12/11/27 06:41:00.26 LsINQMqy0
■立命館大学 JASRAC寄附講座 音楽・文化産業論Ⅱ
講師:山本たかお(テレビ朝日編成制作局局次長 兼音楽制作チーフプロデューサー)
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
さいごに
基本的に音楽番組は、実際の売り上げに直接かかわっているわけではなく、あくまでもお手伝いにすぎません。
だからこそ 幅広くフェアにできる ところが、僕らがいいなあと思っているところでもあります。
いくらCDが売れたからといって僕らの収入には直結しませんし、 一歩引いたところで応援させてもらっている
というスタンスが、テレビ番組と音楽の深く長い関係になっているのではないかと思っています。
質疑応答(2番目)
Q.W-indsやAAAなど、人気があっても出演したことがないのはなぜ?
A.W-indsさんから出演願いを受けたことがないという理由もあるが、みんなを公平に出したいと思っている中で
なかなかそうはいかないのが実際のところ。ジャニーズからの圧力があるわけではないが、
「ミュージックステーション」はジャニーズがレギュラーの番組ということも紛れもない事実。
なので彼らが出ている以上、歌って踊れる人たちがほかにも必要かというとそうではないし、だったらバンドにしようという傾向もある。
だからといって絶対に入れないというわけではないし、出してみようという試みももちろんあるし、ソロをお願いすることもある。