【サッカー/コラム】Jリーグのサポーター文化 特定の応援スタイルを強要、男尊女卑、選手に罵声、「にわか」ファン蔑視★4at MNEWSPLUS
【サッカー/コラム】Jリーグのサポーター文化 特定の応援スタイルを強要、男尊女卑、選手に罵声、「にわか」ファン蔑視★4 - 暇つぶし2ch2:いかんのか?φ ★
12/11/18 14:15:09.82 0
 クラブによって差はあるだろうが、スタジアム全体を支配しようとするゴール裏系のサポーターに
代表されるJリーグのファン文化を一言で表すならば「マッチョ」だ。少なからぬ男性サポーターにとって、
サッカーの応援は男らしさを補填(ほてん)するための代償行為であり、「荒ぶる男性性」を求めて
応援をしている面があるのでないか。

3:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:15:25.74 AFhh3NoJ0
Jリーグとかいつやってるの?

4:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:15:50.56 dMg3ENoD0
おっさんの運動会

5:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:16:40.37 u8361biG0
ヒント:地元のガンバ大阪を応援

6:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:16:41.35 aOmsNNWH0
貧乏人を排除しる

7:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:17:03.74 gfsmcY6p0
ゴール裏はにわかファンに明け渡せ!!

8:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:17:54.01 aUJKYUv10
そこが彼らの居場所なんだろw

9:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:18:48.73 nrZdu5wv0
×Jリーグが好き
○Jリーグを応援している自分が好き

10:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:19:07.46 HuaEb/d40
サカ豚最低やな

11:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:20:16.04 J7Xz/3xY0
この女は甲子園ライトスタンドの応援団のすぐ傍でも同じことを言えるんだろうな?
どのプロスポーツにも狂信的に応援してる連中はいるわけで、それを全体像にすり替えるとか大阪大大学院ってチョロい講師に教わってるのね

12:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:21:38.45 P82i5sdLO
面倒くせーよなぁ

たかだかサッカーなのに一々強要とかうるせーわ

13:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:21:55.00 laiT/L9EP
差別だらけwwwwwww

14:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:21:56.57 I9eQZMwR0
Jリーグのサポーターの応援歌って声高すぎて、まるで少年合唱団並み
プレミアやブンデスみたいに大地に轟くような重低音で歌わないと駄目だろ

15:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:24:02.28 ohiljRgT0
野球の方が~ってやつはまだ来てないのか?

16:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:24:22.72 B/h7WYBe0
特定の応援スタイルを強要 っていうのは本当にやめるべき。
欧米のようにもうちっとラフにスタジアムに行けるようになったらいい。
でもこれサッカーだけの話じゃない。
うちの親父は根っから野球好きだけど、球場に行ったら
まさに特定の応援スタイルを強要されたってんで怒って帰って来るね。

17:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:25:08.01 XgcJBmlN0
巻き舌で選手を罵倒するガンバサポを見てセレッソサポになりました。

18:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:25:09.03 zPWwDtTr0
場所によって住み分けみたいなのがあるんだからそれでよくない?

19:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:25:27.39 qRWwz8gs0
ゴール裏にいるのはマッチョじゃなくてビヤ樽ばかりだろ

20:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:25:32.55 gtAQ1tY10
どんなジャンルであれコアなファンはキモいしうざいし排他的なんだよ
わざわざそういう連中の居場所に近づいておいて差別だなんだってバカだろ

21:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:25:42.37 xgPkZC7h0
逆に言えば面倒なDQNは皆ゴール裏に固まってくれてるからな
個人的には甲子園や広島球場みたいにDQNが散らばってるよりマシ

22:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:25:59.10 hxpm/GAB0
>>11
まさにサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうの話なんてしてないのにw

23:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:26:16.62 ccRAlmR00
サッカーのスタンドって、全部ではないが気持ち悪いくらい同じユニ着てる奴が多くて、
同じユニ着てかないと白い目で見られそうなのがまず嫌だ。
何来て見ようがこっちの勝手なはずなのに。

24:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:26:27.83 HRTX/i030
いろいろ面倒だから、ゴール裏は行かない

25:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:26:53.65 rmHkTgMLP
阪神ファンみたいなもんか

26:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:27:29.11 lCc3C6Ju0
感情論だけだな 

27:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:27:37.79 P82i5sdLO
いろいろ面倒だからJリーグなんか観に行かない

28:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:27:40.57 R3S8kAP5O
これだから女は

29:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:29:23.37 w7XPBZMu0
こんな文章でもJを叩けばお金がもらえる。日本はいい国だ。

30:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:29:29.11 pQAjEyjNO
伸びてるな、さすが老若男女に人気なJリーグ

31:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:29:43.46 YLz60OBf0
J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
URLリンク(matome.naver.jp)

にわかを排除するからこんな馬鹿な事件が起こるんだろ
ゴール裏に来るなとか言ってる奴はまずこういう奴ら

32:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:30:14.37 ML3ju4iY0
サッカーを叩きながらパクる焼き豚




ゲーフラ・指笛・アウェーの行進・跳躍・バンデーラ等
URLリンク(www.youtube.com)

オーオーオー♪
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(hello.ap.teacup.com)









 

33:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:30:25.48 J7Xz/3xY0
>>22
お前みたいにすぐ豚論争にもってくクズと一緒にすんなよ
コアファンが陣取るところでまったり見たい、強要すんなとか普通言うか
まあ今は昇格プレーオフ試合中でスタ通う連中はこの時間はほとんどいないか

34:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:30:35.50 zFKAVpMAO
>>23
誰もお前の格好なんて気にしてないのに「白い目で見られそう」ってw
自意識過剰な被害妄想乙

35:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:31:01.03 hd0nCdlT0
バモニッポンが先かバモセレッソが先か
バモはブラジル語でファイトみたいな意味だろ

36:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:31:20.78 dZW7G4bt0
>>23
バックスタンド・メインスタンド側なんて普段着で応援してる奴ばっかだよ
チームグッズを身に付けているとしてもタオルマフラーくらい。安いし席取りに汗拭きと便利

まあ何を着ていようが勝手だから本当は同じユニを着てる奴が多いのも勝手だけどな
あと野球も同じだけど入れてる背番号は結構バラバラだぞ。当然人気選手に偏るけど。

37:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:31:21.85 3AFo86EW0
山コンとかと同じノリだよな
登山好きじゃないけど登山者の中に紛れて山で騒ぐのは好き、みたいな
これはサカ豚さんが起こるのも当然やで
コレは教育やろうなあ

38:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:31:47.68 iWUm1cuy0
顔真っ赤にして「監督やめろ」「社長だせ」って言ってる姿はどんどん引き引き
勘違い馬鹿の象徴的存在

39:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:32:09.97 LDfIwA1BO
サカ豚オワタ

40:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:32:19.56 HSLaZQRt0
こういうネットしか見なくても書ける記事は淘汰されてほしい
ブログじゃねぇんだから

41:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:35:09.25 TbuHRxR60
あるある。
特に仕切ってるのがオッサン。

やきうをおっさんが見るとか言って馬鹿にしてるアホがいるけど
スタジアムいけば現実見れるよ。
サッカーの応援なんてそのおっさんが仕切ってるんだから。

42:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:37:29.39 rjk3DVc10
工作員さんご苦労さまです

43:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:38:30.63 Rtg/5RFiO
観に行ける距離に桜もあるのに>>1の助教さん
ところでBLやおい研究って、学生に教えて役に立つの?

44:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:38:38.12 gEDlsaGN0
底辺のささやかな楽しみをうばってやるなよ(´・ω・`)

45:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:41:06.98 yLz3PEp30
Jリーグ(笑)

46:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:42:04.60 DaN/a+oh0
前に、立ち上がらずに応援してた小学生を
大人のサポーターが有無を言わさず蹴り飛ばしたって話を聞いた時にはドン引きしたわ

うかうかJリーグの試合なんか観に行けないな
まあ行く気無いけどw

47:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:42:23.68 4ZFma9Yl0
東京ドームに響き渡るサッカー日本代表のチャントw
サッカーに憧れ真似をしたくてしょうがない焼き豚www

URLリンク(www.youtube.com)


>そろいのレプリカユニホームを着て、試合中は立ち上がってチャント(応援歌)を大声で
歌い続けている。

そんなサッカーのスタイルに憧れ、パクった焼き豚www

URLリンク(www.youtube.com)

48:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:44:02.14 +lej2Opj0
まだやってたのw必死杉だろ
ブーメランなの早く気付けよwww

49:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:44:23.03 A1+iwS8D0
>>43
意外と北摂(阪大のあるところね)に住んでると
難波より南の大阪には無関心だったりする
ある意味京都や神戸のほうが身近に感じたりするし

この人が大阪市大や大阪府大の教授だったらまた違った
意見も出たかもしれないが・・

50:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:45:58.84 MgFpB8BE0
サッカーも野球もだわ。応援団文化って良し悪しだよな
ドイツもコールリーダー居る気がするけど、日本よりは適当だよな
あれくらいゆるいのでいいと思う

51:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:46:08.66 yv0TKOcqO
アホーター沸きすぎwwwwww
お前ら自分達がキチガイだって自覚持てよ

52:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:46:35.04 LA5HlbK8O
またフェミナチの妄想記事
大学教授()

53:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:46:58.16 yLz3PEp30
オーレーオレオレオレwwwwwwwwwwwww



税リーグwwwwwwwwwwwww

54:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:47:36.22 sIWkuTQf0
日本チャチャチャ

55:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:47:55.00 QKIoLIHN0
>>46
そんな小中学生のニワカファンの中からもっと熱心なファンが育ってくるんだろう?
自分より熱心でないという理由だけで叩いたら、若い芽を潰すことになって逆効果
だと思うんだがな。

56:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:48:18.08 +CD7u0Pb0
ゴール裏にいかなきゃいいんじゃね?

57:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:49:04.17 S3BDBL6Z0
>>11
甲子園のライトスタンドは別に応援自由だぞ
座って見てても何も言われない

58:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:52:08.52 9hDsJCKf0
日本のチームなのに何故名前がラテン語(風)なのは何でなんだぜ?

59:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:52:52.12 QKIoLIHN0
自分より熱心でないメンバーに制裁を加えるのは、左翼セクト集団でも同じ事が起こってる。「総括」というもの。
それが繰り返されて最後まで生き残るのはいわゆる「浅間山荘事件」を起こしたような「精鋭」のみ。

60:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:55:10.51 +lej2Opj0
>>58
おいおいw
馬鹿がまた沸いてきた

61:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:55:11.45 AmC/Fq4z0
ザッケローニやオシムなんかはJリーグの雰囲気を欧州は見習うべきだと言っているんだが・・・
現役選手ならミキッチも言ってるな
正直人種差別チャントが行われている欧州の方が問題にすべきじゃないの?助教さんw

62:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:55:55.64 Y9ryk2aDO
結論 どれだけ声を出しても勝敗には関係ない

63:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:56:04.83 mXmmL9BO0
プレミアみたくみんな座って見ててチャンスになったとき「お、お、」って感じで立ち上がるのが良いな

64:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:56:29.06 ZHoU51YB0
ゴール裏に女が入るなっていうのは、ボールが観客席まで飛んでくる確率が
一番高いのがゴール裏だから。しかも一番威力のあるボールが。
女性に怪我をさせてはいけないという男性側の配慮なんだけどなぁ・・・

65:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:57:13.64 MgFpB8BE0
>>58
もともと英語圏の影響受けてないからかな
JSL時代もブラジル人が多かったし

66:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:57:16.38 PVtX8miV0
2ちゃんねるを考える:槍満子・西成大大学院助教(文化社会学)

 ◇ニート優位、掲示板文化

 掲示板は好きだ。でも、2ちゃんねるの文化(ちゃねらー文化)は苦手だ。

 00年オリンピック(五輪)シドニー大会の篠原選手の誤審騒動より2ちゃんねらーとなり、芸スポ板に常駐している。
各スレッドのレスを見ていて感じるのはニュースへの興味よりも煽り荒らしが格上という
価値観であり、特定の表記スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

 2ちゃんねらーの間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのが在宅ニートで、意味不明な固定ハンドルとトリップを付けて、一日中煽りレスを続けている。

 最近、スマホなどをきっかけに2ちゃんねるに興味を持った人を「にわか」と呼んで見下す一方で、
自分たちは同じ板を何年も保守しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。

 女性2ちゃんねらーに対しては、おっぱいうpとか、但しイケメンに限るだろうという
男性2ちゃんねらーのまなざしを感じることがある。以前、スレッドが立ってすぐの目立つ場所で
>>3はガチムチ兄貴にアナル大開放」というレスを目にしたことがある。スレッドの序盤部分に女はレスするなということらしい。

67:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:57:46.90 A3Wxmspc0
>>63
あれはちゃんと試合と流れが分かっていないと出来ないw

68:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:58:17.09 z2NW1sqN0
知らない人は、とりあえず安い席だからってチケット買っちゃうんだろうな。

69:名無しさん@恐縮です
12/11/18 14:59:55.20 yLz3PEp30
にわかがゴール裏行ったら殴られるからな
サポーターってのは犯罪者予備軍ですよ

70:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:01:06.51 DAABoOqSO
>>67
プレミアはチケット代上がってコアファンは行けなくなり、富裕層と外人、特に中国人ばっかりだろ?w

71:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:02:12.59 MgFpB8BE0
>>67
外人はメインゴル裏関係なく野次るよね
Jだとメイン客はゴル裏の応援にあわせて手拍子とか
バルサが日本に来たときスタンドが静かだと言ってたけど
国民性もあるんだと思う

72:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:03:06.96 HjxX/APR0
>>1
サポーター文化というか2ちゃんの文化じゃないのかこれって。
新潟しか行かないからよくわからん。

73:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:03:49.64 rsGUs83c0
欧州南米のサッカーは技術あるからおもしろいよ
アジアさかぁーはトラップさえできない素人の玉追いかけっこ。

74:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:05:12.60 LDfIwA1BO
応援スタイル強要、男尊女卑、選手に罵声、にわか排除、ファン蔑視


すげー
役満じゃん

75:名無しさん
12/11/18 15:05:54.51 Gh3Qr+Yj0
それよりも欧州サッカーかぶれが
日本サッカーを馬鹿にする方が愚かだと思うんだが。

自分はただ見てるだけの一ファンの癖に
凄い偉そうなんだよな。さんまが典型だけど。

76:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:07:18.33 eruryHO2P
まあ初心者はゴール裏には行けない雰囲気があるのは確か

77:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:08:22.39 A1+iwS8D0
>>75
アレがよくわからんのよね・・
音楽でも
「俺は洋楽ファンだぜ、すげえだろ」みたいに自慢するやつがいるし

洋楽マニアがそんなに高尚な趣味かっての・・

78:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:09:41.37 MgFpB8BE0
>>75
そうなんだよね。さんまはしらんけど
自分も見に行くときはバクスタだし、そんなに声を出さないから
今のやり方はそんなに悪いもんじゃないと思ってる

79:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:13:13.51 HjxX/APR0
>>75
まぁでもその2つって方向性というか考え方は同じだよね。
愚か差の度合いが低い方が免罪というわけでもないし、どっちが上でも下でもいいや。

80:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:17:04.68 d4fjlT4i0
Jリーグキモい
オタク臭がプンプンしてくる

81:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:17:32.25 NR5vX2Z2P
二極化してるんだよな。
チラシ配ったりチャントシートを配ったりするグループも居れば
新規お断りみたいなサポグループも居る。

グループオリジナルのTシャツとか着てる人が居るようなゾーンは
近付かないようにはしてる。

82:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:19:39.14 xxP3GxfI0
香山のリカちゃん以来の大物ネットアイドルの誕生だな!!!

83:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:20:16.56 0juCt5WyO
弱者尊重にしたら個性も文化も破壊されてしまった、いまのどっかの国をご存じありませんかね?
既存の文化を造り上げてきた人たちを尊重し、なおかつ新しいファンたちもうけいれる、、、
(だいたい新しいファンたちは彼ら彼女らなりに集まりをつくり、既存の勢力に敵意や嫌悪を抱いていることも少なくない)
となると自然にそうなるものだろう。ファン文化も社会性と無縁ではない。その自然な現象をトピックとしてとらえりゃいいものを、またおかしな結論ありきの問題提起にあおろうとすんな。

84:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:23:10.87 r9eMMWHY0
どうせまた汚鰤がなんかやったんだろ

85:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:23:12.27 MgFpB8BE0
実際見に行ったことないやつにオタクとか言われるのは
もう一歩、観客動員が足らないんだろうな
東京横浜がもう少しお客さん多かったらなあ

86:中日ファン
12/11/18 15:25:20.34 aItIii0k0
野球は別に外野席に入らなければ応援をしろという空気ではない。
内野席ではおじいちゃんたちが試合を眺めてる
サッカーのスタジアムとかみんながユニフォームをきて完全に席が熱狂ファンが占領して
熱狂的じゃないひとは近寄りがたい  これが野球とサッカーの最大のファンの違い
だから野球と肩を並べられないサッカーは

87:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:28:40.11 MgFpB8BE0
>>86
こういう見にいったこ無いのに
知った風に言うやつがいるでしょ

88:名無し
12/11/18 15:29:05.12 r2VkSesD0
焼き豚に対抗できるのは酒蒸しならぬサカ虫でどうか?

89:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:29:20.19 1JhvqVSJ0
場所によって
ユニフォーム着てないとか、立ってないってだけで罵倒するアホーター

90:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:29:53.36 3an8mZKN0
まだこいつらおーにぃっぽーしてんの?(笑)
ほんと恥だからやめてほしい

91:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:32:53.19 2uo/q2nnO
>>83ゲルマン人と東京土人の低脳しか理解できないバカ発見(笑)

92:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:35:33.51 17UyJankO
>>75>>77
スポーツのニワカファン蔑視や、邦楽しか聴かない奴ら蔑視、心理学的になにか理由がありそう

例えば、長年苦労して蓄積してきた情報=マニア=自分のステータス と思っているとか
洋楽や西洋のスポーツまで追いかけるという事は、自分で情報を漁らないといけないわけで
知識欲を満たすわけだ。つまり人よりモノを知っていると思いがちになる

特に古参がニワカを嫌う現象は、スポーツだけでなくあらゆる分野でみられる

93:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:36:20.35 Q9bF7uIK0
>>55
おっさんが若手ファンの育成なんか考えてるわけねーよ。世の中見渡しゃわかるっしょ。
だから若くて馬力のあるやつは年齢だけがご自慢のおっさんなんて粛清してやればいい。

94:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:36:55.08 /lB3EnMq0
ダメチームのコアサポでひどい試合の後に選手に説教してるのテレビでやっててうんざりした
ベルディだったかな

95:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:37:44.66 ZsXWXOvC0
Jリーグは本気で観客動員を増やしたいのなら、サポーターとかいうキチガイをなんとかしないダメだろ
あんなトコに行きたいと思う一般人はいない

96:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:38:20.28 hjTnQOX40
20年前と比較して選手のレベルは格段と進歩しているのに
応援団(自称サポーター集団)とマスコミときたらwww

97:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:39:09.48 Dohl86Q+0
誰がJリーグなんか応援してるのかと思えば、体育会系DQNが好きなんだよな
昭和の暴走族っぽい

98:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:39:55.11 rsGUs83c0
欧州南米のサッカーは技術あるからおもしろいよ
アジアさかぁーはトラップさえできない素人の玉追いかけっこ。

99:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:39:58.47 MvVinw0J0
Jリーグプレーオフでアホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→アホーター逮捕きたあああああああああwwww


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
URLリンク(matome.naver.jp)


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
URLリンク(imgcc.naver.jp)

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場~

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。

100:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:41:19.73 MvVinw0J0
やっぱアホーターって最高やねwwwwwwwww

101:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:41:21.51 IhgTq6hd0
いろんなスポーツの中でも、サポーターはそれぞれ特徴があるよね。
サッカーは選手もサポーターもチャラ男というイメージ。

102:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:42:32.50 yLz3PEp30
>>99
まーたJリーグの不祥事か

103:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:43:03.56 4j+7eQXv0
>また、一部のサポーターからは選手への敬意があまり感じられない。試合に負けると選手に罵声を
>浴びせることがしばしばある。

これはどのスポーツでもある
野球だって金本出てくんなとか星野やめろとかあるだろう

問題は試合後居座ってフロントを呼び出してやる気あんのかと説教始める事だな

104:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:43:43.97 17UyJankO
サッカーなんて国同士の代理戦争なんだから、サポーターの民度が低いってのは世界共通
昔は日本のサポーターは行儀がよいと称賛されていたが
段々サポーターも世界標準になってきたって事じゃねーの?

105:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:45:18.21 YHaqqTjo0
話を聴くだけでサカ豚殴りたくなるな



何様や このゴミが



死んで詫びろ



生まれてきたのが間違いや一族郎党もろとも死ね

106:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:47:00.56 LinZH5UB0
もうそろそろ、こういうゴミは掃除してほしい。

107:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:47:25.91 IhgTq6hd0
Jリーグ発足以降
サッカーに面白みを感じることもなく、
サポーターもほかのスポーツファンより質の悪いバカが多いという
印象を持っているので、
サッカーという競技自体から一線を引いているのだが
そんな私も、女子なでしこの試合は単純に面白いと思った。

108:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:47:37.59 NuaBv7Gq0
まともに取材もせずに記事書くなよ・・・

にわかが見下されるのは普段まともにサッカーを見てもいないのに
ネットで聞きかじった知識程度で知ったかぶるからであってゴール裏関係ない
ゴール裏の中心であるコアサポはほぼレプリカユニを着ていない
女性サポーターの中の顔サポ比率が高いのは現地で見れば分かる紛れもない事実
「真ん中は男で固めろ」なんてものを1つ見ただけでそれが全てに適用されるとの勝手な思い込み
選手に対して不平不満をぶちまける一部の人がいるのはゴール裏もそれ以外も同じ
ただ単に声を出すかネットで言うかの違いだけ
応援をする以上声が揃っているのとバラバラの応援のどっちがいいかなんて論じるまでもない
ゴール裏以外にコレオ等の協力をお願いすることはあっても声だしを強制することなんて無い

よくもまあこれだけでたらめ書き並べたもんだ

109:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:47:50.39 un+TCOyF0
>>103
長嶋の息子とかなw

名前忘れたけど

110:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:49:03.03 DHybvBc6O
>>16
米はともかく欧州はラフにスタジアムなんか行けませんが

111:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:49:07.48 P9yZq4esO
世界標準()勘弁してくれ
日本には日本の良さがある

国が貧しくなって貧乏人が増えたんだろ
プロレタリアートの娯楽だし

112:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:49:43.57 uo6Pyj1m0
岩本テルだったかな、いつも罵倒してゴールを決めたときでもダメ出しするサポーターがいて、
そいつの評価を気にしてヘコんでいた。
で、そのサポーター連中と草サッカーをする機会があって、
やってたらその文句ばっかり言ってた奴が超ド下手だった。
「なんだこんな奴が言ってたことなら気にしなければよかった」と後悔したとさ。
これが特権意識持ってニワカ呼ばわりする奴の実態
てめえは何様って話だ

113:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:50:41.65 aEIFR6qZ0
ゴール裏じゃなきゃこんな感じだろう
歌が遠くで響いてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

114:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:53:56.24 4j+7eQXv0
>>112
それほんとの話なのか?
仮にもプロだろ
素人の批判うけてへんこんだ、までならまだしも
>やってたらその文句ばっかり言ってた奴が超ド下手だった。
こんな当たり前の話で気分よくなるってどんだけプロ意識低いんだよw

115:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:53:59.89 IhgTq6hd0
男子サッカー選手の世界レベルではショボイプレイヤーの集まりで
ワールドカップに出場できただけで泣き叫び
サポーターは頭の悪いブサイクぞろいで
ショボプレイを応援しながら、男らしさを補填し、恍惚としている


一方女子は目立たないが地味に世界レベルのプレーヤーの集まりであり
世界王者であり、試合も面白い。

日本人の男性と女性の縮図みたいなもんだ

116:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:54:53.34 GkQKn+H+0
サポーターがいつも同じ歌やってるが
試合の流れとさして関係なさそうなのがうざい
トヨタカップの静まりかえった観客も不気味だったが

117:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:55:08.55 17UyJankO
>>108

これこれ。古参がこうるさいという自覚がない典型だね
熱狂的なファンになれば同意できるんだが
そうじゃない奴らが大半だという事を忘れるのがファン心理

そんなに興味がない人間からみたら実情は>>1なんだよ

118:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:55:10.39 m9MDhRmo0
もし本当にJサポが男尊女卑なら、俺はJサポになって嫁を見返してやる

119:名無しさん@恐縮です
12/11/18 15:58:36.40 7Jpcsna10
こういうフェミ女って、なんで女子が活躍するなでしこリーグを応援せずに
わざわざ嫌いな男のスポーツを見に来るんだろうな
別に女は男子サッカー見るなとは言わないけど
男のやり方にいちいちケチつけるんなら、家でおとなしくテレビ観戦してて欲しいんだが

120:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:00:45.14 zBKGsM5+0
言ってることは正論じゃんw
他者を排除することでしか自分達サポーターの価値を
見出せないことが問題だろう

121:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:01:56.24 NuaBv7Gq0
>>117
スタジアム内で考えたら熱狂的ファンは極一部
ゴール裏に限って言っても熱狂的なのは本当に中心くらい
明らかに>>1はそれを知らず調べずで書いてるからな
興味ない一般人がよく「スタジアムってみんなレプリカ着てないとだめなんでしょ?」
って勘違いしてるのは許されるとしても
記事を書く人間がこんな認識でやってていいもんじゃない

122:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:02:58.11 YHaqqTjo0
”にわか”を見下すのなら野球のほうが余程歴史があり格式が高いな


サカ豚は野球ファンをみたら、お辞儀と挨拶を欠かすなよ


サッカースタジアムでも上座は野球ファンに譲りなさい


野球ファンはサッカースタジアムではにわかサカ豚退治にバットを持っていく権利があるな

123:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:03:14.74 17UyJankO
>>119
熱狂的サポの排他的な態度のせいで
ライトファンが観にこなくなる事を選手が喜ぶかと考えたら、全く喜ばないわけで
排他的サポは選手にとっても迷惑な存在だと自覚できないところが痛い

124:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:04:30.10 O7hZPyryi
日本人独特の習慣なんだろうな。
小学校の運動会から応援団を作って応援を仕切らせ、 赤白どうだっていい集団に帰属意識を持たせる。

125:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:05:20.72 NuaBv7Gq0
>>123
そのライトファンを排除する熱狂的サポってのがそもそも妄想の産物

126:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:06:26.11 jdHgjbBg0
元々労働者階級のスポーツだから問題無し

127:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:07:27.93 lO7M3F4G0
>>119
市場原理だろ

男女の入場料は同じだしサービスは公平にされるべき

サポーターはクラブに貢献するため営業妨害しないのは当然のこと
そうでなければサポーターを名乗るべきではない

128:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:08:54.93 rsGUs83c0
日本のさかぁーはトラップさえできない素人の玉追いかけっこ。

129:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:08:59.81 4j+7eQXv0
もうちょっとたって若い層がサポーターの中心になれば大丈夫だろ
今は40代で男尊女卑が根強く残ってる世代がサポーターの中心だから
女はすっこんでろみたいな考えがでてくるわけで

130:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:09:37.96 IhgTq6hd0
社会学的に分析できるんじゃないの
サッカーのサポーターはどこの国でもガラ悪い。
もっと突っ込んだ言い方をすれば、
社会の層の下の方が、金がいらずに参加できるスポーツのひとつ
プレイする方も応援する方も。玉一つで出来る。

したがって選手もサポーターも、必然的に上品なのは少なくなるということだろう。

131:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:11:11.39 NR5vX2Z2P
昔、朝まで生テレビの日本代表を考える。みたいな奴で見たウルトラスの人の

誰も居ない頃から見てますから。
俺たちがチームと選手支えてますから。
俺たちが応援してあげてますから。
俺たちがサポを統率しなきゃ、スタジアムの雰囲気悪いですから。

的な事を得意げに発表してたのを見て嫌悪感は感じた。

132:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:11:23.00 V0CWe5Br0
>>1
さすがサッカー嫌いのスポニチwww

毎日新聞=スポニチ

133:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:12:31.71 LObyrCMi0
>>131
バンドのバンギャルみたいなもんだなw
売れない頃に支えてやったって感じで

134:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:12:32.34 MvVinw0J0
>>129
>もうちょっとたって若い層がサポーターの中心になれば大丈夫だろ


Jリーグの客の高齢化ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwww


【サッカー/Jリーグ】Jリーグの年齢別観客数は40歳以上の比率が毎年増加、50代以上も大幅増
URLリンク(www.nikkansports.com)


◆Jリーグ観客の年齢分布

01年から11年の推移は
11~18歳が12・0%→6・9%、(半分に減ってる)
19~22歳が11・4%→5・7%、(半分に減ってる)
23~29歳が26・2%→13・1%、(半分に減ってる)
30~39歳が28・9%→27・5%、
40~49歳が13・2%→26・7%、(2倍以上に増えてる)
50歳以上が8・3%→20・0%。(2倍以上に増えてる)

135:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:12:33.87 AP+QfUHr0
>>125
札幌と茨城のハズレにいるじゃないか
同じ茨城でも県庁のある方はそうでもないが

136:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:14:20.14 H4LigW/qO
やれ声出せだの跳ねろだのうるさい奴がスタジアムのあちこちにいたら、それこそ誰も見に来なくなるだろ。
そういうのが一箇所にまとまってるんだから、むしろ有り難いことだ。

137:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:14:49.40 Apfgwj1X0
応援してないと、池沼アホーたーに背中を蹴られるからね
とても安心して子供を連れて行ける場所じゃないよね

138:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:14:53.01 vE/lmCanO
女はサッカーなんて見なくていいよ。

139:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:15:00.20 17UyJankO
>>121
その目立つ「一部」が全体の印象になるんだよ
スタジアム内で、この場所は違う、ここはこう、なんて細かい事
サポでもない奴が興味あるわけないだろ。

サポでない人間が気軽に応援出来ない排他的な雰囲気とは
いちいち細かい事を考えないと場違い扱いされるという事なんだよ

140:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:15:33.14 IhgTq6hd0
さらに、集団で一体化することによって、>>1のいうように
「男らしさを補填」しているのであれば、
サポーター個人個人は、社会の中で
男らしさをスポーツ観戦で補填せざるを得ない環境にいるということだ。

簡単にえば、知力、体力、経済力、どこかで欠損があるからこそ
サッカー競技場に集まり、サポーター同士一体化して、男らしさの補填を図る。
サッカーファンの男性にとって、スタジアムとは試合観戦以外に
そういった意味合いがあるのだろう。
サッカーファンに、頭が悪そうなのが多いと思っていたが、そういう理由も
あるのだな。

141:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:16:24.20 bxtBHexF0
サッカーは嫌いじゃないけどサポーターは嫌い
少なからずいるでしょうこういう人は

142:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:17:00.49 AP+QfUHr0
安い席で応援許すからダメなんじゃない?
フラッグ一つ千円とかカネとろうよ

143:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:17:57.66 CFvmzDCYO
ノリが宗教的ですごい違和感があるんだよな

144:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:18:21.55 LDfIwA1BQ
ゴール裏1万円にすれば

145:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:18:58.54 Yb5nGdXH0
なんでゴール裏だけに焦点当ててんだろ
ちゃんとバックやメインスタンドにいるサポーターに関しても言及してほしいわ

146:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:19:24.62 17UyJankO
>>125
じゃ>>46の話は嘘なのか?
大人しく見てた小学生をノリが悪いからとサポが蹴飛ばすとかドン引きなんだが

147:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:22:10.28 yv0TKOcqO
「俺たちのJ」とか言ってた時点でなんかもうね

148:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:23:31.62 AP+QfUHr0
>>145
そこが一番目立つし、安いからでしょ
何もしらんでいきなり大金出す人はいないよ普通

タダ券でいい席もらったから行ってみるか
みたいなのは野球じゃ昔からあるけど

149:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:27:17.38 qYjDoZfX0
男尊女卑って悪い事じゃないんだけどな

むしろ他所の家に(そいつの基準で)優位に立つため、長じるために
男の子の跡取りを望む女も昔から少なくないしね。
自然な事なんだと思うよ。

150:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:27:20.09 NuaBv7Gq0
>>139
だからそう書いてるじゃん
一般人がそう思ってしまうのはある程度仕方がない
それこそ一度行けば間違ってたと分かるだけのこと

ただし>>1みたいに無責任に間違った認識を記事の形にするのは通らないと

151:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:27:24.56 WJ7JXOVY0
>>31
またやらかしたのか
POは無観客でやれよ

152:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:28:15.56 17UyJankO
>>130
古参がニワカを蔑視する文化はサッカーに限らないけどね
フィギュアスケートも相当で、ヲタは基地外ばかり
フィギュアヲタなんて観戦に金かかるから
余裕ある鬼女か毒女ばかりだが、スケ板とか基地外の集まりで罵倒しあってるからな
流石にスタジアムで蹴り入れるような民度の低さはないけど

古参の特権意識って、どんなヲタにも共通してんじゃね?

153:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:29:52.25 NuaBv7Gq0
>>146
何のソースも無い2ちゃんの書き込みの
しかも~と聞いたなんて話を鵜呑みにするなんて
ツイッターで【拡散】してる馬鹿と同レベルだな・・・

154:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:30:32.28 o/0MxE+n0
男サッカーには男尊女卑の空気があるのは確かだよな。
W杯優勝以来どんどん観客が女性サッカーに流れてる。
プレーも観客もJリーグよりなでしこのほうが成熟してるから。

155:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:31:58.91 rY6wHDHA0
>>154
え?どこが?本気で言ってるのか?釣りなのか?
INACに行ってるミーハーしかいないじゃんw

156:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:32:34.49 i5ml9aYN0
選手が思ってること

「人に「がんばれ」っていう前に、お前が頑張れって。」

157:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:32:58.35 rY6wHDHA0
要するにゴール裏には行くなってこと。
他で応援すればいいだろ。

158:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:33:06.26 UvyLjHyI0
◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11~18歳が12・0%→6・9%
19~22歳が11・4%→5・7%
23~29歳が26・2%→13・1%
30~39歳が28・9%→27・5%
40~49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%

159:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:34:09.82 17UyJankO
>>153
じゃ>>31は?
何度も行ってりゃそういう現場に出くわすだろうに、ほとんど遭遇しないという事は
お前が古参ぶって嫌われるタイプのニワカなんじゃね?w

160:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:34:25.69 Lfb5FiCh0
>>153
URLリンク(www.narinari.com)
URLリンク(2chfootball.net)

161:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:35:14.30 rY6wHDHA0
選手に罵声上げてる糞女も結構いるけどな。

選手ヲタが他の選手に責任転嫁して叫んでるケースが結構ある。

162:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:35:34.20 NuaBv7Gq0
>>159
それのどこが排他的サポがニワカを排除したって現場なんだ?

163:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:35:52.85 pRouHj/s0
応援団の中には客席から身を乗り出して
何故か脂肪でブヨブヨの体を見せつけるように上半身裸で声を張り上げている人がいる
クラブからは何も注意されないようだが、多分素人イベント特有の馴れ合いがあるのだろう
と言うか、恥ずかしくないのだろうか
自己実現か?
ネット上で良く見かけるのは選手のコメントを評論するサポーター
負け試合の後とか笑える
『こっちは金を払っているのに謝罪のコメントが無いじゃねえか』
『お前のせいで負けたんだよ。人のせいにするんじゃねえよ。首だ首』
一緒に戦うサポーターなのでは…

164:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:37:25.39 aEIFR6qZ0
テレビじゃわからないかもしれないけどスタジアムって大きいんだわ
普通にしてたらゴール裏のコアサポなんてすれ違いもしないよ

165:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:37:33.54 61dc1Tcn0
こんなのJリーグに限らず
つうかスポーツ観戦に限らず
コンサートでも伝統芸能鑑賞でも
なんでも一緒だ

確立している「しきたり」に
後発ファンは従うべし

それでファンが減るなら
その競技や分野の魅力がそれまでということ

166:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:38:03.91 NuaBv7Gq0
>>160
匿名の垂れ込みがあっただけで
結局加害者も目撃者も被害者すら名乗り出なかったという有名な事件ですね

167:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:38:04.87 UvyLjHyI0
試合後の鹿島アントラーズサポーター KASHIMA Antlers supporters
URLリンク(www.youtube.com)

鹿島サポーターが越境侵入 2012.10.27
URLリンク(www.youtube.com)

168:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:40:08.49 17UyJankO
>>162
観戦中に暴力沙汰を起こすだけで、応援を控える女や子連れが増えるんだから
それだけで充分ニワカに排他的だろ。喧嘩に巻き込まれる可能性もあるのに。アホか

169:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:40:57.67 PVtX8miV0
セレッソ見に行けばまるで逆の印象になったろうに
せめて文の最後に※個人の感想ですと入れてほしいものですね

170:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:41:01.77 61dc1Tcn0
伝統芸能の場合など
観る側の敷居も高いので
新規ファンは増えにくいが
既存ファンが払う「単価」が大きい

Jリーグも本当に価値があるならば
新規ファンに対して敷居を高くしても
既存ファンが高単価を支払って存続できるだろ

171:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:42:40.51 5rfcZLpU0
こいつら別にサッカー好きじゃないよな
何かに熱くなっている自分が好きなだけ

172:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:43:30.92 61dc1Tcn0
既存ファンだけで
Jリーガーを食わして行けるなら
にわかを受け入れる必要なんてない

173:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:43:41.39 Lfb5FiCh0
>>112
俺は大柴健二っていうFWでそういう話を聞いたことがある

当時「大砲不足の西武ライオンズに大柴をレンタルしようか」というジョークがあったほど
大柴のシュートはよくゴールのはるか上を飛んでいった。ホームラン王だった
で、そのサポはよく大柴に「そんなの小学生でも決めるぞw」と野次を飛ばしていた

で、そのヤジの主が大柴とフットサルで対戦した。
そしたら、大柴はあまりに異次元でシュートバンバン決めまくり
試合にならないので大柴はシュート禁止にしたが
そしたら大柴はスルーパス出しまくり
その男は以後、スタジアムでも大柴にひどいヤジは飛ばさなくなった

Jリーグでスタメンで出てくる選手って、一般人から見たら神レベルだから
それは忘れちゃいかんわな

174:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:44:14.54 NuaBv7Gq0
>>168
安全で快適なスタジアム造りの理念の下
リーグもクラブもそういった輩についてはきっちり処罰する取り組みをしてる
それでも酒飲んだりで暴走する馬鹿がいるのは何とかしないといけない問題ではるけれども
>>1で書いてるようなサポがにわかを排除している、ということとは全くズレた話

175:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:44:29.06 Q/lbyC4JO
流しそうめんとかやってるサポーターいたなぁ…

176:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:45:22.37 17UyJankO
>>172
新規を受け入れファンも世代交代しないと野球みたいになるぞw

177:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:48:51.23 P2Og/oL90
オタクと同じで抵抗しまくるから 諦めた方がいいよ
大学教員が行くところじゃないし

178:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:49:34.64 17UyJankO
>>174
>>にわかが見下されるのは普段まともにサッカーを見てもいないのに
>>ネットで聞きかじった知識程度で知ったかぶるからであってゴール裏関係ない

だからお前自身がニワカを蔑視してるのに全く説得力がないと言ってるだろw
>>1を「ニワカの癖に出鱈目書きやがって」という態度を自覚してないんだよ

>>1が感じた感想なんだから、それぞれだろうが。ニワカが何か感想を書いてはいけないのか

179:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:50:31.46 PVtX8miV0
関東エリアなら大宮、マリノス、川崎、水戸、クサツ、ヴェルディ、町田あたりは安全じゃないですかね
ガンバのゴール裏行って民度低いなんて喫煙所に入ってタバコ臭い言ってるのと同じ

180:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:50:31.71 yMjIOPyX0
最近サッカー見始めたにかわだけど
イギリスの観戦スタイル好きだわ。
大人しく見てて、良いプレーしたら拍手
良いプレーした選手が交代したら
みんなで立ち上がって拍手。

フーリガンて居なくなっちゃったの?

181:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:51:08.53 P3QfHnwN0
サポーター()がいないとこのほうが試合良く見えるだろ
どうせそんなに客入ってねーし

182:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:52:03.59 A8XroTIa0
昔はプァ~ン・・・プァ~ン・・・って笛が時々鳴り響くのんびりした応援だったのに
なんかJリーグ発足とドーハの悲劇辺りの時に
世界の応援はもっと熱く厳しいものだ!日本はだから弱い!
喧嘩や争い当り前!罵倒も当然、それが選手を育てる!
みたいな事をサッカーライターが書きまくっててそれに乗せられた奴が多い印象だが違うのかな

183:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:53:28.04 ImjSLrQb0
>>176
Jなんて元々野球より相当下じゃん

184:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:53:43.90 pRouHj/s0
>>182
何一つ間違っていない

185:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:54:08.22 17UyJankO
>>179
なるほど、チームにもよるんだな。野球でも阪神なんか基地外じみた奴ら多いし

186:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:54:14.07 PVtX8miV0
でも皆が立って同じ歌歌ってるとこの中心にわざわざ入っていって「私にそんな応援強要しないで」って態度の女がいたら変な人が来たって目で見られても仕方なくない?

187:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:54:23.73 M7SDTfma0
>>169
長居でセレッソの試合見たけど、一人で来た初心者でも入りやすかったよ。
周りも女ひとりや、友達同士の女の子も結構いたけど特別だったのか

188:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:55:42.03 GgPeV0cg0
女性も子供連れも沢山来ているよ。
日本のサポータがガラが悪いと言うなら、どこの国の
サポならガラが良いのかね?

日本のサポはガラが良過ぎで、大人し過ぎるんだよ。
世界中どこでも、ゴール裏はマリファナの煙やら、発炎筒の煙やら
怪しげな凶器まで持っている連中が屯している。
親子連れで暢気に観戦しているのは、世界広しと言えど、日本だけ。

Jリーグのプレーが綺麗過ぎて、技術や戦術の高さだけは世界一流だけど、
ラフプレーや球際に淡白なのも、スタの雰囲気に殺気が無いからだよ。

189:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:57:08.00 tfhA/b+dO
>>186
それは変な人だから変な目で見られるのは当然。

190:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:57:15.44 NKYqvrcu0
>>180
昔スタジアムで死傷者数百人の事故が起きてから改善された

191:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:57:42.25 4XMhwAYy0
 ◇女性優位、ファン文化

 ジャニーズ事務所は好きだ。でも、男性アイドルのファン文化(サポーター文化)は苦手だ。

 06年カウントダウンライブの直前にジャニーズ事務所ファンとなり、嵐を応援している。
コンサートに足を運んで感じるのは個人のファンであるよりもグループを応援している方が格上という
価値観であり、特定の応援スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

 ジャニーズ事務所の間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのがファンクラブ入り全国をついて回る
追っかけで、そろいの団扇を持って、コンサート中は立ち上がって一緒にを大声で歌い続けている。

 最近のテレビなどをきっかけに嵐に興味を持ったファンを「にわか」と呼んで見下す一方で、
自分たちは嵐を何年も応援しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。

 男性ファンに対しては、キモイ。こっちくんなとか、男には嵐は分から

192:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:58:01.50 17UyJankO
>>188
日本人は本来民度の高い民族だから、そんな所だけ世界標準に合わせる必要はないと思います

193:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:59:08.58 MvVinw0J0
Jリーグプレーオフでアホーター同士の乱闘→パトカー7台出動→アホーター逮捕きたあああああああああwwww


J1昇格プレーオフ  横浜FC×ジェフ千葉でサポ同士が喧嘩し警察沙汰 三ツ沢球技場
URLリンク(matome.naver.jp)


fumi_2739156_m ふみ
横浜Cサポのバカ3名が、千葉ゴール裏待機列での千葉の決起集会に「ふざけるな」と叫びながら乱入、
千葉のコールリーダーを襲撃。パトカー7台がいらっしゃり、連行されたらしい。
報道カメラも入っていた模様。
2012.11.18 11:58 twitter
URLリンク(imgcc.naver.jp)

marutom123 マルトム
警察がいっぱい来た! 横浜サポ逮捕かw

bellmyu bellmyu
サポ同士がおこした事件とはいえ、救急車や警察まできたら開催者側の不手際も指摘されるんじゃないんかね?

youichi1215 よう
横浜FCサポとジェフサポが喧嘩で警察登場~

noboru_34 のぼる
@parfaitplz 警察喜多らしい… RT : 傷害事件発生。横浜FCサポ約2名がジェフサポのコールリーダーに殴りかかった。
やめてくれよ、そういうレベルの低いことすんの。

194:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:59:13.34 ImjSLrQb0
キモヲタだらけだしな~

中年が盛り上がるだけ

195:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:59:19.07 A/N9jH5n0
>>141
群れるの大嫌いだから
ああいうの見ると絶対避けたくなる

196:名無しさん@恐縮です
12/11/18 16:59:51.70 LDfIwA1BO
>>193
さっそく乱闘かよ

197:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:00:23.12 Lfb5FiCh0
>>180
イングランドはプレミアリーグを作ってチケットの値段上げたからね
これで柄が悪い労働者階級が減った

198:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:00:56.60 NuaBv7Gq0
>>178
何の裏づけも無い感想文で記事にする馬鹿がいるかよwww

199:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:02:39.58 NuaBv7Gq0
>>186
ていうか日本人は空気を読む事に関しては異常に優れた国民なので
普通は察して別の席に行く

200:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:04:00.25 aGIAZjKt0
貧困層にはストレス発散させる場所が必要なんだよ
ヨーロッパと構造は全く同じだよ

201:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:05:12.53 gPrQFXt70
>>198
このごろ、何の裏付けもなく、妄想記事をかく記者がいかに多いことか・・・

202:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:06:48.15 PVtX8miV0
>>187
西の優良クラブ第一位はセレッソ
京都も問題ない印象
神戸はガンバ崩れ流入がどうなったかわからない

203:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:07:04.27 rnoTKpWR0
サッカーのファンってこんなだったのか
まあ2chでお前ら見てても上品には見えないけど

204:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:07:57.23 17UyJankO
>>198
裏付けも何も、ただ>>1が観戦して感じた感想を書いてるだけの記事だろ
感想を記事にしてはならないという憲法でもあるのかw。
表現の自由なんだからそんな感想もあるんだな、でも違う部分もあるでいいのに
お前は>>1を観戦もせず、100%妄想で書いた捏造かのように全否定をしてるのか意味がわからんw

>>1が全くの捏造で妄想だという根拠もないだろ。

205:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:08:28.32 TblVw9wJ0
>>198
いくらでもいるじゃねえかw

206:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:11:36.33 P2Og/oL90
応援がどうこうより
なんでみんなJリーグの楽しさに気づかないんだろうって 真顔で言えちゃう神経がスゴイ

207:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:11:51.57 /plhIaf2O
てか前はサポやってたけど友達をつくったり飲み会したりとかサークルみたいな感じなのさ
週一回か2週間に一回あうだけだから負担にならないし
知り合いが増える感じ?

208:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:12:17.91 EansEgSP0
>>191 面白いと思って書いたのだろうが、間違ってるよ?
>06年カウントダウンライブの直前にジャニーズ事務所ファンとなり、嵐を応援している。
>コンサートに足を運んで感じるのは個人のファンであるよりもグループを応援している方が格上という
>価値観であり、特定の応援スタイルを強要する威圧的な雰囲気だ。

まず、個人のファン>グループのファンだよ。
特定の応援スタイルは禁止。

>ジャニーズ事務所の間にはヒエラルキー(階層制)が存在する。特権的地位にあるのがファンクラブ入り全国をついて回る
>追っかけで、そろいの団扇を持って、コンサート中は立ち上がって一緒にを大声で歌い続けている。
全国ツア-回るのは普通すぎて特権地位はない。そろいの団扇ない(団扇は自分を
個性をアピルためのもの)一緒に大声で歌うのは禁止。

>最近のテレビなどをきっかけに嵐に興味を持ったファンを「にわか」と呼んで見下す一方で、
>自分たちは嵐を何年も応援しているんだというプライドを持っている人が結構いるようだ。
>男性ファンに対しては、キモイ。こっちくんなとか、男には嵐は分から
にわかじゃなくて「新規」と呼ばれるが男性ファンは歓迎されてる。

なんかもっと勉強してからコピペ作ったら?失笑だよ

209:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:12:44.81 RlZXiWAr0
確実に言えること

>>1は絶対に甲子園の阪神戦の試合を見たことがない

210:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:14:35.24 mYtoG9KiO
座る席を間違えると肩身の狭い思いをすることは確かだな

211:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:14:57.16 EhabeY5c0
クラブより、選手個人を応援するサポーターなんているの?

212:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:14:59.48 zG6uKaLT0
そもそもサッカーファンならレベルが低くてつまらないJリーグなんて見ないからwww
そいつらはただ騒ぎたいだけの馬鹿www

213:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:16:09.65 +eKfmm2N0
ゴール裏に行かなきゃいいだけじゃね

214:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:18:42.21 VRhxGIk4O
ネガキャンすぎる記事だな
サッカーファンはこの人に恨まれるようなことしたのか?

215:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:19:11.62 PVtX8miV0
>>211
元代表とかイケメンが移籍してくるとおねいさんが増える
ありがたいい事です
その彼らが移籍していくとおねいさん達がいなくなる
さみしいものです

216:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:25:27.45 ssiYBap8i
誰かのファンとかどこかのファンていう感覚がよくわからない
ただ見てるだけで楽しいの?
プレーしてるわけでもないのに
応援してるだけでどうしてプライドを持てるのかイミフ

217:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:26:14.95 GgPeV0cg0
>>180
イングランドのサポータがガラが良いって話は、この世で
初めて聞いた。
あの民族は、世界で一番アドレナリンの分泌量が多いと思うがね。
マンUとシティ、マンUとリバプールのダービなんか、選手同士より
サポが殺意を剥き出しだろ。

スコットランドでも、セルティックとレンジャースのダービなんか、
事情を知らないで、変な所に紛れ込んで、変な応援したら、命の保証が
心配になる。

218:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:26:53.75 17UyJankO
>>211
女は特定の選手を追っかける傾向にあるんじゃね?
男はチーム全体を応援する傾向があるだろうけど

この応援スタイルの違いが軋轢を生むかもな。でも何を応援しようと自由でいいだろと思う

219:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:28:48.06 Lfb5FiCh0
>>217
イングランドのスタジアムだと、アウェイチームのプレイでも、いいプレイには観客が拍手するじゃない
MLBみたいにさ
それをマナーがいいって言ってるんじゃないかな

大陸ヨーロッパのサッカースタジアムだと、そういうのないからね

220:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:28:54.16 b21FVqFzO
>>212
代表サポは勝利のあとは渋谷に集合して称えるしな

221:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:29:45.60 ZrOffGZJO
阪大からガンバのスタジアムは、歩いて行けるからな…
渋滞とかうるさいとか、何か怨んでるのかもしれん…

222:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:29:48.54 b21FVqFzO
>>213
一番安い最下層民価格

223:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:30:01.82 17UyJankO
>>216
何もハマってないとそういう感覚だよなw
けどハマると恋愛してるみたいに盲目になるもんなんだよ
何かに熱中しやすい奴らは、それが生き甲斐になってる

224:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:31:04.58 kQrogiah0
地方密着の名のもとに増やしすぎたツケとして、地方弱小クラブの財政問題ヤバイわな
野球より遥かに深刻だしマジで倒産するクラブ出てくるんじゃなかろうか

225:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:31:12.03 PVtX8miV0
>>216
歌手見ても自分が歌ってるわけじゃないから楽しくない
映画見ても自分が体験してるわけじゃないから楽しくない
こういう人はサッカー見ても楽しくないはず

226:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:32:50.26 kfj7ik/P0
>>1>>2
発想が貧困すぎ。

227:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:33:20.06 OImkirk7O
美味しんぼの作者は逆の事言ってたな
「ジャップ緩すぎwwww本場ヨーロッバなら殺されるwwww」

228:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:33:54.69 o/0MxE+n0
>>155
なでしこリーグの観客数倍増してるんだが。

229:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:35:04.72 OBhHUcqd0
過激なユーロには敵いません。

230:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:35:33.68 gW8blk6z0
>>228
元々なでしこなんて田舎の小学校の運動会ぐらいしか客はいってないんだから
倍増したところでたかが知れてるだろwww

231:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:39:54.32 M4gxAJZVO
あれだな。

ここまで読んで思ったけど、JサポってAKBヲタとベクトルが違うだけで全く同じ人種だな。

にわか排除=ピンチケ排除。古株が幅を効かす=現場派が地方ヲタを見下す。選手に説教=島崎叩き。
女性蔑視はよく分からんけど他はそっくりすぎる。

232:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:39:55.11 GgPeV0cg0
>>219
おいおい、それって、どうでもいい試合での話だろ。
相手のゴールゲッターをフリーにして、簡単にゴールでも
取られたら、凄まじい形相のサポ達が、殺意剥き出しの野次と
罵倒の嵐だよ。それも凄まじい下品さで。

プレミアのDFが世界で一番、ラフで悪意的・破壊的なディフェンス・チャージを
するのもファンがそれを望むからだよ。
Jのファンは、ダービーでも、相手のエースを壊す事を望まない。
アドレナリンの分泌量が違いすぎるんだよ。
と言うより、民族の歴史の違いかな。

233:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:41:31.70 1eHhYfWa0
てか女が日本より気楽に入れるサッカースタジアムて無いんじゃね?

234:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:41:50.72 jdHgjbBg0
>>217
あれもヒルズボロの悲劇以来なんだろうね
それまではよくあるフーリガンのイメージ通りだったようだし

235:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:42:13.38 Av67OnxU0
2chでも板によってはにわかを馬鹿にするよな。
10年以上やっている俺に言わせれば2chの古参なんて恥なのに。

236:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:43:27.14 cgKjaY0z0
女だろうがサポはサポだろ
てか、男女どっちかの客を特別優遇するスポーツイベントなんてあるのか?
>>1はパチ屋とか公営ギャンブルと同じ目線なのか?

237:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:44:23.78 /SJvnvDt0
浦和レッズのサポーターが
乃木坂46を野次りとばしたこともあったな。

238:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:46:08.15 D1DDzDTI0
昨日も何試合か裸で踊ってるやつがいたな
雨だからやけくそなのか知らんが家族連れから見ればキモイやろ

239:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:46:22.96 2t60F3tHO
どんなジャンルに置いても狂信者はキチガイ
サッカーに限った話じゃねーわ

240:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:46:45.47 3msWfUnJ0
まぁ選手ファンの人とは上下はよーわからんが
「その選手が退団や移籍すれば一緒に去っていく人」
って感覚が確かにあるから仲良くなるだけ無駄とは思ってるわ

他に書かれているゴール裏至上主義とかは
応援しているチームが違うからなのか
私がバックスタンドでの座り観戦でずっときてるからか
全然この人行ってる事が理解できん

241:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:47:03.35 tSQP9hAC0
>後輩がレッズファンで見に行ったら赤い服を着てない?とかでサポーターから指導が入ったとか。サッカーって面倒だな。

242:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:47:16.24 ZrOffGZJO
>>231
いやいや、この先生がそう思ってるだけだからな。トンデモだよ。

スポーツ好きのネーチャンが、野球からサッカーにくら替えしたのは
「サッカーファンは女の子に優しかった」
…てのが大きな理由だぜ?w

243:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:49:03.84 u3QWwDfA0
>>1




キチガイ集団の宗教行事

244:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:49:13.78 w82UyOOd0
こうなると末期だな
女性や新規の客がいなくなるとオワコンになる

245:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:49:44.07 3msWfUnJ0
実際の所ゴール裏の中心部とのんびり見たい人は
(一番安い自由席として使う人は中央こないだろうし)
「同じチーム応援してようが
住み分けて関わらないほうがお互い幸せだよね」
ってのはあるけどどっちが上って感覚あるか?

246:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:50:06.38 TMpGDX/5O
住み分けすりゃいいだけのはなし
それともこの人はゴル裏の中心で、ドッカリ腰掛けて観戦でもしたいのか?

247:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:50:18.42 u3QWwDfA0
>>244

Jリーグの応援は

韓国に旅行するのと同じだからな

248:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:50:31.70 1m7MAgxo0
サポーターの中で一番野蛮なのは浦和?

249:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:50:34.71 4M05cF8V0
>>242
おっさんの妄想にしても稚拙すぎるwww

250:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:51:15.20 yv0TKOcqO
サッカーは底辺が好む物であることは世界では常識だろ
日本も順調にその流れに乗っているだけ。何もおかしいことではない

251:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:52:27.73 z0iFK3S9O
ゲイの選手がいたら喜んで尻差し出すんだろうなこういうヒマなサカ豚は

252:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:53:14.04 ZrOffGZJO
>>248
浦和は数が多いから目立つけど、コアサポが問題児なのはどこもそうだよ。
つーか世界中でコアサポとメインスタンドが同じとかないだろ。

253:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:54:48.88 4LnsxsZi0
ヨーロッパのサポーター文化だと
そもそも女子供がスタに来られない地域いっぱいあるというのに

254:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:55:15.07 u3QWwDfA0
>>252
サポの数が多い少ないは関係ない

どのクラブもおかしい

255:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:55:45.77 u3QWwDfA0
>>253




危険だからな

256:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:55:47.89 Mm9EbzADO
>>252
イギリスは全席指定席のスタが増えてるぞ

257:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:57:11.09 pDaCrKlK0
代表の応援のおーにぃっぽー^q^をまずやめてほしい

258:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:57:39.46 44XhPiJJ0
サポーターのおっさんフリーター率は異常。
自分の人生が終わってるから他人を応援するしかないんだろうな。

259:名無しさん@恐縮です
12/11/18 17:59:31.21 u3QWwDfA0
>>258
だろうな
家庭や仕事があれば
試合開始前からスタに行くことは簡単じゃないし

260:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:01:35.03 zG6uKaLT0
Jなんて見に行く時点でニワカ丸出しなんだがなwww

261:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:02:31.16 ZrOffGZJO
>>256
チケットが高くなったんだっけ?
イングランドは元が元で酷すぎたからな。
それでも男の世界ってのには変わりないしな。

ホントこの先生、世界のサッカースタジアムに行ってからものを書けばよかったのに。
J程女性や子供だけで見に来れるスタジアムなんてないのに。
宝塚みたいな女ばっかな環境しか知らないから
こんなトンデモ発想になるんだよ。
そもそも宝塚のファンのヒエラルキはJの比じゃないくらい凄い。
あれぞニワカ排除の差別社会w

262:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:02:56.71 u3QWwDfA0
>>260
>見に行く

完全に洗脳だからな・・・・・・・・
かわいそうなくらい
洗脳が浸透してる

263:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:08:59.51 ZrOffGZJO
>>262
まあ変な宗教に洗脳されることに比べりゃマシだよw

264:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:10:33.21 aRwXxpF60
>>231
ガラケーしか持ってない底辺は書き込むなよ

265:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:11:35.68 u3QWwDfA0
>>263
Jリーグがプロでなければ
高校の大会と同じで洗脳にならないけど

Jリーグはプロだからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww

266:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:12:03.60 GkKTMHjD0
俺たちJリーグサポートたちで本田叩こうぜ!

【jsports2】CSKA Moscow vs Amkar Perm
スレリンク(livefoot板)

267:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:13:59.29 L890uMbY0
>>264
俺は二台持ちだけど、ガラゲーでしか書き込まないけどな。

268:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:14:18.03 z0iFK3S9O
女を排除ってガチホモの集団かよ

269:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:15:08.70 u3QWwDfA0
>>268
サッカーはオカマのスポーツだから
しかたない

ホモとオカマの組み合わせ

270:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:17:44.80 +Pcr53CeP
以前あったスレでかって珍走族やってたような連中がJのサポーターに
流れてきた、って記事があったけどまんざらウソでもないような気がしてきた
根底にあるメンタリティが似てるんだよなあ

271:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:18:28.26 c8AUY0We0
スタジアムに来ているサポーターほど、にわかの来場大歓迎だぜ。
入場料収入がいかに重要かをよくわかってるから。
コアサポが揉めるのはクラブと他クラブのコアサポ。一般客巻き込んだの脚と浦和の事件くらいしか知らん。

272:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:19:12.29 PjLXjeor0
いわゆるタダの村社会というやつな訳ですね

いかにも日本人らしい

273:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:19:58.14 u3QWwDfA0
>>270
それは事実でしょ
てか
最初はまともだったけど
途中から激変したでしょ
横浜合併事件で横浜FCができた頃から変わった

274:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:21:45.82 PVtX8miV0
>>271
FC東京の灰皿傷害事件

275:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:22:28.01 1BMnHMan0
>>270
地方ヤンキー文化の派生だと思うな
JリーグサポーターとYOSAKOIは。

276:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:23:48.02 avw82JYD0
サポーターほんと怖い
揉め事多いし選手監督関係者にも超偉そうだし

277:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:25:30.52 u3QWwDfA0
>>272
氷山の一角なだろうな・・・・・・・・・・・・・・・
サッカーの箝口令は厳しいみたいだし

278:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:28:09.27 s/GGVopV0
>>270
それは、問題ありそうな奴がスポーツの応援に行って…といういい話にもなるだろう。
無理やりにでも悪いこととして語るのは、元の記事の人と同じだな。

279:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:31:18.38 DUdb/NeO0
>>1-2
おいおい…特に異論はないがサポーターが怒り狂いそうなことを言って大丈夫なのか?

まあ他人の手柄で自分の自尊心を満たそうとする手合いが
自分の手柄らしきものを声高に主張しつつ偉ぶっているのは笑えるけどさ

280:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:32:28.26 u3QWwDfA0
>>279
>怒り狂って

暴れるのが定番だからな・・・・・・

281:393
12/11/18 18:39:06.91 2I4G3Bdg0
マジかw
川口市に住んでて子供たちから浦和レッズの試合見たいってせがまれてたけど
こんなんじゃとても危なくて連れて行けないじゃん。同じファン同士なのに
なんで暴言吐かれないといかんのよ。

282:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:40:02.73 WINN4gW/0
Jリーグの観客から漂う底辺臭は半端ない

283:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:41:03.46 sdmXgMqX0
>地元のガンバ大阪を応援している

ガンバ=野郎向け
セレッソ=ファミリー向け

これはサッカーファンの間でも周知の事実
生まれてきた地域が悪かったなババアw

284:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:41:41.49 u3QWwDfA0
>>282
試合開始前から
スタに必ず陣取れるとか

家庭

仕事

あれば無理だからな・・・・・・・

285:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:42:05.92 0iWrOYyK0
>>283
そんなのサカ豚しか知らねえよw

286:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:42:57.80 u3QWwDfA0
>>283
地域で縛るとか

士農工商みたいだなwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:43:04.39 WINN4gW/0
まあサッカーなんて底の浅いもん観てる時点でオツムの程度が知れるわな
他のスポーツの高度な戦略性なんてまるで理解できないだろうし
NBAやNFLなんてサカヲタにはチンプンカンプンだろ

288:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:43:57.77 2wh1tFr70
>>282
まぁ熱狂的ファンはどの競技もおかしい
野球も平日開催だと普通は行けない

289:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:44:29.94 u3QWwDfA0
>>287
アメスポ・・・・・・・・・戦略性が高い

欧州スポ・・・・・・・・賄賂性が高い

290:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:44:45.58 f2LyO+E90
起用法や戦術にはうるさいがリフティング3回もできないのがサポーター

291:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:45:14.63 2wh1tFr70
>>253
日本ほど和気あいあいとしてないって外人記者がよく言ってるな

292:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:45:40.43 u3QWwDfA0
>>288
平日は
会社帰りに来るから
だんだんスタンドが埋まる
仕事を終えてくる実感が出てるけど

293:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:45:42.21 jR3tIWtLO
>>287
談志がお前と全く同じ事言ってたわ

294:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:46:30.03 yLz3PEp30
Jリーグ応援してますとか恥ずかしくて話せないよな
いかにも底辺って感じだし白い目で見られる

295:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:47:08.10 WINN4gW/0
デイナ・ホワイト(アメリカ総合格闘技UFC代表)
自分はホッケーはあまり好きじゃないんだが、ホッケー選手というのはたいした才能だなあと思って尊敬してる。
それに比べれば、サッカー。ありゃあなんだ?辛抱ならんよ。
地球上でもっとも才能のいらない球技だろう。3歳児でもサッカーが出来るのには、ちゃんと理由があるんだよ。
ゴールがあんなに大きいのに、スコアがわずか3対1とかで、それでもみんながぶっとんだりしていると、アホか、冗談もたいがいにせえと思うよ。
あんなでかいゴールにボールを3回入れるのに、どんな才能がいるのかね。

296:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:47:22.25 2wh1tFr70
>>294
2chでそんなこと書き込んでる方が恥ずかしいと思うんだが
いいから外でろよ

297:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:48:39.89 PVtX8miV0
>>284
ホームなら毎試合家族四人で来てるのがいるよ
下の子はずーっとDSやってるwww

298:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:49:03.70 HrTgvb280
>>294
2chやってるお前も十分底辺だよ

299:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:51:16.72 PVtX8miV0
>>294
2ちゃんでサカ豚煽ってまーす(自信満々)

300:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:52:48.13 o0wFhHALO
ゴール裏の自由席の場所取りが腹立つ
空いてるであろう席も、荷物置きにされてたり後から来る人のためにキープされてたり

指定席にするのが難しいなら、試合開始5分前に人がいない座席は譲るみたいなルールを整備して欲しいわ

301:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:53:07.63 Lfb5FiCh0
>>232
相手のエースをフリーにするのは悪いプレーさ

アウェイでも拍手っていうのは、たとえばタッチ割りそうなボールを全力で走って
スライディングで残したりとか

302:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:53:22.01 MnyRxIbR0
まあ、選手に罵声を浴びせるのは、野球の外野スタンドも変わらんのだが、
日本サッカーはどうなんだろうねぇ。問題はゴール裏の連中はサッカーをよく知ってる
という事に対して「はあ?」って雰囲気があるのかね?

少なくとも野球ファンの中には、ニワカで応援したがりほど外野スタンドで応援するもので、
野球を知ってる知らないのヒエラルキーは内野スタンド>外野スタンドというコンセンサスがなんとなくある。
外野スタンド常連の連中が認めるかどうかは別にして。

303:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:53:34.19 SyuWlSK/0
>>45
セ・リーグ(笑)パ・リーグ(笑)

304:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:55:21.47 Lfb5FiCh0
>>237
レッズサポは、サッカーの試合にアイドルとか余計なイベントはいらない
ちゃんとフットボールだけやれ。イベントで客呼んでんじゃねえ
というスタンスだからね

305:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:55:41.09 DtIHCC8q0
ま~た男女対立煽っているのかw

306:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:57:03.59 yLz3PEp30
サカ豚大量でワロタw

鹿島アントラーズのゴール裏とかガチの暴走族が仕切ってんのに何を今更って感じだよな
アホーターはそういう奴等の集まり、だから暴力事件が多発するんだよ

307:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:57:36.00 PVtX8miV0
>>301
それなら拍手が起こらない試合がほとんどじゃない?
プレミア見ないんだけど、結構な割合であるの?

308:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:57:51.07 Lfb5FiCh0
>>259
えっ?
試合は土日にあるのに?

>>281
ゴール裏に行かなければOK

309:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:58:09.03 IYSrnsom0
同じ服着てオウムみたいな歌うたってまるで創価学会か北朝鮮みたいだよね

310:名無しさん@恐縮です
12/11/18 18:59:27.87 jdHgjbBg0
>>283
何度か長居で試合見たがセレッソは何であんなに女性客が多いんだ?
選手目当てなのかね?

311:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:01:05.98 CSYv1DNM0
>>261
宝塚は凄いみたいだな。
並び方とか決まってるって聞いたよ。

312:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:01:20.75 Lfb5FiCh0
>>287
実際、アメフトやバスケの戦術はサッカーより発達しているし
サッカーの監督は、よくバスケやアメフトから戦術のアイディアを拝借する

手を使えるスポーツのほうが、ボールを扱う上でのつまらないミスが少ない
これも戦術の発展に影響してるのでは

313:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:04:37.39 Lfb5FiCh0
>>307
うん。確かに普段はほとんどないな、そんなシーン

314:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:04:53.57 z7YdwBoU0
アビスパのオブリって何?
自分たちのTシャツ売ってクラブに怒られないの?

315:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:06:04.33 UkTTv5nlO
>>306
うわ、絶対試合行きたくない

316:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:06:45.43 TacO4NGb0
>>310
スタジアムのパイの大きさが全てでしょ。

観客の文化論をゴール裏でしか語ら無いのはナンセンス。
長居はゴール裏の観客層が多様性が生まれるぐらい広いってのが全て。

ゴール裏のファンに嫉妬するのなら、同じ土俵に立てばいいだけ。
大学の助教授レベルが男性差別、弱者差別的な視点しか持てないのは
全体主義的な思想観が根底にある証拠。

317:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:07:29.47 8NG69UWf0
怖いからサッカー見に行くのやめるわ

318:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:08:28.94 dfQD+51e0
一回も見に行ったことないくせにw

319:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:10:35.35 5edNLhl/O
>>310
女子供に優しいスタジアムだからだろ?
ホスピタリティとか交通の便とかも含めて

320:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:10:40.72 1ix4ENGa0
競馬場なんてまったくそんな感じないけどなw
ウィンズは少し入りにくいけど
正直筆者は甘えじゃね?
女とか限らないと思うけど

321:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:11:55.75 1JhvqVSJ0
普段は野球に発狂
ユニフォーム着てない奴に発狂
立って応援してない奴に発狂
女に発狂()  まぁこの程度の奴だろうな

322:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:12:28.52 TacO4NGb0
手の無い人や手を使えない動物を差別的に扱うアメスポが戦術的だと
捉えるような人達にフットボールは語れない。

豚さん達に如何に高等なフットボールをさせるか?が重要であって、
豚さん達を差別的に捉えてるようじゃ何も始まらない。

323:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:12:59.28 qvq4gXtC0
あらら・・・

ガンバ大阪とか見に行っちゃうから・・・w

324:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:13:50.07 UkTTv5nlO
金払ってフーリガンみたいなのと相席かよ
キャンプ見学でいいわ

325:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:13:58.73 ApislyTnO
俺は非喫煙者だが、わざわざ分煙スペース行って「煙たい!!居心地が悪い!」とは喚かないぞ?
日本広しと言えども、スタジアムの全てがゴル裏と同じテンションのスタというのは聞いた事がないなあw

326:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:15:58.47 DtIHCC8q0
フェミは原発作業行けよ

327:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:16:32.31 yLz3PEp30
Jリーグ見に行ったらみんなガッカリするよな
汚くてボロいスタジアム、アクセスの悪い郊外、煩くて野蛮なアホーター軍団

328:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:18:25.71 UkTTv5nlO
>>325
暴走族崩れが仕切ってるスペースが存在してるってのがまずおかしい
サッカー怖い

329:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:18:54.35 +/ddKByQ0
俺たちは大坂だー青と黒おれらだけーってチャンとはかっこいいと思う

330:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:19:16.69 DtIHCC8q0
男女共同参画10兆円返せよ、フェミ

331:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:19:55.23 QQOO7wAO0
海外厨や代表厨は翼君や岬君思考しかできない。
Jヲタは日向君思考もできる。

332:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:25:18.35 VjjSR4Bu0
日本でJリーグが流行らないのはファンの質が酷いから。
ライト層を蹴散らすような態度は酷いと思う。

333:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:29:43.67 1eHhYfWa0
>>272
お前の祖国(笑)は凄いよな、フロント巻き込んで大乱闘、マフィア絡みの八百長で選手が何人も自殺

334:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:30:09.36 eVa7l7Mk0
まあ女子供が入れないのはセリエだけどな
ファンの質は世界最悪だろ

335:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:30:13.85 Om8iNLcg0
住み分けはそれで良いと思うけど、
下品なチャントを誇らしげにやられると引く
相手の降格をからかったり、願って歌う姿を見たら同じサポであることが心底恥ずかしくなるよ

336:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:32:13.51 U1h0XoQv0
DQN行動すれば海外っぽいwと思ってるアホどもなんだからしょうがない
まあスタジアムにいけばいやでも感じる

337:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:32:42.98 Kq5/ViB30
夏に女子U-20W杯の日本対スイス戦観に行ったけど雰囲気良かった。
無意味なチャント連呼がなくて、
日本がいい攻めや守りをしたら拍手が湧き、
選手の後輩と思われる女子高生集団がその選手の名前を一斉に呼んだり。
試合後には負けたスイスの監督が観客とユニフォーム交換してたし。

ああいう雰囲気でまたサッカー観たいな

338:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:34:30.27 cgKjaY0z0
今年一度でもJの試合見に行った奴なら判るだろ
女子供はかなりいるぞ?おばちゃん同士でゴール裏とかもいるぞ?JK同士だって少なからずいるぞ?
試合会場へ来てる女どもで、男尊女卑だから嫌でサポやめるとか言ってる奴はいないだろw

339:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:34:36.59 QQOO7wAO0
>>337
ジュニアユースやJの練習試合に行けば同じの見られるよ。

340:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:35:19.65 iifByez70
>>337
マジレスすると女子サッカーってファン自体がほとんどいないでしょ
無理やりな女子サッカーageは無意味だよ
国内リーグガラガラじゃないの、女子サッカー
たまにこういう無理やりな女子サッカーageの自演者がいるがみっともないよ

341:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:37:06.74 Z+rj4bN30
>>314
ああいうのってB利権なんじゃないかと思ってる

342:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:37:13.26 iifByez70
ID:Kq5/ViB30
こういう馬鹿がいるのも芸スポらしいね
必死に女子サッカーageの自作自演ってね・・・
実際は国内リーグすら客ろくに入らないのにねwww
日本人ってきっとこういう現実が見えていない馬鹿が多いんだろうね

343:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:39:43.31 Kq5/ViB30
> ID:iifByez70
何で同じこと2回書いてるんだ?
しかも自作自演って、俺が女子サッカー関係者だとでも?
支離滅裂すぎて怖い

344:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:39:52.82 iifByez70
Jリーグは放映権商売が出来ていないのが
リーグの規模が停滞している現実だからね
有料放送の発達していない日本よりも
外へ出て行かない限り未来はないね
韓国がやっているように外需志向だね
日本の市場はこれから減少の一途
韓国スタイルで外需をどんどん獲得していくべきだね

345:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:41:30.02 iifByez70
>>343
いやいや、よくいる無理やりな女子サッカーageの奴だろ、君
バレてないと思っているのは君だけだよ
女子フィギュアや女子バレーあたりを好んで叩いているタイプの
男子サカーあたりも良くsageて無理に女子サッカーageにもっていくからすぐわかる
やっていること汚いよね、君

346:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:43:08.37 iifByez70
ID:Kq5/ViB30
実態を無視して女子サッカーだけは最高と
必死にage工作を続けていたりするからね、こういうのは
だったら何で国内リーグが客もろくにはいらないんだよっていう
絶対的な現実を無視してね
必死に他の競技をけなしながら女子サッカーageだけを続ける不快極まりない存在
はっきりいって下衆そのもの

347:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:43:23.80 KzQ5Wg3A0
>>1
っていうかガンバサポって女が多いイメージありますが

348:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:45:02.88 Kq5/ViB30
>>342
>>344
>「日本人ってきっとこういう現実が見えていない馬鹿が多いんだろうね」
>「韓国がやっているように外需志向だね」

ああ・・・、そういうことね
触れちゃいけない人か

349:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:46:00.47 NuaBv7Gq0
>>205
それを容認すんなw

350:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:46:16.08 iifByez70
>>348
君がね
ネットで他の競技をsageなら
必死に女子サッカーageている人間だろ、君
やっていることが下衆そのものだよ
そして無駄

351:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:47:30.90 iifByez70
>>348
自分のやっていることのゴミさ加減をいい加減に自覚したほうがいいぜ
他の競技を必死にsageても無駄だぜ

352:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:49:17.04 JG8D+6di0
>>347
女子サポの7番(遠藤)レプユニ着用率が異様に高い

353:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:51:09.36 RfjHMaEs0
後から入ってきといて、既に出来上がってるコミュニティが気に食わないなら
自分で新たなコミュニティを立ち上げれば良いのにな
この手の人は文句しか言わない

354:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:51:20.19 VCO+7S5D0
相手を侮辱するようなチャントさえなけりゃ
チャント連呼とか別にいいでしょ
それに拍手は普通に湧くだろ

あと女子サッカー貶める必要も無いだろ

355:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:51:20.57 RuqaIfJh0
でも、チームが勝とうが負けようが駐車場で暴れまくるヨーロッパのサポーター
よりは遥かにマシだろ。

356:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:56:01.41 aOeqcA9I0
>>354
違うんじゃね?
女子サッカーを持ち上げるために他のスポーツを貶めている奴がいたから叩かれた感じだろ
女子サッカーに関しちゃそんな連中がネットにちょくちょくいるからね
女子競技は全般的に粘着されているし
女子レスリングの吉田ですらわけわからん女子サッカーファンに叩かれたし(国民栄誉賞関連で

357:名無しさん@恐縮です
12/11/18 19:56:56.44 TacO4NGb0
>>353
完全に分断化されるのも不幸だが、
女性企業家がサポートする女性の為のサッカークラブがあっても
何ら問題ないからなw
Jは、あくまでオープンなリーグだから幾らでも作れる。
悔しかったらプロクラブの一つでも作ってみろとw

358:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:01:20.46 aOeqcA9I0
あと、内需じゃもう限界ってのも本当だよ
リーグの規模を大きくしたきゃ外需のほうへシフトを切らないと駄目
スポンサー筋もそれを望んでいたりするからな
パナソニックもアジア向けの宣伝効果を望んで力をいれたりしているし
内需がどうのこうのってのは小さい話
ブラジルとかならこれからも拡大する内需依存でいいだろうけど、
日本の内需はこれから縮小の一途だからね
チケット収入なんかじゃサッカーの場合はたがしれているし、
国内向けじゃテレビ産業も落ち目だし、内需も落ちているからスポンサマネーも期待出来ない
もう外に出て行くしかない状況だ
芸スポあたりでマジレスしてもしょうがないが、今は日本よりも外のことを考える段階
こういうどうでもいいような、視野の狭い話で騒いでもしょうがない

359:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:01:25.14 o/0MxE+n0
>>350
なでしこはお前の大好きな「韓国スタイル」で大成功したんだが。
何も知らないくせに真っ赤になって見苦しい。

360:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:04:24.95 fW7VHQHR0
>>344
ブラジルでも欧州でも東南アジアでも韓国でも放映されてるよ

361:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:05:16.79 aOeqcA9I0
こういうと反感を覚える人が多いだろうけど、日本は内向きすぎるからね
大きかった内需に甘えていた人間が多い
ビジネス全般がね
外に出られる人間から外に向けたビジネスを展開する
今はそれをやっている韓国が世界で存在感を強めていたりするからね
せめてスポーツビジネスだけは遅れを取らないようにしないとね
各種ビジネスの分野じゃかなり遅れをとっているだけにね
日本的価値観ってのはあまりたいした意味がない
韓国式の世界基準を視野にしたビジネス展開が望まれる
日本式は日本にしか通用しなのが今の現実

362:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:07:05.67 6LN/ezOu0
>>1
「応援団」はどのスポーツでも熱狂的で排他的だろが
いや、スポーツだけに限らずアイドルやらバンドやらどのジャンルでもそうだろ

363:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:08:13.34 aOeqcA9I0
>>359
君のID見させてもらったけど、>>356の典型だね
ちなみに女子サッカーは全然韓国スタイルじゃないよ
観客動員も普通にJ2と比べてもかなり少ないレベル
観客動員3桁の試合も珍しくないし

364:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:08:58.43 APl9S/ri0
経歴見てみ








         この人、ジェンダー論者だから





そういうネタを常に探してる類の人wwwwwwwwwwwwwww

365:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:10:26.70 xPL/gRtx0
>>362
そうだね。
ライトファンから見るとキモいのも同じ。

366:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:10:43.03 NuaBv7Gq0
>>358
つまり具体的にはどうしろと?

367:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:11:26.81 aOeqcA9I0
ID:o/0MxE+n0
この人間の妄想とは裏腹に
女子サッカーあたりはメディアの大プッシュがありながら
観客動員とはすでに下火だったりするからね
日本人独特だよね、こういう情報分析能力が極端に欠けているタイプは

368:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:13:17.13 ZrOffGZJO
>>364
なんでも、そっち側に見えちゃうんだろな。
ジェンダー論に洗脳されてるんだよw

369:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:16:26.10 OmK63oWs0
新規ファンは最初はにわかなわけで。でもその中からリピーターを増やして
いかないと先細りになってしまうもんね。
上にもカキコあるけどその席にあった観戦スタイルで楽しめば血気盛んな若者でも
年配の方や子供まで一体感を持って応援できると思うけど。

370:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:16:54.55 aOeqcA9I0
ID:IhgTq6hd0
女子サッカーを持ち上げている連中はこういうのもいるからね
男子サッカーだけじゃなくて他の競技(女子バレーあたりが特にやられている)も
必死に叩いている口なんだろうけど
こういう実態を見て批判されないと思っているほうがおかしいよね

371:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:17:05.52 zwEQ8Xw/I
ほら、野球がんばれ!今がチャンスやww

372:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:17:54.37 leHG/wR00
>>283
朝鮮みたいな捏造するなよ…
行ってる人はわかるんだからヤメトケ。

373:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:20:21.96 pEP1nO++0
海外の悪いところを真似して、これが本場のサッカーの応援スタイルだと
勘違いしているガンバサポーターが嫌い

374:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:22:05.32 I8ItPFG60
サポーターは精神異常者の集まり

375:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:22:45.57 x6LJQyzI0
>>371
せやな

376:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:22:49.98 +h2cIONw0
メインスタンドやバックスタンドで見ればいい。
ゴ-ル裏より見易いし。

377:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:23:08.33 xLcVXyDO0
男でこんなこと言ってる奴いるの?

378:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:25:06.93 aOeqcA9I0
いい加減さ、内輪の小さな話より、どう外需を獲得するかの認識を持ったほうがいいぜ
どうでもいいようなくだらない話で騒いでいるうちにスポーツビジネスでも韓国に先駆けられるぜ
あの人たちは合理性の塊だからな

379:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:25:20.72 V90xFrI/0
>>304
自分んトコのホームゲームならそれで結構だが
アウェーの立場ではさすがに言うたらいかんわ。
(乃木坂にブーイングした試合は浦和はアウェーだったはず)

380:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:25:29.99 unejcOey0
どこに行っても、クズなファンはいる
その割合が高いのが野球だけどな

381:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:27:46.15 aOeqcA9I0
>>115←ちなみにこういうガラパゴス丸出しなの恥ずかしいからやめておけよ
女子サッカーは世界的にマイナーだし、必死に持ち上げてるのは日本だけ
スポーツビジネスとしても世界的に成り立っていないレベルだし
こういう勘違い馬鹿が日本を沈めた元凶みたいなもんだよ
国内向けにガラパゴスの捏造世界をつくっても世界じゃ通用しない
というか逆に淘汰されるだけ

382:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:32:13.79 V90xFrI/0
>>306
ゴール裏で気勢を上げる分珍走するのが減ったという話があるが
本当であれば、なんぼかマシな方に行ってるとは言える・・・・・・

383:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:36:59.64 J7Xz/3xY0
>女性サポーターに対しては、イケメン目当てだろうとか、女にはサッカーは分からないだろうという
>男性サポーターのまなざしを感じることがある。以前、スタジアムに入ってすぐの目立つ場所で
>「真ん中は男で固めろ!」という横断幕を目にしたことがある。ゴール裏の中央部分に女は入るなということらしい。

実は柏のゴール裏もコールリーダー周辺は男で固めてるんだが、水かけたり終始跳ねてるしで女は危ないんだよ
熱く応援できる男なら歓迎と声かけて廻ってて、周囲が声出してると自分も出しやすくなることから、スタジアムの雰囲気を引っ張っていく役目を担ってるわけだ
もちろんメインやバックの客に跳ねて歌うことを強要するわけがない
試合前に手拍子一緒にやりましょうと声かけすることはあっても、「お前ら応援する気あんのか」みたいな罵声浴びたことはない
憶測と自意識過剰で叩くなくらいら、是非取材に来てほしいもんだわ

384:名無しさん@恐縮です
12/11/18 20:43:38.86 V90xFrI/0
実際にスタジアムに行っても
TVの映像で見ても
どこのスタジアムも女どもの肩身が狭いようにはどうしても見えない。

行儀が悪い野郎どもが幅を利かせてはいても、「男尊女卑」という形容は当てはまらない。

385:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:00:29.06 aOeqcA9I0
正直、外需を獲得する際に日本的価値観はどうでも良いってのが真相
韓国みたいにあくまで世界の情勢をリサーチして的確に需要を掴み供給する
日本はまったくそれが足りない
自分の妄想基準で世界がそう動くことを願望して失敗している
サッカーのというか、Jリーグの世界進出は韓国企業に学んだほうがいいだろ
ポップカルチャーの輸出といった分野でも韓国はアジアの先進地域となっている
日本とは頭脳の切れ味がかなり違う

386:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:07:22.86 2gAYdLLA0
この板にヱヴァ上映終了後にヲタが三三七拍子する事を事前に募ってるみたいなスレがあったが
あれみたいなもんか、いやちょっと違うか

387:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:09:25.00 2PmVpsWA0
むしろ女サポの追っかけが多くてうざいのがJリーグ

388:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:10:27.59 2PmVpsWA0
> 女性サポーターに対しては、イケメン目当てだろうとか、女にはサッカーは分からないだろうという
> 男性サポーターのまなざしを感じることがある。

実際イケメン応援してる女サポばっかなんだから文句言うなよ
本当のことだろ

389:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:12:29.54 1EdmGU5V0
今日も逮捕された豚がいるらしいな。サカ豚w

390:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:15:53.60 vQXeiIDr0
ゴール裏なんて観にくいし応援以外に何しに行くんだ?
そこに入っていって何言ってんの?

391:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:17:40.27 ZrOffGZJO
>>388
女もチーム応援系の人もわずかにはいる。
でもこの先生は宝塚好きって言うくらいだから、
個人応援系の気がする。
宝塚なんかスターシステムそのものなんだし。

…ミーハーの自分を認めろ、って事なのかもw

392:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:20:03.61 crV8+6a+0
フェミニストかよ

393:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:21:02.15 ebQU24m80
昔はマリノスのゴール裏は女性サポが多いとよく言われたらしいが
「シャンプーの香りがするのはあそこだけ」みたいなことを言われてなかった?

394:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:30:14.54 hPLhwxe+O
>>393
関東の色んなクラブのゴール裏行ったことある
確かに鞠は女多いが応援が始まるとその殆どが
中身は野郎だなと思う
どこでも応援の強要はされたことないな

395:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:39:45.29 qTSs7sdmP
>>1の文章読んだけどやっぱり女はめんどくさいから来なくていい

396:名無しさん@恐縮です
12/11/18 21:55:58.03 ktav9odR0
>>388
イケメン目的で来る女はスタジアムから出ろよ!!
いらんわw

世の中顔で渡れるほど甘くない。
現実社会じゃ、容姿なんぞ何の利点にもならんわい

あと、スーツ姿でスタに来たり
途中から観戦しに来る馬鹿どもは消えろ。
試合開始前から陣取ってる熱意あるサポに悪いと思わないのか?

まともな礼儀も知らん馬鹿どもに応援されると迷惑なんだよ!!

全員が俺らみたいな高いレベルまで上がって来いとは言わない
ただ、目指そうとする努力・姿勢くらいは見せろって!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch