12/10/03 14:41:35.88 NnNOQO350
>>410
本田さんや香川や中田さんみたいにスポンサー持ち込みなら日本人もバンバン移籍できそうだね
412:名無しさん@恐縮です
12/10/03 14:45:31.35 eekHPfbz0
応援してた選手がごっそり抜けたらこうなるだろ
せめてピルロくらい残しとけってww
413:名無しさん@恐縮です
12/10/03 15:12:01.56 7jArBX0N0
サッカーは世界中でガラガラなんだなwww
414:名無しさん@恐縮です
12/10/03 15:13:54.61 HHZBIn1e0
とにかくイタリアは家族で観戦できるようにしろよ
あと女子サッカーも頑張れよ
415:名無しさん@恐縮です
12/10/03 15:14:23.93 9jFUsMnAO
観客の多さなら
プロ野球>>>>セリエ(笑)
416:名無しさん@恐縮です
12/10/03 15:20:37.60 v0hj7dsq0
久々に活気に欠けるミラノダービーだ(´・ω・`)
417:名無しさん@恐縮です
12/10/03 15:20:47.50 EFzniCn50
だらしない国はスポーツリーグの運営もダメ。
やっぱアメリカやイギリスやドイツはちゃんとしてる。
418:名無しさん@恐縮です
12/10/03 17:17:56.86 HewiU/SXO
ところで、ユーベの八百長問題はうやむやになったの?
419:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:28:32.62 GF4MWgtbO
イタリア人やスペイン人は国の運営もろくにできない。
420:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:35:35.18 yLsZy4hS0
本田と長谷部獲れwww
421:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:41:52.29 8m1Dnie/O
日本だって他の国のこと言えるような財政状況じゃないだろ
422:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:45:16.52 hdIaZ6IT0
>>110
だからお前はアホなんだよw
イタリアのクラブなんか買ってみろよ
もれなくマフィアがついてくるぞ
どこが魅力的なんだよ
423:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:49:59.84 GF4MWgtbO
ナポリではゴミも除去できない後進国。
424:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:54:34.96 cz8GQcDM0
日本人獲れば
全て解決
425:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:57:25.68 IIhL9zFI0
相変わらず日本人は現実的なデータ無視だな
リーグアンですら2000年代初頭から放映権料が倍増しているのに
人気が落ちた落ちた連呼している馬鹿はガラパゴス病の人間か?
成長なんて言葉に無縁の日本と違って、
欧州危機でも欧州リーグ全体も5大リーグも収益が伸び続けているんだよ
426:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:58:34.79 i0gblYIV0
支出も伸びてるけどなw
427:名無しさん@恐縮です
12/10/03 18:58:56.82 IIhL9zFI0
ID:YsuUxbmcO
の馬鹿もどうしょうもねえな
NFLもMLBも欧州サッカーも
この10年で飛躍的に市場規模が拡大しているのに
日本みたいな落ち目な20年の国と一緒にすんじゃねえよ
商業的にガンガン伸びている存在をやっかんでいるのか?
本当日本人はゴミみたいなクズが多いな
428:名無しさん@恐縮です
12/10/03 19:05:28.09 si0Hm+Ni0
落ち目のオワコンクラブ(´・ω・`)
パルマみたいに落ちればいい
429:名無しさん@恐縮です
12/10/03 19:08:11.23 N756+anM0
給料安くても、ミランに行きたいって選手は沢山いると思うが
430:名無しさん@恐縮です
12/10/03 19:36:54.25 OyweL6o80
同じ八百長半島リーグとしてKリーグと提携すればいいのに
両国間の選手移籍は国籍枠を外し自由
ヒュンダイや浦項、サムスンなど韓国財閥が資本注入
ヒュンダイとフェラーリがスポーツカー共同開発
431:名無しさん@恐縮です
12/10/03 19:37:09.02 LV2fpmao0
八百長発覚しまくってんのにリーグが存続してるだけすごいわ