【調査】音楽離れに歯止めかからず…ダウンロードの刑事罰化は逆効果?★5at MNEWSPLUS
【調査】音楽離れに歯止めかからず…ダウンロードの刑事罰化は逆効果?★5 - 暇つぶし2ch502:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:23:47.05 Pd7CUT8SO
11月5日(月)のHEY!HEY!HEY!
もう2度と見られない1998年&1999年のHEY!HEY!HEY!名曲リクエスト貴重映像集をお届け!

さらに、歌手として出演していた豪華俳優トーク名場面も解禁!

ゲスト
米米CLUB
Sexy Zone

相川七瀬
大友康平
河村隆一
Kiroro

クリス松村


503:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:30:19.85 9nzasmDB0
聴く機会を奪ってるんだから仕方ない
音楽番組なんて視聴率稼ぐのに必死でAKBとか嵐のようなヲタ向けばかりだから、一般人がますます離れていってるし
動画サイトは取り締まりが厳しくなりそうだし

504:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:38:12.43 zagxz1//0
>>10
ネット視聴のいいところは、気軽にリンク踏んで曲聞いて曲名が簡単にわかるところだな
興味持ったらアルバム買う
店で有線で流れてても有線は曲名わからないし、
音楽番組はAKBとかジャニがやたら出てて見る気しないので、購入には至らない

ていうか、CDの売り上げ落ちてるのって、AKBとかジャニ、チョンみたいなののごり押しのせいだろ?
エイベのAAAとか名前忘れたけどシングルマザーの変なババアみたいなやつをごり押しして、
まともだけど政治力の低いアーティストが埋もれてるだけじゃないの?
レーベル公式からシングル曲をどんどんULして興味持たせて、アルバムで稼ぐべきだろうな

505:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:43:10.12 5Z+DjenQ0
邦楽なら90年代で終わったしどうでもいいや

506:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:45:15.63 Hjb66Ua20
>>501
マイコーは本当すごいよな
あの人の作品はマジ買って損がない


507:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:45:45.14 OJFSLXaO0
不細工をイケメン
短足を美脚
口パクなのに抜群の歌唱力がある
ここ数年の広告が凄かったね。とにかく説明が多い。
90年代のセクシーグループ、沖縄アクターズ
そういう誰しも知ってる音楽シーンをなかったことにしてるのも凄いよね。

508:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:47:06.94 E9BcVW0q0
URLリンク(www.youtube.com)
ようつべでこれみて気に入って買ってしまった。
ギターまでも・・・w

509:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:47:10.63 eZj5hz3j0
>>65
たしかに曲分からんわ

510:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:54:29.51 O2XWgm4b0
JPOPなんて聞くだけ損だろ みんなKPOP聞こうぜ! 世界が注目してるのはKPOPだからな

511:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:00:40.75 OJFSLXaO0
CDのランキングにしても
一人の人が何百枚も買ってることが公になってしまうと
参考にしなくなるよね。

512:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:01:09.68 JtRDXnx60
FMでフル・アルバム放送してた時(70年台)が一番洋楽が売れてたよな。
DLで手に入れた人の多くは買わないだろうが、一方で曲への感動をモノとして残しておきたい人も一杯いる。
ブックレットや解説とかも見たいしね。
裾野が広がらなければ、音楽は伝わって行かない。

513:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:29:53.19 Zyp+CG3y0
>>5
自分はそれで某アーにどハマリした
CD,DVDリリースされたもの全て買い揃え、
過去の限定盤を、旅行に行く度にBOOKOFFでチェックし、
ファンクラブは勿論入り
ツアーは近県は制覇し、
グッズは買い漁り、
単独ライブではないイベントにまで行く始末
奴隷もいいとこwああしやわせ

514:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:43:53.00 ubOnDuAW0
ビデオデッキを訴えた映画業界が、裁判に負けたおかげで結果として
最大の収入源を手に入れたという歴史に全く学んでなかったってことだな

515:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:00:54.31 95vhCE4m0
前年度より売上落ちる
→売れそうなもん作れ
→小室プロデュースが売れるもまた売上前年度割れ、
  小室っぽいような似たようなもん乱立で音楽業界の裾野を破壊
→なんとか売れそうなもん作れ
→地下アイドルが売れるものの売上前年度割れ
  似たようなアイドルグループ乱造ゴリ押しで
  音楽・芸能業界の裾野を破壊

    ↓

   死亡

516:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:35:17.72 YDc1Z3NT0
>>512
今のゆとり世代は信じられないかもしれないけど、80年代まではFMの選曲リストが新聞などで事前に発表されていて、それを録音してたりしてたんだよな
読売で毎週別刷りでリストが出てた
もちろん録音媒体がテープだったから単純比較は無理としても、繰り返して聴きたいやつはやっぱりCD買ったもの

517:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:41:53.65 rROPjcQV0
>>512

FMでフルアルバム懐かしい。。。

518:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:47:50.02 GZ+0xuHS0
うちの弟は20代前半だけどフジロックの帰りに
井上陽水のベスト買って帰ってきたなw
ライブの力ってすごい

519:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:54:39.39 0Ocl/NCj0
>>503
お店で流れない、口ずさむこともできない、ネットで聴けない、友達にダビングして紹介することも不可だと、
「CDは持ってないけどカラオケで歌う」って層も根絶されるから、カラオケ収入も激減するだろうね。


520:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:57:26.94 91NBFwpy0
>>144
マイケルならOff The Wallも素晴らしい

>>512 >>516
自分はゆとり世代だけど、昔の洋楽が好きで
ある日母の古いカセットとかを漁ってたら渋谷陽一氏のラジオ番組で
ストーンズの刺青の男を何曲か(もしかしたら全曲?)流したものを録音した音源があって驚きました

521:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:01:13.14 C3nf2F/d0
別に昔のヒット曲だって、質が高かったわけではない。
CDバブル全盛の小室、ビーイング、モー娘の曲がそれほど良かったか?
80年代アイドルの曲がそれほどレベルが高かったと?

CDバブル時代が異常だっただけ。
それまではエアチェックした曲をカセットに入れるのが普通だった。


522:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:12:53.32 br5cPJFvO
「カスラック涙目www」


この一言につきるんぢゃねぇの?

523:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:21:30.59 eZj5hz3j0
だからジャスラックは儲かってるから

524:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:24:13.17 eZj5hz3j0
一番涙目なのはCDショップかな
CDは売れないわネット通販(尼とか)に客持ってかれてるわで

525:名無しさん@恐縮です
12/11/05 23:48:18.50 uPD1yNyu0
>>524
今回の法案って、おそらくCDショップの組合が陳情したんだと思ってるよ
ダウンロードが減れば、CD買ってくれるだろうという安易な考え方で。

まあ、値段が高いのもあるんだろうけど、CDショップの殿様商売にも問題あるんじゃないかと思うよ。
CDが売れないのは、地方のシャッター通り商店街にも繋がってると思う。

526:525
12/11/05 23:52:11.68 uPD1yNyu0
タワレコやディスクユニオンがバイヤー使ってCDをプッシュしたり、
演歌中心に売ってる店が歌手のキャンペーンを招聘したり、
個人のセレクトショップが雑誌などで紹介されたり、
アマゾンが豊富な在庫と安い値段の輸入盤で積極的に活動したりする一方だもの。

そりゃあ街のCDショップは没落する一方だよな・・・

527:名無しさん@恐縮です
12/11/05 23:53:53.75 efTAEXW50
有線で気になった曲があるのに曲名がわからず
ようやくカウントダウンで見つけて買ってた時期があったけど
もうそんな事も無くなりそうだな
アンダーグラフやフランプールなんて有線が無きゃ絶対見つけられなかっただろな

528:名無しさん@恐縮です
12/11/05 23:59:41.37 TNBONN9E0
>>527
普通にFMで聞けるだろその2組はw

529:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:01:34.44 48ASr3Am0
>>528
オレはって意味ね
たまたま仕事場で流れてて気になったんだよね
お前なんて知らねーよって言われそうだけど

530:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:26:44.31 6UzDwAwu0
>>524
ネットが普及してから
地元のCDショップが年々減って行って
今は1つもないわ

531:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:30:51.38 etUsaF2W0
>>529
大丈夫だよ!お前のこと知ってるよ!

532:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:31:54.17 RK2Po/iu0
これで実際に逮捕者が出たら、もうそこで試合終了だな

533:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:37:34.87 nhB11xRT0
>>530
東京都内ならともかく、地方だとネットの方が中心地にまで買いに行く手間が省けるというのもあるんだろうな。

534:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:42:49.83 6UzDwAwu0
ネットとかスマホが普及してるから
昔に比べて音楽聞く人が増えてるはずだが
CDにお金払う人は激減してるな
最近の若者は無料で音楽聴くのが当たり前らしいわ


535:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:44:00.65 dmUU9X+B0
>>533
田舎だと売れ筋しか最近置いていない事が多いし
DVDとかのメディアも置くので量が少ない
なのでネットで注文が多くなるな

536:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:44:48.88 FLC/DJghO
青森のホストがお爺ちゃんタクシー運転手を暴行
URLリンク(m.youtube.com)

537:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:46:55.25 6UzDwAwu0
CD入れて聞くのとか
面倒じゃない?

538:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:49:19.44 6UzDwAwu0
次は本がこういう状態になるよ 電子書籍な
その次に映画とかの映像作品な


539:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:51:37.55 dmUU9X+B0
>>537
別にwというか何TBにも成りかねないw

540:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:59:20.12 aFY8scyz0
音楽なんてもういらんのさ

541:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:02:29.63 nhB11xRT0
>>535
殿様商売とも言い換えることができるな
地方でも積極的に自分の薦めたいCDを積極的に入荷させてる店とかもあるし。
CDショップの怠慢がこの問題に繋がってるんだよ。

542:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:07:22.47 srqovFDFP
工夫するでも独自色を出すでもなく、ただただ定価でCDを置いてるだけの店はそりゃあ潰れるわな

543:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:08:30.98 6UzDwAwu0
音源なんか元々たいして価値もない物だったんだが
それに1000円 3000円っていう高額な料金付けて
25年ほどずっと同じ商売し続けてたから
業界が発展しなかった 

544:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:09:53.55 yHP77n460
逮捕しまくろうと思ってたのに、IP神話崩壊で困ったちゃん

545:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:11:08.33 bzpCSSpE0
>>543
価値のなかった時代っていつ?

546:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:11:40.15 dmUU9X+B0
>>541
多分店の人も音楽が好きじゃないんだよ
でも小さいながら音楽が心底好きな店というのは判る
そういう店はニヤけてしまうw
意外と田舎のほうが都会より
極一部はセンスもいいし先鋭的でもある

547:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:11:52.08 aSUcdGT50
完全な悪循環のデススパイラ
もうボロい版権で金荒稼ぎできる時代なんてとうに終わってるだけなのにな

548:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:12:36.48 bFevohCb0
洋楽のCDは付属のライナーノーツが読みたくて買ったりするかな。

549:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:13:07.61 qx0N6U0S0
業界に音楽を普及させようという考えがないんだよな




ようするに業界人は音楽を愛していない




愛しているのは金だけ




もう二度と音楽に金払わない




音楽離れした人間が増えて金払わないどころか




興味ない人間ばかりになって気づいても手遅れ




日本の音楽は完全に終了した

550:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:19:57.75 gNmCvFpxO
今、上でのさばってる奴等が死なないと変わらないのかな…

551:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:34:26.26 bDdsRZ7eO
厳罰化で逮捕とかもいいけどIPアドレスを証拠とか言っちゃダメだゾ

552:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:37:59.81 nhB11xRT0
>>546,549
たしかに、音楽が好きというよりは、会社員や農業やるよりはマシと考えるだけでは、もう成り立っていかないと思うな。
本当に音楽が好きで、儲からなくてもそこそこやっていければいいという考えを持たないと、今ではやっていけないと思う。

>>550
まあある意味仕方ないんじゃないの?
歳とると変に意固地になるしね。
ここは北の将軍様にお願いして大手レコード会社に爆弾落としてもらうかw

553:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:45:26.69 uioV0sOU0
レンタルしていれてるけど
ipodって同じパソコンからじゃないと消えちゃうよね。
それで一度全曲消えた事あった
SONYのウォークマンも同じなの?

554:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:47:52.46 dmUU9X+B0
>>552
イヤ、そういう店は一定のファンを掴んでるし
中々しぶといよ、いて楽しいしね

555:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:51:49.08 nhB11xRT0
>>554
それは言える。
お客と店員同士で会話が弾んだりすることあるしね

556:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:48:34.42 EEvY9W6g0
TVの洗脳が薄れた今、冷静に考えると金払う価値のある音楽が少ないだけじゃね

昔はTVで繰り返し流してりゃ勝手に売れてたんだが

557:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:48:56.93 jh9wmP9d0
音楽にお金を出すという習慣の破壊

558:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:50:02.16 4kKJTSCqO
>>553
やり方を間違えただけですよ。別のパソコンにつなぐ時は「同期~シンク」を無効にしておかないと、別のパソコンの「何も入っていないiTunes」がコピーされますから。

ソニーの方が厳しいです。ソニーのデジタルファイルは、そのパソコンの、そのOSの、そのエディションの、そのシリアル番号にしかアクセス権限が有りません。

家が突然全焼してパソコンを失っても、iPod/iPhone/iPadの中身は新しいパソコンに完璧にコピーできます。古いパソコンが壊れると、ソニーにはできません。

559:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:51:33.09 mdxskpieO
カスラックざまー

560:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:53:00.16 018AzbZj0
もはやミュージシャンは過去の遺産をカラオケで歌ってもらって喰ってる時代だからな

561:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:53:18.36 S92ZIunfO
ダウンロードには刑事罰(キリッ

562:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:56:26.87 r0e/WrJo0
刑罰化とは無関係だろ。

楽曲CDが売れなくなったのは、
まず映画と同じで、もう音楽自体飽和しつつある文化だから伸びない、ということ
そしてレンタル店舗の発達と、ネットストリーム視聴の容易化など
複合的要因によるもの。

刑罰化しようがしまいが、こうした音楽業界の規模縮小の流れは変わらなかった。
だったら、悪い事は取り締まったほうがいいわけで
刑罰化については間違いではない。

ただ、刑罰化したから売り上げが伸びる、なんて観測が間違いなだけ。

563:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:56:58.55 KbrE1cN00
音楽がダメとなるとスターになるには俳優かスポーツ選手しかないのか
ケン・ワタナベやイチローや本田みたいにどっちも国外で活躍しなきゃならんけど

564:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:59:25.53 xu82ZxVE0
もはや、というかクロ現の収益ランキング見る限り
30年前から既にカラオケが権料の大半なのでは?と思わせるラインナップだったぞ
こんな事して得するのは銭ゲバ業界イナゴの天下りと
シャッター通り商店街の商品にクモの巣張ってるような殿様小売店だけだな
レンタル市場も萎縮させたらカラオケの練習出来ないじゃん。

565:名無しさん@恐縮です
12/11/06 03:22:36.76 srqovFDFP
新曲を耳にして気になって探して買う…という事がなくなったな
TVで流れるのはチョンジャニakbだし、ネットすら規制となるとますます近づく気も触れる気もなくなる

もう過去の分だけでいいや

566:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:02:37.00 LpQ5ETxNP
何をやっても売れるのはAKBだけ

567:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:05:47.24 pm8an6mZ0
そんな洋楽詳しいわけじゃない限りは昔の洋楽を漁ってれば十分持つよなw


568:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:12:22.10 4kKJTSCqO
コンビニでトップ100アルバムが、千円で売られたら買うけどな~。3,000円はとても買えないわ。

近所に新作CDを売ってる店が無いし。

569:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:12:42.09 fUZEUcta0
ダウンロード違法化総合スレ Part116
スレリンク(download板)

570:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:13:19.09 CkAhyWSx0
>>566
ということは、オタは見境のない真性の馬鹿というわけだな

571:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:19:51.55 V15nSY/F0
200万枚とか売れてた時代を経験してるからどん底気分になるんだろ
その前は30万枚やそこらしか売れないのにランキング上位に
入るような時代だって長らくあったんだし、景気の問題だろ売れるか売れないかは
悪あがきはやめて景気が良くなるのをじっと待って諦めろw

572:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:24:58.97 YnFSPg020
すごいねー(棒

【音楽】AKB48の28thシングル「UZA」、女性初の10作目ミリオン CD総売上2000万枚突破…11/12付オリコン週間シングルランキング
スレリンク(mnewsplus板)


573:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:27:32.32 dCg8AVnK0
銭ゲバカスラックざまぁ~wwwwww

574:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:30:07.43 AA5IuP/N0
>>521
勿論青春時代の曲って事で思い出補正もあるんだろうけど、
90年代はやっぱり良かったなと今聴いても思っちゃう

575:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:34:35.32 A9LgoDXw0
消費増税がトドメを刺すだろうな
ただでさえ家計への負担は右肩上がりなのにもう音楽なんかに金落とす奴はいないよ
そうなるとAKBやらジャニみたいに票田持ってるところが更に幅を利かせて文化的には衰退の一途だね

576:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:38:05.73 Q6uT0yZG0
>>5
洋楽の大半はその流れで買ってた

577:名無しさん@恐縮です
12/11/06 06:50:39.15 5bgLwNDt0
もう過去の曲のストックが大量にあるからな
違法ダウンロードはゼロで

90年代や小室を批判する人も多いけど、やっぱり小室はすごかったと思う

578:名無しさん@恐縮です
12/11/06 07:32:55.89 xiKTq1rM0
>>5
ビルボードとかUKのチャート見ていい曲見つけたらすぐDLするけどな
未だになんて読むのかすら分からないアーティストとかいる

579:名無しさん@恐縮です
12/11/06 07:53:56.54 wmhxGJM70
ダウンロード中毒者の実態

これバグだよね?
6月に契約したけど、さすがこんなに使った覚えがないwww
URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさん@恐縮です
12/11/06 08:22:56.79 v8XLrWvU0
>>521
小室がAvexでブームに乗って安っぽい曲を量産して焼き畑
ブームが終わるや同社が歌姫商法で焼き畑をやって瀕死の状態なのに
秋元がAKBで畑をコンクリで固めちゃって音楽市場が終了w

581:名無しさん@恐縮です
12/11/06 08:31:04.82 6UzDwAwu0
>>563
俳優もやばいよ
ある中年俳優が大学の演劇部の前でテレビで言ってたが
これから俳優を目指さない方がいいって
昔に比べてギャラの単価が安くなってるとか
若手の俳優でも将来の危機感持ってる人多いとか
黒田勇樹が言ってたが俳優1本で食える人はいないって

582:名無しさん@恐縮です
12/11/06 08:39:22.82 6UzDwAwu0
これからはまじでミュージシャン食えないって
ロックスターはいずれ絶滅するとか

583:名無しさん@恐縮です
12/11/06 08:44:17.25 IwbfmZsE0
              -―――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ 
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠ 
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r-r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

584:名無しさん@恐縮です
12/11/06 08:50:23.38 uCzMBnXf0
趣味で音楽やるにはいい時代だよ。
機材は安くなってるし、練習場所も最近はカラオケボックスでも出来る。

585:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:10:15.01 Gl8ZjBfaO
>>521
CDバブル期みたいなんがあったせいで、この衰退だとおもうけど
どこかしらで聞く曲すべてがこいつらの曲っていう、金太郎飴状態でさ
小室なんて誰でやっても同じ曲だったし、わざわざCD買う必要ないと思ってた
モー娘。ビーイングしかり
カラオケソングの典型だからバカ売れしてたけど、慢性的な『飽き』も感じさせていたと思う
そこに『等身大』の音楽(笑)とかいう素人音楽が出てきて
これまた誰がやっても同じなヒップホップが流行
オマケをつけてやらないと売れない暗黒時代突入←今ここ
アイドルなんてそんなものっていったって、今のAKBほど糞じゃなかったし
頑張ってるのが存在意義のアイドルに至っては、マジ意味わからん

音楽の希少性を破壊したのは、無料動画サイト・レンタル以上にカラオケだと思うなあ
普遍化した功績はあるから、悪っていう訳じゃないんだけど

586:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:43:42.81 nhB11xRT0
>>562
> 楽曲CDが売れなくなったのは、
> まず映画と同じで、もう音楽自体飽和しつつある文化だから伸びない、ということ
> そしてレンタル店舗の発達と、ネットストリーム視聴の容易化など
> 複合的要因によるもの。

飽和というか、娯楽として完全に普及しきった結果だと思うけどね。
映画も音楽も、もはや壁紙と同じ。完全に定着するというのはそういうことを指してるんだよ。

587:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:45:29.24 nhB11xRT0
>>568
> コンビニでトップ100アルバムが、千円で売られたら買うけどな~。3,000円はとても買えないわ。
>
> 近所に新作CDを売ってる店が無いし。

1000円ではいくらなんでも採算が出ないだろ・・・、せいぜい2000円くらいかね・・・。
コンビニで売るのは賛成。CDショップが潰れまくってるし。

588:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:48:04.88 7SuYWJun0
音楽が売れなくなったのは、金も時間も有限で、いままで暇つぶしに音楽聴いてた需要が、ケイタイスマホに全部持ってかれたからだよ。


589:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:48:43.19 lacIeDxl0
URLリンク(takahisamori.blogspot.com)

>雑誌業界が電子化に乗り遅れてどのような状況に陥ったか。音楽業界もその二の
>舞を踏む様相です。

雑誌が終わったように音楽も終わるのか?
雑誌は読まなくても全然平気だけど、音楽はなぁ

590:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:52:19.34 PqjiyazPO
なくても生きられるものに制限かけたら離れるのは当然
タダでも嫌な音は聞きたくない

591:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:56:05.64 tVuE8wK6O
もうネタ切れだから諦めろ。出尽くしたわ。
あとは100年後今の世代が全員死んで、新たな価値観持った世代が何か娯楽生み出すだろ

592:名無しさん@恐縮です
12/11/06 09:58:52.08 ELSAsYg20
今の若者は何でもタダというクレクレ乞食だからお金なんか払わないでしょ
そんなのに期待しても無駄
ヲタだけが買えばいいんだよそれでヲタは幸せなんだから

593:名無しさん@恐縮です
12/11/06 10:00:13.23 8JdULBtlO
俺も法令遵守でラジオの音楽をカセットテーピに録音するのやめたからな

594:名無しさん@恐縮です
12/11/06 10:04:01.25 2hjJ0YvF0
何でもそうだが、素人が手を出しやすくなったらその分野は終わりの始まり。
調子来いて最近はネットに簡単にご自慢の「楽曲」をご披露する奴が増えたろ。
ああいう仕切りが無くなった状態になった分野はえてして衰退する。
AKBもそうだわな。ファンと同じ目線だの、握手会だのと距離が近づいて身近になった。

身近なモノになるってことはそういうことだよ。
日本の家電もそうだわな。身近なものになりすぎているにもかかわらず次の引き出しは所詮同じ舞台の中での変化でしかない。
それは進化や斬新とは程遠い。

ある一定の距離と線引きってのは何でも必要なのにそれをわかってないんだよねえ。
身近な距離感が衰退を助長してるのに誰もが傍観。それが今の多くの分野に該当する日本の現状だね。
まあカスラックみたいに加減知らずの飛び越えた線引きする阿呆な集団は同類だけどなwww

595:名無しさん@恐縮です
12/11/06 10:28:42.95 T9jqvPOZ0
邦楽はレンタルでおk
洋楽は輸入盤で安く手に入る
そもそも国内盤がでてない洋楽多いし

596:名無しさん@恐縮です
12/11/06 12:28:41.16 82wysyxy0
>>594
「その分野は終わりの始まり」には素人側も含めての意味?

597:名無しさん@恐縮です
12/11/06 12:29:49.88 AfKg6pA80
矢沢永吉
「YouTubeって便利だな、びっくりしたよ、素晴らしい時代になった。
俺の曲が気になったらどんどん見てくれたらいい、ダウンロードも歓迎。
でも俺も家族や社員に飯食わせなきゃいけないから、今後はライブで
頑張るよ。ライブはダウンロードできないし、お客さんも喜んでくれるだろ」


598:名無しさん@恐縮です
12/11/06 12:30:54.25 SsU7+/YJ0
洋楽でFM音源程度の音質で満足できるならソニー配信の「Music Unlimited」でもいいだろう。


599:名無しさん@恐縮です
12/11/06 13:40:13.75 MShMLkBm0
>>597
タオル販売業

600:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:16:04.68 KAh7nosQ0
>>597
実際アメリカだと完全にその方向に舵を切ったアーティストは何人もいる

601:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:19:29.74 VCai25H90
日本だとカスラックに目玉飛び出るほどの金取られるから、小規模なライブも難しそうだ

602:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:23:34.89 AfKg6pA80
スガシカオだっけ事務所を辞めて、全く一人で始めたらしい

603:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:27:23.49 KxmOB/hc0
良い曲なら売れるが良い曲がないからねえ


覚えやすく心地よいメロディーは出尽くしたし

604:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:29:45.66 FDl/BjkP0
音楽番組がない今、youtubeも駄目
ちょっと口ずさんだだけで、カスラックに膨大な金を取れれて
商店街やスーパーも音楽を流さなくなって
どうやって曲を知ってもらうつもりなんだろうか
根本的にあまたの悪い人しかいないから仕方ないか


605:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:31:08.81 5RP7aKtG0
音楽聞いたら、刑務所入りなんでしょ
ああ、怖いわ

606:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:31:19.92 xzUSQgYN0
>>603
こういうのが一番バカ

607:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:32:08.62 xzUSQgYN0
>>597
そりゃあ、オッサンはスター商売だからなあ
本業は音楽売ることじゃないし

608:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:33:59.96 xu82ZxVE0
日本はそこらの小屋ならともかく
それなりのハコとなると賃料がすごい高いからな
ライブ商法はそう上手く行くまい
早い段階でライブ主体に舵切ったメタリカは疲れきって既に心が折れてるし

609:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:36:14.44 dMdZ6rq2O
>>600
グレイトフルデッドとか?

610:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:40:24.75 KAh7nosQ0
>>609
それはもう何十年も前からやってるからね

611:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:42:15.40 k5hEtfNw0
音楽の売上アップ→「規制は効果ある!もっと規制しよう!」
音楽の売上ダウン→「規制が足りない!もっと規制しよう!」

これが規制脳

612:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:42:56.58 Sl7x7E5XO
よくわからんがテレビで連日シングルCD売上歴代1位を塗り替えているAKBのアルバムはなぜ30位以内に入らないの?

亀田と同じ腐臭しか感じないのだが

613:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:45:45.09 R3e1X2bzO
テレビの録画もダビング10になってから編集して楽しむとか
わずらわしくなってしだいとテレビ自体も見なくなったわ。

規制したらどんどん離れていくだけだよ。

614:名無しさん@恐縮です
12/11/06 14:56:37.59 xzUSQgYN0
>>608
ほとんどスポーツだからな

615:名無しさん@恐縮です
12/11/06 15:02:30.59 v4eWwSiM0
自分らで音楽に気軽に触れられる機会を次々奪っておいて、
買えよ払えよもないもんだ。

616:名無しさん@恐縮です
12/11/06 15:37:07.71 FuTvNo9F0
>>600
欧米はファンが撮ったライブ映像がネットに上がってていいよね
ライブ行きたいと思うもん

617:名無しさん@恐縮です
12/11/06 15:57:46.09 4viona1V0
>>118
勘違いが多過ぎる
カスラックは違法DLなんて関係ないんだよ
動画サイトと包括契約してんだから金は山と徴収できる
困るのがレコード会社、小売
配信だと利益率低いからCDに拘る
レコード会社は原盤売る以外儲けないんだってば

カスラックだけ言ってるのは何もわかってないバカ
カスラックには違いないが

618:名無しさん@恐縮です
12/11/06 16:34:26.00 5YM7HOsx0
ウリは一般人だけど、JASRACは悪い所などまったくない素晴らしい組織だと思うよ


619:名無しさん@恐縮です
12/11/06 16:48:11.00 IwbfmZsE0
>>23
しかもいくらでもデジタル加工ができるしな
もうね、アホかと

620:ツイッター的書き込み
12/11/06 17:06:45.43 ckPZ7MHP0
音楽大好きだけど、メインはレンタルと中古。
土曜日にヤマダ電機で注文したアルバム買った。たぶん年内はもう買わない。
昨日は中規模の店でアルバム3点レンタル。
今日は半年ぶりにTSUTAYAで9枚レンタルしたのと、\10のマキシを1枚買った。

621:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:08:23.49 QqLfwWS20
ダウンロードを刑罰化したのがそもそもの間違い。
ネットではすべてのダウンロードを控えようという動きになってきている。
ましてここで逮捕者でも出ようものなら、さらなる音楽離れが加速する。


622:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:12:56.48 7ENHG6np0
業界は北風と太陽を知らないらしい

623:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:14:50.29 nmTOXYnH0
違法ダウンロードの刑事罰化と音楽離れは関係ないだろ。
違法DLしてる奴は元々買ってないんだから、取り締まったってマイナスにはならないし
買ってる人は厳罰化なんて何の影響もないんだから。

624:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:16:50.82 0BhmJmZq0
サビしかいらないタイアップ曲ばっかなんだから、レンタルに人が流れるのは当然だろ?

625:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:20:55.46 ReUFdbe30
>>623
つまり期待された効果はでない

626:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:32:06.57 nhB11xRT0
> 音楽の売上ダウン→「規制が足りない!もっと規制しよう!」

まあ実際はやらないだろうね・・・
むしろこの法案を再改正してもっと緩くしそうな気がする。
じゃなかったら、iPodが出始めた時点でやってるだろ。

627:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:35:20.31 nhB11xRT0
>>617
> 困るのがレコード会社、小売
> 配信だと利益率低いからCDに拘る
> レコード会社は原盤売る以外儲けないんだってば

実際、この法案を政治家に陳情したのは、そのレコード会社や小売店側でしょ
どちらかと言うと小売店側の声が大きいと思う。
何も特色のない、街のCDショップはタワレコやTSUTAYAや中古ショップ・・・それもジャンルごとに特化した店に押されてるし。

こんなこともわからないなんて、バカなの?タヒぬの?

628:名無しさん@恐縮です
12/11/06 17:50:36.65 5/gCRSjEP
>>627
デジタル配信の障壁を取っ払うための改正って側面もあるから
小売店はあまり恩恵を受けない件

629:名無しさん@恐縮です
12/11/06 18:00:58.22 nhB11xRT0
>>628
じゃあこの法律、誰も得しないってことにならないか?
変に縛りだけ多くなって。

630:名無しさん@恐縮です
12/11/06 18:01:38.90 m1RI41CD0
今はケータイで音楽聞くからCD買っても処分に困る

631:名無しさん@恐縮です
12/11/06 18:03:27.42 RW+JphNA0
世界中の名曲がただで聴ける時代になんで金払ってjぽpなんて聞くのよw

632:名無しさん@恐縮です
12/11/06 18:54:13.57 TA2wS9gi0
【ネット】「違法DLの刑事罰化施行」日本コロムビアが違法配信の実態調査でバイト募集…「根気のいる仕事です」時給900円から
スレリンク(newsplus板)


633:名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:01:10.08 XK6CuZkv0
歌詞カードにダウンロードコード印刷すれば
コレクション欲も刺激出来るのに

634:名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:12:49.25 xUDs3dTi0
時代は変わったんだ
売ってるものをDLするのは駄目って理屈はわかるけど
業界は業界で何か別のアプローチで売る方法を考えないとね

635:名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:33:15.72 LsthbwOpO
勝手に違法ダウンしたことにされて逮捕されるのが嫌だからyoutubeも見なくなったしテレビも見なくなった。
おかげで新しい音楽に触れることもなくCDを買う必要もなくなって無駄金使わなくなった。
とっても素晴らしい法案を有難う。ww

636: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:37:37.30 3g62iOi8P
規制なんかしても逆効果、手軽に買えるようにすれば売れるよ

637:名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:40:11.89 HvTLNQQa0
>>59
自分も洋楽のアナログ集めてるけど、インディーズだとアナログよりCDの方がプレス少ないアルバムとかあって(50枚とか)逆に購買意欲そそられたりするw

638:名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:52:18.04 KNGCn0ykO
「CD売れないからレンタルもダメ。CD買わせるためにレンタル屋も一件残らず撤去」
ぐらい極端に潔くしたらCD買うよ。今以上に

639:名無しさん@恐縮です
12/11/06 19:57:39.49 MGXy3Svo0
だからブックオフ潰した方が有効だってば


640:名無しさん@恐縮です
12/11/06 20:31:55.32 IA79FmxO0
そのうちつべに接続できなくなったりしてな…
日本を北朝鮮とか中国みたいにしたいのかカスラックは

641:名無しさん@恐縮です
12/11/06 20:41:13.59 dJc4sU9P0
>>639
CD業界よりゲーム業界のほうが中古市場の影響はずっと大きい

642:名無しさん@恐縮です
12/11/06 21:04:40.30 L6MuNGGv0
もう障害者→障がい者みたいに音楽じゃなくて音額に変えろよ

643:名無しさん@恐縮です
12/11/06 23:25:46.99 nhB11xRT0
>>641
そのゲーム業界も、一時躍起になって中古市場潰そうとしたけど、結局「中古売買は合法」ってことになったよね・・・

644:名無しさん@恐縮です
12/11/07 04:05:46.72 tUltDFZt0
>>639
中古市場潰したらレンタル落ちが捌けなくなるからレンタル屋が買ってくれてたぶんの売り上げ減るぞ

645:名無しさん@恐縮です
12/11/07 06:56:48.20 T81juarU0
国が刑罰を用いて取り締まるようなのは
必要最小限が望ましいのは当たり前

誰も得しない刑罰化なんてしないほうがよかったな
税金の無駄遣い

646:名無しさん@恐縮です
12/11/07 07:54:18.83 f1n1Qlhq0
CDとDVDの日本盤は二度と買わないと心に誓った
カスラックに登録されてないのは別で


647:名無しさん@恐縮です
12/11/07 09:49:47.78 bJ3WwC1S0
>>644
そういえば最近では出荷枚数にレンタル屋に廻す分も含まれてるらしいね。

648:名無しさん@恐縮です
12/11/07 09:51:10.98 bJ3WwC1S0
>>645
税金を徴収しておいて、それを使い切らないと批判受けるわ予算減らされるわで大変だからね。

649:名無しさん@恐縮です
12/11/07 13:42:57.21 QNdLL/pb0
>>643
そのせいで大手がでかい顔して入り込むようになって中小の中古屋は淘汰されたという二面性がある。
音楽屋もそのうち合併話が持ち上がるだろうよ。

650:名無しさん@恐縮です
12/11/07 16:31:39.77 LHt/D+y10
質問ですがダウンロードの刑事罰化はyoutubeやニコニコ動画にアップされている
音楽をダウンロードしたら逮捕ってことなの?
親告罪だよね?

651:名無しさん@恐縮です
12/11/07 16:36:33.52 kOKbP+Z3P
>>650
親告罪だから、告訴がないと逮捕も起訴もされないけど
親告罪だから告訴がなくても犯罪を認知した時点で捜査はできる。

652:名無しさん@恐縮です
12/11/07 17:16:39.28 bJ3WwC1S0
>>649
すでにHMVは縮小してタワレコのひとり勝ち状態ですよ。

653:名無しさん@恐縮です
12/11/07 19:27:49.28 g48pIErR0
無料(ドラマのOPや音楽番組、ラジオ番組)で見て聴いて
音楽を買っていた人達が多かったのが90年代だったな

交流場所がカラオケや飲み屋であり、そこには音楽が付随していたが
現在は、交流がSNSとかLINEとかで音楽が付随していないのもありそうだ

654:名無しさん@恐縮です
12/11/07 20:55:37.17 kaU6uAuq0
>>653
それもあるな
人の交わりの場に音楽が少なくなったな


655:名無しさん@恐縮です
12/11/07 21:40:07.94 uABSNa3C0
>>520
パーフェクトビートルズなんて特集があって、ビートルズの全曲かけたりしてたよ。

金のない中学生時代に音楽のシャワーを浴びることで、ずっ~と音楽ファンでいられる。
仕事が忙しくて10年くらい洋楽から遠ざかった時期もあったけど、
Napstarのお陰で、また洋楽をきくようになって、自然とCDもまた買い始めたりしたし。

昔エアチェックでビートルズ聴いた世代が、今恩返しに黒箱買ったりしてるしね。
音楽は街に広がることで自然とお金を回収していくもの。


656:名無しさん@恐縮です
12/11/07 22:35:11.91 crjuIOf+0
>>643
訴訟前に中古市場側が売上の数%上納という案で歩み寄ろうとしたが、却下して訴訟に踏み切ったんだよな
そして敗訴後、「訴訟以前の案で受け入れます」と中古市場側に打診したがそれはそれはもうw

657:名無しさん@恐縮です
12/11/07 22:37:22.89 vkNdjZ6M0
>>656
何その酷い後日談
訴訟起こして敗訴しておきながら、訴訟前の条件で手を打ってやるって…

658:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:24:06.97 kSqg29u/0
>>609
デッド的発想は実はミクが似てたりする。

659:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:26:22.44 V5yZsleeO
こーすればいいのに、みたいないい案が全く浮かばない
力持ってる人は自分だけ勝ち逃げできればいいだろうし

660:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:28:40.22 iXHoT/CvO
>>656
打診してどうなったの?

661:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:31:21.18 smv9+8WL0
>>597youtubeでライブ見て
実際会場まで足運んだり
DVD買ったりしてんだけどなぁ…
音源だってCD全部がネットに上がってる訳ないんだから。


662:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:31:53.93 uhvdMKle0
勝手に世界に広がる超大宣伝が無くなるんだから売り上げが上がりようがない。

663:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:33:07.82 eTi9uLen0

>>661
ジャーニーは
ペリーの空けた穴を
youtubeで埋めたくらいだもんな
ショーンはよくぞアーネルを見つけたもんだよ



664:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:36:12.69 XRB5yS0M0
さすがに逆効果はないだろ

665:名無しさん@恐縮です
12/11/08 00:42:40.28 MyV7KTPb0
>>656
欲の皮を突っ張るからそうなるんだろうなw
作った物が中古でも高値で取引されてたら、名誉なことでもあると思うのだが。



666:名無しさん@恐縮です
12/11/08 01:01:56.33 VVw24y++0
長渕剛、ブルーハーツ、椎名林檎、T-BOLAN

You tubeのおかげで色々な歌手に興味持てたわ

667:名無しさん@恐縮です
12/11/08 01:04:55.98 CzZeVDMD0
違法ダウンロードの刑事罰化で自民と公明を説得した音楽業界だけど
AKB48商法を続けたり、拡げたりとなると、上の政党も黙っていないんじゃないの?
政治家の孫がAKB48商法で散財していたり、公明を支援する団体の婦人部を構成する
母親連中は、あのやり方を認めるどころか、規制に動くと言うブーメランがありそうなのだが?

668:名無しさん@恐縮です
12/11/08 01:12:26.93 uO4ywg2jQ
本当に良いと思った歌手の曲はちゃんと買うって
糞みたいな曲しか作れてないのに、相手側のせいにしたらあかん

669:名無しさん@恐縮です
12/11/08 09:35:28.82 vABAh1kq0
>>665
作ってる人は会社員だぞ
せっかく作っても、それが会社の利益にならんのなら意味がないってことでしょ

670:名無しさん@恐縮です
12/11/08 09:40:34.74 vABAh1kq0
>>668
その”本当に良い歌手”が少ないと思われてるんだろ、現状は。
実際は歌手が多くて拡散してるだけなんだが。

671:名無しさん@恐縮です
12/11/08 10:07:06.97 WHD93Bh30
>>655
音楽は小中学生の時に何をどのくらい浴びるかで嗜好が大体決まり
大学生の時に軌道修正される って感じだな
というわけでこんなんじゃ将来暗黒だろ、音楽業界。

>>668
「本当に良い」論はあまり信用ならないんだけどな。
本当に良い音楽のアーカイブなんていくらでもあるけど、
それのどれだけをあんたは買ったんだ、って話だもん。

672:名無しさん@恐縮です
12/11/08 11:03:30.97 JC0LQYBM0
その良い音楽を探す手立てを潰すという方法がいかんということじゃろ。
良いか悪いかは聞いてみないとわからんし、聞かずに歌手の名前だけで買うのも怖すぎる。

673:名無しさん@恐縮です
12/11/08 11:34:50.21 vABAh1kq0
>>671
広く一般にとっての「本当に良い」というか、その人にとっての「本当に良い」なのかも。
特に今は、個人の好みというのがはっきり分かれてるし。
もう宇多田ヒカルが800万枚売り上げるような時代とは違うのは確か。

674:名無しさん@恐縮です
12/11/08 11:37:03.27 vABAh1kq0
>>672
ある程度長いあいだ音楽を聴くようになると、勘で探すようなこともあるけどね。
当たり外れが大きいこともあるからあまり薦められないけど。

675:名無しさん@恐縮です
12/11/08 11:58:37.48 dMMUQW9i0
アイドルとか言う謎の商業な人達の歌で金取ろうとするなよ

676:名無しさん@恐縮です
12/11/08 14:00:08.42 Q0RAw1xF0
お前らイナゴが、したり顔で娯楽や文化を食い荒らす

殺虫剤をまかれて散る

他の分野を食い荒らす

食い荒らされた分野は衰退

文化、娯楽の滅ぶ国に政治経済の栄えなし

やがてお前ら職を失う

生きる場所を失う

死滅


日本が豊かになったのは厳格な法治国家だったからだ。それと厳格な日本人の民族性も大きいかもな。
この10年でネットは国の根幹を腐らせたのかもしれない。日本人の民族性さえも。

音楽や娯楽うんぬんは小さいことだけど、これはこの国にとっては正しい流れなんだと思うよ。
搾取業者は当然クソだが。

677:名無しさん@恐縮です
12/11/08 14:30:32.03 XmtWb0Xq0
日本が豊かになったのは
円安時代にライバルがいない状態で
製造業を存分に回すことができたからだよ

678:名無しさん@恐縮です
12/11/08 14:31:17.03 dMMUQW9i0
文化の熟成って経済の発展の後に来るものだけどな
それと日本は金持ちが寄付をする習慣を持たない
金持ちもひたすら金をかき集めるイナゴだよ

679:名無しさん@恐縮です
12/11/08 14:47:01.72 HhpuRhc40
>>676
大丈夫!
アマゾンやアップルが日本のレコード会社を買って
音楽が適正な価格で売られ、クリエイターがレコード会社や
流通から搾取されることもなくなり、販売価格の3割は得られる様になって
クリエイターもリスナーも奴隷から解放される時が来るまで辛抱すればいいのだから

アマゾンやアップルは進駐軍かもしれないが、現在の圧政から解放してくれるのならば
昔の再現でギブミーチョコレート!と言って、その時は多いに歓迎しようじゃないか!

680:名無しさん@恐縮です
12/11/08 14:47:51.05 C226zQOMP
音楽業界がCDや配信の売上げだけで成り立ってるわけじゃないのにね。

681:名無しさん@恐縮です
12/11/08 15:43:59.52 kv3CBu5D0
そして誰もいなくなった

682:名無しさん@恐縮です
12/11/08 15:49:52.73 EwrRIxUW0
無料で配ってでも聴いてもらわなければいけないような厳しい時代なのに
わざわざ自分たちから聴いてくれる人間を排除するとかアタマが悪いね

683:名無しさん@恐縮です
12/11/08 16:03:27.89 dMMUQW9i0
ここで音楽聴きまくろうぜ
URLリンク(billboard.fm)

684:名無しさん@恐縮です
12/11/08 16:06:13.22 EwrRIxUW0
音楽自体がもうオワコン
URLリンク(agora-web.jp)

AKB48型アーティストの跳梁跋扈で、いったいどんなことが生じるのかといえば、質を考えずに付加価値をつけただけの
音楽コンテンツばかりがランキングの上位を占めるようになります。その結果、アイドルと握手したり総選挙で投票することに
興味のないほとんどのファンは、こうした音楽から距離を置き始め、さらにCDが売れなくなり音楽が聴かれなくなる。

これは芸能プロダクションを含めたレコード会社や著作権管理団体といった関係者のためだけのビジネスモデルであり、
既存の音楽ファンは完全に置き去りどころか無視されています。長期凋落へ進んでいる音楽業界で、
最後に咲いた徒花がAKB48型ビジネスモデル。自ら脚を食べるタコみたいなもんです。



2012年JASRAC賞
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
上位3曲がAKB48
作詞者は3曲すべて秋元康氏
音楽出版社はAKB48の本隊であるAKS

685:名無しさん@恐縮です
12/11/08 17:09:29.72 owbhTHDV0
地方住みだから、図書館でいろいろ音楽CDが借りられたり、ジャニスみたいな巨大レンタル店が近くにある人が羨ましい。

686:名無しさん@恐縮です
12/11/08 18:48:03.34 LNSYzPN/0
>>663
成功例として適切なのかどうかw
オジェリーよりはいいとは思うが

687:名無しさん@恐縮です
12/11/08 19:08:26.54 sgTiEMQU0
もう過去の焼き直しばっかやね

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/11/08 19:11:16.29 d2QsShKB0
ダウソ症


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch