12/11/12 19:31:01.79 1VVdUdok0
無責任な外野だから好き勝手言えるけど、
これでJFLとJ2の入れ替え戦だったら、激熱だったのになぁ
死兵、死狂いと化した町田の選手と、夢追い人の長崎の対決。
尤もJFLに残存してるクラブの顔ぶれを見るに、
来季の町田の再昇格は、そんなに難しそうではないんだよな。
342:名無しさん@恐縮です
12/11/12 19:32:41.56 qW6DlHvM0
>>341
まあ2位までなら入れ替え戦あるしな。他がライセンス持ってないとこばっかだしモチベの観点からも町田は有利だな
343:名無しさん@恐縮です
12/11/12 19:52:00.13 1VVdUdok0
>>336
下位は交代枠3人、全員攻めの選手で鉄板だけど、
上位は引き分けでも良いとなると、点を取ったり、点を取り返した後、
守備の選手を入れたくなるからね。
344:名無しさん@恐縮です
12/11/12 20:49:51.34 yFtsvvOsO
これを機に
チームごと消滅してください
345:名無しさん@恐縮です
12/11/12 20:57:12.88 BAvpw6wKO
湘南ラブアンドピース
346:名無しさん@恐縮です
12/11/12 21:30:00.27 IRQYom5Q0
京都が断トツの昇格候補じゃなかったの?
評論家さんはうそつきばかりだな
347:名無しさん@恐縮です
12/11/12 22:09:27.72 ln7g6bDA0
>69
愛媛の当てられっぷりパネーな。
348:名無しさん@恐縮です
12/11/12 22:12:41.96 8j7A8EhA0
ダヴィは去年夏から加入で昨シーズンは無得点
甲府は2011年のJリーグで3点以上とった選手がひとりもいなかったので
1位予想まではできなかった
349:名無しさん@恐縮です
12/11/12 22:43:05.06 VGbBqd/80
JFLとJ2の入れ替えって、準加盟チームが好成績だったときだけじゃないの?
バルセイロは優勝しても無理だったんでしょ?
350:ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2
12/11/12 22:51:58.78 NcTJD/s40
だから準加盟じゃなくてライセンス制度だと何度言えば・・・。
351:名無しさん@恐縮です
12/11/12 22:59:14.77 m6uOcNxu0
パルセイロは準加盟だが、J2ライセンスがまだない。
一方、優勝した長崎は条件付きだがJ2ライセンスありなので昇格した。
352:名無しさん@恐縮です
12/11/12 23:25:01.74 9hTM8moeO
とりあえず松本と長野はタヒね
353:名無しさん@恐縮です
12/11/12 23:26:08.05 NTR0y+6n0
なお、まにあわんもよう
354:名無しさん@恐縮です
12/11/12 23:41:02.69 XAHRZn6lO
数年前までは外人FWは大宮ブランドが大好評だったけど、今は完全に札幌に変わったな。
ダヴィ、キリノ(ジオゴはアレだけど)
来年以降、テレとレモスはどのJ2チームで活躍するのかなw
355:名無しさん@恐縮です
12/11/13 10:31:43.99 OoQCqZaK0
しかし甲府以外は負けすぎだろ
J1上がっても厳しいぞ
356:名無しさん@恐縮です
12/11/13 11:11:28.91 d4kqsHT+0
甲府もダヴィ居なくなったら終わりだろ
357:名無しさん@恐縮です
12/11/13 12:33:03.60 T9IV4gWiO
>>354
盟主とさっぽこはとことん似てるな。
同地域の野球チームが黄金期だったり、サッカーはともに典型的なJ2の隔年チーム。
今年は共に練習試合でトップがユースに完敗。
芽が出なかった外人も他J2で花を咲かせるのもありそうだなw
テレや昨年いたレモスも、いずれは草津でのラフィーニャやアレックスみたいに覚醒しそう。松本ならウェルカムだよw
358:名無しさん@恐縮です
12/11/13 16:43:49.89 1JCpTOQz0
>>288
バイハツ湘南競技場にするべき
359:名無しさん@恐縮です
12/11/13 17:10:29.57 +OhuGjTjO
「パイロット通り浜ゴム北側競技場」でいいよ
360:名無しさん@恐縮です
12/11/13 17:15:57.34 7SjZ+6VG0
松本山雅客入るなー
361:名無しさん@恐縮です
12/11/13 17:32:57.94 5wFoKvne0
>>354
昔から札幌だろ
エメルソン フッキ