12/09/09 18:28:06.38 7Je2aCXf0
チーム数が多すぎて、実力者が分散しすぎがJ衰退の原因だろ。
ACLで勝ちにくくなっているのも、その原因の一つ。
これはけっこう日本全般における衰退の要因とすごく似ていると思う。
他の国は集権的なチームつくりができるからな。代表チームとほとんど変わらないとか。
家電や、次は自動車も危ないが、日本は幅広い価値観や文化を繁栄できているのはいいが、
逆にそこがネックで世界と戦えなくなっている弱点ともなっている。
余所のアジア圏の国々では、一国でせいぜい多くて数社がしのぎを削って世界と闘っているわけだ。
これで人材と資本の集中ができる。日本は優秀な企業はあまたあるが、それでも多すぎるというくらい。
世界と戦って、勝ち抜くのなら、ジャパンブランドとして、中韓やほかのアセアン諸国、欧米と闘っていかないともはや無理だよ。
分散によって、地方などの人工過疎地でも楽しみが増えるのは良いが、その犠牲も多いってこと。
日本が世界との戦いに勝利するのであればサッカーにしろ、企業にしろ、もっと効率よく才能の集中をさせなくちゃならないだろうね。
まあ、サッカーは代表戦があるからいいが、企業はもっと合併や提携を国内で進めていかないと、もうグローバルな経済界で勝ち抜くことはできない。