12/09/30 09:07:05.05 0
◇J1第27節 札幌0―1川崎F(2012年9月29日 等々力)
札幌のJ最速降格はドタバタ劇となった。
試合後、スタンドの約1000人のサポーターはその事実を知らず、いつものように選手を見送った。
しかし、再度確認したスタッフが慌ててスタンドへ降格が決まったことを告げに行くと、「責任者を出せ」と要求。
応じた矢萩社長、三上強化部長を取り囲み「このクラブを立て直せないなら辞めてほしい」と声を荒らげた。
サポーターの怒りももっともだ。08年も1年で即降格。守備が崩壊してのものだった。今季もここまで70失点。さらに債務超過を解消するため増資を行うなど、同じことを繰り返している。
矢萩社長は「今、やらなければいけないのは皆さんに来季のビジョンを示すこと。私の身の処し方は考えていきたい」と、サポーターと話し合いの場を持つことを約束した。
4年目の長期政権となっている石崎監督は「スタッフ、選手、サポーターの皆さんに申し訳ない」と話した。
指揮官の去就について矢萩社長は「いろいろな選択肢がある」とし、三上強化部長は「サッカーの一般論のことも考えていきたい」と石崎監督の退任の可能性があることも示唆した。
≪9月&残り7試合時の降格はJ最速ワースト記録≫敗れた最下位札幌の来季J2降格(16位以下)が早くも決定した。
残り7試合を全勝した場合の札幌の勝ち点は31。残留圏内の15位大宮も勝ち点31。
計算上は大宮が残り試合を全敗ならば、全勝の札幌は勝ち点で並べるが、大宮は29節(10月20日)に17位新潟(勝ち点29)との対戦を残している。
どのような結果になっても大宮、新潟のどちらかが勝ち点32以上となるため、札幌の今季16位以下が確定した。9月中、残り7試合時の降格決定はともに最速ワースト記録となった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:08:35.65 RCXWeaKs0
あれ
言われて慌てて気がついたんじゃなかった
3:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:09:04.33 mxpby4YC0
サガンみたいに
下朝鮮チームを
作ればいいのに
4:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:09:24.73 V5o5TS8JO
ZAMAA~
5:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:10:04.51 Bb0YyMEDO
この戦力じゃ…
6:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:10:58.92 Ol3yvh4yO
ちゃんと責任取れよ。
7:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:10:58.84 DIQ19TX60
URLリンク(hobby7.2ch.net)
831 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/09/28(水) 14:10:51 ID:ACmuCpGB0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
8:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:16:08.29 t+iYPXR90
札幌サポに聞きたいんだけど怪我人続出が無ければもう少し踏ん張れたの?
9:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:19:26.99 KFLytD5F0
いい道民は死んだ道民だけだ
10:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:22:18.79 X7QBQP3KO
野球が強くてサッカーがダメな札幌
サッカーが強くて野球がダメな広島
11:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:24:59.18 6YbU5Yc/0
たしか去年は、鳥栖をぶっちぎる勝ち点を稼いでJ2優勝して昇格したんじゃなかったっけ?
なんでこんなに弱くなったの?
12:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:26:03.71 /1wIHd920
怪我人多すぎ
13:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:27:43.46 8+tYvVn3O
誇らしくない?
14:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:28:02.08 qYD7f3wGI
またか!もうハムだけみるわ
15:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:28:13.14 q0ReyfFe0
カカと長谷部取れ
16:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:28:28.33 Tp55J2xL0
札幌、凹らしい
17:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:28:54.48 6sOfAK2F0
まだ終わらんよ
他チームが不祥事を起こして勝ち点剥奪ってこともあるし
18:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:29:10.66 DZMdRWz40
昇格せずにJ2上位にいる方が幸せなんじゃないの
19:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:29:26.77 m9A1G4Od0
スーパーエレベーターチームだな
また昇格したらいいだろwwwwwwwwwwwwwww
20:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:29:27.57 BAjqH1t+0
>>11
いや札幌は3位でギリギリ昇格
J2優勝は瓦斯だよ
21:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:29:36.17 Ol3yvh4yO
↑バカ?(笑)
22:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:29:46.11 69yyFpEp0
>>11
違うよ
わんわんおがやらかしたお陰でのギリギリお情けでの昇格だよ
23:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:29:58.77 vrwWG4Zh0
>>1
たかがサッカーでさわいでんじゃねーよ
馬鹿
24:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:31:24.79 Tp55J2xL0
>>17
他チームの不祥事に期待するなんて、惨めすぎる
25:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:32:09.52 uUO8KJMo0
>>1
なぜかは知らないけど、いしいひさいち御大の四コマ漫画を思い出した。
26:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:34:49.60 ivqXdyRL0
>>22 正確にいうと去年もチームはバラバラだったが震災の中断期間中になぜか持ち直して涼しい夏に一気に頭角を現し最後はわんわんおと徳島の自滅で運よく昇格
もともと昇格する気はなかった今は反省しているw
27:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:35:38.29 +6XqhNCSI
ファンと対話www
Jリーグって馬鹿の集まりだね。
ファンの顔色伺ってチームが強くなるの?
経営もサポーターwも馬鹿~~
28:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:35:44.59 Kihu3sXq0
どこのチームも、ゴル裏に居る奴等って馬鹿ばっかりだなww
29:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:37:12.67 p2XdoZEa0
エレベータークラブは何処の国のリーグでも存在する。
それだけ、日本のJが成熟してきたという事でしょう。
喜ばしいことです
30:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:38:02.47 bKXSsLQ8i
また一つ記録を作った札幌誇らしい
31:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:41:30.74 zF363g3Q0
次はJFL降格か?クラブ全体が覚悟決めて戦う姿勢が見えない!
32:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:42:17.28 VQPHaybH0
ゴール裏、コールリーダーたちは昨日負けたら降格って知らなかったらしいぞ?w
スタッフに教えられてはじめて気がついたらしい。
33:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:42:43.15 cZC7xe4A0
チームが選手に金かけてないんだから仕方ないだろ
札幌サポが選手に怒るのは筋違い
もっといい選手取れるように金を使え
逆に金かけているのに駄目な場合はサポは怒っていい
ガンバとか鹿島とかな
年俸最下位で賞金取れそうな鳥栖誇らしい
34:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:44:01.88 P5kmtoNu0
>>1
韓国フェアとか開催してるから法則がきただけ
35:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:47:45.45 9vID4tFe0
何でこんな糞弱いのに昇格できちまったんだよw
36:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:49:11.32 sDFaioTq0
解散解散
無駄無駄
37:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:51:12.59 emYu/WrsO
>>35
千葉と徳島が札幌以上に糞弱いから
38:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:51:18.38 0YEoUWZa0
>>10
おっと、野球もサッカーもダメな千葉(市)の悪口は・・・
39:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:52:09.62 /dN+KjwGO
降格知らなかったとはお笑いコント。
40:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:52:23.65 G144iTpPI
声援して勝てるなら苦労しない
そんなに勝って欲しいなら寄付金集めしたほうがいいのに…
贔屓のチームが勝とうと負けようと自分の給与が増えたり
仕事が決まったりするわけではありません。
41:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:55:39.52 uUO8KJMo0
>>40
でも北海道日本ハムファイターズとか、阪神タイガースとかは優勝すれば
かなり経済効果があるんだな。これが。
42:名無しさん@恐縮です
12/09/30 09:56:49.85 igFbR2vE0
>>27
降格もなく毎年だらだら試合を消化し
オーナー会社の顔色っばかり伺ってる野球とは違うんでね
43:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:00:03.07 uUO8KJMo0
>>42
最近、陸上競技にも文句言ってるんだって?
「トラックが邪魔だ! 専用スタジアム作れ!」とか。
44:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:00:48.12 sDFaioTq0
降格=スクラップ
だからなwwwwwwwwwwwwwww
またスポンサーが逃げる
45:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:05:09.60 ZD9f7S9wO
サッカーのサポーターって他の競技のファンよりすごい偉そうなんだけど、
そんなにチームに貢献してるもんなの??
46:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:07:01.73 uUO8KJMo0
>>45
何せ「support」(支える、支持する)するのがサポーターの役割ですから、
チームの足を引っ張るようなことはしませんよ。たぶん。
47:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:08:14.67 RKAiUmqs0
>>45
札幌サポは株主でもあるから
48:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:12:08.16 sDFaioTq0
」
地元だからと無理して応援しなくてもいいのにw
49:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:14:50.10 r/eTvwoJ0
BIGで6億円当たったら、1億はコンサの株式購入に当てたるわ
50:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:16:51.12 42O7AAKY0
>>17
札幌がススキノでやらかす可能性の方が高いんだがwww
51:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:18:16.67 42O7AAKY0
>>27
野球と違ってサッカーは毎年樽募金やっているようなもんだから
サポーターがタニマチにされてるからそりゃあ顔色うかがわないと
52:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:22:20.19 y4X/mJjl0
北海道民は、日ハム>コンサだから
そんな気にしてない感じ、
53:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:23:23.79 sDFaioTq0
>>51
それ
リピータだけでは足らない
足らないから崩壊してるみたいなものだし
54:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:32:56.00 BNxslSx+0
>>45
そりゃ他のスポーツは重要度が違うよ
支配階級が運営してる野球・実業団、支配階級が個人スポンサーになる個人スポーツは
ファンが買うチケット代では、自分達の給料にもならないスポーツばかり
55:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:35:52.83 L0sqcJP90
個人残留できそうな選手はいるの
56:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:37:17.88 sDFaioTq0
>>53
と
するはずだったけど
Jリーグは試合数が少なすぎるから
チケット代は年俸に影響が少ない
57:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:37:51.48 sDFaioTq0
>>54・・・・・・・訂正
と
するはずだったけど
Jリーグは試合数が少なすぎるから
チケット代は年俸に影響が少ない
58:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:42:41.02 XKnF/E1U0
降格は初めてなのか?
なんかいつも降格していたような気がするけど
59:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:45:27.99 sDFaioTq0
>>58
降格するたびに経営的には弱体化してるのが現実でしょ
J1・J2のレベルがどんどん落ちてるから
気が付きにくいけど
60:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:47:42.91 Mq1inUa10
長期政権て選手が多少入れ替わっても戦術重視で安定した成績を残せるんだよ
61:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:48:42.45 DInkZ6veP
そもそもJ1で戦えるチームじゃないでしょうに
大目に見てやれよ
62:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:52:51.01 X81CeING0
ノブリンは札幌まで経歴に泥を塗りに行ったようなもんだったな
63:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:53:16.90 id27kq/v0
弱いクラブのサポーターってつらい趣味だよな
64:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:54:48.11 ySAdkQBw0
最高の監督を呼んでても残留できたか怪しいな、怪我人だらけで。
同じく怪我人だらけだった反町湘南みたく、仕方ない・・的な雰囲気にもなってないって
サポはどんだけ自クラブの力量を過信してたんだって話
65:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:55:15.43 CaZ7a/2WO
そもそも得失点差が、昨日の試合前で-49。
ほぼ残留が絶望的な状況だったし、J2降格の危険水域にどっぷり浸かっていたかが分かる。
昨日の1失点で、総失点は残留不可能とされる70突破。
コンサドーレ札幌のサポーターの中には試合終了後気が付いていなかった人がいたようだが、起こるべくして起きた必然的な現実と言っても良い。
守備が脆く、昨年のJ1復帰に貢献した山下達也のセレッソ大阪の復帰(移籍)が響いた格好だ。
山下に代わるセンターバックを他チームから5人(名前は非公表)ピックアップしたが、ことごとく断られ脆弱な守備を露呈する事になった。
守備がダメなら、ガンバ大阪のように攻撃に力を注ぐべきだったのにそれもダメだった。
大分トリニータから加入した左利きの前田俊介だけでは心もとないし、1年間戦いきるのはかなり厳しい。
日本人2番目の最年長選手として有名なゴン中山こと中山雅史にしても、今季試合には殆ど出ていないしいわば宝の持ち腐れの感じが否めない。
こんな現状では残留なんか無謀だ。
66:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:55:59.75 sDFaioTq0
>>63
地元だからと洗脳されてるからな・・・・・・・・・・・・・
最悪の趣味
67:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:56:24.50 ispW+lxTO
>>62
去年のJ1昇格は立派な経歴だべ?
68:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:58:00.35 SHJEeePxO
やっぱり入れ替え戦復活させないとダメだよ。
見てろ、来年はプレーオフで昇格したチームが最下位で降格するから。
69:名無しさん@恐縮です
12/09/30 10:59:34.30 5bwVnIwA0
読みにくい >>1
70:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:01:23.65 sDFaioTq0
>>68
入れ替え戦がないから
レベルの低いクラブがUPして
J1レベルのクラブはJ2に落ちると「身の丈」弱体化
の繰り返しだからなwwwwwwwwwww
71:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:06:26.29 XdQW1QesP
これがよく言われる下り最速ってやつか
72:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:13:44.15 sDFaioTq0
>>71
昔
福岡がなかなか落ちないから
太宰府でお守りができたけど
>下り最速
ネットの神になるな
73:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:14:50.03 uUO8KJMo0
>>70
そろそろ水戸ちゃんのターン。
74:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:18:55.80 X81CeING0
>>73
おっと、J1ライセンス獲得に失敗した水戸ちゃんの悪口はそこまでだ
75:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:19:51.92 TzgMCgFV0
>>68
昇降格制度がはじまって14年で昇格即降格クラブは全10チーム
00川崎06福・麿07横F08札・東緑10湘11福・甲12札
でそのうち5分の2が入れ替え戦が無くなった09年昇格からって事を
考えると入れ替え戦は必要だな。
76:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:23:25.24 dbVeoLPR0
昨年昇格決めた時から今年の降格は解ってたし。
77:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:24:36.17 WezR9L5Y0
下~位、下位下位 下~位、下位下位
ゆ下位 つう下位 下位ぶつくんは
下位ぶつランドのプリンスだい
78:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:25:16.05 ioxNv1CNP
下り最速札幌誇らしい
79:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:54:28.57 7CIrKdRC0
今まで3勝しかできなかったチームが残り7連勝とかできるわけないし
本音ではほとんどの札幌サポが7月末くらいには諦めてたよね
80:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:57:21.81 sDFaioTq0
262 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 09:37:14.50 ID:Gy8Ip+sp0 [1/3]
>>243
そういう風に北海道民のメンタリティにすり替える意見をよく見るけど、
野球のペナントレース換算だと今の時点で15勝120敗とかだぞ。
さすがに負けに打たれ強い横浜ファンや阪神ファンだってさじ投げるわ
>120敗
81:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:58:31.32 5dDg8OUA0
不況なんだよ許してやれ!
82:名無しさん@恐縮です
12/09/30 11:59:56.61 1qyffPaI0
同程度の戦力の鳥栖が頑張ってるから言い訳できないな
83:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:00:54.95 id27kq/v0
ゴン切れよ、そこからだな
84:降格フリーク
12/09/30 12:01:22.76 /JrwMh2f0
昨日は仙台から等々力まで行ってきた
途中で「今日は札幌の降格無いらしい」というデマが流れたのでガックリしたが
よく調べたらやっぱり札幌は「今日負けたら降格」ということがわかってほっとした
やっぱり生降格の瞬間は何度見ても堪えるな
あのいたたまれない光景が見たくてたまらないから
きっとまた来年も降格シーンを求めて旅に出てしまう
85:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:01:42.47 b1lmHuiE0
応援すれば必ず結果がついてくるわけじゃないので、
サポーターは応援することに、自分の出来ることそのものに意義を見つけるべき
出来ない子でも我が子をサポートし続ける親心をサポーターは持てばいい
怒号では育つ選手も育ちませんよ
86:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:02:46.10 Ckq5jprIO
>>83
多分切るとにわか道民ファンには知ってる選手ゼロになる。
なので切れない
87:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:04:57.66 LR+qvvmo0
昔はもうちょっと強くなかった?
88:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:07:11.32 HYubKtQK0
>>79
最初から諦めてるよ
七連敗とかしても全然怒ってなかった
逆になぜ今怒ってるのか不思議だ。どうせ「戦う姿勢をみせろ」とかそんな理由だと思うけど
89:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:09:28.61 ivqXdyRL0
>>55 山本位だな後はノースとハモン
90:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:23:33.40 42O7AAKY0
ベイスターズの選手にサッカーやらせて
サッポコの選手に野球やらせたら
どっちも今よりいい成績になるんじゃない?
91:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:24:54.11 sDFaioTq0
>>86
>ベイスターズの選手にサッカーやらせて
それは練習すれば良くなるだろうけど
>サッポコの選手に野球やらせたら
中学生にも負ける
92:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:25:16.52 xlyRIHHZ0
J2で楽しくやればいいじゃん
93:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:26:55.70 sDFaioTq0
>>92
クラブ・選手はそれでいいだろうけど
自治体・スポンサーがな・・・・・・・・
自治体・スポンサー撤退してから
楽しくやってください
94:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:29:36.50 SGh/0ezC0
j のサポってクレーマーみたいだよな。
95:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:30:32.33 Qwqz/i9CO
>>93
今まで、降格したからって理由で撤退したスポンサーはあったっけ?
96:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:32:26.89 BAQqD+EI0
最初から負けないチーム応援しろアホサポタ(^○^)
97:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:34:02.11 jXbJBfzd0
>>90
いや、そこはファイターズで。
CB糸井
SB中田
FW陽
98:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:36:40.59 sDFaioTq0
>>95
ニトリとか
九州ガスとか
多数出てるよ
99:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:43:35.80 H2hnk3orO
>>91
焼き豚らしい解答だな
100:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:44:47.48 sDFaioTq0
>>99
現実だからしかたない
101:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:47:17.67 Ckq5jprIO
残念だがゴン以外バスケの折茂より知名度が低いんだぜ
102:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:51:18.29 yBkAUyao0
9月中の昇降格決定は2008広島と2012札幌のわずか2例しかない大偉業
103:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:53:39.84 gZwQ7o+j0
石崎の率いたチームって本人がいなくなってから大成してるんだよな
柏・清水・川崎
さてさっぽこはどうなるか
104:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:55:17.24 yayPvYXf0
どうせ負けるんならゴン出せば客は増えるだろう
105:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:56:35.96 1qyffPaI0
>>100
現実には起こりえない事だろw
106:名無しさん@恐縮です
12/09/30 12:56:36.24 H2hnk3orO
>>100
デブはサッカーできないぞ現実みよう
107:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:00:44.61 qC75mBui0
そもそも・・・
なんでサポーターって
監督やらGMやらに退任しろだとか人事に口出すの?
所詮は観客であり応援団でしょ?
応援したけりゃ応援し、したくなければしなければいいだけだと思うけど
108:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:01:26.12 Mq1inUa10
>>103
大成ってかブレーキ外れただけ
トップ下憲剛→関塚がボランチに
アラウージョ守備頑張らせ得点力激減→西野が一定以外解放
キリノ→
109:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:01:53.23 jXbJBfzd0
>>107
fan(愛好者)では無くてsupporter(支援者)だから。
全然支援してないけど。
110:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:03:01.36 sDFaioTq0
>>106
>デブ
球を打つために体重をつけてるだけで
サッカーが痩せがいいならすぐ落とすだけの話
だから「練習して」とかいてるわけだし
111:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:05:02.96 H2hnk3orO
>>110
んじゃその逆も言えるじゃん
112:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:06:21.69 7k+eVDaz0
何が偉そうにサポーターだよ
選手に説教なんて、ただの日頃の鬱憤ばらしじゃねえか
113:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:07:56.03 z0FhW3+c0
J2で3位以内に入っても、昇格するかどうかを決めさせたらいいんじゃないかな。
戦力も整わないのにJ1に行っても、今回みたいな悲劇が繰り返されるだけ。
昇格辞退したら、翌シーズンは勝ち点をいくらか持った状態でスタートできるとか、優遇すればいい。
114:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:08:34.43 qC75mBui0
>>109さん
なるほど!頭悪くて気が付かなかったよぉ。
支援者って何を支援してるのかはたしかに不明だけど・・・
115:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:09:32.79 y8nGyced0
>>113
チームの経営状態も鑑みて
昇格しないように計画的に勝ち点を落とすのも今後は重要かもなw
116:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:16:32.73 cDp5Fjre0
北海道経済の衰退と歩調を合わせてる感じだな>コンサドーレ
胸ユニがハドソンだった時代はよかったなあ・・
117:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:16:39.60 og188aQL0
シーズン前、補強予定のCB5人全てに断られ
そのままシーズンインって朝刊の記事になってたわ
118:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:16:48.41 WXZS+q3Q0
>>109
口は出すが金は出さないって最悪な支援者だなw
119:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:19:16.81 42O7AAKY0
>>112
それだけ金出してるんだから仕方ない
サッポコは北海道経済界がそっぽ向いてるから
税金とサポーター頼み
どっちもサポの金
120:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:19:22.90 gKtXIK6pO
札幌ってユースは強いんだろ?
121:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:21:20.73 HEyG41GqO
>>120
トップより強いらしいな
122:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:21:39.98 wfFAOYzhO
日本人全体で質が高い選手が限られてるんだからJ1下位であの程度なのは仕方ない
昇格→最下位で1年で降格するチームが毎年出てるんだしリーグの質を保つ為には最低でもJ1をあと2チーム減らすべき
123:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:22:10.37 EEiqmGWe0
昇格したのが全ての間違い
つまり瓦斯が悪い
124:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:22:32.96 42O7AAKY0
>>113
協会が許さんだろう
それ許したらずーっと上がらないチームがものすごく増えると思う
基本的に協会の要求していることって
実質的には常に右肩上がり成長&強化できて
どんどん金銭面で拡大しなければどうにもならないレベルなのにね
125:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:26:19.48 4fW0YDKC0
惨殺されても昇格するほうが良いに決まってるのに
J1童貞サポには分からんからしょーがないか
126:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:26:50.70 a9cLRszZ0
鳥栖とポッサロどこで差がついたのか…慢心、環境の違い
127:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:27:04.21 e4pgzceB0
つーか、こんな酷い成績で監督変えないとか、
チームは頭がいかれてるとしか思えないんだが。
128:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:30:13.03 02JsjpLi0
試合に負けて怒るって子供かよ
さすが土人北海道民、民度が低いな
129:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:31:23.41 wupqObzw0
ところで「増資」とか言ってるが、こんなチームに誰が金出してんの?
130:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:37:19.62 AbDuBAt10
来年の準備が今からできるとか素敵やん
131:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:49:26.10 nFZIUSjB0
サポーターってほんと怖いな
132:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:49:35.60 TErb5u2jI
恥さらしまで2時間前。
URLリンク(youtu.be)
133:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:51:20.47 AFM4J70/0
>>11
徳島と争ってぎりぎりで昇格だろ
134:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:55:03.81 sDFaioTq0
>>133
それは関係ないだろ
>>11
鳥栖は初めてだからビキーラック
135:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:55:52.24 R1yaepdjP
てかJ2の3位まで無理やり自動昇格させる必要がないべ
入れ替え戦にしろよそこは
136:名無しさん@恐縮です
12/09/30 13:56:54.56 42O7AAKY0
>>125
馬鹿じゃねーのw
137:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:00:12.19 EED1WdLN0
良い環境で練習できてるのにこれだぞ
下手なのは明らかだろ
さっさと税金返して解散しろよ
札幌の恥なんだよ
サポーターが金をだせよ
138:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:02:37.10 sDFaioTq0
>>135
全部入れ替え戦だろ
139:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:03:39.78 1DmcMJH10
>>125
昇降格を繰り返すたびにサポーターとスポンサー減っていくけどそれは念頭に置いてるかな?
140:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:03:55.73 R1yaepdjP
>>138
全部入れ替え戦は無い
今年で言うなら札幌がまだ入れ替え戦に望みをつなぐとかおかしいだろ
141:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:04:45.83 gJzsMGXt0
サポーターってなんか権限持ってるのってくらい高圧的だな
142:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:05:42.55 J23xVPi40
コンサドーレって北海道じゃどんな扱いなん?
野球は優勝しそうなのに
143:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:06:36.44 TErb5u2jI
三上強化部長の釈明。
URLリンク(youtu.be)
144:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:07:14.89 n7vsmN4jO
金は出さないが口を出すのがサポーターだからな
145:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:07:44.44 GCzTnCOd0
革命脳のコアサポ持つ弱小クラブはつらいよねwww
鳥栖みたいに積み上げていく保守的な考え方すると批判されるんだからw
浦和とかならそんなやり方でもたまに小当たりするけど弱小だとスクラップしたあとビルドできないよねw
146:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:08:29.63 R1yaepdjP
>>141
小田嶋も言ってるけどあいつらがいるからチーム成り立ってるってことは事実だからな
何だかんだ毎試合入って金払ってるんはあいつらだからな
静かに毎試合見てる連中もいるんだろうけど
147:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:09:01.16 AFM4J70/0
ゴンがいる時点で降格は決定してたろ
なめすぎw
148:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:09:27.11 sDFaioTq0
>>140
いやいやJ1のレベルを守るということを考えれば
微妙
その札幌に負けるとかJ1で負けること確定では?
149:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:10:12.28 icDTOAa20
またチンピラみたいなひょろひょろのアホーターのにーちゃんに、説教されたのかな
あれを見たとき、物凄く屈辱的な罰ゲームみたいで、選手に同情したw
150:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:12:18.04 sDFaioTq0
>>140
まあ
簡単に言えばその札幌(例年の最下位)に負けるようなクラブが無条件に上がってくるから
天皇杯とかでJ1がJ2・JFLに負ける
151:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:12:38.13 q6p/RuWY0
>>124
いや選手もサポーターも昇格目指して頑張ってるんだからチーム側は昇格を断れないよ
でも今はJ1J2ライセンス制度でJ1が無理なチームの存在を認めることになった
J1に上がりたくなければJ2ライセンスだけとり続ければいい
152:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:23:10.22 42O7AAKY0
>>139
一般のサポーターも減るだろうけど
それ以上にスポンサーが減るのが痛いだろうな
今のご時世、昇格しても新しくスポンサーが付くことはめったにないけど
降格を理由にスポンサーから外れたい企業はいっぱいいる
特に北海道の経済界からそっぽ向かれているサッポコは
今まで我慢して付いていたスポンサーがこぞって降りて
しかも昇格した時には復活してくれないだろう最悪展開の可能性が高い
153:さぽ
12/09/30 14:26:53.26 Rydu1Vn70
メディアやスポーツ新聞は降格決定を叫んでいるが、実際は降格確実。
15位以上は無理ですが、16位でもJ2の昇格枠が2枠(大分、北九州、水戸のどれかが2位以内)の場合は残留の奇跡が起こるのでは。
これは、今年のクラブライセンス制度の関係上の可能性なのでどこまで把握しているかどうか。
ただ、今の札幌の実力では実現性は1%未満でしょうが。次週の結果次第ではこの可能性も完全消滅になりそうです。
154:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:30:03.61 gVo9nWAJ0
>>138
妄想乙
155:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:31:12.87 IQXqVwjD0
>>153
17位との勝ち点差が19もあるんだが……
残り7試合だから、あと1つ負けたら最下位確定
156:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:32:36.97 sDFaioTq0
>>154
wwwwww
そんなこと言ってるから
最下位に負けるようなクラブが上がってきてるし
157:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:34:18.45 SZvN63e+0
>>145
前回みうみうの専守防衛でJ1に挑戦したときに後になにも残らなかったという反省から土台作りに定評のある石崎を招聘
3年目に昇格、とここまではよかったが、今年戦術いじって自爆
ただでさえ薄い選手層なのに怪我人出まくって、途中補強のハモンやテレまでも小さな故障を繰り返してコンビを高める暇もなく万事休す
ただ、ノブリンが去ったあとのチームって大分にしても柏にしても(川崎はどうだったかな?)伸びてるから、監督に恵まれたら案外再昇格は早いと踏んでる
J2もドングリだしな。城福曰く千葉以外は戦力差がほとんどないのがJ2
158:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:37:42.04 gVo9nWAJ0
>>156
無知 全ソナ
159:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:41:34.88 QZ3jfAJ90
J1の順位みてきたけど圧倒的じゃねえかwww
今回負けたらとかいうレベルじゃねえだろ
ダントツの最下位だろ、覆しようねえだろこれwww
160:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:41:59.88 sDFaioTq0
>>157
で
上がってるクラブはJ1の最下位に勝てるかどうかわからないのに
そのまま上がる
161:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:42:48.82 jXbJBfzd0
>>114
確かに、何を支援しているのか不明です。
>>118
一応、入場料は払っていると思います。
162:名無しさん@恐縮です
12/09/30 14:49:47.34 SZvN63e+0
>>160
鳥栖も札幌とおなじくらい降格候補でした
163:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:08:21.02 76FINETd0
>>161
一応、入場料は払ってるけど
騒いだり事件起こして迷惑かけるのは決まって一番安いゴール裏
164:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:34:12.54 bY26fvoZP
居座るってのがわけわからんわ。
居座るとチームが強くなるのか?
確か名古屋かなんかが対話とか言ってサポーターに対して弁明みたいなことしてから
勘違いし始めた。
イヤならファンやめりゃいいだけ。
本当に気色悪い
165:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:38:34.56 R1yaepdjP
>>164
もうそういう「プレイ」だからな
この「プレイ」で来年からも金落としてくれるんだから安いもんじゃね?
TVにも映るしさ
166:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:43:04.44 TGoE1IPn0
昇格した時点でこうなると予想できてたのに今さらw
167:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:45:16.37 D7g+FcB90
けが人がーけが人がーって言うけど、
湘南は・・・CBジャーン大怪我、右SB臼井大怪我、ボランチ2人ケガ、トップ下エースアジエル大怪我、
FW田原ケガ、FW中村大怪我、第1~第3GK全員大怪我(急遽、コーチを選手登録)、
獲得したヴァウドポンコツ、新居ポンコツ、中山元気ポンコツ、松尾大怪我(都市伝説)
こんくらいならなきゃケガなんて言い訳になんねーんだよ
これより速い降格ってどんだけザコやねん
168:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:45:53.25 IB1jvsKx0
コンサドーレ
この名前が悪い
ダサ過ぎる
誰だよ、こんなの考えたの
皆カッコいいチームだから応援するのであって
変な名前のチームなんて応援しないよ
169:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:45:56.39 cl65nOgi0
東原亜希が北海道フェアのポスターに載ってたな。
170:名無しさん@恐縮です
12/09/30 15:53:52.40 AFM4J70/0
練習するにしても、冬場は寒すぎて駄目なんだろ
暖かい地域にチームを移せば強くなると思うぞ
コンサドーレ鹿児島とかどうだろうか
171:名無しさん@恐縮です
12/09/30 16:00:32.99 jXbJBfzd0
>>170
さいたま市 浦和レッズ
さいたま市 大宮アルディージャ
さいたま市の与野、岩槻が空いている。
172:名無しさん@恐縮です
12/09/30 16:15:36.72 P4wc2+ab0
>>167
どう考えても今季の札幌はそれ以上に怪我人出てるんだが。
一時期怪我人だけでスタメン組めた事も知らないにわかか。
173:名無しさん@恐縮です
12/09/30 16:47:42.94 1DmcMJH10
怪我を言い訳にするとか恥ずかしくないの?
174:名無しさん@恐縮です
12/09/30 16:53:55.28 /VH2De4Q0
2回陥落したら翌年は絶対昇格不可にしちゃえよ
175:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:00:02.76 kEnZqF3H0
ケガ人出すというのはチームの技術とトレーナーが糞だということの証でしかないのにな
176:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:13:23.70 eurR6sql0
というか こんなんだったら徳島がJ1に上がって欲しかったわ
J1で2,3年は頑張れよ
すぐJ2に堕ちるから札幌は、本当につまらん
当分4,5年はJ2にいてくれ
177:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:25:38.30 sDFaioTq0
【野球】事実上の“戦力外”状態…巨人・小笠原 北海道に帰りたい
スレリンク(mnewsplus板)
178:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:27:11.55 H7w68LP50
>>168
J草創期は「ガンバ大阪」と言うネーミングも
物笑いの対象になってた
(ガンバって・・そりゃねーわwみたいな)
クラブが強くなればそんな意見なんて消える
・・・まあ今年はかなりやばいけどなw
179:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:30:57.01 Ce+2qYQI0
>>177
コンサ、補強できるよ。
ファイターズは絶対獲らないけど。
180:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:35:11.19 OGgMa7Dx0
たしか、中山いるんだっけか?このクラブに
1試合でも出たの?
181:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:50:08.02 gVo9nWAJ0
>>177
そのスレにレスしろよ全ソナ
182:名無しさん@恐縮です
12/09/30 17:58:24.42 sDFaioTq0
>>180
結局
クラブの財政破綻に協力しただけだなwwww
183:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:21:04.90 N/59hkI9O
言わずに帰っちまえばよかったんだよw
184:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:25:35.62 Ce+2qYQI0
67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 07:37:05.12 ID:FS2GRMym0 [1/2]
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前: 03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前: 03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
185:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:27:00.79 sDFaioTq0
>>184
日本にはサッカーは全く根付いてないからな・・・・・・・
TVでいくらサッカーサッカーと洗脳してもダメだな
186:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:29:52.32 Ce+2qYQI0
>>185
ファイターズは優勝目前だし、今日も超満員っぽい。
187:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:36:02.36 H2hnk3orO
ID:sDFaioTq0
この人まだ居たんだ(笑)暇すぎるだろ
188:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:39:56.88 kEnZqF3H0
白い恋人はもう買いません
189:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:43:26.61 AFM4J70/0
北海道の食と一緒で旨いのは食材がいいだけ
他では身体を大きくしてやろうとか色々とやってるんだよ
前途ある若い子は他球団に出してやれ
道民にスポーツや文化的なことは無理
日本サッカーの足を引っ張るから解散しろ
190:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:50:34.58 gVo9nWAJ0
>>187
必死チェッカーもどき
URLリンク(hissi.org)
191:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:54:54.19 id27kq/v0
>>187
戻ってきたお前も暇なんだろ?
あ、俺もか
192:名無しさん@恐縮です
12/09/30 18:58:00.23 RUwMeJM+O
一部のマニアと、宮の沢の社長が勝手に私財投入するのは構わんが
血税は一円たりとも入れないで欲しい
193:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:02:09.62 bWpA/1Ny0
>>176
その徳島も中位に沈んでるんだけど
194:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:20:56.87 kEnZqF3H0
>>192
税金にたからなかったらどれくらいのチームがつぶれるかな
195:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:21:02.08 Ce+2qYQI0
>>188
「面白い恋人」がありまんがな。
196:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:23:23.54 erzgu/hiO
監督が、負けたら降格決定だって事知らなかったってどういうこっちゃ
残り試合数と勝ち点気にしてないってそりゃ降格するわw
197:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:27:06.05 TRSm4Q8y0
ちょっと前までは仙台と昇格争いしてたのにな・・・・・
なんでここまで差がついたのか・・・
198:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:27:24.76 u2nRp3UK0
まぁ正直、こんなんで昇格してどうするんだろ?と思ってたので
激怒してるサポなんていないんでない?
昨日はこないだのホーム大宮戦より気持ちの見える試合してたし
199:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:29:37.29 kEnZqF3H0
>>196
倒産する会社の社長は最後は自分の借金がいくらなのかさえ把握してないらしいよ
200:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:35:25.17 BjZ2WB6ZO
その点何だかんだギリギリで踏み止まる大宮は最強
201:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:39:04.75 tjve3n7a0
お前ら贅沢すぎんぞ
俺はJ2最下位にいたときなんててっきりコンサドーレ解散するもんだと思ってたぞ
よくJ1まで浮上できたもんだよ
選手とフロントには夢見させてもらったんだから感謝しとけなホント
202:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:45:33.08 B8340apV0
別にいいじゃん
落ちるだけでクラブ消滅するわけじゃないんだから
経営が何だって?
負ける度に居座って迷惑かけてるくせに何を今更
203:名無しさん@恐縮です
12/09/30 19:48:42.95 VQPHaybH0
札幌はもともとJ1に残れるような選手層じゃないだろう。
一人でも怪我すれば終わりな状態でJ1に残れるほど甘くない。
けが人続出とかは後付けだよ。
204:名無しさん@恐縮です
12/09/30 20:03:01.15 XrvMWDfH0
激怒?
普通に「やっぱりな」じゃないの?こんだけ引き離されりゃ
今年は結構勝ち点差が詰まってるってのに、そんでもダントツびりじゃどうしようもないさ
205:名無しさん@恐縮です
12/09/30 20:14:21.64 gVo9nWAJ0
>>192
やきうは税金を踏み倒しているけど
206:名無しさん@恐縮です
12/09/30 20:35:06.76 Gjq6WejSO
URLリンク(twittaku.info)
@yasu_sapporo96 安中太志/Yasunaka Taishi
今日負けた時点で降格するという事に自分自身気付かず、
後でクラブの関係者がスタンドに来て事実を知らされました。
その為降格した事実を知らないで多くの人が帰ってしまう事
になってしまい、本当申し訳ありませんでした。
2012-09-29 22:52:30 Twitter for iPhoneから
207:名無しさん@恐縮です
12/09/30 20:38:50.38 As1ok8zx0
北海道日本ハムファイターズ、優勝までもう少し!
目指せ日本一!
208:名無しさん@恐縮です
12/09/30 20:42:11.44 r2G1f+jbO
中山しか選手いないんだよな
1人でよくやったよ
209:名無しさん@恐縮です
12/09/30 20:48:08.02 SZvN63e+0
>>202
つまんない嘘吐くな
今年居座ったのは昨日が初だろ
アウェイ運営に迷惑かけるなって批判ならわかるが
210:名無しさん@恐縮です
12/09/30 21:10:30.61 RpNMb3Dl0
まあシーズンここまで来て勝ち点がたった10しか無いってのはマジで凄いと思う
てか先週から降格条件はっきり出てた気がするが・・・
211:名無しさん@恐縮です
12/09/30 21:11:12.38 BjZ2WB6ZO
>>171
埼玉にそんな弱小いらねー
212:名無しさん@恐縮です
12/09/30 21:16:25.24 RpNMb3Dl0
しかし大抵次負けたら最悪降格するぞ!ってミーティングで言いそうなもんだが、
言うと選手にプレッシャーかかるとかで言わなかったのか?
まあJ1-J2はまだマシだと思う、一番辛いのはJ2-JFLだろう。一応プロリーグからアマチュアリーグだからな。
213:名無しさん@恐縮です
12/09/30 21:28:39.71 hGGL1RvHO
>>209
長い話し合いも居座ってるようなものじゃないか
しかもアウェイで
214:名無しさん@恐縮です
12/09/30 21:31:59.55 DHSmDIfv0
長野だが、うちが天皇杯で勝った意味がどんどん薄れて行くな。
215:名無しさん@恐縮です
12/09/30 21:59:54.57 q4ZEN4qs0
言われて気づくぐらいならそんなに怒るなよw
216:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:02:54.30 u9KwxP7+0
フロントが糞
217:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:05:48.60 0aaxvJmD0
最低な記録のこしたねw
218:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:14:15.07 q4ZEN4qs0
てゆうか
前回三浦で降格したときも、こういうパターンだったぞ?
直接対決あるから上回れないっていう。
札幌は関係者もサポも学習能力ないの?
219:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:14:24.85 7VfISYwR0
普通のクラブなら5節ぐらいで監督解任の話が出てる
220:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:19:21.53 XCJwSFlV0
>>168
市民から公募したはずの名付け親が実は電通部長の嫁だったんだよね。ホントに糞だわ、このチーム
221:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:22:41.47 fsoJp9HeO
J1なのに地元で愛されてないから北海道ですら5分コーナー程度の扱いのコンサドーレ
222:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:23:13.57 oK8dUxgz0
報道が事実なら、
勝ち点計算で残留把握もできずにアウェーで居座るコンササポは怒る資格など無い
土地の不利や選手層の不利もあるけど、それでも金を落として選手にエールを送り続ける、
そうでなくちゃチームは強くならねぇんだよ
223:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:24:16.56 jOIebWM00
弱いチームのサポが社長を取り囲み説明させることを、なんでJでは常習化させてんの?
224:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:25:13.95 RUwMeJM+O
道民だが、砂川以外の選手の名前しらんわ
225:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:26:42.79 96W3KwGi0
テレビもどこも間違ってたけどね
226:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:27:07.89 A4Tesa0vO
ファイターズの1/20以下だな
227:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:28:45.18 As1ok8zx0
>>224
黄川田
228:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:30:50.40 hGGL1RvHO
>>225
間違いに気づかず鵜呑みにする程度なんでしょ結局は
229:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:31:00.85 kyMfXNZ00
こんな馬鹿サポだらけの悪いイメージしかないチームにだれが出資するんだよ間抜け
アホな低学歴低額所得者サポは自分たちが暴れることがチームの首絞めてることもわからないwww
230:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:31:52.99 AFM4J70/0
ベイスターズの最下位決定より早く降格が決まってしまうチームなんて
コンサ最弱w
231:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:32:59.06 y8nGyced0
>ID:hGGL1RvHO
またお前か
232:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:34:49.55 uQxvwwz80
試合前と試合後のY中(コールリーダー)の痛すぎる茶番動画w
URLリンク(blog.livedoor.jp)
233:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:36:08.83 q4ZEN4qs0
>試合後、スタンドの約1000人のサポーターはその事実を知らず、いつものように選手を見送った。
>しかし、再度確認したスタッフが慌ててスタンドへ降格が決まったことを告げに行くと、「責任者を出せ」と要求。
気づかなかった恥ずかしさ隠しに逆ギレ?
234:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:36:30.03 hGGL1RvHO
>>231
こわっ
235:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:36:58.92 y8nGyced0
いい加減に消えろ>ID:hGGL1RvHO
236:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:43:30.42 kyMfXNZ00
岡山とか柳とか国籍偽装の朝鮮人ばっかり雇用するからだめなんだよ
237:名無しさん@恐縮です
12/09/30 22:59:48.86 BjHr2mn9O
初昇格の鳥栖とえらく差がついたなあ
なんでだろうな?
238:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:05:40.38 rC8ev0BfO
多額の税金使われてるのに元社長の筆頭株主は豪邸住まいの金満生活なんだろ?
震災後に募金活動してたけど募金活動する暇あるなら、真面目に練習して負けないチームになって、さっさと税金買えせよ。
239:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:06:44.89 q4ZEN4qs0
戦力的にそもそも昇格したのが何かの間違いだった
責任取れ江尻
240:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:07:58.46 xGBnj/sg0
一番安い席にしか陣取らないのに金を出してると言われても
241:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:14:20.78 CDzyFfxm0
罪人の流刑地、創価天国の北海道で
野球は肉加工朝鮮人と創価信者だろ
相手が悪すぎるんだよサッカーは無理だ諦めろ
242:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:15:40.30 y3eB7+WA0
福岡以下が北の地にいたか^^
243:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:16:17.46 AFM4J70/0
>>240
サポーターはコンサの株を買ってんだろ
244:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:24:35.71 xDrcNygW0
だいたい、どれだけの道民がコンサドーレに関心あるのよ。
俺、客商売してるんだけど「負けたねえ」とか「駄目だね」とか言ってくるのは、
日ハムのことだなと思って対応したら間違いない。
245:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:37:44.09 IgPpsURn0
今回だけはジェイコムのアホーター番組見るか
コンサw
246:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:38:54.09 hGGL1RvHO
監督がお花畑だもん
247:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:41:02.12 BJSXFRaY0
モスバーガー
248:名無しさん@恐縮です
12/09/30 23:41:50.90 uQxvwwz80
「違法ダウンロード刑罰化」でできなくなること・変わらないこと
■罪に問われること、そのときのペナルティ
違法にアップロードされた(以下「海賊版」)動画・音楽だと知っていてMP3データなどとしてダウンロードした場合に適用される
アップロードされたコンテンツの著作権者からの告訴がなければ、罪に問われることはない(「親告罪」)
2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、あるいはその両方が科せられる
■違法にはならないこと
ネット上の海賊版動画・音楽を見たり聞いたりすること
海賊版コンテンツだと知らずにダウンロードすること
YouTubeなどで海賊版コンテンツを見たり聞いたりすること(キャッシュは該当しない)
メールで送られてきた海賊版データを自分のパソコンに保存すること
写真やテキストなどを自分のパソコンに保存すること
249:名無しさん@恐縮です
12/10/01 00:09:44.08 30NVbRuG0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌 J初の9月降格…屈辱の最速記録にサポーターも激怒!
キーワード: 下り最速
抽出レス数:3
うむ
250:名無しさん@恐縮です
12/10/01 00:15:01.76 OFsX0unB0
さて前俊はどこが引き取ってくれるかな。
251:名無しさん@恐縮です
12/10/01 00:24:50.71 XU2DmMaZ0
九月中に降格決めるって
ある意味凄いな
252:名無しさん@恐縮です
12/10/01 00:32:31.68 EYwkHXg2O
サポーターごときがすげえ偉そうにしててビックリしたwwww
どこのチームもこんな感じなの?
253:名無しさん@恐縮です
12/10/01 01:01:48.12 /lz+fsMc0
テレビ、出版社、新聞、アニメ、映画、大手小売(コンビニ、スーパー、家電量販店)、国家並び地方公務員の近年採用者
学校の教師、各種スポーツ選手、JAXA関連の団体職員は、全員、
捏造と謝罪と賠償請求の不法入国上がりの帰化、在日の朝鮮人 である
日本人はいない
254:名無しさん@恐縮です
12/10/01 01:20:07.49 VWhmqK4n0
札幌は次昇格決めたら辞退したほうがいいんじゃないか
毎度上がってはボロカスにやられて落ちるわけだし
255:名無しさん@恐縮です
12/10/01 02:14:17.78 pKqTCGuP0
ファンの親玉が降格知らないとか
もう救い様がないと思うが
256:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:15:23.86 Qj84qhdkQ
だから何?って感じだな
世間はJリーグなんか全く無関心ですから
257:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:16:58.91 DDptbLdC0
KOTOKOってアニメ歌手がコンサドーレイメージソング的なものを出してるんだが
これってofficialなの?
258:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:29:35.29 6VdVBx840
次はとうぶん上がってこないだろうな
259:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:36:04.57 hgLN8yv60
でも一度もJ1に上がったことのないクラブからすれば、
羨ましいなと思うよ
260:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:44:15.97 B12vfLYB0
>>240
金を出すのは別にサポの勝手ではあるし、個人的にはこういう形でのサポの意見をどうこうっていうのはあまり好きじゃないが、
北海道の人がアウェーの試合を見に隔週で海渡ってるとすると物凄く金が掛かる。
261:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:56:04.84 yp48m9NV0
>>260
クラブには一銭も入らないよ
単なる自己満足だよ
その分寄付してくれた方がよっぽど助かる
262:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:56:34.13 u4yNDHw10
>>237
去年の両チームは全然違ったよ。
鳥栖はポゼッションとカウンターを相手によって使い分けて悪い時期も短く
手堅く勝ってきた。攻守のバランスがよいチームとして出来上がったのを
そのまま上げて、走る、球際厳しくいく、を誰もサボらずに
今も一つでも多く勝ち点取るためのサッカーをしてる。
札幌は正直滑り込んだだけで、組織力も微妙なとこに新戦力も
他のおこぼれとかだから相手が新しいチームでも単純に地力で勝てない。
263:名無しさん@恐縮です
12/10/01 03:58:18.15 u4yNDHw10
>>261
寄付とかくだらない煽りだなw
264:名無しさん@恐縮です
12/10/01 05:09:50.11 n8TupMq90
>>259
昇格してこんな目に遭わされるならいらんわ
265:名無しさん@恐縮です
12/10/01 05:27:53.82 Qj84qhdkO
サポーターって馬鹿なの?
266:名無しさん@恐縮です
12/10/01 09:18:44.01 y2jkrpT50
たまたまJ1に上がってもこれではね・・・
J1に上がったことで、かえってクラブ財政悪化してそう
267:名無しさん@恐縮です
12/10/01 18:52:38.50 cfs17WLB0
来年、JFLに落ちないことを祈る。
268:名無しさん@恐縮です
12/10/01 20:38:21.58 I25jX9810
まあ三年で綺麗に息の根止まるだろうな
269:名無しさん@恐縮です
12/10/01 20:49:22.35 tAwja0Rp0
>>266
去年の福岡は3か年計画の初年度に間違って昇格してしまい
全ての計算が狂った結果もとよりひどい状況になってしまったのだよ…。
270:名無しさん@恐縮です
12/10/01 21:10:02.19 bBrvR+cc0
さっぽこちゃん…
うちに勝ち点献上してればwin-winだったのに…
271:名無しさん@恐縮です
12/10/01 21:13:21.60 cfs17WLB0
何かしらんけど、ファイターズのせいにされてしまうのは何故?
272:名無しさん@恐縮です
12/10/02 00:56:03.99 4hxONMbS0
>>270
うん? 3チームのうち何処サポよ?www
というか必ずもらえる勝ち点3をもし失ったら・・・という点から考えると札幌は一番怖い相手だよな
落合が「横浜が一番怖い相手」と言った意味がわかるわw
273:名無しさん@恐縮です
12/10/02 01:53:26.17 9wcEK0ef0
札幌もふくお化するね
274:名無しさん@恐縮です
12/10/02 05:25:43.43 HcBfo3v60
計算上可能な最速降格試合数をちょっと計算してみた。
22試合経過で
上位15チームが並んで13勝9敗0分 39点
16位 4勝18敗0分 12点
17位 2勝20敗0分 6点
18位 0勝22敗0分 0点
残り12試合で最下位が降格決定。
これより速く落ちることは可能かな?
275:名無しさん@恐縮です
12/10/02 08:39:06.54 gSogNbvA0
>>274
そもそも全体の勝ち数と負け数が合わなくね?
276:名無しさん@恐縮です
12/10/02 10:19:10.54 giYGKUl80
最凶だなぁ
277:名無しさん@恐縮です
12/10/02 10:21:12.04 Gu5JbIbs0
道民は日ハムしか興味がない
278:名無しさん@恐縮です
12/10/02 11:37:38.13 /JzltbMv0
サッカ-はコンサド-レのファン、野球はオリックスのファン。
共にぶっちぎりの最下位。
疫病神でごめんなさい。
279:名無しさん@恐縮です
12/10/02 11:46:48.29 q8fW/4U00
去年のCBが抜けるから有力選手にオファー出したけど
金銭面などで5人全員に蹴られて未知数の選手を使うしかなかったと。
そのCB候補の選手達も実力不足だったり戦術にフィットしなかったりで
今現在も安定したCBがいない状態が続いている。
あと他チームと比べてスペ体質が多いのも今期の成績の原因。
280:名無しさん@恐縮です
12/10/02 11:50:14.55 9XejlIzn0
みんな日ハムに夢中だから
全然怒ってないよー降格確定しても気付かなかったし
281:名無しさん@恐縮です
12/10/02 14:32:34.07 OXRsrpcOP
函館辺りに新興クラブを置いてプレッシャーかけないと札幌フロントは進歩しないと思う。
282:名無しさん@恐縮です
12/10/02 15:22:50.98 2bLPp/GM0
高柳一誠の怪我さえなければ・・・・
283:名無しさん@恐縮です
12/10/02 18:53:26.79 d3gtgd6X0
>>281
関東でくすぶっているチームを移転させるとか。
でも函館近辺で試合ができるのは千代台しか無い。
284:名無しさん@恐縮です
12/10/02 19:42:07.69 rwmGPlAH0
大宮戦後、ゴール裏サポとのやりとり
URLリンク(www.youtube.com)
285:名無しさん@恐縮です
12/10/02 19:45:14.43 gCqQTu18O
チョンとキモオタくらいしかコンサには興味ないし、、、
だいたいの道民はファイターズに夢中
286:名無しさん@恐縮です
12/10/02 19:50:10.02 d3gtgd6X0
>>285
「札幌ドームは家族連れで見に行けるからいいよ」と、道内在住の友人夫婦の言葉。小学生の子供は2人ともファイターズファン。
2人とも少年野球をやってます。
287:名無しさん@恐縮です
12/10/02 19:57:57.37 keDYYv8s0
>>281>>283
函館は無理だな
いま函館にいるのは、サッカーなどにはまるで関心のないじーさんばーさんばかり(´・ω・`)
年に1回だけの、道内最強(笑)のコンサの試合でさえ、見に行く市民は2千そこいらだった
288:名無しさん@恐縮です
12/10/02 19:58:40.79 d3gtgd6X0
>>287
オーシャンスタジアムにファイターズが来たらもっと入るよな?
289:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:04:06.04 gCqQTu18O
>>286
少年野球いいね
ファイターズ戦はファミリーでもカップルでも友人グループでいっても楽しめる感じ
Jリーグはサポーターが気持ち悪い&怖すぎてとてもいけない
290:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:09:34.44 DSyLfGDw0
>>289
コールリーダとか言うメガホン持った馬鹿が指定席まで来てがなり立ててるからな。
あれ、本当に馬鹿だわ。
291:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:10:40.19 d3gtgd6X0
>>289
>>284
を見ると「ちょっと家族連れで行きづらい雰囲気」ってのもわかる。
友人夫婦の旦那が大学を経て社会人野球まで行った元野球選手だからかも
しれないけど・・・。今は野球とは関係無いところで働いています。
292:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:12:39.86 gCqQTu18O
>>290
あれどこのチームにもいるけどだいたいがアキバ系のデブ不細工かチョン顔らしくてサッカーが底辺競技だってよくわかる
子どもには教育のためにも野球をさせたい
293:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:24:53.28 VR04SQC20
財務が健全な経営で、昇り降りなら良いんじゃないのかね。
294:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:30:50.50 7fZmdXXRO
>>281 これ以上税金にたかるのは勘弁してくれ
295:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:37:44.95 I5Xj51F90
>>293
その前提が無理だからw
296:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:55:16.18 KVayfucCO
>>274
自分も計算したけど、
22試合経過で上位15チームが並んで
13勝9敗0分 39点
16位 2勝20敗0分 6点
17位 1勝21敗0分 3点
18位 0勝22敗0分 0点
残り12試合で最下位が降格決定。
これが最速だと思う
297:名無しさん@恐縮です
12/10/02 20:59:14.12 d3gtgd6X0
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 薩 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
298:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:04:39.22 boWjr4Jl0
てか皆でサポーター辞めるのが良い薬。
選手は負けたって年俸貰ってるんだし。
自腹のサポーターは無理ですよ。
0-5とか。旅費かけてさ。
一年間無視してあげるとこんな言いぐさなんか出来るか。アフォ
299:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:07:10.57 MkeMiz1T0
石水がいる限り札幌は良くはならないだろうなw
唯一まともな経営感覚を持ってた佐々木を辞めさせるし
300:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:20:44.50 q74dXghC0
>>274>>296
実際には↓だな
第22節終了時点で
上位15チーム:13勝0分 9敗(勝ち点39)
16位~18位 : 0勝2分20敗(勝ち点 2)
という形は作り得る(対戦順次第だが)
こうなれば12試合を残して降格枠が全て埋まる
これ以上早い降格決定というのは無理(1チームだけダントツの最下位であっても)
301:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:23:33.28 R/eWzZso0
これといい、ファイターズ移転決まった時のアレといい
コンサドーレサポーターってバカ過ぎるなあ・・・
モスバーガーに電凸したのもあったっけ
302:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:47:41.93 Zj/Jmu5u0
>>301
バカっていうか常識がない。
震災の黙祷直前(もうほんとに寸前)まで太鼓叩いてたり、表彰だかでセレモニー中にコール練習して拍手もしなかったり、コンサドールズのダンス曲をコールでかき消したりもういろいろ。ただ自分たちが騒ぎたいだけにしか見えない
303:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:48:57.18 nfyM9IgX0
日ハムは優勝したのにコンサと言ったら・・・!!
304:名無しさん@恐縮です
12/10/02 21:51:53.09 gSogNbvA0
>>302
確かに酷いな
中でもコンサが誇る数少ない良い意味でのJ初の存在であるドールズを
ゴル裏がしょっちゅう妨害してるのはマジで見るに堪えん
305:名無しさん@恐縮です
12/10/02 22:05:16.72 d3gtgd6X0
ファイターズ優勝でますます道民はファイターズ応援一色に。
そんな中で、それでもコンサの応援に行く人(コアサポ)は本当にすごいよ。
306:名無しさん@恐縮です
12/10/02 22:16:56.02 nfyM9IgX0
>>302
クラブのことやサッカー自体には何の興味もないからこそ
今でもコンサのサポーターをやっていられるんだよw
307:名無しさん@恐縮です
12/10/02 22:27:37.09 m3tZ/cLv0
>>272
マジでそうです
さっぽこちゃんがうちに勝ったおかげでジンクス発動して降格
うちは勝ち点落としてしまって痛切です…
308:274
12/10/03 00:05:41.30 HcBfo3v60
>>275 >>296 >>300 thanks.
眠い頭で考えてたとはいえ妙な計算間違いをしてしまった。
足し算は奥が深いぜ・・・
309:名無しさん@恐縮です
12/10/03 20:20:16.30 V0CweD9S0
>>287
サッカー嫌いとかじゃなくてコンサドーレの試合だから見に行かないんでしょ
310:名無しさん@恐縮です
12/10/03 20:41:09.31 QGHLAng00
>>309
老若男女、道民に大人気のファイターズがあるのでもうコンサの役目は終わったかと。
311:名無しさん@恐縮です
12/10/03 20:55:03.81 YUNTeVo90
そろそろ北電に吸収合併されないかい?
312:名無しさん@恐縮です
12/10/03 21:10:01.36 c4y1WWMkP
昨年は盟主が降格してソフバンがリーグ→日シリ優勝
今年はハムがリーグ優勝決めたのにコンサは(略
313:名無しさん@恐縮です
12/10/04 04:10:40.58 FAUVcNWZ0
糞ニトリの寝返りがすべて
314:名無しさん@恐縮です
12/10/04 06:02:58.03 XDDzLsqn0
>>313
それはクソ経営陣が拒否したからだろう
自分の椅子のためにチーム衰退を選んだんだからさっぽこの責任100%
315:名無しさん@恐縮です
12/10/04 07:28:31.51 1+hIRuU10
>>313
あくまでもISHIYAがトップ張りたくてニトリ追い出したようにしか・・・
でも北海道の選手中心で戦うという姿勢はいいんじゃね?
移転後も道産子一軍選手ほぼゼロ(渡部とか温情一軍じゃ)のファイターズもなぁ
316:名無しさん@恐縮です
12/10/04 11:56:45.34 dYs/g1l90
ニトリには2007年の窮状を救ってくれた感謝こそすれ、糞呼ばわりやら寝返り呼ばわりやら
する筋合いはない。
>>313みたいなのがサポやってるなら、札幌の現状はまあ自業自得に近いな
317:名無しさん@恐縮です
12/10/04 12:26:12.69 82pT0R7S0
ISIYAが不祥事を起こし
ISIYAのトップがニトリのトップに
2年間だけ胸スポになってくれるよう頭を下げに行った
だがニトリはもう一年延長してくれた(おまけに1億自腹)
ISIYAも立ち直ったのとニトリのトップは個人的には
続けたかったが他多数の上役たちが反対した
「なんでコンサのスポンサーになんなきゃいけないの!」
それでニトリは高額スポンサーを降りることになった
ニトリに嫌がらせなんて本当のサポーターならできないと
思うがね
318:名無しさん@恐縮です
12/10/04 12:32:56.58 R0Enjj6O0
もうね永遠のJ2古豪でいてほしいの
たのむから昇格なんて望まないで
319:名無しさん@恐縮です
12/10/04 13:24:43.23 LikyPPRG0
>>317
思うがねの改行で笑っちまった
320:名無しさん@恐縮です
12/10/04 13:26:34.86 jr+NKjYe0
伝説的な弱さだな
なんで昇格できたのか不思議でならないレベル
321:名無しさん@恐縮です
12/10/04 13:39:30.46 X7xgNB0sO
ファイターズもコンサドーレも両方消えてくれんかな…。両方ともフアンがうざい。
代わりにヤクルトスワローズが来てくれりゃ最高なんだけど。
322:名無しさん@恐縮です
12/10/04 13:41:43.07 GCcLpptD0
ダヴィ取らないから~
323:名無しさん@恐縮です
12/10/04 13:44:57.96 j8Br6pZK0
>>322
ダヴィ取る金があったら、その前に監督変えてる
324:名無しさん@恐縮です
12/10/04 13:53:36.86 1+hIRuU10
>>321
北海道って若松や佐藤真一など輩出してるからヤクルトファン多いよね
あと星野伸之や佐藤義則を輩出したのでオリックスファンも
だからこそファイターズは地元の選手を進んで獲得しなくてはいけないんだけど・・・
今年はそこそこの道産子ドラフト候補いるけどどうだろう
325:名無しさん@恐縮です
12/10/04 15:11:04.03 m7GtCn4dP
ドームに集まった40000弱の観客がルーピー支持者だと思うと怒りが抑え切れない
326:名無しさん@恐縮です
12/10/04 19:53:12.67 KYVtwm+60
>>324
盛田(ベイスターズ)は函館。
327:名無しさん@恐縮です
12/10/04 22:43:36.82 J4W9k7E90
>>326
盛田のブログを見てすっかりハムに染まってたのが何気にショックだった。
当人は全くゆかりもないはずなんだが・・・
328:名無しさん@恐縮です
12/10/04 22:55:45.47 KYVtwm+60
>>327
でもまぁ、地元北海道にプロ野球チームができたら嬉しいだろう。
佐藤義則さんは奥尻島だっけ?
高校は盛田さんと同じ所のはず。
329:名無しさん@恐縮です
12/10/04 22:56:41.07 h7/Q2Cf40
サポーターが怒って罵声浴びせたところで強くなるわけじゃないのに
330:名無しさん@恐縮です
12/10/04 23:00:30.85 KYVtwm+60
>>329
サッカーの世界ではサポーター様は偉いそうです。
ただの「ファン」ではなくて「サポート(支援する)」しているから。
・・・全然支援してねぇ・・・。
331:名無しさん@恐縮です
12/10/04 23:03:24.88 JVEOwti00
去年、平塚で観たときは強かったけどなw
332:名無しさん@恐縮です
12/10/05 04:22:32.86 EYlwfVMh0
>>326-328
佐藤義則は奥尻だな
あと盛田は鹿部な
2人とも有斗OBだが
333:名無しさん@恐縮です
12/10/05 04:29:36.76 X2ERbc++0
サポーター(笑) こいつ等は一体何をサポートしてんだよw 単なる気違いクレーマーだろw
334:名無しさん@恐縮です
12/10/05 04:30:49.83 husC8GAHO
下り最速伝説作ったと思えば?