【野球】観客数が減少した日本ハム、客寄せパンダの斎藤佑樹に早く帰ってきてほしいのがホンネat MNEWSPLUS
【野球】観客数が減少した日本ハム、客寄せパンダの斎藤佑樹に早く帰ってきてほしいのがホンネ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:53:31.73 9Z4NwiM50
TDNは?

3:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:53:44.28 71nZh9lQ0
鎌ヶ谷には何人呼べたんだよ

4:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:54:06.14 taLmXcj90
2軍でも通用してないから厳しいw

5:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:54:20.17 8a84aFKY0
くっそ失礼な記事
知性の欠片もないな

6:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:54:42.63 Rtnp0tcF0
2軍で通用しなくても1軍に上げればいいじゃん


7:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:55:38.31 hbFP57kV0
客寄せパンダが試合に出れちゃうプロスポーツ
そんなんでいいのか

8:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:55:44.87 PEXeviQW0
さげまんとばかりやっているからだよ

9:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:55:52.63 aES3C4mr0
パンダに成績は関係ないだろ
早く一軍に上げろ

10:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:55:59.20 WWA6HvvP0
まだ斎藤で客が来るの?

11:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:56:34.61 UqJJslK60
ビールの売り子でもやらせればいいだろ

12:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:56:41.50 ve0nj8vX0
草野球。

13:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:56:53.83 2yc2rAIj0
なぜまーさんとここまで差がついたのか

14:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:57:28.76 HF3s5URt0
プロの投げるボールじゃない。斉藤はアンチフットボール。

15:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:57:29.21 8JyJdmZv0
パンダさんは確かな実力と厳然たる実績があるんだよ こんなクズと一緒にするな! パンダさんに謝れ!

16:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:57:31.47 8XbD0jqp0
>>13
単にポテンシャルが違ってただけなのでは

17:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:57:35.60 WJhxuD5oO
齋藤関係ねえ
道民が野球に飽きてきただけ


18:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:57:35.48 uO5W6ipU0
ホモ無料にすればいい

19:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:58:05.55 FYsjt2vC0
パンダになってくれるなら負け続けても球団的にはおkだわな

20:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:58:14.19 K9vBIvU60
こないだまで1軍にいたじゃん。なのに今季の観客動員数減少はハンカチが2軍にいるせい?
そりゃさぞかし2軍戦超満員なんだろうねえ。荒木大輔みたいに。

21:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:58:49.55 4TUlfZuP0
客寄せパンダって言葉は間違ってる気がする
来日して40年ぐらいたってもパンダの人気は未だに健在なわけで
パンダを馬鹿にしたような言葉にはそぐわないんでないかな

22:名無しさん@竹島は日本の領土です
12/08/28 20:59:01.89 qJddvN9B0
祐ちゃんって誰?

23:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:59:30.04 gKUCP8WzO
桑田にでも相談したら?w
体格やスピードも似たような感じじゃね?

24:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:59:33.42 CPC/wsHi0
野球って何度も交代で切るんだから、1軍呼んで1球投げさせりゃいいじゃん
客寄せなら十分だろう

25:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:59:37.69 s6Lt/g2J0
道民は斎藤なんかに興味ねえよ


26:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:00:11.88 jiVz+1ip0
チーム名にハムて

27:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:00:40.09 HlkGRQHr0
斉藤のときだけ相手チームに金渡して空振りしてもらえば?

28:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:00:50.92 MlRj9lKrO
福永祐一

祐ちゃん

29:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:00:53.29 iV5FXhA8O
今は客寄せにもならんぞ

30:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:01:48.55 CtPGwXLv0
斉藤はクリケットのほうが向いている。
クリケットは野球よりも世界的にメジャーだしクリケットに転向すべき

31:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:02:02.67 jHwLZhq80
ダルビッシュ祐

32:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:02:19.28 xD2VqNRLO
ハンカチが鎌ヶ谷に行って鎌ヶ谷ではハンカチ見たさに行列が出来てるんですねw

33:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:02:50.59 50PvXn7C0
ドラフト1位にパンダを指名すりゃよかったのに

34:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:03:24.73 Y5k4KuRr0
客寄せパンダwwwww

35:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:03:37.22 mzk5uv420
佑ちゃんそろそろ引退かな?

36:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:05:32.22 zrBT3YL30
客寄せパンダじゃなくて、火ダルマだろ

37:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:06:56.49 dgx1eeHI0
バッターだったら影響も小さいのにな

38:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:07:14.36 FFxIPo0Pi
今年はゆっくりして来年丈夫な赤ちゃん産んで日本を元気にしてくださいね!

39:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:07:38.82 XFAyrH7o0
客寄せなら
常に1軍に入れとけよ


40:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:08:30.22 KMTW7OM40
客寄せパンダに期待するよりも蝦夷民は
青函トンネルの海底駅で通過する電車・列車に向かって
「せ~の、ゆうちゃ~~~ん!」と叫んでPRしてこい。

41:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:09:01.47 l4yI3LDy0
ダル居ないのと不景気だからだろ。
人気はあるよ。金がないだけだ。

42:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:09:29.85 IQdcH2A/0
もう集客力ないだろ
マスゴミが煽っただけで

43:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:09:48.63 EPhIffsgO
客寄せなら、中継ぎだろ。
先発じゃその試合だけだ。

44:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:10:15.61 G2r+x+es0
いつの間にか敗戦処理も厳しいレベルになったな

45:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:10:27.25 6QwxZtMp0
今までがバブルだったんだよ
北海道500万しか居ないのにそんなに客来るわけがないし
今の客数でも大成功の部類だと思うよ

46:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:11:30.36 D31Nd0u00
> 人気の点では、ダルビッシュ有のMLB移籍が響いているが、
> その後釜として期待したのが斎藤。

無茶すぎるだろ


47:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:12:06.87 jO4ycR0l0
今夜もゴールデンの放送飛ばして日ハム地獄


48:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:12:12.44 QRTJPdJrO
でも、金本より客寄せになる。

49:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:13:42.32 fgydTpvc0
まぁ興行だからな

50:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:13:49.67 8gLr+gvf0
桑田くらい練習して研究熱心にならないと、あの体格じゃプロは無理。


51:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:14:06.37 viVH7MKyO
阪神のピエロに比べたらマシ

52:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:14:43.26 f2ZqaoV50
道民ってあんまり斎藤に興味ないような
まだ、マーくんが投げる方が客呼べる

53:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:15:01.52 tLKeUZvF0
毎試合、始球式でもさせたら?

54:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:15:18.71 JXVRTK7A0
斎藤はヘボでも一軍に置くべきですね。
韓流ばばぁならぬゆうちゃん(きしょく悪~)ばばぁ達は斎藤見たさにせっせとドームに
かようべ(笑)。玄人好みの武田じゃ観客も見ての通りガラガラ…、ヤッパリカムバックパンダだべっ

55:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:15:39.36 FH7r6FZB0
ハンカチを応援していただろうBBAが大体吉川に鞍替えしてるんじゃね?
札幌ドームにまぁまぁ行くけど、こんな感じ。

56:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:16:04.31 2orz+45Z0
実力がないと客寄せにはならんぞ

57:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:16:22.95 rIyT1bSQP
一番野球熱の熱い北海道民が一番野球を見る目がないってすごいな、いや幸せなのか。

58:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:16:38.06 tLKeUZvF0
(まだヤッてるか知らんが)グランド整備のYMCAに混ぜるとか

59:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:16:49.30 eRd5UL+FO
ハンカチよりもゴン中山の方が有名だろ

60:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:16:49.26 1zfYFt2t0
観客動員の現象による収入の減少なんて
ダルのポスティングで儲けた分に比べたら屁みたいなもんだろ

61:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:17:48.02 Ubfr1jrUO
捕手を大野にしろ栗山

62:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:18:06.03 qdWIT6yx0
マスコミの願望を記事にするなよ
オールスター投票もお前らの仕業だろ

63:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:18:17.27 PW58om0I0
オールスターファン投票1位ですから

64:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:19:50.81 VsPGjvv50
まずは統一球を廃止しないとな
ロースコアの方が面白い、
とかほざいてた自称野球玄人が飽きてきたからだろ

65:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:20:18.36 GQbmXjB90
今の斉藤は巨人の星で言ったら誕生日会に誰も来なくて巨大ケーキぶちまけたあたりだと思う
ここから復活するよ
巨人の星見たことないけど

66:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:20:26.34 YV/osidH0
日ハムって優勝どころかCS進出ですらどうなるか分からないのに客寄せパンダを1軍に上げる余裕ないんじゃないか

67:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:20:27.61 lTsq1oti0
選手の中のひとりとしか見てないから関係ないんだが

68:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:20:47.20 tLKeUZvF0
監督兼任でどうだ?

69:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:20:58.73 sn1imP+s0
こんなやつ客寄せパンダの価値も無いだろ
誰が見たいの?こんな昭和顔。面白味も華もないのっぺりした顔で暗いしさ
ババァにはまだ人気あんの?

70:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:21:06.29 A26tgu7O0
パンダらしく、ぬいぐるみ着て盛り上げろ

71:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:22:00.02 y6aX2bw+O
TDN
「YUK?いま調教中なんだよ!」

72:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:22:19.58 SE/g5luj0
キャラとしては中田のほうが面白いのに

73:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:22:24.89 6pj3Je1d0
KY発言連発でチームでもぼっちらしいね

74:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:23:13.69 o5NbV1rr0
てことは斎藤登板の2軍の試合は客多いんか

75:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:23:55.45 7+u9vaMs0
多田野みたいに2軍では打たれるが1軍ではきっちり抑えるタイプだっているんだし、
ダメ元で斉藤1軍に上げればいいじゃん

76:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:23:59.98 Pq61aeTg0
中田が当たってるじゃん

77:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:24:24.93 KwBfBny30
マジレスすると単に道民がハムに飽きただけ
しかし人気を掻っ攫う気配がまるで無いコンサ・・・

78:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:25:09.58 lN8KogCd0
いっそ本物のパンダに投げさせれば

79:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:26:46.75 N+pDerQc0
北海道ではチームの一員として斎藤も応援するが
斎藤自身に集客能力は最初からないよ
電通マスコミが煽っているだけで

80:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:27:00.35 6Q9Jtzz00
せっかく新庄がくれた運を管野騒動で御破算にしてしまったアホ球団。


81:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:27:04.65 W3oXhdrDO
今の時点でも大阪桐蔭の藤波や神奈川の高校二年の松井のほうが実力は上じゃないの。素人が見てても藤波と斎籐の球の球威の差はわかる

82:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:28:03.46 SQqmf5BMO
今年の高校生ドラフト引っかけられる奴にサイトウユウキは何人かいるだろ
全員取ってサイトウユウキだらけにしろよ

83:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:29:38.14 8Gfl/t1O0
二軍相手だと、返って打たれるんじゃないのか?
一軍レベルだと、力のギャップが妙に噛み合わないで通用するとか
数字でもそれが現れてる、一軍昇格でいいだろ

84:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:30:01.25 bk2ScOyF0
観客動員力もハム先発投手中最低なんだけど
こういう捏造って誰の指令でやってるんだwww

85:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:30:10.68 qbFYZJmp0
>>59
ゴンなんか今年1試合も出てないだろw

86:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:31:17.41 XubTNym40
パンダに失礼だ
レッサーパンダにしとけ

87:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:31:25.84 VYe9xnMP0
TDNがいるだろうに

88:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:31:37.45 1WZnL+RT0
仮に1軍上がったとしてこんな実力で客呼べるの?
ファンからフルボッコにされかねん!

89:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:31:51.46 srPKCn/50
なにげにもう頭打ちなんだよねぇ>ハム
これで成績落ちたらびっくりするぐらい急激に客減ると思う
視聴率も完全にそういう傾向だしね

90:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:31:53.60 W3oXhdrDO
来年通用しなければ戦力外にされるんじゃないの。中継ぎや抑えでも通用するタイプじゃない。普通に大学卒業して社会人野球でもしてたら将来は早稲田の監督で安泰な余生遅れたのにね

91:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:32:25.37 xzRqsLD00
道民ってほんとミーハーだな・・・

92:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:33:29.83 G6jPf7Ta0
最近の報道見てるけど
結構斉藤はハート強いんじゃないかな



93:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:35:25.06 21ykQO4b0
いうほど客減ってないからな

94:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:39:00.16 NHwbUbQP0
ホモ寄せパンダがいるじゃないか

95:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:39:50.74 o1C4iPb90
客寄せパンダって、ハンケチが投げた試合でむしろ観客減ってなかったか

96:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:40:17.88 zmkd73Z+0
>>92
アンチが都合の良いように斎藤発言を誇張&捏造して貼って回ってるから
斎藤の実像は2ちゃんねらーには見えていない

97:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:41:03.89 6MK+CNmV0
>日本ハムは同じ消化試合数との前年対比で、観客数が減少した

北海道撃沈www

98:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:41:27.54 iYq4r01w0
おじぎストレートもソフトボール投法で復活や!

99:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:41:40.34 sG+WquLk0
ハンケチの手っ取り早い再生はストッパーがいいんじゃないか?
スピードガンをやきうお得意の水増しで常時170㌔表示すれば
相手バッターも勘違いしてくれるかもよw

100:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:41:49.65 Rq6EMw2yO
ハンカチって本気で高3の夏より劣化してないか?
まだ24だろ

101:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:42:36.07 mJgDGL3f0
ハンカチが開幕戦で勝ったときに2ちゃんねらーが手の平返しで褒めていたのが嘘のようだ

102:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:43:38.87 tbutVgXx0
斎藤に集客力あるなんて妄想じゃないのかね
いくら球団挙げて押しても(客を馬鹿にしているのか?)実力が伴わないのに無理

103:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:45:01.01 ApKVXDUw0
観客動員減ったって言うなら数字くらい出せよ
ゴミみたいな記事だな

104:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:45:43.55 mPESk1kU0
今日の北海道の状況。
UHB(フジテレビ系列)で、夕方から新・韓国ドラマがスタート。
UHB(フジテレビ系列)で、通常番組を差し替えて日ハム戦を生中継。

105:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:46:43.02 6pj3Je1d0
>>104
局をあげていやがらせかよw

106:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:46:59.10 WR9UogqX0
まだ人気は凄いの?
気の毒だけどプロは無理じゃないの

107:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:52:28.89 fyvvYih60
実力に関係なく1軍に置いてもらえてこそパンダのパンダたる所以だろ
もはやこいつはパンダですらない

108:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:53:15.97 ApKVXDUw0
地上波で今日フジ系列 水曜日テレ朝系列 木曜日TBS系列
土曜日テレ朝系列 13:55- 最大延長17:25まで
日曜日日テレ系列 12:55-16:55

ナイター、デーゲームの平均視聴率共に20%越えてる
今週地上波放送ないのは金曜日のみ

109:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:53:41.69 8H1iXY1j0
所詮は反日早稲田の広告看板

110:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:54:37.77 TSgDMf4b0
サカ豚がブヒブヒ騒いでいるけど
サッカーよりは客入ってるよ(笑)

111:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:55:42.20 /ZAUppNu0
元々巨人ファンばっかの道民なんだから巨人が圧倒的に強い今期はムリに日ハムの試合見なくても満足なんだろ

112:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:56:06.86 TYwum9kJ0
ウルフが先発の時より客が入っていないのに?
グッズの売り上げには響いてるかもしれないけど

113:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:56:10.91 lKh5FMLc0
そこまで客寄せしてなかったような。
マスコミはよせてたけど。

114:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:57:33.02 0rj41FBBO
客寄せパンダと言う言葉が使われる前は、何と言ったのだろう?

115:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:58:43.91 UkWz/bS30
ナベツネが来年は球が飛ぶようになると予告してるから
来年はもっとひどい成績になる
ハムだから来年には見切りをつけてトレードに出すかも

116:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:58:53.57 jHwLZhq80
そもそも開幕数試合は勝ててたんだろ。
なんで勝てたんだ?謎だ。

117:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:59:23.28 5H961IR00
2軍行ってボロボロらしいけど、まだ集客効果あるの?

118:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:59:48.56 yneNmrMS0
打撃投手として帯同させろよ

119:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:00:21.67 vkgcYVI+0
実力が伴わなければ意味ないだろうにw
二軍でさえ通用しないとかw

120:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:01:51.78 lKh5FMLc0
>>116
最近ずっと負けてたのは研究されたのもあるだろうけど
スタミナ不足というか疲れで明らかに球にキレはなくなってたな。
あと制球難。

開幕戦はまだこのあたりがうまくいことまわってた。

121:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:02:46.60 8L3S5SKC0
客寄せになってないだろ
ダルビッシュ登板試合>その他ってのが現実

122:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:07:33.44 K9vBIvU60
いろんな人から『斎藤は何か持っている』と言われてきました。
今日、何を持っているのか確信しました。
それは仲間です。

こんな台詞を大観衆の前で照れもせず言えるんだからメンタル強靭とはいえるな。
俺なら後々何度も夜中に飛び起きて「ああああああっ」とか叫んでしまうわ。

123:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:09:11.43 N0UN1dSf0
>>118
コントロールが・・

124:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:10:05.03 6CSbFmbA0
日ハムって圧倒的報道量で大人気じゃないの

125:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:15:11.82 w5XN0gy70
なんかゴルフの遼とダブってしまうんだが、こいつもフザけたスピーチしたよね?

遼は「僕の優勝を見られて観客の皆さんはツイてる」とか言ったけど、齋藤も何か早稲田の時に
言った気がする。

126:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:15:22.76 rJ9UfFqHO
暇なハム婆がいるから大丈夫。

127:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:18:48.16 WtBw4NqB0
パンダさんディスってんじゃねーよ

128:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:22:18.57 fewoRyboO
ダルか抜けたのが一番影響あるだろ

129:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:24:26.78 SMWvbPgW0
>>92
ハンカチの親父さんがプロでの実績も何も無い時から子育て本みたいなの出していたから
一家そろってハートだけは強いだろうな


130:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:27:32.00 TvqoEeCz0
>>122
しかもそれプロじゃなくて大学野球のときだからね
なぜかマイクを渡されて独演会

131:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:27:56.21 a7wBRTix0
もうパンダ効果も切れて、一投手と見るようになってて
ハンカチ登板だと勝てないから観客数落ちるとか誰か言ってなかった?

132:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:28:23.98 LetI3haj0
こんな記事でスレ立てるなよ

133:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:29:55.56 4J2rjax40
暑くて外に出たくないし

134: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:32:05.42 ueCwQn8rP
あんだけ中継増やしたら観客も減少すんじゃね?

135:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:32:48.96 IVA4Q/jC0
結局やきうは北海道に根付かなかったな

136:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:34:25.54 XMD2cfz/0
まだ客寄せパンダとして使い物になるのか
北海道ってお手軽だなw

137:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:35:20.51 qXGzzigs0
>>108
アメリカじゃチケットが前売りで売り切れないと
地元で無料TV放送できないようにしてるけど
日本は視聴率の方が大事だから、平気で放送する

138:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:35:59.87 IDF8NN/7O
ダルが投げる日は5000人位客増えるからその分減っただけだな

139:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:37:20.77 LQxAbx6O0
中継ぎやらせりゃいいじゃん。さすがに一回なげさせるのは恐いから1アウト取ったら交代

140:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:38:16.58 hf0I5zf40
>>139 水原勇気かw

141:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:40:07.24 OQVA8ms4O
ふつうチケットとってて先発がハンカチだったらがっかりだろ

142:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:40:54.59 p8cEP+kD0
だってゴミすぎて使えないんだもんw

143:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:42:53.38 QCO5YUG2O
断じてハンカチのせいでは無い。

144:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:43:30.42 bnidyl/a0
アレで客呼べるのかよ
客がバカなのか


145:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:44:00.52 gKC23MoX0
高卒でプロに行ってたらこんな叩かれなかったのに


146:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:44:20.13 OXGjQg860
最近北海道のメディアは武田勝が投げる時にこれでもかという位、ファイターズのエースと連呼するからな。
開幕直後は斎藤をエース呼ばわりしてたのに

147:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:44:31.34 FdTwDsKt0
北海道じゃ視聴率は20%越えてるとか聞いたけどな

148:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:48:35.37 qhfEOyJa0
高卒でプロに行ってたらどうなってたのかなぁ
もう今頃は消えていたか
一軍で活躍できる選手になっていたか


149:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:50:59.28 6Ue3v5EE0
>>147
北海道のローカルテレビ
ごり押し報道多いからな

他に北海道のチーム無いし

150:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:51:06.75 ixxdMfQz0
>>131>>136
>>138が正解だよ
去年に比べてダルの分が明らかに減ってるだけ
北海道の野球ファンだって馬鹿じゃないから斎藤の試合なんて大して観たくない
だから今年は開幕戦も36000位しか入ってないし斎藤が登板した週末より
平日の他の投手の方が観客動員が多い事も珍しくなかった
結局集客力云々もマスコミのごり押しの一種で大嘘なんだよ
それとハムとしてはGMの鶴の一声で獲った経緯があるだけに早々に見切るのが難しいのよ
まあ、にも関わらず一旦下に落とさざるを得ないほど内外から不評だったって事だけど


151:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:52:16.48 bnidyl/a0
野球は招待券をいくら配るかで観客が決まるからな
順位なんて関係ないよ

152:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:52:59.11 ixxdMfQz0
>>130
しかもあの場はキャプテンとしてのコメントを求められたのであって
痛い自分語りのためにマイクを持たされたわけでもなかったのになw


153:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:54:10.66 YlhNnzBa0
やはり
高校の頃がピークだったな

154:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:56:42.64 6MK+CNmV0
ネガティブな話題ばかりで焼き豚の胃は限界です

155:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:58:20.97 22RoyAiH0
関東関西が陥落した今野球最後の砦は北海道しかないんだぞ
しっかりしろ!

156:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:01:15.92 WfyxcfwH0
日本ハム斎藤の深刻な「ビョーキ」
ファームでもヒマさえあれば火ダルマになっているのが日本ハムの斎藤だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【日本ハム】佑「何かが違うと…」GM激
28日、千葉・鎌ケ谷の2軍施設で山田正雄ゼネラルマネジャー(GM)から激励を受けた。
斎藤「アマチュア時代からずっと見てくれている人。
    客観的に見て、何かが違うと気づかれたのでしょう」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

157:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:02:35.73 ecdDCrwx0
>>148
大学時代は有名人気取って遊び歩いてたからな。
今よりはマシなんじゃないの。

158:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:03:01.88 rdsYdR+b0
>>155
タエガタキヲタエ シノビガタキヲシノビ…

159:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:04:54.26 j5CSdE2m0
斎藤が先発の試合なんて逆に行きたくねえよ
なんでわざわざ確定負け試合に行かなきゃならないんだよ

160:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:06:09.21 OXGjQg860
>>150
北海道民はみんな高校時代から田中>斎藤だからな。
札幌ドームの試合なのに日ハムvs楽天で田中が勝った時はヒーローインタビューやるくらい。
元々ローテ5番手に入れば御の字だと思ってた。
まあ馬鹿なババア共がオールスターで組織票やらかしたから1位になっちゃったけど。

161:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:10:19.10 m8lCoja50
負けるって分かってる試合をわざわざ現地まで行って見たくないよな
そういう時はテレビ観戦にするわ

162:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:11:21.38 iMznQmodO
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯

163:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:11:44.12 b8Tw4G4d0
斎藤ってまだ人気あるの?

164:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:12:14.85 yKS1w5690
神宮初凱旋とか煽っといて前の日の吉川に負けたり
ウルフの投げる試合やビールが安い試合に負けたりしてたじゃん

マスコミは視聴者でも観客でもねえんだよ
記者共勘違いしすぎなんだよ

165:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:13:02.28 qYdPIr3ZO
向かいのデブへ
少し、まわりを見てみようか。
俺とお前以外に立ってる奴はいるか。
いないよな。だとすると、俺とお前の距離はおかしいよな。
ちょっと、離れてみようか、暑いし、臭いから。


聞きたいことがある。
その見苦しい腹。何を食べて育ったらそんな腹になるのか。
雑巾みたいな体臭。自分で嫌にならないのか。


スマホなどいじってる場合ではないぞ。お前は挙動も見てくれもキモいから、たぶんツイッターとかで晒されるぞ。


ていうか、お前のジーパンはゴムなのか。何故、そんなにパツンパツンにはち切れそうなのか。


醜悪なお前に言ってやりたいことはまだまだある。
しかし、俺の我慢が限界なのだ。

166:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:15:24.63 lQSI62TC0
下品な記事だなと思って一拍してから
茶噴いたwwストレートすぎるだろwwwwwwwwww

167:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:17:41.15 Vlnf/t2f0
>>75
一軍で何試合もめった打ちに合ったから今二軍にいるわけで

168:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:20:47.53 E14KlgdB0
二軍いってる場合じゃねえ(AA略

169:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:21:05.22 L98YUSa70
パンダで取ったくせに下に落とすからw

170:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:23:53.28 Cz8EYTtx0
野球自体が終わりだろうに

171:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:24:19.42 TOiDQ98n0
始球式にハンカチ王子を呼べばいいのでは

172:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:27:55.58 Xo9dO2dk0
在チョンだらけのやきうなんて在日しか見てないだろ

173:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:29:19.55 3v0ZQwORO
せ~の~、佑ちゃ~~ん

174:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:31:42.96 ibIiqZ2DO
育成に問題があるんじゃないの?

175:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:32:57.22 UB/Cjszu0
あれだけ待望されてた田中との投げ合いも
全く盛り上がらないしな

176:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:34:02.02 lX6zmewL0
ボールボーイやらせればいいじゃない
全試合出場も可能

177:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:34:41.42 fk57X5Of0
高校時代のカッコいいフォームに戻そうぜ
中田翔を軽く一捻りして格の違いを見せつけていた頃のあのフォームに

178:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:36:31.04 3v0ZQwORO
カッコ悪いフォームなんとかならんかね

179:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:41:14.71 MXDe3fTJ0
毎日メンズデーにすれば解ケツ

180:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:43:03.40 IVA4Q/jC0
北海道のやきうブームも案外短かったな

181:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:45:47.68 MryvVnNF0
ブログかツイート程度の内容でも書けば金もらえるの?

182:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:46:04.17 lFB+KsF8O
去年半ばから斎藤が投げる試合は客は少ないけど?

183:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:49:25.15 of0bCusx0
ハムファンは帰ってきて欲しいなんてほとんどの奴は思ってないだろ

184:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:50:11.22 iB3AbKPo0
多田野くんがいるじゃないか(憤怒)

185:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:56:01.48 se85Kq780
また親が『佑樹をダメにした栗山監督』とか本だしちゃうだろ

186:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:57:35.06 E3fMbKHr0
すげー成績だな
プロの投手なら、わざと打ちやすいコースとかに投げても、ここまではなかなか出せないだろ

187:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:58:01.48 A29mcrcrO
斎藤の試合は別に観客増えて無いだろ。
開幕戦除外してみろよ。

188:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:59:35.91 gDlug+7y0
こんな投手をオールースターで1位にして地元ファンも今頃後悔してんじゃねえのかw

189:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:04:34.22 Cg8gRDmr0
TDNはホモしか集められないんだよなぁ・・・

190:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:07:04.85 8UWUUvExQ
ハンカチには巨人に昔居たミセリみたいになってほしい
記録より記憶に残るピッチャーを目指せ

191:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:11:03.97 Ejw7gcq8O
ダルちゃん玉の合う日本に戻れー

192:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:24:57.97 mPvVyWmnO
・斎藤
・久保(筑波大進学パッとせず)
・福島(地味に青学で奮闘中だが東都じゃ空気)
・堂林(広島で野手転向。守備の醜さ目立つ)
・島袋(中央進学後肘ぶっ壊れる)
・吉永(早稲田進学。唯一活躍の六大学・大学選手権WVP)
・藤浪(即プロらしいが流れ的に数年後には消えてそう)

甲子園優勝投手は近年期待薄ですな

193:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:28:29.64 iuyYxsXlO
ハンカチには早く戻ってきて欲しい。ハム相手に勝てる安牌だから。

194:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:33:19.07 DT4HU+pW0
それでも観客動員数はパ・リーグ2位、12球団で5位は維持してんだよな

195:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:37:55.31 552kKmtO0
実際斉藤が一軍に上がれば観客数増えるの?

196:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:39:02.77 xbfyHQ5LO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.1.14
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」

197:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:39:07.30 xbfyHQ5LO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.1.14
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」

198:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:39:22.59 xbfyHQ5LO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.1.14
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
(永遠のライバル田中将大と遂にプロ初対決!!4失点完投も敗戦)「これが四年間の差か」「(田中は)基本的には四年前と変わらない印象」
「(田中との)"野球"の差を埋める為にも、努力していく価値を見出せた。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」
「(監督には)いい形で退いてもらいたい」「澤村は今年10勝以上して、プロでやっていける自信がついたと思う」
「日本一の18番といえば斎藤?それを目指したい」「滅茶苦茶いい女なんスよ。ちゃんとした大学だって出てるんスから」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「福井、出てこいや!」「フハハ!!ホモじゃないです」「バットに当てさせないようにしたい」
「(田中初対戦では)失点の差は3しかない。6回までは0-1。点を取られる前に代えられていたらどうなった?勝てない相手じゃない」
「0に近い物を目指す」「次のWBCでも日本代表のユニを着たい」「もっているではなく今は背負ってます」
「風がいいようにボールを動かしてくれた」「真っ直ぐでいける実力をつけたい」「最強の24歳になる」
「自分の力は未知数。他のどの投手よりも未知数」「今では7回2失点でも物足りないという意識」
「本当はもっと飛べるはずなのに、勝手に自分で天井の高さを決めちゃってた。今は天井がいい意味で見えなくなってきた」
「(2軍落ち)ずっと調子はいい。点を取られる原因はどこかにある」
(3軍相手に6回5失点)「ここは結果を求める場所じゃないから(失点は)あまり気にしてない。調子はそんなに悪くなかった」
「(2軍には)いるべきではない。次は結果も求めたい」
(栗山監督のバカヤロー発言に)「2軍で抑えないと上がれない?ちょっと最初に言われたことと違うなあ。
僕も(監督の発言は)新聞で見ただけですけどマスコミに言うことじゃないなあ」
「1軍復帰の条件?それも曖昧(苦笑)0封することだと思うけど数字だけって難しい」
「(投球を)直接監督が見てるわけじゃない。凄く調子良かった」「6回に(課題のクイックを)試してみたら打たれただけ」
「何でも数字ですからね。分かりやすいからでしょ(1軍に)報告が行くのも数字だと思うと……」

199:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:39:29.32 xbfyHQ5LO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part4【プロ野球編】 Ver.1.14
「抑えながらやりたいことやるのはハードル高い。1軍で打たれなくても2軍で打たれる人もいるでしょ」
「次に上がる時は落ちたくないって嫌な臆病さが出ると思う。いい経験をして帰ってきた、というわけにはいかない」
(文藝春秋9月号)「甲子園の夏からやり直したい」「大学の時は楽して投げようとしていた」「(甲子園最終戦の自分は)凄いな。最強の18歳だ」
「負け試合の翌日は引きこもる。ひたすら音楽や漫画」「(大学監督の教えにより)3年間は大きなピッチング改造はしない」
「最高ではなく最強の投手を目指す。勝負球がないのに何故かいつも勝つ、そういう投手」
「内角攻めで踏み込ませないのは理屈では分かるが何か疲れる、そこまで神経を尖らせての投球は美学に合わない」
「もう大丈夫。完璧です」「無失点でいく。まずは抑えることが目標。ランナーを出してからの失点は大きくなる」
「課題もあるので抑えることが前提。誰でも2軍にはいたくない」「状態は変わない。(全打者アウトという)究極がいい。上(1軍)で使えるという投球が出来れば」
(2軍戦で6回3失点)「(2軍に)落ちた時よりも納得いく球が多かった」「直球、スライダーを含めて良くなってきた」
「優勝の貢献者として1軍の一員でいたい」「競争とかではなく自分の中で(1軍への)準備は出来ている」「全然、ご飯を食べられなかったので…」
「もう上がってから落ちるのは嫌。それなら1、2回下で投げて、シーズン終盤の大事な時期に1軍で投げたい」
(楽天2軍に5回6失点)「話す気になれない」「次で夏休みは終わりにしたい」
(ヤ2軍に6回7失点)「1からというか、もう、やるしかない」←new!

200:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:39:51.23 xbfyHQ5LO
【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(cache2.nipc.jp)
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-15-origin.fc2.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)

201:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:39:56.53 xbfyHQ5LO
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。

【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」

202:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:43:37.93 I6/BViNn0
他球団やそれこそコンサからしたら贅沢すぎる悩みだけどな。
ダルいなくなったうえ今日みたいなお盆明けの平日でも
そこそこあつめてるんだから。
つうか今の斉藤に集客力は無い。
今のハムのミーハーは根を張った理屈抜きのミーハーだからw

203:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:52:25.21 ameQMZIG0
地元テレビ、新聞全力で煽ってるのに、なんで客が減るんだよ!

204:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:55:11.91 13g2cAYo0
今年は体作りに専念するんだな。
下半身を杉内並みに重くしなきゃ、制球が定まらないだろ。68キロとか女かよ
80キロくらいに太らなきゃな。

205:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:57:26.18 FmtpoRsO0
いやw 斉藤はパンダじゃないってばれちゃったじゃんw

だからもう無理w

もう記念でしかあがれないだろうねぇw

一軍ww

206:名無しさん@恐縮です
12/08/29 00:59:41.00 5K8D7y7J0
やきゅうのつまらなさに気づいたか

207:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:01:10.30 wM5pHTCp0
>>204
もともとデビューイヤーの昨年からして開幕一軍とか急ぎすぎたわな
やっと本来のスタートラインに立った感じ

208:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:06:18.56 saDQ7fWn0
たまにしかテレビ見ないのに糞ハム戦で番組中止になるイライラがあったから喜ばしいw


209:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:09:27.12 P5Mlc6n10
今日も西武との首位攻防戦だったが1万8000人と4割程度の入り。
6割が空席だった。サッカー(特に女子)に人気が流れてきた印象があるな

210:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:17:58.69 tiNw3phN0
斎藤に子供を作らせて、子供の名前を公募したら良いと思うよ

211:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:24:14.22 I6/BViNn0
>>209
それを書き込むの切なくないか?w
コンサの客の少なさはもう尋常じゃないぞ。
弱いから。ならしょうがないけど
今日のハムの試合の半分いるかいないかだから
こないだ超満員の代表の試合あったからなおさら悲しい空気になってるw

212:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:29:12.80 PnWRf3h80
パン田一郎くんは今コンビニとカフェで働いてるから、よんできたら?

213:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:32:37.91 6xLw2/+AO
佑ちゃんフィーバー見せてくれ

214:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:33:08.22 nxSI1PSJ0
佑ちゃーん!

215:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:34:51.26 KGVbD+vP0
客寄せになってるのかね?と言う疑問
実力伴わないと知名度も生きないだろ

216:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:34:55.86 VzOObV+y0
ハンカチはマスコミに利用された感がある
もう、どうしようもないけど

217:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:35:14.61 0PniW+oa0
>>214 せんせ~ ゆ~ちゃんって だ~れ~?


218:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:40:24.65 bVF1uHNmO
ドームでバイトしてたけど賢介や稲葉がやっぱり人気な印象
てか固定ファン以外が佑ちゃん見たいのかな
個人的には5回あたりでドームを周回するファイターズガールが楽しみ

219:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:46:28.63 Ma6oYu2Q0
もうテレビの力で無理矢理スター選手を作るのは無理なんだよ
まずは実力が無いと話にもならない

220:名無しさん@恐縮です
12/08/29 01:51:21.44 7WfAmM760
ダルが抜けても優勝争いに絡んでるのはさすがだけどさすがに観客動員まではカバーできんかったか
実力が人気に直結しないメディアの虚像ってのは佑ちゃんはパンダ見てればよく分かるわw

221:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:03:25.86 tLm3RfVC0
ハム人気やばすぎガラガラ
人気球団とかファンが言ってたのにな
西武に抜かれるのも時間の問題だ

222:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:03:43.20 5K8D7y7J0
焼き豚の胃が限界です

223:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:12:36.39 /qKaGM+U0
観客が減ると古参が道民をたたく
観客がふえるとニワカと罵倒して古参が道民を叩く。
伊集院をはじめとするバカ古参はもういい加減にしろ。

224:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:12:48.52 GLFf913ii
高級ハムの詰め合わせ配れよ

225:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:16:42.82 hfnrcPvG0
ロッテと同じ運命たどってるな 男目当てのババア増やしたって一時しのぎにしかならないんだよ
チョン流みたいにずっと八百長やってられないだろw

226:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:16:58.29 oCgKF0WUO
井上公造がばらしてたなぁ。

週刊誌にもリークされてるが、こいつと小林まやとの結婚は十分にあるって。

227:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:18:14.80 yJ42/rYqO
北海道、東北辺りはミーハー率が高いからな
飽きたらポイッだろ

228:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:20:36.36 /qKaGM+U0
>>227
また古参がねちねち叩いてるのか。てめえもういい加減にしろよ!
他球団ファンなら別にいいけど。

229:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:21:34.58 7hR21J+gO
てか斎藤はもうパンダにもならねえよ
マスコミこういう印象操作できたのか

斎藤が一軍にいたときこいつの登板日は客少なかったのはどう説明すんの?
ボコボコにされんのわかってんのに金払ってまで見に行く気ないっていう奴多かったけど


230:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:23:25.73 ZQS+gW5M0
>>209
札幌ドームの所在地は、北海道札幌市
札幌市に本拠地を持つ、コンサドーレ札幌には
少なくとも、厚別で7000人
札幌ドームで12000程度

これで「サッカーに流れた(特に女性が)」って事なら
今まで、コンサドーレ札幌には
どんだけ、お客さんが居なかったのか?って事

231:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:25:03.56 gKHniMKDO
生粋のファンではコンサの方が多いからな。所詮ハムはぽっと出

232:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:25:42.37 IAysxqfG0
最初の方完封や完投してたの何だったの?

233:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:26:37.70 rXLy7otAO
それはないな
関東民でもわかる
コンサドーレなんてゴミだろ

234:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:31:27.92 aMWTWNeQ0
>>230
まず言える事はそのアンカ先の奴は女の客が増えたんじゃなくてなでしこだのそういうのに客が流れたっつってんだろ

235:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:40:00.56 GrSzKjMT0




早実の選手って何時の時代も客寄せパンダかwww







236:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:52:33.81 qyd7hZn8P
ついに北海道でも野球が飽きられたかw

237:名無しさん@恐縮です
12/08/29 03:55:13.07 LMNxS8RrO
ハンカチの持ち込みを許可してやれよ

238:名無しさん@恐縮です
12/08/29 04:54:15.99 QS36uvIC0
ハンカチで客来るのか?

239:名無しさん@恐縮です
12/08/29 04:58:19.31 fni1WeT10
ハンカチ王に俺はなる。


240:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:07:31.90 DyhLvge80
斎藤使うみたいなアホ采配してたから減ったんじゃないの

241:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:09:29.42 mpgiXR3z0
>>24
ハンカチなら1球で5点は取られるよ

242:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:24:17.52 o0G/wUGZ0
客寄せ人体模型

243:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:32:19.29 5zTWbkDb0
まあ移転当初の目新しさはなくなるだろうし、
新庄人気、ダルビッシュ人気の後を斉藤にってことだったんだろうけど、
個性があまりない分、実力ないと客寄せパンダは難しいだろ

244:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:32:39.03 jxp39HJd0
>>236
テレビ中継が増えた影響もある。
視聴率は20%前後をキープしてるから。
北海道は全国の中でも景気悪い方なんで。

245:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:34:12.39 oW9SyoYm0
水面下では内野コンバートプロジェクトが着々と進行中。


246:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:35:01.30 XqvRE2Bi0
そもそも斉藤に動員力あるのか

247:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:38:07.94 UgQYmDc3O
客呼べなくなった今じゃパンダも誉め言葉だな

248:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:44:11.78 fcqdi3/TO
打たれたらどんな人気者でも客は見に行かないって

249:名無しさん@恐縮です
12/08/29 05:56:09.28 FF3H+G5CO
そもそも甲子園の一件があるので北海道でハンカチ人気は無い

250:名無しさん@恐縮です
12/08/29 06:04:45.86 Fg/WdAhP0
ファンにとっては地味でもチームの戦力になる選手>華はあるけどチームの戦力にならない選手だからな
人気なんてのはある程度1軍に居場所がないとクソの役にも立たん

251:名無しさん@恐縮です
12/08/29 06:28:58.56 NoIrWeAk0
アマチュアだけの実績の選手より
チームに貢献してる選手のほうが人気があるのは健全なこと
北海道にプロ野球が根付いてる証だ

252:名無しさん@恐縮です
12/08/29 06:29:48.13 nTvj0e/70
他の5球団のファンと選手はハンカチを心待ちにしてるわけだが

253:名無しさん@恐縮です
12/08/29 06:40:15.37 4f/7r4UgO

実力もない選手の人気に頼るしかないってやきう終わりすぎだろ

254:名無しさん@恐縮です
12/08/29 06:43:01.56 IgV+iQjR0
必要なのは客寄せテディベアだろ

255:名無しさん@恐縮です
12/08/29 06:50:24.13 nTvj0e/70
>>253
おっと三浦カズの悪口はそこまでだ

256:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:18:12.07 L6vD5V2x0
バックスクリーンでライブすりゃいんじゃね?

257:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:18:43.15 gu5EDyYmO
そもそも齋藤は経歴を全く考えなかったらプロに行けたレベルか?
何の長所も魅力もない投手に見える。
これを柱にしようとした栗山はやはり半分芸能人脳の素人監督やね。
ハムは何を期待して栗山監督にしたのか。

258:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:25:08.54 bfm9dBzF0
今でも試合中ハンカチ使ってるの?

259:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:29:41.69 /Dv6yToc0
こいつが上がってこれないからTDNがウーマンデイに先発なんて
最悪のことが起きるんだいい加減にしろ聡を知れ!聡を!!

260:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:29:49.59 /TXkZuXwO
高校時代の方が良かった
早くフォーム直せ

261:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:29:51.41 +BkG0hy/0
>>250
斎藤は戦力にもならなければ人気もなければ華もない
なんにもないんだな
「実力はないけど人気はある」という捏造ストーリーすらもはや通用しない

262:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:44:11.06 mVd2CXl20
そもそも、早実の監督からして、クソだった。
甲子園、他チームの監督は継投策取るなかで、
こいつだけは、涼しい顔して斎藤を連日こき使った。
斎藤がぶっ壊れても不思議じゃないくらい。
A級戦犯を挙げるならまずこいつ。

263:名無しさん@恐縮です
12/08/29 07:57:52.94 uFIfFy5/O
交流戦の神宮凱旋の時すら、前日の吉川に観客数で負けてたくらいだからもう人気はないだろ
ファンは勝ち試合を見に行きたいわけで、単なるパンダは一度見ればそれで十分です

264:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:04:57.20 ZorXYxHu0
イースタン・リーグ
9/4火
L-F
西武第二
1:00
無料

アクセスルート
東京駅から:
JR中央線で国分寺駅へ
  ↓
西武多摩湖線で萩山駅へ※
  ↓
西武拝島多摩湖線で西武遊園地駅へ※
  ↓
西武山口線(レオライナー)で
西武球場前駅へ
※時間によっては国分寺から西武遊園地まで直通電車あり

羽田空港から:
高速バスで新宿駅へ
  ↓
JR中央線で国分寺駅へ
  ↓
以下、東京駅ルートと同じ
他にも、池袋駅から西武池袋線経由、高田馬場駅または西武新宿駅から西武新宿線経由など経路多数。
新宿駅と西武新宿駅は少し離れていて乗換が大変なので注意が必要ですが、
とにかく、西武線に乗って路線図を見て、西武球場前まで乗り換えて行けば着きます。

URLリンク(pacific.bko.to)
URLリンク(pacific.bko.to)

場合によって斉藤最後の雄姿かもしれないので
ご家族友人お誘いの上是非観戦におこしください

265:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:05:08.01 Fg/WdAhP0
>>263
女性のハムファンは今はハンカチより吉川に夢中だろうな

266:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:10:35.37 jfJbtr2R0
同じ客寄せパンダの「王子」でも
ハンカチとハニカミじゃ大きく差が開いちまったな
まあ、亮くんも勝ってないけど、全然ダメって訳でもないし
なんといっても知名度が凄い、斎藤はいまだにハンカチ呼ばわりだが
亮くんはハニカミって呼ぶやついない
人間性の差なのかね?

267:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:10:58.23 TcprVuPlO
1軍に上げたほうがいいよ
2軍だとレベルが近いからかえって打たれる

268:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:11:10.66 wzNGziqv0
野手転向はどう、毎試合出れます。

269:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:14:33.32 EddMPKqG0
ここまでプロレス化してるとそろそろマスクマンが出てきそう

270:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:15:18.84 AwRWeUXj0
今年は創価学会の新人獲らないとダメだろ

271:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:17:34.55 tVW/lkgwO
2軍戦だって有料試合なんだからそこで稼げばいいじゃん、本当に客が呼べるならな

272:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:18:29.14 Qr0YIxjQO
>>266
スポンサーの金が目当ての義援金詐欺呼ばわりされてるゴルフタレント石川なんとかと似たようなもん
五分代出す詐欺開始した金集めが目的のマラソン詐欺師藤原なんとかと
プロ下山家の栗城なんとかと
こいつは
日本四大スポーツ詐欺師って呼ばれてる



273:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:40:39.70 R2r/3jKkP
開幕からBクラスをキープしてたらこんなもんじゃきかないと思ったらなんか怖いな

274:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:44:26.79 hcaA5CKj0
一軍に上げればいいじゃん

別に140試合のいくらか負けてもたいして問題ないだろ
3位以内になれればいいだけだし

275:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:47:08.31 yM6vj49p0
ついに最後の砦・北海道でも飽きられた野球www

276:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:48:52.83 /vPUTPT20
菊池雄星とか完全に過去の人だよな
なんで実力もないのに持ち上げるんだろ?

277:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:55:35.04 xVCgg8Wh0
>>262
鍼と酸素カプセルと人の言葉に影響を受けやすい性格のおかげで甲子園は乗り切ったけど
そのツケが大学以降に出た感じがするわ
もちろん練習するかわりに芸能人や業界人と遊びほうけてたツケもあるけど

278:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:58:27.05 s8ATtOC70
あのハンカチは、近所の葬式の香典返しなんだよねーw

279:名無しさん@恐縮です
12/08/29 08:59:44.26 5s+llswFi
ダルで儲けた30億+ハンカチでマー君くれ。
田中賢介もつけるから。
頼むよ。

280:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:03:59.07 BbVCldgvO
北海道でも斎藤より田中マー君のほうが人気あるらしいなあ
そんな球団に入った斎藤は「持ってない」わあw

281:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:11:11.81 P5Mlc6n10
>211 
209だが女性ファンではなく、サッカーのなでしこの人気の高まりが
サッカー人気の押し上げにつながっているという意味。
ハムのテレビ視聴率も最近は10%前半も多くなってきている。開幕当初の
30%近くとった勢いは完全にないよ。
今日の道新のスポーツ面に栗山監督の言葉の軽さを皮肉っている。
<「誰が悪いわけでもない。今日は、すべて俺の責任」と監督。負けると
 選手をおもんばかり、口にしてきた決まり文句だが、この日ばかりは
 言葉の通りに受け取ってよさそうだ。>
栗山監督が試合後によく使う名言「明日は死ぬ気で勝ちにいきます」

282:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:11:14.16 yZFj3dcg0
ていうか客寄せできてねーし
こいつ投げると負けるのわかってるから減るんだよ

283:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:41:26.32 iegjphKD0
北川も深田も全員さげまんだったということか

284:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:44:06.64 5YYXqHmq0
日ハムの新庄から始まった客寄せパンダ商法も遂に飽きられたか

285:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:55:40.70 931aEpM3O
北海道でやきう終わったら残りは福岡だけかよ

286:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:00:49.80 IOKlyiVE0
松井秀樹の日本復帰が待たれるな

287:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:50:29.08 a9PqEV3G0
大学行ったのが間違い

288:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:58:12.89 Fg7H0pMz0
>>285
福岡はなぜか増えてるんだよな
小久保引退宣言以降すごい勝率だし

ハンカチも引退宣言したら?

289:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:00:51.66 Z1Eov+WR0
栗山もハンカチで遊んでる余裕がなくなったからな

290:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:01:27.16 oW9SyoYm0
室内練習場で内野の特訓してるんだろう。
ピッチャー失格の方が変わりやすい。

291:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:08:56.49 iUSNBX+20
祐ちゃんは被害者

292:名無しさん@恐縮です
12/08/29 14:37:11.59 BbVCldgvO
客寄せも出来なくなった偽パンダは使い道がないからなあw


293:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:07:36.60 7Aqmuf1Ti
>>2
ネットで騒ぐだけで
金になんない

294:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:20:58.87 uM6v59Sm0
【日本ハム】佑「タマタマかも」も手応え
URLリンク(ime.nu)

295:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:22:42.55 zf2j3YZv0
パンダにも実力が必要

296:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:27:49.51 OPqTFPrdO
>>283
その2人より小林元アナがサゲマンなんでね?

297:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:38:21.13 S9+7RPNx0
こいつって日本代表とかオールスター1位なんだよな?
野球ファンて情弱ばっかりだな


298:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:41:10.35 P0h2Yvsg0
経歴は広島の野村と双子のようなのに
なぜこんなに開きが…

299:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:02:59.28 /AWzsGCC0
持ってる詐欺

300:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:40:34.20 Fg7H0pMz0
>>297
東大に打ち込まれた投手なのにね

301:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:53:34.28 vx2kx8ss0
そうかそうか

302:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:55:47.87 wdSrynLO0
>>13
よく「甲子園の決勝は斉藤が勝ったけど、素質は田中のが上だった」
ってドヤ顔して言う人が多いけどそうなん?
野球は詳しくないから分からない・・

まあ斉藤は大学行って保険かけたりしてたから、
伸びしろがないのは本人が一番よくわかってたんじゃないか。。

303:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:02:28.91 llRcK1PIO
ハンカチなんか見たいか?
甲子園の決勝再試合は見に行ったが

304:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:04:22.24 Gd0NYpAe0
せーのおっ
ゆーちゃ~ん

305:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:07:15.33 Z5LY5xew0
そもそも北海道のファンは「最強駒苫が勝てなかった大投手・斎藤佑樹」を求めてるのであって
「アイドル・ハンカチ王子」は求めていないからな。

306:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:12:55.52 wBh68Q2w0
>>302
2006年だったかに落合がさんまに「斎藤がプロに入らなくて残念でしたね」的なこと
言われた時に「田中の方が上」と言っていた

307:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:15:47.28 iwL/7izpO
ガタイで一目瞭然じゃないすか

308:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:22:03.72 AnpRIexxO
>>302
ほぼ互角だった甲子園、斎藤は翌年から禁止される酸素カプセルで回復
田中は熱中症とウイルス性胃腸炎にやられて39度の熱

ガタイの良さや投手に専念したのは高校からってことも配慮すると素質は田中の方が上だと思うよ
(ハンカチに素質がないとかじゃなく田中の素質がバケモン)

309:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:24:07.79 l1XoQ/P80
吉川って今球界ナンバーワンの左腕だけど、あれでも脚を呼べないのか・・

310:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:24:17.39 JqlTfm3u0
パンダなら早くつがいになってもらって子供作ってもらうとか
野球以外で話題作ればいいんじゃね?

311:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:25:16.16 MNpwohCf0
マスゴミ内部の早稲田の先輩に栄養費でも貰えばw

312:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:27:48.16 tStl5grW0
客寄せパンダって最高の褒め言葉だぞ
プロは下手だろうがなんだろうが客呼べるやつが一番偉い
って大仁田が言ってたなw

313:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:34:41.08 Z5LY5xew0
>>309
最近は吉川の知名度が上がって客入るようになってきてはいるみたい。

314:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:50:14.75 0FT0y7jL0
前年比はそうだろうな
今はぶっちゃ吉川より客呼べてないじゃんwwwww

315:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:01:51.80 mVd2CXl20
どっちに転んでも針のムシロだなww

316:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:10:38.73 z5U7ytGU0
>>302
田中のほうが素質がというよりも斎藤は背が低く、オーバースローの
右投げだったからプロでは成功しにくいんじゃ…という意見が多かった。
身体的な共通点が多い桑田からはすごーく遠回りだけど厳しい意見が出たり
達川やその他大勢の野球OBからも活躍は無理とか言われてたしね。

317:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:20:45.87 dpbFJUdZ0
TDNで我慢しなさい。

318:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:22:09.07 nxSI1PSJ0
北海道だけは今でも「佑ちゃーん!」状態らしいね(苦笑)

319:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:28:06.50 Ab+DwZaEO
>>302
田中が楽天に入ってなければ、楽天の2009年の2位はなかっただろうね(´・ω・`)

320:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:36:54.22 j0zcUZfw0
日本3大パンダ
カズ
金本
斎藤

321:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:38:21.88 ktGLskwT0
とうとう田舎でも野球人気がなくなってきたのか。

322:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:45:35.04 G18StalQO
1を読むかぎり、去年より客が減ったのはダルがいなくなったからであって、斎藤が2軍落ちしたせいではないだろ。
斎藤が先発した試合を他のと比較すれば、客寄せ効果があるかわかるんだから、数字出せ

323:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:45:38.66 SL04Ax7Z0
>>302
はっきり言って素質どころか当時実力も田中の方が上だった
ただ投手としての力が勝敗を分ける要素ではないからね。体調の問題もあるし
松本啓二朗(現外野手)だって延長の末にダルビッシュに投げ勝ってるんだし
甲子園なんてそんなもんよ

324:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:58:21.56 ZdnxOVO40
まだ監督に愛されてるんだ。
さすがパンダだね。早稲田でも監督から愛されてたもんね。

325:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:59:17.34 9cz4h0Im0
未だに斎藤頼みって…
野球ってガチで詰んでるな

326:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:00:29.97 wZ4VPJtV0
>>318
道民に嫌われてる

327:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:06:00.25 lyhLesHgO
久しぶりに一軍試合復帰の斎藤の背番号の上の名前が…
ア、アレ?
PANDA

328:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:06:15.26 Lf1T8+n80
>>285
福岡にもテレビ中継の視聴率が取れないという
不安要素がある

329:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:08:40.46 nGyXq7Xb0
>>323
素人が見ても田中のが上だったが
甲子園の運てのとはまた別だからなあ

330:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:09:24.48 vtLPXnjGO
大事な時に帰ってこないで欲しい。

331:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:12:37.56 qQQ7ABvj0
>>329
いや猶本の方が上だろ

332:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:15:07.46 Twt+iKGG0
いい加減斎藤はエースの器じゃないことに気づけよ

333:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:18:15.55 4GaM4oY80
そもそも桑田松坂くらいしか大成してない甲子園優勝投手

334:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:18:17.20 qQQ7ABvj0
今日も土下座のおあずけw

335:名無しさんの笛の踊り
12/08/29 19:19:00.31 mVd2CXl20
斎藤を「寵愛する」栗山英樹監督。

普通男に使うか?
斎藤稚児か?

336:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:21:46.19 WSR8zShu0
地元民だけど
もうとっくに斎藤の人気なんて落ちてるよ
地元のファンもここ最近で妙にシビアになってきてるし
熱狂的なハンカチ婆以外は見たくない(というか一軍に上げてほしくない)のが本音
皆ダルビッシュの投球で目が肥えちゃったからね

337:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:42:35.41 oulf84Wq0
やきうは北海道でも飽きられるの早かったな

338:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:46:31.70 lw7stRH30
斉藤ってもう客寄せパンダにもなれないだろ
すでに去年で斉藤登板試合よりその前後のウルフの登板試合のが観客多かったらしいし
鎌ヶ谷だって斉藤フィーバーなんか全くなくさっぱりなんだから

339:名無しさん@恐縮です
12/08/29 19:47:36.27 m8lwAYuYi
今日もガラガラだな

夏休み、首位攻防でガラガラ

340:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:02:26.78 XSPXCYsS0
大学に行って逆指名で巨人という青写真が崩れた時点で斉藤の運は尽きている

341:名無さん@恐縮です
12/08/29 20:24:20.30 mVd2CXl20
西武、菊池投手8回現在 無失点。
感心した。成長していると思った。
斎藤はどんどん取り残されていくね。


342:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:39:56.10 x0D1FNSz0
斎藤に二軍から上がったら
髪を金髪にして、スーパーをつけなさい

343:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:41:50.00 qfBiQ23F0
>>339
北海道はとっくに夏休みは終わっている

344:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:55:23.48 qfknpFHY0
>>341
風俗嫌いは成長したな。
うれしいの。

反価値は半価値ですらないな。


345:名無しさん@恐縮です
12/08/29 21:14:13.76 lR2zkhIUO
>>343
そうだよな
ハムは8月下旬に東京ドームで主催試合やれよ

346:名無しさん@恐縮です
12/08/29 21:22:16.71 ja0w+EI00
>>321
埼玉がそこそこなんじゃないの?
ロッテはしらんけど、まだ関東の田舎ならいけるんじゃないの?

347:名無しさん@恐縮です
12/08/29 21:25:49.10 ZOVSjd9F0
対東大戦で勝って、ガッツポーズしたとき。
 こいつ終わったと思った俺は、先見の目があった。


348:名無しさん@恐縮です
12/08/29 21:40:53.88 ZGmLAtYIO
山田は二軍の斎藤と密談 企業秘密で内容は明かさなかったが、斎藤によるとダルがいなくなりスターは君しかいない、武田勝、吉川には華がない。
早く1軍で観客動員数、視聴率に貢献してくれ、と話してた

349:名無しさん@恐縮です
12/08/29 21:47:27.92 /PZlhr+N0
15勝ぐらいならできるんではなかったのか。

350:名無さん@恐縮です
12/08/29 21:47:29.61 mVd2CXl20
斎藤は、日ハムの営業課だったのか知らなかった世。

351:名無しさん@恐縮です
12/08/29 22:05:05.51 283YgfzQ0
今日の客入り凄かったな・・・

352:名無しさん@恐縮です
12/08/29 22:12:15.42 RgpgX3uj0
>>348
内容は明かさなかったというのに、なんであんたが知ってるのさ?


353:名無しさん@恐縮です
12/08/29 22:47:57.58 qb+LcoQG0
人気選手無し、弱い、地域密着度が薄いでは客が逃げるわな。

354:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:22:05.98 WmS/RMvN0
今日のゲンダイ

”斎藤に敗戦処理をやらせろ”

すっかり”戦力外”になっているのが開幕投手の斎藤だ。
7/30に二軍落ちして以来、ファームでも4試合で21失点。
五十嵐二軍監督も「あれじゃあ厳しい」と頭を抱えており一軍昇格どころではない。

それでも斎藤は現在の環境に不満タラタラで
「一軍で打たれなくても二軍で打たれる選手もいる」と豪語。
実力不足で打たれることと、調整で打たれることの違いを全く理解していない。

そんな斎藤がチンタラしている間に中村勝、谷元の先発右腕2人が一軍に定着。
中でも斎藤にとって中村の活躍は複雑だろう。
(中略)
栗山監督は何とか昇格のタイミングを見計らっているという。
となれば斎藤を一軍で使うには敗戦処理しかない。
「斎藤は負けん気の強さが持ち味だが二軍で不満を漏らしているように
プライドの高さが成長を邪魔している。身を入れて練習しない。
今季は開幕投手に指名されたことで、いよいよ自信過剰になった。
斎藤を一歩先に進めるためにはそのプライドをぶち壊さなきゃいけない。
開幕投手から敗戦処理となれば、いやでも自分の立場を理解するでしょう」

「格好悪いこと」を最も嫌う斎藤からすれば、大観衆の中、敗戦処理で炎上するほど恥ずかしいことはない。
斎藤は週刊誌のインタビューで内角攻めについて「そこまで神経をとがらせて投げなきゃいけないのかと思う」
と話していたがそんな甘っちょろいことを言うヒマもなくなる。
栗山監督は「敗戦処理ってものを作りたくない」と話しているが検討の余地はある。

355:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:40:39.89 xUSyq0ccO
今のままじゃ敗戦処理も無理だろう

356:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:42:19.58 QVTWuq9g0
ただの性欲処理係

357:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:42:46.66 TV3uSGW90
巨人が負けるとヤバイのでこっそり飛ぶボールに変える茶番やきうなんだから1軍エースで使ってやれよ
やきうはプロレスとして生きていけ

358:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:45:06.15 mYZtrHiK0
>>354
腐ってもドラ1だからそこまでして面倒みて1軍にいれなくちゃいけないのかな?

359:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:45:22.74 3b6TXoCJ0
>>304
幼稚園児まで駆り出してヤラセ演出したやつか
マスゴミも必死だよな

360:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:45:46.90 TV3uSGW90
ゆうちゃ~ん、ホームラン打って~

361:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:47:04.27 MnjvgjzSO
毎日ベンチ入りするし、客寄せ用にワンポイント・リリーフで良いんじゃね!?
実害少ないだろw

362:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:48:12.42 7ExpUp3QO
>第3クール終了時点(開幕~23日まで)の観客動員数が発表され、日本ハムは同じ消化試合数との前年対比で、観客数が減少した
ここ十年くらいでやってくれんと

363:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:55:22.41 VSppHmFdO
>>353 ち地域密着度( 」´0`)」オーイ 地元でFC東京のチラシ配ってても誰も8割方受け取らんぞ ガキ相手に心のプロジェクトでもやって洗脳しておれ!! デルピエロやバッジオを客寄せパンダにしたの忘れたか?w

364:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:56:18.90 L/wyc8BQ0
飽きちゃった(´・ω・`)



365:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:58:28.00 QVTWuq9g0
ゆうちゃ~ん、三振とって~
ゆうちゃ~ん、カーブなげて~
ゆうちゃ~ん、シュートきめて~
ゆうちゃ~ん、ゴールきめて~

366:名無しさん@恐縮です
12/08/30 00:59:49.84 qj5jX+efO
佑ちゃんを壊した栗山が全て悪い

367:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:05:04.78 9mDLtgRW0
対前年比で1試合平均で2000人ほど減っているのか、これは結構痛いな
暗黒阪神並みの落ち込みとは。それなりに増えているのは巨人とSBと西武だけか。

あまり調子よくないSBが勝ちまくってた去年より2000人近く増やしてるのは謎だが、
勝ちすぎは勝ちすぎで興味が削がれるのだろうか

368:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:09:17.95 II3dREPeO
実際調べてないからわからんが、斎藤って人気あるの?
本当のハムファンだったら斎藤の試合は打たれてばっかでイライラするから観に行きたくないと思う。
あまり野球には興味ないおばちゃんみたいな人が観客動員数を支えてるっていうなら納得だけど…

369:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:10:28.33 UK0lSfIw0
そういや祐ちゃんていたな
もうやきう引退した?

370:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:12:13.49 UK0lSfIw0
>>351
ガラガラのスッカラカンだったな
やきう飽きられんの早すぎワロタンゴ

371:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:12:46.14 IyfzDueCO
引退後は荒木コース確定だな。早稲田つながりだし
甲子園で優勝して昔は人気あった、というキャラで時々テレビ出てきたり
年取って同年代が引退したあたりからコーチしたり
監督は無理だな、誰もついてこない


372:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:12:53.19 oPCtkOrP0
今年はこのまま勝ち星追加なし
来年はお情けで1勝もらう
再来年は未勝利
3年後は1軍登板なしで引退かな。

373:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:14:09.98 SRkb8E6UO
>>347
佐藤藍子乙

374:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:14:11.32 8p0xEjHD0
プロレス路線にすればいいじゃん

ついに実現!
猛虎の伝説的鉄人 金本 VS あの甲子園のプリンス 斉藤佑樹
夢の対決が今夜!
出るか?斉藤の奇跡のハンカチ!

とかね。どうせまともなスポーツじゃないんだし
ショーにしなよ、ショーに。


375:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:19:22.89 Y4u9O9ejO
キャンプでずっとゆうちゃんフィーバーもぞうしてた

376:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:32:00.31 xwv50i8I0
佑ちゃんは創価に入信したら勝てるようになるよ

377:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:40:31.30 Vue0khMV0
>>368
人気は別として、野球に興味ない人にとっては
日ハムで名前と顔一致する選手ってハンカチだけだよ
武田勝とか稲葉ですら知らない人の方が圧倒的に多い

378:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:42:39.98 5Ok2nckx0


法治国家日本の衆議院 参議院 議員各位殿

☆衆議院 衛藤征士郎副議長(自民党)が知っている (内閣不信任案に相当する案件)

  国民が反対する民主党の消費税 増税法案の成立が自民党 公明党により国家汚職揉み消し事件の
  名のもとに脅しと思える強制談合による三党合意の修正協議により強行採決されたわけを!!
  そのわけとは
  ※野田佳彦総理大臣内閣(小川敏夫法務大臣 滝実副法務大臣により)が犯した法務省検察庁の
  汚職事件を指揮権を使い国家汚職をもみ消した事を自民党は衛藤征士郎衆議院副議長への
  告発書面等をもって野田政権による憲法違反と指摘追求されそれに屈した野田佳彦総理大臣は
  自民党(公明党)と談合し小川敏夫法務大臣を辞職させ三党による修正協議を経て強行採決を行い
  国民の意に反し国家汚職を政治取引に使い消費税増税法案を成立させた三党合意による
  国家汚職の顛末である。

2012年5月9日衆議院 衛藤征士郎副議長(国会副議長室へ)への告発書面提出受理に基づく野田佳彦総理大臣
内閣による指揮権発動による揉み消された国家汚職犯罪証明のホームページ
URLリンク(jyousyokou.tripod.com)

379:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:46:29.85 0kHBA6ZlP
でも小林麻耶とどっぷりなんだろ(笑)あの女にかかったら
若い斎藤なんか全部吸いとられちゃうよ

380:名無しさん@恐縮です
12/08/30 01:50:10.25 w8Vv/XdBO
新庄、ダルビッシュ、ハンカチと、
近年は、スターには運良く事欠かないチームだったのにな。
小粒ながらピッコロひちょりもいたし。

381:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:09:30.41 gQccSDxu0
パンダは普通に動物園の一番人気のスター


382:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:24:43.46 sprwFxj90
最近、実力のパ人気のパって騒がないね

元が不人気の極みで
客席にコタツ持ち込んで麻雀したりラブホがわりにSEX会場にされてたのが
多少改善されたくらいで
人気のパと勘違いし
日本シリーズでは中日がでてきた年に勝てるだけで残りの五球団には白旗なのに
セの球団がきいたこともないような球団相手でモチベのあがらない交流戦で勝ったくらいで
実力のパなんて勘違いしてただけだったのに
頼みの交流戦でもフルボッコ

ただただないものをあると唱え続けてきた人気も実力もメッキがはがれてきちゃったね
KUSO-POPと同じ

そもそもパの球団なんて
反日チョン・金貸し・創価球団が半数以上
まあセも反日新聞が関与する球団が約一つあるがな

早くプロを目指す選手たちに望まれる球団になってくださいよ

383:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:27:28.34 AqjYXpGwO
地味に賢介大怪我がダメージ大きい

384:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:33:09.30 AqjYXpGwO
>>331
全ポジションなら京川が別格

385:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:47:48.71 ps0Zg4r70
鎌ヶ谷はまだハンケチBBAがちらほらいたりするが…
一軍登板で来るかは…まあこねぇだろwww
客寄せパンダってほどもう集客力無いわ

386:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:51:34.73 o5ruWVyeO
主なターゲットであろうおばちゃん共もこいつの事忘れてるよ

387:名無しさん@恐縮です
12/08/30 02:55:49.02 pOGWtfTN0
今年は監督という意味でも育成(中だるみ)の年だから
減少するのが既定路線だろうに。
どれだけ減少を押さえるかって部分で考えてるんだが、パンダはいらないよ。
かわいさ(強さ)の無いパンダなど、ミーハーな道民には一番不要です。

388:名無しさん@恐縮です
12/08/30 03:08:59.27 9+JE/K4yO
>>386
おハムなら埼玉のダルビッシュが、早稲田の若手なら上本がかわいい顔してるしね

389:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:33:41.62 Ev/EWLydO
ハンカチ先発にしようとするからだろ
左打者対策のワンポイントリリーフ中継ぎとして
増井宮西とかとトリオ組めばいい

390:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:39:18.41 ivOmmaKLO
>>368

人気は無い 斎藤投げると負け試合になる可能性高いから試合観戦敬遠する人も多い 今なら吉川投げる時の方がお客さん入ってるかな

391:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:41:10.07 v0jDwRuyO
新庄どこに消えた

392:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:42:29.68 H6qWsZD6O
>>389
先発がキレるぞ

393:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:45:12.07 UnaxHGb9O
メッキ剥がれたから道民相手でもパンダにならんだろ
メッキ剥がれる前から実力不足なのは薄々気付いてたよ
ダルがいなくなッて何となくハンカチに目を付けてただけ

394:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:45:57.62 0M4xhpk10
これは一軍昇格あるで

395:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:48:20.87 sSZhFyOC0
多田野しか興味がない

396:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:49:16.48 ao5w57nnO
じゃ、来季はもう監督起用で(笑)

397:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:49:26.05 HUFmLBOu0
もともと並の実力しかない選手なんだから仕方ないよ

398:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:51:03.78 +ficIi1a0
誰か話しかけてやれよ

399:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:54:42.14 DHlTOkydO
今は並の実力もないけどな
三軍にもフルボッコされる有り様w


400:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:56:37.86 oRwvI9/V0
ところでニュース速+は壊れたのか?三時半以降の書き込みが表示されないんだが。

401:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:56:48.83 Lk4gdlP50
結局こいつはハンカチしか持ってなかった

402:名無しさん@恐縮です
12/08/30 07:57:18.11 czL5njEli
こいつが投げると点取り合戦の可能性が高いから客が入るという意味だろう

403:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:00:22.10 /3L8C5tX0
>>382
化石みたいな人間だなお前w
今はセもパも人気に大して差はないだろ 

404:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:16:53.11 QnFRlgxH0
土日は見た目にもほぼ満員なのに。どんだけ入ってたんだ

405:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:17:38.64 5WjlJus20
こいつと嫌がらせと二年連続でドラ1を無駄にしたツケは近く来るだろうな

406:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:19:10.17 nDPgQ8Xf0
野村に抜かれ
吉川に抜かれ
中村勝に抜かれ
雄星に抜かれ

407:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:33:55.87 S/4S3l9L0
オレが斎藤だったらダルの投球を見て完全にやる気をなくす

408:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:36:30.16 g4etbC8u0
札幌と福岡がやきゅう最後の砦

409:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:37:02.84 5weXppM30
ここは書ける?

まだけ?

410:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:37:45.03 C+XIsRRW0
前年対比で観客が減ったんなら、
それはダルビッシュの影響だろうに。


411:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:39:59.09 EDpyiCf9O
つまらん

412:名無しさん@恐縮です
12/08/30 08:41:17.80 5pgu9ZFdO
>>410
五輪でしょ

413:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:22:11.80 uVgTmeDV0
俺は札幌人だけど40代のババア層にハムは人気あるぞ。
あとは・・・・ってか感じ
まあ移転ブームが落ち着いたてきたってのもあるな。
あとこれは札幌とから関わらずだけど大抵はローカルスポーツに興味ない
俺は日本代表くらいな興味あるの
コンサ何とかってのは空気だわ。

414:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:35:18.37 A17C23Ua0
錆びたナイフ

415:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:36:23.70 qsXtFQX60
パンダ言っちゃうか

416:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:39:53.26 lWOaeEqeO
>>406
さりげなくゴミ雄星混ぜるなよw

417:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:41:57.86 3jnPRdjL0
斎藤もう一回上がってこなきゃ・・・
勝たなきゃ忘れ去られるのは仕方ない

418:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:49:32.57 yHSLMHL10
>>96
ちょっと思ったんだけど、斎藤ってプロ野球選手の中に、親身になってくれる友人とかいるんだろうか?

419:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:50:23.63 DHlTOkydO
雄星にも完全に抜き去られた斎藤なんて生きてる価値もないじゃんw

420:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:50:54.88 yHSLMHL10
↑ごめん、上のアンカは間違いです

421:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:55:06.87 wBEMCb1P0
日ハム以外の5球団も帰ってきて欲しいと思ってるよw

422:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:55:30.84 E2knXsBC0
群馬に帰ってダイアモンドペガサスに入団すればいいとおもう。

423:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:55:48.18 DHlTOkydO
プロ野球選手はもちろんそれ以外にも友達いないだろ
いっつもぼっちのコミュ障ですからw

424:名無しさん@恐縮です
12/08/30 09:57:42.82 dUTlTO9d0
>>404
>土日は見た目にもほぼ満員なのに。どんだけ入ってたんだ

間違いなくパリーグダントツ一位なんだが
誰が煽ってるんだろうな。

425:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:00:17.42 g0Sk5QQz0
客が入ればいいなら、水着で試合すれば毎日満員だろ

426:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:05:37.04 9HELj36uO
URLリンク(spy.co.jp)

427:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:11:20.28 VApEuoPG0
>>414
出川以下かよwww

428:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:11:29.82 PiuIb+1fO
ハンカチに集客力があるなんてトンキンマスゴミの思い込みだろ?
去年までダルビッシュがエースだったのにこんなインチキ野郎に魅力感じるわけないじゃん。
ハンカチがエースやってた開幕当初から客は減ってたよ。

429:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:12:12.96 V2GWDkXf0
もう消費期限切れだろハンカチも

430:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:14:02.49 l64T1zoC0
まだ~

431:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:21:15.11 WpRaAiqMO
ダルビッシュも斎藤もいない日ハムなんて
チャーシューもシナチクも入っていないラーメンみたいだな

432:パパラス♂
12/08/30 10:24:08.91 NmBz2MI80

こんな色の剥げたパンダでもまだ人気見込めるの?(*^ー^)ノ~~☆

433:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:30:02.87 WBIVNpbU0
二軍の球場のキャパはどんなもん?
二軍で超満員にしてるんだろうしグッズ売って弁当売って…じゃ儲けはないの?

434:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:36:44.67 il+68ciu0
そもそもハンカチが客寄せパンダになるって未だに言ってるのは試合見てない
印象記者の記事だろ?

パンダになってるかどうかなんて試合見てたら分かるわ


435:名無しさん@恐縮です
12/08/30 10:37:29.95 wHWZF1D50
ていうかこの先ありえない奇跡が起きて大成したとしても
客寄せパンダとしては微妙だろ
ハンカチはピッチャーであって毎試合出るわけじゃねえもん

436:名無しさん@恐縮です
12/08/30 11:40:12.86 N0E8AQ210
握手券はよ

437:名無しさん@恐縮です
12/08/30 11:53:42.47 gmOjgGTx0
斎藤は巨人でなきゃ本領発揮しないよ。
日本ハムでは華が無いから。
もうやる気無いと思われ。

438:名無しさん@恐縮です
12/08/30 11:59:37.61 UrgS6fHEO
ゆうちゃんを抑えにして毎試合登板で良いんじゃない?

439:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:21:39.57 Q6ATxM010
実力もない上にやる気までないとかほんまに使えませんわー

440:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:23:37.72 DAEtLu+Z0
落ち目の野球界最後の砦として祭り上げられたけど
結局人気も実力も付いてこなかったなこいつ

441:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:29:13.89 ON4vR7Jo0
マンネリ感はどうしても出てくるよ。だから余計新庄みたいなスターは凄かった。
中田とかももっと素を出していいと思う。
高校野球とか色々問題あったけど、プロ野球選手がスマートになってる気がする。
新庄みたいに叩かれようが、ファンサービスに徹する選手がいてもいいと思う。
また、査定にそういうファンサービスも加えるべき。

442:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:35:21.11 FsS6jlkHO
>>433
二軍でも野次られる始末らしい
斎藤ファンは質が悪いので有名。負けるのは捕手のせい、監督のせい。斎藤が落ち目だとなぜか田中や吉川まで叩きはじめる


443:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:36:49.19 DHlTOkydO
二軍でも客寄せできてない
FT戦見に行ったけどガラガラに近い状態
球場の駐車場にも余裕で止めれたわ
しかも観客の斎藤に対する野次が酷い
こいつは超嫌われ者やでw

444:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:39:42.25 G3I+4Q740
>>441
今はネットを通じて悪評ってすぐ広まるから、プロ野球選手に限らず
有名人といわれる人たちが総じていい意味でも悪い意味でもおとなしくなってしまってるよね。
言葉を選んで話すことは大切だけども、それが個性を消してしまっている。
試合後のヒロインでもみんなとってつけたように「これからも応援よろしくお願いします」だもんな。


445:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:40:43.58 6mkgQ9g8O
ヤクルトとトレードすりゃ良い

446:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:43:38.96 uZEDnasa0
客寄せならビールの売り子をやらせればいいかと

447:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:46:45.44 QVTWuq9g0
学校が舞台のホラー映画で暴れる人体模型の役とか
エロ系のホラーで勃起して襲い掛かる秘宝館の人形役があるじゃない

448:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:47:49.57 36JCI5Ax0
2軍には丁度良い早さの球だから打たれるんだよ
1軍相手だと余りのションベンストレートにタイミングが合わないから最初は通用しただけにすぎないから

449:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:49:55.07 MYFapSLb0
>>444
なにそれ、うおおおおおおおおおっ!とか叫べばいいの?

450:名無しさん@恐縮です
12/08/30 12:54:30.35 2vsCFDDC0
まだ居たんだ
戦力外かとおもた

451:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:01:52.04 kIO8EkyV0
動員不調 でも地元の視聴率は好調

なんかローカル版のサッカー代表みたいだな

金払ってスタ観戦はしたくないけどタダ見のテレビは視聴するという


452:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:02:49.49 DHlTOkydO
戦力外になるのもそう遠くないと思うわ
こいつが入ったらチームの雰囲気が悪くなるからトレードしてくれる球団もないだろうし

453:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:06:31.11 YRsW2YUD0
斎藤で動員できるのか。
ドラフトで大谷とれ。

454:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:09:46.99 oPZ7l0K20
斎藤ってまだ客寄せ効果あるの?


455:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:11:17.95 Lt3fx9HA0
ああいう優等生タイプが好まれる時代じゃない 考え方が古い

456:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:16:59.87 ON4vR7Jo0
>>444
分かるよ。個人のキャラもあるだろうけど。

457:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:18:36.09 I5MEXuz30
プロ野球界は未来のスターとして大谷や藤波推しに切り替えるべき
実力ない選手のゴリ押しは球界の恥だよ、侍ジャパンに選ぶなよ

458:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:20:51.96 dXirQkZLP
まあ、待ってろ
来月には真っ黒に日焼けして
ツバ吐きながら
チンコの位置直しつつ内角えぐりまくる姿が
札幌ドームで見られる様にから

459:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:23:36.81 zECjtNtwO
>>454
ない。道民はもう斎藤に期待はしていない。
だがダルもいないし、やってくれないと困る。
ハムはどんなに高額年俸になっても、ダルだけは
出しちゃダメなんだよ。華でありスターなんだから。
他を削りまくってでも残さなきゃいけない人だったのに。

460:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:24:34.30 WmS/RMvN0
>>455
本当の優等生だったらまだ価値はあるけどね
斎藤はプロ野球史上でもまれに見る人間のクズだから
最初のイメージからかけ離れてて失望する人も多い

461:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:28:12.38 cJdYh0WD0
放出した選手戻せば客も戻るよ

462:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:31:57.28 aDeRvmT80
蝦夷地に日ハムファンなんか居るの?
巨人ファンしか居ないハズなんだが

463:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:33:15.15 HtxARiPkP
すっかり
楽天マー君との差が付いてしまったな

464:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:34:37.76 VG10znnt0
えええ?まだ客寄せになるのか?公ファンは舐められるなw

465:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:35:11.31 JeH66P3XO
>>462
いまどき巨人なんか低学歴専用だよな



466:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:39:08.93 aDeRvmT80
な、携帯からだろ

467:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:43:23.13 Z3Tc0rAe0
2chの人気者の多田野がいるだろが!

468:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:44:25.21 C+XIsRRW0
小笠原が札幌ドームの打席に立つと、
ブーイングを通り越して球場がシーンとなるぞ。


469:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:50:59.10 yWyJbDUM0
斎藤君の時だけストライクゾーン2倍デーにしたらいい。


470:名無しさん@恐縮です
12/08/30 13:57:59.76 4siZlKCtP
そろそろフォーム矯正してやらんの?
誰が見てもつっかえ棒になってる左足なんとかしてやれよ
全体重を前にかけないと駄目なところで左足で全力でその力をストップ、そして上半身の力だけで手投げ
そりゃ打たれますわ
1軍だとフォームから考えた場合球がこなさ過ぎてミスショットが連発するが
よりレベルが低い2軍だとまさに打ち頃になる

471:名無しさん@恐縮です
12/08/30 14:16:38.43 /of5e1Xn0
>>470
体をつくりなおさないと、下半身のウェートトレーニングしたほうがいいとおもう。手投げ弾みたいな投げ方だよ


472:名無しさん@恐縮です
12/08/30 14:37:38.61 G3I+4Q740
>>470
下手に知名度ある投手だと、自分がいじることで壊したとか言われたくないから
コーチもフォームいじるのに臆病になる
もっとも、斎藤に限っていえば、だれがどう見てもフォーム改良は不可欠なのだが

473:名無しさん@恐縮です
12/08/30 14:58:12.82 eTM8t6KT0
斎藤自身もフォームを変える気はないみたいだしこのまま小手先でなんとかするつもりじゃないの?

474:名無しさん@恐縮です
12/08/30 15:08:25.33 Q6ATxM010
たまに中継やってる時に聞こえてくる、ガンちゃんとか言う解説が異常なウザさなんだけど
日ハムファンはあれを受け入れてるの?

475: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/30 15:09:20.54 a1R2vdbv0
客寄せパンダwww


476:名無しさん@恐縮です
12/08/30 15:10:58.73 DI3V0/tP0
>>200
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
何度見てもこのマー君そっくりのファンは奇跡としかいいようがない

477:名無しさん@恐縮です
12/08/30 15:23:52.31 +UOvYgDk0
宮市とトレードすりゃいい

478:名無しさん@恐縮です
12/08/30 15:36:17.43 orpzXCy/0
>>470
思い切ってサイド転向だな
うまくいきゃ来年いきなり20勝して満場一致で沢村賞

479:名無しさん@恐縮です
12/08/30 16:20:24.86 ouaO3kCm0
いつやったっけ、満面の笑顔で「持ってる」と自信満々に言い放ったのは
月日が起つのも早いもんである

480:名無しさん@恐縮です
12/08/30 16:33:39.67 2Evp+JmV0
>>443
まじでヤジ凄かったよな
鎌ヶ谷であんなに嫌われてるとは知らなかったからビックリしたわ
それに客が少ないからまたそのヤジがよく聞こえるし

481:名無しさん@恐縮です
12/08/30 16:39:10.60 jwyQMidjO
>>480
競輪場に研修行かせた方がいいかもな、ヤジに負けない精神力が養える

482:名無しさん@恐縮です
12/08/30 16:42:00.20 zLpG4eWL0
キヨシが なかまに したがっている

483:名無しさん@恐縮です
12/08/30 16:45:49.05 m9xnuB3I0
子供つくって増やせばいい。飼育係りを和歌山から派遣してもらおう。

484:名無しさん@恐縮です
12/08/30 17:18:31.74 C+XIsRRW0
>>478
斉藤だけに、ってか。


485:名無しさん@恐縮です
12/08/30 17:20:30.60 GHMJnSS10
客寄せパンダの斎藤が登板した一軍試合は
観客数が普段より減ってたという現実

486:名無しさん@恐縮です
12/08/30 17:21:54.44 9/vZ9/O/0
また新しいスタアを作るの?

487:名無しさん@恐縮です
12/08/30 17:22:31.25 C+XIsRRW0
>>485
みんな、いつもより負ける可能性が高い試合は
見たくないわな。


488:名無しさん@恐縮です
12/08/30 17:33:20.23 xhXYjVHg0
こいつの投げる試合は観客が少なくなるからな
こいつが客寄せになると思ってるのは本人とマスゴミに騙されてるニワカくらい

489:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:17:15.62 Ta3wzYldO
マスゴミに踊らされている痛い人wwwww

490:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:17:42.51 ZvU08bQA0
朝鮮人戒能忠彦が突入しま~す!

491:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:39:36.55 sVqaljLYO
俺が電通かフジテレビに入社しろってあれほどここでアドバイスしてやったのに・・・
バカだなあ

492:名無しさん@恐縮です
12/08/30 20:38:05.23 93yId9xF0
>>473
変える気がないんじゃなくて変えられない
大学の時に変に筋肉付け過ぎた失敗したと言ってんのに変わらないんだから

493:名無しさん@恐縮です
12/08/30 21:16:39.53 E2knXsBC0
だから群馬に戻って来いってw
暖かく迎えてやるってw
ミーハー人たちだからさw
人がいっぱい来るから、戻ってこいよwww


494:名無しさん@恐縮です
12/08/30 22:36:32.83 7eyXiQMz0
さげまん小林麻耶と別れないと

495:名無しさん@恐縮です
12/08/30 22:39:54.46 zv8E6SaIO
こいつ札幌じゃ全然人気無いじゃん
客寄せにはならんよ

496:名無しさん@恐縮です
12/08/30 22:46:38.96 hE8A/ILNO
>>492
大学の監督が3年間は変えるなっていう指示を出したから、変えないんだって…

497:名無しさん@恐縮です
12/08/30 23:47:05.75 7eyXiQMz0
w

498:名無しさん@恐縮です
12/08/31 21:53:26.40 m0cZIKVq0
>>496
3年は上から目線だよな

499:名無しさん@恐縮です
12/08/31 22:07:29.41 p0TlY5hr0
.   ∧__,,∧ 
   [´・ω・`]  ___   ___    ___    ___  ___  ___
.   /ヽ○==○ \≠/   \≠/    \≠/    \≠/  \≠/  \≠/
  /  ||_ |  【池袋】  【歌舞伎町】 【小滝橋通り】 【新橋】 【鶴見】 【武蔵小杉】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

500:名無しさん@恐縮です
12/08/31 23:16:24.20 NS5I4cYm0
大阪のハム会社野球部が北海道に来たからといって盲目的にかっ飛ばせー!と応援出来るのがすごい
ウンコを食べるのがブームだとテレビで煽ったら、道民は疑うこともなくウンコ食べそう

501:名無しさん@恐縮です
12/09/01 00:21:48.51 KnBFtAra0
>>500
旧土人保護法

502:名無しさん@恐縮です
12/09/01 04:06:48.02 qYSHynQW0
ババアと別れなさい


503:名無しさん@恐縮です
12/09/01 04:09:58.83 3e9vSvDw0
まさかハンカチが2軍で一回よい成績上げたら
即1軍昇格なんて恥ずかしい人事はしないよね

504:名無しさん@恐縮です
12/09/01 04:11:02.24 B5k87Sdm0
ハンカチは駄目駄目だなあ。
速球では押せないんだから、技術を身につけないとプロでは通用せん。

505:名無しさん@恐縮です
12/09/01 04:16:57.99 frYCkSq0O
>>499
どれもいらんw
三田、関内、神保町、野猿街道2、ひばりヶ丘をよこせ

506:名無しさん@恐縮です
12/09/01 04:30:06.58 AQ7ccp9B0
二軍落ちまでの流れ

今年1月、三重・伊勢市の伊勢神宮を共に訪れた様子を報じられた元TBSアナウンサーの小林麻耶(33)と、北海道日本ハムファイターズ・斎藤佑樹投手(24)に、再び結婚情報が浮上している。
1月の伊勢神宮参拝には斉藤の両親も一緒に行っていたため、「すでに親も公認の仲」と言われたが、「昔からの友達」「結婚は絶対にないです」と小林は交際説を一蹴。
しかしいくら友人とはいえ、斉藤の家族旅行に女一人で付いていくというのはやはり「それなりの関係」がなければありえない。形式上、一応否定はしてみせたものの、実際は深い仲であるという見方が有力だった。
「実際、報道以降も二人は会っていたようです。ただし友人としてなら堂々としていればいいものを、人目につかないようにこっそり逢瀬を重ねているからますます怪しい。
そもそも伊勢神宮参拝も、一般客にバレないように特別入口を利用したうえ、関係者に箝口令が敷かれていたのに情報が流出した。案外、小林麻耶本人が情報を流しているのではという声もあったほどです」(芸能記者)
そんな中、プロ野球シーズンが終わる今秋にも結婚発表、「すでに日ハム担当記者には話がついている」というウワサまで飛び交い始めている。この情報を聞きつけたカメラマンたちが斉藤を張り込み、
パニック状態になっていると発売中の「女性セブン」(小学館)が伝えている。
実に9歳差のカップルだが、アスリートは「姉さん女房」をもらう例も多く、この程度の年齢差は障壁にはならないだろう。
また斉藤は、早稲田大学時代に交際していたという一回り年上の元キャバクラ嬢が、週刊誌に「ラブホ写真」を流出させ、「私を抱いた佑ちゃん」と題した記事が掲載されたことも有名。
斉藤が早大入学したての頃に女性が携帯電話の番号を添えたファンレターを出したのがきっかけとなり、体の関係を持ったという。純情そうなイメージとは裏腹に、年上女性を転がすテクニックは十分なのかもしれない。

ソース:エキサイト
URLリンク(www.excite.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch