【サッカー/Jリーグ】広島×仙台首位攻防戦、混雑や渋滞続出…試合開始時間に間に合わない人もat MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】広島×仙台首位攻防戦、混雑や渋滞続出…試合開始時間に間に合わない人も - 暇つぶし2ch623:名無しさん@恐縮です
12/09/20 04:16:47.40 BQNPuFMN0
>>622
当日、開始1時間前くらいは大雨だったせいもあるかもしれない。
歩いて登ったらずぶぬれになった。

まあ、10分の登り坂と1分のバスなら、バスを待つひとはいるんじゃない?
帰りの横川行きシャトルバスでも、立ち乗りOKの列がなくなって10分以上は着席希望の列がのこってたし

624:名無しさん@恐縮です
12/09/20 08:49:22.47 zL8Vzymn0
>>622
ビッグアーチはバリアフリーの問題もあるな

625:名無しさん@恐縮です
12/09/20 12:12:47.52 lMlClayj0
ビックアーチなら歩くだろ
宮スタじゃあるまいし

626:名無しさん@恐縮です
12/09/20 14:54:53.96 3mJqaMF4O
自分はいつも広域公園前駅から歩いてBAに向かってるが
スタジアムに入るまで徒歩5分は嘘。最低でも15分はかかる
しかも登り坂と言っても、団地の入口に良くある様な急勾配だからな
8月の炎天下だと殆どの人が冷房の効いたバスに向かうんじゃないかな
ましてやこの度のゲリラ豪雨が降ってる状態では

627:名無しさん@恐縮です
12/09/21 07:34:13.58 iIt5dS0m0
横川駅で降りたら、熊のユニが多くて驚いた

紫のユニ女子かわいいね

628:名無しさん@恐縮です
12/09/21 10:12:30.73 jCPxlRX20
カープのように借入金を返していけるのなら跡地にでも作りゃいいけど、
Jリーグの試合数じゃ借入金どころか利息さえ返せません。

結局、税金で補填するのは目に見えてますので議会がOKしませんよw

629:名無しさん@恐縮です
12/09/21 10:19:01.79 4jih0NzrO
広島の新野球場だって渋滞解消のためのバイパスなくしてその金回して作った税金スタジアムだろ

630:名無しさん@恐縮です
12/09/21 12:34:44.40 JgKWJNvoP
まじ?
広島都市高速を早くアルパークまで繋げて欲しいんだけど

631:名無しさん@恐縮です
12/09/21 12:42:50.06 0v3TasJdP
>>27
ちょっとわろた。カープがんばれw

632:名無しさん@恐縮です
12/09/21 12:51:52.90 yLJLUA0g0
>>21
埼スタは立地も交通の便もいいわけじゃないぞ?
関係者も交通機関も客もみんなが交通渋滞避けるために細かい配慮があるから
あんだけの人員が動員できるんだよ。
臨時バスひとつ運行するにしたって利益と利便性のバランスを考えて
みんなができる範囲で我慢をしてるから今がある。
ビッグアーチだって改善の余地がないわけじゃないし。まだまだこれから。

633:名無しさん@恐縮です
12/09/21 14:52:31.00 0lC1GHmnO
9月22日19時00分キックオフ
名古屋vs広島
瑞穂陸

634:名無しさん@恐縮です
12/09/21 14:55:19.97 htKp3cpF0
よく意味がわからん
甲子園球場が阪神甲子園駅からダッシュ1分なのに比べて
広島は駅から徒歩30分くらいかかるってことか?

635:名無しさん@恐縮です
12/09/21 15:07:22.62 mojKl2gT0
>>634
地方のスタジアムなんてみんな「駅から歩くと30分」って感じだぜ
公共交通機関のアクセスが皆無に近い
だからみんな車になっちゃうし、そのおかげで周辺はいつも渋滞

>甲子園球場が阪神甲子園駅からダッシュ1分
これに匹敵するのは仙台と鳥栖くらいしかないぞ

636:名無しさん@恐縮です
12/09/21 16:22:22.31 82P97r8O0
>>616 >>630
広島都市高速(広島南道路)を観音・商工センターにつなげないと、
広島西飛行場跡地へのサッカー専用スタジアム開設は無理だわな。

南道路が全通しても、観音じゃ広電もJRも無いし、渋滞が避けられないね…。

637:名無しさん@恐縮です
12/09/21 17:07:40.32 G+G54jaD0
広電に乗ったら地元女子サッカーチームの防犯ポスターがあったな

638:名無しさん@恐縮です
12/09/21 17:27:28.16 YlbWFGf80
>>632
>埼スタは立地も交通の便もいいわけじゃないぞ?
>ビッグアーチだって改善の余地がないわけじゃないし。まだまだこれから。

なにアホいってんの。
埼スタはまず浦和美園があって、これが南北線とつながってる便利な場所。
6万人を捌くには、スタジアムから浦和美園までの距離がバッファーになってて
大渋滞を緩和してる。
そしてシャトルバスを多方向に出せるだけ、軌道系交通機関に囲まれてるから
臨時バスで捌けてる。

反対にビッグアーチにはもう改善の余地がない。
あるなら具体的に言ってみてくれよ。
お前みたいなしったかが最悪。

639:名無しさん@恐縮です
12/09/21 17:33:29.42 mojKl2gT0
アストラムラインが環状線になるって話はまだ生きてるのか?
そうなれば反対側から行けるから所要時間かなり短縮されるんじゃなかったっけ

現状だとわざわざ遠回りになるから、ものすごく長く乗るんだよね
あれが退屈

640:名無しさん@恐縮です
12/09/21 17:40:25.51 TPz/LT2OO
>>635
他の駅からダッシュ1分のスタジアム

カシマスタジアム
ホムスタ
国立
万博
瑞穂
西京極


641:名無しさん@恐縮です
12/09/21 17:42:06.14 YlbWFGf80
>>639
都市高速4号線が開通して、アストラムラインに意味がなくなった。
あれ環状化しても何にも変わらないよ。
だって、JR横川から都市高速4号で突っ走るシャトルバスの方が便利なんだもん。

642:名無しさん@恐縮です
12/09/21 17:56:51.16 pcg19thGO
そもそもアストラムラインの駅から、時間がギリなのに並んでまでバスに乗るのか?

643:名無しさん@恐縮です
12/09/21 18:34:12.91 dO+KcIIJ0
>>642
一見さんかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch