12/10/26 18:36:50.56 tFHNu2xS0
黄金時代だよなあ
外国のスケオタ友達が、全日本男子を何としても見たい!と言いだしたので
今日なんとか先行抽選でチケットを確保してやったw
ヨーロッパの小国から、飛行機いっぱい乗り継いで札幌に来るらしい
世界一熱いナショナルだし、へたするとユーロよりレベル高いかもしれないから!って
964:名無しさん@恐縮です
12/10/26 18:44:45.11 qc8lJBpp0
>962
第二のゴシップメーカーだからだろう>羽生
だが、本家の安藤の話題が出てきたからピタと止まったねw
965:名無しさん@恐縮です
12/10/26 18:59:49.95 8AOcg8Yk0
??
966:名無しさん@恐縮です
12/10/26 19:10:53.06 ehf+v4Vp0
>>964はゴシップの意味も分かってない頭弱
967:名無しさん@恐縮です
12/10/26 19:35:22.39 afvtOYXS0
>>963
その世界一熱いナショナルが国内でライブ放送されないなんてね
ユーロや全米が見れるのに…
968:名無しさん@恐縮です
12/10/26 19:37:08.72 /HEyfX1t0
羽生はごく普通のトップアスリートだろ
969:名無しさん@恐縮です
12/10/26 19:38:39.15 afvtOYXS0
今年の全日本でのフジ煽りが想像できるわ
戦国時代、殿の復活なるか&追う若武者達
それを受けてたつ将軍様と静かに闘志を燃やす元王者
970:名無しさん@恐縮です
12/10/26 19:43:02.81 tFHNu2xS0
>>967
それは確かにあるね
毎年、丑三つ時から早朝にかけて全米の生中継を楽しみながら
なぜこのハラハラドキドキが全日本で味わえないのだろう…と思うよ
>>969
殿や若武者はいいが、高橋のキャラで将軍様がちょっと似合わないw
たしかに長年エースの座を守り続けてなかなか下剋上を許さないつわものだが
971:名無しさん@恐縮です
12/10/26 19:55:59.43 uZMBeQD0O
確かに高橋の安定感は凄いね
不動のエースって感じ
972:名無しさん@恐縮です
12/10/26 20:26:20.68 GvbZn6ly0
今回スケアメでジャッジをよく観察してたらほんとエレメンツの前後しか見てないです(-_-;
なので途中の繋ぎよりジャンプの入りと着氷後に凝った方が絶対加点、PCSともに上がると確信しました。
特に女性のお年寄りは機械操作に必死でステップなんて全然見てませんでした
973:名無しさん@恐縮です
12/10/26 20:35:41.50 G1mfWVqT0
①フィギュアの技術といえば、まずはジャンプ
これは初心者でもわかりやすい
②で、ジャンプと同じかそれ以上に重要なのがスケーティング(滑る技術)
どんなスポーツも基礎が大事
③で、最後に芸術性だの表現力だのが出てくる
ジャンプとスケーティングだけなら、音楽も衣装も要らない
高橋が不動のエースなのって
①ハイレベル
②すげーハイレベル
③人間やめました神レベル
だからじゃね?
974:名無しさん@恐縮です
12/10/26 20:43:19.94 sJOFNN4H0
チャン、羽生に刺激受ける/フィギュア
URLリンク(www.sanspo.com)
チャンは2連覇を達成した3月の世界選手権で3位だった羽生結弦(宮城・東北高)が
スケートアメリカのショートプログラム(SP)で世界歴代最高得点を出したことに「大変驚いた。
注目される重圧を抱えた中で抜群の演技を見せた」と賛辞を惜しまなかった。
975:名無しさん@恐縮です
12/10/26 20:48:54.51 tFHNu2xS0
今から数時間後に
Pちゃんがあっさり更新しちゃったりすると面白いんだけどなw
976:名無しさん@恐縮です
12/10/26 20:51:07.07 HLcDN9Ug0
なんか前もそんなことがあったような
977:名無しさん@恐縮です
12/10/26 21:29:22.31 /HEyfX1t0
>>969
将軍様と元王者が誰をさしてるのかと思ったが
考えてみたら2年前は小塚が王者だったんだな
978:名無しさん@恐縮です
12/10/26 21:45:36.99 tFHNu2xS0
2010の全日本は見に行ってた
試合後にロビーで、小塚の父ちゃんがそりゃもうクシャクシャに相好を崩して
関係者?に「ようやく勝てまして…優勝できまして…」と挨拶してるのを見て
ああ悲願だったんだなあと思ったw
979:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:15:32.25 v99sk7paO
数時間後に織田称賛スレが賑わってますように祈願
980:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:19:41.13 /HEyfX1t0
>>975
Pさんがライバルを称える時は大体好調の現れ
王者の余裕と言うものですよ
981:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:22:51.88 RrQFZGOI0
羽生が在日認定w才能ある選手が韓国にいないから欲しいんだろうね
それから、羽生小塚は表彰台で君が代歌ってたよ
日の丸や君が代を誇りに思う韓国人って新しいね
ところで高橋って歌ってる?もちろん歌ってるよね?
真央はいつも歌ってるし、安藤も歌ってたね
982:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:24:24.91 Q0dj3oP9O
PさんJOは不本意だったけど今季フリーは好きだ
世界王者の貫禄見せてくれ
983:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:33:28.72 uZMBeQD0O
>>981
君が代は学校によっては教えてくれない事もあるよ
984:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:35:46.44 HLcDN9Ug0
真央と安藤と小塚が君が代歌うのは愛知県だからだろ
愛知県は入学式・始業式・終業式・卒業式毎回君が代歌うし
985:名無しさん@恐縮です
12/10/26 22:38:11.64 GvbZn6ly0
かわいい
URLリンク(www.youtube.com)
986:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:03:45.92 cA6FMqvf0
>>985
若っ!
987:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:47:23.35 dGZdxtv00
>>981
高橋は君が代大好きだって言ってたよ
988:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:49:12.35 RrQFZGOI0
>>983
ww国歌って学校で習ってないと歌えないもの?
自分は歌えて当然だと思ってた
>>984
名古屋とか関係あるの?
出身地関係なく国の代表として表彰台で国歌歌ってるの見ると感動する
あとその理論だと羽生は仙台じゃん
989:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:53:24.13 cA6FMqvf0
日の丸が3つ並んだ図はやっぱ気持ちよかったね
990:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:53:45.86 vTwQ/rNpP
日本男子最高!
991:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:54:59.63 cA6FMqvf0
小塚も羽生も町田も万歳!!!
992:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:56:24.10 vTwQ/rNpP
日本男子で国際B&GPS制覇してしまえ
993:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:59:17.83 T8iF7U7N0
┌─┐ ┌─┐ にっぽん!. ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│. にっぽん! │●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
994:名無しさん@恐縮です
12/10/26 23:59:38.91 pDGI1iJO0
ムラムラもガンバー
995:名無しさん@恐縮です
12/10/27 00:00:42.06 T8iF7U7N0
殿とミュラーも続け!
996:名無しさん@恐縮です
12/10/27 00:02:18.39 vTwQ/rNpP
これが後に”日本男子無双時代”と呼ばれる序章の幕開けであった
997:名無しさん@恐縮です
12/10/27 00:06:49.05 m9GPImr80
つか最近表彰台で君が代を歌うのがあたり前みたいになってるけど
国家斉唱と言われてない時でも歌わなきゃならないってことないと思うよ
それはそれでいいと思うけどね
なんか国歌を歌う事を踏み絵みたいにしてて
それも国歌や国旗をコケにしてるようなもんだな
998:名無しさん@恐縮です
12/10/27 00:08:18.78 i0+qVAaD0
スケカナは男子2人か
独占はできないけど
赤&白で表彰台を独占
999:名無しさん@恐縮です
12/10/27 00:08:54.44 i0+qVAaD0
日本男子最強
1000:名無しさん@恐縮です
12/10/27 00:09:26.16 i0+qVAaD0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。