【サッカー】J2第40節夕 北九州が2位京都に勝利!湘南は勝ち、自動昇格争い混戦に 富山と鳥取はともに敗れ残留決まらず[10/28]at MNEWSPLUS
【サッカー】J2第40節夕 北九州が2位京都に勝利!湘南は勝ち、自動昇格争い混戦に 富山と鳥取はともに敗れ残留決まらず[10/28] - 暇つぶし2ch180:名無しさん@恐縮です
12/10/28 22:35:05.17 EsRtgPRL0
>>169
盟主の落ちっぷりがあるからJ2は怖い

181:名無しさん@恐縮です
12/10/28 22:46:41.66 uQBqFk8W0
>>180
盟主でこれなら来年さっぽこは・・・

182:名無しさん@恐縮です
12/10/28 22:48:26.84 Bm5ty1ZC0
盟主はボトムズじゃないだろ

183:名無しさん@恐縮です
12/10/28 22:51:51.48 HN/eIAWd0
京都は平日にも試合あったんだっけ?台風のせいで延期されてた試合
そのせいかな?

184:名無しさん@恐縮です
12/10/28 22:57:19.32 Qsx5Dop40
>>183
木曜日に徳島2―4京都の試合があった

中二日の両チーム
京都はアウェイで北九州に負け
徳島はホームでヴェルディに勝った

なんでこうなった・・・orz

185:名無しさん@恐縮です
12/10/28 23:37:17.12 j72lIyDU0
>>184
京都はその試合で主力温存しなさすぎたと言われていた
さすがに過密日程のアウェイ連戦では効いたようだね

186:名無しさん@恐縮です
12/10/28 23:40:22.51 RS7QwehG0
やっぱJ2が世界最高のリーグだわ

187:名無しさん@恐縮です
12/10/29 00:08:41.31 0QgnYw/T0
京都何やってんだよ!!!!!勝てよ!!!!!

東京Vは厳しいな

188:名無しさん@恐縮です
12/10/29 00:09:13.99 qsYvvOw+0
>>178
甲府時代から大木のサッカーは4勝3敗、スコアは4対3と思った方が良い監督。
安定性はない。

189:名無しさん@恐縮です
12/10/29 00:13:26.63 t3Qn2mP60
どえー、京都負けたんかよ

190:名無しさん@恐縮です
12/10/29 00:26:25.57 QctElMD70
今季の湘南は戦い方としては一昨年の盟主に近い感がする。

191:名無しさん@恐縮です
12/10/29 00:28:52.71 gQuqHFMMO
>>181
高木を招聘できれば中位で凌げれるんじゃね?
ユースも盟主よりはずっと頑丈だし後半戦は無双できるかも。

192:名無しさん@恐縮です
12/10/29 00:29:41.35 QctElMD70
札幌ドームかホムスタ神戸が徳島にあったらなぁ・・・
なんて京都サポは思ってるに違いない。

193:名無しさん@恐縮です
12/10/29 01:06:58.75 vzZ/P1kK0
>>169
おまえ盟主が去年どこにいたか知っているか

194:名無しさん@恐縮です
12/10/29 01:48:47.40 u+mHZ76S0
URLリンク(matome.naver.jp)

195:名無しさん@恐縮です
12/10/29 02:20:57.00 pMBkVi3G0
>>173
何だ鳥栖大したこと無いじゃん

196:名無しさん@恐縮です
12/10/29 08:54:58.03 +vaCt7wq0
>>188
マリノスみたいに引き分けばっかりの
7分けより遥かに勝ち点は上。

197:名無しさん@恐縮です
12/10/29 09:09:20.28 1sLYMYqk0
        後半戦の成績      
      勝  分  負  点  得失 総合順位
01 甲府 13-06-00 45 +14   1
02 横縞 11-03-05 36 +11   5
03 松本 09-07-03 34 +14  11
04 京都 11-01-07 34 +07   2
05 北九 10-03-06 33 +10  12
06 熊本 10-02-07 32 +04  14
07 栃木 09-04-06 31 +01   9
08 湘南 07-08-04 29 +07   3
09 大分 08-03-08 27 +04   4
10 千葉 07-05-07 26 +01   6
11 徳島 06-07-06 25 +03  15
12 岡山 06-07-06 25 +02  10
13 草津 06-06-07 24 -03  16
14 水戸 06-06-07 24 -02  13
15 東緑 06-05-08 23 +01   7
16 富山 05-06-08 21 -07  19
17 山形 04-08-07 20 -03   8
18 町田 04-06-09 18 -13  22
19 鳥取 05-03-11 18 -17  20
20 岐阜 03-08-08 17 -09  21
21 福岡 03-05-11 14 -15  18
22 愛媛 02-07-10 13 -10  17

こうして見ると、後半戦の松本、北九、熊本の強さは相当なもんだな
逆にヴェルディと山形がどれだけ大失速したかが分かる

198:名無しさん@恐縮です
12/10/29 09:52:05.52 0DFacfGL0
【サッカー/Jリーグ】J2、残り2戦!J1へ自動昇格できる2位と、プレーオフに進出できる3~6位争いが混戦模様
スレリンク(mnewsplus板)

199:名無しさん@恐縮です
12/10/29 10:12:40.38 YyQ24cPm0
>>197
松本は地域リーグ、JFL時代から前半選ボロボロ
後半全社や天皇杯が始まると絶好調というのを
5年以上続けてるから

200:名無しさん@恐縮です
12/10/29 10:25:13.90 /WDCMGfdP
へ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch