【テレビ】登山家の野口健 ヘリで下山したイモトの登頂に苦言 「山登りというものは自力で下山するところまでが山登り」 ★6at MNEWSPLUS
【テレビ】登山家の野口健 ヘリで下山したイモトの登頂に苦言 「山登りというものは自力で下山するところまでが山登り」 ★6 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:41:06.46 DPqJzZkz0
>>963
マッターホルンのノーマルルートが簡単って言ってるの
ハセツネはすごいね、亡くなったのが惜しい
どの山をどのように登るかはその人の自由だろ

982:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:41:59.10 DPqJzZkz0
>>980
だからしっかり読めよ、エベレストに関しての話だよ

983:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:42:24.97 kSdIKKKp0
>>978
> あっそ、でも

負け惜しみ最高デースw
都合の悪い意見に対して元の意見から
定義を増やそうとしてるゴミは誰だか自覚できてる?w

知ったか=ID:Gt5Iq5sS0 

このスレで有意義だったのは↑のような馬鹿の知ったかは痛いということが露呈されたことだなw



984:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:42:42.15 W2VkWSZv0
イモトがすげーことには変わりないけどな

985:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:43:39.70 9MozIFgi0
>>982
え(笑)
ウェリシュテックがつい最近
エヴェレストをアルパインスタイルで無酸素登頂したよね(笑)


986:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:44:14.60 t8SZy/2zO
>>968
素人だが、入門書的な雑誌
つ「岳人」

ほとんど野口なんてザコは登場しません
ちなみに編集者の服部さんは野口を3.5流の市民ランナーレベル、アルピニストとか名乗るのは真剣にやってる人に失礼と評価

987:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:44:28.90 TcsZ8ygz0
そう、イモトは頑張った。
問題にされてるのは番組の姿勢

988:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:44:30.45 Gt5Iq5sS0
>>983
必死だなw
だから、アルピニストの主張でもないのに勝手に通すなよww
必死にググっても見つからないだろ?
当たり前だよ
お前のまけだからw

989:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:45:46.22 kSdIKKKp0
>>988
悔しいなあ悔しいね
山に対して制覇とか軽々しい言葉は素人が使っても
アルピニストは使いませんからw

990:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:46:20.13 Gt5Iq5sS0
ID:kSdIKKKp0の特徴

・自分で勝手に論点を変える
・都合の悪いものはなかったことにする
・レスに困ると必死にググる

典型的なコミ厨w

991:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:46:45.10 MJgRW6f/0
番組もイモトも問題ない。
問題なのはいつまでも登山家とはなんて言ってる人類の進歩を無視した野口の言動

992:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:46:50.52 kSdIKKKp0
>>990
それ全部君のブーメランだよw
自己紹介乙w

993:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:47:31.30 Gt5Iq5sS0
>>992
いや、俺の主張は一貫しているし、お前みたいに矛盾してないぞww

994:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:47:55.88 lpCcJPnF0
野口さんは自分でもまとも登山家なんておもってないでしょ。
徹子の部屋で、登山の楽しみは、キャンプの中でエロDVDをみることです
っていってたぐらいだし。

995:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:48:07.53 kSdIKKKp0
>>993
いきなり登山家じゃないと駄目とか言い出したのに?w

996:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:48:12.30 t8SZy/2zO
番組批判なら理解するが純粋なノグソ擁護はノグソファンなの?
ノグソファンは当然登山のことなんかしらないよな(笑)

997:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:48:24.15 0ZuqoBqT0
ウン正しい

998:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:48:40.08 kSdIKKKp0


知ったか=ID:Gt5Iq5sS0 まとめ


588 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 14:20:20.09 ID:Gt5Iq5sS0 [4/38]
>>585
まあ、山を制覇するというのは登って下りて初めて言えることだからな
でも、番組中は登頂という言葉しか使ってないので問題ない

↑これを知ったかしたのが痛かったw

★自然物の山を制覇するなど不可能(本物の登山家なら恐れ多くいえることではない)
★ルートや難易度は本人によるもので登頂成功したかどうかは本人次第であり定義づけられることではない
★下山中にケーブルカーを使って制覇したといってる人はブログに多数(笑)



残念、馬鹿は出直してきましょうw

999:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:48:50.51 Huaw/IGLO
何故、こんなにも必死なんだ?日テレ山岳部は

1000:名無しさん@恐縮です
12/10/03 16:49:02.14 GBUsfQtm0
登山にも色々方法があり、何が正しいか分からない
ただ、野口も沢山の屍見てきてシェルパも見殺しにしたし
一言くらい言いたくなるだろうが
TV脳の馬鹿視聴者相手にしたら負けなんだよね
イジメもやらせも、いやいやバラエティだし打ち合わせ通りだからとか
TV脳のクソ馬鹿に関わると損する

結局飛び込みとか、子供がTVを真似たみたいな
馬鹿達が事故が起こすまでやめない
電波河原乞食と愚民

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch