【サッカー/Jリーグ】準加盟クラブで構成する「3部」設置構想浮上…2014年にも新リーグ開始へat MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】準加盟クラブで構成する「3部」設置構想浮上…2014年にも新リーグ開始へ - 暇つぶし2ch471:名無しさん@恐縮です
12/11/05 09:23:57.62 3Q4lSOH00
準加盟済(4):長崎・長野・讃岐・相模原
現在JFLで申請履歴あり(2):琉球・金沢
現在JFLで申請準備中(2):秋田・藤枝
他は森岡、福島、鹿児島くらいがありうる程度か。
少ないな。

○選手はプロ契約を必須とするべきか
○チーム数はいくつにするべきか
○全国リーグとすべきか(東西2分割・3分割)
○予算規模(分配金)・財務状況・動員数・スタジアム規模は
 どの程度を目安とすべきか
ぐらいが論点か。

個人天気には、分配金潤沢に配れるほどJFAもお金ないだろうし、
J2を18チームにして、J3はアマ契約ありの東西10チーム4回戦制ぐらいが妥当じゃないか。
んで興行上試合数確保のためJ2/J3にもナビスコ開放せい。

つーかその前にJFL2部制(1部全国、2部東西分割)が
先じゃないのかなあ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch