12/09/13 06:03:32.51 bsRKqbQo0
RWCの参加国を見れば分かるけど、プロリーグが機能してる国が上位10くらいで、
RWCが機能するレベルの実力を持ってる国の数は14くらいで、市場価値は全然小さい。
ランキング自体は96位まであるけど、
RWCで、21年前に1勝しかしてない日本が現在16位で
(17位がRWCで3勝のうち2勝が日本のアメリカw)、実は機能してないに等しい。
ラグビーは戦術が乏しいから(あとはボールに参加できる選手が限られてる)、
結局、選手個人のフィジカルを越える事を成すのが難しい。
フィジカルの弱い方が反則を採ってもスローインもキックもスクラムもメリットがない。
逆に力だけの連中を集めて、反則しても良いからガンガン前に押し切れってやっても、そこそこ戦える。
ラグビー日本代表も、キック(と連動するノックオンしないキャッチング)をきちんと使えれば、
まだ勝負できるんだろうけど、平均身長も体重も年齢も差がないのに、酒飲んでる相手に負けるとか、もうね。
ジャッキー・チェンの酔拳じゃないんだから。