【野球】進路が注目された花巻東・大谷翔平投手、メジャー挑戦を表明★2at MNEWSPLUS
【野球】進路が注目された花巻東・大谷翔平投手、メジャー挑戦を表明★2 - 暇つぶし2ch939:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:11:23.74 V40Gcb9V0
>>937
いやおまえの価値は上がらないよ

940:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:12:56.88 zurr1ckf0
つかサッカーってのはガーリーなスポーツだからなwww
香川なんて172cmしかないんだぞwwwww
日本の華奢な成人男性の平均より更に劣る体格でもできるスポーツwww
190cm以上の糞でかい怪力モンスターどもが競い合う野球とは
全くタレント性が被らないよwwwww

941:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:14:06.38 wgkPl2i50
今の田澤の無敵っぷりを見てると最初からメジャーに行った方がいいのは間違いない。
松坂だって最初からメジャーならマウンドにも滑るボールにも適応出来たろうに。


942:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:16:59.95 cwoIjvRPP
メジャー考えてるんならとりあえず大学進学しといて
もう少し自分の力量見極めたほうがいんじゃねえかな。

943:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:17:49.74 ebWBjdeh0
高卒じゃすぐメジャーにはいけないだろ
それまでに潰れないといいな

944:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:20:56.58 V40Gcb9V0
>>940
香川172ないだろ

945:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:22:02.22 eJSoYf8jO
メジャー→日本球界復帰ですぐプレーしたいなら巨人に入りたいって言っとけばすぐ制度変えるんだろうな

946:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:22:32.42 NT8CWhsH0
>>941
タラレバの話なのに間違いないといえる根拠は?

947:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:22:40.20 Rh7Q6Rs90
夢がメジャーなら
メジャーいくまで何年も待たなきゃいけないなんて
苦痛なんだろ


948:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:25:04.29 DGFQMY5F0
仮にプロとして通用しなくても、
NPBは細く長く食わせてくれる。
MLBは食わせてくれない。

その代わり、
NPBは選手なんかぶっ壊して潰してナンボ。
MLBは選手をぶっ壊して潰そうなんてことはしない。


949:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:26:17.23 bKsuCNdB0
コミュとれる程度に英語勉強しとけ

950:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:27:48.54 Rh7Q6Rs90
日本球界の部活の延長みたいなのが
もう嫌かもよ

951:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:27:58.98 NT8CWhsH0
>>947
メジャーに上がれない苦痛や焦りがあるのなら怪我して終わりそう

>>948
ぶっこわしてナンボ?はぁ?

952:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:29:19.74 qIeFwl5D0
結局甲子園は2回出て0勝2敗だったんだよな
1勝ぐらいして欲しかったな

953:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:29:51.61 vAGRQ876P
日本で成功してメジャー行く頃にはピーク過ぎてる奴が多すぎだし
ドラフトとかFA制度は害悪でしかないな

954:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:30:01.60 KWlS4qdu0
>>942
「東京の早稲田大学から来ました、斉藤祐

955:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:30:59.62 ixJVZdAa0
フランスの外人部隊にでも入ったほうがいいかも知れないこの人は。

956:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:31:04.12 ebWBjdeh0
NPB入ったら一番いい時にメジャーに行けないし大学入っても酷使されるかもしれないしな
でも高卒の東洋人がすぐメジャーに上がれるとは思えない

957:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:34:40.87 ixJVZdAa0
チームメイトとケンカになってすぐに帰ってきそう。
デーブ以上に訳の分からない奴が向こうは大勢いるから。

958:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:34:44.44 9Pw4+GB30
>>956
心配しなくても、大谷の夢は砕けるよ
自分が思い描いてた理想に苦しみ、思い知るだろうね。


959:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:37:29.18 EQza8X9g0
>>939
別に俺の価値なんぞ上がらなくていいわ。


960:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:37:32.42 cwoIjvRPP
だいたいメジャーの高卒ルーキーだって1年目からレギュラーになるやつなんてごく少数だろ
たいてい向こうでも大卒ルーキーのほうが即戦力としてみられるじゃん。
日本の高卒ルーキーなんてとりあえずメジャーのドラフト外で手に入れれるから
とりあえずとっとこうって感じだろ

961:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:39:31.65 UthV6E520
>>419
確実に死んでから再評価されるよね
トルネードも話題性抜群だし
ソコソコの画質で映像が残るのもデカイ

962:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:40:07.17 BssArBpZP
菊池雄星君って生きてるの?
平井の足チラ見してたけど

963:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:41:14.45 ruT0V7yb0
>>934
ドミニカ人だろうがメキシコ人だろうが、90マイル後半の球投げる18歳がいたら当然評価するに決まってる
16歳で90マイル前半の球投げたメキシコ人を200万ドル以上かけて獲得したり
そんなの日常的

964:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:41:27.20 ixJVZdAa0
いやーDVDの時代だから永遠に綺麗に残るね。
映像が綺麗に残ってる80年代の野球が若い子達からバカにされてるのがちょっと
悔しいかなw

965:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:41:38.76 qLM6rOGjO
>>921
wを6個も用いる程お前の主張は面白くない

966:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:41:47.55 gEmandVx0
いいと思う
初めは大変だろうけど成功してほしい
若いし英語にもすぐ慣れるんじゃないかな

967:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:43:47.82 ixJVZdAa0
バスで1000キロ移動。食事もハンバーガー。若しかしたらハンバーガーも食べれないかも。
日本に帰ればアルバイト。
日本で野球すればお金ホクホク~♪
茨の道頑張ってね。

968:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:43:55.45 TK7kdMbG0
あれ?親が反対してるから断念って話は?

ほんとスポーツ新聞()は…

969:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:44:29.58 qLM6rOGjO
>>940
お前の主張はwを16個使う程面白くない

970:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:44:58.98 zurr1ckf0
野茂なんて全然大した投手じゃないぞwwwww
アリーグで20勝26敗、防御率5.28だぞwwwww
レベルの高いプレイオフでも2試合連続大炎上wwwww
全く通用していないよwwwww
ナリーグの投手天国で防御率3.8と稼ぎまくってただけwwwww
今じゃお笑いのレベルwwwww

971:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:45:37.02 5XRuHMqg0
若いから順応性もあるはず
いびつな日本のやきうなんか見捨てて、メジャーで羽ばたけ!

972:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:45:41.14 zOcujwH40
大谷はゆるいカーブも使えるし、チェンジアップとかフォークとか落ちる球も持ってるから
ストレートなんか見せ球で十分なんだよなあ。特にスライダーが使えるのもでかい。
あとはツーシームとかカットボールなどのムービングファストボール覚えてくれれば、若手じゃメジャーでも屈指の素材だと思う。

973:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:46:12.23 ixJVZdAa0
アリーグのレッドソックスでノーノーもやってるから野茂ってわからんね。

974:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:47:47.07 zurr1ckf0
>>973
WHIP1.3でどこにでもいる並の投手ですwwwww

975:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:48:43.03 ixJVZdAa0
アリーグでも奪三振王になってるんだもんな。やはり野茂は偉大。

976:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:49:59.91 zurr1ckf0
いや三振王なんて与四球多すぎて相殺されてるってwww
だって、肝心の防御率とWHIPがゴミなんだからwwwww

977:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:51:26.42 ixJVZdAa0
だからそれが野茂のいい所なんだっての。
何だかんだで悪いなりにも粘り強いピッチングで勝ち星を稼いだ。

978:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:51:36.06 zurr1ckf0
恐怖のアリーグ

野茂英雄 26勝30敗 防御率5.28wwwwww WHIP1.50wwwwwwwwwww

ドジャースタジアムでなければ普通の三流投手ですwwwww

979:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:51:55.92 V40Gcb9V0
セイバーメトリクス(笑)

980:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:52:43.85 V40Gcb9V0
WHIP(笑)

OPS(笑)

981:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:54:07.71 ixJVZdAa0
同地区のロッキーズのモンスターマウンテンとやりあってたから決してドジャース
時代は楽ではなかったと思うけどね。
そのクアーズでノーノーをやったというのも如何にも野茂らしい。

982:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:54:58.30 u9o8ORjw0
高校生でこの決断か
やるのう

983:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:55:18.43 zurr1ckf0
プレイオフでも全く通用しなかったんだから、野茂ってのは
ちゃんと作戦練っていけば攻略は超簡単な投手なんだよwww
ボールが2種類しかないんだからwww
その点、黒田とかプレイオフでも全然打てなかっただろwww
ああいうのが本物なんだよwwwww

984:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:55:23.99 Ph3ciqug0
1AレベルのNPBにいてもしょうがないからな・・・

985:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:56:28.75 ixJVZdAa0
DQNのマック鈴木や頑固者の野茂なら単身乗り込んでも大丈夫だろうけど
花巻東のいいこちゃんが果たしてやっていけるかどうか。

986:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:56:49.61 LW1anvd20
田澤は来年からレッドソックスの先発ローテだからな

普通に投げてコンスタントに150(92マイル)超えしてるのはいい
コントロールも悪くないし頑張ってるよ

987:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:57:43.78 cVCLYksP0
問題は本当に環境。

言語、マイナー下部の厳しさとか。それで耐えて上がってくるなら
本物だろう。ただ、日本の2軍(しかも有望株)の扱いとは雲泥の差。

988:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:58:22.75 LW1anvd20
異様な野茂アンチってやっぱ野球関係者なの?
正直引くわ

プロ野球みたいなヤクザから健全なサッカーにシフトしていくのは見てて楽しいw

989:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:58:47.90 cVCLYksP0
>>967
契約金はメジャーの方が高いはず。

990:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:59:13.26 ixJVZdAa0
プレイオフの野茂は援護点が無かったね。
試合はそれなりに作ってたよ。
フォークが天下一品だったから球種が少なくても活躍できたんだね。

991:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:59:23.65 cVCLYksP0
>>988
サッカーが健全なのは「日本」で、「新興勢力」だからであって
イタリアとかみてみw

992:名無しさん@恐縮です
12/10/22 03:59:44.96 /F03lyW2O
でも第2次ドジ期(00,01年)は2シーズンともドジャースタジアムで防御率下げて(3点台)、アウェイで防御率を上げて(2点台)たんだよな!

993:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:00:05.36 bC3JCCgl0
メジャーで成功して欲しい気持ちも当然あるんだけど
どこか遠回りしたり夢半ばで帰ってきて欲しい気持ちもあったりする。
そりゃ言うまでもなく最終的には成功して欲しいんだけど。
でもやっぱりメジャーは一筋縄ではいかなかった。凄いやってのも感じて欲しい。
最高峰にあるものが簡単に手が届いてしまうのも何か惜しいんだよね。

994:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:00:23.72 3a6zT2BqP
メジャー表明は大いに評価するけど、
大谷の方が、藤波より評価上なんだよな

995:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:00:24.34 pPXTlXoG0
ドジャースに在籍した日本人投手ってみんな活躍しただろ。
野茂・石井・斉藤・黒田

996:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:01:56.18 ixJVZdAa0
>>989
そのお金でマイナーで贅沢したらみんなからやっかまれそうw

997:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:04:26.24 zurr1ckf0
田澤がローテとかねえからwwwww
普通の長谷川クラスの中継ぎだよwwwww

998:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:05:30.01 ixJVZdAa0
シギーのパワーアップぶりを見てると大谷にまだパワーアップする伸びしろがあるか
ちょっと楽しみ。チャップマンみたいに170キロ投げろよなw

999:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:05:37.88 zurr1ckf0
>>991
まあイタリアは国自体終わってるってのもあるだろw
つうかヨーロッパ自体www

1000:名無しさん@恐縮です
12/10/22 04:06:03.52 C/y79dIW0
>>465
冗談抜きで、直メジャー挑戦で成功した選手が出た場合
3年締め出すとかやっといて代表には来てくれなんてやるんかねw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch