12/10/17 05:40:59.52 Dt6hSAeu0
2ケツ
3:名無しさん@恐縮です
12/10/17 05:45:08.74 xszNSr/R0
大野の台詞に字幕ついてるんだろうな?
4:名無しさん@恐縮です
12/10/17 05:47:37.88 Cq4E+8cK0
大麻の売人の役が似合うぞ
5:名無しさん@恐縮です
12/10/17 06:12:03.39 h1kYcqeE0
レンタルでもして見なはれ
おもしろいぞこれ
6:名無しさん@恐縮です
12/10/17 06:17:52.71 DuGKk/uj0
圧のかかった部屋 ~ w-inds.橘慶太のMステ楽屋 ~
スレリンク(kouhaku板)
2006/10/27 Mステギター破損事件 (w-inds.橘慶太、Mステにソロ出演)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
いなり寿司弁当も何者かに食べられた(捨てられた)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
ギター付、ダンス無し、「w-inds.」はNGワード、「福岡出身のシンガーで、今日が初出演です」
URLリンク(www.56.com)
※当日、ジャニーズからは、手越祐也が出演
7:名無しさん@恐縮です
12/10/17 06:48:27.52 GDa72yZ40
大麻の呂律が回ってない
8:名無しさん@恐縮です
12/10/17 06:49:31.83 bc1DClmV0
イベント警備で歌もダンスもメンバー最強の大麻くんをみてから
大麻君のファンになってしもうたオッサン。
9:名無しさん@恐縮です
12/10/17 06:53:18.04 yIydDNlaQ
鍵のかかった大麻ハウス
10:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:04:51.01 n4M1xvg9i
これ面白かったな
久々にドラマ見たよ
タイマーくんすごいね!
11:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:09:14.36 aaDZQtGm0
部屋で大野を吸う大麻くん
12:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:18:43.22 0bwJAT640
きゃーさとしー!
13:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:23:41.88 OBFmHIAr0
>>8
他のアーティストのイベント警備もやったらいい
そうしたら目が覚めるよ
14:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:25:35.77 ejDc/A4a0
>>13
そういうおまえは大野のソロダンスと歌をみたことあるのか。
15:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:29:47.83 lPeQzMs/i
面白かったけど、一度見たら充分なドラマでした。
伏線や隠れキャラとかパロディとか探す気にもならんし。
16:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:30:42.34 fKMy8NKg0
大麻くんの悪口はやめろ!
17:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:33:29.43 OjgvfLwCO
数少ない使えるジャニ。
18:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:35:36.79 1CveTxjF0
>>8
大野のダンスは凄いな。国際的にみてもまず居ないレベル。
あと、役者としても二宮よりも才能、雰囲気がある。
19:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:35:42.09 6Rg8GYSH0
所詮ジャニドラ
20:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:44:26.68 n/xQGmvT0
原作小説は貴志祐介の中で最もつまらないのに上手いことドラマ化してたわ
21:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:47:26.87 XpOlMilK0
このドラマは結構おもしろかったわ
レンタルで通して観ようかな
22: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5)
12/10/17 07:48:07.11 QouC0yB30
>>18
大麻は滑舌悪い才能とアヘ顔の雰囲気ならあるな
23:名無しさん@恐縮です
12/10/17 07:52:23.31 fFuFRRq10
脱退署名活動でも何でもして、世界進出してもらえばいいのに
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 07:35:36.79 ID:1CveTxjF0
>>8
大野のダンスは凄いな。国際的にみてもまず居ないレベル。
あと、役者としても二宮よりも才能、雰囲気がある。
24:名無しさん@恐縮です
12/10/17 08:07:38.22 VLbpHAIl0
>>19
それがそうでもないんだよ
面白いよ
25:名無しさん@恐縮です
12/10/17 08:27:11.46 lPGGOclS0
これ、ジャニじゃなかったら
もっと凄い作品になってたんだろうな
まあ売上が下がるんだろうけど
26:名無しさん@恐縮です
12/10/17 08:30:55.38 tLrwMkiFO
二倍速で見たら榎本のイメージがもっと増幅される
面白い
27:名無しさん@恐縮です
12/10/17 08:38:46.84 AeHUtoO7O
>>19
ジャニらしくないドラマだったけど
28:名無しさん@恐縮です
12/10/17 08:39:34.69 wshIqMXIO
見たことない人でも、このドラマとライアーゲームの曲はニュースやワイドショーでよく耳にしているはず
29:名無しさん@恐縮です
12/10/17 08:51:26.36 ejDc/A4a0
台詞の間と掛け合いが面白いドラマだよ。
佐藤浩市の作ったキャラもサイコーに面白い。
30:名無しさん@恐縮です
12/10/17 09:21:07.14 k7+popE80
ヲタの購買力に感謝だね。
視聴率は普通だったのに。
31:名無しさん@恐縮です
12/10/17 09:28:41.39 hht2Hyc+0
>>29
佐藤浩市、最高だったよな
32:名無しさん@恐縮です
12/10/17 09:35:30.58 VLbpHAIl0
>>30
視聴率は最近の連ドラじゃ一番良かったんじゃね?
面白い雰囲気があるドラマで見てたけど良い作品だった
33:名無しさん@恐縮です
12/10/17 09:52:40.51 /aPVAwcX0
佐藤浩市面白そうだったからこのドラマ見はじめた。
3人がキャラ立ちしてて音楽とか撮り方がスタイリッシュな感じで面白かった。
トリックは正直漫画みたいだったけどw
34:名無しさん@恐縮です
12/10/17 10:49:56.14 Iy70CBJX0
これ3人の関係が好きだったドラマだw
35:名無しさん@恐縮です
12/10/17 11:04:40.05 DMzIIId50
トリックは真面目に考えてやってほしかったな
36:名無しさん@恐縮です
12/10/17 11:29:50.03 bjDMKqM80
>>35
原作どおりなんだからしょーがねーべ
37:名無しさん@恐縮です
12/10/17 11:33:32.62 JWqEkxbF0
つうかSPECといいドラマを引き上げる戸田が凄いんじゃねw
38:名無しさん@恐縮です
12/10/17 12:08:40.91 +TvGORYnO
これは面白い
さすがにBOX買う金はないけど
39:名無しさん@恐縮です
12/10/17 15:29:35.68 mbH9SCpW0
戸田が一位二位なのか
40:名無しさん@恐縮です
12/10/17 15:36:47.37 1M9xCZ2I0
大野くんも一位二位なのか
最強の二人だね
41:名無しさん@恐縮です
12/10/17 18:42:18.37 90fQR5ul0
最強コンビか。続編が早く見たい
42:名無しさん@恐縮です
12/10/17 21:02:54.42 Dl5Z0d480
戸田のドラマって当たりが多いよね
43:名無しさん@恐縮です
12/10/17 21:50:09.59 1cuHFe3A0
順位って大事なの?
売り上げた枚数が多いほうが大事じゃない
これが売れたのは知ってるけど
44:名無しさん@恐縮です
12/10/18 00:01:33.13 fKMy8NKg0
鍵のかかった部屋=大麻部屋?
45:名無しさん@恐縮です
12/10/18 00:39:05.21 yxDw015N0
>>43
BOXで初週1.3万枚ってかなり多い
46:名無しさん@恐縮です
12/10/18 01:02:03.29 ErUe7gCw0
大麻くんは大野なんてやってないよ!!!
47:名無しさん@恐縮です
12/10/18 02:34:37.83 nFfMv+Mx0
面白かったけど大麻君の台詞廻しがどうも気になった
翌日に放送してたニヤニヤ堺の早口滑舌が心地良くて余計に
48:名無しさん@恐縮です
12/10/18 02:46:07.17 tez9NjdKO
>>47
役柄全然違う
籠もったように話してって指定されたりしてた位
49:名無しさん@恐縮です
12/10/18 17:37:37.81 nZ640WPWO
ブルーレイって結構普及してるんだね
50:名無しさん@恐縮です
12/10/18 17:39:33.09 rnf5Jzt10
5年後を考えたらBDかおうかなって思う。
51:名無しさん@恐縮です
12/10/18 19:09:18.32 jeebApN/0
鍵のかかった部屋 Blu-ray BOX 出演 大野智、戸田恵梨香、 佐藤浩市 (2012)
¥ 29,610 ¥ 21,722 Blu-ray
52:名無しさん@恐縮です
12/10/18 20:03:51.90 RwUF9t4T0
>>51
たけえ
53:名無しさん@恐縮です
12/10/18 21:43:43.02 Rphxwvqti
こんな高いものが一万も売れるってすごい経済効果だね
54:名無しさん@恐縮です
12/10/18 23:57:48.01 nZ640WPWO
高すぎ。これもうレンタル出てる?TSUTAYAとかにあるのは特典映像は入ってないの?
55:名無しさん@恐縮です
12/10/19 00:50:05.99 0xozmayV0
>>53
BDは1.3万だけどDVDも1.5万くらい売ってる
フジテレビは笑いが止まらないだろうな
56:名無しさん@恐縮です
12/10/19 01:21:39.11 sosri6of0
ドラマにジャニを使う理由のひとつに、こういった媒体の売り上げが見込める事があるんだが
それに加えてこのドラマは視聴率もクールトップだったし確実に続編があるだろうな
今は「踊る」の後釜探しに躍起になってるから、ちょっと数字なり売り上げなりがよければ
すぐに続編作って様子見だろ
57:名無しさん@恐縮です
12/10/19 01:34:20.86 WA2mZb+dO
BDとDVD合わせて売り上げ7億越えてるって事?
凄すぎる!
58:名無しさん@恐縮です
12/10/19 02:47:38.14 TiSNZX670
今は視聴率なんかよりもBDやDVDの売り上げだからな
スポンサーの手前言えないけど
59:名無しさん@恐縮です
12/10/19 03:00:57.89 J6Tg+rIx0
同じ月9で原作ものと言えばガリレオがあるけど、
ドラマも高視聴率で映画も成功してて、映画第二段も決まってるが
ドラマDVDの売り上げってどんなもんだったんだろう?
鍵部屋の方が売れてるのかしら
60:名無しさん@恐縮です
12/10/19 06:30:43.09 e4d1efSJ0
>>59
ガリレオはDVDの売上より視聴率そのものがよかったからな
売上自体は普通のドラマDVDくらいじゃないのかな
61:名無しさん@恐縮です
12/10/19 07:03:24.19 hOuXu7o/O
SPECやヨシヒコはDVDが売れたから続編出来たんだっけ
62:名無しさん@恐縮です
12/10/19 07:08:26.51 KdZoyAMc0
>>59
やっぱりオカマってリアルでも「~かしら」って言い方すんの?
63:名無しさん@恐縮です
12/10/19 07:37:38.78 DJlJulaJ0
>>56
残念ながらこの作品は原作のトリックありきでな。
原作のお人は多分しばらくこの作品書かないから続編や映画はムリなんだ。
アイデアはいっぱいありそうだから、あたためてるアイデアだけでも出してくれたらいいんだけどなぁ。
64:名無しさん@恐縮です
12/10/19 07:48:42.24 D+C+2/sj0
あの終わり方で続編作るとしたら最初からダークヒーローで話が変わりそうだが悪くないかな。
65:名無しさん@恐縮です
12/10/19 07:49:41.01 DJlJulaJ0
>>64
原作はもともと「お前泥棒じゃね?」的なところからはじまってて限りなく黒に近いグレーだからいいと思うよ。
66:名無しさん@恐縮です
12/10/19 08:36:03.46 vLmlGgj9O
で、レンタルには特典入ってんの?
67:名無しさん@恐縮です
12/10/19 12:03:47.39 J6Tg+rIx0
>>66
ドラマDVDはレンタルじゃ特典見れないよ
「特典」ってものは「特別に与えられる恩典」なので購入した人だけが見れる
見たければDVD買うしかないよ
68:名無しさん@恐縮です
12/10/19 12:23:56.94 vl+dMR7C0
>>59
視聴率には福山みたいな国民的人気役者が有効だが
DVD売り上げは映像や音楽の良さみたいなヲタ・マニア心をくすぐる方が有効だからな
"好き"の人数より少し少なくても"大好き"が多いほうが有利
69:名無しさん@恐縮です
12/10/19 12:29:18.89 DJlJulaJ0
>>68
おお。すっごく納得できる。
好きな人が100人いても買う人が10人だけっていうよりも
大好きな人が50人いて買う人が30人とかのほうが強いってことだよね。
70:名無しさん@恐縮です
12/10/19 13:01:56.60 J6Tg+rIx0
>>60㌧
>>68
大衆受けして、マニア.ヲタ受けする演者、それに作品の質がつけば完璧だなw
大野が大衆受けしてんのかよくわかんないけど、鍵当てはまってるね
71:名無しさん@恐縮です
12/10/19 13:17:30.00 J6Tg+rIx0
SPECは視聴率は振るわなかったけど映画はヒットしてDVDバカ売れだし、
確実にファンに支えられてる作品だよね
>>69はガリレオとSPECのようだ
それにしても大野と戸田最強コンビwワンツー独占
72:名無しさん@恐縮です
12/10/19 13:49:00.18 hbGVlKrg0
>>70
大野もドラマも福山より大衆受けはしてないかも知れないけど、
マニア受けという意味ではどっちも上回ってるのかもね
そこがアイドルの強みなんだろうけど、役者としてもちょっと面白い役者だと個人的には思うけど
73:名無しさん@恐縮です
12/10/19 14:29:14.07 Gwlt22lV0
メイン3人の演技の相性が抜群に良かった
各話ゲストの人達も演技力ある人ばかりで安心して見れた
憂鬱だった月曜日が楽しみになるくらい嵌まった
まだ買ってないけどボーナス出たらブルレイ買う予定
74:名無しさん@恐縮です
12/10/19 15:28:21.51 266uXgBD0
なんだこいつヘッタクソ!な役者がいなかった
能年はアップ映像で中身も良い子そうなのがわかったから許すw
75:名無しさん@恐縮です
12/10/19 15:31:30.78 3RpzFDNm0
魔王だって未だに売れてる。しかもそれまでジャニに興味なかった人の感想多し。
76:名無しさん@恐縮です
12/10/19 15:33:36.94 7A0gbL5H0
オリコン
77:名無しさん@恐縮です
12/10/19 15:34:30.76 bqjv4hss0
>>74
能年だけはダメだろうwww
能年のおかげでサカモっちゃんほかの好演も台無し
78:名無しさん@恐縮です
12/10/19 15:40:10.39 0F12m1TG0
>>73
そうそうゲスト渋かったしよかった。
ジャニゲストの回も無理矢理押し込んだ感じがしなかったし。
高嶋兄ちゃんとかよかったなぁ。
欲を言えばハゲコウ宇梶さんの出番を多く見たかった。
79:名無しさん@恐縮です
12/10/19 16:20:09.69 78FwJSu10
ピカルのカメレオンで撮影現場に潜入
あと綾部や渡辺直美が1話のパロディやってたね
そのときは全然興味ないから見なかったんだけど
夏以降、大野君が気になって仕方ないので
レンタル開始したら見るわ
80:名無しさん@恐縮です
12/10/19 16:27:02.26 DJlJulaJ0
レンタルもうしてるんじゃないの?
会員じゃないからよくわからないけどボタンは押せる。
GEO
URLリンク(rental.geo-online.co.jp)
楽天レンタルは予約になってた。人気でないのかまだしてないのかはわからない。
81:名無しさん@恐縮です
12/10/19 16:29:55.03 DJlJulaJ0
あー、あったあった
レンタル開始日 2012.10.9
82:名無しさん@恐縮です
12/10/19 18:43:50.27 FKdsAfof0
>>79
お前の夏に何があった
83:名無しさん@恐縮です
12/10/19 18:50:18.72 bqjv4hss0
>>82
息もできない夏
84:名無しさん@恐縮です
12/10/19 19:59:58.54 DJlJulaJ0
>>79
自分も>>82に同意見だ。聞かせてくれ。
85:名無しさん@恐縮です
12/10/19 20:02:14.53 vLmlGgj9O
レンタル借りてくるわ
86:79
12/10/19 23:47:07.53 78FwJSu10
大野君のドラマは見たことがなく
歌番組もあまり見ないので歌い踊る嵐をほとんど知らず
彼のイメージは、怪物くん(笑)・釣り好きで絵がうまい・いちばんやる気がなさそうな人
10周年のベストをたまたま聴いたとき、truthがとても印象に残り気に入ったけどそれ止まり
見たかった魔王は夏の再放送を知らずに見逃すが、レンタルするほどじゃないし…
そういえば魔王の主演ってあの地味な大野君だっけ
嵐って誰がどのパート歌ってるのかよくわからないけど
truthってどうなの?とPVを見て
驚きと後悔…
気づくのが遅いにもほどがあるだろ、自分!
その後速攻で魔王を借りたのはいうまでもありません
87:名無しさん@恐縮です
12/10/19 23:57:32.96 DJlJulaJ0
>>86
おお。詳しく㌧!
88:名無しさん@恐縮です
12/10/19 23:58:41.72 bqjv4hss0
>>86
続きまだぁ?
89:名無しさん@恐縮です
12/10/19 23:59:53.30 xFtKS95ZO
4月は鍵部屋とスペックの再放送で充実してたw
魔王も借りてみたいけど、貸出中なんだよなあ。
90:名無しさん@恐縮です
12/10/20 10:25:28.74 sSKb2FB+0
>>86
truth良いよね