12/11/05 10:07:27.19 WSE3G4k50
>>198
ディルアングレイだけだな常に上昇していってるバンドは
今のV系も簡単な曲が多い
アニメに使われる曲って手抜き曲ばかりなんだよな
ミスチルの深海とか聞いてみろ
今の5分で1曲作ってるようなお手軽曲と比較すりゃ馬鹿らしくなるぜ
205:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:09:47.58 iFw841xKO
手抜き曲増えたのは作曲ソフトだの使うアーティスト増えたからじゃないの
206:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:11:17.25 4+nJhthC0
>>203
洋楽(笑)
207:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:12:06.62 swcJHRGR0
もうCDは宝物的に持つものではなくなってしまった
握手するためにバカ買いするためのもの
聞くためのはiTSで買う
208:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:12:49.22 Yi+5PhM60
>>202
なんでもかんでもガラパゴス化すればいいってもんじゃないのにな。
こういう囲い込みをやるからその分野は衰退するんだよ。
これは家電業界にも同じことが言えるな。
家電と音楽はどちらも囲い込みが強すぎる。
こいつらは落ちるべくして落ちてる。
利権と時間をどう効果的に使うかというノウハウをわかってないねこいつらアホだから。
時間に関しては日本全体に言えるけどね。性質が堕落を導いてる感すら昨今あるからな。
209:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:12:54.50 WSE3G4k50
ガゼットとかお手軽曲の典型バンド
ただ、疾走するだけのバンドになっちまったな
アニメの曲って転調しないでただ、同じテンポで疾走するだけの曲が多い
だからお手軽曲に聞こえるんだよな
急に転調させたり、曲中でスピードがなんどか極端に変わったりそういう変化が
最近の曲はない
ただ、同じテンポで進むだけのお手軽曲ばかり
ルナシーのアナザーとか聞いたらいかに1曲に時間掛けて作ってたのかがよくわかる
210:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:15:06.40 E50TTtxoO
>>198
俺は面白いから好きだwどんどん書き込んで欲しい
211:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:16:09.72 iFw841xKO
洋楽聴こうぜ日本人以外誰も知らないようなの高い金出して聞く意味あるのか
212:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:16:35.66 6BweWiT2O
アニメの主題歌でプログレとか使ったら歌始まる前に終わるな
213:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:18:58.26 bDshWPP40
昔はCD売上ランキングには実力のある本当にいい歌手がトップ10を占めていて
たまにエヴァみたいなイロモノが発売した週だけランキングに入ったりはするものの
至極まっとうなランキングだった。
だからランキングを見て知らない歌手でもそんなにいい曲ならばと興味を持つ人がいただろうけど
今じゃAKB、ジャニーズ、K=popばかりがランキングを占めていて聞こうという気になれない。
それと最近USEN流している店が無くなった。昔はコンビニでも定食屋でも
USENで最新の曲がガンガン流れてて嫌でも耳に入るから、最新の曲はそれなりに皆知ってて
気に入ったものは購入していたが、最近じゃ最新の曲すらわからない、知らないという状態。
214:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:19:46.98 WSE3G4k50
アニメの主題歌はもうオワコンだろ
ジュディマリのそばかすやみたいな曲ないんかね
くじら12号みたいなCMにバッチリくるようなサビとか
西野カナとか昔なら全然売れなかったな
小室の時代は凄かったな
ドラマとぴったりすぎて
215:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:19:49.79 T1AVcS1Q0
罰則化、取り締まり強化より、カスラックがでしゃばるのを止めるほうが効果あると思うよ。
216:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:20:23.77 O0ABilZIP
お、いい曲だなから他曲も聴いてファンになりLIVEいって車で流すブルーレイやDVD買う流れがほとんど。
217:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:20:51.69 U96vle82O
>>203
クリマン最近呼ぶバンドカス過ぎてビビるわ
来年のオズフェスに向けて金貯めなきゃならないから有り難いけど
218:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:21:17.94 KUqomNVj0
>>189
懐かしいな
Lies and Truthとか花葬とか好きだったわ
あの頃中二病まっさかりだったな
心の中でハイドになりきってたww
219:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:22:29.09 E50TTtxoO
ははは
220:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:22:49.84 /yTkqZz90
>>212
アニメOPなんか本当は60秒もあれば十分すぎる
221:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:22:51.74 WSE3G4k50
>>216
ぶっちゃけ、ライブが悪い
CDが売れてる時代はライブなんか行かなくても売れてた
それだけ曲が良かったんだよな
さらに、ドラムを高視聴率にするほどの破壊力もあったしな
ドラマの死亡とともに音楽も死んだ
ドラマの復活なくして音楽の復活もありえない
逆もまたしかり
222:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:22:53.50 xJ8mJh1F0
youtube削除しまくりは痛いな
あれこそ試聴代わりだったのに
223:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:24:08.23 heQHekrh0
>>213も思い出補正が激しい
ググればチャートは見つかるんだがなぁ
224:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:24:59.46 T1AVcS1Q0
>>221
タイアップに頼ってるからそういうことになる。
225:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:25:15.51 E50TTtxoO
ドラマ来ました
226:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:25:25.75 F/vKuZi80
欲しいものがタダで手に入らなくなったら買うしかない。
長い目で見れば違法ダウンロード厳罰化は必ずブラスになるだろう。
227:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:26:04.32 OtlT8f6x0
>>217
オズフェス日本でやるんだ。
228:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:26:11.57 xJ8mJh1F0
ソニーはさっさとiTunesストアに曲出せよ
昔の歌謡曲とか買うから
229:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:26:27.84 U96vle82O
>>204
曲を作るのに掛けた時間とその質は全く別物
ガガが「Born This Way」を15分で書いたって言ってる時点でお前の説に説得力は無い
編集作業も同様
必要なのは質であって時間では無い
たまに質すら要らん時もあるしなPSYとか
230:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:26:31.38 WSE3G4k50
>>213
石橋とダウンタウンでかなり補正があったな
あいつらの貢献度はかなり高い
ただ、年齢のためか、毒がなくなった
あの毒がアーティストの魅力を引き出してたんだけどな
あいつらとのやり取りでそのアーティストを好きになった奴もたくさんいるはず
今の芸人がだらしないから音楽界も悪くなってる
231:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:27:34.42 iFw841xKO
今年はモリッシー、ストーンローゼズ、ニューオーダーのマンチェスターレジェンドたちが観れたし
オフスプも見たしアダムランバードもマルーン5も観たし、
来週はチャカカーンたちを見るし
来年はミューズ見るしジャーニー楽しみだし
洋楽楽しいよ
232:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:28:14.56 TNBONN9E0
音に触れる機会さえ無い
どうでもいい消費者に
本当にどう売っていくつもりなんだ
好きな人以外、いい新人が出てきても
存在さえ知らず消えて行くんだろうなw
233:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:29:54.16 heQHekrh0
>>231
お前ほんとに洋楽板の住人かよw
234:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:30:05.18 4+nJhthC0
>>231
洋楽を猛烈に気にしている東アジア人が猛烈に興奮している
235:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:31:03.87 U96vle82O
>>211
エミネムのCD…リル・ウェイン、リアーナなど超豪華ゲスト出まくりで日本版1900円
安藤裕子のCD…不必要な映像特典が付いて3500円
馬鹿かと思ったわ
市場規模が違うと言うが、邦楽は中国韓国インドネシアフィリピン開拓しろよ馬鹿か
236:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:31:21.42 WSE3G4k50
石橋やダウンタウンがアーティストに何を言ったりするか楽しみでしょうがなかった
今はアーティストが守られすぎ、あるいはパンチの効いた対話がないから全然印象にすら残らない
そういうところで好きになっていったりするもんなのにな
テレビの影響は大きい
第二のダウンタウンや石橋のような毒舌マンでなおかつ笑えるエンターティメント
が必要なんだよな
あれがあればまだ音楽は売れてただろう
もうマジメ君みたいなつまらない奴しかいないから期待はできなそうだ
237:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:31:36.55 +u/ej2/y0
ダウンロード刑罰化と音楽離れってどう関係あんの?
別にYOUTUBEとかニコニコは今でも見れてるじゃん
それ見て気に入ったのあればCD買うなら今までと一緒じゃん
誰かおしえて
238:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:33:10.84 MMyGyiVU0
別に無理にCD買って音楽聴かなくても
巷に音楽があふれてるからなあ。コンビに行っても
ずっとかかってるし。逆に音楽が無い静かな
環境の方が求められて来てるんじゃないの?
239:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:33:44.08 Hjb66Ua20
>>229
まあそりゃそうだけど
Born This Wayのアレンジ、ダンスもろもろには
結構な人と時間が掛かってると思うよ
しかもあれ映像とアレンジ等の迫力押しの曲でしょ
240:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:34:01.73 U96vle82O
>>227
円高様々過ぎる
海外バンドの皆さんにおかれましては是非積極的に日本で集金ライブをしていただきたい
241:イモー虫
12/11/05 10:34:10.41 wv4zGmOdO
ガチというていのヤラセだろ?
と石橋に言ってもらいたいわ、AKBに
242:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:34:12.06 PzfQ6XGo0
>>202
×著作権側
○著作隣接権者
243:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:34:39.08 1883ZCWY0
PC使えないヤクザと老人が何も理解しないまま強引に作った法律だからな~
神奈川県警の冤罪事件を見ればわかるように非常に危険な法律なのにな
伊集院も言ってたけど変わるべきなのは音楽業界のほうなんだよ
こんな法律を作ってもCDバカ売れの90年代は帰ってこない
エイベックスみたいなクソ歌手ゴリ押しするトコがのさばってるのも音楽離れに貢献してるなw
もう古い手法で一般人を騙すのは不可能に近い
秋元とかムカつくけど時代に合わせていい商売方法見つけたな
あれもすぐ廃れるだろうけど
244:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:35:22.44 NtBLN+3n0
警察が権力を拡大しただけであって
音楽業界にはなんのとくにもならないことはわかりきっていたよ
245:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:35:44.49 xJ8mJh1F0
>>230
歌手にお笑いのノリを要求するような番組が貢献?
逆だろw
ああいう番組でアーティストの余計な素顔とか曝け出しすぎたよ
アイドルはともかく
246:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:36:35.41 iFw841xKO
洋楽板住人だよ一番好きなのはスミスとローゼズだから今年は嬉しかった
節操なく何でも行くけどな
247:イモー虫
12/11/05 10:37:03.39 wv4zGmOdO
>>244
警察がどうやって権力を拡大させるの?
ただ法律通りに動いてるだけなんだが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )壊れてるPSPを
(._ つ⊂〇⊃と)一生懸命ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
248:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:38:15.40 WSE3G4k50
>>245
あれは大きかったと思うぜ
数字には表れないけど、実際にはめちゃくちゃ貢献してたはず
今なんてアーティストがどんな奴かなんて全然わからんし、みんな同じに見える
なぜなら同じようなことしか言わないから
それを強引に引き出してアーティストの中身をテレビを通しておもしろく伝えてた
そこで嫌いになるアーティストもいれば、好印象になるアーティストもいたし
今はアーティストが可哀想だよ
ああいう裏方がいねーんだから
だからどれみても個性がなく同じに見えちまう
249:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:38:34.30 FWGEhl9M0
近年のフジロックとかサマソニとかのメンツみると、今はCDよりライブいくのがお得な感じだな
250:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:39:28.75 JjaJfP/90
そもそもCDたけーもんな
ゲーム買った方がマシ
251:イモー虫
12/11/05 10:40:23.08 wv4zGmOdO
>>244
なあなあ、警察がどうやって権力を拡大させるの?
ただ法律通りに動いてるだけなんだが
おい早く答えろよ生ゴミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )壊れてるPSPを
(._ つ⊂〇⊃と)一生懸命ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
252:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:42:23.86 iFw841xKO
今年は洋楽ライブ超豪華だった
何しろモリッシーとローゼズとニューオーダーがみれた
オアシス兄弟も見れた好きじゃないけど
マンチェスター大好きにとっては夢のようだった
253:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:43:53.94 U96vle82O
>>239
どちらにせよ「時間を掛ければ良いものが出来る」とは矛盾しない
ニコニコ動画に「BGM」系の動画が死ぬ程上がってるのを見れば音楽が求められてるのは明白じゃん
あーゆーサービスを各社がやったらいかんのか
254:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:45:03.84 o+Rk+caRP
昔のままのやり方が通じないから
法規制で無理やり縛り上げて、擬似的に過去の状態に戻すとか愚の骨頂
そんなんで業界が発展するわけない
255:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:45:59.25 Hjb66Ua20
>>253
まあそうだけどな
多くの「時間」論者の論旨は
「お前ら才能ないから時間かけても無駄」じゃなくて
「お前らもっと作りこんだらいいものできるんじゃないの」でしょ
だから君のは話が論旨違いだよ
256:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:46:08.94 ecatpYBk0
>>230
ダウンタウンの方はあの手の番組の走りで功罪相反する
キャラクターの魅力で売れた奴もいれば、そのせいでテレビに出られなくなった歌手も生まれた
石橋の方はお気に入りの歌手や大物以外の歌手を芸人扱いして罰ゲームとかやらせたせいで、まともな歌手が誰も出なくなった
で、石橋切って再スタートしたけど、AKBの支援番組化で本の黙阿弥
257:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:46:18.26 WSE3G4k50
ルナシーに限れば石橋もダウンタウンもわざとドラムを別の人扱いしてただろw
ああいうのが見てる人には覚えやすくておもしろいし好印象なんだよ
ルナシーもそれで怒るわけじゃなく、上手く対応するから視聴者には好印象をもってもらえる
お互いにとって視聴率は上がり、アーティストは覚えてもらえWINWIN
そう考えるとどれだけ貢献してたか数え切れんな
258:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:48:08.28 iFw841xKO
日本の悪いところは競争するんじゃなくてすぐ鎖国する独自の規定作って囲いこむ
259:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:48:11.61 ecatpYBk0
>>257
みんながみんなキャラで売ってるわけじゃないし
260:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:48:36.84 c1CvFhw60
幼いと言われようが陳腐と言われようが俺は邦楽が好きだな
洋楽は嫌いじゃないが、聞いてて楽しいとは思わない
261:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:48:55.17 rTelhhqK0
地上波のゴミ番組にでるタレント歌手なんてどうでもいい
262:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:49:26.52 uPD1yNyu0
>>254
不景気が長いし、業界としてもダウンロードへ移行という博打を打つわけにはいかんのだろうな
たとえそれがうまくいっても、別のところにしわ寄せが来るわけだし
263:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:49:39.16 T1AVcS1Q0
>>256
同意。
キャラ付けが上手く行けば売れるっていう風潮を作り出したよね。
そういうミュージシャンばかりじゃないはずなのに。
264:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:50:09.93 WSE3G4k50
>>259
それはおお間違え
キャラで売れるキャラがいるから、普通の人もそういうキャラと別枠で売れる
今は横一線で個性がなくわかりづらい
同じ人みたいな感覚でしか見えづらくなってる
265:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:51:03.13 vpzXBO0Z0
>>236
俺はあれが不愉快だったけどな。
音楽番組見なくなったもの。
266:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:51:26.13 WSE3G4k50
>>263
わかってないな
キャラ付けで売れるキャラがいたから、キャラのないアーティストも別の
個性として捉えやすくなるんだよ
267:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:52:02.14 xH3G7Zmo0
ぶっちゃけ買うほどいいものがあれば買う。買う価値のないものは買わないっていうだけ。
買う価値がないからダウンロードで済ませてたのに、それができなくなったからって買うわけ無いだろ。。。
カスラックとかにかね払うぐらいならライブ行くよ。
268:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:52:25.05 k7T8JdTv0
"刑罰の力"に頼る音楽業界の体質
URLリンク(blogos.com)
違法ダウンロードの罰則化法案の成立 鶴保庸介
URLリンク(blogos.com)
違法ダウンロード被害7000億円は、でっち上げだった★日本人は世界一CDを購入してるのにヒドすぎる
URLリンク(matome.naver.jp)
269:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:53:13.00 WSE3G4k50
>>265
じゃあ今は音楽番組見てるのか?
仮に見てるとしても、昔の半分に視聴率は落ちてる
不快になる人以上に快感をえてる側が2倍いたことになる
きみは残念ながら少数派だっただけ
270:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:53:31.96 ON26fECD0
american idolとか見てたらわかるけどプロ並みの素人がわんさかいて、タダで音源上げてんのに、わざわざ金出して下手なKpopやJpop聞かなきゃならんのよ?って話
271:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:56:57.10 T1AVcS1Q0
>>266
でもあの番組はキャラがないミュージシャンにも無理やりキャラを押し付けてただろ。
そこが不快だったんだよ。
まあ、お笑い芸人がMCなんだから面白おかしくしないとダメなのは分かるが。
272:名無しさん@恐縮です
12/11/05 10:59:10.32 WSE3G4k50
>>271
可哀想と思ったことはあるよw
でも、その場合は、ダウンタウンや石橋が酷い奴扱いされるんだから
一応あいつらはリスク覚悟でやってたんだからそこは認めてやらんと
今、あそこまでできる奴なんていないぜ
それに、同情でそのアーティストは好感もってもらえるんだよ君みたいな人にね
273:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:00:01.67 xJ8mJh1F0
供給過多ってのもあるね
新しい曲聴かなくても膨大な量の過去の素晴らしい曲もあるわけだし
しかも一度聴いて終わりってもんでもないし
好きな曲は何十年も聴き続ける
274:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:00:04.17 rTelhhqK0
american idolとか恥ずかしい…
275:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:00:08.22 7bT244hI0
JASRACはただでさえ世界から取り残されてる日本音楽業界を
さらに孤立させ、著作権という名目で著作権者の権利を守るどころか
金を両方からむしりとり、音楽文化を衰退させた まさに癌
もう手遅れだけどカスラックは潰れろ
276:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:00:34.45 8TQkJ7/90
ライブがCDよりしょぼい奴らばかりなのも問題だな
277:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:00:45.15 J6vuLrlR0
モーニング娘みたいに弄られて人気が出た奴もいるけど
安室のように弄られるのが嫌でメディアに出てくれなくなった奴もいる
278:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:01:30.39 xmwof14f0
>>51
YouTubeのランダム再生をやればUSENも必要ないぜ
279:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:01:52.75 Bm6DX5J40
DQNとオタしか買わないじゃん、
280:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:01:59.47 T1AVcS1Q0
>>272
それはないな。
そのうち録画してMC飛ばして見るようになって、
それも面倒くさくなったら見るの止めたわ。
281:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:03:40.08 92rfrSM9O
TPPが完成したら音楽業界はどうなるの?
282:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:03:57.33 oQ+4M/KQO
スマホが世界的な普及段階に入った。年間生産台数が10億台を越える。
最近、文明開化した国の人達にとって、先進国の蓄積して来た音楽資産はタダなのかも知れない。
斜め上の国を含む。だから日本に来たがる。
283:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:04:27.40 WSE3G4k50
>>277
そういうやつは逆効果なんだよな
ファンからしたら怒りだけど、番組自体が好きな場合はプライド高すぎとか心弱いアーティストだね
と見られる
でもそれもアーティストを知れるという意味では個性になる
これが意外に効果があるんだよ
まずは知ってもらわないと
覚えてもらえるとCDは売れるからな
聞いてから買うってのが今なら昔はこのアーティストのは聞くまでもなく発売日前日に買うだったし
284:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:04:33.99 qxgxMrhn0
とりあえず見せしめ逮捕何十人かしたほうがいいんじゃね?
DLをやばい事と思わせて初めてスタートライン
結末がどうなるかは俺の知るところじゃないのでどうでもいいけどね
285:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:05:25.85 c1CvFhw60
>>277
Mステなんかは
淡々としてていいんだけど
必ずジャニーズやAKBと並ばされるから
良く思わない出演者もいるだろうなぁ
286:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:05:50.55 xJ8mJh1F0
>>272
でもああいう番組ってトークの方が人気で
曲になると視聴率も下がってたでしょ
音楽聴きたい人が見る番組じゃなかったんだよ
287:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:07:03.13 7d1OHm/f0
多くの人間が感性が鈍っているのに、いい曲がないといいわけするようになる
ただ擁護してやるなら、大半の歌が恋の歌だってことが言える
30過ぎたおっさんおあばさんが、好きだのなんだのだけの歌を今更聞きたくなるはずがないw
それなら昔の自分を思い出せるナツメロのほうがマシとなる
問題はおっさんおばさんじゃなく若い方だ
今は未来に希望もなく、恋愛になんてうつつをぬかしてる雰囲気ではなくなった
婚活をテーマに感動のバラードとか無理だろうw
288:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:08:30.69 WSE3G4k50
>>286
でもCDは売れたからねw
CDを売るのにキャラってのは重要だと思うよ
ばんばん100マンとかCD売れてたときなんて皆曲まだ聴いたことないのに
こいつならいいに決まってるという感じで前日に売ってて皆迷いなく買っていったし
289:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:09:52.22 +ReFr4I+O
CD買ってた人に対して御布施が足りないと言ったようなものだよな
これで音楽聞いてもさめるだけだな
290:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:09:55.76 T1AVcS1Q0
テレビ離れが進んでるのに、今更あの音楽番組よもう一度もないだろ。
あのCDバブルをもう一度と思ってる頭の固い業界の奴らと同じだよ。
291:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:10:30.89 D9pAv/J60
邦楽ってか日本人は歌唱力皆無だし、下手。
ミスチルとかB'zだの安室だの邦楽独特のあのかったるい
節っーかテンポもリズムも全てが耳に合わない。
最近のAKBとかパフュームとか何たらぱみゅとかジャニーズ
とかあんなの歌ではない。マジカスうんこレベルではないか?
異論がもしあるのら回答してほしいよ
あれを至高と感じるのは精神年齢12歳くらいの人間ではないだろうか?
292:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:10:42.93 J6vuLrlR0
>>286
うたばんとか酷いときは1時間にテレビサイズの歌2曲とかいうレベルだったからな
293:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:11:59.02 WSE3G4k50
CDを売るための条件がアーティストの中身を深く知る機会を飽きさせずに上手に与えること
これに尽きる
音楽が最低レベルに達してないといけないのは当然だけどな
ただ、上の要素がないと昔みたいに売るのは絶対無理
294:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:13:15.88 HTNmyKN90
>>291
オワコンランキング上位の歌手しかみてないとこんな感想になってしまうよね
295:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:14:06.56 QdpYOUQ70
音楽が売れないのは単に需要が無いからでしょ。
音楽業界は市場原理を学んだほうがいいよ。
296:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:14:58.07 g+744uniO
ネット乞食はどんどん逮捕しろ。ちゃんと金払った人が馬鹿を見る中国や韓国みたいな社会にしてはならない。
297:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:15:50.70 NO/VLVgv0
考え方がおかしいんだよ
売り上げを上げる為に罰則化したわけじゃない
というか罰則化したから買わない、なんて奴はそもそも買ってるわけがない
普通に買ってる人間には今回の法案はなんら支障は無いんだから
今までどおりipodにコピーしようが、そんなの把握できないんだから今までと変わらない
298:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:16:09.40 /Jt6I+l30
まあ、他人様の著作物を無断でアップする奴切り張りする奴も
相当なカスなのも事実
そういう奴は元から買わないしそれ見てる奴はもっと買わない訳で
ダウンロード違法化というより買いたい物が無いのが現実だろ
299:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:16:35.77 WSE3G4k50
>>292
かといって歌だけ歌ってたら誰も見ないからな
ミュージックステーションみたいに
ああやってアーティストを覚えさせる方がよっぽど売上に貢献できてるのは間違いない
300:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:16:50.92 X3G49qHP0
カラオケ行くと聞いたこともない韓国人アーティストの宣伝が延々と曲間に流れる
きゃりーぱみゅぱみゅに怒りをぶつけたくなるくらい酷い
こういう押し付けしてるような業界は滅んでくれればすっきりしていい
301:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:18:22.86 xJ8mJh1F0
>>288
まぁどのみち音楽の売り上げは死んでたよ
その時期は音楽好きじゃない人にCD売りつけてただけってことだよ。
その時に潤った人からすればあの夢よもう一度だろうけど
302:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:18:32.20 9CYujCGB0
音楽CDが高値の定価販売が認められてる国なんて日本ぐらいだし、売れなくなったって当然。
それでもまだ世界的に見たら売れている方らしいけど。
303:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:18:46.41 rTelhhqK0
>>291
音楽のような個人嗜好性の高いものを大衆お馬鹿ランキングで何がわかったのか知らないが
みんな勝手に耳に合うものを聞いてるんだからそれを気にする必要はないわな
304:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:19:07.86 ON26fECD0
逆に素人の方がうまい奴いるんじゃない?っていうレベルだからなぁ。
業界が、しがらみ>実力、でやってるのがユーザーにバレバレなのに、まだやり方変えないというのが、頭悪いっていうか
305:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:19:18.96 NO/VLVgv0
>>298
購入機会を奪ってるのは確かじゃないかな?
ネットで簡単に拾えるなら買う必要もないし、落としても罰則ないしというのが
一般認識として広まってしまってれば、ネットで見かければ買わない、無ければ買うかも、ということになるだろう
安売り競争と同じ原理だろう
306:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:19:35.97 D9pAv/J60
日本の音楽シーンは腐っていて外国から馬鹿にされている。
ソース↓
URLリンク(blogos.com)
ミュージシャンとして活動するnelさんは、日本の音楽シーンに対して強い問題意識を抱いています。お話の中で「もったいない」という言葉が10回くらい出てきました。日本の音楽シーンの課題は複雑ですが、お話の中では
・商業音楽の影響が強すぎて、日本の音楽といえば「AKBとジャニーズ」になってしまっている。ネルさんはBBCのラジオで日本の音楽を紹介する仕事もしているが、正直世界から見たら日本の音楽はバカにされている。
・アーティストたちも「メジャーデビュー」を目指し、自分たちの本当の表現ではなく、大衆に媚びる「ウケる音楽」を作ろうとしてしまう(ネルさんは「それじゃサラリーマンと変わらない!」とズバっと切ってくれました
・日本は「生の音楽」を楽しむ文化が弱い。米国だと「今日はロックを聴きたいからあのバーに行こう!」というコミュニケーションが成り立つ。録音ではない「生の音楽」が、町中に溢れている。
・日本人はミーハーなところが強いのではないか。自分の意見をもって、好きなアーティストを応援するということは一般的ではない。「周りが聴いているから」「流行っているから」音楽を聴く。
・JASRACの制約が強すぎる。例えば米国では「カバー」演奏をYouTubeにアップして広告収益を稼ぐことができるが、日本で同じことはできない。YouTubeではカバー演奏が人気を得やすいので、日本だとマネタイズのハードルが高くなる。
307:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:20:25.14 oQ+4M/KQO
ラジオ、テレビ、コンポ、ラジカセ、ウォークマン、ワープロ‥
全部、スマホのアイコンをクリックするだけ。価格破壊が進んで、日本の旧来型の家電メーカーの時代は終わった。
音楽だってクリックするだけ。価格破壊がおこらなきゃ、おかしいだろ? CDが3,000円なんて非現実的な価格は、もう通用しない時代なんだわ。
308:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:20:52.07 J6vuLrlR0
>>299
歌だけ見せてたら誰も見ないってのはテレビ屋の言い訳
309:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:21:27.74 WSE3G4k50
>>301
日本中の皆が聞いてるからいい曲に決まってる
こういう価値観
これが大前提にあるんだよな
一つにするというか同じ方向に向かせることで売上を上げることができた
これがなくなったらすべてのアーティストに悪影響を与えるのは間違いない
実際に、今まで売れてたアーティストまで売上は大幅に減ってるからな
310:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:21:37.53 8TQkJ7/90
>>291
あんた普段どんなの聴いてるの?
311:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:22:29.67 IYaJRTse0
>>291
「流行ってる」なんて物ばかり見てればそういう感想になるのはもっともだが
音楽全体から見れば極一部の世界だからな
そりゃアイドル・グループなんて無個性・金太郎飴軍団に実力もヘッタクレも無いよ
312:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:22:34.46 g9l/mPJl0
ちゃんと金払ったも何も
テレビ番組アップしたものダウンロードしても犯罪になる法案なんだが
313:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:22:39.14 92rfrSM9O
「のど自慢 the world」(外人が日本曲を歌う番組)だかの方が日本人歌手より上手かった件
314:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:23:37.34 8dhZsBVA0
>>299
Mステが見られなくなったのは「歌だけだから」じゃないと思うんだよね
315:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:23:37.48 WSE3G4k50
>>308
視聴率落ちてる
さらに、トークより歌の方が視聴率取れないなら、それだけトークに力があったってことでもある
それだけ視聴者をひきつけてるならアーティストもたくさんアピールになってる
316:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:23:48.00 7bT244hI0
>>287
感性を鈍らせた原因はやれ流行りだなんだで出ては使い捨てられて音楽は二の次になっちゃったとこだろう
オマージュという名のパクリ劣化曲も氾濫してるし
317:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:24:31.84 hqYgwc1VO
2012年 アルバム年間ランキング
1位 116.3万 Mr.Children「2005-2010<macro>」
2位 109.9万 Mr.Children「2001-2005<micro>」
3位 102.3万 AKB48「1830m」
4位 76.6万 EXILE「EXILE JAPAN」
5位 74.7万 桑田佳祐「I LOVE YOU -now & forever-」
6位 66.0万 コブクロ「ALL SINGLES BEST 2」
7位 50.6万 安室奈美恵「Uncontrolled」
8位 45.9万 山下達郎「OPUS ALL TIME BEST 1975-2012」
9位 41.3万 いきものがかり「NEWTRAL」
10位 38.9万 ゆず「YUZU YOU[2006-2011]」
11位 33.1万枚 関ジャニ∞「8EST IMP」
12位 32.2万枚 Kis-My-Ft2「Kis-My-1st」
13位 29.7万枚 西野カナ「Love Place」
14位 29.5万枚 KARA「スーパーガール」
15位 27.6万枚 SMAP「GIFT of SMAP」
16位 26.4万枚 FUNKY MONKEY BABYS「ファンキーモンキーベイビーズ4」
17位 23.8万枚 L'Arc~en~Ciel「BUTTERFLY」
18位 23.0万枚 由紀さおり「1969」
19位 22.6万枚 少女時代「GIRLS' GENERAT」
20位 21.9万枚 シェネル「ビリーヴ」
318:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:25:10.36 J6vuLrlR0
>>315
だからそれは歌番組として見られてないってことでしょ
319:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:25:17.42 D9pAv/J60
>>302
何故日本のCDは高いのか?
URLリンク(www.eco.osakafu-u.ac.jp)'%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AECD+%E9%AB%98%E3%81%84++%E5%90%84%E5%9B%BD+%E5%80%A4%E6%AE%B5'
日本では音楽 CD は独占禁止法適用除外の指定物と
認定されているため、再販売価格維持行為は容認されている。
このように音楽CD を再販の指定物にしている国は世界中で日本のみである。
そこで、音楽 CD と DVD に関して日本と諸外国との価格比較を行った。DVD
には再販制度が存在せず、この二つを比較することで、再販制度が音楽 CD に
もたらす影響が明らかになる。音楽 CD では日本:米:英=197:100:119、DVD
では日本:米:英=157:100:126 となった。この結果から、再販制度が廃止
されれば日本の音楽 CD の価格は 20%ほど低下すると考えられる。
320:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:25:23.97 H+PyA3Cg0
日本の歌手がみんなJanne Da Arcぐらい上手かったら売れると思う。
321:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:26:09.26 xJ8mJh1F0
Mステはジャニを出さないといけない決まりでもあるの?
322:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:27:33.80 WSE3G4k50
>>318
歌よりトークで音楽界全体にとっていい影響を与えられてるならそっちの方が合理的でいいんじゃね?
視聴率取れてたってことはアーティストにとってもいいことずくめだし
323:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:27:38.87 /UQPIqIE0
>>321
ジャニオタの固定視聴率がとれるからとかなんとか
324:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:27:54.30 AwYNtYXDO
10秒20秒試聴したくらいじゃあまり買う気にならん
YouTubeでPVを見たりして、綺麗な音で聴きたいからCD買おうかなって気になる
325:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:28:44.85 X3G49qHP0
>>321
踊ってるだけの糞集団のために枠を一つとる意味はないよな
踊りながら歌うwindsが糞ホモジャニのせいで出れないのはおかしい
日本の芸能界なんて腐ってるからな
マスゴミも広告代理店も癌
326:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:29:09.90 E50TTtxoO
>>321
視聴率維持のためですハイ
327:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:31:46.82 lUjJrUhI0
CD購入者は盗人呼ばわりしてAV機器を壊すCCCDになんて移行せずに
コピーに手間のかかるSACDに規格変更しちゃえばよかったのに
VHSからDVDのときみたく機器買い替えで市場も活性化するのに
レコ社が無能だからメーカーが煽りくらって共倒れ状態
328:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:31:47.52 nLENVuDk0
国内での規制をとらわれすぎてるとぱっと現れた海外の企業に美味しいところを全部持っていかれるパターン
いい加減学習しろよ
329:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:33:35.72 +ReFr4I+O
>>297
コピーは違法
330:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:35:29.81 JWjxE/Mg0
合法ダウンロードしてるけどなんか怖いから最近控えてる
331:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:35:39.91 D9pAv/J60
>>321
結局マイナーにも良い歌手がいるってよく言う人がいるけど
そういう人は永遠にマイナーなんだよね
アメリカとかはインディーズの人がグラミー賞受賞したりする
流れになってきてるけど日本ではマイナーな歌手は永遠にマイナーのまま
で日本の多くの消費者はそういう音楽ではなく
カラオケで歌いやすい耳触りのいいAKBやジャニーズを購入するんだよ
日本の中で素人のお遊戯を好む層がマジョリティで音楽性にこだわる音楽を
聞く人達はマイノリティなんだよ
だからメディアもマイノリティの歌手なんか放送しても金にもならないし視聴率も
取れず会社の存続に関わるんだから
そういうジャニーズやAKBを放送する。だからそういうのが売れるっていうのが
良くも悪くも日本人の感性であり民度ともいえる。
332:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:35:58.80 nLENVuDk0
Mステはジャニ以外も一応ちゃんと扱うからまだマシ
NHKのMUSIC JAPANなんて酷いぞ。週刊AKBになってて出演者が偏ってるし他のグループの扱いが酷い
333:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:36:58.48 OtlT8f6x0
>>329
CCCDだったら違法だけどCDは違うよ
334:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:37:31.47 1883ZCWY0
音楽業界って法律を作るほどの権力があるのが謎だな
やっぱ893とのつながりが深いのかな
他の業界じゃ法律を強引に作らせるほどの力はないだろう
335:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:37:43.30 pWBR/hrB0
十数年来の某アーのファンの自分が、未だにまともにPV観れてない。
かろうじて、中国のサイトで、すごい低画質のを観れただけ。
うpされても、速効で削除。そこだけは、尋常なじゃい対応の早さ。
そんで、それも、違法化でできなくなった。
要するに、金出して(スカパー入って)観ろってことらしい。
PVって、本来、販促のためのものじゃないのか?
どこまでも消費者から金絞ることしか考えてない、糞業界。
336:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:37:52.34 zyIDQrpD0
海外で普通に1000円程度で発売できるCDアルバムを一枚3000円ほどで売っているのを辞めればいいんじゃないか?
337:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:37:53.31 J6vuLrlR0
>>322
結局視聴率という形でテレビ屋が美味しい思いしてただけで音楽業界にはよくなかったってことでしょ
338:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:37:58.54 9CYujCGB0
>>319
わざわざ論文まで教えてくれてありがとう。
先日某ゲームソフトのHDリマスターの価格を見て見て「リマスターとはいえ安いな」
と思って近所のCDショップでそのゲームのサントラの価格見たらソフト本体よりはるかに値段が高くて笑ったよ。
339:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:45:10.44 eZYbL8Y5O
俺もまず全曲の試聴で買うかな。
販売サイト試聴なんて短すぎて買う動機にはならない。寧ろ全曲聴いた後の買うときの確認用。
まぁ、俺はラジオで全曲聞く流れの方が多いんだが。
それでもアルバムの他の曲に良いのが在るか無いか確認出来るし、
一つのアルバムに良いのが3つでもあれば速攻買っちゃうけどな。
そう考えれば、最後の買うって動機にかなり寄与してたと思う。
340:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:47:38.92 7fT6X0My0
この前500枚ほどCD売ったら15000円になったわ
341:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:48:40.37 YcVlRpq50
新しい音楽を聴かなきゃならない義理なんてないしな
342:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:49:30.61 1kDriz5qO
>>331
グラミーとったマイナーって誰?
グラミーは凄くミーハーな気がする
343:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:49:41.80 Hma2QueC0
音楽の需要は今でもあると思うけどな
今みたいにデータをモニターしてるだけなら
感動なんてしないよね。
音楽業界は過去の作品に利権を絡め不労所得で
よろしくやろうって魂胆丸見え、育てていないでしょう?
音楽家より制作会社の社員の方が偉いみたいな違和感。
344:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:50:33.77 xJ8mJh1F0
まぁなんだかんだで邦楽が死のうがDLが違法だろうがどうでもいいよね
洋楽聴いてCDも買って自分の音楽ライフを楽しんでる人にとっちゃ
345:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:53:22.52 Xn2tZXEn0
ちなみに、俺は、イギリスのアーティストのジェイミー・カラムの大ファンだが、
Youtube で、ほとんど聴くことはできるが、結局、Youtube で聴いたとしても、CDを買っている。
346:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:53:44.37 HrDO0DyjO
ようつべで公式のビルボード50とか見て気に入った洋楽をiTunesで買ってる
邦楽CDはコレクションとして好きな声優のやつしか買ってないや
347:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:54:09.58 cuQTQAzb0
その曲を聴く権利を買ってるのに、
メディアが変わると、またその権利を新たに買わないといけないとか意味不明なんだよ
レコード、テープからCDへの買い替えなら、CDを格安優待販売するのが普通だろうに
348:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:55:33.50 lVADO+te0
貴重なリソース(時間とか機材とか)使って聴いてやってんだから
金貰いたいぐらいだわ
349:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:57:27.91 oNC48V1/0
データで所持しているとそのデータは無くなるか壊れて再生できなくなる可能性があります。
データのバックアップは必ずとりましょう。
このバックアップにより逮捕される可能性もあります。
350:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:57:28.42 D9pAv/J60
>>342
例えば2010年のグラミー賞なんてジャスティンビーバが世界で
800万枚販売して新人賞で圧倒的優位だったのに
新人賞を獲得したのはビルボードで40位にも入ったことのない
マイナーなジャズベーシストだった。彼女はその後ビルボードトップ10に
入った。
2010年 ビルボード新人賞
Esperanza Spalding - Radio Song
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに同じ年の日本レコード大賞の新人賞
スマイレージ
URLリンク(www.youtube.com)
本当に日本の音楽シーンは終わってるなと思ったね
351:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:58:39.86 +XE64ERj0
最近の音楽ライフ
カラオケ用にTubeで聴いて覚えて歌ったらさようなら
かつては自分の好きなマイナー歌手にしか知らなくてカラオケ嫌だったけど、比較的有名なのもイケるようになった。
今後どうすっかな。
352:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:59:19.37 ON26fECD0
洋楽なんかデラックス盤でライブ丸々いれたり、未発表音源入れたり通常盤と差別化図ってるのに、youtubeで見れるPV入れただけで、特別版とか言ってるし。
353:名無しさん@恐縮です
12/11/05 11:59:39.00 eZYbL8Y5O
気に入ったものはやっぱり「物」として形在るもので手元に置いておきたいんだよな。
アルバムなんかは曲順やパッケージにアーティストの想いや考えが詰め込まれてるわけだし。
ネットからデータだけ買うっていうのは未だにしっくりこないし、
並べ替えとかも当然出来るけど、正直面倒。CD買う方が楽。CDは一つの物として完結しているから安心感もあるし。
確かに好きな曲だけ安価にダウンロード出来る(安価でもないけど、だだのデータだし)のも良いとは思うし、
昔は「あー、お目当て以外、他はハズレだなぁ」なんてこともたまにはあったが、
逆にお目当て以外にお気に入りになるめっけもんもよくあるし、
最初は気に入らなかったけど、後になってお気に入りになったりすることもよくあるんだよな。
354:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:01:03.17 kauwdCGgO
>>334
なんか政治力が異常だよね。
まあ、昔から軍歌つくったりとかして政府が国民を操るための道具だったから繋がりは深いし、
最近じゃタレント議員がもろに業界の利益を代表してる。
もちろん、やーさんともズブズブの業界だけど、あんまりやーさんに借りをつくるのはだれだって嫌なわけで、
やっぱり表ルートで伝統的に強いパイプがあるんだろ
しかし、市場規模がレコードとコンサートあわせて5000億もない業界に刑事罰付きの保護ってすごいわ
再販制度だって仮にも言論の自由の保証って建前のある出版・新聞業界ならまだ理屈は通るが、
流行音楽までその範疇ってのはおかしいし
355:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:01:04.54 A7ct4aUM0
Ladies & Gentlemen: Best of [DVD] [Import] (1990)
これ1000円なんだぜw
どんだけお買い得かw
古いけどさ
356:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:01:41.96 oNC48V1/0
CDって日本の環境に合ってると思うんだ。
大きさがさ、丁度良いんだよな。
オレだけか。
357:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:02:22.12 xJ8mJh1F0
>>350
悲しいの通り越してワロタw
もう好きにやれやって感じだね
358:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:04:48.26 zaaGqAHfP
>>24
アルバムですらミリオン作品が一桁な時代か
359:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:04:59.46 91NBFwpy0
>>350
エスペランサはライブも良かったよ
それでも海外にも事務所の力とかごり押し云々はやっぱりあるのかな
360:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:06:08.31 1t/5+C1c0
音楽が聴くだけのものでなく、カラオケで歌うものとなって久しい。
そんな中、素人の歌唱技術の二極化が、音楽離れの一因となっている気もする。
361:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:06:27.23 eZYbL8Y5O
>>342
グラミー賞でも、インストやカントリー、ワールドミュージック部門は日本ではマイナー扱いでも良いのでは?
ジャズとかはミーハーな気がするけど、それは俺がジャズやクラシックメインだからそう感じるだけで、
他がメインな人からしたらマイナーに感じるのは理解できる。自分がそうだし。
カントリーも好きだけど、そこまでチェックしてるジャンルでもないから、
大型新人とか言われてもイマイチピンとこない。アメリカではかなりメジャーな部門なんだけどね。
362:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:07:39.59 /vpJHdBu0
URLリンク(www.riaj.or.jp)
>違法ファイル等の(※1)推定ダウンロード数は43.6億ファイルであり、
>正規有料音楽配信の2010年ダウンロード数4.4億ファイルのおよそ10倍である。
>また、これを正規音楽配信の販売価格に換算すると(※2)6,683億円となり、
今月の売り上げ557億増キター
363:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:07:38.75 QkwNja9Z0
>>20
>第2のNHK化くるか?
音楽プレーヤーもってたら毎月3000円とかとられるのか
マジワロエない時代だな
もうむしろ聞こえる耳ついてる人には音楽税、目が見えるひとにはテレビ税とかしたほうがマンガっぽくていい
364:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:08:23.15 ON26fECD0
>>354
音楽、出版は放送、新聞の外堀だから、必死なんだろうよ。放送局とか連結で出版とか権利会社抱えてたりするから、再販が崩れて一気に本丸までくる可能性があるから、ピリピリしてるんじゃ?
365:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:08:55.51 rTelhhqK0
賞レースは海外でもいろいろ大人の力が働くお、お金が動くから
日本での音楽賞で多少こましなのはCDショップ大賞あたりかな
まあモノノフのせいでももクロが大賞とったりもしてたけど
366:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:09:00.45 C3GbgK4+0
日本のiTunesStoreが貧弱すぎて話にならない
なんとかしろ
367:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:11:52.97 Hjb66Ua20
ここまでやっておいて
国産の音楽ネット販売プラットフォームの1つも作れないとか
マジわけわからんよ。
結局んところ
「音楽に回す金は海外に(Appleに、Amazonに、洋楽に)流せ」
と言われてる気がする。
実際俺の金の流れはそうなっちゃってる。
368:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:11:59.94 yYUsZyPqO
>>363
わぁーw
ピンポーン「ジャスラックですが
パソコン持ってますよね?ネットつながってますよね?なら聴取料払ってください」
とか言われんのかマジ勘弁
369:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:12:41.36 yYUsZyPqO
>>366
とりあえず糞ニーに文句言ってやれ
370:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:13:59.17 7d1OHm/f0
音楽離れ=若年ミーハー層のCD離れ、新曲離れってことだよね
ミーハー層にとっては知名度も購入の決め手になりうるから
人気がないなら買いたくないってことになるから悪循環だね
するとどうなるかというと、ちょっと前の人気歌手につく
安室とかね、あと活動つづけていたら宇多田あたりかな
371:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:16:12.14 eZYbL8Y5O
エスペランサは日本でもじわじわ来てた後だったな。バークリーで教えてるとかで話題はあったし。
アリシアキーズとか、リトルウィリーズとかのあの人も。
それを笑うのはちょっと、やな感じ。音楽通さんきどってるんですかって感じ。
372:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:16:34.47 oNC48V1/0
>>368
水道料みたいにさ、ハードディスクに課金される。
でもネット接続料が激安、他もネット上は全てタダになれば嬉しいかもな。
373:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:18:16.42 LNo2C5tQ0
一般人ほど怖くて離れていく
あやふやな法律作るから当たり前
374:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:18:55.83 92rfrSM9O
>>368
スピーカー非搭載のPC売ってくれ
375:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:20:17.34 d2FL5YPjO
中古CDを買う機会は増えた
もしそこにまで手を出されたらいよいよ買わない
新品なんて買うわけがない
376:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:21:38.33 CJP3nTp50
カラオケいっても歌うのは昔の歌ばかりだからなー
ほんと、たまにAKBとか歌ってる子がいるくらいで韓流は皆無
377:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:23:24.74 KhFumJim0
2012年 オリコン年間アルバム売上ランキング
***1位 : 116.3万枚 … Mr.Children 「Mr.Children 2005-2010<macro>」
***2位 : 110.0万枚 … Mr.Children 「Mr.Children 2001-2005<micro>」
***3位 : 102.3万枚 … AKB48 「1830m」
***4位 : *76.6万枚 … EXILE/EXILE ATSUSHI 「EXILE JAPAN/Solo」
***5位 : *74.7万枚 … 桑田佳祐 「I LOVE YOU -now & forever-」
***6位 : *66.0万枚 … コブクロ 「ALL SINGLES BEST 2」
***7位 : *50.6万枚 … 安室奈美恵 「Uncontrolled」
***8位 : *46.0万枚 … 山下達郎 「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~」
***9位 : *41.3万枚 … いきものがかり 「NEWTRAL」
**10位 : *38.9万枚 … ゆず 「YUZU YOU[2006-2011]」
**11位 : *33.1万枚 … 関ジャニ∞ 「8EST」
**12位 : *32.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Kis-My-1st」
**13位 : *29.8万枚 … 西野カナ 「Love Place」
**14位 : *29.5万枚 … KARA 「スーパーガール」
**15位 : *27.7万枚 … SMAP 「GIFT of SMAP」
**16位 : *26.4万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「ファンキーモンキーベイビーズ4」
**17位 : *23.9万枚 … L'Arc~en~Ciel 「BUTTERFLY」
**18位 : *23.0万枚 … 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 「1969」
**19位 : *22.6万枚 … 少女時代 「GIRLS' GENERATION」
**20位 : *22.0万枚 … シェネル 「ビリーヴ」
378:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:24:04.77 5WU9tSxl0
ざまあw
おかしな規制つくってもムダなんだよ
379:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:26:20.16 6ArRE6Gf0
携帯プレイヤーや、デジタル化で音楽は本当に身近になって聴く機会は本当に増えたし
蓄積された過去の音楽タイトルも膨大な量になってるけど、
昔から値段が高いままで、欲しい興味だけの音楽を手に入れることは予算上不可能だから
友人と貸し借りしたり、レンタル利用したり、中古で買ったり、違法視聴したりしてるのが現状だろう。
安価に手に入る道をとにかく法律で潰していけば買うようになるかというと、使える予算が
決まってるんだから売れるようになる訳がない。むしろ視聴できるチャンスを潰して行ってるから
音楽自体の興味が薄れていってる。
380:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:28:35.37 eZYbL8Y5O
エスペランサのレストラン笑った人は、
アナラインスやジョアナアメンドエイラやクリスチーナブランコなんかも
どのジャンルか当然知ってますよね?業界では有名人、あなたのいうミーハーですよ。
調べればすぐわかるからファドって先に言っておきますけど。
381:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:29:25.12 +zEbo2od0
知ってた
382:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:29:34.73 eZYbL8Y5O
(変換ミス) レストラン → レス
383:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:32:08.22 A1oYsAzPI
昔金の無かった学生時代漫画の本で週間などがでると
金持ちの子が買ってて、クラスの皆で回し読みをしたもんだ
あんな感じの行為を個人の領域まで規制かけたら
日本の音楽業界は終りだ!
団塊から年上の世代に演歌のCDでも買ってもらうんだな
384:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:33:00.83 iV1mMZzR0
音楽利権なんてほかの利権と違ってそこまでして守るべきものでもあるまい。
消え失せても構わないレベルの娯楽だからな。
むしろこの悪法の成立はテレビ屋などのメディアとの関連があるんじゃあるまいか。
385:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:33:13.44 qe2Ceudz0
生活の中で音楽の優先順位が下がってるんだよ。
だからCD買わずに済む方向に流れる。
違法ダウンロードやってた奴は、それこそタダなら聴くって奴ら。
そこを取り締まっても、じゃあ聴かないとなるだけ。
なんでそれが分からないんだろうね。
386:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:34:50.85 l51xXP+w0
日本のCDて糞高いからな
世界の先進国の中でも常識を崩してる
387:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:35:23.77 A1oYsAzPI
以上
ロッテの提供でお送りしました
ガムはお口の恋人ロッテ
388:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:35:26.13 0f9py7Ej0
>>385
真面目に買ってる人が不公平だと思うからもあるだろ。
NHKにしたってそうだけど、結局は正直者が馬鹿をみる
的なのを野放しにしてるとそういう人にまで愛想をつかされて
しまう。それが恐いんだろ。
389:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:38:26.24 5ctbOg3AO
昔から音楽なんてラジオ録音レコード貸し借りが基本だったろ
それで皆が聴いて話題が広まる中で金を持ってる何%かが買う
売れなくなったのは金を持ってる奴がいなくなったというだけで、買わない奴は最初から買わない
390:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:41:20.68 cO7RPMY00
>>1
厳正化のうわさ出てた1~2年前からネット中心に意味無いって散々言われてたろ
馬鹿なの?
・ミリオン連発していた頃も所詮TVドラマとのタイアップ & 洗脳装置のTVの視聴率低迷
・TVの音楽番組激減
・国全体が薄給になってCDごときに金使えなくなった
・そもそもCDプレイヤー持っている家庭が減った
・・・ミリオン連発してた頃に厳正化したら昂かあったかもしれないが、現在こんなことやってもCDの売り上げ増えるわけが無い
かえって音楽に触れる機会が減るだけ
391:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:43:26.00 TggncCRUO
なんか健全育成とやらと話が似てるな
制度や環境の変化等の理由を認めたくないから
意味があるか疑わしい行為や物を生け贄にして規制をかける
結局意味がないからますます悪化していく
392:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:44:36.15 WoSTVacGO
昨日アルバムを3枚ポチった
輸入盤をAmazonでだけど
393:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:44:44.89 qe2Ceudz0
>>388
俺は真面目に買ってるから、タダで手に入れてる奴の擁護はしないけど、
ダウンロード罰則化に関しては、作ったほうの目論見がアホ過ぎて
こっちが愛想つかしそうだよw
394:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:44:50.41 kauwdCGgO
>>388
でもNHKと違って買えば音質がいいものが聞けるわけじゃない。
youtubeやらの音質はひどいもんだし
若年者でCD買ってたのはそういうこだわりのある人たちなわけで。
395:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:45:22.37 y1QpKcQk0
そらそうよ
396:名無しさん@恐縮です
12/11/05 12:52:16.41 zLnzdBT10
>>20
ほぼ正しいw
397:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:02:54.18 A7ct4aUM0
みんな金がないw
398:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:03:52.99 t5wJGh8x0
AKBの曲は売れてるんだから、売り方が悪いんだよ
399:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:05:44.19 pny3y5Qr0
【動画】おじいちゃんが底辺ホスト?から暴行を受ける 痛そう(´;ω;`)
スレリンク(poverty板)
【動画】おじいちゃんがホストにボコボコにされる
スレリンク(ms板)
URLリンク(www.youtube.com)
400:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:06:22.15 +NYXouid0
>>389
そうだな
80年代はカセットテープで音楽を聴いた時代
それがあくまで主流だったってことだな
Wカセットのラジカセがよく売れてたことからもだいたい予想がつく
CDで直接音楽を聴いた時代ってのは実は90年代の一時期のことじゃないかな
ネットも発達してないちょうど狭間の時期だな
高音質のCDの音に慣れちゃうともうカセットテープで音楽鑑賞なんて出来なくなって
少し値は張るがCDを購入せざるをえなかった
MDが誕生するとCDレンタル→MDって方法が出来たがそれもネットにより短命に終わった
401:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:11:17.69 KBRyFwOI0
えっ?
音楽聞くと、
逮捕されるの?
コワっw
402:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:18:25.64 Hrqj94z20
>>388
電波の押し売りヤクザが何だって?
403:JASRACはウ○コ
12/11/05 13:25:41.98 6Iu8WEWc0
>>350
スマイレージは実は最優秀新人賞受賞のアイドルだからな
404:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:33:25.12 f4uwEs3G0
「ダウンロードがダメならアップロードは超厳罰((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
ってなって、誰もアーティストも楽曲もお勧めしなくなったな。
405:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:34:14.53 f4uwEs3G0
>>390
それとカラオケブームだな
406:JASRACはウ○コ
12/11/05 13:34:16.53 6Iu8WEWc0
>>400
>80年代はカセットテープで音楽を聴いた時代
それがあくまで主流だったってことだな
この当時まだFMエアチェックが主流だった頃の時代だったって言いたい訳ね
407:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:35:22.49 vUWEQWg60
みんなでベリカード集めよう
久々にわくわくしてきた
408:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:37:22.79 9kKU0QXl0
ネラーの8割くらいは「だから俺の言った通りじゃないか」と思ってるだろう
409:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:38:28.15 tKfBFeye0
今まで音楽に金を落としていた層が携帯スマホの料金に金を落としている
使い道がもう決まっちゃってるし小遣いの余裕なんぞ無い
違法DLや無料だから聞いていた音楽は金かかるなら聞かないで済ませられる
410:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:38:45.68 +NYXouid0
>>406
FMが今のネットの役割だったろ
アンテナも売れてたしFM雑誌もいくつかあって売れてたし
レンタルレコードってのもあるにはあったけどな
411:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:44:44.33 6ArRE6Gf0
正直者が馬鹿を見ないようにと言うが、その正直者にとってもメリットのない対策が多い。
買ったデータがバックアップ取れなかったり、吸いだして自分用にPCで楽しめなかったりとな
金出してる層にとってもデメリットばかり
412:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:45:52.78 M/toRW3JO
ipodとか買ったことないわ
MDが最後だな、わざわざ外で聞きたい音楽なんてないし
家ではネットラジオ聞いてるわ外国のよくわからんやつ
413:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:47:32.74 v1NRfkTV0
>>412
電車・バス移動しない地域の人には無用
414:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:49:23.61 XAzbLOOEO
まぁ当然の結果だわな
臭いものに蓋するだけで本当に解決すると思っていたのかと。
415:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:52:41.95 BLrITZwv0
なんでこの法律を叩くのかわからない
これで売上が上がろうがあがるまいが
この法律を施行することには何の間違いもないと思うが
どうせあれだろ?
この法律がネットにとって不自由だからっていう理由だけで叩いてるんだろ
ネットにとって都合が良ければ何でも良いわけだからなお前らは
416:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:53:52.92 xH3G7Zmo0
>>411
今時ipadやらスマフォもってるんだから、自分で買ったDVDなりブルーレイをリップしてそこに入れるとか当たり前の時代。
そこに逆行して、リップ違法(罰則はなし)とかしたらブルーレイデッキ何台持てばいいんだ。。。馬鹿過ぎる。
ホント正直者が一番面倒なことされるからもう買わないってなる。
417:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:56:05.37 hcEecNds0
音楽離れじゃなくて購入離れだよね?
418:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:56:05.84 F45LxpGX0
下手にネット動画でも見て捕まりたくないので
一切聞いたり見ないようにしている
どうせ煩いだけだし
419:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:56:26.80 1hSwb3SA0
てす
420:名無しさん@恐縮です
12/11/05 13:58:15.35 Hjb66Ua20
昔のベストテン番組やラジオやらの試聴のさせ方はうまかったなあ。
ワンコーラスだけか ワンコーラス+後ろの盛り上がりだけ聞かせて
あとはどうなってるんだろうと思わせてくれた。
それで2番あとの最後の盛り上がりが良い曲なんかは買っても充実感があったり。
2番での変化を楽しんだり。
midiはよかったなあ。
うまいこと試聴の役割を担ってたようにも思う。
こういうのぶっ潰してどうするかな。
421:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:03:12.61 QVaJlRLd0
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
422:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:04:38.39 hcEecNds0
>>421
これって収入だけで支出がわからんから
423:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:11:25.47 hZXOSImi0
ここにいる連中はさ、
規制したから悪いとかなんとか屁理屈つけてるけど
ただ、今まで通り違法ダウンロードがしたいだけなんだよ
そいでこうやって売り上げ下がっただなんだと大騒ぎして
ダウンロード違法化を撤回させたい下心丸見え
お前らこそ、いい加減ダウンロード癖直したらどうだ?ん?
お金払って買ってたコンテンツがただで手に入るようになって癖になっただけだろうが?
なにが
「ダウンロード違法化なんかするから売上が下がったんだ!ッキリ!」
ってwただ今までどおり対価も払わずにタダ乗りしたいだけのクズが
偉そうにしたり顔で説教してんじゃねーよ
絶対ダウンロード違法化は撤回しません、
お前らみたいなのが居るうちはどんだけ音楽業界や映像業界が駄目になっても
絶対撤回しません!
ばーか!!!
424:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:21:30.39 5DHxtkJE0
最近は音楽聴かなくても頭の中で思い出しながらエア再生してるよ
425:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:24:46.07 J6vuLrlR0
>>415
問題点は問題点として指摘せなあかんやろ
YOUTUBEで動画を見るなどしてPCにキャッシュを保管した時点で違法になるということを否定していないこと
自分で買ったCDを私的にリッピングすることができないなら、私的録音補償金制度が違法になる矛盾
についてはどう説明するのかと
ぶっちゃけ音楽業界の売り上げがどうとか関係ないし
426:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:39:53.09 Hrqj94z20
>>423
どうぞどうぞ
タダでもイラネ
427:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:43:33.56 CcWeWOba0
ラジオやテレビで流せば自然とCDが売れた時代
一部だけを流して詐欺的にCDを売った小室時代
握手権付きやテーマソング等の付加価値がないと全く売れない現代
明らかに音楽が劣化してきてるよな
感受性がどうとか言ってる奴は低能
428:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:50:04.08 RUv8bSea0
ちょっと前に売れた音楽の焼き増しを繰り返した結果、
ただ劣化コピーを繰り返しただけでした。
429:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:53:24.57 IYaJRTse0
おニャン子や小室も
流行ってた当時はウンザリしてたな俺は
かなり前からおかしくなってたんじゃないの?
430:名無しさん@恐縮です
12/11/05 14:59:21.75 RUv8bSea0
おかしくしたのは、ひょうきん族とおにゃん子かな。
酷くても出せばそれ相応に売れるのでレコード会社も手抜きが酷くなった。
431:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:01:06.07 AcIcrrQFi
今までは違法DLのせいに出来てたけど
その手も使えなくなっちゃったねw
使えなくしたのも自分たちなんだけどw
次は「鼻歌歌う奴らのせい(キリッ!」とか言い出すんすかあ?www
432:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:06:12.14 JxA1tLmP0
Collection: 40th Anniversary Remastered [Box set, CD, Import, from US]/Doors 6枚組\2,637
Complete Studio Albums (1983-2008) MDNA-8122 [Box set, CD, Limited Edition, Import, from US]/Madonna 11枚組\2,990
THE COMPLETE STUDIO RECORDINGS 1972-1982 [Box set, Import, from UK] Roxy Music 10枚組\5,193
Studio Albums 1968-79 [Box set, CD, Import, from US]/Joni Mitchelle 10枚組\2,637
この1年に買ったCD、これだけで37枚…
まだ未着のもあるけど
433:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:07:12.78 4gEy7a8t0
うなずきマーチかw
あんなん売れるだからなw
434:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:09:48.69 VECeKGtm0
>>425
はじめて音楽用CDとかいって売っているのをみて、
それようになんか特別なチューンされた製品なのかと思ったら、
無駄金を上乗せされただけって知って心底呆れた
つーか、法律的に私的利用を制限しているんだから、
あのかね全部返せよ。少なくともDVDに乗っている奴は返せ。
435:JASRACはウ○コ
12/11/05 15:11:45.43 6Iu8WEWc0
>>433
大滝詠一の作詞・作曲かw
URLリンク(www.youtube.com)
436:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:13:26.72 d2FL5YPjO
>430
フジめ…
437:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:15:55.66 TNBONN9E0
生産者と消費者の間に
お金を引っこ抜く奴らが多すぎ
どの業界でも一緒だが
儲からないと良い物できないだろ
ボランティアじゃあるまいし
438:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:20:52.93 F90PkzQ30
もともと輸入盤買ってるやつにはそんなに影響ないね
昔は好きなアーティストは日本盤ってこだわってたけど、最近はほとんど輸入盤
リミックス二曲だけとかショボくなったし
439:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:24:08.12 b90nKICl0
結局金払ってまで聴きたくない人間が大半だったということか
440:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:25:15.38 KJekETpb0
とりあえず、持ってるの聴かないとなw
441:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:25:30.78 aNXHfgLn0
CD1枚10万にして、AKBとの S○X券付けるしかねーな
442:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:26:52.64 YXqvvfTm0
>>415
馬鹿は馬鹿であることを自覚して黙っておけばいいものをw
443:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:27:26.15 hOr4B9M70
握手券
紙パンツ
ポスター
が欲しいのか、歌が買いたいのか、解らなくなってんからな。
昔のライダースナック現象、データーコピー出来ないものを売りにして、それにCDを着けるみたいな?
444:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:27:29.23 RUv8bSea0
>>439
有料無料に関わらず、単に今の邦楽を聴きたくないという人が多いんだよw
445:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:29:30.88 Hjb66Ua20
>>423
ちがうんだよなー、少なくとも俺は。
全体的な流れだよ。
俺とかをバカとかクソとか言ったって
音楽が盛り上がるわけねーだろ。
全体の流れとして
何かを新しく生み出すわけではなく
ただ街から音楽を消していくその流れに
まともなゴールなどないんだろうなと危惧する。
音楽家のためにもならんことを
ピンハネで儲ける連中が努力もせずに進めてるように
見えるのでまずいよなあと思ってるだけ。
midi規制だって、酒場で歌ってたら札束強奪強要だって
CCCDだって全部同じ当事者の流れでしょ。
このスレのお題は「新法」だけど、
話されてる内容は「近年の音楽規制について」だと思うよ。
446:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:30:46.77 R2+GsJhY0
>>431
例え違法ダウンロードする奴が一人もいなくなったとしても、「売上が回復しないのはおかしい、まだ違法ダウンロードしてる奴がたくさんいるはず、もっともっと刑罰を重くしてくれ!」を永遠に繰り返します
447:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:36:19.17 5uC5RwoF0
金が流れてますが、拾わないで下さい、拾うと罰せられますから、注意してください。
448:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:36:42.31 VECeKGtm0
市場がもっと値段下げないと売れないよって、
15年は前からいっているのに、「違法ダウンロードが・・・」といって
CDが世の中にでてから一度も下方向に価格改定されず、
むしろ無駄なものつけて高額になっているから当然だろ
449:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:40:37.49 TNBONN9E0
消費者を泥棒扱いして
生産者の都合を押し付けても
誰も買わないよ
450:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:40:50.99 eBJ2B/bD0
もう新品のCDを買うっていう発想がねえよw
451:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:45:48.37 zNu35HjY0
今まではネットで色んなバンド探してちょっといい曲見つけたら通販で買ってたな
今はもうCDに3000円とか払える時代でもないし
もっと違う規制したほうがよかったんじゃないかねえ
昔は携帯とかに月1万とかネットに数千とか払ってなかったからCD買える余裕があったんだけどね
今の学生とか携帯代とかでいっぱいいっぱいでしょ
ダウンロードして音楽はきくけど、CDかってまでってかんじだと思うよ
そういうのもわからなかったのかね、ほんと不思議だこれ
452:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:47:51.07 JWjxE/Mg0
そのうち大規模な摘発が行われるだろう
そして益々音楽離れ
453:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:53:16.51 VxhEpGosO
聞く価値があるならうれますよ
聞く価値がないから売れないだけ
454:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:58:40.49 Dk3SOCK40
こちらとしてもぜひとも金払いたいんで
金払えるだけのもの作ってくださいほんと
455:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:58:48.58 eBJ2B/bD0
テレビや店内有線で気になる曲と出会う
↓
ようつべで飽きるまで聞く
ようつべになかったらあきらめるw
そしてまた日常生活へ
それだけのもんだよ音楽なんて
456:名無しさん@恐縮です
12/11/05 15:59:24.39 5DHxtkJE0
逆にyoutubeを有料会員制にして音源upしてダウンロードし放題にした方がいいんじゃないか?
月額300円ぐらいで1000万人集まったら毎月30億あるんだからそっから分配してもらえばいいじゃない
457:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:00:07.28 OEagCLAt0
CSで垂れ流してるPVで十分ですよ
458:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:01:38.95 GYJZPRPiO
CD1枚1000円とかね
別のことに使ったほうがましだろ
459:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:02:32.72 qe2Ceudz0
>>456
「儲からなくて困ってるんで、そっち有料制にして
ちょっとこっちに回してくれませんかね」
ってこと?アホか、鼻で笑われるわw
460:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:03:15.43 udOazDvgO
ニュー速+にも同スレがあってやたらスレ消化早いんだが
なんでこんなに盛り上がってるんだ?
461:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:04:37.73 8gDObJNHO
>>456
なんでYouTube側が日本のためだけにそんなことしなきゃいけないんだよ
462:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:14:28.89 RUv8bSea0
>>460
K-POPでも絡めて嫌韓スレになってるんじゃねw
463:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:16:16.43 aicrugza0
今は好きなの2つだけを買ってる。
昔は若さもあったんだろうけど、手当たり次第だった。
自分のは手当たり次第つーても、大したことない量だけどね。
どれだけ聞いても、好きなモノってのはそう多くないし増えないってこと。
一時浮気しても戻ってきちまう。
社会が老成してきてんだから、昔みたくバカみたいに売れることはないだろうよ。
464:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:17:38.13 QctxsVRN0
バブルも手伝って社会が消費志向だった90年代、
CDも完全に市民権を得て、レコードより売りやすくなった
いわゆる織田哲朗系が一気に増えていき、
バブルがはじけても小室が頑張った
なんのことはない、ニーズの細分化に合わせた曲作りと使い捨て同然のバンド乱造だった
音楽の質より見た目みたいなのも増えてきたのもこの頃
ニーズに合わせたのではなくニーズを作ろうとしたが長続きせず、
ただただ数字を追い回してバリューにしようとした時代を経て、
気が付けば90年代のバンドやアーティストで残ってるのは数少なく、
小田やら桑田やら90年代は化石のようだったのが今なお遺っている現実
転換点はバブル崩壊と携帯電話とJASRACだろう
465:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:22:11.06 i4/Tf1Wf0
逆輸入盤規制のあかつきにはCD価格下がるはずだったんだがなあw
どうなってんの?
466:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:23:06.30 PLth0ub80
大連立でもっと厳しくなるね
467:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:25:11.56 wXO4TvQjO
要は、15年前にCD全盛の中カセットテープ売り出してるようなもんだろ?
468:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:34:26.02 3FHz5s8rO
音を楽しむと書いて音楽なのに作る側が利益に拘りすぎて引く
路上ライブの若者見てるほうが楽しいわ
469:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:35:53.94 GZ+0xuHS0
youtubeの登場でダメージをうけたのはブート屋だと思う
470:名無しさん@恐縮です
12/11/05 16:52:37.71 84UISZgv0
最近はAKBの曲もよくないな
471:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:01:22.27 zEpfkkrYP
俺が洋楽CDを買い漁るきっかけになったニコニコの洋楽名曲シリーズを
申し立てして消しまくったレコード会社許さない
国内盤もそこそこ買ってたけどもう輸入盤しか買いません
472:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:04:40.34 JxA1tLmP0
>>471
amazonでもHMVでもタワレコでも、日本で売っている輸入盤は日本のレコード会社が輸入販売しているので要注意
473:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:06:36.67 8/6s0Lxt0
嗜好品を売る人間が売れない理由をユーザーのせいにし始めたらその業界はもうおしまい
474:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:09:16.28 F2rvWAuc0
音楽業界は、買ってまで聴きたい音楽が少ないっていう現実を見てないのかなー
違法ダウンロードしない人間がCD買っていると思っているんだろうな・・・
アーティストを育てないで、安易にCDを売ろうとしたツケがとことんでてるだけ。
475:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:09:26.42 HahLdgGY0
何気にブクオフみたいな半端な中古屋の存在も地味に利いてるんよね
安く広く手に入って音楽に触れる機会も増えるのかもしれんが
476:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:12:32.88 WJ4x5MW30
マスゴミの売国が酷いのとゴミンス擁護でテレビという媒体の信用が失墜したからねぇ
もうゴリ押しじゃモノ売れないし、マスゴミが必死に宣伝しても
ステマだろwで終わるようになった
テレビや音楽業界の自業自得、因果応報だろうて
こんごもきのこりたいのならやり方を変えていく以外にもう方法はないだろ
477:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:16:44.84 J6vuLrlR0
>>475
中古市場を絞る→レンタル落ちの流通場所減る
→レンタル屋の仕入れ減る→レンタル屋が持ってた売り上げ減る
→やっぱり売り上げ伸びない
音楽業界「そんな馬鹿なー」
478:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:30:02.99 ecatpYBk0
>>264
大いなる間違い
479:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:36:01.13 VAmThdqS0
お年寄りがニュースみてて、PCから音楽聴いてると「あんた、何も悪いことしてないだろうね」
勘ぐるし、説明してもわからないからほとぼり冷めるまでスピーカー鳴らさないし動画も見ない。
480:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:40:56.62 SGvkUF3R0
iTunesとか始まる時には反対したのかしら?
481:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:41:23.87 bbHytTIG0
んで次にやるのが
もっと厳しくしよう!
なんだろうなww
482:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:50:42.11 mhARwihaP
街で流すものに続き規制してネットまで規制
テレビはチョンジャニアキバとなると残るのは…ラジオ?
音楽に触れる機会をこうまで削れば将来的には更に影響も出るわな
483:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:55:01.64 WnjMqmgZ0
CD買ってもダウンロードして使わないから買わない
484:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:55:16.09 G0ZKSPup0
最近は店内の有線(?)放送も曲そのままじゃなくてアレンジとかインストゥルメンタルばかりな気がする。
しかも微妙に3~10年くらい前の。
485:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:57:41.15 C9Gia4Tj0
音楽にはライブというネットでは絶対に勝てないツールがあるだけまし
486:名無しさん@恐縮です
12/11/05 17:59:47.88 /Guj30XJ0
逆効果なわけないだろ?
・「素敵な歌詞です」とネットで好意的に紹介することすら禁じ
・街で歌を口ずさむことも禁じ
・飲食店で音楽を流したり、アーティスト自身の小規模なライブも莫大な金銭要求で封じ
・DVDやCDにコピー料金が含まれているのになぜかコピーを禁じ
・しまいにはHDDからも金を取ろうとする状態
さあ、ここまでやったんだ。あとはテレビや電通が「これが流行ってますよ~」と紹介したもの以外は一切、
音楽に触れられない。これで売れないはずがない。あかん、音楽業界V字回復してしまう。
487:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:00:38.91 pfFiY+7bP
>>485
JASRAC「お、喫茶店で小さなライブですか。いいですね。じゃあとりあえず200万くらい貰っておこうかな」
488:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:10:25.99 Ri+AH93B0
いい音楽聴きたいなら過去に遡ればいくらでもあるし 別にリアルタイムに新しい曲追う必要もないか
クラシックだってそうだし。 でもそんな曲もYoutube見れば買う必要ないんだよね
489:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:27:06.27 f4uwEs3G0
>>488
フルートとかオーボエの木管楽器の音は、
オーディオ機器ではつぶれやすいんだよ。
できるだけいい機器で聞いて欲しいな。
490:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:29:18.10 E9BcVW0q0
海外旅行中にガンガンかかってた曲が気に入ってCD買った。
やっぱり宣伝効果はあるんだよ。
491:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:30:44.73 iz7IH1ic0
324 非通知さん 2012/11/04(日) 22:23:04.87 ID:ZXK8SaHv0
これバグだよね?
6月に契約したけど、さすがこんなに使った覚えがないwww
URLリンク(i.imgur.com)
492:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:36:07.79 /Guj30XJ0
>>489
よし、上海問屋で999円のプレーヤー買ってくる
493:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:58:49.45 6iBM4CC+0
もの凄く素人考えの意見なんだけど、youtubeをDLして逮捕をすると
当然、子を持つ親はクリック1つで逮捕されかねないyoutubeに近づくなと子供に言うと思う
となると、学校やPTA等でも議題になり有害サイトに指定される可能性も当然有るよね
すると今度はグーグルさんが当然怒るよね、グーグルさんが怒るとアメリカも怒るよね政府は大丈夫なの?
494:名無しさん@恐縮です
12/11/05 18:59:27.09 33TlpeYi0
産業としては終わりだろ
そんなに金儲けしたいならカスラックもモバゲーでー課金ゲームでも作れよ
495:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:01:00.56 ltOf1e2L0
>>39
あるよな俺も同じパターンだわ
496:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:03:21.92 lt/mUKLi0
歌詞カードも欲しいしからCD買ってるけど邦楽は高いよ
ドイツのアーティストのとか買うけどDVD付きで1500円もしないもん
DLも他国と比べると割高だよね
なんでだ
497:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:06:59.65 ltOf1e2L0
>>65
何か印象が薄いよな
498:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:09:23.62 NjPXjY6lP
今思うとMXとかnyによってダウンロードする行為自体が流行ったんであって
みんな音楽とか映画とかそのものが欲しかったわけじゃないんじゃないか?
HDDに溜まってくのが楽しみみたいな
そもそも音楽の違法ダウンロードって今はやってるの?
聞きたい時だけyoutubeのオフィシャルで聞いたらいいだけやん
499:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:09:40.03 ecatpYBk0
>>65
パチンコ屋の景品→岡ザイルの流れ
500:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:15:18.67 NjPXjY6lP
あと、音楽ってもう飽和してるよな
過去の資産が多すぎ
新しいの買わなくても古いの漁ってるだけで一生が終わる
youtubeで合法に公開されてる音楽だけでも聴ききれない
今まではみんな「日本で売ってるCDの中から聴く、それ以外は聞かない」ってスタンスだったから売れたけど
「youtubeで合法に公開されてる音楽だけ聴く」でも別に困らん。
501:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:22:04.57 ltOf1e2L0
>>144
ベタだがマイケルジャクソンのスリラーとインヴィンシブルこの2枚のアルバムは凄い
あのおっさんのアルバムに捨て曲なし
502:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:23:47.05 Pd7CUT8SO
11月5日(月)のHEY!HEY!HEY!
もう2度と見られない1998年&1999年のHEY!HEY!HEY!名曲リクエスト貴重映像集をお届け!
さらに、歌手として出演していた豪華俳優トーク名場面も解禁!
ゲスト
米米CLUB
Sexy Zone
相川七瀬
大友康平
河村隆一
Kiroro
クリス松村
503:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:30:19.85 9nzasmDB0
聴く機会を奪ってるんだから仕方ない
音楽番組なんて視聴率稼ぐのに必死でAKBとか嵐のようなヲタ向けばかりだから、一般人がますます離れていってるし
動画サイトは取り締まりが厳しくなりそうだし
504:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:38:12.43 zagxz1//0
>>10
ネット視聴のいいところは、気軽にリンク踏んで曲聞いて曲名が簡単にわかるところだな
興味持ったらアルバム買う
店で有線で流れてても有線は曲名わからないし、
音楽番組はAKBとかジャニがやたら出てて見る気しないので、購入には至らない
ていうか、CDの売り上げ落ちてるのって、AKBとかジャニ、チョンみたいなののごり押しのせいだろ?
エイベのAAAとか名前忘れたけどシングルマザーの変なババアみたいなやつをごり押しして、
まともだけど政治力の低いアーティストが埋もれてるだけじゃないの?
レーベル公式からシングル曲をどんどんULして興味持たせて、アルバムで稼ぐべきだろうな
505:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:43:10.12 5Z+DjenQ0
邦楽なら90年代で終わったしどうでもいいや
506:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:45:15.63 Hjb66Ua20
>>501
マイコーは本当すごいよな
あの人の作品はマジ買って損がない
507:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:45:45.14 OJFSLXaO0
不細工をイケメン
短足を美脚
口パクなのに抜群の歌唱力がある
ここ数年の広告が凄かったね。とにかく説明が多い。
90年代のセクシーグループ、沖縄アクターズ
そういう誰しも知ってる音楽シーンをなかったことにしてるのも凄いよね。
508:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:47:06.94 E9BcVW0q0
URLリンク(www.youtube.com)
ようつべでこれみて気に入って買ってしまった。
ギターまでも・・・w
509:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:47:10.63 eZj5hz3j0
>>65
たしかに曲分からんわ
510:名無しさん@恐縮です
12/11/05 19:54:29.51 O2XWgm4b0
JPOPなんて聞くだけ損だろ みんなKPOP聞こうぜ! 世界が注目してるのはKPOPだからな
511:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:00:40.75 OJFSLXaO0
CDのランキングにしても
一人の人が何百枚も買ってることが公になってしまうと
参考にしなくなるよね。
512:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:01:09.68 JtRDXnx60
FMでフル・アルバム放送してた時(70年台)が一番洋楽が売れてたよな。
DLで手に入れた人の多くは買わないだろうが、一方で曲への感動をモノとして残しておきたい人も一杯いる。
ブックレットや解説とかも見たいしね。
裾野が広がらなければ、音楽は伝わって行かない。
513:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:29:53.19 Zyp+CG3y0
>>5
自分はそれで某アーにどハマリした
CD,DVDリリースされたもの全て買い揃え、
過去の限定盤を、旅行に行く度にBOOKOFFでチェックし、
ファンクラブは勿論入り
ツアーは近県は制覇し、
グッズは買い漁り、
単独ライブではないイベントにまで行く始末
奴隷もいいとこwああしやわせ
514:名無しさん@恐縮です
12/11/05 20:43:53.00 ubOnDuAW0
ビデオデッキを訴えた映画業界が、裁判に負けたおかげで結果として
最大の収入源を手に入れたという歴史に全く学んでなかったってことだな
515:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:00:54.31 95vhCE4m0
前年度より売上落ちる
→売れそうなもん作れ
→小室プロデュースが売れるもまた売上前年度割れ、
小室っぽいような似たようなもん乱立で音楽業界の裾野を破壊
→なんとか売れそうなもん作れ
→地下アイドルが売れるものの売上前年度割れ
似たようなアイドルグループ乱造ゴリ押しで
音楽・芸能業界の裾野を破壊
↓
死亡
516:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:35:17.72 YDc1Z3NT0
>>512
今のゆとり世代は信じられないかもしれないけど、80年代まではFMの選曲リストが新聞などで事前に発表されていて、それを録音してたりしてたんだよな
読売で毎週別刷りでリストが出てた
もちろん録音媒体がテープだったから単純比較は無理としても、繰り返して聴きたいやつはやっぱりCD買ったもの
517:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:41:53.65 rROPjcQV0
>>512
FMでフルアルバム懐かしい。。。
518:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:47:50.02 GZ+0xuHS0
うちの弟は20代前半だけどフジロックの帰りに
井上陽水のベスト買って帰ってきたなw
ライブの力ってすごい
519:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:54:39.39 0Ocl/NCj0
>>503
お店で流れない、口ずさむこともできない、ネットで聴けない、友達にダビングして紹介することも不可だと、
「CDは持ってないけどカラオケで歌う」って層も根絶されるから、カラオケ収入も激減するだろうね。
520:名無しさん@恐縮です
12/11/05 21:57:26.94 91NBFwpy0
>>144
マイケルならOff The Wallも素晴らしい
>>512 >>516
自分はゆとり世代だけど、昔の洋楽が好きで
ある日母の古いカセットとかを漁ってたら渋谷陽一氏のラジオ番組で
ストーンズの刺青の男を何曲か(もしかしたら全曲?)流したものを録音した音源があって驚きました
521:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:01:13.14 C3nf2F/d0
別に昔のヒット曲だって、質が高かったわけではない。
CDバブル全盛の小室、ビーイング、モー娘の曲がそれほど良かったか?
80年代アイドルの曲がそれほどレベルが高かったと?
CDバブル時代が異常だっただけ。
それまではエアチェックした曲をカセットに入れるのが普通だった。
522:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:12:53.32 br5cPJFvO
「カスラック涙目www」
この一言につきるんぢゃねぇの?
523:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:21:30.59 eZj5hz3j0
だからジャスラックは儲かってるから
524:名無しさん@恐縮です
12/11/05 22:24:13.17 eZj5hz3j0
一番涙目なのはCDショップかな
CDは売れないわネット通販(尼とか)に客持ってかれてるわで
525:名無しさん@恐縮です
12/11/05 23:48:18.50 uPD1yNyu0
>>524
今回の法案って、おそらくCDショップの組合が陳情したんだと思ってるよ
ダウンロードが減れば、CD買ってくれるだろうという安易な考え方で。
まあ、値段が高いのもあるんだろうけど、CDショップの殿様商売にも問題あるんじゃないかと思うよ。
CDが売れないのは、地方のシャッター通り商店街にも繋がってると思う。
526:525
12/11/05 23:52:11.68 uPD1yNyu0
タワレコやディスクユニオンがバイヤー使ってCDをプッシュしたり、
演歌中心に売ってる店が歌手のキャンペーンを招聘したり、
個人のセレクトショップが雑誌などで紹介されたり、
アマゾンが豊富な在庫と安い値段の輸入盤で積極的に活動したりする一方だもの。
そりゃあ街のCDショップは没落する一方だよな・・・
527:名無しさん@恐縮です
12/11/05 23:53:53.75 efTAEXW50
有線で気になった曲があるのに曲名がわからず
ようやくカウントダウンで見つけて買ってた時期があったけど
もうそんな事も無くなりそうだな
アンダーグラフやフランプールなんて有線が無きゃ絶対見つけられなかっただろな
528:名無しさん@恐縮です
12/11/05 23:59:41.37 TNBONN9E0
>>527
普通にFMで聞けるだろその2組はw
529:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:01:34.44 48ASr3Am0
>>528
オレはって意味ね
たまたま仕事場で流れてて気になったんだよね
お前なんて知らねーよって言われそうだけど
530:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:26:44.31 6UzDwAwu0
>>524
ネットが普及してから
地元のCDショップが年々減って行って
今は1つもないわ
531:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:30:51.38 etUsaF2W0
>>529
大丈夫だよ!お前のこと知ってるよ!
532:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:31:54.17 RK2Po/iu0
これで実際に逮捕者が出たら、もうそこで試合終了だな
533:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:37:34.87 nhB11xRT0
>>530
東京都内ならともかく、地方だとネットの方が中心地にまで買いに行く手間が省けるというのもあるんだろうな。
534:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:42:49.83 6UzDwAwu0
ネットとかスマホが普及してるから
昔に比べて音楽聞く人が増えてるはずだが
CDにお金払う人は激減してるな
最近の若者は無料で音楽聴くのが当たり前らしいわ
535:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:44:00.65 dmUU9X+B0
>>533
田舎だと売れ筋しか最近置いていない事が多いし
DVDとかのメディアも置くので量が少ない
なのでネットで注文が多くなるな
536:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:44:48.88 FLC/DJghO
青森のホストがお爺ちゃんタクシー運転手を暴行
URLリンク(m.youtube.com)
537:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:46:55.25 6UzDwAwu0
CD入れて聞くのとか
面倒じゃない?
538:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:49:19.44 6UzDwAwu0
次は本がこういう状態になるよ 電子書籍な
その次に映画とかの映像作品な
539:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:51:37.55 dmUU9X+B0
>>537
別にwというか何TBにも成りかねないw
540:名無しさん@恐縮です
12/11/06 00:59:20.12 aFY8scyz0
音楽なんてもういらんのさ
541:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:02:29.63 nhB11xRT0
>>535
殿様商売とも言い換えることができるな
地方でも積極的に自分の薦めたいCDを積極的に入荷させてる店とかもあるし。
CDショップの怠慢がこの問題に繋がってるんだよ。
542:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:07:22.47 srqovFDFP
工夫するでも独自色を出すでもなく、ただただ定価でCDを置いてるだけの店はそりゃあ潰れるわな
543:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:08:30.98 6UzDwAwu0
音源なんか元々たいして価値もない物だったんだが
それに1000円 3000円っていう高額な料金付けて
25年ほどずっと同じ商売し続けてたから
業界が発展しなかった
544:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:09:53.55 yHP77n460
逮捕しまくろうと思ってたのに、IP神話崩壊で困ったちゃん
545:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:11:08.33 bzpCSSpE0
>>543
価値のなかった時代っていつ?
546:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:11:40.15 dmUU9X+B0
>>541
多分店の人も音楽が好きじゃないんだよ
でも小さいながら音楽が心底好きな店というのは判る
そういう店はニヤけてしまうw
意外と田舎のほうが都会より
極一部はセンスもいいし先鋭的でもある
547:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:11:52.08 aSUcdGT50
完全な悪循環のデススパイラ
もうボロい版権で金荒稼ぎできる時代なんてとうに終わってるだけなのにな
548:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:12:36.48 bFevohCb0
洋楽のCDは付属のライナーノーツが読みたくて買ったりするかな。
549:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:13:07.61 qx0N6U0S0
業界に音楽を普及させようという考えがないんだよな
ようするに業界人は音楽を愛していない
愛しているのは金だけ
もう二度と音楽に金払わない
音楽離れした人間が増えて金払わないどころか
興味ない人間ばかりになって気づいても手遅れ
日本の音楽は完全に終了した
550:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:19:57.75 gNmCvFpxO
今、上でのさばってる奴等が死なないと変わらないのかな…
551:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:34:26.26 bDdsRZ7eO
厳罰化で逮捕とかもいいけどIPアドレスを証拠とか言っちゃダメだゾ
552:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:37:59.81 nhB11xRT0
>>546,549
たしかに、音楽が好きというよりは、会社員や農業やるよりはマシと考えるだけでは、もう成り立っていかないと思うな。
本当に音楽が好きで、儲からなくてもそこそこやっていければいいという考えを持たないと、今ではやっていけないと思う。
>>550
まあある意味仕方ないんじゃないの?
歳とると変に意固地になるしね。
ここは北の将軍様にお願いして大手レコード会社に爆弾落としてもらうかw
553:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:45:26.69 uioV0sOU0
レンタルしていれてるけど
ipodって同じパソコンからじゃないと消えちゃうよね。
それで一度全曲消えた事あった
SONYのウォークマンも同じなの?
554:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:47:52.46 dmUU9X+B0
>>552
イヤ、そういう店は一定のファンを掴んでるし
中々しぶといよ、いて楽しいしね
555:名無しさん@恐縮です
12/11/06 01:51:49.08 nhB11xRT0
>>554
それは言える。
お客と店員同士で会話が弾んだりすることあるしね
556:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:48:34.42 EEvY9W6g0
TVの洗脳が薄れた今、冷静に考えると金払う価値のある音楽が少ないだけじゃね
昔はTVで繰り返し流してりゃ勝手に売れてたんだが
557:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:48:56.93 jh9wmP9d0
音楽にお金を出すという習慣の破壊
558:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:50:02.16 4kKJTSCqO
>>553
やり方を間違えただけですよ。別のパソコンにつなぐ時は「同期~シンク」を無効にしておかないと、別のパソコンの「何も入っていないiTunes」がコピーされますから。
ソニーの方が厳しいです。ソニーのデジタルファイルは、そのパソコンの、そのOSの、そのエディションの、そのシリアル番号にしかアクセス権限が有りません。
家が突然全焼してパソコンを失っても、iPod/iPhone/iPadの中身は新しいパソコンに完璧にコピーできます。古いパソコンが壊れると、ソニーにはできません。
559:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:51:33.09 mdxskpieO
カスラックざまー
560:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:53:00.16 018AzbZj0
もはやミュージシャンは過去の遺産をカラオケで歌ってもらって喰ってる時代だからな
561:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:53:18.36 S92ZIunfO
ダウンロードには刑事罰(キリッ
562:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:56:26.87 r0e/WrJo0
刑罰化とは無関係だろ。
楽曲CDが売れなくなったのは、
まず映画と同じで、もう音楽自体飽和しつつある文化だから伸びない、ということ
そしてレンタル店舗の発達と、ネットストリーム視聴の容易化など
複合的要因によるもの。
刑罰化しようがしまいが、こうした音楽業界の規模縮小の流れは変わらなかった。
だったら、悪い事は取り締まったほうがいいわけで
刑罰化については間違いではない。
ただ、刑罰化したから売り上げが伸びる、なんて観測が間違いなだけ。
563:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:56:58.55 KbrE1cN00
音楽がダメとなるとスターになるには俳優かスポーツ選手しかないのか
ケン・ワタナベやイチローや本田みたいにどっちも国外で活躍しなきゃならんけど
564:名無しさん@恐縮です
12/11/06 02:59:25.53 xu82ZxVE0
もはや、というかクロ現の収益ランキング見る限り
30年前から既にカラオケが権料の大半なのでは?と思わせるラインナップだったぞ
こんな事して得するのは銭ゲバ業界イナゴの天下りと
シャッター通り商店街の商品にクモの巣張ってるような殿様小売店だけだな
レンタル市場も萎縮させたらカラオケの練習出来ないじゃん。
565:名無しさん@恐縮です
12/11/06 03:22:36.76 srqovFDFP
新曲を耳にして気になって探して買う…という事がなくなったな
TVで流れるのはチョンジャニakbだし、ネットすら規制となるとますます近づく気も触れる気もなくなる
もう過去の分だけでいいや
566:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:02:37.00 LpQ5ETxNP
何をやっても売れるのはAKBだけ
567:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:05:47.24 pm8an6mZ0
そんな洋楽詳しいわけじゃない限りは昔の洋楽を漁ってれば十分持つよなw
568:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:12:22.10 4kKJTSCqO
コンビニでトップ100アルバムが、千円で売られたら買うけどな~。3,000円はとても買えないわ。
近所に新作CDを売ってる店が無いし。
569:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:12:42.09 fUZEUcta0
ダウンロード違法化総合スレ Part116
スレリンク(download板)
570:名無しさん@恐縮です
12/11/06 04:13:19.09 CkAhyWSx0
>>566
ということは、オタは見境のない真性の馬鹿というわけだな
571:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:19:51.55 V15nSY/F0
200万枚とか売れてた時代を経験してるからどん底気分になるんだろ
その前は30万枚やそこらしか売れないのにランキング上位に
入るような時代だって長らくあったんだし、景気の問題だろ売れるか売れないかは
悪あがきはやめて景気が良くなるのをじっと待って諦めろw
572:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:24:58.97 YnFSPg020
すごいねー(棒
【音楽】AKB48の28thシングル「UZA」、女性初の10作目ミリオン CD総売上2000万枚突破…11/12付オリコン週間シングルランキング
スレリンク(mnewsplus板)
573:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:27:32.32 dCg8AVnK0
銭ゲバカスラックざまぁ~wwwwww
574:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:30:07.43 AA5IuP/N0
>>521
勿論青春時代の曲って事で思い出補正もあるんだろうけど、
90年代はやっぱり良かったなと今聴いても思っちゃう
575:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:34:35.32 A9LgoDXw0
消費増税がトドメを刺すだろうな
ただでさえ家計への負担は右肩上がりなのにもう音楽なんかに金落とす奴はいないよ
そうなるとAKBやらジャニみたいに票田持ってるところが更に幅を利かせて文化的には衰退の一途だね
576:名無しさん@恐縮です
12/11/06 05:38:05.73 Q6uT0yZG0
>>5
洋楽の大半はその流れで買ってた