【映画/コラム】韓国で大ヒットの反日映画「韓半島」で考えたat MNEWSPLUS
【映画/コラム】韓国で大ヒットの反日映画「韓半島」で考えた - 暇つぶし2ch1:ポポポポーンφ ★
12/10/24 20:14:21.49 O
日本と韓国の最近の対立を見て、六年前ソウルで見た韓国映画「韓半島」(康祐碩監督)を思い出した。
こんなストーリーだ。

韓国と北朝鮮の統一が近づいたとき、日本政府は植民地時代に敷設した鉄道の使用権がいまだに
有効だと主張して妨害する。竹島周辺海域をめぐる争いが激化し両国艦船は一触即発のにらみ合いになる。
海上自衛隊の戦力が圧倒的に有利だが、韓国海軍の気迫に押されてUターンし、日本海での開戦は回避された-。

話は日韓併合にまでさかのぼる。冒頭は一八九五年に李朝の明成皇后を日本の軍人と浪士が斬殺する場面だ。
抜刀した男たちが景福宮に押し入り、皇后を追い詰めていく。映画館でおそらく唯一の日本人だった私は、
息をひそめていた。

日本を糾弾する「反日映画」であり、奇想天外、時代考証もいいかげんであきれる所もあったが、
韓国の対日観は単純ではないという印象も持った。

映画の中で、大統領は日本と対抗して南北統一を進めようとするが、ナンバー2の首相は国家の安定と
経済発展を優先して日韓関係を絶対に損なってはならないと反対する。両者の激論が大きなテーマになり、
「歴史の正当化と現実の外交にどう折り合いをつけるのか」というメッセージがこめられていた。

この映画は韓国で大ヒットしたが、日本では劇場公開されずDVDだけが出ている。 

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch