12/09/21 18:56:16.44 +UwGk3/u0
>>921
あと3回くらいは登板あるから19勝まではあるかも。
20勝は絶対ないね
926:名無しさん@恐縮です
12/09/21 18:58:02.21 bME2sZOS0
やっぱりただでは終わらないなダルは
さすがだ
927:名無しさん@恐縮です
12/09/21 18:58:18.67 8WoCfPKX0
ただ野茂の場合はストでシーズン短い上にマイナー経てるからな
928:名無しさん@恐縮です
12/09/21 18:58:48.88 zEgb1ejW0
ダルが30勝したとしても子供が野球に興味を持つことはないよ
アメリカでトップになったから何なの?
くらいにしか思わない
929:名無しさん@恐縮です
12/09/21 18:59:22.18 XDf61TKQO
>>1
問題は来年以降だな。
いかに研究されまくった状態で成績を残せるか。
それで本物かどうかが分かるんだろう。
それは青木にも言える。
930:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:00:03.31 Qt7GD1m/0
精密機械マダックスがコーチ?そらコントロールも良くなるわ
931:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:00:24.47 m6Q6N/P10
WBCにヤンキースが黒田出すとは到底思えないんだけど。。
し
レンジャースもダルを出すとは思えない
932:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:01:00.27 SHtXCn/b0
>>927
ストはともかくマイナーは自分の責任だろう
そんなこと言い出したらきりがない
933:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:01:51.96 XuobLmIoO
半分以上カットファストだった。この前の登板も多かったけど
934:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:01:58.41 b20Fgprd0
大リーグ審判はストライクの基準がわからんな。
935:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:02:21.21 YpP497Y00
>>923
豚はマジで野球舐めてるからな。太り過ぎりゃ才能あっても劣化もするわ。仮にもアスリートが28ぐらいからブクブク太るなんて異常。
巨乳嫁がさげまんなんだろな。
ダルビッシュはさげまんと縁切ってるからwww
936:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:03:08.45 8WoCfPKX0
>>932
いやいやw
最初からメジャー契約では無いし、そもそもあの当時に日本人投手とメジャー契約なんかしてくれるわけ無いから
野茂のせいではないだろw
937:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:03:18.96 XByJR+MC0
>>930
の弟な
938:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:03:23.80 1YhLJGlB0
>>929
それです!
2年目に16勝以上、ERAトップ5に入れば認めよう
939:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:03:23.83 HarT8huQO
イラン人が本気でやきうをやり始めたら
あっという間に世界一になるだろうな
940:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:05:51.29 Bkm+KrS70
ポストシーズンではヤンキース黒田と投げ合うのか
941:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:07:07.04 UDQhFKHY0
いいか、ヤンキースのヒューズですら16勝してるんだぞ、
だからといってヒューズが黒田より上とはいわないよな、
ダルは黒田以下は確定してるんだよ。
942:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:08:16.81 ac4FAw6v0
そもそも今野茂現役じゃないんだし関係無いだろうw
ダルは来年何かタイトル欲しいな。防御率、奪三振同時の日本人初目指すか。
まあまずは怪我しないのと夏場どう乗り切るかかね。
943:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:08:35.85 760RwuH30
>>921
レギュラーシーズンだと先発はあと2回だろうから18勝が限度かな。
とりあえず次戦はアスレチックス戦と思うので勝っておきたいなー。
そこから先に何勝できてチームを世界一に導くようなピッチングができるかどうか。
そこで背信のピッチングをしたら評価はガタ落ちになると思うよ。
944:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:09:19.00 bME2sZOS0
ピッチャーってやっぱりコントロールが重要なんだなって改めて思ったわ
今日のダルは球速はそこまででもなかったけど丁寧になげた変化球がズバズバきまる
945:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:12:41.89 YdN1Fh8d0
テキサスはいいところだからね。人種差別云々というけど、全米30都市で暮らしていた俺から見ると、ここが一番差別が少ない。
テキサスは太平洋より大きいなんて平気でいう奴らだけど、人懐っこい田舎者ってだけで、すごく気のいいやつが多い。
州旗ローンスター見れば分かる通り、独立心が高くて身内だと他の攻撃から必死で守ってくれる。
食い物が意外と上手いんだよ。ヒスパニック系の味付けにピラフが添え物で出たりする、米が多い日本人好みの味。
ダルは本当に良いところに行ったよ。
946:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:15:13.89 hUaf7bXO0
>>941
シーズン通しての内容は黒田の方が上だよ
14勝でも、16勝のダルより明らかに上
でも、今はそんな話じゃない
現状、どうかって事でしょ?
ここ数試合を観ても、無駄な四球が減りゲームを作ることに成功している
本人も、ようやくコントロールを気にせずに投げられるようなったと
語っているし、明らかにMLBに適応し始めている
そうなると、ダルの方が上だよ
元々、一つ一つの球種やボールの質自体はダルの方が上なんだから
947:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:15:43.28 WItjW0Jj0
ダルが勝ってイチが打って羽生が勝って、メシウマってレベルじゃねーぞ!
948:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:16:12.90 1YhLJGlB0
>>942
関係無いと言えば無いが
年棒1000万足らずのマイナー契約でマスコミにバッシングされて
渡米した人でも成績を残せた人も居るんだから
最上級の環境の人はメンタル面のアドバンテージがあるんだからって話
949:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:16:33.16 8WoCfPKX0
まぁ来年だなぁ
来年次第だな
950:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:18:42.09 fgQmM2beO
末豚2年目の防御率と勝ち数は確かに立派だが投球回数といい内容が糞すぎる
951:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:20:07.59 YdN1Fh8d0
とにかく成績が多少悪い時期でも、他の地域と違ってほとんどバッシング受けてないでしょ。
ダルにとって、これがすごく大きいと思うよ。来年は本当に期待できると思う。
952:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:20:10.50 Xg0EYHs00
>>945
でも、お暑いんでしょう?
953:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:21:13.46 RIPGqj870
>>941>>946
日本人同士を比較して、上だ下だってアホらしいと思わないの?
954:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:23:36.23 I/imb6aY0
今日は3ボールまでいってたケース多かったのに
1四球で抑えたんだよなあ
フォーム修正より精神面での安定が大きいのかもよ
955:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:26:57.74 78zcKPj/0
前よりバネが効いてて新フォームいい感じたわ
夏前までの手投げはなんだったんだろう
956:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:28:22.00 +X8khwK00
>>951
ホームスタジアムのファン見てると雰囲気いいなw
なんでこんなに客いるんだと思うw
ピザ率も高いが
サッカーもブンデスのスタジアムがぎっしりつまってて雰囲気いいけど
ちょっと田舎くらいのほうがいいんだな
957:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:28:37.48 ac4FAw6v0
色々慣れてきたのもあるんだろ。ダルは今年は年間通すとちと残念な成績だけど
ここの所は悪く無い。来年はここ一月くらいの状態を年間ずっと通せるかどうかだね。
日本人投手の株が上がれば後続の選手もいい契約もらえるだろうし。
958:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:29:03.68 iAp0RkIp0
URLリンク(media.tumblr.com)
959:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:30:13.63 +yEZVv/qO
やはりマダックスは神だったか
960:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:30:30.45 L4P1YYJ90
四球激減したしホントにアジャストしたっぽいな
961:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:30:35.06 Xg0EYHs00
テキサスのファン、確かに巨デブが多いな
体内に大量に水分を蓄えて酷暑に対応してるのか
962:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:30:42.15 DimmnYYz0
最近また勝ちがついてきて嬉しいで!!!!!!!!!!
963:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:30:57.46 1YhLJGlB0
>>953
他にも判りやすく議論してるだけじゃないの?
カーショーやらヘルナンデスとか言ったって何それ食えるのか?って思う
えせダルマニアがいっぱい居るから
964:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:32:30.02 XuobLmIoO
>>597
最後にカーブ投げたのはウェルズ相手で2番目
しかも観客のため息は判定に不服だったからだ。少しブーイングも起きたし
965:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:33:10.85 YdN1Fh8d0
昼は暑いけど夜は結構涼しいよ。つか蒸し暑くないんだよ。湿度が低くて。
966:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:33:53.52 ybz8bn+W0
フォーム矯正でこんなにも変わるもんなんだな
967:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:34:06.78 iAp0RkIp0
ダルが投げる時にhankookって広告が出てたけどあれ韓国の会社?
968:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:34:48.32 rCG1AsbH0
>>925
そっか、サンキュー
969:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:35:24.35 Xg0EYHs00
>>965
乾燥してるから、ボールが滑りやすいんじゃないかと言われてたよね
970:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:35:35.28 U+ByzdLx0
叩いていた連中w
お前らの見る目の無さにびっくりだわ。
971:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:35:49.88 UDQhFKHY0
喜ぶのはまだ早い、
これでポストシーズンで炎上したら、
叩かれまくるのが目に見えてるぞ!
972:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:36:12.46 rCG1AsbH0
>>943
おっと、こちらもありがと~
973:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:36:34.09 ybz8bn+W0
>>965
なんか斉藤が湿度低いおかげで古傷が痛まなくてやりやすいって言ってたなぁ
974:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:36:50.90 +X8khwK00
>>965
試合がズルズル遅れたりするけどあの客はみんなマイカーで来てるの?
975:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:38:15.71 D5hUr8AT0
>>946
コントロールのレベルが雲泥の差だな
ダルビッシュの現状はストライクを取るのに苦労はしなくなったという程度
黒田は狙って投げ込める割合がダルより遥かに高い
ダルビッシュは、あくまでもクロス気味に投げてストライクが取れるようになったというレベルで
ここに投げたいというところに投げ切れてるわけじゃない
あと、キャッチャーが変わったのがでかいだろうな、だいぶ助けられてるだろう
976:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:38:43.58 30J4JGme0
なにせ エンゼルスのバッターがいろいろ面白い動きをして何とかダルを攪乱しようと必死こいてたのが笑えた。
977:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:39:03.45 /E56FhCv0
>>934
どっちかつーと全体的に投手に厳しい判定されてると思う
際どいコースは大体ボールだしな
978:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:40:55.67 30J4JGme0
投球フォームから言えば 黒田よりダルの方が格段に美しいw ボストンの豚は論外だがw
979:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:42:51.50 D5hUr8AT0
長身だから見栄えはするだけでメカニズムは松坂とほとんど同じだよ
980:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:43:49.11 30J4JGme0
長文になるほど つまらない典型が一人必死に書き込んでるなw
981:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:46:19.26 D5hUr8AT0
反論できない低脳生ゴミがすぐ長文を貶すのはどのスレも同じだな
982:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:47:08.13 YdN1Fh8d0
球場行くのは車だよ。
連中は試合終わってからライブハウスなんか行って、一杯やって生バンドのライブ聞いて、そして朝7時前に仕事に行ったりする。
おねぇちゃんの裸のダンス見に行って1ドル札渡している連中も多けど。
観客も体力が日本人と全然違うw
983:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:47:27.72 mvbJf8X60
投球フォームに美しいも汚いも関係ねーよ
活躍できなけりゃ糞
984:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:47:56.94 ac4FAw6v0
いい買い物したな。ハムも大金入ったし両者共勝者だな。
985:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:48:18.65 TXCOeUQsO
あの変に見えるフォームは理想的なフォームの一つなのかね
試す投手が割といる気がする
986:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:49:13.32 DXFpQezT0
一時期酷かったけどいい感じに持ち直してきたな
987:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:50:43.51 +X8khwK00
>>982
そうか
試合長時間中断しても誰も帰りやがらねぇと思ったらみんな車かw
988:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:50:52.72 HbNY29/20
>>925
多くて二回。三回はない。
その前に優勝が決まってしまえば一回の可能性もある。
989:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:51:26.58 ac4FAw6v0
待ってる間何してるんだ?1時間くらい中断することあるだろ向こう
990:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:55:24.99 3EnSOQ0Q0
松豚はもちろん野茂もあっさり超えちゃったね
991:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:57:09.62 BPR0EQI4O
ダルビッシュ嫌いじゃないけど日本人としては…とか言われるとやっぱ違和感あるなあ
992:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:58:24.28 HbNY29/20
>>989
多くの州で野外での大っぴらな飲酒が認められてるのは野球場だけw
993:名無しさん@恐縮です
12/09/21 19:58:26.99 hUaf7bXO0
164 :名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:55:10.44 ID:D5hUr8AT0
大谷は素材的には過去最高の日本人だよ
野茂やイチロー、ダルなんて目じゃない
彼らが大関で、田澤が前頭だとしたら大谷は横綱クラスの素材
高校で100マイル投げる投手なんて向こうにもそんなにいない
しかも繰り返しピッチャーズバイブルを読んで作り上げたフォームの土台がよくて、
さらにもう1工夫すればよりポテンシャルは引き出せるだろう
ストラスバーグやブライスハーパーより1ランク上
それだけの素材
前代未聞の恥ずかしいレスを見た
994:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:00:03.80 D5hUr8AT0
>>993
それが恥ずかしいかどうかは時間が証明するだろう
お前みたいに、セコイ人間じゃないのでね俺w
995:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:01:09.06 Vbgk3hKa0
1000ならダルビッシュ来年、セイヤング賞!!
996:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:01:33.80 YdN1Fh8d0
中断があったら球場側が何かして間を持たせてくれるよ。そういうところは日本とぜんぜん違う。
みんなで歌歌ったり、ホラ吹き合戦したりw
997:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:02:45.23 30J4JGme0
なんか 大笑い
998:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:03:42.97 D5hUr8AT0
まあお前らはコピペを作る才能すらないだろうw
せいぜいコピペして一生を過ごしなさいw
999:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:04:13.99 ze63ByeM0
1000ならチョン絶滅
1000:名無しさん@恐縮です
12/09/21 20:04:17.04 D5hUr8AT0
1000ならID:hUaf7bXO0とID:30J4JGme0は三年以内に心肺停止
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。