12/09/12 15:10:06.88 zxz0BhC70
>>778
言ってる事も解らない訳ではない
しかし、試合展開的にもセカンドにいたランナーがホームインした時点で完全に勝負は決まっていた
それより前の堂林の2ベースで決まっていたとも言える
野球では、ある程度試合が決まってからの盗塁は記録をされない
確かアメリカでは単純に点差で、日本では野手が塁を完全に離れた場合だ
要するに弱者に対する配慮がある程度あるスポーツでもある
そういう紳士的な部分も持つスポーツだけに天谷の3塁を回る行為はやりすぎに感じた
天谷は完全なレギュラーではないし、必死になるのもわからないわけではないが
あれが3ベースだろうがランニングホーマーだろうが、そうは変わらないような気がする
広島ファンも天谷のランニングホーマーにエキサイトするのもいいが
長年、広島に貢献してくれた金本に対する思いやりが多少でもあっていいと思う
守れない金本が一番悪いのだけれど、試合が決まっていただけに残虐な公開処刑に感じてしまった