縦だなw
87:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:37:30.30 hnNHNzg80
案外本番は氷かちかちだったりして
88:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:38:53.61 7ULtfPfiO
韓日ワールド杯に来た選手たちも
日本は交通渋滞が酷く会場まで2時間かかる
物価が高い
ジャップは不親切
かなり不評だったけどな
89:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:40:14.08 kszdQBHd0
>>25
いい子って言い方が気持ち悪い
もういい年なんだから性欲は捨てろ
90:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:41:23.32 8bhoBE2u0
ID:7ULtfPfiO
基地外馬鹿チョンじゃあるまいしw
91:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:43:28.17 3B5Z1x4IO
>>85
>ロシアは前にもGPFで集団食中毒
ガセだよ
92:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:43:35.51 aK31HYVo0
ロシアの設備が悪いのは常識
リンクに限らず一般生活でも水道とか環境厳しいみたいだな
93:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:44:56.86 TsoMgK0HO
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
94:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:47:01.97 2l6tlQ6q0
>>90
日韓ワールドカップでの韓国の空前絶後の悪名の高さと
主催国としての日本の素晴らしさは
各国メディアを通じて世界中に知れわたっているのになw
95:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:47:04.28 zcXTvlYYO
グランプリファイナルに男子四人とか女子と逆転してるんだな。
オリンピック出場枠争いもし烈になるな。
96:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:47:37.18 hnNHNzg80
鈴木明子が「あと6泊もしないといけないのか」と嘆いてるw
大丈夫か、おい
97:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:47:39.26 fD5+gS+w0
選手がこんなホテル泊まらされるくらいだと
再来年(と言っても1年ちょっと後)オリンピック見に行った海外の客たちも
まともなホテルには泊まれないってことだよな
おそろしや…
98:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:48:56.09 T38S64of0
飛ぶ鳥を落とす勢いの羽生が誕生日を迎えるのに
五輪会場と同じ場所の大事な試合なのに
なんなのこのクソ待遇は?
スケ連はまともな宿くらい押さえとけよ
どんだけ使えないのよ
99:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:49:30.99 CrAC72DK0
アトラスオオカブトは好きだから虫嫌いではないはず。
風呂で死んでたのは羽虫系、ミミズ系、ダニ系
さてどんな虫なのでしょう
100:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:50:11.76 TVUsRH7O0
こういう時連盟の役員はいい部屋泊まってるんだろうから変えてやれよ
101:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:51:42.61 hhfTlne80
>>64
代わりに誰かでるの?
102:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:52:26.47 5Wrj0+H+0
サッカー
水が出ない、ピッチに足をとられた
ゴルフ
風が予想出来ない、飛ばない日本勢には難しいセッティング
と同じようなもんだろ。条件はどこの国も同じなんだから
ホーム偏重の試合工程を見直すべき
103:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:54:07.75 ElqmxOc/0
ィ─;;;-..-..--、
,,...-= ̄ /::::::::::〈
/  ̄ヾ、::::::ヽ
/ |::::::::::|
. / ..... ........ /::::::::::::|
| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_ ソチも悪よのぅ
.| くェェュュゝ /|:\
ヽ ー--‐ //::::::::ヽ、
/\___ / /:::::::::::::::::ヽ、
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
104:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:54:14.12 pGVYzDgY0
極寒の真冬でもロシアは虫とか居るんだな
105:名無しさん@恐縮です
12/12/06 10:57:06.39 hhfTlne80
>>70
携帯なんか海外に持っていって意味あるの?
メールもネットもできないだろうに
106:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:03:37.69 aoxPwoYX0
>>104
ソチは暖かい
107:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:04:37.97 3easZRN/0
ロシアクオリティか
選手は大変だなー
スケートだけに集中できなくて
108:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:04:50.85 /ty2dwyJ0
ソチもそうだけど、その次の平昌もひどいんじゃね?
その上日本選手に対する嫌がらせは半端ねえだろうし、
選手が気の毒
109:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:06:03.21 7W4OQmKR0
高橋「(会場の)天井が高く、開放感がある。いい感じ」
「欧州ほど濃厚ではないさっぱりした感じ。バッチリではないが、嫌いじゃない」
「跳びやすいのか跳びにくいのか分からないけど、ばっちりではない」
「ウオーミングアップする場所がない。『ここでアップするな』とか言われた。五輪でどうなるのか」
小塚「(観客席が)青や白でフィギュアスケートっぽい」
「氷が凄く溶けているなって感じた。滑らざるを得ないんで対応するしかない」
「端の方が下がっているので気をつけないと、10~15センチぐらい余計に滑ってしまう」
「端の方が(傾斜が)下がってる。試合になれば観客も入ってさらに氷も解けるだろうし、壁に激突しないようスピードを微調整しないと」
町田「こんなリンクで試合をするのかよって感じ」
「滑りが伸びなかったり、スピンの回転に影響するかも」
羽生「氷がすごく洗練されている」
「昨日、風呂に入ろうとしたら、虫が大量に死んでいて、悲しくなった」
「部屋が狭くて汚い。虫も大量に死んでいるし、ちょー悲しい」
鈴木「(会場の内装が)好きな青色や水色なので、きれいだなと思った」
「あと6泊もしないといけないのか、と思った」
宮原「会場が大きくてびっくりした。氷は滑りやすかった」
110:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:07:38.21 +/i8xkLf0
つか、近くに新しいホテルあるらしいのになぜ使わせないんだよ
ロシア人には良い部屋当ててるみたいだし
新手の嫌がらせか
111:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:07:49.91 60gvBl8a0
>>5
グルメリポーターが老舗のかき氷にするコメントだな
112:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:08:50.55 3easZRN/0
>羽生「お風呂を見たら虫が大量に死んでた」
をいをい( ;´Д`)
113:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:10:17.89 V38dfJav0
>>109
宮原って誰?
114:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:10:28.76 86PvGqsE0
>>105
えっ?もしかして日本から一歩も外に出たことないの?
115:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:11:48.40 7W4OQmKR0
>>113
ジュニア女子の宮原知子
GPFはシニアとジュニアが同時開催だからね
116:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:12:31.56 V38dfJav0
>>115
同じ会場でやるのか
117:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:13:14.83 3easZRN/0
>町田「こんなリンクで試合をするのかよっていう感じ」
カワイソス
118:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:14:07.70 CrAC72DK0
>>115
刑事と龍樹も出るの?
119:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:14:44.27 rZqfR1pc0
>>36 コレほんと?
120:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:15:17.83 vm5jp0qEO
ピョンちゃんのことかと思ったらソチであったか
ソチも大変じゃのう
121:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:15:31.70 SyWRUc1b0
過疎地かよw
122:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:15:40.74 7W4OQmKR0
>>116
そうだよ
>>118
うん
123:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:23:46.19 oM9ZCd1w0
プーチンが国の威信をかけているらしいから何とかするだろう
124:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:24:00.89 teBuOWV10
>>119
プルとドーモの抜け殻と、光の方向が違うだろ
125:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:35:58.53 CL00Hio80
レオノワが国別のときに日本のホテルが狭いと不満をツイートしてたけど
ソチのホテルも狭くて汚いならオリンピックのときは大変だね
レオノワはオリンピックは無理だから関係ないか
126:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:38:16.23 MHa9BVPSO
羽生の「ちょー悲しい」に不謹慎ながらワロタw
127:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:42:32.71 eu+cN8VX0
テレ朝放送権持ってるんならジュニアをCSでいいから放送して欲しいよ
GPSのために契約したんだから
128:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:46:00.41 hhczn2WT0
>>85
集団食中毒じゃないんじゃないの
高橋は確かに吐きそうになってたけど
真央が調子悪かったり、安藤がいつもと違う感じの失敗を続けてしたり、村主のバスが遅れて練習ができなかったりで
色々勘ぐられただけで
ちなみに織田は無事だったので「カーチャンが毒見をしたのであろう」などと言われてた
129:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:48:13.74 hhczn2WT0
まぁトリノ五輪も環境最悪だったらしく、ダンスは失敗ばっかだったし、選手村汚かったらしい
バンクーバー五輪も運営面で不手際があったらしいし
130:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:49:45.03 s40avkJL0
>>101
アメリカのクリスティーナ・ガオが補欠から繰り上がった
131:名無しさん@恐縮です
12/12/06 11:53:41.38 kYYXQhku0
日本の選手はおそらく世界最高クラスの氷質に慣れてるだろうから
事前練習は溶け溶け氷に変えてみたりしてたのかな?
それとも行って初めて悲惨な現状を知ったのかしら?
P.チャンの練習環境は標高が高くて空気が薄い場所にあるから
どこの会場に行っても逆に楽に滑れるみたいなこともあるしね。
色々と五輪養成ギプスをはめる1年になりそう。
132:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:02:58.42 BtSdrpfP0
日本のリンクもしっかり整備してない一般滑走時間とかだと
端の方が窪んでてズルッと落ちそうになるけど
試合ではリンクカバー率が評価されるのに、端まで行ったらコケやすいとか嫌すぐる
ギリギリまで使うし激突経験のあるPチャン
ジャンプ自体の飛距離がおかしい羽生
最近特に滑りが良くて複雑に動いてる真央あたりが特に不安だ
>>127
CS朝日ニュースターで元日に一挙放送だよ
133:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:03:19.21 aoxPwoYX0
>>125
五輪は選手村だから今のホテルは関係ないだろう
134:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:06:33.62 ARS/rYeX0
>>119
NHK杯どーもくんの中の人って誰よ?
スレリンク(skate板)
135:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:14:45.92 0py9g4XS0
羽生は去年ロシアで合宿してた時も隙間風吹きすさぶロッカールームみたいな
所で足が出る簡易ベッドで寝たと聞いたが、虫は精神的にくるだろな…
寒いよりはましと思うべきなんだろうかw
136:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:23:40.94 KtPc6X/I0
虫を怖がる羽生きゅんの前で俺が果敢に始末したら…
137:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:23:59.45 aBXBXRlr0
ロシアは甘くないよ、対応も日本の役所より厳しい、挨拶とかない
お世辞も無い、空港でもまともな扱いしない、たるんでる日本とは違う
138:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:24:47.03 vaD6VhQr0
町田樹って広島にいそうな名前だな
139:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:28:18.98 eozNCABP0
はぬータソはひげが生えてないけど
生えてないの?脛毛はあるけぞ
140:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:28:55.45 XfHDgr04O
来年はその点は無問題だなw
宿がハイアットかニューオータニか西鉄グランドかは解らないけど。
ただ目立ちたがりの市長のお相手しなきゃならないかもしれないがw
141:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:30:15.55 4hsy63ZNO
>>96
一応リゾート地なんだぜ…
142:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:35:55.95 EQDX5iX80
スケート版アウェイの洗礼ってやつ?
日本人はとかく完璧にホストを務めることを第一に考えるけど、ライバル国の選手が不利になるように
調整するのも普通にあることだよね
143:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:36:05.16 5TvpFDkk0
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/06(木) 09:32:36.27 ID:HWGqfud/0
旧ソ連やロシアの常識が不足してる日本の若い人たち。
国は広くても極寒のロシアでは暖房を考えたら部屋は狭いのが当然です。
電気不足がちの国では暗いので細かいこと言わずに掃除は大らかに済ませます。
とくに冬は10-14時半過ぎれば暗くなるので部屋も外も薄暗く見えます。
母国日本が素晴らし過ぎるのですから、辛抱してプレーに精を出してください。
144:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:38:11.80 KtPc6X/I0
酷い場合シャワーが水しか出ないとか水自体出ないとかもあるね
145:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:39:31.04 4hsy63ZNO
>>99
幼虫系なら俺のSAN値が0になる
146:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:43:30.80 4Dc6WXQJ0
日本でこんな報道がされていると知ったらプーチン様が激怒されるんじゃないか?
駐日ロシア大使館員は、早速手を打って日本選手のホテルを改善しないと、
プーチン様に叱られ快適な日本での生活を終わらされて、劣悪な環境の他国に飛ばされ
るのでは?
147:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:45:36.89 tLZRvGVZ0
ロシアじゃ普通のことなんだろうな
ホテルマンに改善を頼んでも睨まれてNO!って言われるのがオチ
148:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:49:32.69 0aLLiCpo0
>>138
町田は広島だよ。
関大所属だし、昨季からアメリカ拠点にしているけど、
いまも日本にいるときは広島や岡山で滑ってるんじゃなかったっけ?
149:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:52:00.66 4KAIlK5R0
オリンピックまでには適切なソチが取られるだろう
150:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:52:18.23 ppVj/DBP0
風呂入ろうとして裸で大量の虫の死骸に遭遇したら泣くよな
151:名無しさん@恐縮です
12/12/06 12:58:11.63 mU+IUyaC0
ゆづる君の汗はあたしが舐めとってあげる
152:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:01:13.31 91x9zbHiP
>>148
138がいう広島とはカープのことかと
昔、町田公二郎と浅井樹という左右の代打の切り札が
揃ってたことがあったんだよ
153:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:02:45.35 93ETIoMW0
ソチを韓国だと誤解したやつは手を上げろ ノ
154:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:10:11.11 59Voncmp0
<決勝>
●シニア男子
1.(28P)チャン(カナダ)
2.(28P)羽生(日本)
3.(28P)小塚(日本)
4.(26P)町田(日本)
5.(26P)高橋(日本)
6.(24P)フェルナンデス(スペイン)
●シニア女子
1.(30P)ワグナー(アメリカ)
2.(30P)浅田(日本)
3.(26P)コルピ(フィンランド)
4.(26P)鈴木(日本)
×5.(24P)リプニツカヤ(ロシア) 欠場
6.(22P)タクタミシェワ(ロシア)
7.(22P)ガオ(アメリカ) 繰上げ出場
●ジュニア男子
1.(30P)アメリカ
2.(30P)ロシア
3.(28P)アメリカ
4.(28P)中国
5.(24P)日野(日本)
6.(22P)田中(日本)
●ジュニア女子
1.(30P)ロシア
2.(26P)アメリカ
3.(26P)ロシア
4.(26P)宮原(日本)
5.(26P)アメリカ
6.(24P)アメリカ
155:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:11:51.87 wd05O78b0
選手達もロシア杯なんかで何度か訪れてるだろうけど
こんな不満がでるのは今回はじめてじゃないの?
よほどのことなんだと思う。
中国みたいな嫌がらせだな・・・
156:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:14:20.19 wd05O78b0
>>8
スケ板の鬼女というよりも
スケ板の個人ファンだと思うよ。
フィギュアはどうでもいい個人の選手が好きなだけの人。
157:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:15:45.34 0aLLiCpo0
>>148
おお、㌧。
前にも似たような書き込み見たことあって、
カープの公式ページ開いたんだけど、わからんかった。
そっか、昔の名選手か。
疎くてゴメンナサイ。
158:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:16:24.22 59Voncmp0
>>156
もし安藤だったら、通常の3倍くらい文句を言うだろうなw。
159:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:18:36.00 Wu1Feih20
>部屋が狭くて汚い。虫も大量に死んでいるし
なにこれ怖い
160:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:25:53.26 5zfkMGUi0
ロシアって後進国だよね
161:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:35:44.75 DKHgw4XoO
>>26
でもロシアの選手にはいいホテルがあてがわれてるらしいじゃん
日本人の部屋は掃除しなくていいっていうお達しが出たんじゃね?
フィギュア大国だったロシアからしたら、決勝にアジア系選手が5人も出るとか
面白くないだろ。人も来ないだろうし
162:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:37:51.31 BtSdrpfP0
ロシアの選手はコーチと部屋交換して貰ってるだけらしいよ
コーチの方がいい部屋だったってのもどうかと思うが
163:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:48:04.50 bUHQAiE7P
しかしすごい選手が男子にも出てきたね
浅田が顔もそこそこ可愛くて足長いのも世代の違いを実感したけど
羽生は身長は高いし顔は小さいし足は長いし顔も可愛いしで
日本人は確実に進化してるよ
164:名無しさん@恐縮です
12/12/06 13:56:58.21 8zJow8Fy0
>>163
羽生だけじゃなく、高3トリオの他2人もスタイルいいよ
最近の若い子は羨ましいね~
165:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:05:17.98 eJSDQ7E10
>>164
日野はロシアとのハーフだな
166:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:06:03.53 v0AS+z5P0
>>164
後の二人はハーフだからなあ
日本人の進化という話からは外れるな
167:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:08:09.30 Qw9D7WJX0
これは選手をだしにして普段貴族みたいな生活送ってる取材陣が自分の不満言ってるんだろ
高橋やら選手は子供のころからいろんな所いってるから少々のことは慣れてるよ
168:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:08:27.21 2l6tlQ6q0
>>154
ジュニア女子決勝は、半数がアメリカ勢+ロシア2人か
宮原がんばれ、応援してるぞ
169:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:09:14.65 Kq8+SFXY0
マッチーが一番辛辣だな
170:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:12:24.35 nrsIgAvj0
なんだかなあ・・・って日本が恵まれすぎているのか?
171:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:12:29.32 Kqs7ylbW0
>>163
いやいや
別に顔は可愛くないだろう
それは個人の好みだよ
高3トリオのルージュっていう子の方が断然可愛いわ
172:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:15:38.87 eJSDQ7E10
>>171
ルージュじゃなくてリュウジュな
そしてそれもお前の好みだw
173:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:42:08.40 CbV/tKHBO
日野「あのひとの ママに会うために 今ひとり 列車に乗ったの」
174:名無しさん@恐縮です
12/12/06 14:52:57.69 ppVj/DBP0
>「こんなリンクで試合をするのかよって感じ」と町田も苦笑いを浮かべた
辛口だなw
175:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:04:32.20 aoxPwoYX0
町田は辛口っていうかあんまり色んなリンクでの経験が無いんじゃないか
176:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:05:08.58 QWHzI8cY0
真夏に米沢のしなびた温泉に泊まったけど、夜になるとどこからか虫が
大量に出てきて(もちろん生きてるヤツ)、文字通り絶叫したのを思い出した
177:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:11:06.68 mXXOSEWZ0
秘密のボルシチ~下痢へのパスポートー
不穏なファイナル始まる~♪
氷のとっけたリンク とっけたリンク♪
ウォッカでフラフラのザンボが整える~
178:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:13:16.77 QWHzI8cY0
しなびたじゃなくて、ひなびただっけ?
179:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:13:38.79 +QbXlEq60
虫怖いなら退治しに行ってあげようか?
カマキリもセミも緊急ならゴキも素手でつかめるから小さな虫なら余裕だよ
180:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:16:06.46 OvH/883V0
高橋が一番こういうの耐性ありそうだな
お坊ちゃんの小塚には無理だろ
ファイナル優勝は高橋
181:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:18:43.01 QWHzI8cY0
まっちーのコメントじわじわくるなw
182:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:25:50.09 suA82ro40
>>180
高橋は虫嫌いだって 神経質そうだし地味にダメージ受けてそう
183:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:29:56.72 fD5+gS+w0
>>180
でも高橋、虫嫌いだぞ
184:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:33:00.39 KtzUncNk0
羽生は虫の死骸に囲まれてハッピーバースデイなのか
この時期に虫がいるなんてソチは温かいんだなあ
ソチの選手村の窓にはカメムシがびっしりとかあるんだろうか
185:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:33:55.02 9cC3HqQ40
>>6
「くっそ、こんなので」ってレスがついてると思ったけどなかった
186:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:35:52.56 w5DCT8A50
羽生は虫嫌いそうだもなw
187:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:40:41.87 N5XzcYi20
>>89
性欲捨てろワロタw
188:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:40:42.90 dTWRtVNY0
ここまで言われるとプーチンも黙っちゃいないだろうな
ついでにサンクトペテルブルクの三ツ星ホテルの壁画
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
189:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:49:30.71 93ETIoMW0
>>188
に、日本人観光客がらくがきしたのか・・・?
190:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:51:49.71 JcHMqwvNP
町田ハッキリ言いすぎw
191:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:54:56.74 CrAC72DK0
>>180
小塚は同室の奴も嫌がるほどの汚部屋住人
>>186
羽生はムシキング世代でアトラスオオカブトが好き
192:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:57:02.35 eJSDQ7E10
まっちーは思いのほかズバッと言ったなw
ホテル環境については皆不満みたいだね
高橋は虫嫌い、羽生は確かカブトムシ好きなはず
小塚は汚部屋耐性あるだろうけど虫はどうかな
193:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:59:20.72 eJSDQ7E10
あ、小塚も昆虫好きだったそういえば
つっても部屋に出る虫って羽虫とかゴキ系かもだよなぁ…
194:名無しさん@恐縮です
12/12/06 15:59:58.83 5wahJ1DX0
高橋はみんなで上海蟹を食べてるときにカニがつかめないで
真央ちゃんに「がんばれ~」とか言われてたw
虫はもっとだめなんじゃあないか?
195:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:12:45.96 iEIZA4KK0
>>186
むしろ虫が好きだから死骸見て超悲しいっていう
196:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:14:16.03 iEIZA4KK0
>>188
何これ
197:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:19:20.24 tjvu93so0
>>1
>「(他の)ヨーロッパほど濃厚じゃない。サッパリした感じ。
>ボクは嫌いじゃない」
高橋さん超ポジティブかっこええっす
198:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:20:11.73 eJSDQ7E10
>>197
それ読んだ時何処の食べ物の話かと思ったw
199:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:24:30.83 93ETIoMW0
ヨーロッパほど濃厚じゃない。サッパリした感じ。
シャーベット状ってことなのかな???
200:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:29:24.85 iEIZA4KK0
>>199
>小塚「氷が凄く溶けているなって感じた。滑らざるを得ないんで対応するしかない」
温度が高くて氷が解けてるみたい
>羽生「氷がすごく洗練されている」「試合はいつも違うリンクだから気にしない」
羽生はリンクより虫の死骸がダメージみたいだが
201:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:31:32.62 iEIZA4KK0
まとめると氷がすごく溶けてて滑らないけど
ヨーロッパほど濃厚じゃなくてサッパリしてて洗練されている
202:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:31:32.72 hnNHNzg80
日本のジュニア選手を乗せたバスが渋滞で遅れ
タラソワせんせーが怒って警察に抗議
バスを警察車両に先導させたとの話
さすがプーチンの友人タラソワせんせーや
203:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:33:26.75 dTWRtVNY0
タラソワさんもCSKAのスケート部門の人だ
204:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:33:31.94 4zeB3WNP0
町田がズバリ言っててワロタww
日本男子虫ごときに負けるなよー
まぁ奴らに突然出くわすとビビるがw
205:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:36:54.93 sUjLBDA30
>>197-198
高橋って…天然さん?w
206:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:42:35.46 iEIZA4KK0
大量の虫と大量の虫の死骸だったらどっちが辛いかな
やっぱ動くから生きてるほうが辛いか
207:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:43:40.88 pK1J9Kgz0
>>202
タラソワさん健在なり
頼もしいオバチャンだ
208:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:45:35.31 eu+cN8VX0
>>132
ありがと
シニアの方はISUのストリーミング生中継ありだってね
日本からは弾かれる例のパターンだが
209:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:47:08.80 QWHzI8cY0
生きてる方が嫌だよー
顔に向かって飛んで来るし
ブブブブ・・・とか羽音もキモイし
まぁ死骸もキモイけど
210:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:48:03.46 KtzUncNk0
今回フィギュアで虫に強そうな選手いなさそう
強いて言えば解説の荒川静香が冷静に対処してくれそうな気がする
211:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:50:22.14 Cak89tEq0
ロシアの日本への嫌がらせはひどいだろうなと思っていたがここまでとは…
さすがのロシアですね
そんなことしたって自らの運営能力のなさを露呈しているだけなのに
212:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:51:01.98 QWHzI8cY0
ホテルって移れないのかな
自腹で
他の競技もなんか大会あるんみたいだから、空いてないのかな
今日ジャンプの高梨ちゃんがテレビでソチに向かうところやってた
213:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:53:03.38 eJSDQ7E10
>>205
天然というか、昔から割と感覚で話すというか…
まずい餃子も美味しいとか訳分からないことを言ってるw
この中だと一番小塚が理屈っぽい
214:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:53:49.54 4WDgJPjB0
おもてなしの心が無いんだな
215:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:56:37.33 m93yKhO60
狭くて汚いって単なるボロいホテルかと思ったけどコメント読んだら相当キツいな
216:名無しさん@恐縮です
12/12/06 16:59:08.32 5wahJ1DX0
古いホテルならいいしかたないけど、不潔なホテルはいやだね
217:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:01:17.74 sUjLBDA30
>>213
へーただ濃いだけじゃないんだねw
218:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:03:54.03 eXhi3SZA0
>>155
いつもはモスクワかサンクトペテルブルク
東京か京都大阪みたいな大都市
ソチは伊豆か熱海みたいなところで田舎
219:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:03:54.25 QWHzI8cY0
不味い餃子も美味しいって、分かりやすいと思うんだけど・・・
220:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:06:43.43 eXhi3SZA0
>>211
嫌がらせというかロシア選手も同じ目にあってる
221:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:08:49.05 wc+G2IOp0
>>195
むしさんがいっぱいしんでてかなしい みたいな
一匹ずつティッシュでつまんで供養
222:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:16:54.46 eJSDQ7E10
>>219
好物だから味に関係なく美味しく食べられるって意味だとは分かるよ
だから感覚的には分かるけど厳密な言葉の定義ではおかしいことが多いって話
リンクについては融け気味ってのが少し気になる
練習で高橋羽生町田が四回転成功ってニュース出てるけど
ホテルはスポーツしに来てるんだからベッドと風呂はどうにかして欲しいよね
223:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:18:17.71 ZXQGZZK50
高橋は特にこういう環境やら食事に関してキツいコメントはしないよね
内心虫にはびびってるんだろうけどw
224:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:19:36.29 xozhT40j0
確かにこれじゃあ かわいそうだ
URLリンク(img.junk555.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
URLリンク(www.narinari.com)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
225:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:27:49.32 ymoyhLfR0
町田のダンスは見てるこっちが恥ずかしくなる
226:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:30:06.16 0+a1ZXe80
グランプリて国とかいってるけど都市の観光客動員目的レベルだからな
地方都市が企画の一つとして採用しているにすぎないから
ありあわせの老朽化したホテルに詰め込む
そして学生食堂並みの安い素材をかき集めて高い料金でぼったくるツアーみたいなものw
227:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:34:54.46 BtSdrpfP0
>>213
高橋はこれでも喋りは上手くなった……と昔の映像見ると実感する
小塚は多分性格は理屈屋なんだろうけど
いまいち言語化出来ないなと今やってるフィギュア講座の番組見て思った
その面では羽生が結構理論的に話せる方だけど
行き過ぎて厨二感が出る場合があるのと、一度やるぜモードに入ると見境無くなるのが難点
228:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:35:16.39 JDhKBGsi0
>>224
これまじ?
229:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:36:55.87 ZXQGZZK50
ファイナルこそ地元枠を各種目1枠ずつでも作ればいいのに
230:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:38:17.47 BtSdrpfP0
それファイナルの意味なくね?
231:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:39:42.85 ADN3N6P10
JGPFは以前地元枠あったよ
でも罰ゲームにしかならん
232:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:43:23.13 ZXQGZZK50
>>230
ファイナルだからこそそういうのも有りでいいと思うけどなぁ
233:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:48:06.43 eJSDQ7E10
>>227
確かに喋り方も含めて前よりしっかりしてきたね
小塚は
>端の方が下がっているので気をつけないと、10~15センチぐらい余計に滑ってしまう
>少しだけ外側が傾いているから、スピードをコントロールしないと壁にぶつかる
この辺り、客観的な因果の事実を語るのが理屈屋な印象
自分の思いや考えを語るのはちと苦手っぽいな
羽生はむしろそういう感覚の言語化の方が得意そう、喩えが面白い
町田は語り屋だな、結構フィギュアに対して独自の考えをしっかり持ってる
ただたまにものすごくポエマーになる時もある印象w
234:名無しさん@恐縮です
12/12/06 17:52:57.54 aoxPwoYX0
>>232
超ハイレベル集団にいきなりぶち込まれても可哀想なだけ
GPSですら地元枠の選手だと若干見劣りするのに
235:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:10:12.12 ecnF5/H60
モスクワ行ったとき、
ロシアはコバエが多いから覚悟しとけと言われたなぁ
236:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:32:39.14 8DdwFtM90
おぼっちゃんぽい町田が一番素直に吐き捨ててワロタw
狭くて汚くて虫地獄でおまけに足が出ちゃうベッドって
真央エアウィーブ持参でよかったな
237:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:35:23.11 0aLLiCpo0
>>205
天然さんだと思うよ>高橋
スケーター、素は天然さん多いけど、とりわけ。
よく笑いの神降りてるよねw
カレー作り動画は爆笑させてもらったw
238:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:37:53.94 Kq8+SFXY0
>>232
EXに出させてもらえば良いじゃん
試合だと可哀想だよ
239:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:39:05.43 BUlNg/VFO
高橋さんは天然キャラが愛されると知ってる賢い人かと思ってます
240:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:42:01.83 ZXQGZZK50
>>234
まぁ、そうなんだけども
自分が言いたいのは日本以外での興行的なことに関してなので
241:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:44:18.02 VAc7WNk20
URLリンク(extabit.com)
242:名無しさん@恐縮です
12/12/06 18:57:48.94 hqkgssz80
2006年GPFの日本人選手食中毒&体調不良者大量発生の会場もロシアだったような
今回は手抜きリンクと汚いホテルで精神ズタボロ&怪我人続出作戦か
243:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:08:37.56 PSJuP8sQ0
>>188
壁紙から安っぽいな
244:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:11:52.77 PSJuP8sQ0
>>228
まずホテルですらないから信じるなよ(´・ω・`)
245:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:13:21.05 gc9GKJMd0
>>1
コメントがどれも独特やな
246:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:17:24.42 aoxPwoYX0
リンクの不調って結構取りざたされるけど
各地を転戦する選手達にとってガチ試合で完璧なリンクに出会う機会は少ないんじゃないのかな
狭くても溶けてても寒すぎてもそれなりに演技できるのが本物かと
247:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:27:43.37 eu+cN8VX0
>>236
浅田は腰痛だって
エアウィーヴのせいかは知らんが
248:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:29:01.92 PGTy6+EeO
>>246
歴戦で比較的表立って文句言わない日本人選手がここまで言ってるから
スケオタも驚いてるんだよ
249:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:29:04.01 eJSDQ7E10
>>246
そりゃ何処でも適応出来るのがもちろん良いだろうし、
トップスケーター達はある程度その対応が上手いとは思う
ただ、リンク、靴、衣装、それぞれのちょっとの違いが演技にものすごく影響与えるのも事実
他競技でも道具の違いで苦労する選手多いね
250:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:30:42.37 aoxPwoYX0
>>248
明らかに文句って感じなのは町田ぐらいじゃないのかなあ
小塚は冷静にリンク診断とかしてる雰囲気だし
251:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:34:19.65 g9TWa+EP0
他の国の選手コメントも聞きたいものだ
252:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:38:14.59 eJSDQ7E10
>>250
リンク本体ではないけど、高橋
>ウォーミングアップする場所がない。『ここでアップするな』とか言われた。五輪でどうなるのか
ウォームアップするスペースがないってのはアメリカの時も言われてたな
融けたリンクは昨シーズンのワールドでも似たようなこと言われてた
253:名無しさん@恐縮です
12/12/06 19:51:01.18 QWHzI8cY0
リンクが溶けちゃってるてたまに聞くけど、そのせいで端っこが低くなってしまってる
ていうのは初めて聞いた
安全性に疑問がないわけない
そんなリンクで試合するのかよ、って感じ
254:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:03:16.91 PGTy6+EeO
>>250
こんなところで6泊もするの、は文句じゃないのかw
小塚のは「気を付けないと怪我する」って立派な批判だ
もうミツンが「そんなわけないロシアのリンクは最高だ」みたいな反論始めてるようだし
プーチンの耳に入って改善されるといいな
面子主義だから
255:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:05:31.41 91x9zbHiP
>>239
あのカレー作りを狙ってやったことだとしたらそれはそれですごいと思うw
256:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:17:01.35 eJSDQ7E10
むしろ他国選手がリンクその他環境を批判出来るタイミングは今くらいしかないので
五輪までに改良して欲しい点は全部言っておいた方が良いとは思う
257:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:22:51.91 ta2Vjbcz0
先々週のNHK杯は最上級のおもてなしだっただろうし
天国から地獄だなw
258:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:28:01.20 qmxOlbxh0
浅田はジャンプの調子はまずまずだったが、大会前に痛めた腰に負担がかかるスピンの練習は避けた。
リンクの印象を「すごく滑りやすい。白と青(の配色)ですてき」と口にし、2度目の優勝を飾った08年以来の出場に「やってきたことを出せるように頑張りたい」と意気込んだ。
浅田はポジティブだな
259:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:31:16.71 A/0IU1dy0
ロシアの選手はコーチのお部屋と取り替えてもらったんでしょ
Pチャンがトランコフの部屋をうらやましがったんだって?
日本選手の部屋が悲惨なのに
日本スケ連の人たちの部屋がまともってことは、まさかないよね
あとスポーツ記者さんたちがホテルに不満なのを
選手に言わせて記事にしてる感じもするね
260:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:38:41.98 V38dfJav0
真央はすごく滑りやすいって言ってるんだな
良かった
261:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:38:49.16 eozNCABP0
真央「すごく滑りやすい」とのこと
262:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:48:43.31 w0HY6n6YO
羽生くん…正直すぎるよ(笑)
しかし、ちゃんと整備しないとね。
どこだっけ、明らかに手入れされてない国。
解けてる…底が割れてるって。
263:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:51:55.13 mfhd0wJE0
今のところリンクについて
よくない 小塚 町田
ベストじゃないが嫌いじゃない 高橋
好き 浅田羽生
好みの問題ってこと?
264:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:53:26.42 kpj3W/viO
昔はフィギュアスケートはロシアが上位を独占していた。
いつから日本が強くなったんだろうなあと思って観てた。
265:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:55:04.86 2T8mk9BbO
どんな状況でもプロなんだから活躍しろ皆同じ条件
266:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:56:19.12 QWHzI8cY0
プロ・・・
267:名無しさん@恐縮です
12/12/06 20:56:51.62 w0HY6n6YO
>>265
え、プロだったの??
268:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:01:15.96 eozNCABP0
>>263
好みだろうね。完全に
269:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:01:58.79 BXyLNLML0
>>264
ペアダンスもたまには思い出せよ
270:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:04:08.76 ScG6o+W70
>>2北島さんの真似だろう
271:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:11:37.15 iSFqdmqcO
虫が大量に死んでるホテルなんてそりゃヤですよ
272:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:14:20.11 ycS+y31T0
真央ちゃんがんばれー
273:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:15:33.65 BtSdrpfP0
>>263
端が窪んでるのは好みの問題どうこうじゃないから
前者二人はそれを言っていて
あとの3人は氷質についての発言なんじゃないか
あと真央はホテルに泊まるのは今日からだから
今頃ギャー!してるかもしれんw
274:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:17:03.20 8QyEVYuG0
わざわざ温度を下げてまで氷張らせてまでやる価値のあるモノだとは思えない<フィギュア
リンクがどうとか甘えてんじゃねーよと言いたい
275:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:18:43.15 WJ1BR1Wp0
>>273
昨日の夜現地入りしてよく眠れたって言ってたからホテル大丈夫なんじゃない?
飛行機の中で眠らないで夜にぐっすり寝るよう時差調節したみたい
276:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:19:54.61 eozNCABP0
真央タソだけホテル綺麗だったりしてw
277:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:20:04.46 BtSdrpfP0
>>275
あれ、そだっけ
てっきり早朝到着と思ってた
まあ案外タフだからねー
278:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:26:24.19 eozNCABP0
真央「おはようございます。みんなはよく眠れた?ベッドはふかふか。バスルームはゴージャスでさすがリゾート地ね☆」
279:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:26:41.24 wt8/C0pXO
真央ちゃんがロシアは風呂たぶない所あるから身体が冷えるって言ってた
280:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:42:21.42 B9zMRZvN0
モスクワのホテルで水道から泥水出たって言ってたのは、フェンシングの太田だったっけ?
ロシアって、フィギュアが昔から盛んだからインフラもしっかりしてると思ってたけど・・・
実際は朝鮮並みの後進国か。
281:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:44:43.73 GdlHZjXkP
昔エジプトの高級ホテルのシャワーから黄色い水が出てきたことがある
282:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:45:40.01 AYPDXZgP0
リゾート地なのにこのホテル状況なのか・・・
283:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:46:42.65 XkI8orBa0
傾斜があって壁にぶつからないよう制御しなきゃいけないって大変じゃない?
ジャンプの踏み切りのタイミングが狂うし、スケーティングの勢いを生かして
ジャンプを跳ぶタイプの選手は、特に影響が大きそうだ
慎重になれば、どうしても勢いが殺されるからな…
284:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:46:59.97 WJ1BR1Wp0
>>277
タラソワに振付依頼して毎年ロシアに定期的に訪れてるし、地獄の2006年ロシアGPF経験してるから大丈夫な気がする
285:名無しさん@恐縮です
12/12/06 21:52:04.31 O79Tqovi0
浅田は毎年のようにロシアに行ってるしCSKAの宿舎とかにも泊ってるから
ロシアに馴染みがない選手と感想が違うのはまあ経験値の差な気がする
あと浅田が苦手なのはホッケー用でサイズが小さいリンクと客席の椅子が
カラフルな会場らしいから氷の質にはそれ程左右されないタイプだと思う
286:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:03:07.92 2ZgpMYiA0
>>285
椅子がカラフルだとチカチカするのかな?
287:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:11:40.24 0aLLiCpo0
>>205
語録見つけたけど、貼ったら怒られるかな?
288:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:23:35.69 0py9g4XS0
うーん取りあえず小塚の説明のおかげで、氷の状態がどうなのかは
なんかわかったけど、みんなジャンプの踏切位置気を付けてくれ…!
これ滑走順が後の方ほど溶けてちょっと怖い感じ?
289:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:38:21.62 biheHaA/0
高橋は各国リンクの氷の味見でもしてるのか
290:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:41:58.58 biheHaA/0
ホテルで死んでる虫の種類が気になる
291:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:45:18.61 F6zZmVXQ0
>>287
気になる
292:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:54:29.91 B9zMRZvN0
>>288
そういえば、トリノ五輪でみんなコケたのも、氷がとけたせい?
滑走順後ろの人はかわいそう。
でもPさんが最終滑走になれば・・・・w
293:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:57:01.00 Neq49qEcP
今、報ステみたけど完全に水浮いてたな
294:名無しさん@恐縮です
12/12/06 22:58:46.53 BXyLNLML0
鈴木はやっぱりスルーされてたな
295:名無しさん@恐縮です
12/12/06 23:01:41.89 Z5VCJxL00
氷の状態だけならまだしも、端が斜めってるとかやめてよー
怪我に直結したらどうすんのさ!
296:名無しさん@恐縮です
12/12/06 23:01:56.68 91x9zbHiP
>>287
そういうの貼ってもウケるのはヲタだけというか
もともとヲタ内での内輪ウケで作ってるものだろうから
貼らないほうがいい
297:名無しさん@恐縮です
12/12/06 23:07:51.35 Ltf5HRrN0
コメントがそれぞれ特徴があって面白い
小塚の説明がわかりやすい
町田はズバリすぎでわろた
高橋は天然系?
羽生は高校生らしい
浅田は天使w
298:名無しさん@恐縮です
12/12/06 23:17:28.69 m52HvVCH0
真央ちゃんは中京のリンクの氷とよくにてて練習と同じでいい感じ!by報道ステーション
299:名無しさん@恐縮です
12/12/06 23:41:20.61 EM6Mc8DQ0
一部の浅田オタのコメントはいつみても気持ち悪いな
300:名無しさん@恐縮です
12/12/06 23:43:24.68 tqSj4fvo0
チームラブミキの気持ち悪さに比べれば百万倍マシ
301:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:08:44.17 mvZdtq9W0
ソチに維持費がいるとのこと
現在ジュニアの審査中
302:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:12:39.39 0icXPphI0
アマーノもいる
ある意味イジヒより性質が悪い糞ジャッジ
303:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:13:37.09 509bsbBs0
ジュニア男子SP終了
とりあえずコケた人はゼロ。
両端の凹みは素人目には、わからなかった。
304:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:16:04.74 X5GIe+ja0
リンク問題なしか
どうせホテルの虫も大したことないのだろう
中国杯の前のから騒ぎみたい
305:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:16:15.15 qTJh6LwU0
真央ちゃんがんばってね!
テレビの前で家族みんなで応援してるよ!
306:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:19:29.70 /M2h0gN90
羽生君お誕生日おめでとう
虫とともに迎える18歳かあ・・・
307:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:19:55.52 zUYlbxRo0
はにゅうきゅん18歳のお誕生日オメデトー!
308:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:21:31.53 Z4MAI4yzO
濃厚じゃなくてサッパリしてて、ちょー悲しいのかw
309:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:24:30.14 vxk2yVDs0
虫好きでお風呂場で虫が死んでたら悲しい気持ちは良くわかる
アシタカグモが風呂場でぷかぷか浮いてるのを見つけた時は凄く悲しかったし
310:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:24:30.82 NV70ErPJ0
グルジアのエレーネ・ゲテちゃんは練習する場所すらないらしいからな。
彼女の環境を思ったら仕方ない。
311:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:25:37.42 vxk2yVDs0
>>310
ゲデバニシビリちゃんは確か羽生と一緒にカナダで練習してるんじゃなかったっけ
312:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:33:55.32 o7m0cmpK0
ゲデ子はクリケットだよね
313:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:35:00.57 7ruXcxSHO
さすがにリンクはしっかりしようや
宿泊施設は諦めた
314:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:37:53.96 IVuyA17K0
日本人ばっかりだから、状態を良くするための努力をしていないんじゃないの、会場側が。
315:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:38:01.56 XSiUSjFfO
さすがゲイは表現が柔らかいな
316:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:40:59.80 bTU/ljEFO
町田感じ悪いw
317:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:41:18.62 Awi69YIL0
>>303
こけた人0か
なら大丈夫なのかなあ
318:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:43:37.54 Xc+UqiFs0
トランジットでモスクワ空港そばのシティホテルに宿泊したことがあるが
夜に薄暗いバスルームで用をたしていてふといやな予感がして壁をみたら
四方の壁にびっしりと何種類もの蛾や甲虫が数百匹単位で貼り付いてた
ので羽生の気持ちはよくわかる
319:名無しさん@恐縮です
12/12/07 00:45:17.86 o7m0cmpK0
日本人ばっかりて
アイスダンスとペア無視か
320:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:02:55.11 ZGzaAYlj0
ソ連時代にモスクワのホテルに泊まったことがある
外国人専用だったので設備は悪くなかったが
1日数回、客室内の壁のスピーカーから強制的に
♪サユーズ・ネルシームイ~というソ連国家が流れるのに参った
オフにもできず、音量も下げられない、しかも長い長い
今はさすがにあれはないだろうなw
321:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:04:52.91 Tu/ic+nj0
>>318
窓開けてたんでしょ?
どこからともなく出現するの?
322:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:07:49.35 oNf05IrI0
虫が大量に死んでるならいいんじゃないの?生きてるほうが大変だろ
323:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:10:44.32 o7m0cmpK0
下水から上がってきたのかも
そら生きてる方がキモイな
324:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:30:00.89 Xc+UqiFs0
>>321
まさにどこからともなく大発生してるかんじだった
いろんな虫がびっしり壁に貼り付いてザワザワ蠢いてるのが最高にキモかった
まあロシアは国際線のトランジットホテルのレベルでさえそういうかんじだよ
北国の夏は一斉に虫が湧き出るというし
たぶん湿気があってムシムシしたところに虫が集まるんじゃないかな
325:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:47:52.99 uNVmJLB+0
日本人贅沢すぎ
屋根と壁があれば上等
世界の常識を身につけるといい
326:名無しさん@恐縮です
12/12/07 01:59:11.93 ATCAJGEl0
男子シングルの観客は日本人のおばさんばっかりになるんだろうな
327:名無しさん@恐縮です
12/12/07 02:25:04.11 zUYlbxRo0
そういえばプルシェンコがロシアのどっかで滑ったとき
最初のポーズとって下向いたら足元にコバエの死骸がびっちりあって
絶対コケられない!と思ったとかいう話をきいたことがある
328:名無しさん@恐縮です
12/12/07 02:40:39.84 NBMDzx0C0
それぞれ個性が出ていて面白いw
>と独特の表現をしたが、
www
329:名無しさん@恐縮です
12/12/07 03:00:23.30 g5m5bJpC0
>>326
おまえと同じ歳くらいのなw
330:名無しさん@恐縮です
12/12/07 03:23:23.79 NBMDzx0C0
>>109
おいおい
大丈夫なのかよ…
331:名無しさん@恐縮です
12/12/07 04:23:33.92 TfVqIopQ0
>>96
この意見が1番日本人選手全員の本心ついてそうだな
332:名無しさん@恐縮です
12/12/07 04:29:06.04 snVz0AND0
Pさんもこけまくってたらしいから
ツルスケ不利な氷質なのかな?
浅田「すごく滑りやすい。白と青(の配色)ですてき」
333:名無しさん@恐縮です
12/12/07 04:36:19.86 /mUXmTj60
でも真央も練習の映像では氷気にしてたね
中京と同じで柔らかめだからの発言じゃないかな
334:名無しさん@恐縮です
12/12/07 05:05:28.72 XLUftQog0
そういえばロシアって後進国だったね
335:名無しさん@恐縮です
12/12/07 08:02:43.13 GiT82Vzi0
>>317
ジュニアがこけなかったからって安心できないよ
シニアはスピードやエッジ使いが全然違う
336:名無しさん@恐縮です
12/12/07 08:09:42.24 BOqcHUxSP
さっき女子ジャンプの練習模様もやってたが、シャンツェに雪がないらしい
大丈夫か?
337:名無しさん@恐縮です
12/12/07 08:31:31.62 AGK31svZ0
さすが浅田、素晴らしいコメントだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
338:名無しさん@恐縮です
12/12/07 08:35:48.04 AGK31svZ0
浅田が過去の試合で獲得したショートプログラムの得点
40点未満 0回
40点以上~42点未満 0回
42点以上~44点未満 0回
44点以上~46点未満 0回
46点以上~48点未満 1回*
48点以上~50点未満 0回
50点以上~52点未満 3回***
52点以上~54点未満 0回
54点以上~56点未満 1回*
56点以上~58点未満 6回******
58点以上~60点未満 7回*******
60点以上~62点未満 4回****
62点以上~64点未満 4回****
64点以上~66点未満 8回********
66点以上~68点未満 4回****
68点以上~70点未満 5回*****
70点以上~72点未満 1回*
72点以上~74点未満 2回**
74点以上~76点未満 1回*
76点以上~78点未満 0回
78点以上~80点未満 0回
80点以上 0回
合計 47回
339:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:08:04.25 32M+Lz8/0
>>337
改善されたんだね
よかった
340:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:17:57.10 v4wHtFdT0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 五関敏之(42・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
341:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:20:59.73 WG0hR8g70
>>36
後ろの二人とかも芸が細かいなw
342:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:37:58.32 YU2irCzq0
>>338
どうならTESとPCSも書いてくれ
343:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:50:05.13 VtkHVAz10
ホテルが古いのは構わないが、不潔なのは論外
恥の概念がないんだろうか?
344:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:55:39.92 snVz0AND0
不潔の基準が日本とは違うから
恥がどうのって話ではない
345:名無しさん@恐縮です
12/12/07 09:59:42.54 nGmM2gcmO
中国ですら選手にはちゃんとしたホテルに泊まらさせるのに
346:名無しさん@恐縮です
12/12/07 10:03:15.87 MlmLCaT90
>>247
エアウィーヴ使う前から腰痛あったよ
347:名無しさん@恐縮です
12/12/07 10:06:57.07 BeDbZeRI0
韓国でもド田舎だからな
348:名無しさん@恐縮です
12/12/07 10:07:46.92 nGmM2gcmO
6年前のファイナルロシア大会でも
日本人選手が全員食中毒か何かでフリー全滅したんだよな
何かあるなロシア…
349:名無しさん@恐縮です
12/12/07 12:14:31.38 4qv4ilJW0
>>343
清潔不潔関係なく虫は立地次第かな?
そりゃ薬撒きまくりとかならへるけど、それはそれで問題だし。
350:名無しさん@恐縮です
12/12/07 12:37:47.81 AiWDaVrj0
>>297
たかちゃん可愛い
351:名無しさん@恐縮です
12/12/07 12:38:55.54 6wuoN8/NP
立地といい保養地だから暖かいんでは?と思ってたけどやっぱ暖かいんだな。
オリンピック大丈夫かよ。スケートはともかく屋外競技。
352:名無しさん@恐縮です
12/12/07 12:52:07.25 S6DtF++b0
>>348
それガセだってば。
羽生の虫がいっぱい発言が翻訳されて、ロシアのフィギュア掲示板に貼られてたが
「虫?死んでるんでしょ?だったら問題なくね?」な反応が多くてワロタよw
さすがロシアw
353:名無しさん@恐縮です
12/12/07 12:56:32.75 EZ5tN6Uu0
まああっちの人らにしてみりゃ虫なんてそこらにいるんだから
たまたま死んでてもしょうがないだろ、ってなもんなんだろうな・・・
354:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:00:26.23 Eodj+PfQO
リンクも部屋も食事もホテルの対応も最悪らしいね
試合放棄して帰りたいだろうな~
355:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:04:54.38 s9h+voTB0
食事も?どこかに書いてた?
356:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:09:15.76 EfMqOXrgO
虫はまぁ・・ムカデとかゲジゲジみたいなのじゃなけりゃ我慢できる
357:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:12:31.99 hXgEUqzL0
コバエや蚊みたいなのが浴室に完全に死んだ状態で転がってるなら
シャワーで洗い流して見なかった事にできるけど、元気いっぱいに
飛び回ってたらキツイなー
ベッドの上だったら死骸でもキツイ
バフバフはたいて落としても、心情的に不潔感が拭い去れず眠れないかと
358:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:14:05.54 Tu/ic+nj0
オリンピックは蚊帳持参だな
359:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:22:16.58 mioeHJaC0
<<352
「ちょー悲しい」もちゃんと訳してくろているんだろうかw
360:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:26:35.63 qnKjTMIj0
URLリンク(www.sanspo.com)
不安は「悲しくなった」と笑った選手用ホテルの悪環境。
他の選手も、靴の脱ぎ場もない狭い部屋やタオル・シーツ類の清潔性をぼやくが、
羽生は「到着して風呂に入ろうと思ったら、(バスルームに)虫が大量に死んでいたんですよ」という
靴の脱ぎ場がないってカプセルホテル並?
361:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:32:37.27 aPUV/KqM0
あんまりいい環境ではないみたいだな
浅田は不満を言う子じゃないからそういう意味ではあてにならない
362:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:50:09.03 Tu/ic+nj0
靴の脱ぎ場もないってどんな狭さなんだw
入ったら直ぐベッドなのかあ
363:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:54:35.55 I/+DUoMY0
南京虫じゃなければおk
364:名無しさん@恐縮です
12/12/07 13:57:44.61 3+rBwivx0
さすがに真央にはまともな対応してるだろ
じゃないとタラソワが鬼のように怒ってきそうだw
地元関係者には豪華なの充てがってるんだから、部屋はあるはずだし
365:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:00:04.59 UmM6hbeU0
氷の出来はジャンプに大きく関わってくる。
逆に言えばジャンプ跳べないスケーティングの得意な選手には
荒い凹凸ある氷のほうが技術性の証になるw
ある意味ジャンプ封じの手口だよw
366:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:04:21.71 2MTpnzOt0
>>364
タラソワは真央のサポーターでありファンでもあり
心のなかにいつもいるスケーターだからなあ
367:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:08:52.21 Tu/ic+nj0
>>364
そんなこと真央は望みそうにないけどな
368:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:11:30.47 iogxfXNE0
>>366
タラソワは弟子はリンクでは厳しくリンク外では溺愛するよ
真央はタラソワにパンツ洗ってもらったことないだろうし、
五輪金取らせたわけでもないし(タラソワは弟子に7つ金メダル取らせてる)
特別な弟子じゃないよ
369:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:15:11.28 k3WZAvAt0
>>6
おぬしもな
370:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:22:54.51 ci2DxMkS0
>>365
日本語でおk
371:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:27:47.98 Ic/ieh8G0
>>368
タラソワ自身が特別だって言ってんのにアンタが一体タラソワの何を
知ってるというんだ…w
というか過去にタラソワは浅田に養子縁組を持ちかけた事も知らんの?
372:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:31:24.02 BaAapCP5O
ロシアって…大丈夫なのかw
373:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:32:45.99 UmM6hbeU0
>>370
お前が日本人じゃねぇだけだろなりすましやろう
氷の荒れはジャンプに大きく影響する。
フリー構成のプログラムといっても跳ぶタイミングは
同じ箇所だったりスケーティングの軌跡でさえ同じようなところに重なる。
選手にはわざわざ氷を削るような演技をするやつさえいるほど
374:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:35:35.36 Ic/ieh8G0
ついでにタラソワの最新インタ貼っとくわ↓
08~09年シーズンから2季、浅田真央(22=中京大)のコーチを務め、今季はフリー「白鳥の湖」の振り付けを担当したフィギュアスケート界の重鎮、タチアナ・タラソワ氏(65=ロシア)が、7日開幕のGPファイナルを前にスポニチ本紙のインタビューに応じた。
直接指導する立場を離れても、浅田への思いは不変。かつての愛弟子の活躍に、笑みを浮かべながら口を開いた。
タラソワ氏 マオはフィギュア選手として、とても素晴らしい。多くのことができる珍しい存在。違う性質のプログラムでも、とても上手に演技できている。私は彼女が復活しつつあると思う。
自分を取り戻しつつあるので、どんな大会でも表彰台で彼女を見られるでしょう。
07~08年シーズンのSP「バイオリンと管弦楽のファンタジア」以降、毎シーズン、SPかフリーで浅田の振り付けを手がけてきた。今季のフリー「白鳥の湖」も同氏によるものだ。
タラソワ氏 彼女といつも仕事ができて私は幸せ。私はロシアの偉大な作曲家チャイコフスキーのこの曲が大好き。
私たちにはいくつかの方向性があったが、マオが選んだ。この音楽は彼女に合っている。
浅田のコーチを務めた10年バンクーバー五輪ではSP、フリーで計3度のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の挑戦を後押しし、見事に成功させた。今季は封印している大技だが、今後の解禁に期待を寄せた。
タラソワ氏 マオが完全に復調すれば、トリプルアクセルを跳ぶでしょう。長年にわたって、自分の武器にしてきた。
1、2年跳ばないことはよく起こることだが、もちろん、私は跳ぶべきだと思っている。
ソチ五輪まで1年2カ月。来季も浅田の振り付けを手がけるのか。フィギュア界の重鎮は明言しなかったものの、浅田へのあふれる愛でインタビューを締めくくった。
タラソワ氏 まだ来季についての話はないが、オファーが出されたら考える。今言えるのは、私はマオの熱狂的なサポーターであり、ファンであるということ。マオは私の中に、心の中にいつもいます。
375:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:36:36.24 YInTz50p0
ロシア人有利か
376:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:37:35.77 OZVuQ1vJO
テレ朝は浅田真央だけしか放送しない様な勢いだな
377:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:37:56.96 iogxfXNE0
>>371
養子縁組みのソース頂戴
ロシアのフォーラムじゃ見たことないや
378:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:39:36.89 iogxfXNE0
>>374
このインタのリンクも
出来ればロシア語がいいな
379:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:43:38.77 eEMdqxkc0
>>367
だよねー、なんか不平不満を言わない浅田に
ひとりだけ待遇が良かったんじゃないかって勝手なこと言ってるのアンチ臭い
浅田は特別扱いを求める子じゃないし報道でも現地じゃ他の選手と同じっていわれてるのに
380:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:44:47.28 2sY0KfTm0
一般のおじちゃんおばちゃんにはまだまだ真央ちゃん人気だね
スケートファンや関係者の方は、もう羽生一択で大変な勢い
やっぱり時差があるねえ
も少ししたらお茶の間にも浸透すると思うけど
381:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:47:30.58 ci2DxMkS0
>>373
>逆に言えばジャンプ跳べないスケーティングの得意な選手には
>荒い凹凸ある氷のほうが技術性の証になるw
この部分のことを言ってるんだけど
なんかあんた怖いからもういいや
382:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:48:20.76 zxwKLyXy0
>>380
安藤完全終了乙
383:名無しさん@恐縮です
12/12/07 14:56:22.20 ci2DxMkS0
>>380
今になって羽生を彗星のごとく現れた天才扱いしてるのこそ、マスゴミとニワカだけだ
スケオタはあいつがコケてもコケてもショーでも4回転跳びたがるきのこだった頃から注目してる
あと、完全に「フィギュアスケート」じゃなく「真央」を見るためにテレビつけてるジジババには
羽生がどんなスーパースターになろうが今後も浸透するとかしないとか関係ないと思うよ
384:名無しさん@恐縮です
12/12/07 15:01:10.87 8MzPwv850
高橋のコメントは氷のソムリエみたい
羽生のコメント「ちょー悲しい」って言ってるとこ見てみたい
385:名無しさん@恐縮です
12/12/07 15:11:59.64 4Wv2yAGF0
>ジャンプ跳べないスケーティングの得意な選手には
コルピ? 小塚?
386:名無しさん@恐縮です
12/12/07 15:38:44.54 mQoa5Qvz0
>>384
他が見た感じや滑った感じのみを言ってる風なのに高橋一人が味見までした感じw
387:名無しさん@恐縮です
12/12/07 15:47:30.91 3jDQ6wko0
>>368
タラソワって弟子のパンツ洗うの?!
ジャニーさんかよ
388:名無しさん@恐縮です
12/12/07 16:01:19.62 Tu/ic+nj0
羽生は金魚鉢からこぼれた金魚みたいに
パフパフするのがキモイので遠慮します
389:名無しさん@恐縮です
12/12/07 17:28:08.95 04CaFkFjO
虫の死骸か・・・無視はできんだろうしな
390:名無しさん@恐縮です
12/12/07 18:18:56.42 L4AKdbN60
リンクの状態が改善されたようです
391:名無しさん@恐縮です
12/12/07 18:44:58.49 ci2DxMkS0
責任者が何人かプーチンに消されたのか…
392:名無しさん@恐縮です
12/12/07 18:51:48.78 Awi69YIL0
有名選手にまじって町田のコメントが一番毒があってワロタ
高橋羽生浅田は氷に対応できていそうだね
393:名無しさん@恐縮です
12/12/07 20:37:44.62 C4Hexo+Z0
Pちゃんみたいなのは滑りすぎて、壁に激突すんじゃね?
394:名無しさん@恐縮です
12/12/07 20:48:13.83 FVspf+WT0
>>393
実際にぶつかったこともあるんだっけ。
395:名無しさん@恐縮です
12/12/07 21:11:42.77 h5cSj8OJ0
>>394
去年のファイナルでぶつかった
今年はジュニア男子がジャンプ転倒してそのまま壁にぶつかった
396:名無しさん@恐縮です
12/12/07 21:24:00.09 o7m0cmpK0
ジョシュア・ファリスがクワド転倒後壁までいっちゃってたね
397:名無しさん@恐縮です
12/12/07 22:14:35.42 Lx3Rp8yV0
ロシアとはいえ、ソチは暖かい気候だから虫出るのか…。
398:名無しさん@恐縮です
12/12/07 22:19:40.18 L82q6UFEO
ロシアは所詮途上国だからな
399:名無しさん@恐縮です
12/12/07 22:57:18.22 uddSaF0h0
>>392
つか、そこに選手としての差があるような
一流になればなるほどどんな状態だろうと文句言わず対応するものだよ
町田はそこんとこまだ甘いね
400:名無しさん@恐縮です
12/12/07 23:02:36.97 4qv4ilJW0
>>399
経験の差じゃね?
ファイナルちょくちょく出てる選手はファイナル(ロシア)なんてこんなもんよ。
で町田は初だからこんなもんなの?って戸惑うw
401:名無しさん@恐縮です
12/12/08 00:22:54.31 pHMLOGo00
徐々に平昌五輪に慣らしていかないと、いきなりだと対応できないだろう
虫とか、リンクが水浸し、傾いてるとか
402:名無しさん@恐縮です
12/12/08 00:33:58.96 pHMLOGo00
>>377
前回五輪のときにもし日本で出れないなら、ロシア選手として出してあげるって言ってたらしいから
当然、現実にロシア選手となれる身元引受人ぐらい引き受ける覚悟だったろうよ
403:名無しさん@恐縮です
12/12/08 01:23:13.51 ZbLCCX0b0
テレビだと、音響も悪くないか?この会場
音が変に反響してる
タラソワさん辺りが渇入れてくれないだろうか
404:名無しさん@恐縮です
12/12/08 01:32:14.45 Kb7txGQmO
>>402
つうか日本代表として国際試合出たら、向こう2年は国際試合には出れないはず
半分冗談めかして言ったんだろうけど、現実的にはありえない話だよ
405:名無しさん@恐縮です
12/12/08 02:10:22.81 f5RFKuS80
>>402
真央は私になつかないっておばちゃんいってたよ
406:名無しさん@恐縮です
12/12/08 02:18:57.64 iCQLuXaL0
ロシアとチョンとシナは、ホント似てるよなw 嘘を平気でつくわ、ルールは無視するわ、野蛮だわ、不完全な仕事をしても恥ずかしい
と思わない羞恥心とか。シルクロードが原因か? 大陸の騙し合い、殺し合いの文化の慣れはてなんだろうな
407:名無しさん@恐縮です
12/12/08 02:21:07.38 IGylNg+v0
>>363
俺北米で南京虫にやられたわorz
408:名無しさん@恐縮です
12/12/08 02:53:06.54 aKdDoMnE0
浅田とかがバカ正直にアスリート性でスポーツとして認知されているけど
元々ビールマン、ハーディング、ボナリーとかの時代の2流どころが
コーチや採点システムを決めるやつらで占められている。
こいつらはほんとうにえげつない
荒川の時代でさえ妨害行為はざらだった
キムがよく例としてあげられるがアメの選手だって足の引っ張り合い
で日本の仲良し相互補助の関係はうらやましいていっていたほど
ある意味温室育ちの女子選手はダーティさの前で伸び悩むわけだw
409:名無しさん@恐縮です
12/12/09 16:44:42.87 4NDZ6bHE0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ウォームアップする場所がなかった顛末
ロシアはGPFチャンピオンに寒空の中準備運動させた責任を重く受け止めて改善頼むぜ
スケートの試合をさせるためのノウハウがなかったんだろうか
元スケート王国の名が泣くぞ
410:名無しさん@恐縮です
12/12/09 16:49:42.20 qmvlL+PJP
>>409
ノウハウはもってる
ただ今ソチで試合をやるまでの状態にはない
電力も足りない
モスクワだったら良かった
モスクワのワールドの時は3週間しか準備期間が無かったが
選手には好評だった
411:名無しさん@恐縮です
12/12/10 02:44:17.59 f2s0xt7zO
>>403
悪いよね
残響がきもちわりー
スピーカーもやばそう
412:名無しさん@恐縮です
12/12/10 10:32:36.61 WvccaSCU0
>>407
最近は日本でも外国人がよく利用するホテルなんかで南京虫が復活している
413:名無しさん@恐縮です
12/12/10 14:40:48.44 40xtsThw0
>>405
それもソースくれー
みんな無ソースで口パッサパサだよマリコちゃん
414:名無しさん@恐縮です
12/12/10 22:01:45.43 9+txnKlXP
タラソワにとって真央は特別なのは間違いないよ。オリンピックイヤーの来年も引き続きプログラム作ってくれるんだし。他国選手唯一。
白鳥の湖の振り付けは本当に素晴らしい。手なんて抜いてないよ。
415:名無しさん@恐縮です
12/12/11 00:07:29.09 qkiupA1f0
【どうか鉄槌を】 こんな浅田真央さんをいじめ抜いたフジと花王(=Kanebo)
URLリンク(youtu.be)
許せない
416:名無しさん@恐縮です
12/12/11 06:17:51.36 Hf0XgxnY0
>>414
タラソワおばちゃんがほんとにマオをかわいがってくれてるのがわかる
そのうちロシアに引っ張っていきそうだw
417:名無しさん@恐縮です
12/12/11 06:21:50.03 Vm4Crp7OP
会場にはいたね、タラソワさん
ジュニアの選手(男子)のコーチをしてて
ジュニアの試合では血管が切れそうなくらい興奮してた
その選手が優勝したよ
シニアの女子の試合にはいなかった