【サッカー】英メディアが“キング”三浦知良らを特集「最高齢のフィールドプレーヤー」at MNEWSPLUS
【サッカー】英メディアが“キング”三浦知良らを特集「最高齢のフィールドプレーヤー」 - 暇つぶし2ch304:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:09:50.61 X7TKUpDr0
ふんぞりがえって足組んでハリウッドスターみたいな感じでテレビ出て中井美穂が引いてた時代から比べると
すっかり日本人に戻ったからな。
それこそ長続きの秘訣だよ。

305:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:17:29.84 +M/XmI0n0
カズは人間的にも魅力的だからな(中田氏さんやかまちょとか違って)

まじで尊敬しているよ

306:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:20:51.14 +plWMS600
>>274
新庄の考える「プロ野球の存在意義」に通じるものがあるな

307:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:30:36.62 w8txvZn6P
>>304
30歳までに人の三倍位の人生送ってるだろうしな
>>274の日経のコラムとかゴーストライターかと思う程に毎回良い事書いてるしw


308:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:36:17.87 CmrB2RZQ0
>>292
俺はドーハでは逆に使命感を持ってしまったw
「俺が日本のサッカーを強くする!!」とかwwww


で、運良く2002年のW杯の開幕ベルギー戦を特等席で生観戦して、
あまりの興奮と恍惚感で10年近く熱が冷めてしまった。
稲本のまぼろしのゴールの時は知らないおっさんと抱き合って、
二人で絶叫してた。


去年のアジアカップとなでしこのおかげで復活した。
いいことなのかはわからないが・・・w

309:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:37:17.41 oqzEdCrf0
毎試合出るなら近くで試合する日に見に行きたいけど…
出てこないかもしれないしなあ

310:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:41:18.14 bmUj91r00
カズよりも第一線で長く活躍していたスポーツ選手は、伊藤真一くらいしか知らない。
伊藤も、日本に帰ってきてからも、ずっとトップで走り続けた。

311:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:41:36.13 QJz5VhdJ0
俺高校のサッカー部の後輩と焼肉屋で偶然会って、>>26をやろうとしたら、
俺が払った他に、後輩も実は払っていて店に二重に取られてたわ。


312:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:44:42.60 3hQKjsXpP
キングのプロサッカー選手26年
ちょうど中間点で1999年

後半はほとんど代表レベル、J1レベルじゃないサッカー人生なんだよな…

313:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:44:51.83 h44uExOG0
馬場や猪木はリングで還暦迎えたんだぞ。

314:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:48:06.34 5ivIPBht0
>>12
マシューズは50越えだよね?
歌丸師匠がサッカーしてるみたいな感じだったな

315:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:51:37.66 Fns08LfD0
アウエイサポからも拍手を受けるの選手はカズだけ

316:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:51:47.82 xafkEQuzO
カズがブラジルに渡ったのって1984年くらい?今でもそんなに行きたくないのに
あの頃のブラジルでプロ目指すってドMすぎだろ。

317:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:53:31.04 5ivIPBht0
>>253
そこ略すなwww


318:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:54:08.98 Hqq88/Sv0



加茂ジャパンでのキングカズは、本当に手に負えないわがままキングだった。

カズが取材応対を打ち切れば練習がはじまり、飽きれば終了。
気に入らないフライデー記者が来たからと、30分で早々と切り上げたことも。

試合でも 「 とにかく俺によこせ! 」 と足元に要求するものの、勝負できず簡単にとられる。
かといってパスサッカーで動き回る運動量はなく、中田のパスにあわせる気すらない。
前線でのチェイスもぬるく、チームオーダーを無視しCKもFKも右でも左でも全てカズ。


またコーチ時代の岡田を糞ガキのようにいじめてきた。

日頃 「 オカちゃんよぉ~」 とタメ口を叩くのは序の口、食事で 「 オカちゃん~ 醤油、とってきてよぉ~」 とパシリにしたり、
洗髪中の岡田にシャンプーかけたり、湯船に突き落とし頭沈めたり、「 オカちゃんキィ~ック!」 と延髄斬り入れたり。

周りはそれを見てゲラゲラ笑いながら、イビられ役の岡田を嘲笑していた。
誰も岡田をリスペクトせずバカにしてたのは、全てカズのいじめのせいだった。


それが青天の霹靂で岡田が棚ボタ監督に。 イラン戦で中田はゲームメイクで大活躍、完全に中田のチームになった。
途中交代を告げられたカズが 「 俺? 俺?」 と指さしながら引きあげる姿に
深夜の全国民が 「 お前だよ、お ・ ま ・ え! とっとと引っ込め!」 と、この期に及んでキング気どりなカズに激怒した。

さらにカズに不運なことに中田は城とホモ達で、岡田との面談でカズとの 「 絶交 」 を躊躇なく主張。
カズから受けた数々のいじめを決して許さない岡田。
前日の練習試合でハットトリックを決め調子を戻したカズを見て、「 もはやラストチャンス 」 とカズとの 「 絶交 」 を決意。
チンピラ舎弟だった北澤を粛清の道連れに。

しかも会見で岡田は 「 市川はチームに帯同、カズと北澤はショックが大きいので帰す 」 最高の仕打ちまで用意した。
帯同すら許されなかったカズは、あの世でも岡田を呪い続ける、と気が狂わんばかりに怒りを露わにした・・・・・。




319:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:56:11.00 x14pTQzV0
>>314
マシューズって信じられない選手だよね。
カズでも無理だろう。

320:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:57:33.56 aIDtKhdi0
>>1
King Kazuは空前絶後、唯一無二の存在。
昨年春のチャリティーマッチでのゴールでは泣きそうになりましたよ、俺。

321:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:57:57.42 pgsSjIxBO
おっさんでも出来る池沼スポーツさっかあWWWWWWW

322:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:59:11.46 aIDtKhdi0
>>11
「ふ、ふなきぃ~!」

原田さんのコメントが、日本国民の気持ちを代弁していた。
あの時、会社をやめて無職生活だったからよく覚えている。

323:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:59:39.55 pTdsB48V0
>>321
さすがに、J1レベルでは通用してないし、高年俸も貰ってないけどね。

野豚は、楽でいいよね

324:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:00:15.57 tvlqXZFc0
そろそろ辞めないとサッカー界の金本になりそうだぞ

325:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:02:16.49 w2ohzEyY0
>>318
これって本当なの?

岡田がいじめられてたからカズを外したっての
本当だとしたら
岡田って小さい人間だね



326:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:02:43.19 saz5yDSz0
シェリンガムとかも相当おっさんになるまで代表でクラブでも主力扱いだった気がする
ロマーリオも40前後の晩年でも点取り捲ってたような

327:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:03:14.06 ZClpKtTmO
>>316
ブラジルそのものは今より駄目だったろうが
こと当時のサッカーに限っては欧州に匹敵するかそれ以上だったからな

328:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:05:01.85 NtQxvGNR0
しかし、カズのコピペはどれも秀逸だなあ。



>>308
その間にジーコ挟んでるしな、醒めてしまうのも仕方ないわw
俺は「負ければいいのに」と思いながら代表を観ていた時期だ。

329:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:06:37.30 ZClpKtTmO
>>325
代えのきかないエースなら遺恨があっても外さないでしょ
当時代表レベルにあったとしても絶対的でないなら自分に従わない可能性のある人を外すのは当然とは言わなくても理解は出来る

330:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:17:02.27 GfqE7BzT0
イギリス人は海外サッカー見てないんだな。
香川の事もドルトムントの事も知らないんだから。
放り込みサッカーで得点入って勝ったら、それで嬉しいんだろうな。

331:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:19:22.96 2Ym+RXHd0
>>324
もうなってるけどな
J2だから目立ってないけど

332:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:24:35.28 RM/p1ytwP
92年のカズの魂こめました足にから近代日本サッカーの歴史が始まったと思っている

333:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:24:40.94 w8txvZn6P
>>330
Jを中心に観てるけど韓国や中東リーグなんてACLでしか観ないからなw
欧州リーグを観るのはダイヤモンドサッカーの頃からの習慣みたいな感じだな
今の若いのはJも観ないで欧州>Jって決めつけてるのが気に食わない

334:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:34:35.60 AnkurCV90
>>5
向こうはセミプロやアマチュアも多いから
へえへえって感じで受け止める人も多いと思うよ
あちこち渡り歩いてるのも凄い事だし

335:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:37:16.19 fzbPOgso0
>>333
>今の若いのはJも観ないで欧州>Jって決めつけてるのが気に食わない

逆だと思う さんまが典型例だけど、おっさんほどそう思ってると思う
近年、Jから欧州に行った選手が口をそろえて「Jリーグはレベル高い」って言ってるから
これからは少し変わるかもしれないね

ただ、CLとかもあるし、スター選手と同僚になったり対戦したりという事に憧れるのは
当たり前だから、リーグのレベル関係なく欧州行きたいと思う選手は減らないと思うけど…。

336:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:38:42.49 GfqE7BzT0
>>308
稲本の3点目は誰もホイッスルに気づかなかったな。
稲本もベルギーの選手もキーパーも。
でも録画したの見ると稲本がPA内にジャンプしながらトラップして入った時笛吹いてて、気づいたの近くにいた森島だけ。
森島はすぐに審判に「なんで!」
って聞いてたけど、周りは気付かず稲本もドリブルゴールが入った。
でもあれはファールじゃないな。

337:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:41:36.73 UY6JJ8lM0
俺草薙で伊東vsカズ、しかもカズの直筆サイン貰ってるからカズ命
おまけに帰りの黒車止めてまでサングラスかミサンガくれって言って苦笑いされてる程カズ命

338:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:55:18.96 7sVREYe10

> 【サッカー】英メディアが“キング”三浦知良らを特集「最高齢のフィールドプレーヤー」

三浦ちらら?

339:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:02:49.80 O6zwtqCgO
ジーコ超えたのか?

340:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:10:41.09 0+K9G2IN0
カズ△

341:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:17:17.01 muEZFe0Y0
家庭でも奥さんからキング(笑)って言われてるらしいからな

奥「キング!さっさと風呂入れや!」
カズ「飯は?」
奥「おまえつくれや! キングなんでしょ?w」
カズ「はぷはぷ・・・」

342:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:19:18.91 9+VWWK/W0
しかし現役続行が普通になっているのが凄い

343:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:20:47.30 6fjonIsv0
>>308
>>328
こうゆう人は、強くないとファンやめちまうんだよなぁ 
本田や香川が劣化して、弱くなったらまたすぐファンやめるんだろうな

344:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:27:55.76 Y+es5vkI0
まだ戦力になってるらしいからスゴイ

345:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:41:58.35 YUk+WICM0
>>329
当時最も批判されたのは外したことそのものではなく、外し方。

岡ちゃんは若かったってことだ。

346:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:45:22.37 k22HzGZp0
一気にここまで飛ばしたが、イタリアのレストランでKINGが来店すると
生演奏がゴッドファーザー愛のテーマになるエピソードは出た?

347:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:50:09.31 FN4vq/m70
カズって引退したら何ができるんだろ?サッカー解説や指導者ってイメージがない
協会にでも入るか?

348:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:51:12.19 zEOi7ATt0
バブルの生き残り

349:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:52:03.89 VEoy5e7w0
最高じゃなくて最高齢か

350:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:04:58.50 NN6tcVL8P
>>329
1998年のカズと2002年の俊輔は
ベンチに置いとくとチームの雰囲気を悪くした可能性が大
98年頃のカズはいまの仙人みたいなカズじゃないから

351:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:05:08.96 wXe7UPtl0
>>347
ブラジル移住だろうな
永住権もってるみたいだし
で代理人あたり

352:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:07:44.82 aIDtKhdi0
>>347
野球界における長嶋茂雄。
テニス界における松岡修造。
相撲界における舞の海。
なでしこ解説における大竹さん。

そんな感じ。

353:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:17:49.18 Ib+fg1nt0
現在の日本の今の自分の価値観だけで人を評価する。
恥ずかしくないの?


354:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:22:22.27 YFuQ6kMl0
サッカー選手じゃないよ、広告塔

355:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:28:27.03 xnedWdrZ0
だんだんヨーダに近づいているね

356:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:33:16.75 tVpeCkvjO
>>325
いや、おまえ馬鹿だろ
監督の指示に従わないような奴はどんなに切られて当然
起用法に反発したとかならともかく、カズが一方的に悪いだけだしな

357:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:34:42.51 h1sdn9q6O
キンゼ・デ・ジャウー

358:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:35:24.57 0u/8/BQP0
で、いつワールドカップ出るの?

359:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:35:53.89 YGvw0UWA0
引退後は実家のもんじゃ屋を手伝うカズさんカッケー

360:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:36:43.95 eayUHWOEO
>>347
武田と2トップでタレントじゃねーの?


361:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:40:22.66 tcO/M5cF0
>>9
何年も前から普通にオッサンやんけ

362:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:41:50.66 eBtMAQlU0
>>360
いや、武田みたいに面白くないだろう。

363:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:45:38.07 ZMSn8NU10
キャブテン翼のリバウールのモデルってリバウドだっけ?



364:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:50:24.21 DqgprFH60
いつまで続けるんだろうなあ
凄いな

365:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:53:29.12 VEoy5e7w0
引導を渡してあげるのも優しさだべ

366:名無しさん@恐縮です
12/08/28 01:06:26.25 I8tfWVIq0
カズのポルトガル語①
URLリンク(www.youtube.com)

カズのポルトガル語②
URLリンク(www.youtube.com)




僕の最大の夢は日本代表になることです
だから今から2、3年後に日本に帰りたいです

ここで活躍したことは向こうで認められるでしょうか?
認められると思うよ もしここで活躍すれば代表に入れると思う

367:名無しさん@恐縮です
12/08/28 01:35:42.33 CNSjjyAr0
カズのチンポしゃぶってザーメン飲みたい

368:名無しさん@恐縮です
12/08/28 04:39:22.89 lMBiPFaJ0
ワールドカップ出てたら満足してもっと早くやめてたかもな

369:名無しさん@恐縮です
12/08/28 08:59:31.40 dFb4UTle0
肩をたたく人はいないの?ある意味不幸な人間

370:名無しさん@恐縮です
12/08/28 09:09:33.64 3dlQDdlB0
リバウドやってるなら、まじ日本来いよ!
日本人のトッププレイヤーが出ていくから、こういう外タレ来て欲しいわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch