12/09/13 00:39:34.50 LWj9g12/Q
裸の王様だからしょーがないんじゃない?
てかさ、さんまの話っていつも同じ事ばっかりでくどいよね
いかにもジジイって感じ
大して面白い事言ってないのに、素人見下したり、後輩芸人に説教するし
882:名無しさん@恐縮です
12/09/13 00:42:01.83 jPP/Ye2p0
>>881
さんまは性格が悪い。それにつきる。
結構イラチだし、劣等感の裏返しだろうが、他人にきつく当たり、自分に大甘。
883:名無しさん@恐縮です
12/09/13 00:45:42.48 ygbkVg210
>>882
天然ならまだしも分かって我儘やってるからな。
自虐と自惚れを行ったり来たりしながらそれを茶目っ気だと押し売りしてくる。
とにかくうざいw
884:名無しさん@恐縮です
12/09/13 00:47:07.79 cr+OUiQ50
オリンピック中継でCM中と勘違いして話してる解説者にもう切れてる、CM中
と突っこんでた
完全に放送事故
サッカーだったかな
885:名無しさん@恐縮です
12/09/13 00:47:36.33 gDjgEE210
>>5
さんまの興味はいろんなメジャースポーツの有名チームと有名選手を広く薄く知る方に向いちゃってるからな
競技自体への知識はかなり浅い
886:名無しさん@恐縮です
12/09/13 00:51:11.06 MMZSgI6K0
CWCで毎年違うレプリカユニ着てくるような典型的なミーハーをサッカー番組に使う意味って何なんだろうな
887:名無しさん@恐縮です
12/09/13 00:54:46.30 Bv0HCFVa0
さんまは芸人いじるのはうまいかもしれんが、
素人を扱うことに関してはひどすぎる。
888:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:04:50.96 TJ6GABXm0
長谷川公彦が色々やらかしてたころはそれとの対比のせいか、さんまは良いやつ面白いやつみたいな風潮があったのがすげえウザかった
こいつがしゃべり上手いと思ったことがない。喋りに喋りまくって数打ちゃ当たるみたいにしてただけだろ。誰かがしゃべっててもしょうもないこと言うためにいちいち遮るし
889:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:06:57.29 lI4fpOdk0
お笑い怪獣なのは凄いんだがお笑い怪獣すぎて他のジャンルの人と絡んでも
お笑い色に染めてしまおうとするのがアレなんだな
自分の番組ならそれでいいんだけどゲストでもそうなるのがw
890:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:07:46.84 dOIONNyA0
マジでうぜぇー糞つまんない老害さんまは消えろ
891:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:08:57.88 o/Jjx1Us0
さんまは自分の価値観以外は認めないヤツだから、見ていてイライラする。
だから最近は、出てる番組は見ない。
理解できなくても、「そういう人もいるんだ」という風には思えばいいと思うが、そうは思えないらしい。
昔さんまのまんまに加藤あいが出てた時、
「私、勉強するのが好きなんですよ」と言ったら、
「はぁ?そんなヤツおるか!好感度上げようと、あざといウソつきやがってからに!」ってつっこみ、
「ウソじゃなく、本当に好きなんです」と加藤が言っても、
「そんなヤツいません。ウソつくなや!」ってしつこく言い続け、泣かせてた。
泣きながら、マジにさんまの事睨んでたからなw
きっと今も、嫌いだと思う。
さんまは偉くなって持ち上げられ続け、時にはまともな事も言うが、芯の部分は中学生のままのヤツだ。
892:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:09:11.18 zoBnjD2l0
ある意味「ブレない」芸人ですね
巻き込まれる人たちにとっては迷惑かもしれないけど
893:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:09:32.12 Q6yguWrU0
>>889
いい加減自分の事わかってほしいよな
大御所だし、仕事はあるんだから自分に合わない仕事はことわりゃいいじゃん
894:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:11:59.53 rGs+A9ze0
サッカーの中継にお笑いのゲストとかもいらんし
895:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:12:26.16 y9G7rg0n0
サッカー通っていっても、なんの実績もない部活程度の競技経験者だろ?
896:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:12:39.02 YjmGrYQe0
>>3
やってた
あと、松田が中田をいじってたな
897:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:12:56.43 BD36Id8J0
さんまみたいな芸人に、マジメにやれとかアホだろ
898: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5)
12/09/13 01:13:42.55 t4uH+W+UO
もう呼ぶなよ
全世界を不快にさせているんだから
899:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:14:51.57 gDjgEE210
>>897
真面目にやる気ないのに番組に出るさんまがアホ
というか屑
900:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:15:53.71 N1K0Ch1nO
さんまサッカー部だったのが信じられん
チームプレーで嫌われるでしょ下手だろうし
いじめられなかったのか
901:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:17:06.93 lS3EFWLmO
今年のCWCにも出演するなら、マンUのレプリカ着てランパードに
「老後はどうしてはるんですか?」
とインタビューしろ。
902:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:17:15.69 Q6yguWrU0
>>897
だからいい加減、自分で判断して断れ、っての
何回失敗してるんだよ、断れないような立場じゃないだろ
903:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:18:11.70 yRzXWeiC0
>>873
お前みたいな奴ってさ、ほぼ間違いなく
学生時代は明るく運動神経もよくリア充だった奴らを嫉妬する生活送って
せっかく大学入って就職もしたのに結局は非リア充で2ちゃんに張り付き
しまいには所詮はスポーツwwとかバカにしてんだろうな
リアルじゃお前みたいな奴なんて影薄すぎて誰も話聞いてくれないもんね
ネットあってよかったね
でも、お前のクソ生活は運動神経良いヤツらのせいじゃないからな?お前のせい
904:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:18:13.07 hzHlHDz30
てか面白ければアリだがな。詰まらんからもうどうしようもない
905:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:18:26.89 9l/xyALT0
CLすら見ない上にW杯も決勝くらいしか見ないのに何故か海外厨のさんま
906:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:19:13.41 gDjgEE210
番宣というお仕事で出てるだけの俳優にお笑いを要求する基地外なのに、自分がドラマやスポーツ番組に出る時は最低限の礼儀すら守らない屑
907:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:20:43.88 2yB3sV0E0
>>745
別に盛り上がらなかったよw
彼らの番組でサッカーを取り上げてくれることで既存のファンは喜んだけど
それがサッカー普及や新規ファンの取り込みに繋がったりという盛り上がりはほぼなかった
よく言われるけど、キャプテン翼の方がいいよっぽど日本サッカーに貢献してる
908:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:20:50.70 VgEBl7+v0
徹子の猪木いじりを思い出したw
基本イジリ芸だから、はしたないし面白くもなんともないし
昔から大嫌いだったよ、サンマ
909:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:20:58.17 g7uNAb50O
さんまとか香取とか芸人は場違いだよ
セルジオでギリ
910:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:22:57.13 gDjgEE210
>>745
>>907
PKゲームが盛り上がっただけで、サッカーの普及には全く役に立たなかったな
911:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:24:58.59 VgEBl7+v0
>>775
松本さん、かっこよすぎるだろw
912:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:26:34.06 lI4fpOdk0
>>845
まあFC見る感じトークや企画の時の相手する選手も
やりにくそうな感じじゃないしアリなんじゃないかと
あからさまに選手怒らせるようなことは言わないのが大事だな
913:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:27:33.78 zoSmkdBS0
ネタ気に入ったら周りがシラケててもクドイくらいダラダラ続けるよね
早く次いけや、と思う時あるわ
914:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:31:10.28 SA+Sqmo6P
サッカー芸人、矢部、加藤、タカトシ、土田、
全部きらいだな。おれは。
まだ市船でやってた人のほうが好き。
915:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:31:24.31 Ud4SFsXW0
過去のみに生きるさんまよりも
海外もJもおまかせでなお且つ選手に敬意払う平ちゃんのほうが数段上だな
選手として全国大会出てるしなあ
916:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:32:34.82 gDjgEE210
>>845
トークくらいならいいけど、別にいなくてもいいな
917:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:34:54.06 19YB/v7L0
クラブワールドカップの時は毎回酷いw
知り合いのレッズサポはいまだにムカつくと言っているw
918:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:35:18.29 RwiJDwG2O
この爺 ブサの自覚ないだろ
離婚糞カスが
919:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:35:59.05 H/JDQmy40
選手へのリスペクトを感じられるのはダントツでとんねるず
普段の面白さ云々は置いといて、食わず嫌いとかで選手が
出てる時は安心して見てられる
920:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:36:35.12 UAo8mdqU0
>>913
俺もさんまのそういうところ嫌いだわ
あと自画自賛
921:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:37:58.74 gDjgEE210
>>919
リスペクトじゃなくて仕事でやってるだけ
なでしこが有名になる前は不細工だのなんだのぼろ糞言ってたのが、お茶の間の知名度が上がると一応ちゃんとした対応を取るのがとんねるず
腹黒さではさんまより一段上
922:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:38:30.76 dxG+k+vL0
マツコと一緒だろ。多数派には属したくないっていう。
日本人というだけで野球、サッカー問わずまともに選手としての力量をみることができなくなる。理由は日本人だと他の多くの日本人が見てるし応援してるから。
大衆と一緒になっちゃう自分がださいとかなんとか思ってるんだろう。
923:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:38:58.61 SA+Sqmo6P
矢部は、好きでも嫌いでもない。
つまり、毒にも薬にもならないので、矢部がやってる意味無い。
(鍋食いながら)選手にインタビューしても表面的なことしか聞けないので(これは人間的なスキルだが)、
誰でも代わりになる。例えば男子アナでも。
それはスタッフも分かってるので、無理やり「は~い矢部っち」とか選手に言わせて、
「矢部の番組なんですよ」と視聴者に刷り込ませてるだけの話。
924:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:39:15.81 LvziiIIZO
あの老後発言なんて素人なら一生後悔し続けるような失言なのに
コイツは自分が面白いと信じてるから気にもしてないんだろうな
925:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:39:31.64 3dML9YHV0
このジジイはうざい
926:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:39:54.59 TJ6GABXm0
>>919
わかる。ほんと安心して見られるし選手もリラックスしてしゃべってるように思う
あんま関係ないけど食わず嫌いで香川がゲストだったとき石橋さんがシャヒンの名前知ってたりEURO見てたってのには感心した。どのスポーツもほんとに好きなんだなと
927:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:39:55.73 I14sIKNJO
キムなんかと仲良しなんだから人間性とか知れてる
928:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:40:03.50 j6RMSeRW0
しかしさんまの発言は海外サッカーヲタの偽らざる本音だろ。
929:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:40:58.71 7MwYZNZD0
前回の五輪の時は海外の選手を呼んで絡んでたのに
今回なかったのには何か理由があるんだろうな
930:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:41:27.99 gDjgEE210
>>926
そりゃあ有名だからだよw
マイナー競技だったりお茶の間の知名度が低い選手に対する態度は酷いもの
931:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:41:48.28 h5tSkGaqO
柔道の松本にもうざい絡み方してたな
目つきが怖いとか結婚出来ないとか糞つまらない事をネチネチしつこく言ってたし
932:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:41:59.19 3w35/2XCP
さんまはそのスポーツでその時に一番強いチーム・選手が好きなだけ
だからジダンが居たころのレアルが好きだし
ジョーダンがいたころのブルズが好きだし
ジーターのいるヤンキースが好き。
ゴルフはウッズ、テニスはナダルが好き。
そしてそこに日本人というかアジア人には居て欲しくないと考える。
典型的なミーハーな外人コンプレックスジジイ
933:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:42:56.83 gDjgEE210
>>928
海外クラブの、向こうの人間ですら知らないことまで知っててそれをネチネチと論じるのが海外厨
普通のサッカーファンでさえ知ってることもわからないのがさんま
全然ちがう生き物だな
934:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:43:12.48 QteFKRtTO
選手に誰の番組が一番やりやすいかアンケート取ろうぜ
935:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:43:21.57 lC0MppqJ0
>>919
実績のある人達に対しやり過ぎってこともないけど,確かにとんねるずのアスリートへの接し方はリスペクトが無茶苦茶感じられるよね
二人が体育会系出身ってのもあるんだろうか
936:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:43:34.62 bldY/uwuO
海外名門チームに日本人なんか入ってほしくないと思うこと自体は個人の自由だし構わないが(別にさんまに限った話じゃないしね)、そういう人間だとわかっててスポーツ中継に出すのはさすがにどうなんだろうね?
視聴者の反感を買うってわかってると思うんだがね。
937:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:44:29.04 dxG+k+vL0
スポーツ関連に芸人とかが絡んでくるのはもう完全にプロダクションの意向。
視聴者のことなんて気にもかけてない。
もう何を言っても無駄なんだから試合以外はみないことだね。
938:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:45:19.64 VRUDcG0V0
さんまは朝鮮人やないんか
939:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:46:09.05 PpoKxdH70
さんまって前から思ってたけど、何とも言えない胡散臭さがある
何かを隠すために話をはぐらかしてるように見える、それが何かは何とも言えん
940:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:46:20.14 S0NCViDc0
>>921
もし実際にリスペクトしてるわけじゃないのにそういう風に見えるんだとしたら
腹黒いかどうか関係なく、とんねるずはちゃんと仕事してるってことだな
仕事なのにリスペクトしてるふりすらできないさんまはどうしようもないね
>>928
お前そうなの? リアルでそんな発言するのは団塊世代くらいだね
いまだ欧米文化至上主義で日本ダメだ論の価値観は
941:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:46:36.25 bldY/uwuO
>>928
まあ、似たような考えの人は少なくないよね。
日本人が活躍すると面白くないと思う日本人は、サッカーのみならずメジャーやNBA、テニスやF1のヲタでも一定数存在するわけで。
942:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:47:09.21 AqHIlLf60
死ねよ老害、もう需要は無いからとっとと引退しろ。
943:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:47:12.87 Nktl004C0
>>930
どこでどんな風に?
944:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:47:20.77 gDjgEE210
>>935
だから有名人に限るんだよ、とんねるずはw
なでしこも、ワールドカップ前だったら不細工といじられて終わりだったろう
945:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:47:25.96 dxG+k+vL0
>>936
吉本に推されたら断れないんでしょ。
さんまも数字が取れるコンテンツにはとにかくひっついて自分の数字が高いように見せかけることに必死。
まぁ、サッカーはさんまの事前番組は見事に撃沈だったけどwそれは伏せて抱合せで高視聴率ゲットしたことになってるし。
946:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:47:31.52 19YB/v7L0
>>934
地上波に限るのなら、フットブレインなんじゃねーかな
やべっちも何だかんだで選手は楽しそうだけどな
なんつってもナイナイの矢部なわけだしあの番組は緩いのが良い訳だし
スパサカでもいいかもしれんが…すぽるとは緊張しそうだw
まあ、この辺は選手の性格によって変わるだろうが…
947:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:47:48.70 nNtS7z9u0
CWC決勝終了直後のインタビューのとき時間が無いから質問は1問だけと条件つけられたのに
スタジオにいた連中とワーワー騒ぎ無駄な時間を使った上に
質問内容が目の前でやってた試合とまったく関係のない「老後はどうするか」
だったのは唖然としたな
948:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:48:41.19 Cc24lS2A0
サッカー&野球
たけし 野球
さんま サッカー
とんねるず 石橋・野球 木梨サッカー
爆笑 田中・野球
さまぁ~ず 三村・野球 大竹・野球
雨上がり 宮迫・サッカー 蛍原・野球
949:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:49:09.99 Pup4xxkB0
さんまはスポーツ選手とのトークは向いてないな
その点なら、ダウンタウンの浜田の方がまだ良い
950:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:49:24.24 D7egrXXa0
真二がドイツ人だったら、
「マンUにすごい選手が入るんやで」
とかラジオで言うんだろ
しょうもねえな。
951:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:49:26.59 E+0udZZ60
さんまはサッカーについてだけは日本人sageも許す
おまえら2002覚えてないの!?
ゆとり世代よりもっと下の奴ばっかなの??
あれをTVではっきり八百って言ったの飯島愛とさんまだけだぞ
952:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:50:38.15 19YB/v7L0
>>951
その話だけなら良いがね
1ついいなら全て良いなんて事にはならん
953:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:51:03.89 dxG+k+vL0
>>951
今のさんまはキムヨナ可愛い、新体操の韓国人選手可愛いとか言ってるけどいいのか?
954:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:52:40.83 +NMELo5A0
>>6
てか関西人のイジリってマジでしつこいよ
うんざりするレベル
955:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:53:47.11 c05hhcM40
たけしさんまのお陰で「笑いは全てに優先する」って変な先入観を植えつけ過ぎたよ
956:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:55:46.90 j6RMSeRW0
>>940
はあ?
欧米至上主義?
日本ダメとかお前の論は飛躍し過ぎ。
さんまの真意は>>932が言ってくれてる通りだと思うが。
957:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:56:46.50 dxG+k+vL0
外国のことはわからないが、少なくとも日本ではスポーツ以外ではバラエティしか数字とれないじゃん。
真面目なトーク番組なんか数字取れない。
音楽、報道とか他ジャンルにもお笑いテイスト入れなきゃ駄目なんでしょう。
958:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:57:33.97 k05m76cW0
さんまは「自分以外の日本人が活躍すること」が悔しくて仕方ないんだよ。
自分がマンUやヤンキースでプレーできるなら喜んでプレーするだろうしね。
要するに自分より人気も才能も若さもある日本人に嫉妬してるの。自分にはできないことだから。
959:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:59:40.56 j6RMSeRW0
>>958
それもあるな。
さんまは極度の自分大好き人間だから。
960:名無しさん@恐縮です
12/09/13 01:59:46.25 ZApo4IQhO
芸術、エンターテイメント、スポーツに『お笑い』絡めるの止めて頂けませんかね?
このままのさばるとアメリカみたいに名トークショー司会者も育たないし
偉そうに言ってるけど視聴者からしたら場違いな『笑い』は(笑)ですけど
961:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:00:12.14 TJ6GABXm0
>>951
いや、だからなんだよ
それはそれ、これはこれだろ
962:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:00:18.25 dxG+k+vL0
>>958
以前番組でお馬鹿タレントの誰かがイチローを絶賛するコメント出したんだけど、それに対するリアクションがそんなの俺でも言えるよとかいって対抗心剥き出しだったな。
963:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:01:43.86 PpoKxdH70
どんなに努力しても届かない雲の上の世界と思って崇めたて祀ってただけに、
あっさり届かれるとばつが悪いっていうかね
964:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:01:45.63 S0NCViDc0
>>951
それはそれ、これはこれ、と分けて考える癖をつけた方がいいよ
どんな犯罪者にだって良い面があったりするが、だからといって犯罪は犯罪だろ?
さんまを全否定したいわけじゃない
選手に対するリスペクトがなくて観てて不愉快だし、知識や価値観が数十年前で
とまってて古すぎるから、サッカー番組に出ないでくれ、サッカーに詳しい人間として
とりあげないで欲しい、それをずっと願ってるだけだよ
965:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:01:57.76 lC0MppqJ0
>>951
さんまはチョンとかテレビとか関係ない
大好きなとっても強~い欧州のチームがアジアのチームに理不尽な判定で負けたから言っただけ
仮にこれで欧州が勝ってたらきっと何も言わない
966:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:02:25.39 kj3U4Fyw0
まぁでも、俺は洋楽ロックが好きなんだが、例えばローリングストーンズにいきなり
日本人のギタリストが加入したりしたら、やっぱり多少は抵抗感覚えるだろうな
それと同じような心理なのかね?
967:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:03:54.08 QCgThnC40
>>966
そもそも日本人がロックとか言ってる時点で・・・
968:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:04:15.49 S0NCViDc0
>>956
だから、932の思考が既にそれじゃん
外人コンプレックス。欧米至上主義。団塊世代に多い思想だよ。
戦後日本が貧しい時代に生まれ、欧米に追い付け追い越せと生きてきた世代だから
コンプレックスが大きいんだろうね
969:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:04:32.94 PpoKxdH70
ようは、ひれ伏し過ぎてたわけよ
970:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:05:51.71 URLqIT5K0
こいつって外人が見下してる日本人のステレオタイプだよなw歯出てるし
971:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:06:32.43 j6RMSeRW0
>>968
それだと秋田に対するアゴ話の説明がつかないだろう。
972:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:06:44.80 2yB3sV0E0
>>957
>音楽、報道とか他ジャンルにもお笑いテイスト入れなきゃ駄目なんでしょう。
これは業界の人間が頑なに思い込んでるように感じる
実際はしっかりしたトーク番組やったらそれなりに数字取れると思うよ
作り手に能力も根気もないから安易な方向に逃げてるだけ
973:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:06:46.63 r5X20KzJ0
さんまは とっとと地獄へ落ちろ
974:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:06:59.08 kj3U4Fyw0
ただ、さんまなんて庇う気は無いが、>>2の
>その模様が世界中に中継されると、世界中 から『バカな質問をするな』の大合唱が起こった。
これってどう考えてもおかしいだろ
あれは俺も見てたが、日本の番組のための中継であって、あんなの世界中に流れたはず無いじゃん
975:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:07:39.65 dxG+k+vL0
>>966
音楽の事は詳しくないが、そのバンドに入る前に全米で売れるなりして実力を認められて迎えられたとしても嫌だって思うのかい?
香川はいきなりマンUに入ったわけではなく欧州で結果を出すという前段階を踏んだ上で移籍したわけでね。
976:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:08:04.95 gjvXISKZO
>>969
だな
負け犬根性が染み付き過ぎ
俺何かは若いのもあるかもしれんがサッカーに限らず日本人が有名なチームに入ったり活躍したりすれば「あ~日本人もここまできたのか」「誇らしい」「どんどん次の世代も活躍してほしい」と考えるもの
977:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:09:21.32 dxG+k+vL0
>>972
テレビに体力があった頃に育てておくべきだったんだけどもうそんな余力ないからね。
安易に目先の数字追うしかないんでしょ。一般ニュースだってスポーツニュースにかなり時間割いてるし。
978:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:10:57.79 j6RMSeRW0
それにしてもお笑い芸人って殆どと言っていいほど世代交代してないな。
979:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:11:47.31 N+J5bx750
坂口憲次がさんまのまんま出た時
お前顔でかいなって
何回も言ってたわ
980:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:12:13.49 R7qV1lu00
>>974
馬鹿な質問するなと言われたかは知らんが、
日本人コメディアンが馬鹿な質問したっていう報道はされてた気がする。
981:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:12:55.55 E+0udZZ60
>>965
>大好きなとっても強~い欧州のチームがアジアのチームに理不尽な判定で負けたから言っただけ
そうなんだよ
そこまで徹底してるんだからいいじゃんってこと
本当にすごいタブーだったじゃん、あの時
メッシのことについては使った奴が悪い
982:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:13:14.74 H/JDQmy40
>>930
なでしこ含め、何の番組でどんなふうにマイナースポーツの選手を
邪険に扱ったのか「具体的に」教えてくれ。
983:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:16:37.45 l/6qvxM80
まさに欧州かぶれの代表格
984:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:20:20.32 Sfw+kDKj0
サンマはゴミやな
985:?
12/09/13 02:21:10.69 pNBHz3in0
いいかげん、さんまをスポーツ番組で使うなよ。
こんなに不快なんだから。
986:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:24:33.03 7MwYZNZD0
>>966
洋楽ロックが好きでローリングストーンズを例えに出すなら
フェイセズぐらいは知っとけよ
987:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:26:46.58 bldY/uwuO
>>974
まあ今の時代、特定の国向けの中継だろうと、ネットを通じて世界中に流れてしまうからな。
まして、メッシに対するおかしな質問だろ?
当たり障りのない質問ならまだしも…
988:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:28:07.50 d/R3LCwkO
コイツの話は中身ないからね…
989:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:29:35.93 bldY/uwuO
>>966
フェラーリに小林可夢偉が加入…となれば、違和感を感じる日本人F1ファンは少なくないかもね。
幾度か噂にはなったけど。
990:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:32:44.59 cdrydaWc0
もう死ねよ
991:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:32:52.95 ZugcghxT0
で、お前らの誰が何か一つでもさんまに勝てるもんあるのか?w
992:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:34:13.82 9Mk/GdgP0
東方神起の顎と対談させろw
993:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:34:31.18 ZugcghxT0
さんま「な、香川はマンUに入る器やなかったやろwww」
994:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:37:20.47 Sfw+kDKj0
さんまはおわってるな
995:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:37:21.07 A9i7P0B+P
秋田 w
996:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:37:52.82 F/nxl7/q0
まんまんおっき
997:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:37:56.88 ZugcghxT0
さんま「な、香川はマンUに入る器やなかったやろwww」
998:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:38:45.52 ZugcghxT0
さんま「な、香川はマンUに入る器やなかったやろwww」
999:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:38:56.58 A9i7P0B+P
んぐぐ・・
1000:名無しさん@恐縮です
12/09/13 02:39:02.24 QlrS6+7GO
>>1000なら
韓国 失格で敗退
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。