【映画】「ガッチャマン」実写映画化決定!主演は松坂桃李★2at MNEWSPLUS
【映画】「ガッチャマン」実写映画化決定!主演は松坂桃李★2 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:18:22.00 faRw12iG0
武井、ゴウリキと同じ匂いのする人だね。

珍しい名前だけど日本人?

101:名無し募集中。。。
12/10/12 10:18:24.46 Iw1Uq2PI0
剛力嫌われてるな 誰かのスケープゴートにされてる?

102:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:18:30.43 e5UqpFIo0
ジュンのパンチラはおkなの?

103:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:18:33.50 jaW6v5UJ0
ベルクカッツェは江角マキコでいいや。

104:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:18:57.21 DTzhJxFO0
ヘルメット綺麗に作れるのかな?
ガッチャマンはヘルメット命だぞ

105:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:19:22.92 yDBmBqQxO
なんでお通夜なのw

106:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:19:24.53 sJKbNyVg0
URLリンク(pds.exblog.jp)

URLリンク(image.eiga.k-img.com)

107:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:19:25.13 /P91MeCJ0
コンドルのジョーはもっと渋い人がいい
つか実写化やめてよ!

108:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:19:52.22 InKJEqFe0
大門やっと特撮に来たか…

109:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:19:59.53 x8qXTeXN0
>>103
物凄く納得できるキャスティングだww

110:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:20:05.24 H1ivpzCT0
>>103
篠井英介だろー

111:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:20:11.81 Mkk+IptfO
萌えアニメいらない
昔に戻してくれ

112:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:20:18.76 xbCpR2OK0
コスプレが似合わないどころか汚されたと思わせる20前後の女性タレント
ってそうは居ないぞ、女芸人以外で

女芸人以下のコスプレを見せるんじゃねーよごーりき

113:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:20:54.06 Atmo2gM90
スマップのCM作ったさとうけいいちに監督させろよ

114:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:20:54.25 DJqKV6t0O
前スレに書いてあったんだけど
ジョーは坂口憲二とか、濃くないとだめだろー
綾野とかふざけんなよ

115:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:21:07.80 VXUNWFmy0
>「桜梅桃李」は日蓮大聖人の仏法で説かれたもので

116:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:21:08.82 iJ68NlRh0
>>106
ジョーと健変っても誰も文句言わないくらい無個性

117:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:21:14.77 xbCpR2OK0
>>101
むしろアキバ武井のスケープゴートの感すらあるわごーりきは

118:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:21:17.60 oi/Iykg/0
来年も武井剛力は安泰てことかw

119:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:22:28.92 YW7DoZgg0
男のゴリ押しでここまでってのはスゴイね
ずっと続いてるじゃん、ももり

んで、オスカー二人娘は視聴率も悪いのに(CM効果は知らんけど)
ずーーーーーっとゴリプなわけだけど事務所お金続くの?
こういうのってノーギャラで構いませんから出させて下さい!ってシステム?
そういえばくつなをかせて三人娘でゴリゴリしてたけど
くつなはCMくらいでしか見なくなったな
笑ったり泣いたりしたら船越顔だし華がないからしょうがない

120:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:23:40.94 Mkk+IptfO
ゴーリキって強そうな名前だね

121:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:23:44.02 jNndxZ8XO
剛力はスタイル良くないからなあ
小さいし

122:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:23:47.40 vG+3bQZ50
ゴリ押しブスいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!

123:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:24:31.48 xbCpR2OK0
せめて悪役にしろよごーりきは
なら納得のキャスティングなのに

124:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:24:36.16 wI8H2DO90
元が無国籍な世界でバタ臭いキャラばっかなのに
また見事に線の細い役者集めたなぁ、10年前くらいに
やってたSMAPのコスプレCMより酷い

125:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:26:08.63 LkfaWyHzO
>>115これは…?

126:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:26:39.01 WGqTxLoa0
ジョーがチョン顔…

127:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:27:08.00 qsT+HyVb0
考えうる限り最悪に近いキャスティング・・
これならSMAPがやったNTTのCMの方が遥かにマシ

128:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:27:27.44 6dEPVHTx0
三池崇史がヤッターマン撮った時は、最初はガッチャマンでって話だったんだけど
「ガッチャマンだと今はちょっとまだ難しい。ヤッターマンなら出来る」っていってやったんだよね。
世代じゃないし、どっちのアニメもほとんど見たことないけど、三池の判断は正しかったと思うんだけどなー。

129:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:27:31.69 DTzhJxFO0
>>106
剛力しか知らん

130:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:27:33.77 AgdHaepk0
>>107>>114
…といってもジョーも18歳なわけで…


131:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:27:38.99 ERWftyFn0
>>101>>117
叩かれ方は自慢じゃないが武井の方が上だぞ
いいじゃん剛力は成功確立高い来年大河あるし
これもあるし
ただジュン役はさすがにミスキャストじゃないか?

132:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:28:04.61 rU6bnzG20
健の松坂桃李は、一応シンケンジャーでのアクションの経験が少しあるので
そこそこ見れそうだが、完全にアクション畑の人ではないので
あまり過度な期待はしてはいけないと思う

戦隊と違ってガッチャマンはスーツが実質顔出し状態なので、いかに撮り方を上手くするか

ジュンを剛力彩芽にさせるなら、
同じ事務所の忽那汐里(ゴリ推し三姉妹の三女w)のほうがまだ良かったのでは
ハーフではないが帰国子女だし、英語を話せる描写があればある程度納得できるかもしれんのに
理想はアクション畑出身の女優さんがいいのだけれど・・・

ジョーの綾野剛も彼にとっては不幸だわな、
まあハーフ系の男性若手タレントでそこそこ演技ができるのがいないからなんだろうね

甚平の濱田龍臣君は年齢的にギリギリだな

竜役の人はもう少しデブの人が演じたほうが良かったかも
まあ改編となるとデブがガタイのいいマッチョになってしまうからな
彼次第で変わってくるかもしれない

あとはメカとスーツ、キャラクター、ストーリーがかけ離れたものにならないことを祈る
リメイク作品のヒット要因は、原作準拠しつつ最低限のアレンジに留めることだから
あとは制作サイドに原作へのリスペクトと愛情がなければ成功しない

失敗組 CASSHERN、デビルマン、RED SHADOW(赤影) ヤマト

判定しづらい 仮面ライダーTHE FIRST&NEXT

成功組 ヤッターマン、電人ザボーガー



133:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:28:07.22 +LrOhXGd0
子役以外の全員がチョン顔に見える

134:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:28:09.24 InKJEqFe0
>>130
ジュンは16歳でスナックのママなんだっけか

135:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:28:38.21 m/iw90yrO
細目のキャストばっかりだなw

136:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:29:16.46 xbCpR2OK0
>>131
勘弁してよこれ以上ごーりきは
大河なんて40代以下には関係ないし

ただただ、ゲリラ的に出てくるCMはやめてくれマジで

137:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:29:33.68 FxTzlf9n0
日テレはヤッターマンから調子にのりすぎ
これもコケる

138:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:29:35.70 5lfiO67i0
佐藤東弥監督のメガホンのもと、総力を結集して

“大鷲の健”を演じるのは、映画、ドラマと引っ張りだこの松坂桃李

脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆

キャラクターデザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸

一番の見どころといえるVFXは、山崎貴監督作などで定評のある「白組」




邦画界のゴミしかいませんが大丈夫ですか?才能無いですよこいつら

139:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:30:29.29 uLgv2Iir0
ガッチャマンやる前にパーマンが先だろ

140:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:31:22.52 DJqKV6t0O
>>130
綾野だって30だろ

141:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:31:44.70 N+L2CM6/O
主役は敵の司令官だろ

142:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:31:52.34 FUYB8Dan0
たしか三池がガッチャマンかヤッターマンかって言われて
こんな予算じゃガッチャマンは無理って切り捨てたんじゃ・・・

143:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:31:54.95 rU6bnzG20
>>138
白組は日本国内ではVFXはトップクラス

144:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:32:09.50 DTzhJxFO0
パーマン実写化しても地味すぎるだろww

145:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:32:45.97 r2dqpnVt0
>>138
「白組」は日本で唯一VFXと呼べる映像創れるところだよー

146:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:32:49.66 40ErpOQ90
チョンよりうざいゴーリキとチョン綾野

147:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:32:50.88 Ai89Lf+i0
>>106
全員日本人に見えないのが逆に凄い

148:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:32:52.48 FUYB8Dan0
>>144
ミツ夫:香取慎吾

149:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:33:15.47 W0DFrRll0
>>132
>あとは制作サイドに原作へのリスペクトと愛情がなければ成功しない
ガッチャマンのあの酷い続編アニメを作った会社タツノコプロが
いちばんオリジナルへのリスペクトと愛情が欠けている

150:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:33:23.39 JmnQesJcO
>>6
FPS(First Person Shooter)で相手を殺した時に使うスラング

151:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:34:12.69 oi/Iykg/0
日テレは武井のドラマで味しめたのか。


152:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:34:28.97 e5UqpFIo0
>>144
星野スミレ:武井咲

パーマン2号:パン君

パーやん:吉本のデブ芸人

153:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:34:33.54 VAKKgclkO
ジャンレノドラちゃんで映画作れよ

154:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:34:45.10 AgdHaepk0
>>140
そのへんのキャスティング全般が困りもんなんだよな
実写化って…

>>139
パーマンは2号をどうするかが大きな関門じゃないか?


155:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:35:10.19 UevCkPcZ0
剛力とか演技もクッソ下手なのに
そこまでゴリ押しした先に何があんだよ

156:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:35:13.96 eBDSVBJ7O
カッツェ様、生瀬さんやろな。

157:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:35:22.47 txlX3bvE0
叩かれてるけどごり押しはごり押しでも
そこまで悪くない気がした
ごり押しキャスティングで腹立つ時って
なんでよりによってこの役?とか設定まで変えさせたよとかだし




158:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:35:32.00 lLVVAaqD0
アニメの実写化て面白くねーだろ 当たったことあんのか

159:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:35:31.96 rU6bnzG20
>>142
そう、だから三池はヤッターマンを選択した

日本は映画に予算かけなさすぎる、だからショボイものしか出来ない
ちゃんと予算を配分して、金かけるところはちゃんとかけないと
何時まで経っても海外を追い越せない

ほとんどが演者のギャラに消えてしまってる状況は意味が無い

160:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:08.31 FUYB8Dan0
>>154
サル役の実写といえば西遊記で定評のある香取慎吾で

161:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:12.07 DJqKV6t0O
パーマン2号
伊藤淳史だな

162:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:16.01 +9DAxzkr0
ガッチャマンってこんなに若かったっけ(震え声)

>>1
>オリジナルを知らない濱田は

死にたいのか

163:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:28.12 nNVmsk8o0
ISOってw

164:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:31.53 UtxaiqOK0
ちゃんとあの70年代風の髪型、服装を再現するなら評価する
でもこのキャストじゃどうせ無理だろうな

165:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:35.67 ERWftyFn0
ジュンはGOLDの頃のエロさで武井か
有村架純か
後、ヘタクソだが今のウィザードのヒロイン奥仲とかが
ベストでは?

166:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:37.88 /NLGkIx/0
朝鮮人ぽい顔の俳優が混じってるけど、半島系なの?
正直気持ち悪い顔なんだけど

167:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:38.05 0gO42XlG0
>>2
>今作では幼いころから過酷な特殊訓練を受けてきたISO(国際科学技術庁)の
>エージェントである5人の総称となる。

もうこれだけで原作レイプ

だからアニメの実写化はやめろってーの

168:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:46.63 AgdHaepk0
>>158
映画ってダメだよなあ
テレビドラマ化ならまだいけたりする

169:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:36:48.25 TubNr85f0
殿が大鷲のケンになるの?

170:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:37:02.31 xeCz5u7J0
ジョーは真面目な照英がいい
ちょっと軽い気もするが

171:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:37:57.17 GjXwmR/b0
京本正樹にベルクカッツェはいかが?
総裁Xは声のみでいいので声優でもいいかも。
ジュンは・・・他にいないのか?


172:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:01.29 BJ9g3TSy0
奇形顔のブスでもごり押しだけでここまで出来るんだな
芸能界って面白いわ

173:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:08.29 uOjbQsJT0
ちっこい写真でゴウリキーっぽい人がいるなー
またごり押しかよ
と思って記事を見たらやっぱりゴウリキちゃんだったかw

まぁ殿には申し訳ないが見ないw

174:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:08.54 pCxbZPMR0
>>22
あんた、100点だ

175:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:10.37 +9DAxzkr0
>>6
トップガンとかの戦闘機操縦士が相手を撃ち落とした時の「よっしゃ!やった!」
みたいな意味の歓声

176:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:11.09 e5UqpFIo0
いいこと思いついた。
洋画みたいに
通常版と吹替え版の両方を上映すればいいんだ!

もちろん吹替え版は当時のオリキャスで(全員ご存命のはずだし)
ジョーは佐々木功、南部博士は大平透、ジュンはハイジ。

177:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:11.87 m/iw90yrO
>>138
夢も希望もないスタッフとキャストだな

178:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:12.63 Ai89Lf+i0
結局、ゴリ押し俳優にじゃなくて
ごく一部の特定事務所にギャラが流れるって構図だからな
それに過去の人気アニメが利用されるってだけ

179:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:18.90 FUYB8Dan0
>>167
そうそう
意外と勘違いされてるけどガッチャマン=G1号だけなんだよね

180:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:31.38 JSD5YWxp0
>>160
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

181:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:35.06 nNVmsk8o0
原作レイプなんて好きなだけやればいいと思うけど、これは受けないだろ。
ヤッターマンで十分

182:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:38:49.16 0gO42XlG0
>>160
ナマカナマカー

183:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:39:10.16 rU6bnzG20
>>165
奥中はジュンを演じるには背が足りないし
もうちょっとスレンダーな子の方がいい

武井、剛力よりは忽那のほうがいいと思う

184:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:39:43.70 e3ePCI0m0
まあアメリカと比べて日本のヒーロー物はどうしても子供向けで小ぶりになってしまうから
頑張って良作を作ってほしい気持ちはあるよ。

185:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:39:55.75 KrD9e9vG0
竜の子アニメならムテキングとモックを実写化してくれ

186:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:39:56.71 +9DAxzkr0
>>183
日本語は怪しいが、ちゃんとアヒル口だしな

187:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:40:14.29 bRw3QftQ0
ゴリ押彩芽はヤメロ!

188:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:40:45.43 zsAtEBeg0
コスチュームデザインでガッカリするに決まってる

189:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:40:48.64 PnHA1+an0
パーマンなら香取がピッタリだろ
他は実際の小学生で
2号は勿論本物のチンパンジーで

190:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:40:59.72 uLgv2Iir0
>>154
志村動物園でおなじみのパン君がいるじゃないか

191:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:41:01.30 wI8H2DO90
>>143>>145 元々CMメインでやってたとこなのでスタッフの数も
少なく物量に弱い、3丁目あたりならなんとかなるが、YAMATOで
そこらの弱さもろにでてた。映画として今時のハリウッドばりのとまでは
いかなくても、派手なもの求められるときついと思うよ。

192:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:41:02.10 ctwfDQWmO
コンドルのジョーが合う若い俳優って日本には居ないよなぁ。
居たとしても役に合わせて無名を使おうなんて日本はしないからね。


193:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:41:31.09 xbCpR2OK0
>>183
その3ブスしかおらんのか?
美の総合商社オスカーは?

売り文句に偽りありだろそれじゃw

194:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:41:47.75 rU6bnzG20
>>171
総裁Xを田中さんにやってもらうだけでもだいぶ違うのではないかと思う

>>170
照英はむしろ竜だろ、
実は今回のキャストで竜の人が一番照英に近いw
ニヒルさがないからな

195:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:41:48.92 Lujy1Lp+0
ジュンがゴーリキーとかふざけてんのか

196:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:42:08.81 0gO42XlG0
>>189
ここで女性スタッフを襲ったパン君の復活だねb

197:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:42:15.92 ryEK7qNy0
こんな安易な映画は三池が撮らなきゃダメだろ

198:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:42:18.69 e3ePCI0m0
>>183
同じウィザードなら大門凛子役の高山さんの方がいんじゃないかな
あの子もまだ二十歳いってないでしょ

199:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:42:33.76 +9DAxzkr0
>>192
若いころの、もっと濃くって気持ち悪かったころの佐藤浩一は、
なぜこの人でガッチャマンやらないのかと俺はずっと思ってた

200:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:42:37.99 WdHFUFef0
コ・・コンドルのジョーが・・WWWWWWW
貧弱で弱そうなガキWWWWWW

201:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:42:45.74 rU6bnzG20
>>186
その怪しい日本語なのがハーフ感を想起させるだろw

202:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:05.69 so+DcuD70
パンチラしまくりのガッチャマンが実写化か

203:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:18.81 xbCpR2OK0
ハーフやったらトリンドル呼んでこいと

204:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:18.56 DyhVqnlA0
これ子供向け映画なのかな
そうだと綾野だけ浮いちゃうな

205:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:21.50 PnHA1+an0
>>196
チンパンジー相手になんとか演技する香取を見たい
バナナのステマも自然にできる
いい事しかない

206:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:26.39 hy+xK1xc0
>>193
河北麻友子がいるが日本語が怪しい

207:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:52.02 Zo8GFO7X0
松坂はともかく剛力は納得がいかない

208:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:43:52.13 FUYB8Dan0
>>185
ムテキングといえばローラースケート
ローラースケートといえば光ゲンジ&スケートボーイズ
ということで香取慎吾主演だな(´・ω・`)

209:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:44:23.91 p+fEZcSb0
カッツェ様はミッツ・マングローブで

210:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:44:46.02 uA+jhscd0
カッツェ様はみっちーでしょ;;
本人も実写化するなら、カッツェ様は僕!って言ってたし。

万事に納得いかない。

211:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:44:57.11 5lfiO67i0
>>143
>>145
「白組は日本トップクラスのVFX」ってまだ信じてるの?
キモタコヤマト見てないの?
このガッチャマンが予算幾らなのか知らんけどキモタコヤマトは40億だっけ?

40億かけて「日本トップクラス」さんがやった映画がアレですよ

212:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:44:59.78 rU6bnzG20
>>193
強いてあげるならだw

>>198
高山侑子は良い感じだな
まあアクションが出来るかどうかは別にして
問題は運動神経の良さだわな

213:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:45:02.01 WB2p2r3x0
女性一人が混じってるからガッチャマンじゃなくて
「ガッチャピープルだろ」タイトル変更しとかないと人権屋がうるさいぞ。

214:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:45:15.24 APFd7xLF0
松坂桃李  誰だ?
綾野剛    誰だ?
濱田龍臣  誰だ?
鈴木亮平  誰だ?
剛力彩芽  知ってるぅ♥

215:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:45:15.87 cWSRRgbw0
>脚本を「GANTZ」シリーズの渡辺雄介が執筆

原作好きだからガンツ見にいったけどこの脚本家はアカン
テンポ悪過ぎで邦画の悪い見本みたいだった




216:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:45:20.36 vGyR63qbP
名前からしてコリアン

217:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:45:27.09 xeCz5u7J0
>>208
また大コケの予感w

218:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:45:38.78 WGqTxLoa0
スマップのガッチャマンを越えられるか

219:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:46:00.70 ALiFZ27M0
ガッチャマンってネトゲのガチャを基地外みたいに回す人でしょ?

てか若手女優って剛力と武井しかいないの?www
もっと可愛い子いっぱいいると思うのになぁ

何の力?事務所??

220:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:46:09.95 vGyR63qbP
名前からして在日確定

221:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:46:40.37 2DaHWUnN0
「ガッチャマン」は健だけの称号なのに全員に与えるとかゆとり教育くさいわ

222:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:47:19.30 e3ePCI0m0
フォーゼのクィーンやってた坂田梨香子ちゃんなんかも足長いしいと思うけどな
ジュンに合いそうな子なんて探せばいくらでもいそうだけどなあ。
無条件でゴーリキはねえ

223:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:47:40.93 KRMikpu40
松坂桃李をチョンだのネガキャンすんな
大学教授の父親が、故事から取った凝った名前ってだけで純日本人だから

224:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:47:42.76 r2dqpnVt0
前スレでアメリカでアメコミテイストでってレスあったが
そのときにはジム・ステランコ(Jim steranko)にコンセプトアートをお願いしたい

225:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:47:42.66 JfTrplDO0
スラムダンクだったら大荒れだったな

226:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:48:01.89 APFd7xLF0
彩芽ちゃんのパンチラに期待



227:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:48:04.75 Fg8/MiXV0
ギャラクターのボスは金色の鉛筆みたいなヤツ?

228:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:48:07.02 4bLAoqksO
>>160
BS時代劇で猿飛三世やってるアイツでいいだろ。一代目役の境マチャアキでもいいけど。

229:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:48:09.14 FUYB8Dan0
>>222
部長なら顔も濃いからジュン向いてるかもな

230:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:48:17.61 BSSU4C9GO
こんな中途半端なキャスティングでやるくらいなら、やめちまえこんな企画

231:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:48:33.57 u/lXuYSyO
ゴーリキは、ルックスから見るならナイスキャスティングだな。
ベルクカッツェには、ぜひとも美川健一を使ってほしい。

232:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:49:54.80 rBU0W0Nz0
お金を出して迄 見たいとは思えない キャスティング


233:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:49:55.31 xbCpR2OK0
>>226
よりによって、ごーりきのパンチラだけは見たくねーよ

悉く男の夢コスプレをぶち壊す、ゴーリキだけはありえない

234:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:12.35 rU6bnzG20
>>211
40億全部VFX使ってたとでも思ってるのか?

あと、日本国内でVFXを作ることが出来るのは白組「ぐらいしか」いないということ
「ぐらいしか」と強調しないとわからんかw
少人数で予算が少なくてあのレベルだからな

お前はなにか勘違いをしてないか?
軒並み腐してるだけでまあ、まともな考え方はしてなさそうだしできなさそうだけどw

235:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:29.05 ERATEG2m0
宣伝文句はもちろん


    「ハリウッドよ、これが日本映画だ!」

236:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:30.60 FUYB8Dan0
>>228
じゃあ
ミツオ:香取慎吾
ブービー:伊藤淳史
スミレさん(!):ふかっちゃん
パーやん:内村光良

これでいいな

237:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:30.66 nPQdkpvW0
ゴーリキーはうしろの百太郎の実写化で本領発揮


238:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:33.97 APFd7xLF0
鈴木亮平とかいう奴ぜんぜん太ってないんだけど
ねぇわ~

239:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:40.98 InKJEqFe0
>>223
こういう反論をしなくてよくなるくらい売れて欲しいな
と思いつつ、「まつざかとーり」じゃなく「殿」と呼んでるわけだがw

240:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:50:51.66 vkIiVTOZ0
ごり押し不人気俳優ばっかりw

241:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:51:01.54 WGqTxLoa0
>>323
そいつじゃねーよ
右から二番目だ

242:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:51:21.41 YV/kEQzn0
SMAPのみたいに全員嵐だとか
性別変更して全員AKBとか
全員吉元芸人だとか
どうせならまだそっちのがスッキリする

243:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:52:09.49 upMEMfj20
1人くらい実力ある無名をキャスティングすればいいのに
個人の実力より事務所の力かぁ

244:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:52:11.28 1hgaz+1D0
所詮日本人が作るヒーロー物ってパンチやキックをくり出したら骨ポキっといっちゃいそうな
ギャップの激しすぎるひょろい奴を起用して客を呼ぶしかないんだな。

245:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:53:18.15 pjcak82XO
ベルクカッツエ様はクリス松村だな

おはよう忍者隊観てるからカマのイメージが


246:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:53:19.70 9uThO2p00
とりあえず剛力の時点で、無い

247:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:53:24.97 ryEK7qNy0
桃李とかどこの中華料理屋よ
松坂にあるの?

248:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:53:39.45 QBDTKoSgO
大鷲の健→山田孝之
コンドルのジョー→石垣佑磨
白鳥のジュン→高橋ひとみ
燕の甚平→森山未來
みみずくの竜→石井智也

ベルクカッツェ→瑛太

249:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:54:23.90 PiBr3Yg30
剛力は見た目的にはジュンにピッタリじゃないのかな

250:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:54:30.12 FUYB8Dan0
>>245
いやカッツェ様は設定から雌雄同体だよ

251:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:55:11.46 YhdhBgVIi
剛力の時点で見る気ねえわ
深キョンのドロンジョは良かったんだけどな

252:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:55:36.73 +9DAxzkr0
>>245
うわあ…この注釈が必要ってことはこのスレで論評してるの若い奴らばっかなのか…

253:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:56:29.83 AxyYTk8n0
大鷹の建 松坂桃季
コンドルのジョー 松田翔平
白鳥のジュン 桐谷美玲
燕の甚平 加藤清史郎
みみずくの竜 澤部佑(ハライチ)

ほんとはもっとバター臭いの入れたいんだけど。
建役には坂口憲二とか・・・。年齢的にキツすぎる。

254:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:57:19.36 +oWja6J70
松坂とうりって嫌い
口元が変だから
梅ちゃんの演技もくそだったし
梅ちゃんは鶴ちゃんを除く全員くそだったけどさ…

255:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:57:42.96 ktJUZDgO0
ごり押しが揃っててすごいなw
無名のデブと子役以外はごり押しじゃねえかw

256:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:57:53.65 rU6bnzG20
>>248
ジュンの高橋ひとみに吹いたわ
30年若ければねえw

257:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:58:05.46 J0bqP2QS0

まじか…(絶句)ゴーリキは絶対ナイわ…

あの醜い太ももの絶対領域とか、ショートケーキのイチゴに中国産使うようなもんだろ、、、、(呆れ)


258:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:58:14.28 0gO42XlG0
>>236
パーやんは内山くんで

259:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:58:51.06 w+AzIWSz0
名前知らないけど左端のデブ役の人がなんか好かん

260:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:59:04.21 ps+Ocayq0
映画「ヤッターマン」の
ヤッターマン2号 福田沙紀(オスカープロモーション)

映画「ガッチャマン」の
白鳥のジュン 剛力彩芽(オスカープロモーション)

同じ臭いがする

261:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:59:13.06 MTLI8W5/0
昔TVCMでガッチャマン実写版をやっていたが
白鳥のジュンが香取慎吾で気持ち悪かった

262:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:59:16.11 F8Sgtaes0
>>253
そうなると松坂がショボい
松坂ありきなら現行キャスティングがお似合いだな

263:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:59:38.16 TBipV3FI0
既出かもしれんが、NTTガッチャマンのCMスタッフで作れよ。中島哲也監督で。
スマップはおっさんなりすぎたんでいらんけど

264:名無しさん@恐縮です
12/10/12 10:59:57.69 ERWftyFn0
>>198
俺は奥仲推し
>>283
でも桐谷ってセンもあったか

カッツェ様
女性バージョンはエリカ様でw

265:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:00:04.41 7ZvTHTlJ0
原作レイプ

266:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:00:18.60 tqvoiS+60
剛力彩芽とか言う冗談 まだやるの?

URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)

267:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:00:55.04 Cfx6R+uFP
カッチェ様は「篠井英介」以外考えられない

268:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:01:21.72 nM4PVOYF0
おっさんども狂乱

269:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:01:43.99 upMEMfj20
カッツェ様はいつもヒステリー起こしてるイメージw

270:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:02:02.58 uBRKfXQv0
【続報】映画「ガッチャマン」宿敵ベルクカッツェ役にマツコ・デラックスが内定

271:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:02:22.38 PnHA1+an0
しかし既にCMで実写化済みってのが凄いな
本当にこんな企画ばっかというか、映画がCMみたいになってきてるんだな
まあ昔からそういう映画はあったけど、今はそれが大規模になってる

272:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:02:38.51 31dxo9JCO
"めごっち"も完全に定着したなぁ


273:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:02:43.46 PEHy14LL0
ジュンはもう少し色っぽい子にやってほしかった…
まあ若いし榮倉とか来なくてまだマシだけど

274:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:02:53.44 +9DAxzkr0
>>253
>>267
君たちわかってるね
竜は、油断しきった腹が勝負なんだよな

275:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:02:57.98 TC16ZDhN0
デブ担当はカレー好きなんだろうな

276: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/12 11:03:07.51 B1iNMSWO0
けんっ じょおー じゅんっ…    





じんぺいっ  りゅーーーーーーーーーーーーーーー!

277:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:03:13.64 VHKqloGL0
コケるコケると散々言われた剣心が当たったからお前らの言うことは当てにならん

にしても見事なごり押しオールスターズだな

278:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:03:19.66 0gO42XlG0
大鷲の健/G-1号:森功至
コンドルのジョー/G-2号:佐々木功
白鳥(しらとり)のジュン/G-3号:杉山佳寿子
燕の甚平/G-4号:塩屋翼
みみずくの竜/G-5号:兼本新吾

これ以外は絶対ありえない






279:264
12/10/12 11:03:41.40 ERWftyFn0
桐谷美怜ジュン役に
キャスティングしてたの>>253
だったな
訂正

280:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:03:59.72 TBipV3FI0
監督が日テレのドラマ出身で、ヒロインが剛力て。作る前から終わってるがな

281:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:04:14.15 XgLs78q90
子役はともかく
ケンはボウケンチーフ
コンドルは仮面ライダーのガシャポンベルトの人
ミミズクはバッテリーのキャッチャーの人
白鳥はもっと肉感的な人がいいな

名前が全然出てこない
だれか教えて↑

282:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:04:21.70 Jj5stZfe0
見た目も演技も微妙な明らかなゴリ押し役者勢揃い。。。
これ誰が見に行くんだ...

283:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:04:35.99 7hkDTe7B0

もう邦画一切無くてもいいよ
50年後もきっと同じレベルだよ


284:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:05:02.33 Syj8t6wa0
「カッコい~だすな~ワァシも観るだすぅ~」

いなかっぺ大将の最終回で流れた 新番組「科学忍者隊ガッチャマン」の予告編が
40年経った今でも忘れられない

大ちゃんに会えない日曜日なんて、と悔しくて悔しくて…

285:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:05:09.95 00mzhFPr0
ちょっとまて     チョン お前は死ね

286:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:05:25.86 +9DAxzkr0
>>278
森功(「同和と銀行」著者)に見えて吹いた

287:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:05:30.24 uBRKfXQv0
おはようガッチャマンがそこそこあたったから調子に乗って企画通しただろ日テレ

288:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:06:02.93 RO+eilhZ0
やっぱり空気入れは逆なのか?

289: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/12 11:06:14.73 B1iNMSWO0
花ちゃんと菊ちゃん どっちとひっついたんだ?

290:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:06:45.42 +9DAxzkr0
>>281
悪いこと言わん
まずは、ぐぐれかす
ここは狼じゃないんだ

291:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:06:51.78 J0bqP2QS0
>>253
>>267
お前らにキャスティングの権限があればこの作品は成功したのになぁ

292:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:06:53.25 hvnxFG0M0
白い素肌のバッチャマーって曲しか覚えてない

293:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:07:04.69 r2dqpnVt0
>>277
現役の原作だからキャストもスタッフも押さえところを知ってたからじゃまいか>剣心
こっちはどうだろ

294:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:07:22.58 upMEMfj20
キャスティングしたのほんと誰
アニメ見たことないのか?

みみずくがコンドルぽいんだけど


295:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:07:32.00 FUYB8Dan0
>>289
重婚エンド(マジ)

296:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:07:37.56 wI8H2DO90
>>234 んー、派手なもの弱いんだよなぁ、爆発とか、あぁいうのは、
経験の世界だから、3DCGでそれをカスタマイズで作るほどCGの
技術集団じゃないし。3丁目にわざわざゴジラだしたりしてるから
そういうのも好きなんだろうけど、

297:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:07:49.32 YW7DoZgg0
>>165
コヨミなんて顔は可愛いがめっちゃくそスタイル悪いだろーが
152cmのチビチビで短足(膝下短くしかも太い)の顔デカだぞ?


298:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:08:21.04 vkX1nVue0




制作費の無駄だろwwww




299:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:08:35.63 +9DAxzkr0
2013年夏公開って、この手のvfxのわりには早すぎる
東京が舞台って言ってるから、三丁目の夕日とかで使った素材を流用する気が
満々なんだと思う

300:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:09:04.37 ERWftyFn0
>>277
剣心は大友監督評価していた方なんで俺は当たると思ってたけどね
でもこれは……どうかな?

301: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/12 11:09:12.08 B1iNMSWO0
重婚かよ!
西一の声がすきだったけど
そりゃないよ…

302:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:09:27.03 cWSRRgbw0
龍臣くん以外微妙に韓流っぽい顔ばかりだな

303:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:09:29.36 0gO42XlG0
>>295
じつわトンマルキさんとも結婚となったので
三重婚なのですb

304:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:10:54.85 +9DAxzkr0
>>303
大左衛門スレへ行けw

305:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:11:26.55 PEHy14LL0
>>300
これもヒットはするんじゃない
ヤッターマンだってヤマトだってハットリだってあの出来で興行的に成功したからね

306:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:12:45.97 iCA1a6LcO
絶望した!
実写ガッチャマン映画化に!
絶望した!

307:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:16.20 +9DAxzkr0
>CGのカット数は、「ヤッターマン」(1300カット)、
>「GANTZ」(前後編で1000カット)を超えることになるという

>>299補足
なんでガンツよりCG多いのに早くできるんだって話だ
なめとんのか

308:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:17.49 r2dqpnVt0
>>296充分なポスプロが邦画で許されるなら行けるだろう

309:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:32.51 BTcv9rCs0
ガッチャマン子供の頃見てたけど今更誰が見るの?
まさかマニアがいるの?

310:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:33.43 FtFACjzz0
剛力飽きたーーーー

311:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:40.80 upMEMfj20
>>305
ぜんぶジャニ映画じゃないか

312:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:42.69 FUYB8Dan0
>>305
一応その辺は主演が現役アイドルってのもあるからね
殿は頑張ってるとは思うけど、まだそこまで客呼べるような俳優じゃないし

313:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:13:45.43 PhinUwTj0
ヤッターマンがあったから作りようによっては
アレだけどゴーリキーマジいい加減にしろwww

314:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:14:37.20 tAo1dHKK0
ノーランあたり指名して
ハリウッドに売る方が良いのにな。

315:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:14:53.63 0YFtECTS0
ハリウッドのアメコミ実写映画を凌駕する超大作を目指す

ガッチャマンはダークナイトにはならんだろう 絵的に

316:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:14:56.64 YV/kEQzn0
>>307
CGのほとんどはゴーリキの修正に使われます

317:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:15:04.64 ERWftyFn0
>>297
意外とウィザードはチェックされているんね
そんなのはいくらでもごまかせると思うがw

でも本命は出てきた当初のピチピチしたエロさ復活で武井に
やってもらいたいけどね

318:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:16:03.40 wI8H2DO90
>>299 YAMATOで8ヶ月、撮影2ヶ月で来年からVFX作業とすれば
ぎりで6ヶ月程度、予算規模もYAMATOほどはないだろうから
日本映画じゃそんなもん。

319:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:16:16.87 0gO42XlG0
ガッチャマンの配役を全部ハリウッドの俳優・女優にしろよwwww

320:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:16:42.28 zrfAE7Pp0
ジョーはキチガイかつ色気のある雰囲気の人がよかった…
ジョー役の人じゃバーキチさ絶対出ないわ

321:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:17:16.47 dgMF6oH10
ブスのごり押しに世間はうんざりしてるの気づけよ

322:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:18:10.67 r2dqpnVt0
>>299メカやバーチャセットがずっと先行していたなら、そこへ人間を別撮りではめていくだけかな

323:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:18:26.99 QPoXa3OW0
ブサイクだらけでワラタ

324:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:18:48.02 CrNUbH9R0
>>305
日活の現時点での親会社(日テレ)が全力で宣伝するだろうしなあ

325:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:18:58.61 fSUhJQZSO
アメコミのガッチャマンのキャラはチャイニーズ風味だったから剛力もアリだと思う
だから日本以外でやってくれ観たく無いから

326:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:19:07.62 lrGe5KYJ0
伸びてるとおもたらゴリ剛力のせいか
なるなる(´・ω・`)

327:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:19:13.07 fhTzxSxX0
ベルクカッツェ様はアベンジャーズでロキやってた人で良いと思う

328:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:19:14.29 TLPvVeDX0
CGてんこ盛りならCGアニメにすりゃいいじゃん

329:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:19:18.86 PEHy14LL0
>>311-312
あ、あと鬼太郎とかキャシャーンとかもあったわw
キャシャーンなんてあれでも15億突破したんだぜww
あとはデビルマンの惨劇ぐらいか

330:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:19:47.88 0YFtECTS0
CGもアレだけどハリウッド映画は大都市の風景とかが迫力あるんだよな

331:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:20:11.52 PnHA1+an0
多分今後の実写化作も大量にリストアップしてあるんだろうけど、
とりあえず香取とめごっちは標準装備でヨロシク

332:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:20:40.58 IVp2/lB/0
>>158
アニメというか漫画だがデスノートはあたったんじゃないか

333:名無しさん
12/10/12 11:20:47.13 /3Nc5ldi0
こりゃ
クライマックスで真のラスボスはゴーリキーだったって伏線だな。

334:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:20:51.18 ncKPlItf0
印象の強いアニメの実写化でガッカリさせられるのは間違いないが、
白鳥のジュンが剛力なのは雰囲気的にそんなに悪くないと思う。

335: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/12 11:20:58.19 B1iNMSWO0
ガッチャマンって忍んでないよね基本
いつも力押ししてた気がするんだが
どこらへんが忍者なのだろう

336:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:21:20.14 r2dqpnVt0
>>328「ファイナル・ファンタジー」の悪夢再来

337:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:22:07.11 FUYB8Dan0
>>332
いやそういうのは元の設定が現代社会だからいいけどさ
ガッチャマンとか無国籍SFアクションアニメじゃ無理っしょ

338:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:22:08.50 TQ2x18RA0
面白そうじゃないけどコッチはどうなった?

URLリンク(www.youtube.com)

339:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:22:10.39 GX1/iSly0
カッツェは京本正樹?

340:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:22:59.76 lrGe5KYJ0
>>339マキダイ



うそです(´・ω・`)

341:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:24:15.63 Lujy1Lp+0
こんなことばっかりやってるから日本映画は
斜陽になるんだよ

342:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:24:24.86 r2dqpnVt0
>>332
監督が金子修介だったからじゃね?

343:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:25:21.07 Uyduvscg0
>松坂桃李

テレビ見てないんで全然顔を知らなかったんだが、この名前は何度か見かけて知ってた
てっきりこの人って、佐々木望みたいな若手女優の1人だと今日まで思い込んでたw
このスレタイ見たときに、「実写映画のガッチャマンって、白鳥のジュンが主人公なのか~」と思ったぞ
峰不二子が主役のルパンアニメとかあったしさぁ

344:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:25:37.61 CzMoRiMo0
>>335
そこはまあいいじゃないか
科学忍者隊、科学忍法って言葉が何かわからんけどカッコいいのよ

345:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:26:04.39 TAtMXnvz0
シンケンジャー

346:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:26:19.23 ri1qhJTKP
昔スマップが演じたガッチャマンのCMはかっこよかった。

347:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:26:25.20 TPl8sv/L0
ジョーが一気に薄っぺらくなったなwwwwww
紅茶の出がらしティーパックくらい薄いわw

348:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:26:42.22 YV/kEQzn0
配役これで行くなら
↓こっちをイメージにあわせて変えたらいいんじゃないか

アヒルの健=松坂桃李
鵜のジョー=綾野剛
ダチョウのリュウ=鈴木亮平
キウイの甚平=濱田龍臣
うしろの百太郎=剛力彩芽

349:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:26:50.32 CfSS1yxgO
ベルクカッツェは篠井英介にしてほしい。

350:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:27:11.19 XgLs78q90
>>290
調べたさ~

ケン=高橋光臣
ジョー=岩永洋昭
竜=山田健太
ジュン=桐谷

このキャストなら見に行く

351:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:27:19.31 OhQiEAi10
三池崇史監督が『ヤッターマン』を選んだ理由

【インタビュアー:『ヤッターマン』でなく『ガッチャマン』を映画化する話もあったそうですが?

三池崇史:まあどちらも候補の一つではあったんですが、順番ってあると思うんですよ。
『ガッチャマン』を実写化しても絶対まだハリウッドに勝てない。日本の映画の環境で
やったところで「よくがんばったね」という結果にしかならないでしょう。ただ『ヤッターマン』は、
ハリウッドで作るより絶対面白いですよ。同じお金をかけるなら絶対にそっちのほうがいい。

352:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:27:27.57 k1aKrprrO
剛力の名前を見ただけで一気に観たくなくなる

353:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:27:51.53 wRnFbj1+0
>>1
・・・だから何度女だと思って騙されてんだろ俺は

354:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:27:52.22 Uyduvscg0
>>324
あぁ日テレがかんでるのか。
どうりで最近、平日朝の8時前に、なんか変なガッチャマンミニアニメやってるよな。

355:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:29:10.51 FUYB8Dan0
あと主要キャラだと
ベルク・カッツェ
南部長官
レッドインパルス隊長(たぶんここまではやると思う)

せめてこの辺のキャスト固めないと総崩れするぞ

356:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:29:16.54 Yr4rGJHHO

2000年のSMAPのNTTのCM思い出すよな
あれは女とデブいないから配役に違和感あったが
キャシャーンよりは評価高かった

357:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:29:31.41 XrVoHeI60
佐藤純彌って北京原人みたいな糞映画も獲れれば、新幹線大爆破みたいな傑作も撮れるんだな

358:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:30:15.91 Uyduvscg0
>>347
コンドルのジョーのイメージは、高橋克典とか男くさくて濃いヤツだな

359:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:31:38.13 QOlvRexp0
いい加減に田原俊彦うぜえぞ

360:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:32:03.93 QDhRhRne0



   これで、松坂桃李は佐藤健に完全に追いつき追い越したな!!





361:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:32:11.50 lOgGVcB80
>“白鳥(しらとり)のジュン”に息吹を与える剛力は

醜いアヒルの子は、白鳥にならずに醜いままのし上がりましたって事か?

362:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:34:40.88 TBipV3FI0
松坂桃李=ナベプロ系列
剛力彩芽=オスカー
鈴木亮平=ホリプロ

「ヤッターマン」同様、大手事務所でガッチリ固めるんね。
あとは、ジャニーズと吉本が入ってくるんかね。

363:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:34:43.41 8A4lmPFQ0
コンドルのジョーってとても18歳には見えないよな

364:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:34:55.78 9r0uh8B20
ZIPでやってるアニメのなら見たい

365:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:35:08.00 zDeQMI4j0
ガッチャマン愛みたいな物は一切なさそうwそんなもの誰がみるの

366:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:38:19.46 5tlV9ONEO
リュウ役の鈴木の方が体格的にケンっぽい

367:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:38:25.34 GX1/iSly0
原作から設定を変える理由ってなによ?
甚平が女ってなによ?


368:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:38:32.47 TPl8sv/L0
みみずくの竜はビジュアル的にデブを入れるのはアレだから
筋肉イケメン路線なのかね~?

369:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:38:47.47 xbCpR2OK0
まあ興行成績は壮絶なことになるんだろうな

残るは製作の借金だけ

370:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:39:10.26 +wdYMVet0
ノブのバカ

371:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:40:09.69 tH7Lay200
剛力ってフクロウ枠だよな?

372:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:40:30.30 MhOBugJa0
スタッフキャスト共に、既に黒歴史が確定してるとしか思えない。

373:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:41:11.10 pFuI5sG/0
ガッチャマンはベルクカッツェが主人公であってガッチャマンは脇役

374:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:42:51.71 Yr4rGJHHO

>>363
一応イタリア系の混血児

375:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:43:03.21 KLwkvhOj0

コンドルのジョーにオダギリジョー

376:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:43:15.17 1qqFPQ740
破裏拳ポリマーまだぁ~?>実写化

377:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:43:41.36 5+golrNQO
チビスケさ、中尾あきよし

378:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:43:44.19 J0bqP2QS0
大鷲の健→松平 健
コンドルのジョー→松崎 しげる
白鳥のジュン→高橋ひとみ
燕の甚平→火野正平
みみずくの竜→石塚英彦

ベルクカッツェ→川越シェフ


379:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:45:06.52 CWkPgpZk0
コスプレ姿が痛そうな予感ww

380:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:45:09.13 ZaiccbMx0
原作のキャラ設定モデル

大鷲の健・・・千葉真一
白鳥のジュン・・・江夏夕子
コンドルのジョー・・・スティーブ・マクイーン
みみずくの竜・・・なべおさみ
つばくろの甚平・・・???
南部博士・・・芦田伸介
レッドインパルス隊長(健の父)・・・丹波哲郎
ベルク・カッツェ・・・キム・ノバック


剛力かぁ・・・剛力ねぇ・・・

381:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:45:14.97 BIk++AUV0
カッツェってゲイなんでしょ


382:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:45:30.37 JF/Z39Mk0
♪誰だ誰だ誰だ~
 空でクピピと踊る影
 白い翼の

 ガッチャンマーン

っていう替え歌が昔あったな。

♪地球はひとつ割ったら二つ
 オー ガッチャンマーン ガッチャンマーン

だったっけ

383:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:45:40.72 dn53sRwH0
ガッチャ!は結構好きな映画だ
ベルリンの壁があった時代なんだよな

384:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:45:44.52 TBipV3FI0
>>367
本当だ。記事読んだら男の子役が女の子演じるんだ。
これは「男の娘」ってのがヲタの間で流行ってるから大作映画でやってみよう!
こりゃ情報番組で話題になって宣伝効果あるぞ!っていう電通だかテレビ屋らしい発想で決まったんだな。

385:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:46:39.27 ZaiccbMx0
極楽とんぼの山本がいたらなぁ みみずくの竜役にぴったしなのに

386:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:47:21.12 pFuI5sG/0
> キャラクターデザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸志が担当する。

もう終わってたwww

387:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:47:33.31 YW7DoZgg0
ねぇねぇ
松坂桃李ってさ、朝ドラや特撮見てない人からしたら誰コレ状態じゃないの?
ゴールデンで主役→ブレイクってわけでもないし
ちょっと前には殆ど知らない名前だったけどさ
こんな人が連続で映画主演ってよくわからんわ

388:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:48:31.00 Ab/8hkVE0
>>77
掘北も結構ブ…

389:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:50:09.83 JF/Z39Mk0
>>358
みみずくの竜も、照英とかのがイメージ。
まあ、そうすると大幅にオヤジ化するわけだがw

ベルクカッツェ、三上博とかどうだろうw

390:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:50:09.93 FUYB8Dan0
>>384
さすがに姉弟の変換ミスじゃないか?
妹にするんなら普通に女の子のキャスティングにするだろ?

391:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:51:43.06 1qqFPQ740
ベルクカッツェには、SMAPのゴローに1票

392:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:51:48.99 eMLV1Qcd0
>>22
ワロタwwww 頂き!

393:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:52:57.00 J0bqP2QS0
カッツェは美輪明宏でもいい

394:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:53:08.60 ZaiccbMx0
甚平を女にしたら姉的存在でもあり母的存在でもあるジュンのキャラが崩れちゃうよー

395:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:53:40.32 cGffAauQO
>さらに、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派が顔をそろえ、


うわ、ゴリッキーがおるが・・・もうダメだ、、、何の期待もできない

396:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:53:59.95 wW/XXRR50
綾野剛と剛力彩芽ってソックリさんじゃん
二人が会話する場面で笑ってしまいそうだw

397:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:55:00.32 haGhxetr0
なんとなくイメージに近い結構いい配役だと思うけど
綾野の薄い胸板 のジョーはどうかと思う

398:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:55:02.37 iVGELvNU0
>>362
しかし、各事務所の一押しが出てるわけじゃないからな
こんな2番手以下ばかり出してくるってことは業界的にも期待されてないんだろ

399:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:56:08.41 wRnFbj1+0
ガッキーにボディーラインピッタリの衣装を着てミニスカでパンチらしてほしかった。

400:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:56:21.65 1LFjsc4k0
また剛力かよ
間違いなく松坂の足引っ張るな
マジでオスカーは芸能界の害悪だよ
ジャニ以上じゃないのか

401:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:57:25.30 zM4DkDjYO
本人は悪くないけど、ごり押しのしすぎで
見るたび不快になってしまった・・・

本人は悪くないけど、ホント気持ち悪い

402:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:57:35.71 ZKlsJ7XG0
韓国映画>>>>>>越えられない壁>>>>>邦画(笑)

403:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:57:53.43 Dr2+fdiT0
ゴーリキー w

404:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:57:53.67 ZXgYPLBY0
あれ・・?あれ?あれ!?
こうしてみると剛力・・・意外とハマり役かもしれないぞ??
URLリンク(up3.viploader.net)

405:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:57:59.50 1/Lpsvuy0
ゴーリキの需要がわからん…
ただのブスだよな?

406:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:58:55.51 8/fyBqJC0
ジョーが綾野でゴーリキーがジュンとか、それだけで見る気失せたわ。

407:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:59:12.75 cGffAauQO
つうか、ケンと甚平以外全て替えてくれ

408:名無しさん@恐縮です
12/10/12 11:59:55.39 AzNa7zBo0
シンケンジャーじゃない
もっと特撮から引っ張ってきてほしかった…
つーかゴーリキいい加減にして大嫌い

409:ベルクカッツエ 
12/10/12 12:01:13.62 55vCjI1r0
「科学忍者隊ガッチャマン」1970年代後半「決断」などのアニメ名作で
知られるタツノコプロが世に送った、TV放送SFアニメの秀作だな。
ストーリーや構想も秀逸だった。世界配信。最近ちょん芸能が「おはようがちゃまん」
とか晒すパクリを作ってるが映画はそんな真似するなよ。


410:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:01:14.86 FrbbxOIH0
剛力ww そっくりwww

411:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:02:10.88 iVGELvNU0
>>400
剛力なんか充てがわれる主演にも問題あるんだぞ?

412:ベルクカッツエ 
12/10/12 12:03:16.54 55vCjI1r0

アニメ主題歌
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)





413:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:05:31.12 CLE06LEwO
脚本を井上敏樹に頼む勇気があるなら見に行ってやるかw

414:383
12/10/12 12:05:32.24 FLadb5bA0
>>213
スタートレックのオープニングは時代を読んで
MANからONEに替えたよ。

415:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:06:09.85 53sZPUt30
>>100
桃李の名前については散々既出だよ

416:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:06:10.03 DUIAQ77U0
ベネチア映画祭を獲ったのは韓国人
ノーベル文学賞を獲ったのは中国人
あれ?日本人は?

417:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:07:39.09 abgVE0sd0
剛力彩芽・・・またこいつかw

418:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:08:03.22 f8FMRNDI0
巨人の星、ハイジ、ラスカル
今流れてる懐アニCM作ってるプランナーは同一人物だろ・・

419:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:08:20.11 C/p8cRyr0
梅ちゃん先生でブレイクのおかげで、すっかり売れっ子になったな。

420:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:09:05.27 53sZPUt30
桃李は顔というより声がいいから
コスプレ期待する


421:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:09:31.77 KrD9e9vG0
ジュンこそ綾瀬だろ。あと千明様、Berryz工房の脊が高い子なんかも悪くない

422:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:12:49.53 JLurRJlG0
実写化で剛力使うならバキやれよ

423:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:13:14.92 Tr11stjC0
五十年後のガッチャマンにしてくれよ
G1 高倉健
G2 宍戸錠
G3 八千草薫
G4 左とん平
G5 加山雄三

424:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:13:15.50 Lse0MXZj0
スマップ総出演の実写版ガッチャマンのテレビCM

監督は
下妻物語」
「嫌われ松子の一生」
「パコと魔法の絵本」
「告白」
の中島哲也

URLリンク(www.youtube.com)

425:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:13:20.32 wsWhwGW9O
>>409
ていうか、普通におはよう…の実写化だと思ったが?
本物のほうなんだね。

426:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:13:48.32 b9RF10Rw0
松坂桃李って、誰だ、誰だ、誰だ~

427:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:15:56.78 gPtl+1qD0
>>424
この監督好きだわ
この監督が撮ってたの知らなかった

428:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:16:29.50 rPoyOG0e0
仮面ライダーの監督使って特撮にしちまえばいいのに

429:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:16:40.63 3/7QiQpT0
松坂ってイケメンでもなんでもないじゃん

シンケンジャーの役柄が良かっただけで
芸能人にしてはぱっとしない

しかも演技にしても棒な奴にはクールな役を当てておけの典型だし

430:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:17:41.05 UCyzLWDv0
絶賛ゴリ押し中の松坂桃李とゴーリキーか
大コケ間違いなしなのに誰得?

431:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:18:10.20 4aZXj7RE0
誰だ誰だ誰だ
俺のラーメン食った奴

432:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:18:39.06 3BzwFbfj0
全員日本人が演じるのはオリジナルの設定上いかがなものかと

433:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:18:43.28 k5mEPEDz0
アベンジャーズの監督に撮って欲しい

434:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:19:10.47 b9RF10Rw0
>>431
小池さん乙でーす

435:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:19:24.19 La78cHVxO
ヤッターマンのニオイがする

436:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:19:45.58 5od+ofEA0
またゴウリキのゴリ押しかw

437:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:20:04.02 AFdroftXP
科学忍法帖で。

438:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:20:33.04 Yr4rGJHHO
大鷲の健→スカイライダーやってた人
コンドルのジョー→アオレンジャー役だった人か、帰ってきたウルトラマンの郷秀樹やってた人
白鳥のジュン→水沢アキか由美かおる
燕の甚平→佐藤健
みみずくの竜→小川直也

ベルクカッツェ→篠井英介 Gackt 京本政樹

439:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:20:40.70 kd7y8O62O
やめて

440:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:20:59.78 LkfaWyHzO
>>432本当に全員日本人かね?

441:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:22:07.20 LC4NbM9w0
松坂桃李と剛力で客が入ると思ってんのかね

442:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:22:22.89 vlBNqil00
デブ枠を無視してる時点で糞映画決定

443:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:22:26.78 8KnoaARI0
シンケンレッドやってたんだから、ガッチャマンやっても
違和感ないわ。
むしろ、恋愛もののが違和感あるよ。

444:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:22:31.61 WulffWco0
殿はともかくジュンが剛力じゃ観る気も起きない
ガッキーなら観るのに

445:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:23:31.58 3/7QiQpT0
>>443
そうしないと一般の馬鹿を客として呼び込めないからだろ

446:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:24:08.26 hrMbo108O
>>426
特撮を愛するこの俺が歴代戦隊シリーズ中、唯一大嫌いな戦隊の偽殿様役をやってた奴
後、銀河英雄伝説を汚した奴


447:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:25:01.91 b9RF10Rw0
アニメの実写なんて、アニメより面白くならないんだからさ
必ずくだらねー人選になるし

448:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:25:19.88 /7QZtNekO
国民の嫌われ者、剛力を使うとはな
誰が見に行くんだ

449:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:26:13.64 IX84DBU4P
もうジジイだけど、佐々木功はそのまま行けそうな気がする

450:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:26:20.93 55vCjI1r0
ギャラクターが誇るニュートロン爆弾の地球消滅作戦
URLリンク(www.youtube.com)

Galactor / Berg Katse sin mascara (Sub Español)
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:27:38.91 /LbJKUkE0
いま、ヒルナンデスに出てる
北川たらこくちびる景子が、白鳥のジュンなら
パンチラ見たさに行ってたかもしれんが

452:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:27:48.79 ZG0iiqBt0
>>444
あーガッキーはすげぇ同意
つーか、もっと無名の無個性美人でもよかったけど、
ゴーリキーはねぇわ…

453:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:28:01.79 9VMmGStQO
この松坂って人最近やたらプッシュされてんな、なんなんだ?

454:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:28:14.78 kOSv/5p1O
ジョーは佐々木功だろ~

455:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:28:45.19 NTrnP/NI0
南部博士:田村正和
レッドインパルス:藤岡弘、

456:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:29:10.20 eE73ke7T0
アメコミの実写化にすぐに影響受けちゃうんだな
アホが

457:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:29:35.75 1WjTjs8z0
実写版の赤影が転けてるのにw

458:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:29:45.69 b9RF10Rw0
>>453
そのままですわ
ごり押しってヤツですよ

459:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:30:30.98 KJJwEkvD0
出演者より監督が大事だよ
で、誰なのこの人……
また悪とは何か正義とは何かとかご高説が入る
つまらない邦画アクションになっちゃうの?

460:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:30:39.31 /LbJKUkE0
ファンタスティックフォーに感化されたか

461:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:30:48.81 SYIypJ4B0
ヒーローモノは敵も主役もある程度マッチョじゃないと説得力がない

462:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:31:00.44 DoqORhe3O
CMでガッチャマンやってたSMAPでやるのかとおもたら

463:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:31:03.27 UGtjUmD10
>>17
白鳥のジュンは剛力に何となく似てるからいいんじゃね?
後は稲中にピッタリなのが居る。

464:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:31:56.87 NTrnP/NI0
実写版ヤッターマンはジャニオタの女共を呼び込んでヒットしたな

465:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:33:25.38 NTrnP/NI0
>>462
10年前なら可能だったのにねえ
さすがに当時はそこまで冒険できる環境じゃ無かったのか

466:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:33:35.97 FUYB8Dan0
>>457
あれはもう赤影ってタイトルだけの別物

467:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:34:09.91 hrMbo108O
>>153
ドラミちゃんはナタリー・ポートマンで是非
あのシリーズの妻夫木聡はわりと好きだ


468:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:34:40.96 UGtjUmD10
>>464
あの映画、必要以上に原作テイストに忠実でワロタ。
しかしエログロ暴力てんこ盛りで、子供に見せたくは無いがw

469:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:35:08.95 wRnFbj1+0
忽那汐里はポッキーのCM見る限りピタスーツがエロ似合いそうだからやってほしい

470:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:36:33.47 AxyYTk8n0
コンドルのジョーは思い切って黒木メイサでもいいかもしれんなw

471: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/12 12:37:04.12 B1iNMSWO0
ゴッドかつフェニックスだもの そりゃ強いよ
しかも火の鳥で体当たり 忍ぶ気ゼロw

472:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:37:09.37 ZaiccbMx0
ゴーリキーがジュンなんて・・・
おはよう忍者隊実写化の間違いだろ・・・

473:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:37:15.81 53sZPUt30
>>429
ファンから見ても棒だと思う。
華はあるけど何やらせても慣れてないというか固いんだよね。
まだまだ発展途上だと思うのに実力以上のことやってるから
ハデにこけて消えたりしまいかとヒヤヒヤしてる。

474:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:37:43.83 wI8H2DO90
>>459 ごくせんの監督、VFX映画の経験ほとんどない、、、

父親の方が監督としては有名、新幹線大爆破とか野生の証明とか
撮ってるが同時に北京原人とゴルゴ13の監督

475:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:39:46.43 AnRimVqb0
剛力ってもう「出すぎていて鬱陶しい」や「出来れば出てほしくない」から
「出るんなら作品見ない」くらいの存在になっちゃってないか?

476:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:40:15.99 EuS4mSMTO
デビルマンみたいな迷作になりそう

477: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/12 12:40:58.31 B1iNMSWO0
なんにしろ 白いテープに穴があいたのが打ち出されてきて
南部博士が「なにぃ!伊勢湾沖にギャラクターが!!」
とかびっくりするシーンがあるなら見に行く

478:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:42:45.88 /LbJKUkE0
るろうにんは
結構入ったんだろ? それにあやかってってことか

479:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:42:55.65 ZNx0+l1p0
ガッチャマンなんて爺婆しか知らないだろ
いかに2chが高齢者の集まりかがよくわかる

480:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:43:03.92 w5wo9fxl0
鈴木亮平は特撮に合うとメイちゃんの執事のころから思ってた

481:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:44:36.75 DEIYXtWS0
キャシャーンやデビルマンにならない事を切に望む


482:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:45:14.48 B48Gc0aJ0
ゴリ推しぱねぇな

桃李←よめねぇしwwwwwwwwwww

483:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:45:52.18 55vCjI1r0
>>418

ああ、そう言う人間はそのうち行方不明になるだろうw


484:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:46:17.32 2TLfe3+40
本日の「また剛力かよスレ」ですね

485:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:46:19.33 aeyHiye00
桃李は元々ヒーロー物出身だしな

486:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:46:33.88 Gs5C9lex0
まつざかかよwwwwwwwwwww

487:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:47:53.20 NTrnP/NI0
>>480
カブトと電王が兄弟役で出てたやつね

488:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:48:46.12 Gs5C9lex0
こりゃなあんだこりゃ

489:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:49:08.18 9LH9yhkx0
松坂って顔のバランスが変だよね
間延びしてるよ
ホクロが目障り

490:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:50:00.54 XuDCswgE0
またごーきりですか…


491:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:50:21.47 3BzwFbfj0
佐藤東弥 - Wikipedia

早稲田大学第一文学部卒業後、1983年に日本テレビ入社。入社以来、テレビドラマの演出を担当。
主な代表作は、『金田一少年の事件簿』、『ごくせん』、『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』、『14才の母』、
『ハケンの品格』、『家政婦のミタ』など。2012年6月1日付で現職。


映画
ごくせん THE MOVIE(2009年、東宝)
カイジ 人生逆転ゲーム(2009年、東宝)
カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年、東宝)

492:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:50:32.06 e/fhWKLr0
シンケンレッドか

493:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:50:39.41 hrMbo108O
>>464
深田恭子が美しかったから許す


494:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:50:52.87 LkfaWyHzO
>>482つい最近まで「松坂桃李?誰それ、男の名前なの?AV嬢かと思った」レベルだったのに
あまりに美味しい役回りばっかりだもんね…

495:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:51:13.30 JJzpiNF10
パンチラのない白鳥ジュンなんか認めないからな

496:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:51:16.16 UNFRBcXdO
鈴木くんはジョーに
ベルクはミッチーにしとくれ

497:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:51:19.78 B64lBlWv0
キャシャーンで懲りてなかったのか・・

498:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:51:42.36 rykoryw+P
特撮には愛着あるだろうからいいんじゃね
ガッチャマン知らないしどうでもいいわ

499:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:52:19.36 YBy8H39j0
>>1
バットマン等のアメコミと日本の漫画は違うからな。
イメージがすでに固定されていると駄目だろ。
固定されないまえの仮面ライダーとかキカイダーとか
のようには、いかないんじゃないか。

500:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:52:21.19 e/fhWKLr0
ジョーは555に出てたな

501:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:54:03.62 b9RF10Rw0
画像:URLリンク(image.eiga.k-img.com)


日本人の方が少ないと思います

502:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:54:34.94 z6h1woj70
武井咲のほうがまだマシだと初めて思った


デブは塚地くらいにやらせろよ、日村とか

503:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:54:57.60 vMBacD2o0
中国の事バカに出来ないよね

オリジナリティーはないのかよ!

504:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:55:04.69 BCzbCOs40
         ,.  -─- _  
       /         `ヽ、__
      /-‐(○)¬ ̄ ̄`y'´ ̄`ヽ   `ヽ、
     /ニ二二ミ、/.:.:.:.:./_ ̄\.:.:..'.、    \
    / ̄ ̄ ̄\.:.:.:.:./'´___\_ \.:..}       }
    j     /.:.:.:/  (・ )` ´( ・):|     丿
 ⊂ニ,      /.:.:.:.:./    /(__人_)爪`ヽ /
    |    〈.:.:.:.: 〈   /  |┬|}l|   ノ'
    '、   \.:.:.:.:\/    `ー' |リ / < 政界の危機だ
    ヽ、    \.:.:.:.:\      ,小/
      \      ヽ、.:.:.ヽ、:::.... ノ ,.イ 
       \厂二二 ̄ ̄  厂_/ 科学間者隊
        r' ̄:.:.:.:.:.:.:.  ̄ ̄.:.{        ボッチャマンが
        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..゙ヽ-z__         ぬるぽ

505:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:55:13.88 oe1ChkFP0
パチンコと映画で昔は何が流行ってたのか解るなw

506:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:56:55.08 27RjaytcO
剛力はジュンやらないでサナギマンでもやっとけ

507:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:57:05.23 AeP70ep30
濱田たつおみきゅんは見たいけど

ゴリゴリ不細工ゴーリキー
ゴリゴリチョン顔大根綾野
ゴリゴリ木偶の坊松坂ももすもも
何これふざけてるの

508:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:57:54.96 v+zhzAtD0
真の主役はベルクカッツェさまよ

509:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:58:11.30 wI8H2DO90
>>495 フランス人のおっさんオタクはあれで目覚めた人も少なくないとか

510:名無しさん@恐縮です
12/10/12 12:58:24.27 o7Ad2k070
クソブスがジュンかよwwww

511:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:00:56.13 nh+xaXAd0
剛力の顔って目がつり上がっててジュンにぴったりだろww

512:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:00:58.14 H+TXX4o60
小栗でルパンをって噂が流れた時も思ったんだが世代を超えたヒーローを
その時のアイドルでやっていいのか?

剛力?大手事務所だからパンチラは無しじゃん…

513:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:01:04.79 HyOwYC010
実写化する必要ないから。

514:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:01:09.97 Zr4grScu0
桃李はムカイリの後釜なん?

515:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:01:19.58 Bz0Z+5yW0
もうこうなったら、チョーセン人タレントも入れて、ぐちゃぐちゃにしてほしいわ

516:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:02:42.74 b9RF10Rw0
>>515
すでに枠が満員です

517:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:03:04.05 vJVJRN5rP
誰得

518:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:03:23.79 g72+ca+z0
キャスティング失敗

519:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:03:26.97 2wHcLlBz0

パチンコSANKYOと熊取谷稔氏 …熊取谷氏は、後藤田正晴、亀井静香、平沢勝栄など警察利権
を牛耳る警察庁OBの政治家らを手足として使え、もちろんその他の政界人脈にも顔が効くわけであ
り、警察や検察はもちろん、国税局だって下手打ちはできない。昨年の脱税から追徴課税に至る事件
でも、熊取谷氏よりも国税側の方が痛手は深かったのではないだろうか。熊取谷氏側は追徴課税も何
のそので、今やパチンコ業界の最大の儲けどころである「換金システム」の利権を牛耳り独占支配し
ようと邁進している。 …  URLリンク(keiten.net) (より抜粋)

520:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:04:59.91 2wHcLlBz0

2007年11月3日公開の『ALWAYS 続・三丁目の夕日』はゴジラの首都破壊シーンから始まる。
東京タワー(高さは333m。昭和33年完成。)も倒される。
2008年11月21日に日本テレビの金曜ロードショーで地上波初放送。製作:『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
製作委員会:(日本テレビ放送網、ROBOT、小学館、東宝、バップ、電通、讀賣テレビ放送、白組、IMAGICA、
札幌テレビ放送、宮城テレビ放送、静岡第一テレビ、中京テレビ放送、広島テレビ放送、福岡放送)。

『ゴジラ』は、1954年11月3日、同年3月1日にビキニ島の核実験によって起きた第五福竜丸事件をきっかけに
製作された“水爆大怪獣映画”として公開される。

521:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:05:19.69 cWSRRgbw0
剛力、武井よりは目立たないだけで最近松坂もゴリ押しすごいな
本人そのものはガツガツしてなくて大人しそうだけど

522:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:05:23.78 h5BqZ3G60
仮面ライダーがガッチャマンとか、子供のこと全然考えてないな
ガッチャマン自体、子供は知らんだろうが

523:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:05:25.06 ExSOddDF0
>>1
またまたゴリゴリゴリ押しの剛力さんが絡んでるんですか・・・。

524:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:05:26.85 ZGrFhrh20
不細工AKBよりマシだろ


525:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:06:19.13 s57JHRDA0
タツノコの実写化てガッカリキャスティングばっかじゃねえか
もういいよ

526:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:06:37.15 pw+X4An50
シンケンレッドのごり押し凄まじいな。

っつうか緑の以外全員ごり押しじゃねぇかw

527:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:06:38.40 /smq+0+ZO
おのぉ~れっガッチャマン

528:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:07:14.36 vFmMVWEU0
短足のジュン

529:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:07:39.82 QjISr3U00
パーッパカパッパッパッパッジャン♪

530:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:07:58.59 o7Ad2k070
白鳥ジュンってセクシー美女だった気がするんだが・・・
ドブス剛力? ありえねえ

まだ空気女優比嘉の方がいいだろ

531:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:08:08.20 3/7QiQpT0
露骨にパチンコマネーによる劇場版制作って奴だな

532:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:08:49.28 bu53k4Qf0
ベルク・カッツェ役しだいでは観にいってもよい
にしてもカッツェって打ち辛いな

533:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:10:33.26 mdkf7ISxO
こいつらチビ以外は17~18才の設定なんだよな
コンドルとミミズク老けすぎやろ

534:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:10:53.35 VpwQ6sZdO
セーラーマーズでお馴染みの北川景子がジュンのイメージだったのに・・・

535:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:11:20.11 N27lk6bR0
女はもう少し可愛い女優にチェンジ

536:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:11:21.41 MrgMhU5p0
全盛期のSMAPがやる予定だったけど忙しすぎてできなかったんだよな~







537:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:11:46.48 9/ROyTiZP
SMAPじゃないのかがっかり

538:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:13:11.55 LlRsaBPE0
もう20何年前にやってなかったっけ
コンドルが最後死ぬやつ

539:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:13:20.04 MVCxN0FP0
正直、おっさんしか知らないだろうし原作に忠実に作ろうとすると金が
掛かる、ちゃちく作れば批判だらけだろ。

誰得な企画なんだ、、、  あと剛力はないだろ、イメージ違いすぎ。


540:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:13:23.99 DN0FX0S20
健 水嶋ヒロ
ジョー スティーブンセガールの息子
ジュン 由美かおる←一応16才から体型変わらないそうなので
甚平 HeySayJumpの知念
竜 豊ノ島

ちゃんとアクションできるような布陣だったらこんな感じで

541:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:13:59.04 voQOEoKn0
やめてくれ

542:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:15:08.05 5u2bOsU80
顔面的にひっかかりそうなのが3人いるけど、ネトウヨおとなしい

543:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:15:39.19 gp08FFe70
芸スポメイン層の発狂鬼女が剛力嫌いなのはよく分かったけどさ
原作レイプだコケるだ言ってんのって、やっぱりマーケティング知らない無職層なんだなって感じするわ

実際漫画・アニメ原作で興行的にコケた作品あげてみ
映画ってテレビの視聴率と違って興行収益がきっちり返ってくるから
制作側も回収見込みなければこんだけ続けられないよ
DVD化やレンタル回転率も含めて、ちゃんと設けが出るからテレビや映画の漫画・アニメ原作が
なくならないんだろ

一番安易で儲かるビジネスモデルだっていい加減無職のアホでも気づけよ

544:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:16:02.48 nh+xaXAd0
もうスチャダラパー、しまおまお、宮崎吐夢でいいよ
どうせ見ないし

545:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:16:26.09 aeyHiye00
売れたらゴリ押しって言われる風潮は嫌いだ
剛力は売れてるとは思えないけど

546:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:16:48.27 PjDImQBm0
健は影武者。
本当のG1号がいるんだろ。

547:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:17:45.36 gp08FFe70
>>545
売れてる、って言葉の意味をちゃんと把握してないんじゃないかな
売れるってことはちゃんと買い手がいて、剛力やオスカーの場合は
CM打ってる企業に売れてるんだな

548:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:18:49.65 WO+47Fb90
濱田きゅんもタイツになるのか

549:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:19:00.87 TRCJ1iF00
監督が三池じゃないだけマシかもしれんw

絶対三池がやるものだと思ったわ
そう思ったのは俺だけじゃないはず

550:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:19:07.03 vVABaCtL0
ゴーリキと綾野剛とかいうゴリ押しキモメンの顔がチョン顔すぎて犯罪者顔すぐる
こんな奴らの学芸会見たら子供は逃げ出すだろjk

551:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:19:32.60 b9RF10Rw0
>>547
お前も自分の文章見直せよ

バカじゃねーか

552:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:19:52.62 OShk93Ee0
何年か前、SMAPがガッチャマンのコスプレCMやってたよな。

553:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:20:18.67 o7Ad2k070
>>542
剛力綾野後一人だれだ?

554:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:20:18.86 yuL5hzKN0
URLリンク(file.kabudatu.blog.shinobi.jp)

この娘でガッチャマンやれ

555:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:20:19.34 2MiskkgV0
またゴリさんか

556:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:20:48.55 aeyHiye00
>>547
なるほど

ゴリ押しゴリ押し言ってる奴は
それなら舞台俳優か何かで実力はあるけど知られてないって奴らばっかのキャスティングにしたら
今度は誰それ?ってなるんだろうしな

557:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:20:49.13 gp08FFe70
>>551
金落とさないテレビだけ見てる自称評論家じゃー売れる売れないの判別つかなくて当然だわ

558:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:21:12.09 o7Ad2k070
>>554
アゴブス

559:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:21:21.26 YV/kEQzn0
>>538
それはもしかしてジェットマンの事でしょうか
こっちもコンドル死ぬからわかりにくいよw

560:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:22:34.38 b9RF10Rw0
>>557
自分の文章見直せっての

人の言ってる事を聞けないのはバカの証明だろ

561:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:22:44.90 ty9sDMgZ0
デブいねえ・・・
鈴木亮平のホソマッチョだからデブじゃねえ・・・

562:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:23:23.27 8a0mgCMOO
松坂がシンケンレッドやってたってもアクションは中の人だしな
ガッチャマンのマスクは顔見えるけどアクション大丈夫なのこの人ら

563:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:23:41.53 YPrP9qU70
この松坂桃李って子と山口百恵の息子って似てて
どっちがどっちかワカンネ

564:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:24:14.82 gp08FFe70
>>560
おまえが何に発狂してんのか知らんが
ただおまえが無知無能ってことで収めておくよ

565:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:24:53.47 b9RF10Rw0
>>564
自己紹介されても困るわ

566:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:24:57.51 LkfaWyHzO
三浦次男は女顔

567:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:25:35.98 3L8XLQTP0
綾野のジョーはないよなあ
なんで悪人面をいれるかねえ
綾野はベルク・カッツェの方がまだ納得がいく

568:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:25:38.41 o7Ad2k070
松坂と綾野はアクション経験あり
鈴木も大丈夫だとおもうが
剛力と濱田はダメだろ

それにしても顔面偏差値低すぎるメンツだな

569:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:25:58.10 z/ktnPle0
OVAはハリウッドぽくて好きだ

570:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:26:31.12 PW71Pnvd0
>>1
クソみたいなラインナップだな

571:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:28:38.59 e+/Q3Chh0
ごレンジャーの元祖みたいなもんだろ
実写したって単なる戦隊ヒーローものに
なるだけじゃね?

572:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:30:47.29 5uRoxf8e0
この、松井ってひと全然イケメンじゃないのに最近売れっ子っぽいけど
何で???

573:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:30:48.49 c3fqA7Nj0
SMAPガッチャマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このクソキャスティング

574:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:30:52.20 zN1KEKHB0
例えば
白鳥のジュン役は
容姿はさる事ながら
往年の志穂美悦子やペギー松山や森永奈緒美クラスの
アクションが出来なければ無理だろう

575:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:31:24.54 1U+vPj0F0
>>571
考えてみたらそうだね。

576:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:32:48.37 gp08FFe70
>>571
その単なる戦隊ヒーローものが東映特撮のドル箱になってるから
今や年3回映画化してるんだろ
バンダイのおもちゃ売上や東京ドームシティのヒーローショーも好調

ヒーロータイムにCM打ってるスポンサーなんて
お菓子会社やら永谷園やらかつては牛角なんかもいっちょかみしてたくらいだぜ

577:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:33:43.79 GjTPxKOD0
パンチラあり?

578:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:35:10.30 gp08FFe70
>>576 追加補足
アキレスやオロナミンCもスポンサーになってたしな
特撮ブームのおかげで、スポンサーもつきやすくなってんだよ

ハリウッドなんかもアメリカ経済がオバマのせいで不況加速してるから
マーベルやらバットマン・スパイダーマン・トランスフォーマーくらいしか配給会社引っ張ってこないだろ

579:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:36:07.56 zN1KEKHB0
吉田竜夫の原作漫画は
忍者部隊月光があって
それがテレビで実写化され
その発展系がアニメの「科学忍者隊ガッチャマン」なわけだ

580:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:36:08.19 HAF2IrKE0
ガッチャマンというよりはガチョーンマンだな

581:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:36:42.06 1lSyb+s30
> 1972年10月に放送がスタートしたアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」は、平均視聴率21%という
> 驚異的な数字を記録。

今では信じがたい数字だな~

582:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:36:45.97 smosmIiI0
>>574
長澤奈央
水崎綾女
いいぞアクションできるぞ

583:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:37:07.24 UkvQF/0SP
梅子の旦那か

584:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:37:11.30 5u2bOsU80
バタ臭さやありえない動きや、このアニメならではの魅力は、
アメコミハリウッドでようやく再現か?という感じと思うが、
日本のCG映画は、そんなんできんの?

585:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:38:04.11 jbcEgfou0
ジュンとジンペイは姉弟じゃないところがいいのに
化学忍者隊はリュウ以外はみなしごで
死んでも悲しむ家族がいないから無茶できるってガッチャマンが言ってたのに
設定崩壊じゃないか

586:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:39:09.22 4n3s/4hm0
世界よこれが映画だ

587:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:39:11.06 yD+TD5L30
SMAPでよかったのに

588:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:40:07.18 rNBrIfNS0
剛力はバイクに乗れるのか

589:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:40:09.64 zN1KEKHB0
そういえば
若手の本格的な
アクション女優っていないね
スタントウーマンはいるかも知れないが

590:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:40:13.98 e+/Q3Chh0
>>578
だとしたら後は押して知るべしだな
ガッチャマンという名の戦隊ヒーローものの
出来上がり、と。
あとは剛力のド派手なパンちらがあるかどうか・・・

591:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:40:21.93 C98r6iCQ0
コケ臭がハンパないけど大丈夫か

592:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:40:26.52 TBipV3FI0
>>574
満島ひかり が「愛のむきだし」で、パンチラしまくりのアクションしてたなぁ。
アクション上手いかは知らんけど

593:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:40:29.96 4qXEv+I30

松坂までは、ああシンケンレッドかー、、綾野って誰、、



で、、、強力?ゴリゴリ???エエーっ!!

とがっかり。凄いがっかり。
ガッチャマンがゴリゴリごり押しに汚される感じ。

嫌だなあ。ゴリゴリ。

594:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:41:10.36 4u8tqsqmO
結局ガッチャマンのガッチャって何なんだよ

595:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:41:25.58 rCFdciU30
>綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派

実力って何ですかね?

596:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:41:47.90 9EOEJPmr0
CMのついでにSMAPで映画化しときゃ良かったのに

597:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:41:56.55 kDQ6FliPO
>>589
チョコレートファイターくらいの女優が出てきたら、興奮するだろうな~

598:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:43:20.16 CpP0SnxA0
剛力のパンチラしか見どころなさそーだな


599:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:44:02.12 lOXaiHaW0
剛力とはエロい

600:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:45:10.92 bf6/nNVY0
口角がだらしなく下がってる人が主演か 人気あるんですね

601:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:45:25.63 qTrF8/su0
初めは何とも思わなかったが最近は剛力が出るとチャンネルかえるようになった
正直うざい とりあえ携帯他社に乗り換え、乳酸菌飲料買わなくなった

602:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:45:54.90 6zkoUKEz0
>>396
向井理のAJINOMOTOの何かのCMも
剛力そっくりなんだけど
剛力ちゃんて男顔なのかね。
顔もイマイチだけど、声もあまり良くない。

603:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:46:09.42 CpP0SnxA0
>>594 英語からきてんじゃねーの?知らないけど

Gotcha 【間投】
分かった!◆【語源】I got youの省略形

了解男みたいな感じ?

604:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:47:00.61 zN1KEKHB0
剛力なら
事務所の意向で
ミニスカで白のアンスコはないだろうな
同じ事務所の菊川怜が「オーモーレツ」のCMでパンチラしなかった
わざわざ当時の小川ローザの衣装をコスプレしてもだ

605:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:47:23.60 PPvZacqW0
本当の姉弟にしたということは、
二人が孤児院育ちの設定もカットか
ジョーもやたら薄い顔立ちの俳優で、
いったい、どういう方向性を狙ってんだ?
スタイリッシュアクションというわけでもなさそうだし

606:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:48:12.60 0+dfTmHG0
とんだタツノコ50周年記念作品だな。
今言えることはとりあえず、オリジナルは超えられないということ。
前のヤッターマンの失敗が何も生かされてない。

あとは日テレがどのくらい絡んでくるのか。
ヤッターマンといい、日テレが絡んで良いことなんて何もない。

607:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:48:26.66 wEaRDJWH0
ヒロインゴーリキとか関係者マジで頭おかしいわ。

608:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:49:06.13 ZKlsJ7XG0
邦画って何でこうなの


609:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:49:30.16 GHey+dZn0
ゴーリキって松田優作の隠し子?

610:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:49:43.09 fb0Ay4Fg0
>>606
だからさ、ヤッターマンを失敗だと思い込んでるのは金落とさないテレビ評論家だけで
興行的には大成功だったんだよ

611:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:49:43.74 6+yR7+sP0
昔は
オサレな恋愛モノやシリアスモノ 大手エリート若手役者
漫画アニメ実写化特撮モノ    弱小三流の底辺ブサ役者
とまったく別世界で分かれていたのが

今の大手若手役者はオサレな恋愛モノやシリアスモノから漫画アニメ実写化特撮モノ
まで全部できる万能タイプが必要とされて、それに対応したタイプをエリート育成

612:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:49:58.49 smosmIiI0
>>593
綾野剛
クローズZERO2の、日傘のロンゲだよ
ラスト近く、山田孝之の芹沢と階段で戦ってた

613:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:50:04.39 wgqvUNto0
ぱんだちゃ~ん

614:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:50:21.07 lOXaiHaW0
バットマンシリーズくらいメガヒットしねーかな

615:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:50:30.84 o7Ad2k070
しないな

616:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:50:42.59 0+dfTmHG0
>>601
ジョアの歌をものすごく適当に歌われて怒り心頭な俺が通りますよ
とりあえずハマクラと小柳ルミコに謝れと言いたい

617:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:51:27.48 e+/Q3Chh0
まさかとは思うがゴットバードが巨大ロボットに変形するんじゃねーだろうなw

618:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:51:52.37 k6jbdJCJP
リュウはデブにやらせないと…

619:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:52:23.44 PPvZacqW0
アニメ業界も大変だな
こうやって、利用され、消費されるばかりで、
実際に手を動かしてる現場にお金が落ちてこないんだから

620:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:52:29.00 o7Ad2k070
ガッチャマンは三池だったからよかったのもある。主題歌も山本だったし原作にそれなりにリスペクトがあった
愛と誠はコケたけどな

621:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:52:37.18 8XNwf6tP0
殿はわかるが、ゴーリキーはないだろ・・

622:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:52:59.15 o7Ad2k070
ヤッターマンだった・・

623:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:53:44.60 7RXsbdzv0
だいたいTVやドラマでさんざん出てる俳優なんかが映画やったって
わざわざ金払ってまで見る馬鹿はいねーと思うんだけど

624:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:54:36.17 zN1KEKHB0
>>620
三池に最初に持ち込まれた企画はガッチャマンの実写化
それは無理と断って出来たのがヤッターマン

625:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:54:53.62 e+/Q3Chh0
ところで秘密のアッコちゃんはコケたの?

626:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:55:36.56 1qqFPQ740
今のスマップじゃ、もう年齢的に厳しいだろ。

個人的には、ゴッドフェニックスとかマシン類のリファインが
どうなるのか気になる。

627:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:56:32.11 ERWftyFn0
>>582
ああ水崎綾女良いね

なんていうか俺はここの住人たちほど剛力嫌いでもないけど
さすがに今回はミスキャスでしょ
抜けないよジュン

628:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:56:37.39 fb0Ay4Fg0
>>623
踊るは40億超えの大ヒットらしいじゃん

629:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:56:58.06 i3iK3W1Z0
剛力が嫌いなわけじゃないが剛力が一番あってない

630:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:56:58.20 jgQeBfXY0
地味にゴーリキーまじっててわろたw

631:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:57:34.99 Fs717gqq0
>>594
天装術のあれです

632:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:58:50.26 rK/J3AZ20
SMAP嫌いだけどガッチャマンだけは最高にはまってて感動した。
なんであれ映画化しなかった?

633:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:58:52.27 qTrF8/su0
監督が糞過ぎてその時点で見る気しない

634:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:58:53.93 PPvZacqW0
>>627
戦隊ものやってる真っ最中だから、難しいかもな

635:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:59:46.75 fb0Ay4Fg0
>>634
NHKの夜ドラではベトナム人やってるぜ
もう収録は終わってんだろうけど

636:名無しさん@恐縮です
12/10/12 13:59:55.89 6zkoUKEz0
>>568
剛力はアクションはやったことないけど、ダンスは元々やっていて好きだって言ってるから
なんとかなる?
運動音痴の人なら困るけど。

637:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:01:53.44 IUsTD/ivO
尻だしアイドルの前田敦子でよかったのに。強力とかありえない。

638:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:03:44.36 fb0Ay4Fg0
尻出し顔センさんは苦役列車でコケたしなw
原作の西村ですらダメ出ししてたのに、小林よしのりと御用評論家の宇野常寛だけが
べた褒めしてたって言うねw

639:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:04:13.67 6+yR7+sP0
スマップの世代はオサレな恋愛モノやシリアスモノのフォーマットにガチガチ
に固めてやって、それにしっかり乗ることで何とかイケテル俳優のようにみせて
成り立たせていた。
漫画設定に中に入れたらショボイ俳優でしかない実態がハッキリ出てしまって
設定に簡単に力負けしてしまう。

今の若手は漫画設定に中に入れてもしっかり演技や存在感を見せられる新世代


640:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:06:04.77 fb0Ay4Fg0
>>639
意味わかんねーけど、それなら70年代のルパン実写や釣りバカ日記の浜ちゃんスーさんのが
ちゃんと役にハマってたぜ

田中邦衛の次元とかな

641:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:08:59.10 2OfT8z8A0
明らかにダメっぽいな
アメリカでフルCGで作ってた方は予算不足でもう駄目なんかね
あっちのトレーラーは格好よかったのに

642:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:09:19.15 NTrnP/NI0
>>574
何で真ん中だけ役名?
ペギー葉山と間違えるじゃなイカw
それとペギー松山役は小牧りさ

643:名無しさん@恐縮です
12/10/12 14:10:12.63 TBEPjpcO0
かつて実写化(CG)に挑戦した製作会社はあったみたいだな
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch