【サッカー】J2第31節夜 湘南が栃木に逆転勝ち! 山形、千葉、草津、熊本が勝利 京都連敗、最下位富山15戦勝ちなし[08/26]at MNEWSPLUS
【サッカー】J2第31節夜 湘南が栃木に逆転勝ち! 山形、千葉、草津、熊本が勝利 京都連敗、最下位富山15戦勝ちなし[08/26] - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:28:03.03 4pdfo2xa0
もう一方は酷いもんだけどな

 東京V 0-2 北九州  [西が丘 3088人]
 甲府 2-1 横浜FC  [中銀スタ 11875人]
 鳥取 0-3 徳島  [とりスタ 2842人]
 愛媛 0-0 岐阜  [ニンスタ 3109人]

151:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:29:41.06 XRliXuiF0
秋に差し掛かったら山形が息を吹き返してきたな 更に上位争いが混沌としそうだ

152:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:33:16.62 l5tzXawD0
>>11
1.ホームゲーム
2.先週はアウェイ松本、しかも前日は甲子園へ済々黌の応援に行ってたロアッソサポが多かったので
 その分今週は応援を頑張ろうという流れになった
3.相手が富山と言うことで確実に勝てるから試合が期待できるという雰囲気があった
4.学生や子供は夏休み中

153:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:34:45.55 aBKiXXlg0
>>150
愛媛はもうバルバリッチ体制に終わりを告げた方が良いかもな
降格は無いかもしれないが、上へ行ける雰囲気が全く無い
悪い意味での閉塞感、停滞が客足にも響いてしまっている

154:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:35:34.27 l5tzXawD0
.>>69
去年はFC東京戦を動員試合に設定したら悪天候な上に負けたからなぁ

けどFC東京戦の悪夢は国立でのアウェイか
スタグルをイナゴ集団に食い荒らされ、試合は0-5。
いたためれなかったろう。

155:山形
12/08/26 22:36:11.52 XsozKxgl0
361,830m
これは、秋葉原の某劇場から我らが聖地、NDソフトスタジアム山形までの距離をあらわす数字である。
今、世間では、僕たち山形サポをそっちのけに、某劇場出身のアイドルの話題で持ちきりだ。
加えて昨日は、我らが聖地で、某銀メダリストの凱旋試合があり、今日はその余韻にひたるため
家でヤングなでしこを観戦した人も、きっと多いことだろう。
だが僕たちには夢がある。タイトル獲得という夢だ。
目指すは陽が昇る場所(J1)。
対戦相手は行く手をはばむRiverだ。向こう岸を遠くに見せ、まるで僕たちを試すように、横たわるRiver。
だが僕たちに迷いはない。根性を見せてやる。ためらわずに一歩を踏み出し、対戦相手を踏み越えてやる。
邪魔をしたけりゃすればいい。僕たちを苦しめたければ、そうすればいい。
だが僕たちは夢にしがみつく。苦しいときは、誰かの背中を見るようにする。
夢がかなう日が来るまで。川を渡れWe can do it!

夢は見るものでなく、叶えるもの

156:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:37:38.00 gIpvlbwJ0
ジェフは俺たちジェフ効果で動員持ち直すかもなw

157:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:37:44.54 gT118HhwO
>>133
動員かけてただけって言うけど、それでちゃんと1万人集めてるんだから素晴らしいよ
岡山なんか前の試合、動員かけてたのに8千人しか入らなかった

158:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:38:46.18 bmlkvNnI0
松本のプレーオフ進出あるで

159:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:39:42.74 zWWTlNnM0
>>158
ねぇーよw
ちょーしのんな

160:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:41:51.34 GO+CUEg80
>>155
俺もモンテサポだけど、そういう意味不明な決心は
ご自分のブログでお願いします…

161:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:41:58.76 bmlkvNnI0
>>159
はぁ?松本が何試合負けなしかわかってんのかよ。
序盤の躓きがありながらこの順位なら十分あり得るだろ

162:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:43:54.74 65wS8JkP0
>>136
しないねぇ…監督の専用コールもあるくらいだから、在籍中は何にもしない。
ただ三浦監督末期はコールしてなかったような。

163:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:44:55.09 65wS8JkP0
>>124
弾き飛ばされたのかとおもったわw

164:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:46:10.90 NUTWNvjD0
61 ○甲府
60
59
58
57 ○湘南
56
55 △大分○山形●京都
54 ○千葉
53 ●東緑
52
51
50 ●横縞
49 ●栃木

165:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:46:46.98 NUTWNvjD0
残り11試合 最大上積み勝ち点33

富山 19+33=52 今期の昇格消滅
町田 22+33=55 今期の自動昇格消滅
岐阜 23+33=56 今期の自動昇格消滅
鳥取 24+33=57 今期の自動昇格消滅

166:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:46:59.33 bvlnPRzN0
私松本サポだけどプレーオフ進出なんて全然期待してないの…てか無理だろ常考

167:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:47:31.62 TJLWPaTc0
>>157
岡山って平日だろ?上出来じゃんw

168:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:48:02.77 NUTWNvjD0
首位の呪いが解けて以降の2位

27節 千葉△0-0栃木
28節 東緑●0-1京都
29節 東緑△1-1湘南
30節 京都●0-1松本
31節 京都●0-1草津←New!!

169:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:49:31.06 BQxeozb60
6位ラインは31試合で勝点54=1試合平均1.74
このペースだと想定ラインは約73

松本は勝点41なので、残り11連勝でギリ届くかってとこ
残念ながら十分あり得るとはいえないだろう

170:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:50:44.08 65wS8JkP0
>>168
2位の呪い…なんて恐ろしいんだ…

171:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:51:12.01 Pp+OxfIa0
>>137
千葉時代も年一のミドルあったよー

172:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:52:13.28 Qr00YJjR0
来年の湘南も今の札幌みたいに今頃一人だけ取り残されてそうな気がする。
名古屋が5月後半まで最下位争いのお付き合いをしてしまいそうだけど。

173:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:52:13.84 tSZZ/JZW0
>>130
むしろ甲府は岐阜と遺恨があるんじゃなかったっけ?

174:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:56:03.42 SsrYXRBZ0
甲府が首位になってからのFC首位強いな

175:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:56:51.93 8kAhx6XV0
片桐絡みか?ないわw
選手絡みなら盟主だと思うけど

176:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:57:10.88 YQ4DQiz/O
(´・ω・`)>>157うちなんか動員かけて6000人ちょっとしか集まんなくて、あっさり負けて、さらに最下位に転落して、あげくにスタジアムに居座って…

177:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:58:29.39 CwEsJcTq0
>>147
全勝しても届かないから来年までゆっくりするお

178:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:59:16.94 0DOS+yIF0
>>150
動員かけずに1万超えている甲府が酷いってどれだけ入れば気が済むんだよ

179:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:59:25.31 AkcwP8aSO
>>172
ただでさえカツカツだから、補強はスムーズに行かないだろうしね。
今頃はチョウキジェの解任と加藤望の新監督就任が発表されてる気がする。

180:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:00:22.72 +WOw2egbO
熊本はタダ券率異様だから…盟主はスポンサー絡み

181:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:00:38.66 CwEsJcTq0
>>161
簡潔に言うと

無いね

全勝しても8位くらいにしかなれん

182:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:01:42.48 RUN0ek3m0
 岡山 0-0 大分

 ♪ファジとトリ、仲良く引き分けた!(^^)!♪

183:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:05:08.66 O9CsZXKN0
>>106
>・甲府時代、あまりに勝てないので記者会見で「勝ちたいです」と泣き出す

おれはこれが一番だめだわ

184:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:06:09.39 Qr00YJjR0
緑と京都は、昨日脚と対戦してたら札幌以上に悲惨なスコアとスタッツになってただろうな。

185:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:07:39.80 pHjWfDpw0
>>183
感情的になって泣きだすって最悪のパターンだな・・・
水戸はベスメンじゃないけど、今の犬なら勝てると思ってたら噛みつかれてカワイソス

186:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:12:00.85 SsrYXRBZ0
>>106
シュートがはいらないから「のろわれてる!」と神主さんを呼んでお払いをしてもらうと
シュートがはいらないから1週間シュート練習しかやらないがぬけてるぞ
しかもそれ同時だからな、当然次の試合はボロ負け、俺はコレが絶対許せん
それまでは結果がでなくてもなじみだし必死にやってると思ったが、神頼みは無いだろと・・・

187:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:12:23.09 x16btkYH0
>>161
俺も松本サポだけど
残念だが、6位以内は無いわ

後半戦 甲府にしか負けてないけど 
後半戦だけにしても今日の試合までで7位

今日みたいな試合を勝ち切れないとね

だから応援も一生懸命して選手の後押しをしないと
山雅を想う気持ちを別の形で表現しないといけないんじゃないかな?

188:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:14:39.49 I9xZz/CK0
町田は最終ラインから繋ぐつもりなら、もうちょっと味方とコンタクト取ろうよ。
中盤で引っかかってカウンター食らいまくり。むしろ3失点で済んだってことで
山形の押しが弱いなと見てた。

189:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:15:09.90 zMRx82V+0
>>157
いつもの糞荒らしの山賊乙

190:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:16:29.39 Vasf4PYki
甲府が抜け出しかけてるな
ダヴィすげー

191:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:16:54.09 g2aCgz3L0
>>106
>選手とのコミュニケーションを積極的にとっていた。
>そのため選手から絶大な支持を得ており、甲府を退団する時も胴上げで見送られた

評判いいじゃん

192:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:18:25.73 z2vcWSek0
>>106 湘南との直接対決で負けた後の握手だけど、映像見るとかなり辛そうな泣きたそうな苦笑だったよ
反町さんにつられて笑ってしまったんだろう。
気のいい人だな、と思った記憶がある。

193:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:18:54.87 O9CsZXKN0
>>185
まぁ無言になるとか、会見ブッチするとかならまだしも
泣いてしまうのは子供(第一次反抗期程度?)の行動だからね

194:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:19:20.05 Qr00YJjR0
札幌と富山の4勝目は遠いなぁ。
4勝目を挙げる可能性はどっちの方が高い?

195:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:19:39.02 k93WG9l+0
でも安間についていく選手は誰一人いなかった
大西と池端は戦力外になってからだし

196:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:21:10.29 mNdogN+10
千葉と京都がかき回し過ぎ
元々優勝候補で戦力があるってのもあるし、連勝したかと思えば、また連敗したり
格下相手にアホみたいに取りこぼしたりするし
まだ7位の緑と1位の甲府の勝ち点差が8とか・・・

197:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:22:23.09 65wS8JkP0
安間はコーチ向き。解任されたら、どっかのコーチからやり直して、選手ときっちり関係を作り上げてから
JFL あたりでどうだろう?



198:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:24:10.84 AkcwP8aSO
富山が降格したらJ2に個人残留しそうな選手は何人出てくるかな?
まず桜レンタル中の舩津は片道で他J2(盟主あたりに)に再レンタルだろうな。
あとはヨンドクと福田ぐらいか。

199:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:24:40.60 pHjWfDpw0
>>194
俺は札幌の方が早いと見る、富山の得点の匂いのしなさは異常

200:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:27:03.21 K7cywoo40
山日やJ'sの松尾が持ち上げすぎたから安間が勘違いしちゃったんだよ
甲府時代も発言がアレだったけど富山に行って自惚れもいい加減にしろと思うようになったわ

201:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:28:11.54 2fM46ymB0
熊本は結構平常運転で
たまにこういうとんでもない動員をやってるけど
赤字でクラブライセンスも危ぶまれてるって
いったいどういう経営してるんだろうな
今年は大丈夫なんだろうか

202:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:28:50.93 AkcwP8aSO
札幌は次の清水戦と来月後半の大宮戦が注目だな。
富山は来月23日のアウェイ町田戦と再来月7日のホーム鳥取戦しかチャンスはない。

203:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:29:43.80 d6jRrR/20
流石岡山、熊本の両大都会は客が入るな

204:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:30:08.26 lcEJqOKo0
ダヴィは甲府の居心地がすごくいいんだろうな。生き生きとプレーしてるのが見ててわかるw

205:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:31:59.82 L8IGqN8/0
1位から8位までどこが昇格するかわからんが、どこが上がっても札幌状態になりそう…

もし鳥栖みたいなのがあるとしたらどこだろうか

206:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:34:56.53 Iea105kW0
>>204
ほうとう、鳥もつがダヴィに合うのかな?

207:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:36:49.01 Qr00YJjR0
>>205
ダヴィが残れば甲府ぐらいだろうな。
でも来年は名古屋は弱体化しそうだし、神戸も鞠も3年連続で赤字出してるから大掛かりな補強はできないから
J1自体今年よりレベルは下がりそう。

208:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:37:34.82 wOEJg3PA0
熊本1万人と簡単に言うけど、典型的な国体仕様のスタだからな
鳥栖みたいに駅前にあるわけじゃないから気楽に行けるもんじゃない
J2の試合にそれだけ集めるのはスゴイことだよ

209:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:37:51.51 CwEsJcTq0
>>187
こんなちゃんとした松本サポ初めて見た

210:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:38:34.20 Ubo8ctze0
>>205
松本だろ

211:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:40:16.86 CwEsJcTq0
>>210
おまえ面白いな

212:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:44:17.74 EzXf8F24P
あんなのコーチにも向いてないわ
サッカー若ってなすぎる
俺が富山サポなら3日で追い出してるわ
ふざけたことやってんじゃねぇぞ

213:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:44:46.43 Zv7Krkzw0
残り対戦相手一覧
01 甲府 - 湘 分 - 京 - - - 栃 岡 北 徳 - - 福 - 熊 愛 取 - - -
02 湘南 甲 - - - 京 千 - - - 岡 - - - - - 草 熊 愛 取 岐 町 富
03 大分 甲 - - 山 京 千 - 縞 栃 - - - 松 - 福 - 熊 - 取 - 町 -
04 山形 - - 分 - 京 千 緑 - - 岡 北 徳 - - - 草 熊 - 取 岐 - -
05 京都 甲 湘 分 山 - - - - 栃 - 北 徳 - 水 福 - - - - 岐 - 富
06 千葉 - 湘 分 山 - - 緑 - - - 北 徳 松 - 福 草 - 愛 - - - 富
07 東緑 - - - 山 - 千 - 縞 栃 岡 - 徳 - - 福 草 - 愛 - 岐 町 -
08 横縞 - - 分 - - - 緑 - 栃 - 北 徳 松 - 福 草 熊 愛 - 岐 - -
09 栃木 甲 - 分 - 京 - 緑 縞 - 岡 北 徳 松 - 福 - - - - 岐 - -
10 岡山 甲 湘 - 山 - - 緑 - 栃 - - - - 水 福 草 - 愛 - - 町 富
11 北九 甲 - - 山 京 千 - 縞 栃 - - - 松 水 - - 熊 - - 岐 - 富
12 徳島 甲 - - 山 京 千 緑 縞 栃 - - - 松 水 - - - - - 岐 - 富
13 松本 - - 分 - - 千 - 縞 栃 - 北 徳 - 水 - 草 - - 取 岐 町 -
14 水戸 - - - - 京 - - - - 岡 北 徳 松 - - 草 熊 - 取 岐 町 富
15 福岡 甲 - 分 - 京 千 緑 縞 栃 岡 - - - - - - 熊 - 取 - 町 -
16 草津 - 湘 - 山 - 千 緑 縞 - 岡 - - 松 水 - - - 愛 取 - - 富
17 熊本 甲 湘 分 山 - - - 縞 - - 北 - - 水 福 - - 愛 取 - 町 -
18 愛媛 甲 湘 - - - 千 緑 縞 - 岡 - - - - - 草 熊 - 取 - 町 富
19 鳥取 甲 湘 分 山 - - - - - - - - 松 水 福 草 熊 愛 - - - 富
20 岐阜 - 湘 - 山 京 - 緑 縞 栃 - 北 徳 松 水 - - - - - - 町 -
21 町田 - 湘 分 - - - 緑 - - 岡 - - 松 水 福 - 熊 愛 - 岐 - 富
22 富山 - 湘 - - 京 千 - - - 岡 北 徳 - 水 - 草 - 愛 取 - 町 -

214:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:45:38.34 Z/lftQKv0
アビサポ横断幕
「ここから連勝するしかなかろうもん」

結果=引き分け・・・

215:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:45:41.46 AkcwP8aSO
名古屋も来年は今年のガンバみたいに20節あたりまではものすごい苦戦しそうだな。
それでも湘南にだけは無双するんだろうがw(今年のガンバでいうと札幌戦みたいに)
ピクシー解任でも後任もOB(森山など)を選んで、主力の高齢化に永井やダニルソンの移籍が重なれば前半戦は辛そう。

216:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:45:53.35 WoGGsqls0
水戸さん…

217:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:46:31.99 Ubo8ctze0
>>211
運よくプレーオフに回って、更に運よく勝っちゃって、勢いで選手半分入れ替えて。

今年の順位もそんな感じだし。

218:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:46:32.67 EoQfc8ug0
>>207
甲府は違う
外人頼みにもほどがある
戦い方が似てるのは湘南じゃね

219:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:46:51.66 2fM46ymB0
>>208
まあな。
近所のちびっこが気軽にチャリンコで行ける、という立地じゃないな

220:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:48:45.45 Yi1K/wNH0
名古屋大好きな子が二人くらいいるようだ

221:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:49:05.75 zWWTlNnM0
>>161
これだから松本の奴って…

222:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:50:48.09 Qr00YJjR0
湘南もJ1だと札幌のようにぶっちぎり最下位を突き進むのがデフォだからな。
規模的にも昇格が2度目3度目となると他のJ1チームも湘南のイメージはわかってしまう。

223:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:55:01.31 z2vcWSek0
>>214 「気!」←ゲーフラnew


224:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:58:04.53 9kI0bFcUO
甲府は○○頼みのサッカーから脱却できなきゃ、またすぐ落ちるだろうね
松本?昇格語るのは10年早いわw

225:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:59:06.24 IvLtc0w/0
>>155
女のサッカーの半分しか動員出来ん糞チームはいらん。秋春制の邪魔だ

226:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:02:31.23 N25ATeBs0
岡山ほんとホームでかてねーな

227:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:09:09.04 GvwWq4QG0
緑や京都をディスってるのは札幌サポが大半の気がしてならない。
今年降格どころか最小勝ち点数や最速降格というワースト記録を生み出しそうで、
仮に湘南が来年上がってもそれよりマシな成績を残しそうでおそらく怖がってるんだろう。

228:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:09:56.31 7Jhs0qmg0
>>214
湘南戦横断幕
「もうこれ以上負けられんバイ!」
3ー1で完敗。

229:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:12:58.28 SHz+xUFv0
今日、わんわんおで勝ったな

230:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:13:59.63 JpcqbYZb0
>>224
10年後どころか2~3年後には、普通に松本は昇格争いに絡んでるだろw

231:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:13:59.86 C48ieU1R0
甲府は安定してきたな

232:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:16:47.50 8xRxu3gs0
URLリンク(www.jsgoal.jp)

233:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:17:46.56 SIpPDp+30
>>209
初めてですか^^;
うちのホームに来ていただければ多くのサポがもっと良い対応だと・・

まぁ161や210みたいな書き込みが目立つのでしょうがないですかね^^;

うちが苦手とするのは実は栃木さんや横浜さん、水戸さんや草津さん
ではないかと個人的には思ってます

今上位争いしている7チームの内、5チームとの対戦が終わり、甲府さんに
しか負けてないので勘違いしているサポも多いと思います

今年は今の順位でも上出来ですが、今の順位に慢心することなく、できれば
半分以上の順位になれたらと思ってますよ

234:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:18:26.78 vGuwbloo0
>>20
古橋はともかく下村は今年がキャリアで初めてのJ2だけどな

235:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:18:32.70 UDAXrxNU0
>>195
赤帽再評価論

236:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:19:18.78 CUPfjwedP
松本は客入りいいしスポンサーもEPSONかなんかじゃなかった?
監督も反町だし何年かすれば期待できそう

237:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:34:49.55 A/X29lAiO
降格してから安間をクビにしても遅いぞ
早く辞めさせろ!

238:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:37:41.61 bhNKunMe0
>>226
ホームで勝ち越してるじゃん。

239:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:39:58.01 qA8XREKg0
熊本へ行った北嶋は点取ったのか?

240:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:41:52.12 JkaoypNk0
URLリンク(www.jsgoal.jp)

盟主は「気」を高めなければいけないらしい

241:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:43:30.32 RRJ7HXXu0
PO争いが混戦だな。こんな団子だとPOの直接対決で雌雄決せられるのはいいな

242:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:44:09.55 gAhrT8ph0
古橋下村に大久保とか山形は切った選手が活躍してるのはいいんだか悪いんだか

243:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:50:18.35 Losvx2Uf0
>>233
とりあえず反さんにはいい金払ってやってくれ

244:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:53:03.70 U16kyU1w0
アビスパのサポはクズ、ホークスの選手はクズ

245:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:53:03.99 sGvNNBQ90
>>11
この試合結構テレビで宣伝してたからかなー

246:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:54:11.08 iyoeehBGO
来年の今頃のJ1予想
23節終了時点
14赤鯱 28 -8
15甲府 24 -7
16鳥栖 24 -11
17川崎 23 -3
18湘南 9 -35

247:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:54:24.50 /217FNzAO
>>120
富山1年目
香川フル出場のセレッソに完封で完勝

現在の富山
ぶっちぎり最下位(笑)


どうみても糞監督です
本当にありがとうございました

248:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:55:22.76 SIpPDp+30
>>243
いい金より、専用練習場が欲しいと今日のコメでも言われてます^^;
今月中には市としての回答があるはずなんですが・・・


249:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:05:55.67 N25ATeBs0
>>238
たくさん客が入ったら負けてる

250:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:19:08.86 bhAaX3X80
>>227
湘南サポからすれば、札幌にシーズン4勝目を挙げられそうで不安がってる人も少なからずいると思うが。

まぁそれはおいといて、富山は冗談抜きで3勝のままで終えそうだね。
今でも2003年の鳥栖並のペースに近づいてきてるよ。

251:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:24:19.18 iyoeehBGO
>>198
さっぽこはヨンドクと國吉を欲しがりそう。
山本が引き抜かれる可能性は限りなく高いからね。ハモンもどうなるか分からんし。

252:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:27:50.92 o+ugP1PU0
富山はビジョンが見えない・・・

一度はどん底を知るべき
一年目が出来過ぎな昇格クラブは、何となくその後うまくいっていない印象
どん底を知って、J2では強くなるw

ただ、今年からどん底になると降格が・・・

253:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:29:35.87 4bZOQga70
>248
反町はフロントに物申す監督だからなあ。
結果はあれだったが、元五輪監督の名前が田舎町でパワーを持てるといいな。
詳しくない人間相手には昇格経験監督とかよりも代表経験監督の方がブランドあるだろ

254:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:29:56.33 Xnh+ha/s0
>>213
甲府と湘南は次勝てば、そのまま昇格しそうだな

255:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:33:42.42 L3HosfWp0
やったあああああああああああああああああああああああ

ジェフかったあああああああああああああ

256:名無しさん@恐縮です
12/08/27 01:52:58.21 N25ATeBs0
>>252
アリとキリギリスか

257:名無しさん@恐縮です
12/08/27 02:02:41.66 KMUB6Pjl0
大分が一番直接対決を残してて苦しい
直接差せるとも言えるけどきついね

258:名無しさん@恐縮です
12/08/27 02:34:33.36 fgcqXWcm0
働き者のキリギリス最高

259:名無しさん@恐縮です
12/08/27 02:52:05.86 UaWoLpSTO
>>252
岡山はそのへんうまくやってた
降格のない時期に最下位覚悟で経験値積んでた印象

260:名無しさん@恐縮です
12/08/27 03:05:38.72 bhAaX3X80
去年札幌が上がれた理由も良く分かる今年のJ2の低調ぶり。

261:名無しさん@恐縮です
12/08/27 03:22:47.46 IAWPQ56a0
>>252
松本もじゃん

262:名無しさん@恐縮です
12/08/27 03:27:02.73 irhsy/Uc0
>>232
URLリンク(stat.ameba.jp)

263:名無しさん@恐縮です
12/08/27 03:41:43.75 U9ejmcyR0
>>261
松本は君の期待には応えてくれないんじゃないかな?

264:名無しさん@恐縮です
12/08/27 04:19:46.09 5KDeDBiu0
>>242
でも去年より強くなってるってはっきりわかる

265:名無しさん@恐縮です
12/08/27 05:37:17.54 zbhZDhbe0
京都or緑の昨日の相手が脚じゃなくて本当によかったなw
ネタ抜きに二桁失点ありえたと思うわ。

266:名無しさん@恐縮です
12/08/27 06:19:15.91 /QkGYWIb0
熊本は水前寺競技場が老朽化で建て替え必須だから、その時に専スタに出来ないか、って話はあったような…

てか熊本駅裏の再開発で専スタ建設の話が出ないことが不思議

267:名無しさん@恐縮です
12/08/27 06:25:19.82 iyoeehBGO
>>265
千葉もね。
昨日は吹っ切れたように感じたけど、中盤に限ってはは水戸の方が支配してた。

268:名無しさん@恐縮です
12/08/27 10:17:57.60 Lrc0vcCZ0
>>246
オフサイドラインが抜けてる。

来年の今頃のJ1予想
23節終了時点
13赤鯱 28 -8
14甲府 24 -7
15大宮 24 -10
16鳥栖 24 -11
17川崎 23 -3
18湘南 9 -35

269:名無しさん@恐縮です
12/08/27 11:31:18.66 c7cSXaHc0
J2昇格組は二年目でビジョンをもてるかどうか
山雅も来年が厳しいと思われ


270:名無しさん@恐縮です
12/08/27 11:44:03.03 ATivMZq40
あれ?町田ダントツでJFL降格だと思ってたのに
富山なのかよw

271:名無しさん@恐縮です
12/08/27 11:44:30.23 jW+Ys5AI0
京都はCK16本もあって1つも決まらなかったのか

272:名無しさん@恐縮です
12/08/27 11:50:54.06 /FDnKkz80
>>12
千葉って得失点差だけ見れば
J2トップクラスじゃん
下位4チームの得失点差wwww
やる気あるのかよww

273:名無しさん@恐縮です
12/08/27 11:51:15.18 yucbjKw60
富山にJは10年早かった
岐阜といい、慌てて上がってくると大体こうなる

274:名無しさん@恐縮です
12/08/27 12:41:00.47 V7wk1h3C0
>>268
17は川崎かw

275:名無しさん@恐縮です
12/08/27 12:43:45.31 xP6h7XcUO
岡山はホームで勝たないねぇ

276:名無しさん@恐縮です
12/08/27 14:26:49.89 iyoeehBGO
来年ガンバ化しそうなのは名古屋よりむしろ川崎の気がするんだ。

277:名無しさん@恐縮です
12/08/27 15:14:18.46 xBzQjGUM0
千葉は
証明されてしまったんだw
つまり、
ボトムチ-ムと対戦する時の
「心の持ち方」、この相手への
不徳の部分がこの愚か過ぎる
結果なんですわww
チームの選手レベルを全ファンに
公開しました・・・トホホwwwwww


278:名無しさん@恐縮です
12/08/27 15:38:46.08 7PgDxF+e0
>>106
このエピソードを見るとよく大西池端あたりは安間についていく気になったな
池端は他に引き取り手が無かったとも言えるかもしれんが
大西は09年結構な活躍だったから他にもっといいオファーあっただろうに

279:名無しさん@恐縮です
12/08/27 17:21:01.60 ZoNj5fKj0
ニュージーランド地震といいユッケでの食中毒といい関越道でのバス事故といいカターレの低迷といい、
富山県は本当に暗黒だらけ…
次震度6弱以上の大地震がやってくるとしたら、震源は富山湾のような気がしてならん…(恐

280:名無しさん@恐縮です
12/08/27 17:55:50.04 AvZAwc1A0
甲府サポの陰湿さと粘着気質には呆れるな

281:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:07:37.91 iyoeehBGO
>>279
あの地震は可愛いおなごをたくさん犠牲にさせたよね。市が運営してる専門学校の学生だったけど。
カターレも糞だが富山市も相当糞だな。前年にもあの国では大地震あったのに何ら危険に感じなかったのはやばすぎる。

282:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:19:27.86 pvyPUl360
>>106
すごく韓国テイストなエピ満載だな・・・

日本人なのか?


283:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:33:24.08 7MIj26i00
>>279

立山連峰のおかげでアルミ製品ができてんだぞ感謝しろ。

284:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:48:59.21 J3ePeMuY0
甲府サポだけど、安間叩いている馬鹿共と同類と思われたくない。

285:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:00:47.57 6iG5DY4X0
下村東美が中断期間中に補強された外国人選手かと思ったw

286:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:29:26.96 91oJ2HQ00
>>86
松本はJ2最強のパスサッカーの京都とやった後の中3日
しかもアウェイ連戦で相当バテてるだろう

そんな相手に勝てないのは重症では

287:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:40:41.21 bdZkkYdb0
>>286
普通に松本が強いと思うぞ。POも夢ではない

288:ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2
12/08/27 23:47:05.85 4SOwMUq10
最近の長野サポは褒め殺しで松本のイメージ低下を狙ってるのか。

289:名無しさん@恐縮です
12/08/27 23:47:35.27 91oJ2HQ00
>>287
疲労困憊の中で盟主に勝てそうだったんだから、強いだろうな
POはさすがに無理だろ
残り11試合で8つぐらい勝たなきゃな

290:名無しさん@恐縮です
12/08/28 00:48:34.93 q059NKYy0
おもしろ

291:名無しさん@恐縮です
12/08/28 01:11:37.42 9xR4HidC0
>>280>>284
富山スレ行ったけどあそこもたいがいだと思うがな
なんかいつでも安間刺しそうな勢いだし

甲府サポとか富山サポとか以前に安間は負のオーラ出しすぎなんだよ

292:名無しさん@恐縮です
12/08/28 01:46:19.51 7qaGGz6sO
>>106
これ何てラモス?

293:名無しさん@恐縮です
12/08/28 01:53:27.43 7AYqHx7k0
保坂「あなたのおかげで岡山で活躍して甲府でもレギュラーになれました。拝啓・安間貴義様」

294:名無しさん@恐縮です
12/08/28 03:14:36.03 JeMB5T0m0
松本はおとなしく長野が来るのを待ってなさいw

295:名無しさん@恐縮です
12/08/28 04:27:45.49 9kpqbpWp0
>>291
赤帽、みうみう、安間とサッカーは監督の力が大きい世界だから・・・

安間の場合、「甲府の戦力が低くて昇格できなかった」のでは無くて、
「J1に上がれた甲府の戦力でも上がれなかった」ってのが、はっきりバレてたのに、
取った富山のフロントが叩かれるのはしょうがない。

その甲府も懲りずに「こりゃダメだわ」って誰でも分かるみうみうを選択したし、
監督人事は情に溺れると禄な事がない。

296:名無しさん@恐縮です
12/08/28 08:14:06.67 oPZkaa5ni
甲府の場合は安間追い出したり(形式上は慰留の上での円満退団)みうみうを違約金なしでクビにしたりしたが
富山は何をとち狂ったのか安間に三年契約結んでその違約金渋っていまだに残しているからな
安間から辞めることはないから富山オワタ

297:名無しさん@恐縮です
12/08/28 10:54:13.63 BtBDp0xg0
富山は絶対残留する!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

298:名無しさん@恐縮です
12/08/28 11:37:57.30 mgCJRuYJO
長野県と朝鮮半島はなんで気質が似ているの?
在日が多いから?

299:名無しさん@恐縮です
12/08/28 12:01:39.63 94PRGWxP0
放火大好き長野と朝鮮

300:名無しさん@恐縮です
12/08/28 12:06:07.00 sGo8+21S0
>>298
長野県の形が朝鮮半島に似てるから

301:名無しさん@恐縮です
12/08/28 12:16:53.48 +LBBdW9V0
松本は富山臭がプンプンする、初年度調子よくて2年目もやれると思っていたら…って感じで
町田は残留できれば栃木みたいになれるんじゃない

302:名無しさん@恐縮です
12/08/28 12:19:55.10 kHQmHtnI0
>>301
徳島も初年度調子よかったと思ったら、直後に暗黒が始まったからな

303:名無しさん@恐縮です
12/08/28 12:22:27.11 CbA4o0j4O
かたーれ富山!がんばれ!!残留して!!

304:名無しさん@恐縮です
12/08/28 19:37:39.89 kii6w6pBP
栃木、ロボ買い戻せよ

305:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:09:30.77 TvmnbJl70
gdgdでやり慣れていないのがなんかいいなw

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:12:32.43 WFnLgOuQO
富山やべーじゃん
さすがにJFLじゃベッカムもイブラも来てくれないぞ

307:名無しさん@恐縮です
12/08/28 23:32:49.44 ZVhltCbl0
富山は監督が替わらないと絶対に残れないわ

308:名無しさん@恐縮です
12/08/29 02:41:04.50 tiaErcKg0
>>49
でも臨界の時よりは来場者数は多いんだぜ・・・

309:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:34:24.45 FZ/8BKys0
カターレ富山はいつまで安間の糞サッカーをやるつもりだ?
カターレは安間の私物じゃねえんだぞ!

310:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:55:19.69 RUOuLZUH0
川崎ほどには私物化してないだろw

311:名無しさん@恐縮です
12/08/29 21:48:36.26 iHqrapLZ0
>>308
当時の臨界で、日曜ナイターだったら観客2000人くらいかな

312:名無しさん@恐縮です
12/08/29 22:18:10.46 uRD4Wyyb0
結局安間は選手を見る目がないという事だね
違約金払えないから来年も安間という事は富山は死亡だね

313:名無しさん@恐縮です
12/08/30 04:30:39.87 vWs3Wv3X0
犬の予算規模ってどれくらい?清水より↑なら、ゴトビ取れよ
マジでいい監督だぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch