12/08/26 07:52:29.98 5TzffRn6O
高校野球よりヒドいな。
12:名無しさん@恐縮です
12/08/26 07:54:41.43 gJM/WgFc0
ガンバのミスのおかげで7失点で済んだとも言える酷さ
二桁失点してもおかしくないような内容だった
13:名無しさん@恐縮です
12/08/26 07:56:05.56 uvMfUF5j0
まじでどしたん?
J2いたときより酷いじゃないか
14:名無しさん@恐縮です
12/08/26 07:58:19.75 PFbYUWSy0
札幌には日ハムがいるからコンサとセレッソを交換すれば?
親会社が同じだから今度は仲良くできるんじゃないの?
15:名無しさん@恐縮です
12/08/26 07:59:35.67 RnUshAkxO
やる気ねぇだろ やめちまえ
16:名無しさん@恐縮です
12/08/26 07:59:45.35 But/m9Hx0
お荷物外人は切ったみたいだけど、入れる必要あったか?
17:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:11:41.66 zOCfueK0O
ゴンクビにしてその金でいいの雇えよ
18:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:16:56.61 GqdcuY5o0
>>4
上がってても大差なかったと思う
しかしそれでも2失点するあたりガンバらしい
19:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:30:27.92 4ZBXupqpO
札幌サポは楽しそうで羨ましい
20:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:31:29.62 gQ3znT+U0
札幌市民だけどほんと恥ずかしい
税金使ってこの体たらく
今すぐにでも解散してほしい
21:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:31:47.14 teCC0mgU0
フッキに帰ってきてもらえばなんとかなるんじゃね?w
22:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:32:38.70 omJLU+JrO
J1もJ2も低レベルなチームが多すぎる
23:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:34:32.36 Np+XWkxhP
ハム実況は首位争いしてでもピリピリしてるけど、コンサスレはあんな悲惨な状態なのに割と淡々としてるよね
24:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:35:21.68 Yd6ZCPsd0
第23節終了(残11試合)
┏━┳━┯━┯━━━━┳━┯━┯━┓ 24 25
前節┃位┃名前│勝点│試(勝-分-敗)┃得失│得│失┃ 節 節
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃広島│●43│23(13- 4- 6)┃+20│44│24┃ a磐 h仙
( 中 略 )
18→┃18┃札幌│●10│23( 3- 1-19)┃-40│19│59┃ h清 a柏
┗━┻━┷━┷━━━━┻━┷━┷━┛
大丈夫!
残り11戦を全勝すれば勝ち点で首位広島に追いつく!
25:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:35:44.59 S5C+/2610
>>23
コンサドーレの下に22チームあるんだぜ
26:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:36:38.87 6F0B3I9S0
日本ハムに土下座してセレッソからコンサドーレに移ってもらえ
ついでに本社も大阪から札幌に移ってもらえ
元は徳島ハムだしコンサドーレが誠意見せりゃ考えてくれるだろ
27:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:45:23.57 hfnl0/Ov0
日ハムの社長サッカーの方が好きだから捨てるとしたら野球じゃね
28:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:53:39.04 iXGh/nnBP
まるでVVV
29:名無しさん@恐縮です
12/08/26 08:54:21.12 h+X4yG6qO
7失点て、満塁ホームランでも打たれたのか?
30:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:03:49.54 wOEJg3PA0
山下達也がいれば2分け10敗くらいはいけた
なんでセレッソは強奪したんだ(´;ω;`)
31:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:05:34.53 Oukzo8e70
石崎サッカーってのは
岡ちゃんハイプレスサッカーの劣化版なんだよ
こんなもん
32:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:08:12.47 Yd6ZCPsd0
>>30
山下本人が「セレッソに戻りたい」って言ったからしゃーない
33:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:11:31.90 kY9tjhyV0
弱い者はイジメやめなよ
34:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:14:30.77 oIg1gjS5O
松山君を獲得しろ
ミドルでイーグルショット撃たせときゃ1試合2~3点はいける
35:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:14:59.72 abBCIrttP
心が折れるとああなっちゃうよ。
負のスパイラル。
フッキとダヴィの2topが欲しいな。
監督は柱谷哲二で(笑)
36:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:15:56.04 Yd6ZCPsd0
>>32のつづき
ちなみに、セレッソは完全に片道切符扱いの移籍だったらしいよ。
「おお、山下も札幌で活躍出来てよかったなー」と思ってたら、
山下本人のセレッソ帰還の意思が強かったため、出戻りを受け入れた。
37:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:17:37.38 SYRZw+hx0
3チームも昇格させるなよ
38:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:20:15.43 OjHX/dpn0
札幌は基本J2で勝てるサッカーだからな
J1でやっていけるようなチーム作りは最初からしてない
39:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:21:10.83 VJQPAW530
さっさと解散しろよ
恥さらしが
40:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:29:33.22 R5wusppW0
>>38
J2で勝てるサッカーだったか?
勝てるチームというより、勝ったチームというだけな気が
内容はいつも悪いし、終盤は明らかに力負けもしてたし
41:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:31:39.40 ZXyj9+ys0
昔、強かった頃の磐田にセレッソが9-1で負けたのはあったけど
J1のリーグ戦でまだ10点差以上ついた試合はさすがに無いよな確か。
札幌は今年この記録を作るチャンスだな・・・w
42:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:34:35.55 2gFxCzWL0
ガンバが戻ったのか札幌が崩壊したのかわからないスコアだなw
43:名無しさん@恐縮です
12/08/26 09:38:35.57 CLIXleje0
札幌もういいよ
J2かJFLで頑張ろう
選手育てて買ってもらって少しずつでもいいから負債返していこう
44:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:06:32.24 8Km5fGfg0
>>42
「いくら失点しても、相手より多く得点したらええねん」という「ガンバ大阪いてまえサッカー」の復活です。
45:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:09:47.24 OzFplSR80
>>27
勘違いもいいとこだろw
わざわざ捨てる程なんのメリットも無い
46:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:10:38.25 /7twdtWE0
>>4
佐藤はこうやって活かすんや
これでよろしいか
47:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:13:05.71 63VrGLIs0
札幌誇らしい
48:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:14:34.95 8Km5fGfg0
>>27
道新スポーツの1面にコンサの話題が載るのは年に何回ありますか?
49:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:18:53.53 nIEQmpzOO
フォワード二人とボランチ二人とセンターバック二人とゴールキーパーの調子が悪いように見えた
50:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:20:39.59 ZXyj9+ys0
>>48
日本ハムってセレッソのスポンサーだったし、サッカーって言っても
コンサを捨ててセレッソに投資するという気かもしれんぞw
まあ、セレッソも降格危ないけどなw
でももう事実上決定してるコンサよりはまだ助かる可能性もあるし、五輪代表も数人いるからな。
51:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:22:46.63 oXAfARnD0
6失点目は酷いプレーだけどGKだけを責めれんなあ
その前にも色々と酷すぎるから
52:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:23:06.20 8Km5fGfg0
>>50
無い無い。
ファイターズの道民における定着度は半端ではない。
53:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:23:58.99 7qohC8qr0
>>49
ほとんど全部やんけw
54:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:24:24.10 2MBHkXmC0
札幌のこのスコアって、サッカーじゃなくてラグビーかバスケでもやってたんだろ?
55:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:33:00.91 JCuqYuesO
元道民だが最近結果見るのつらすぎるわ
56:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:35:23.44 32+FMIgk0
なんで勝ち点あるんだよ。どうせならゼロ目指せよ。
57:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:38:16.04 l9XAX5Xx0
>>36
コンサってチームの雰囲気とかあんまし良くないのかな・・・
58:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:39:38.35 TFbL643M0
びっくりするくらいハーフコートゲームだった
札幌右サイドから何度崩されてたんだよ
59:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:39:45.92 lfMpfpzN0
>>36
片道切符云々っていうか、完全移籍で獲得したんですけど何を言ってるんだ?
60:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:39:55.49 Oukzo8e70
奈良、キム、山本、宮澤は年代別代表だろ?
61:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:43:25.95 7qohC8qr0
イテマエサッカーはJリーグの名物だし、復調したガンバなら、試合みてえなあ。
でも、NHK・BSでガンバの試合の放送がほとんどないんだよな。
62:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:45:38.42 7qohC8qr0
>>57
そりゃ、ここまで負けが込んだらどんな職場でも雰囲気悪くなるだろうなw
63:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:47:15.48 b5z21epv0
一桁降格で目立ってほしかったが、最少勝ち点降格も難しくなってきたな。
64:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:55:22.20 Nu7g3FXx0
ふうむ、7点取らせておいて隙ができたところで2点取るとは…
策士だな、骨を切らせて肉を絶つってやつか。
65:名無しさん@恐縮です
12/08/26 10:57:03.37 9Y2atgvY0
これだから北海道のサッカーは盛り上がらないんだよ
モスバーガーの件でいちいち文句言うくらいなら、強くなれよ
66:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:01:07.56 fUnCtALqO
ガンバのたちのわるとこは、枠入ったら得点出来ちゃうから、つい前のめりにいって反撃ぎゃーだからなあ
最初はすぐに同点に追いついたんだから勘違いするよな
67:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:03:45.52 /7twdtWE0
昨日の札幌は酷かったな
DF間のパス回して何度もギクシャクしたりオロオロしたりしてんのプロの試合で始めて見た
ジュニアの子どもの試合ではよく見かけるけど
68:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:07:31.14 S5C+/2610
>>60
五輪代表でも練習試合でJ2に負けるレベルだからなあ
U20代表が主力でJ1で勝てるわけない
世代の壁は大きい
69:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:12:43.93 wOEJg3PA0
山下はセレッソでバリバリ活躍してるんだろうなー (遠い目で
70:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:13:40.68 6Ut3h7Jv0
札幌と鳥栖
どうしてこんなに差がついたのか!?
あと藤ヶ谷相手には、ミドルでいいから取り敢えずシュートを放て
71:デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE
12/08/26 11:18:54.53 41P2fbcG0
道産子だが北海道ってサッカーが根付く地域じゃないんだよね。
少年はみんな野球やってるし。本州に来て
少年がみんなサッカーしかやってないの見て驚いたもん。
本州は土地が狭いからなのかしら?
あと、帰省中に見たことだけど
コンサドーレの練習場には人がすごいたくさん見物していた。
72:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:24:01.03 YaNbPcnA0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
シュート2本で2得点
決定率100%!
73:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:25:07.80 h9YlnQuRO
>>25
そうなんだよな。
そう考えたら大した物なんだけど。
74:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:26:14.42 zXSrpRkL0
ここは何水戸ちゃんで運営しているの?
75:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:26:20.06 qk58mwEuO
札幌が負けると桜と鯱とけさいが何故か辱められるな
76:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:35:26.54 7mCiXmci0
サッポロはカウントダウンが始まったね
77:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:51:08.39 UszJLZa40
3勝1分は全部ホームかってか、やるじゃないか。ホームで4勝しかしてないチームなんてゴロゴロあるからな
78:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:56:14.58 b5z21epv0
ホームで強いのは良いチームの条件。
79:名無しさん@恐縮です
12/08/26 11:57:47.93 ZLDnFbLW0
>>45
日ハムの出資比率減らして行ってるけどな
80:名無しさん@恐縮です
12/08/26 12:04:02.49 jhAHgYSt0
札幌はありゃ極端な自信喪失だな。
去年のFC岐阜とか今年のカターレ富山なんかもそうだけど、あまり負けすぎると今まで見ないようなミスが出てくるんだよね。
できて当然だった簡単なボール捌きすらおかしくなったりミスしたりするし、ああいうオウンゴールの入り方なんてしない。
81:名無しさん@恐縮です
12/08/26 12:48:01.27 9XCpSJIn0
日ハムの社長ってプロ野球チームへの出資減らしてセレッソに集中したいみたいだけどな
ヤンマーが邪魔らしい
82:名無しさん@恐縮です
12/08/26 12:50:40.80 dDb/Yvfa0
>>70
半分より相手側にすらボール運べないからそれも無理なんだよ
83:名無しさん@恐縮です
12/08/26 12:57:30.72 0YBXfDDf0
>>78
相手がケガ人続出で中二日の条件だと強い
84:名無しさん@恐縮です
12/08/26 14:42:15.81 kg5vFr+s0
札幌と盟主は、いつもチームづくりの途中で昇格するイメージがある
万全の準備が出来ていれば16位にはなれたと思う
85:名無しさん@恐縮です
12/08/26 14:46:32.72 i/YLTvTx0
>>84
盟主は今年もダメですね
86:名無しさん@恐縮です
12/08/26 15:11:18.30 LEgioBgB0
北海道=かっこいい
札幌=ダサい
87:名無しさん@恐縮です
12/08/26 15:15:31.30 lVhryBYM0
>>80
ガンバや川崎は湘南札幌らを完膚なきまでに虐殺しまくってたな
あーいうのがあるともう終わりや
88:名無しさん@恐縮です
12/08/26 15:39:35.93 saDnNsbi0
ボーリング権田より酷いものを見た
89:名無しさん@恐縮です
12/08/26 16:10:37.13 i5OVs9BW0
瓦斯は酷いことしたよね・・・
空気読んで最終節負けちゃうからこんなことに・・・
90:名無しさん@恐縮です
12/08/26 18:18:13.37 D52zl3Wa0
>>89
去年の最終戦、元札幌の今野が腰砕けになって2失点したのは内緒な。
91:名無しさん@恐縮です
12/08/26 18:35:28.50 /ftoHb0p0
>>23
×淡々としてる
○現実逃避してる
最初からJ1で戦えるチームじゃなかった、昇格してしまったのは事故、長期視点の育成プランが狂ったなどなど
92:名無しさん@恐縮です
12/08/26 18:48:34.25 zNWsjABT0
コンサドーレは札幌の地方都市からきたチームと思ってるんじゃないか?コンサドーレは北海道代表して遠征に来ていると言う気概が
ないから負け続けるんだ。
93:名無しさん@恐縮です
12/08/26 18:54:05.45 tTvrkQrJO
札幌は今年のガンバ戦2試合で11失点だもんな
ガンバの西野監督が今年も続投してたら札幌はもっと失点してただろう
94:名無しさん@恐縮です
12/08/26 19:09:54.69 3mJUQxrM0
もうどうせ負けは決まってるんだから中山じいちゃんフル出場させろよ。
無能監督が
95:名無しさん@恐縮です
12/08/26 19:47:32.47 +gl19em10
日ハムより失点多そうな勢いだな
96:名無しさん@恐縮です
12/08/26 19:58:06.03 6ew2JL0f0
>>95
1試合平均の失点ならファイターズといい勝負ではないか?
97:名無しさん@恐縮です
12/08/26 20:05:46.31 LCoGOkKk0
>>73
一番タチが悪いのは、J1では到底太刀打ち出来ない、J2では疑う余地のない強さを発揮する。
そんなチーム。昔京都がそうだったね。居場所がないっていうのかな。
98:名無しさん@恐縮です
12/08/26 20:13:13.90 +0wjDcQQ0
取り合えず来年は古田と宮澤をクルピセレッソに貸して育ててもらおう。
99:名無しさん@恐縮です
12/08/26 20:14:01.64 6ew2JL0f0
昨日時点の数字
ファイターズ・・・111試合で342失点。1試合あたり3.08点。
コンサドーレ・・・23試合で59失点。1試合あたり2.57点。
大丈夫。ファイターズよりはよく守っている。
100:名無しさん@恐縮です
12/08/26 20:19:15.28 P9JofI2D0
>>89
降格1チーム確定させとけば自分たちが楽だろ
101:名無しさん@恐縮です
12/08/26 21:39:38.86 Wf8xW7qLO
もう北海道でリーグ作ってシコシコやってろわ
そんなんだからハム焼豚に乗っ取られんだよ!アホが!
102:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:35:00.30 7mCiXmci0
>>97
J2で、疑いの余地のない程の強さの札幌ってこの10年で何季あるんだよw
103:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:36:17.21 6ew2JL0f0
>>97
>>102
そんなチームを6チームぐらい集めてJ1.5を作ればいいと思う。
104:名無しさん@恐縮です
12/08/26 22:36:40.41 dDb/Yvfa0
2001年だけだな
JFL入れれば1997年も
105:97
12/08/26 22:42:01.54 LCoGOkKk0
>>102
いや札幌とは言ってない。以前の京都の話だ。
106:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:05:10.37 Srw+Z6Hi0
>>103
うむ。
Jリーグにほんとうに必要なのはプレミアじゃなくてそれだな。
107:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:10:25.60 6ew2JL0f0
>>106
J-Medium League(通称J1.5)とか。
108:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:15:54.17 p+RboT4Z0
奈良が将来有望な若手って設定まだ生きてる?
109: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★
12/08/26 23:17:38.70 0
>>108
札幌サポの中ではとっくに崩壊してて榊の方が・・・・
110: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★
12/08/26 23:22:44.60 0
ていうか現状の期待度だと榊>内>>>>>>小山内>=奈良じゃないの
111:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:30:32.11 Ot7zQUBv0
奈良の崩壊ぶりが柴田の凋落に重なって見えてしまう…orz
112:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:37:48.04 UQl4O8ac0
>>111
札幌はなかなかDF育たないよねえ……
113:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:52:21.95 Ot7zQUBv0
4年前は柴田に期待したのになあ…
長身&フィジカルの強さに加えて得点力も有ったんだがな
それこそホーム磐田戦でプロ初得点も記録し、アウェー浦和戦でも得点挙げて
ゆくゆくは札幌の主力DFのみならず日本代表も狙える位置に行くかと思ったのに…
114:名無しさん@恐縮です
12/08/26 23:56:18.48 D14LXqzaP
曽田2世はまだ出て来ないのか
115:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:15:31.07 VW7HCNDn0
吉川も柴田もJ1でつぶされた
116:名無しさん@恐縮です
12/08/27 00:42:52.47 eez+5RxBP
7失点とか札幌誇らしいな
6失点目はナイスゴールだった
117:名無しさん@恐縮です
12/08/27 02:21:38.91 qgNY9RCY0
もうJ1に上がってくんな
毎度毎度雑魚チームだし
118:名無しさん@恐縮です
12/08/27 02:26:28.36 D4h9w66c0
オリンピックの年に昇格決めるから次は2016年か
119: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★
12/08/27 02:45:37.34 0
>>117
現在J1にいるチームのサポってこういう叩き方するかなあw
120:名無しさん@恐縮です
12/08/27 02:50:58.84 Xs4coWII0
>>89
しかしその瓦斯から今年は代表DFを獲ったんだが…
121: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
12/08/27 04:06:33.84 ycVmd2BaP
>>119
たまにしかJの結果見てない人じゃねえの?
122:名無しさん@恐縮です
12/08/27 08:37:37.65 SKBUrD1B0
>>103
札幌、山形、甲府
千葉、新潟、京都
このあたりか
で、J1への昇格はラインコントローラー大宮との決戦だな
123:名無しさん@恐縮です
12/08/27 11:54:37.18 hJqK3S+I0
>>99
ジャイアンツ 2.41
コンサドーレ 2.57
ファイターズ 3.08
野球に失点率で負けるサッカーチームって…
124:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:54:55.54 boESY4SC0
>>123
うーむ。今年好調のジャイアンツには勝てないか。
せめてファイターズには抜かれないように。
125:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:57:15.44 n1LbyH+3P
防御率じゃなくて失点率でそれか
点が入らんようになったとは聞くけど、しみじみ酷いなぁ
126:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:58:19.27 boESY4SC0
>>125
=ここまでの総失点÷試合数
という計算な。
127:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:58:28.97 M1mmmg8u0
>>114 宮澤だな
CFで入団その後OM 石崎がボランチそして最近はリベロ、2年後にはGKもやってそうだw
128:名無しさん@恐縮です
12/08/27 18:59:47.26 WfK2PtFf0
>>99
ワロタw
129:名無しさん@恐縮です
12/08/27 19:25:32.34 FxZtUVZb0
昭和の化石みたいな石崎を何で重用してんの?このチーム
130:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:22:21.76 oNvB0dFD0
夏の補強で金使わない方がよかったんじゃないかとさえ思える結果
131:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:31:49.11 lh5yZpP60
北海道経済が崩壊してからろくなことがないな・・ここは
132:名無しさん@恐縮です
12/08/27 20:48:47.30 hHacK4BwO
ファイターズの選手がプレーした方が強いんじゃねえか?
糸井と陽の2トップとか凄そうだぜw
133:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:21:43.42 aIDtKhdi0
>>132
FW 陽
MF 稲葉
MF 金子誠
CB 中田翔
CB 糸井
GK 賢介
134:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:23:22.93 Kguadwfq0
梅ちゃん先制の方がうまいな
135:名無しさん@恐縮です
12/08/27 21:29:45.51 kQ59OCjc0
>>131
ここは自業自得です
136:名無しさん@恐縮です
12/08/27 22:12:11.33 Sz6mdoP/O
居残りしすぎ
137:名無しさん@恐縮です
12/08/28 13:15:54.59 nEVz1bDt0
2012J1リーグ ガンバ大阪vsコンサドーレ札幌 試合後の話し合い
URLリンク(www.youtube.com)
138:青い人 (υ´д`)アヂィ ◆Bleu39GRL.
12/08/28 13:20:10.80 32SWqgii0
あと勝てそうなアウェイって新潟くらいか?
最終節だけど
139:名無しさん@恐縮です
12/08/28 13:31:13.97 lz/eAcmf0
ホーム3勝してるほうが大事だろ。のこり5ホームをひとつでも勝って消えていけ
140:名無しさん@恐縮です
12/08/28 14:11:05.65 vrqKVDgu0
札幌って試合時間早いから何か見る事多いし目立ちゃうんだよね
選手がどうのこうのいう前に監督って大事だと思うけどな
良い人そうだけど石崎監督コメントいっつも同じだし選手のせいにしすぎ
この成績でアウェイまで来てくれるサポーターにお礼でも言ったら
関係ないのに日ハム・・・書き込む馬鹿いるし 大変だね 応援してるから
141:名無しさん@恐縮です
12/08/28 15:30:22.06 f62qocSUO
チームを増やすのは考えもの
142:名無しさん@恐縮です
12/08/28 15:31:39.34 21ykQO4b0
野球あるし要らんだろサッカーなんて
143:名無しさん@恐縮です
12/08/28 15:32:36.06 Qng3z05R0
いつまでたっても監督を更迭させないマジキチチーム
144:名無しさん@恐縮です
12/08/28 15:50:29.81 VQ1aU0Cv0
お金がないんだよ
145:名無しさん@恐縮です
12/08/28 16:19:35.13 7ph2+C5u0
追加補強するお金は捻出したけどね
146:名無しさん@恐縮です
12/08/28 18:15:19.80 xJYwl9xr0
味方までシュート決めることないだろw
147:名無しさん@恐縮です
12/08/28 19:22:42.31 8sT2HHqk0
次は3点以内におさえようぜ。
148:名無しさん@恐縮です
12/08/28 20:41:46.04 bXYCSkEAO
ひょっとしたらアウェイで全敗したらアウェイ戦黒星のJ1記録更新?
149:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:31:01.52 vsXU5THL0
お金ない→補強できない→勝てない→お客来ない→お金ない→補強できない→勝てな、、、
150:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:34:39.62 Z4qtYWdHP
J1.5が必要
151:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:37:38.88 8sT2HHqk0
>>150
同意。6チームぐらいでJ1.5を作るべし。
J2では無双状態だが、J1では歯が立たないチームらのために。
152:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:43:27.25 I0uhkWMm0
>>151
今、J2で無双できるチームなんてないよ
下位の泥サッカーにつき合わされて苦戦
153:名無しさん@恐縮です
12/08/28 21:45:25.08 zYZbFrZO0
これは降格あるで~
154:名無しさん@恐縮です
12/08/28 22:54:15.88 kii6w6pBP
確率論の世界で首が繋がってるだけ
155:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:37:43.18 FbCpcyDE0
J1.5なんてそんなものいらない
J1で通用するチームを作ればいいだけの話
千葉も京都も東京Vも地道にやってる
いつも地道にチーム作りしてないのは札幌だけだろ
156:名無しさん@恐縮です
12/08/29 09:39:28.49 yo+LZ1BU0
これは・・・・・いかんでしょ・・・・
157:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:03:56.59 P1nJQk7r0
何で監督解任しないの?
あとここのGKちょっと酷過ぎないか
158:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:27:25.68 vU3yQXtT0
J2でしか輝けないチームです
159:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:30:46.58 +/J0jJBp0
ちょっとしたところでってレベルじゃねーぞ7失点はw
160:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:31:08.72 VCZxofQw0
もはやJ2レベルでもないなw
161:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:32:39.53 fleSz3tY0
来年はJ2中位だな
京都・札幌・湘南・甲府あたりはポジションが固定化しつつある
162:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:34:38.21 9OPEMySiO
それでもまだ・ ・
まだ残留をあきらめない!
絶対に!!
163:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:40:33.40 fleSz3tY0
>>162
俺も現状ではそう思うわ。
ギリギリまで出費なしで粘ったほうがいい。
粘って上位イジメすれば、最悪降格して来季J2行きになっても、
一部の個人残留選手の移籍金で金が確保できそうだしな
164:名無しさん@恐縮です
12/08/29 10:55:08.73 k1q6OKH50
アウェー全敗のままシーズンを終えようもんなら珍記録じゃないか?
165:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:02:03.68 NRdjk7600
J1に昇格しても毎回フルボッコにされて残留も出来ないからスポンサーが付かないんじゃないのか?
166:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:42:56.88 vsZ3qSkG0
京都、東京Vとか、楽勝っぽいところに負けたりして、J1に上がらないようわざと負けてるんじゃないかと思う
167:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:43:36.79 vLHwMVJJ0
>>157
監督を解任する金が無い
正GKが今季絶望の怪我
168:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:48:00.62 iPtMJQ070
まあホームで勝ってくれるほうが、サポとしては嬉しいもんだがなあ
ホームに弱いチームがあるから…
169:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:53:22.19 ScqEnMM6O
札幌は色々と身体を張ったネタを国民に提供して笑いを提供してくれているが、もう少し出来るだろ?
国民が待っているのは大笑いなんだよ。
これからの試合は全て二桁失点で負けるとか、退場者を4人以上出して没収試合になるとかしてくれよ。
まぁ、究極は勝ち点0で降格が最高なんだが、これはまたの機会に頼むよ。
170:名無しさん@恐縮です
12/08/29 11:59:06.05 4GaM4oY80
石崎は前俊あきらめてんじゃねーよ
使ってくれマジで
171:名無しさん@恐縮です
12/08/29 12:08:22.20 M1vFtLOQ0
10年後にはノルブリッツ北海道と入れ替わってたりして
172:名無しさん@恐縮です
12/08/29 12:10:37.12 CfkdZTl0O
中山
173:名無しさん@恐縮です
12/08/29 12:11:28.64 sxZ3qR8v0
>>27
174:名無しさん@恐縮です
12/08/29 12:16:00.32 Onf1Rf6K0
>>171
この前札大に負けたが・・・
175:名無しさん@恐縮です
12/08/29 12:16:57.94 BXbRCvg20
事故昇格ってホントにあるからなあ
盟主とか三年でチームを立て直す計画が一年目で上がっちゃったばかりにボロボロに……
176:名無しさん@恐縮です
12/08/29 13:00:41.90 jpO8vssm0
とっとと解散しろ穀潰し
177:名無しさん@恐縮です
12/08/29 15:44:03.80 3MSn60wy0
>>175
札幌に関しては言い訳にしてるだけだし
178:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:34:20.96 QNivijvz0
まだだ。まだ防御率ではファイターズに勝っている!
179:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:41:38.38 BIGjUkP00
J2で昇格争いしてるほうが幸せだった…
180:名無しさん@恐縮です
12/08/29 16:44:00.87 jh0D9HsGO
本当にお金を貰ってるプロなのか
181:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:36:58.64 IEuSFTfM0
サッカーのファンって負けた試合の後で吠えてるけど吠えたらどうにかなるの?
182:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:41:37.58 QNivijvz0
>>181
ストレス発散したいだけでは?
183:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:44:15.97 gU7xaG6S0
もうコンサポも日ハムと張り合う気力すらないだろうな
184:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:47:05.19 9eXB08A70
>>42
ガンバはレアンドロ入って、かなり良くなったよ
185:名無しさん@恐縮です
12/08/29 17:59:26.62 Q7mz1g280
技術のレベルが低いとこには前線で勝負できるけど
同レベルだと守備のボロくてダメだろな
DFリーダーいないし期待の今野がメチャ不安定だし
186:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:01:15.76 TmazDzkO0
>>113
柴田って何でクビになったの?
187:名無しさん@恐縮です
12/08/29 18:10:37.89 kv3W4Ip50
案外こういうチームがのびのびプレーして終盤戦で波乱を起こしそう。
2007年のJ1最終節、優勝がかかった浦和とJ2降格がだいぶ前に決まっていた
横浜FCが対戦した試合で、横浜FCが勝ち、浦和の優勝を阻止したように。
188: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★
12/08/29 18:12:48.84 0
>>186
調子に乗って干されて草津に流れたけどそこでもダメだったと
そこまでの選手だったんじゃない
189:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:27:34.25 qfBiQ23F0
>>178
>>123
巨人には負けてるぞ
190:名無しさん@恐縮です
12/08/29 20:29:18.88 dRHMFtk90
>>189
orz
巨人の壁は厚かった・・・。
191:名無しさん@恐縮です
12/08/30 04:26:45.53 dKAZjEq+0
奈良櫛引勿体無い。榊も小山内も、来年以降の阿波加深井神田とかも。どんな優秀な選手よりもクルピみたいな監督が欲しい
なんだかんだユースは優秀なんだし、彼らが順当に育って代表クラスになったらサッカー人気も盛り返せるんだけどなぁ
北海道はミーハーしか居ないから
192:名無しさん@恐縮です
12/08/30 11:13:41.07 fBuTjfue0
まーた道民はミーハーだから理論か
言い訳にしか聞こえんわ
193:名無しさん@恐縮です
12/08/30 18:58:46.26 jHN9Q8KC0
>>192
ファイターズが北海道に来てからずっとコンサは負け続けているように思う。
一年たりとてファイターズの人気があったシーズンなど無い。。
194:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:01:29.02 eHQ2feah0
来年は甲府あたりが同じ道を通ると予想。
195:名無しさん@恐縮です
12/08/30 19:59:51.69 bBZz7ZWQ0
一時はけが人だけでチーム組めるぐらい野戦病院になってなかったっけか
196:名無しさん@恐縮です
12/08/30 23:06:22.66 3xbjoagF0
奈良のレアンドロへのアシストはちょっと…
自身失ってるのか、ミスしたあと急速に不安定になっちゃうなあ。
197:名無しさん@恐縮です
12/08/31 02:57:55.26 l9zbgPEb0
ぶっちゃけユースの面々もちょっと活躍したら赤字補填に売られるだけじゃねーの?