【ラグビー】大敗早稲田大ラグビー部、勝った帝京大の選手に「5流大学」「クロンボ」とヤジ&試合後のキャプテンの挨拶も拒否at MNEWSPLUS
【ラグビー】大敗早稲田大ラグビー部、勝った帝京大の選手に「5流大学」「クロンボ」とヤジ&試合後のキャプテンの挨拶も拒否 - 暇つぶし2ch5:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
12/09/08 04:06:14.51 0
>>1つづき
筆者の知っている早稲田大学ラグビー部は、こんなチームではなかった。
相手チームをリスペクトし、自分たちの誇りと品格を胸にグラウンドに立ち、
勇猛果敢に目の前のプレーにのみ集中し、試合後はノーサイドの精神で
お互いを称え合う。そんな集団だった。

 ところがいまの早稲田大学ラグビー部はどうだ。
 相手を「五流大学」などとさげすみ(そんなことを言うあなたこそ五流以下
である)、さっぱりわからないヤジ(くろんぼ)を発し、そして指導者はあいさつ
の仕方すら知らない。
 はたして、こんなチームが「荒ぶる」を歌うにふさわしいチームなのか!

 もちろん、筆者が言いたいのは、「五流」とか「くろんぼ」などと言うな、という
ことではない。そんな発言を許す組織の風土を問うているのだ。
「すべてはほんの一握りの部員のバカな行為で、ほとんどの部員は真面目に
頑張っています」
 それはそのとおりだろう。だが、それではいけないのだ。
 そのほんの一握りを許す風土が、組織全体を腐らせてしまうことに気づか
なければならない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch