12/08/29 15:44:03.80 3MSn60wy0
>>175
札幌に関しては言い訳にしてるだけだし
178:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:34:20.96 QNivijvz0
まだだ。まだ防御率ではファイターズに勝っている!
179:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:41:38.38 BIGjUkP00
J2で昇格争いしてるほうが幸せだった…
180:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:44:00.87 jh0D9HsGO
本当にお金を貰ってるプロなのか
181:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:36:58.64 IEuSFTfM0
サッカーのファンって負けた試合の後で吠えてるけど吠えたらどうにかなるの?
182:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:41:37.58 QNivijvz0
>>181
ストレス発散したいだけでは?
183:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:44:15.97 gU7xaG6S0
もうコンサポも日ハムと張り合う気力すらないだろうな
184:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:47:05.19 9eXB08A70
>>42
ガンバはレアンドロ入って、かなり良くなったよ
185:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:59:26.62 Q7mz1g280
技術のレベルが低いとこには前線で勝負できるけど
同レベルだと守備のボロくてダメだろな
DFリーダーいないし期待の今野がメチャ不安定だし
186:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:01:15.76 TmazDzkO0
>>113
柴田って何でクビになったの?
187:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:10:37.89 kv3W4Ip50
案外こういうチームがのびのびプレーして終盤戦で波乱を起こしそう。
2007年のJ1最終節、優勝がかかった浦和とJ2降格がだいぶ前に決まっていた
横浜FCが対戦した試合で、横浜FCが勝ち、浦和の優勝を阻止したように。
188: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★
12/08/29 18:12:48.84 0
>>186
調子に乗って干されて草津に流れたけどそこでもダメだったと
そこまでの選手だったんじゃない
189:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:27:34.25 qfBiQ23F0
>>178
>>123
巨人には負けてるぞ
190:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:29:18.88 dRHMFtk90
>>189
orz
巨人の壁は厚かった・・・。
191:名無しさん@恐縮です
12/08/30 04:26:45.53 dKAZjEq+0
奈良櫛引勿体無い。榊も小山内も、来年以降の阿波加深井神田とかも。どんな優秀な選手よりもクルピみたいな監督が欲しい
なんだかんだユースは優秀なんだし、彼らが順当に育って代表クラスになったらサッカー人気も盛り返せるんだけどなぁ
北海道はミーハーしか居ないから
192:名無しさん@恐縮です
12/08/30 11:13:41.07 fBuTjfue0
まーた道民はミーハーだから理論か
言い訳にしか聞こえんわ
193:名無しさん@恐縮です
12/08/30 18:58:46.26 jHN9Q8KC0
>>192
ファイターズが北海道に来てからずっとコンサは負け続けているように思う。
一年たりとてファイターズの人気があったシーズンなど無い。。
194:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:01:29.02 eHQ2feah0
来年は甲府あたりが同じ道を通ると予想。
195:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:59:51.69 bBZz7ZWQ0
一時はけが人だけでチーム組めるぐらい野戦病院になってなかったっけか
196:名無しさん@恐縮です
12/08/30 23:06:22.66 3xbjoagF0
奈良のレアンドロへのアシストはちょっと…
自身失ってるのか、ミスしたあと急速に不安定になっちゃうなあ。
197:名無しさん@恐縮です
12/08/31 02:57:55.26 l9zbgPEb0
ぶっちゃけユースの面々もちょっと活躍したら赤字補填に売られるだけじゃねーの?