【サッカー】ベネズエラ代表ファリアス監督「野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった」at MNEWSPLUS
【サッカー】ベネズエラ代表ファリアス監督「野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった」 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:27:36.99 u8eD6HEX0
結構いい内容なのにスレタイのせいで…

コパアメリカで見たときは、いかにも南米という印象
セレソンみたいにスター選手がいると人気優先でまとまりにくいが、
上位を倒そうとしてる国は地味に強かったりする
なかなか良い調整相手だな


601:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:28:00.92 /ADzSUsU0
正直、日本とどっちが強いん?

602:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:28:38.38 TlMwKBii0
このソースで野球人気云々を一番に持ってくるってどんだけ野球が気になってるんだよ…

603:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:29:42.97 CUTMdexL0
アランゴ、ロンドンいないベネズエラとホームで試合か
フルメンでやる価値なんかねーぞ、是非とも普段使わない選手を使って欲しい

604:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:30:03.60 2EJeqrXj0
>>601
コパ前の親善試合で南米3位になったペルーに3-4-3とか実験しつつ引き分けた日本に決まっておろう

605:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:30:14.02 v7hZmbxC0
ガチでやれば日本の方が強い。
でも日本が負けても番狂わせというほどでもない。
普通に良いサッカーするよ。

606:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:30:38.39 OySZuVnB0
ドラフト会議?
URLリンク(ibaraki-kousha.co.jp)

607:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:34:11.47 u8eD6HEX0
>>603
W杯予選の出場停止でDF2人入れ替えるんだから、
今回の場合は他にいじりすぎても困ると思うが

608:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:35:31.23 AocOi1KI0
>>603
海外組無理やり帰国させておいてベンチに置いといたら
ザッケローニ死刑たろw

609:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:35:46.53 s/3JwjPY0
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:36:34.89 uCpFgxSB0
ルールもかんたん、タマ籠に蹴り込むだけ、わかりやすいから、馬鹿でもチョンでも
楽しめる。最高だね。

611:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:38:00.51 HHt2JWUM0
ベネズエラの2ちゃんでも焼き豚フルボッコなんだろな

612:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:38:31.02 iPLnFntZO
こう言うことしたいからベネズエラと組んだんだろうなってのは何となく分かる
どこまでもコスいよなサッカーは

613:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:39:10.71 QEYmB6z20
焼き豚の移住先は韓国以外ないのか?

614:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:39:56.76 k+i+fxyl0
なんだか最近、野球をよく見せようとか盛り上げようとか擁護しようってことが
極めて困難になってるよね、ネガティブな要素は沸いてくる一方でポジティブな要素がほぼ無い

615:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:40:03.71 H2r4vcAH0



2012年 ~ 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪 本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪 本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]




616:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:40:07.53 1au0xWFW0
ベネズエラと言えは、マルカーノ

617:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:40:23.39 ozfgoo1P0
>>554
ねーよwww
アメリカはアメフトもやきうも世界に普及させようとしてるけど全然上手くいってないんだよw

【アメフト】「アメリカンフットボールは五輪種目になる可能性あり」「競技を行う国は増加」
スレリンク(mnewsplus板)

アメリカンフットボールのさらなる発展には五輪種目になることが大きな助けになると考えている。

そして今、
コミッショナーにとってまず目標としているのはNFLの海外での人気を高めること。
それが他の国々で若者のアメリカンフットボールに対する関心を向上させることにつながっていくと分析している。
また、コミッショナーは、今後も海外進出を積極的に続けて行きたい意向を示している。
「私たちは、海外でも試合数を増やしていきたい。イギリス、ロンドンで行われる試合は大きな反響を得ている。
 イギリスでのレギュラーシーズンゲームは今年チケットが売り切れている。また、
 最も早くて2013年にはレギュラーシーズンを2試合開催することを真剣に検討している」
そして最後にコミッショナーは、このまま試合数を増やしファンの反応が良ければ将来的にはロンドンに
フランチェイズが誕生することも有り得るとの見通しを述べている。


618:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:40:42.57 fmousCEF0
>>613
むしろ日本かアメリカの二択しかないよ

619:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:41:30.22 R69PdJGmO
じゃあ野球の国、日本には楽勝だね

620:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:42:12.51 xcn4I6lo0
いや、もとから野球の国とかそんな認識ねえから
せいぜいあしたのジョーのカーロスの出身国って程度の認識だから

621:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:42:43.67 TycCtV5d0
野球衰退は全世界的現象

例外は世界で唯一の国韓国だけ

622:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:42:55.29 EKLqjECT0
ヤキュハラ質問は案の定匿名で投げっぱなし敗走www

623:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:43:07.12 8E9iasUr0
2-1で日本勝利だね!

624:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:43:15.85 YdmvM7mv0
しかし
何で代表戦から入って来た連中がJリーグに流入してくれないんだろう
Jリーグが衰退したら代表戦もいずれは危うくなるんだがなぁ

625:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:43:47.44 yAPSr80l0
いずれ台湾にもサッカーが普及していきそう

JFAやJリーグは既に動いてるかな?

626:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:43:48.93 LVG/DEh20
野球は韓国でやってろ

金田もハリーもチョン

627:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:45:07.47 AocOi1KI0
>>624
韓国選手が清水に入るんでねえのw?

628:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:45:18.91 o69q6qK70
あれ?ベネズエラは野球が大人気なんじゃなかったの?野球つまらないからファン逃げたの?

629:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:46:04.63 fmousCEF0
チャベスとマラドーナが仲良しなのにサッカー人気無いわけないだろ

630:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:46:14.74 adx0do5Bi
>>599
ブラジルの北

631:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:46:33.10 FPEUdmLmP
>>617
普及させようとするわりには美味しい所を全部持っていこうとして、結局上手くいかない。
戦前の対日、対満州政策と同じ。


632:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:47:07.17 eKssvFQv0
日本と一緒だな
まあ世界に閉じたスポーツだし、動きも少ないスポーツだから当たり前かな
国際大会豊かでダイナミックな動きのサッカーに勝てるはずがない

633:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:47:11.26 RcSkzeWP0
>>282
正気かよ

634:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:47:30.54 k8SbgrdJO
焼き豚逝きましたw

ベネズエラですらサッカー>野球
が確定しましたwww



635:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:47:33.62 yAPSr80l0
五輪種目から外されたから、これからも野球が縮小していく国が増えそう
国からの支援もなくなるだろうしね

636:ぶ
12/08/15 11:48:30.37 RVkIjQLE0
>>624
テレビ放送がないから見られない

637:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:48:39.02 flVKZCNV0
やきうの衰退が止まらんな

638:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:48:57.00 ozfgoo1P0
>>631
世界的にはサッカーの方が断然人気だからな
アメフトも普及させようとしても限定的な普及しか無理だろうと思う
サッカーのように世界で普及はまず無理


639:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:48:58.39 o1wxMHrqO
ベネズエラはボクシングが強いというイメージを持っているのは俺だけか

640:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:49:08.38 UQnG7TCT0
>>621
野球が世界的に衰退って・・・
昔やってる国って日米だけでしょ
韓国もすぐ廃れると思うよ
だから野球は国際戦見せたらアカンのよ
鎖国せな鎖国

641:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:49:38.29 LVG/DEh20
>>635
五輪削除されたとたんに野球WC開催国のロシアが
開催を返上した

もうこの大会はなくなったが

642:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:49:43.92 iPLnFntZO
欧州では確実に減ってるからどっこいどっこいですね

643:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:50:16.20 mJkIdjUh0
それにしてもあれだけ報道量が野球は多いのに、なぜ人気は落ちる一方なのかね

644:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:51:13.67 LVG/DEh20
>>643
ダサイ

あのユニ見てみろ 裾とかw
まだ昔の方が良かった

645:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:52:02.86 6NbeNro/0
>>624
何言ってんだ、メディア主導で造られたブームはあったけど
それ以降のJリーグはずっと不人気なんだろう?
衰退ってのは人気があったからこそするもんだ
人気があった事がないモノが衰退なんてしないんでないの?

646:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:53:19.73 EKLqjECT0
>>282
事実確認をなんとなく怖がって
願望や妄想を先走って口に出してしまうやきゅう脳の症例がでています

647:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:53:40.47 LVG/DEh20
>>624
クラブはどんどん増えてるが
40もある

これからも増えていくからね

648:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:54:48.80 LVG/DEh20
後はプエルトルコとニカラグアか

キューバはもう手中に入ってる

649:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:55:31.92 GuaR/F9X0
>>640
アメリカもやばいんだけどね。
どんどん視聴率が下がってる。

650:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:55:46.45 fmousCEF0
ベネズエラって海外の有名元サッカー選手隣に置いて大統領が演説するぐらいサッカー国だぞ
しかも演説の内容とサッカーは無関係、コロンビアぶっ潰すって叫んでる演説

URLリンク(www.youtube.com)

651:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:56:23.25 LVG/DEh20
ハリーはなでしこ叩きに必死です

そのうち相手がU-20女子になったりしてw

652:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:56:35.14 eKssvFQv0
野球が一番人気の国ってどこ?
韓国ですwwwww

653:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:57:09.69 YdmvM7mv0
>>645
人気云々じゃなく実力の話
一応最近は決勝トーナメントまで勝ち進むようになってるが
赤字やら債務超過やらでリーグの規模が縮小したらレベルも落ちることにはならんかと

654:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:57:15.87 m0/2Kpb+O
野球は選手のお尻がでかすぎてカッコ悪い

655:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:58:15.46 GuaR/F9X0
>>645
不人気っても日本全体でみれば、
規模がでかくそれなりに人気はあると思うがね。
普通ほかのスポーツのリーグじゃそう簡単に1万以上はいらない。

656:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:58:19.13 LL0ddg7G0
>>642
別に野球増えてないよ?

657:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:59:50.63 zSgagNv20
>>643
メディアの報道をそのまま信じる人が少なくなった
情報入れるチャンネルが格段に増えたからね

あと、最近試合を見てると思うようになったんだが、
へんに間延びして退屈なんだよ、野球の試合って
そう思えるようになった俺は野球ファンとして末期かもしれない

658:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:59:51.62 LVG/DEh20
もう流れは変わらないよ

当たり前じゃん 野球ってつまらないから

659:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:00:12.71 C6qJfOEO0
そらそうよ
デブの舞いに熱狂してる自分を想像してみ
恥ずかしくて生きていけないだろ

660:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:00:37.81 UQnG7TCT0
>>643
・国際競争力(試合する相手がいない)
・ネットの登場で自由に好きな情報が得られるようになった
・サッカーやバスケみたいに攻守一体となったスポーツと同列に一般の人は見るから
 間が持たない

野球が発展させるには洗脳と鎖国しかなったんだろうな
サッカーに憧れてWBCなんかするからこうなる

661:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:01:15.50 LVG/DEh20
日本の野球は強い

この幻想だけで見てたんだから もう無理w

662:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:02:27.63 fmousCEF0
日本の野球は無敵に近いよ
そう、無敵

663:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:02:28.52 hXxda/CY0
焼き豚に不都合な事実だけど、今カリブや中南米はフットボール熱がすごいよ。
世界中にリーグがあるから上手くなればそこそこのカネは稼げる。
相対的に野球人口減少。実質アメリカしか出稼ぎ先が無いから超一握りの世界なので確率論的にサッカーが有利。

664:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:03:08.63 ozfgoo1P0
>>648
中南米のグアテマラはやきうが大人気じゃなかったっけ?

勘違いかな?

665:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:04:16.56 hrssOGdS0
野球って何が面白いの?


666:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:04:23.76 UKJvWVonO
MLBの方が稼げるけどな

667:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:04:46.15 EaCyCegZP




日本と一緒じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





668:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:05:08.63 GuaR/F9X0
>>660
実際ネットが普及する以前の90年代までは、
情報がほぼ鎖国状態だったからね…。
だから世界的に野球がどう人気あるかどうか知りもしなかったな。

669:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:05:12.29 6pCKyufZP
>>624
バレーボールとかさっかぁとかは、日本じゃしょせんは不人気のマイナースポーツ()なんだよw
五輪や世界選手権の時期限定の、季節行事のオラが「代表」祭りw 
日本人は代表が大好きで種目はあんまり関係ないw

五輪とかの時期に、種目はどれでもいい、大好きな代表戦をテレビで只見しまくったら、
その後はお腹いっぱいでもう沢山、てなことになるw
まして、糞つまんないサッカーの国内戦なんか一体誰が金出してまで見るか、って話さw



670:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:05:25.87 LL0ddg7G0
マスゴミオーナー陣で作り上げた人気だからねえ。

671:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:05:57.36 05tWApM7P
>>662
敵がいないとつらいな・・

672:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:06:23.89 RVs2e+Ch0
>>64
22の奴が監督やっててもなめられるだろ
22で監督なんてろくにプロ選手やってなければ、せいぜい大学サッカーまでだろ?
どこで監督の勉強したの?っていう

673:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:06:52.65 hXxda/CY0
>>664
URLリンク(tokura.air-nifty.com)
こんにちは。野球が好きなメノールです。
先日、日本でサッカーの日本代表とグアテマラ代表の試合が行われましたね。
結果はW杯にも出場した日本が見事に勝利を収めたわけですが、人口に対するサッカー競技者の割合はここグアテマラの方が間違いなく多いです。
中略
最近現場でよく見かけるのが女の子たちのサッカー。民族衣装を着た女の子たちがサッカーボールを追いかけています。
サッカーが本当にグアテマラ一の人気種目だなと感じる瞬間です。

674:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:07:59.62 6NbeNro/0
>>668
日米野球はあってMLBの選手のスゴさは分かっていたのに
MLBに移籍しようっていう日本人がいなかったのがある意味でスゴいわ
日本の球団が許さなかったってのもあったんだろうけど
自分の力を試してみたいって思うような全盛期の名選手はいなかったんだろうか?

675:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:08:03.37 4n/SbQF10
>>492
野球なんてどれだけ考える時間が与えられてるんだよ。
瞬時に、かつ無限の選択肢の中から判断するサッカーとは段違いじゃないか。

676:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:08:10.44 CWbOidBJ0
電通のステマみたいな発言だなw

677:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:08:20.73 yAPSr80l0
>>662
なるほど、敵が無いと書いて無敵か・・・
本当に敵がいなくなりそうだ

678:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:08:30.49 EKLqjECT0
>>660
野球ファンが洗脳しやすい人種ってのは利用する側にとっては常識なんだろうね

679:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:08:43.57 ozfgoo1P0
>>663
俺ちょっと前にキューバであったw杯予選のキューバカナダ見たけど

普通にスタジアムに人一杯いてて盛り上がってたよ

なかなか情報が入ってこないけどキューバは今サッカーが人気上昇中みたいだよ

680:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:08:54.07 /neM2vpD0
西岡がNPBは3Aレベルだと証明しちゃったからな・・・

681:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:09:02.78 GuaR/F9X0
>>672
大学サッカーって確立してんのは日本ぐらいだろ。
普通に考えると、プロだったが再起不能の怪我で、
コーチに転向したとも考えれる。

682:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:09:26.35 U8BnJ//l0
いや2Aでしょw

683:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:09:40.39 UQnG7TCT0
>>668
うん
むしろ世界的に大人気・・てかアメリカが世界みたいなところがあったしなw

684:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:10:39.68 GuaR/F9X0
>>674
いなかっただろうね、野茂が行くまでは…。
というより、たぶん日本の環境でぬるぬる満足してたんじゃないかと思う。

685:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:10:47.33 D0CaeVoW0
チャベス政権になってこの国は安定してきたよね。


686:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:10:51.89 jR+jjmOQO
「ベネズエラは野球の国として知られているが」



ごめんなさい、今初めて知りましたw

687:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:11:00.67 ABGzy2Ht0
焼き豚ェ…

688:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:11:02.82 k9+fIwJnO
ベネズエラは昔からサッカーが一番人気なんだよ

MLBに選手が行くようになり、
野球人気が上がった

689:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:11:03.14 go1ctQK/0
やきう記者「ベネズエラは野球が人気だよね」
       (さっかーおわた!!)

ファリス監督「もうサッカーのほうが人気だね


やきう記者「ファビョーーーーーン」

690:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:12:47.52 hXxda/CY0
>>679
URLリンク(estudio-cuba.cocolog-nifty.com)
キューバのサッカー、発展に必要なもの ダビッド・E・ブラゲッテ Cubanow, Julio 30, 2010

サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、
国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
「いつかは、ユリエスキ・グリエル(有名なキューバ人野球選手)のようになりたいけど、
まだ僕はメッシ(バルセロナ・クラブチームのスター)にハマってるんだよ」

691:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:13:14.09 DjJk7vYu0
日本は相撲の国だ。
アメリカ植民地文化の野球の国とか失礼な奴だな。

692:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:13:17.81 RC5V6bDk0
そうい今日か
久しぶりの代表選たのしみだわ

693:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:13:30.25 4COCCC8F0
野球はオワコンだな
数年後地球からなくなりそうだ


694:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:15:41.69 FfOUenjL0
チャベスってどっかで聞いてことあるなって思ってたらあのものすごい反米大統領か?

695:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:16:04.85 GuaR/F9X0
>>693
なくなりはしないでしょ。
相撲がまだ残ってるだから。

696:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:16:55.05 ozfgoo1P0
>>672
サッカーは年齢はまじで関係ないよ

完全に実力の世界だから16歳でもいいプレーすれば賞賛される

監督でもいい結果を残せばサッカーの世界では賞賛されるんだよ

サッカーにはいろんなことが起こりうるからね

697:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:16:57.57 zSgagNv20
>>492
1球1球に意味がある、って、その1球ずつの間隔が長すぎるんだよ
サインの交換だっけ?いちいち指示仰いでんじゃねーよ
挙句の果てには監督コーチ交えて試合中にグラウンドで作戦会議とか
そんなに時間かけないと決められないのか
頭の回転が遅いと大変なんだな

698:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:17:36.00 g7eQ+MyZ0
野球終わったなw

699:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:18:39.06 Gpccz1bO0
日本と同じだな

700:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:18:50.66 g7eQ+MyZ0
ベネズエラでさえサッカー人気かよ

701:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:19:35.56 go1ctQK/0
ヤキュハラを華麗にかわすファリアス

702:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:19:39.20 ITycVWrM0
ベネズエラって昔の日本みたいなもんでしょ
周りの国はみんなサッカーやってるけど弱いから人気が出なかった

703:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:20:05.56 2a0IH8Wy0
>>492
別に1球1球に大して意味なんてないだろ
サッカーのPKに毛が生えたようなことを延々とやってるだけ
それにたまたまボールが飛んだ所に人がいるかいないかだろ
そんなんでよくサッカーを偶発的云々と馬鹿にできるね

704:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:20:24.10 UQnG7TCT0
>>692
少しモヤモヤしてるからすっきりさせてほしいw
開幕前だから怪我しそうなプレイは避けてほしいけど勝利を期待しちゃうわ

705:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:20:31.14 7JYYs2Jt0
安心しろ焼き豚
中南米にはまだこの国が残ってるw
スレリンク(kyozin板)


706:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:20:34.95 iPLnFntZO
欧州でも代表人気だけに成り下がってるけどそこは大丈夫なんですかねぇ(笑)

707:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:20:47.27 GuaR/F9X0
>>697
そもそも1球1球に意味があるなら、
ほかの球技だってそうだしね。
むしろ1球で選手全体が動く分、
野球よりもシンプルでわかりやすい。
野球だと投手、捕手、バッターしか動かないから退屈なんだわ。

708:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:21:06.67 EKLqjECT0
>>492

催眠術師「1球1球に意味がある」

709:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:22:16.79 KzoVJJYUO
>>706
代表が人気だと何か問題があるのか?

710:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:22:34.71 /Jm2bwc70
ベネズエラが野球強国だと思ってない日本の野球ファン
日本の野球ファンはベネズエラやドミニカがどこにあるのか知りません
知ってるの韓国、台湾、キューバくらいだろ

711:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:22:35.64 uEh2WEAI0
>>553
確かに野球って釣りに似てるかもな。
引きがない間ずっと待ってるのを楽しめるにんげんじゃないとな。

712:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:23:58.11 GuaR/F9X0
>>711
あとはパチンコにも似てる気がする。

713:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:24:37.84 /neM2vpD0
やきうは冷静に見ると全然盛り上がってないのに
客がずーっと叫んでたり、一塁まで全力しっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおってアナウンサーが叫んだり
で凄いことが起ってるように錯覚させる洗脳レジャー

714:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:25:55.57 dRVAef4h0
焼き豚かわいそうwwwwwwwwwwwwww

715:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:26:50.32 iPLnFntZO
>>709
大人気じゃないんですか?w
サッカー番組は軒並み低視聴率で国民はサッカーに飽きているとロゼッタ紙に言われてますけど

お前ら2ちゃん脳はサッカーより野球のが詳しいから知らないよなw
野球の国侵略してホルホルするのがスタンダードになったなw

716:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:27:11.71 ozfgoo1P0
>>706
焼き豚の言い方だな
オリンピックの視聴率トップ3は全てサッカーだったよ


717:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:27:51.31 Yq8IeCiv0


       TBSのステマ乙!



718:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:28:17.15 2mDM9jLV0
焼き豚「チェッ。オリンピックもようやく終わって、そろそろ巣から出ようかと思った所に、これだよ。チクショー」

719:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:28:20.72 s4SMSgrB0
二軍で来るとか舐められ過ぎ

720:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:28:56.61 EKLqjECT0
>>492
あと、球技の魅力である偶発性を否定すると極端に説得力が無くなるよ

721:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:29:04.29 dRVAef4h0
サッカーは南米最弱レベルだったからやきうで誤魔化してきただけなのに
本当に人気があると思ってたの?wwwwwwwwwwwwww

722:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:29:10.09 y4aOs8rU0
いつだったかパラグアイに勝った辺りからサッカー人気がぐっと上がったとかどっかで読んだ

723:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:30:09.06 ZwDuKJKmO
今どきやきうてwww

724:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:30:16.45 mJkIdjUh0
サッカーは今まで人気なくても最近人気が上がっている国があるが
野球は韓国くらいしかないのか

725:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:30:29.65 t+bQReBEQ
またさっかーが嘘ついて野球に嫉妬してるのか
野球のほうが人気だな

726:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:31:27.32 /Jm2bwc70
世界大会(エキシビション)出ても
キューバ、韓国、キューバ、韓国、アメリカ、韓国
だから知りようがないもんな

727:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:31:27.77 Fg/+N8eW0
>>567
ダルは、あれがサッカーやってても
良くてひょろひょろ電柱FWのハーフナーみたいになってるのしか想像できない

バスケやバレーにいってる長身の連中がサッカーやってくれれば
DFやGK不足が解消しそうな気はする

728:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:32:39.05 zSgagNv20
>>725
いまや日本韓国台湾の3カ国限定だけどな

729:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:33:08.29 5CqINcDs0
数少ない野球の国がまた一つ陥落か

730:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:33:42.38 Fg/+N8eW0
中国も、次期首席様がサッカー狂いで
サッカーの国になってるもんな

731:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:33:45.72 egrit3mi0
>>1
>>ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。

日本と同じ状況だな
興味深い

732:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:34:06.44 iPLnFntZO
>>716
日本語読めないのか
あっちも代表戦だけに成り下がってるけどそれは人気なのかと
アホだからサッカー防衛には気付かないよなw

2ちゃんでは大人気にされてる中国のサッカーw
URLリンク(sky.ap.teacup.com)

733:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:34:13.26 dRVAef4h0
>>728
台湾も八百長(しかも日本人絡み)のせいでやきう人気ガタ落ちだけどねwwwwwwwwwwwwwww

734:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:34:29.18 RukdG4Pm0
>>725目をそらさないでしっかり現実見ろよ

735:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:35:03.77 Fg/+N8eW0
サッカーも欧州で八百長騒動ありまくりだけどね・・・。
それでセリエAは人気ガタ落ち

736:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:35:12.30 5CqINcDs0
今野球が何とかなってるのはチョン国だけなのかな

737:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:35:49.99 hXxda/CY0
>>728
韓国も台湾も八百長でガタガタだけどな
まあ韓国の場合は、プロスポーツすべてだけど。

738:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:36:23.95 6pCKyufZP
>>734
目をそらさないでしっかり現実見ろよ



739:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:36:41.37 4COCCC8F0
老人がいなくなったら野球どうなってしまうんだろうか
五輪から消えてテレビから消えて次は地球から消えるのかな


740:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:36:43.79 lczdLBQF0
キューバ台湾でも人気落ちてるらしいな
本国アメリカではNFLに歯が立たないし 

741:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:38:53.31 RukdG4Pm0
>>738出たw焼き豚得意のオウム返しwww

742:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:39:42.90 /Jm2bwc70
マスコミが伝えない情報以外は知らない野球ファン
本当に日本は世界一だと思ってそう

弱小国は知らなくてもいいから
せめて日本より格上の国くらい知っておけよ
オーストラリアくらい知ってるか

743:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:40:04.82 EKLqjECT0
>>741
オウム並みの洗脳しやすさだなww

744:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:40:18.52 lPzBTzLp0
一方その頃、日本では佑ちゃんが夏バテしていた

佑が激やせ「ご飯食べられなくて…」
URLリンク(www.nikkansports.com)

745:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:42:43.92 hXxda/CY0
<鳳仙花>◆9球団に増える韓国プロ野球◆
URLリンク(www.toyo-keizai.co.jp)
野球ランク世界一は来年から球団増えるらしいぞw やきうよかったな。
野球部がある高校は50校ほどしかないらしいが、プロへ行ける確率めっちゃ高いなw


746:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:42:55.52 ozfgoo1P0
2014w杯予選でアルゼンチンにホームで勝った時の盛り上がりはすごかったよなw

あれ見てやきうは完全にオワタと思ったわw

747:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:43:07.96 6pCKyufZP
サカ豚ちゃんたちの ピロやきうに嫉妬 は半端ないなぁw
そもそも国民的根強い人気では、サッカーが野球に勝てるわけがないのに
なんで雲の上の存在にそんなに噛み付きたがるのかねェ

748:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:43:31.75 3RX0KrGGO
今回の五輪なんか良かった
って言ってる人が周りにやたら多いんだけど
「それはやきうがないから」という事に彼らは気付いていない
というか野球がなくなってることに気付いてない人すら居る

749:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:43:45.80 go1ctQK/0
>>732
雨降ってるけど

あと中国の野球の観客も見たい

750:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:44:29.81 PFpYb7rY0
焼き豚イライラすんなよ

つ 唐揚げ

751:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:45:18.42 kPhfi6xn0
やきうってアル中オヤジが子どもをぶん殴るイメージとか韓国のイメージだよね。

752:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:45:18.54 go1ctQK/0
>>747
国民的人気なのに未だに13%の壁を突破できないヤキウが何だって?

753:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:45:54.36 ABGzy2Ht0
>>748
五輪期間にオリンピックうざいとかツイートしてる連中の殆どが焼き豚でワロタ
五輪叩きまくって高校野球の話題してたり「メダリスト達は幼稚だそれに比べて高校球児はしっかりしてる」とか持ち上げたり
きもすぎた

754:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:45:56.53 /neM2vpD0
>>748
やきうがあると五輪でもやきう中心の報道になるからな
今回の五輪はよかったな

755:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:46:00.55 go1ctQK/0
甲子園(桐蔭戦)
8.4%
7.2%

756:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:46:03.63 crX+2HXO0
          ,_____
       /,.         `丶、
      /   l    ., -.-.―..-. .、;、,
      /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ   世界的希少種の焼き豚wwww
     /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >   
     .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
       ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/    ___◎_r‐ロユ
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/   └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l        /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
      ,','    i        i \:::/


757:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:47:42.51 zSgagNv20
>>747
ピロやきう、って書いてる時点でおまえ野球ファンじゃないだろww

758:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:47:47.70 hXxda/CY0
そういえば今年の甲子園は異様に人気ないよな。

759:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:50:14.83 lPzBTzLp0
>>758
真のプロ野球ファンは高校野球のようなレベルの低いお遊戯は見ないよ

760:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:51:16.28 vDuN0MH50
>>727
ひょろっとしてて身体能力的には弟たちの方が優れてたんで親父はそっちに期待してたけど、結果的には野球やってたダルしか成功しなかった

761:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:51:20.59 RukdG4Pm0
>>758あんなつまらんもん見てるの柳沢慎吾くらいだろ

762:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:52:10.76 vDuN0MH50
>>759
「野球」という競技自体に興味はないのか?

763:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:52:53.11 KzoVJJYUO
>>715
野球豚、極東の豚舎から欧州を語るw

764:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:53:29.42 6NbeNro/0
>>762
競技性に興味がある人なら
現在の高校野球のレギュレーションや高野連の在り方に批判的で
興味が無いって事はあるんじゃないかな?
無いかなw


765:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:53:35.06 eKssvFQv0
>>711
ギャンブルにも似てるね、野球は

766:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:54:10.82 zSgagNv20
>>754
いろいろな競技を幅広く見ることができたもんな
近代五種や馬術やアーチェリーの映像なんて初めて見たよ

767:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:54:32.78 lPzBTzLp0
球児を酷使しすぎ
リリーフカーの導入を強く希望する

768:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:55:23.12 67vD/oKi0
野球は世界的に衰退してる中。
何故か韓国だけでは人気が上がって来てる。

769:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:56:03.81 ozfgoo1P0
>>762
焼き豚は今サッカーに夢中だよw
心の底ではやきうがつまらなくてサッカーの面白さにはまっているよ
でもあいつら全然サッカー分かってないんだよなw

770:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:56:21.86 lPzBTzLp0
大韓民国の中心で野球を叫ぶ

771:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:58:34.40 c6UJHJZR0
>>715
ロゼッタ?
ガゼッタデロスポルト紙のこと?

772:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:59:18.88 6pCKyufZP
サカ豚君 野球コンプレックスで 野球に頭を占領されちゃってるのが良く分かるスレだなw

キミら野球はね、ピロやきうも例の甲子園も
五輪なんかなかったかのように相変わらず盛況
例によってスカスカ観客の不人気税とはえらい違いだ

その老若男女のバランスの取れた国民的野球人気は、
残念ながらさっかぁでは壁が高すぎて相手にならない

野球コンプレックスの前に、プラネタリウムコンプレックスの方がお似合いだぞw





773:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:59:30.70 NhMxVB7O0
あれ?バレンシアってベネズエラじゃなかったっけ?

774:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:00:10.67 nfRjFriKO
>>747
ニホンピロヤキューwwwww

775:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:00:33.05 iO0MFHfx0
俺は野球もサッカーも両方好きだけどな。ただJリーグはレベル低すぎて見ない

776:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:01:13.31 NdoNmFD20
サカ豚の野球コンプ相当だなw
根拠のない監督の談話だろうがwww


777:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:01:17.15 zSgagNv20
>>769
べつに分かってなくてもいいじゃん
ようは手を使わずにゴールへボールを入れちまえばいいんだから
今日も楽しみだ

778:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:01:54.49 3RX0KrGGO
>>753 >>754
職場がなでしこの話題で持ち切りなのを、
女のサッカーは世界ではマイナーとか口挟んで来る奴が居て、
よくよく思い返せばそいつ焼豚だった 普段おとなしくしてるから忘れてたけど
やきうこそマイナーだろ

779:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:02:02.93 1ls+w2OzO
>>748
じゃあやきゃうは関係ないじゃん

780:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:02:05.29 3GKJzjY+0
>>775
J1は決してレベルの低いリーグじゃないぞ。
俺も同じような感じだけど、逆に俺はサッカーはJも海外も見るけど、野球はカープの試合のハイライト見てるくらいだわ。

781:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:03:34.21 ozfgoo1P0
>>777
それが問題なんだよw

なでしこの引き分け試合に騒いでた奴も焼き豚ばっかりだったんだよw

分かっていないからわけのわからないことで足を引っ張る

782:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:04:26.10 NdoNmFD20


つか男子サカ豚ってチョンに負けた責任取って全員切腹したんじゃねーのwwwww




783:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:05:11.63 xfdG9UeI0
>>780
カープ以外は俺と同じだな

784:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:05:13.78 P9hnFT9P0
夏休みなのに高校野球より客が入ってない日本プロサッカーリーグ(通称:Jリーグ)のことは絶対この監督には言うなよ



首位攻防戦となる名古屋×仙台戦(14日)に向けストイコビッチ監督がサポーターへ異例のメッセージ
「3万人来てほしい。これは私の命令だ」

結果→TOYOTA社員動員するも2万ちょいw


五輪でサッカーが盛り上がってる最中・・・

準々決勝・第2戦 名古屋vs清水
▽キックオフ:2012/08/08(水)19:00
▽スタジアム:瑞穂陸
▽観衆:7,313人

セ・リーグ 2012/08/08(水)
中 日-広 島 16回戦 (中日10勝4敗2分、ナゴヤドーム、18:00、33903人)



絶対に言うなよw

785:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:05:21.71 KZDZY4ra0
>>764
球場4つくらい使えば日程どうにか出来そうなのにな
準決勝から甲子園で

786:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:05:21.66 EKLqjECT0
>>772
野球コンプレックスの意味が分かってないようだから教えてあげるけど
リアルでもネットでも見境なく野球に執着してるのが典型的焼き豚の野球コンプレックスだよ
君は現実でもサカ豚ガーJガーとか言っちゃってる人?

787:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:06:17.17 go1ctQK/0
悔しさは文の長さに現れるね

788:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:06:49.44 t+bQReBEO
甲子園47000人か
さすが野球の国だな

789:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:07:32.15 3RX0KrGGO
>>779
深層心理でやきうを拒絶してるってことだよ わからんのか

790:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:07:44.40 NdoNmFD20
>>784
サッカーは視聴率高くても
単に日本を応援したいだけで競技そのものには興味ないだよね


ガラガラの税りーぐと満員のプロ野球・甲子園見ればその差は歴然



791:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:07:48.92 eIm69YtV0
8/14(火)

■プロ野球 合計170,401人  平均28,400人
38,337人  中日×巨人@ナゴヤドーム
37,135人  ソフトバンク×ロッテ@ヤフードーム
31,406人  広島×ヤクルト@マツダスタジアム
25,453人  オリックス×西武@ほっともっと神戸
20,524人  楽天×日ハム@Kスタ宮城
17,546人  横浜DeNA×阪神@長野オリンピックスタジアム



792:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:08:11.48 go1ctQK/0
33903人
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

793:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:08:12.15 V3kTwjBoO
>>779
野球が総当たりの予選で連日4時間の生中継枠をしめてた分を
他の競技を中継できるようになっただけでも違うだろ。

794:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:09:11.48 68WedS7N0
野球の国は韓国だけだろw

795:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:09:17.50 lPzBTzLp0
サカ豚は私達の戦略が分かってないね

観客動員ではプロ野球はもう税リーグには勝てない

同日開催日ならプロ野球より税リーグ見てる人数の方が多い、そんなことは100も承知

だから1球団対1クラブの勝負に持ち込む

12分の1と40分の1を比較するのはフェアじゃない?

だったら税リーグも12に減らせば?w

796:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:09:41.97 go1ctQK/0
やきうって平日でも客が入るのって
ナマポの功績らしいね

797:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:10:18.62 3GKJzjY+0
>>790
パ・リーグ見てると、Jリーグもそうだけど身の丈にあったスタジアム必要じゃないかと思ってくるぞ俺は。
やっぱり身の丈を超えたスタ使ってるとガラガラになって印象悪い。
どっちも1万以上入ってるのにガラガラに見えるからな。

798:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:10:21.34 hXxda/CY0
>>776
その土地に住んでるんだろうから体感してるんだろう
おまえの根拠のない主張より、信用度あるとおもうが?w
そんなの嘘だ!!と思うならwikiを多言語で更新してこいよw

799:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:10:45.38 iPLnFntZO
女子のU代表が地上波ゴールデンで男子リーグがシカトされてる国w
この異常性を無視してサッカーの国とか無理ありすぎ

800:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:11:06.73 eIm69YtV0

アメリカの有名なコラムニスト( 故人)の言葉

「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,
テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が世界の大半であることを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。
かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。
...サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。
だが、世界中の貧しい人々にとってはサッカーがほとんど唯一の娯楽なのだろう。」


801:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:11:38.66 NdoNmFD20
>>794
え?野球国に負けたの?
男子サカぶ~ってそんな弱いんだwwwwwww


802:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:12:05.01 EKLqjECT0
この際リリーフカーにF1のエンジン積んじゃおうぜ
少しは話題性出るだろ

803:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:12:21.58 go1ctQK/0
>>800
有名なら名前出せよww

804:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:12:36.07 7JYYs2Jt0
799 :名無しさん@恐縮です:2012/08/15(水) 13:10:45.38 ID:iPLnFntZO
女子のU代表が地上波ゴールデンで男子リーグがシカトされてる国w
この異常性を無視してサッカーの国とか無理ありすぎ



女子代表WCも男子リーグも地上波ゴールデンでシカトされてる国w
この現実を無視してやきうの国とか無理ありすぎ


805:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:13:24.95 go1ctQK/0
安西先生やきうが見たいです

見たいのに全然放送してません

806:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:14:08.77 NdoNmFD20


サッカー国を自称するならチョンに勝って下さいよ(笑)




807:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:15:04.22 NJ4063mi0
>>775
そのレベル低すぎのリーグは五輪4強に一番人を送り込んでるリーグだったりするんだけどな
決勝で左足でとんでもゴールぶち込んだフッキも元J2だし

808:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:15:15.66 zSgagNv20
>>805
スカパーアンテナ設置してプロ野球セット契約しなさい

809:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:15:30.57 hXxda/CY0

野球国を自称するならチョンに勝って下さいよ(笑)



810:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:15:53.66 NJ4063mi0
>>806
フル代表は去年札幌で凹って以来
向こうが試合避けてるんだけどねw

811:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:16:15.97 Ends8EMy0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:16:41.19 4M4q9fIQ0
やきう(笑)

やきぶたは暑さとの2重苦で失禁w

813:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:16:56.73 D9Sriw5E0
>>803
M.ロイコだろ

814:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:17:21.22 iPLnFntZO
>>804
さか豚なら処理できるんだろうが一般人は理解不能なんですよ
負けて渋谷で騒いでるやつ>Jリーグ見に行ってるやつ
なんだろ?

815:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:17:42.55 NdoNmFD20
>>>810
練習試合www

チョンに負けたサカ豚が国辱サカ豚の自称サッカー国(笑)



816:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:17:51.16 lPzBTzLp0

真のプロ野球ファンはMLBしか見ませんよ

自国のプロ野球選手に2Aレベルと罵られるような低レベルな日本プロ野球なんて見てるのは情弱だけでしょw

817:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:18:01.64 go1ctQK/0
>>813
誰だよ
全然有名じゃないじゃん

818:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:18:26.11 t+bQReBEO
サッカーは日本より韓国のほうが強いよな


819:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:18:43.62 Ooo4lDi20
なぜ世界一のスポーツ大国アメリカでサッカーは人気が無いのか?

ロンドンオリンピック女子サッカー決勝のアメリカ×日本の数字も出てるでー


【2011年 全米視聴率】
14.7%(視聴者数 2,540万人)2011年10/28(金) MLBワールドシリーズ最終戦 "TEXレンジャーズ×STLカージナルス"
12.7%(視聴者数 2,106万人)2011年10/27(木) MLBワールドシリーズ "TEXレンジャーズ×STLカージナルス"
7.4%(視聴者数 1,345万人)2011年07/17(日) FIFA女子サッカーワールドカップ決勝 "アメリカ×日本"
6.9%(視聴者数 1,090万人)2011年07/12(火) MLBオールスターゲーム2011 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
0.8%(視聴者数 未発表)2011年11/20(日) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "LAギャラクシー×HOUダイナモ"
0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"

【2012年 全米視聴率】
6.8%(視聴者数 1,090万人)2012年07/10(火) MLBオールスターゲーム2012 "アメリカンリーグ×ナショナルリーグ"
2.74%(視聴者数 435万人)2012年08/09(木) ロンドンオリンピック女子サッカー決勝 "アメリカ×日本" ←←← 2012年のサッカー最高視聴率!
2.4%(視聴者数 406万人)2012年07/01(日) UEFAユーロ2012決勝 "スペイン×イタリア"
1.3%(視聴者数 195万人)2012年06/27(水) UEFAユーロ2012準決勝 "スペイン×ポルトガル"
1.3%(視聴者数 185万人)2012年06/28(木) UEFAユーロ2012準決勝 "イタリア×ドイツ"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシーFC(UK)"
0.23%(視聴者数 33万人)2012年3/12(月) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "PORティンバーズ×PHIユニオン"
0.07%(視聴者数 8万人)2012年3/11(日) MLSアメリカ男子サッカー開幕戦 "FCダラス×NYレッドブルズ"




820:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:19:38.59 NdoNmFD20
>>816
日本の野球ファンは大抵NPBだな
海外厨、代表厨、税りーぐヲタで分裂してるアレとは違う


821:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:19:48.38 68WedS7N0
>>819
時間帯も書いてくれ

822:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:20:25.25 lHaGXQVz0
サカ豚元気ないなw  元気出せよww

823:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:21:16.98 iPLnFntZO
>>819
野球馬鹿にしてた黒人ですらサッカーはオーストラリア人にでも聞けと言っちゃうレベルですからねぇ

824:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:21:29.22 go1ctQK/0
国籍条項がきっちり決まってる国際試合の近時結果
サッカー
日本3-0韓国

野球
日本2-6韓国

825:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:21:32.19 vDuN0MH50
>>775
テレビのデマを鵜呑みにしすぎ

ヨーロッパリーグ経験のある海外サッカー選手たち・・・Jリーグのレベルは高いし、ヨーロッパでもトップリーグのいくつかを除けば対抗できる国はない

日本経験のあるヨーロッパ人野球選手・・・ウチのリーグ(アマチュアリーグ、国民は無関心)は日本のプロ野球と同じレベル

826:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:22:12.44 hXxda/CY0
毎回毎回アメリカのデータしか無いのかよw 焼き豚は聖地アメリカにすめよw

827:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:22:23.58 lPrh2q8d0

サカ豚ちゃんたち、
たまには自腹でガラガーラ寒々のスタンド埋めに逝ってやってね
税がつぶれないようにw

828:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:23:02.00 go1ctQK/0
>>827
甲子園も空席が目立つようになっちゃったな
URLリンク(sakananoyama.cocolog-nifty.com)

829:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:23:35.04 go1ctQK/0
ナマポが厳しくなった影響だろうか

830:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:23:44.94 NdoNmFD20
>>824
何の試合だか誰も知らねーよw

都合の悪いことは全部隠すのがサカ豚とチョン

831:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:23:48.09 yAPSr80l0
>>820
誰も海外の野球なんて興味ないから、日本ではMLBを中継する必要ないよね

実際、BS1でも視聴率とれてないみたいだし

832:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:25:29.03 sDI81r/f0
日本の野球もサッカーもチョンに負けてる間は
豚以外は誰もスポーツ扱いしないからw

833:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:25:41.56 go1ctQK/0
>>830
やきうは北京五輪な
野球最後の五輪になってしまった

834:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:26:11.62 P/98g7lJ0
元川、きっちりサッカー>野球ネタを最後に潜り込ませるんだな
ほんとサカ豚記者の典型でウザい

835:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:26:30.75 go1ctQK/0
WBCとか国籍いい加減で日本に在チョンが入ってくるんだろ

836:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:26:56.12 t+bQReBEO
>>819
2012 ASホームランダービー

視聴率 4.81%
視聴者 690万人

も追加しといてくれ


ホームランダービー>>>>さっかー(笑)




837:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:27:22.80 iPLnFntZO
>>828
アマチュアの試合で捏造wwwwwwww
8/11に阪神は甲子園にいないぞw

838:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:27:33.19 HL+sghWN0
宇都宮徹壱/フリーランス

こいつの言っていることだろwww

839:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:27:37.27 go1ctQK/0
>>834
質問したのは焼きメディアなのに
ベネズエラが未だに野球が人気だと思って質問したんだろう
その結果がスレタイだよ

840:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:28:14.69 EKLqjECT0
【業務連絡】焼き豚役より天然の焼き豚を釣る役を別関連スレから増やしてくれ芸スポ焼き豚絶滅の恐れあり

841:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:28:31.55 sDI81r/f0
>>835
逆。
国籍条項が厳しすぎて、チョンのあぶり出しに使われてる。
選手会がWBC出場を渋る最大の理由になってる。

842:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:28:35.29 lPzBTzLp0

MLBを100とするなら、日本のプロ野球なんて13ぐらいのもんですよ

絶望的なぐらい実力差がある厳しい世界、それがMLB

日本のプロ野球みたいな低レベルで下品なモノ見てるのは情弱老人だけでしょうねw


843:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:29:06.85 ama3JoMX0
南米って他のスポーツまったくダメだな。
人口多い割にはオリンピックでまったくメダル取れてない。
女子も駄目なところみると民族としてフィジカルが弱いのかな

844:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:29:14.60 go1ctQK/0
>>837
790 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 13:07:44.40 ID:NdoNmFD20 [3/8]
>>784
サッカーは視聴率高くても
単に日本を応援したいだけで競技そのものには興味ないだよね


ガラガラの税りーぐと満員のプロ野球・甲子園見ればその差は歴然

満員のプロ野球・甲子園見ればその差は歴然
満員のプロ野球・甲子園見ればその差は歴然
満員のプロ野球・甲子園見ればその差は歴然

845:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:29:56.13 go1ctQK/0
>>841
アメリカ人がイタリア代表に慣れるぐらいいい加減なのにww

846:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:30:22.45 RCJGzglBO
やきぶた小学生とか哀れになるわ


847:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:30:26.52 2a0IH8Wy0
高校の部活の延長である甲子園が人気ってのもなぁ・・・
これじゃAKB人気も馬鹿にできないよな
未熟なモノに興味を惹かれるのかね

848:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:31:01.20 RcSkzeWP0
>>134
韓国っていう国はショボいけどサッカーに関してはそこまで弱いわけじゃないよ
韓国五輪代表にはJリーガーが6人いるしOAの使い方にしろ
日本より本気土は高い

849:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:31:46.10 hXxda/CY0
やきぶたはアメリカのデータしか出さないなw フトコロ事情厳しいw

850:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:31:47.04 6pCKyufZP
>>843
サッカーは世界中の低学歴貧民(世界人口の9割以上)の数少ない娯楽だから

欧州諸国でも知識層・上流層(格差社会なので1割以下少数だが)からはむしろ毛嫌いされているw


851:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:31:51.26 eKssvFQv0
>>801
これが野球脳w
サッカー人気と野球人気は反比例の関係と勝手に思ってる
野球はサッカー人気に押されたわけじゃなくて勝手に自滅しただけ
野球が盛んだからってサッカーが盛んじゃないことにはならないんですよw

852:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:31:54.16 NdoNmFD20
>>828
高校野球でこんだけ入ってれば上出来だろう

野球人気の証拠画像ありがとう


853:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:32:21.11 go1ctQK/0
焼き豚、欧州を語る


wwwwwwwwwwwwwwwww

854:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:32:38.02 /neM2vpD0
>>775
3Aレベルのぴろやきうwwwwwwwwwwwwww

【野球/MLB】ツインズ・西岡剛がマイナー3Aに降格[08/14]
スレリンク(mnewsplus板)

855:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:33:06.20 6pCKyufZP
サカ豚ちゃんたち元気ないなw  元気出したら?ww

856:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:33:18.26 go1ctQK/0
>>852
前はもっと入ってたのに
河本事件の影響でマナポ条件が厳しくなった影響で客が減ってしまった

857:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:33:38.83 b3LKM3wh0
>>841

焼き豚チョンってホント息を吐くように嘘をつくな

WBCでは帰化をしていない在日バカチョンでも日本代表での出場OKだろ

858:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:33:49.45 TKg/Mgsi0
.──┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 野球ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |──/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?野球って何?
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

859:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:34:26.26 NdoNmFD20
スギちゃんて今大人気らしいけど来年までもつのかね~?
サッカーって高視聴率らしいけど税りーぐはガラガラですね~w


スギちゃん=サカ豚 同じレベルの一発屋wwwwwww




860:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:34:30.27 68WedS7N0
>>854
NPBって首位打者ですら3Aなんだし実際は2Aレベルでしょ


861:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:34:32.29 6pCKyufZP
>>856
税リーグをディスるのはそれくらいにしとけw


862:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:34:32.43 RukdG4Pm0
除外焼き豚、五輪を語る

wwwwwwwwwwwww

863:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:34:34.59 vDuN0MH50
>>781
引き分け狙いは野球では普通のことなんだけどな

巨人vs横浜 中畑監督は勝利を諦め引き分け狙いの時間稼ぎ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

中日vs広島 外野手を2度代えるなど時間稼ぎで引き分け
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

ヤクルトvs巨人 盛んに1塁走者を牽制、バットを換えにベンチに下がるなど両チーム合意の引き分け狙い
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

864:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:34:45.27 hXxda/CY0
>>843
サッカーは世界中の低学歴貧民(世界人口の9割以上)の数少ない娯楽だから

欧州諸国でも知識層・上流層(格差社会なので1割以下少数だが)からはむしろ毛嫌いされているw

世界人口9割から支持wwwww 
欧州諸国でも知識層・上流層は120%野球見ないよwwwwww

865:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:35:08.32 LL00ehXF0
パナマやグアテマラでも、ちょっと前にサッカーブームで野球廃れた、
なんて話を聞いたな。
本家アメリカで、サッカー人気が出てくるくらいだから、あと20年くらいで
野球は世界的に廃れる可能性あるよ。

866:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:35:21.69 go1ctQK/0
>>850
欧州上流層が五輪から野球を削除してしまったんだな
まったく悪どいやつらだよ

867:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:35:26.60 6pCKyufZP
>>862
お、サカ豚が涙目で発狂して大量に草生やし始めたぞw

868:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:36:02.93 b3LKM3wh0
>>864

ねえねえ焼き豚

その欧州ではどんな層がやきう見てんの?wwwwww

869:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:36:15.16 yAPSr80l0
五輪種目から野球が排除されたのも大きかったのかな?

それともその前から衰退が始まっていたのか

870:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:36:28.12 RukdG4Pm0
>>867リオ五輪で会おうぜ!

wwwwwwwwwwwwww

871:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:36:52.77 go1ctQK/0
欧州野球事情を聞かせてくださいよw

872:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:37:01.56 b3LKM3wh0
>>867

反論できねーと相手の投稿スタイルにレスする歯ぎしりやきブーwwwwwwww

873:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:37:15.85 hXxda/CY0
>>867 野球大国ブラジルで会おうぜ!

874:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:37:28.10 NdoNmFD20
>>863
無気力なでブサと違って

「打つな」とは言ってない件

875:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:37:56.62 t+bQReBEO
いやしかしJリーグって存在感0だな
今やってるのか知らないけど

876:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:38:05.73 lPzBTzLp0

そもそも日本のプロ野球は観客数を水増ししてるでしょ

MLBではありえない暴挙ですよ、アメリカでそんなことしたら暴動が起きます

実際にMLBの某球団が日本で開幕戦をした時なんて大問題になりました

水増し文化のないMLBの球団が日本のプロ野球が発表した観客数を真に受けて球団最多動員数として公式記録に載せたからです

後に関係者が東京ドームの座席数を目視で数えて水増しだとリークしました。

本当にこれは国際問題になる所でした


877:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:38:20.04 go1ctQK/0
野球大国とかマジで海外で言わないで欲しいよ

カバディ大国と変わらん

878:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:38:28.10 b3LKM3wh0
>>874

打ったら引き分けにならねーじゃんwwwwwwwwwwww

文字通りのホームラン級のバカwwwwwwwwwwwwww

879:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:38:36.95 Ac4neejA0
日本人が野球をやることは、日本の人的資源の無駄遣い。

880:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:38:51.87 sDI81r/f0
チョン相手に0-2とレイプされた男子サッカー(Jリーグ)のゴールデン復帰の目はなくなったな。
だからって、フジもあてつけに女子のUなんか放送するなよw

881:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:39:13.04 IHzpC+DQ0
世界中でサッカーに追われて生息範囲が減少するばかりのやきうw

頼みの綱はNHKが全面支援する高校やきうだけw
受信料でなんとか延命してる哀れなやきうw

882:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:39:16.41 LL0ddg7G0
>>867
笑いすぎると苦しくて涙出て来るからな。

883:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:39:30.45 b3LKM3wh0
>>880

日本3-0姦酷

悔しい? チョンw

884:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:39:57.10 NdoNmFD20
>>878
ちゃんと流れ嫁
・・・お前メダル剥奪級のバカだぞ

885:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:40:07.87 go1ctQK/0
>>880
野球の放送はいつですか?

886:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:40:41.34 t+bQReBEO
韓国にレイプされて銅メダル奪われたとかサカ豚惨めすぎるな


887:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:40:54.04 go1ctQK/0
野球もメダル取ったら放送あるんだよな

888:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:41:03.34 sDI81r/f0
>>883
いつの試合?
みんなが見てない試合で勝っても仕方ないだろ。

2012ロンドンの敗戦は100年経ってもチョンにネチネチと言われるのに
サカ豚は恥じて死ねw

889:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:41:10.54 LL0ddg7G0
>>874
雨が降ってきて監督がわざと三振させた例すらあるんだが?

890:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:41:15.52 b3LKM3wh0
>>884

ホームラン級のバカが勝手にそう思ってるだけw

概念の包含関係すら区別できねーやきう脳www

891:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:41:28.45 /neM2vpD0
高校やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

応援行かないと単位あげないぞと子供を脅して客席埋めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

虐待やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

892:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:41:51.57 CNfPQdLo0
日本と同じ傾向だな

てかアメリカだって若者には野球よりサッカーのほうが人気あるだろ

893:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:42:12.69 SbQ2CPq2O
>>843
南米は球技が強いだろ
球技以外はやる気無いだけ

894:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:42:23.41 b3LKM3wh0
>>888

在日バカチョンが悔しさの余り、脳内リセットしてるだけだろ

日本3-0姦酷

そんなに悔しいの? チョンw

895:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:42:37.36 hXxda/CY0
2011年度の国際野球連盟世界ランク
1.キューバ(COPABE)
2.アメリカ(COPABE)
3.韓国(BFA)
4.日本(BFA) っえw

896:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:42:49.62 NdoNmFD20
なんかサカ豚がファビョって行間空けだしたなw
あの国みたい

897:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:43:01.74 fQ4zg5DX0
ファイトファイトネー、ジョーヤブーキ

898:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:43:41.33 k+i+fxyl0
野球の苦しいところは下降線をたどってる点なんだよね

その事実を受け止めないで或いは受け止められずに
他よりこれだけ客は入ってる・これだけ数字取れるって言ってるところがかなり危険
早く手を打っていかないと大変なことになっちゃうよ

899:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:43:53.13 4M4q9fIQ0
やきぶた「いやー今年の夏もナイターと甲子園で大忙しだよ
え?ロンドン?オリン?・・・なにそれ・・・初耳ですね(涙目に変化)

900:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:44:13.98 b3LKM3wh0
>>896

wwwwwwwwwwww


前後完結すらできねー 論崩れバカ


>>859
>>859
>>859

901:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:44:15.75 go1ctQK/0
五輪削除でまともな国は野球やめるわ

日本はちょっとまともじゃないだけ

902:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:44:50.69 sDI81r/f0
韓国ごときに負けるサッカーとかスポーツとしての価値ゼロ。
まだラグビーのほうが1億倍マシ。

903:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:44:57.57 4qN+P3Wu0
世界で唯一やきう人気が上がっている国 韓国
焼き豚は韓国に移住したら?

904:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:45:01.42 go1ctQK/0
やきうが無くなっただけで過去最高メダル数だからな
どんだけ足引っ張ってたんだよ話

905:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:45:10.13 b3LKM3wh0





五輪どころか、ユニバからも追放されてた、嫌われモノやきう wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ガラパゴス競技どころか、絶滅種シーラカンス競技かよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




世界大学野球選手権大会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

> 大学生による競技大会としてはユニバーシアードがあるが、
> 野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。

> そこでIBAFは、2002年から国別の大学生による大会を開催することとなった。



 ↓ ↓ ↓ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【 野球 】 参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)






906:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:45:39.91 b3LKM3wh0
>>902

日本3-0姦酷

悔しい? チョンw

907:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:45:48.28 yAPSr80l0

どんどん野球の市場が縮小していくな・・・

908:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:46:16.01 IHzpC+DQ0
ぜひこれからは身体能力の高い子供はやきうではなく
世界で人気のサッカーに打ち込んでほしいな

909:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:46:32.28 sDI81r/f0
>>906
いつの試合よ?
五輪の0-2はこれから1000年残るんだけどw

910:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:46:34.54 NdoNmFD20
>>898
むしろ巨人一辺倒の時代より各地にファンが根付いた感じ
日ハム、SBなんて20年前じゃあ1万入らなかっただろうが今は満員もある

税りーぐの理想である地域密着は野球が実現しちゃったんだよねw
サカぶ~は代表頼み


911:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:46:50.81 go1ctQK/0
>>908
もう流れてる
野球に残ったチンカスが佑ちゃんや郵政

912:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:47:39.15 b3LKM3wh0

>>909



アジアカップのPK合戦で川島にビビリまくって3連続ではずし、赤っ恥を晒す惨敗。


早速翌日から姦酷が必死になって再戦を申し出て

「 負けたら玄界灘に飛び込んて自殺するニダ~! 」 と乗り込んだものの

リベンジマッチで返り討ちにあい、日本3-0姦酷と、

末期の代まで嘲笑される赤っ恥の大惨敗wwwww


発狂する程悔しい?w キムチの腐った在日バカチョン




913:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:47:51.50 SbQ2CPq2O
この前本屋に行ったら表紙に、ロンドンより熱い!という活字が踊ってた野球雑誌を見たな
やっぱりなんだかんだ言ってやきうはオリンピックをめちゃくちゃ意識してんのが分かったわ


914:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:47:59.85 yRrjSyTP0
そもそもベネズエラ=野球なんてイメージは一般人は持ってない。
ここに突っ込むべきだろ

915:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:48:10.00 QvGvp1Ct0
日本と同じだな

916:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:48:40.56 vDuN0MH50
>>874
打つなという発言自体が焼き豚新聞の捏造だった件w

917:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:48:48.64 go1ctQK/0
>>909
やきうもチョンに負けたのを最後に削除されたけど

たしかに野球はデータ取っといても意味ないから
あと2,3年で五輪でやってたこと自体が抹消されるだろう

918:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:48:54.52 nyRGnD2IO
オリンピック出られなかったからWBCでサカ豚を見返したるんや!!!

919:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:49:25.78 go1ctQK/0
>>914
焼き豚ちゃんたちは期待しちゃったんだろ

920:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:49:33.06 4qN+P3Wu0
にほんもベネズエラも変わらないんだな

921:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:49:40.19 CI13WhQu0
>>850
欧州では首相とか王族とか見てるくらい上流層に人気のスポーツなのがサッカー
日本では皇族が長年協会に在籍してるのがサッカー

そして野球は欧州では何それ?と言われ、日本ではマスゴミの利権用洗脳スポーツとして絶賛嫌われ中
野球も皇族に認めてもらって、欧州で上流層に相手してもらえるといいね

922:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:49:48.24 sWspJ5gm0
>>918
でも最近の焼き豚はしおらしくWBCには出なくていいって言ってるね

923:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:49:52.63 9Y1zVhFA0

まぁ~ベネズサカ豚からすれば なんでも一番だよな 

924:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:49:59.46 VmYpwJ/M0
 サンゼロの去年の試合を出すけど、あれ日本はほぼフルメンバーだけど韓国はチドンや本職の右サイドやイチョンヨンいなかったからな。

しかも、親善試合だし

925:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:50:02.81 b3LKM3wh0

>>909



ザック 「 たかがU23の五輪に、何でA代表選手を派遣するんだ?? 」


世界の五輪に対する認識なんざ、所詮そんなもんwwwwwwwww


でアジアアップで姦酷を惨殺して優勝したザックは、


イタリアに帰国したらユーロ優勝監督並に歓迎されマスコミの取材が殺到wwwwwwwwwwwww






926:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:50:59.59 NdoNmFD20
>>917
野球はWBC決勝でチョンに勝って優勝したよ
サカぶ~も便所杯でチョンに勝つくらいのことはしない限り
叩かれ続けるぞ

927:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:51:11.07 IHzpC+DQ0
サッカーは本当にアフリカ、アジア、中東の国の代表と戦っても
そこそこの試合になるもんな
つまり、正真正銘世界中に普及している

その一方やきうwww
やきうが本当に面白ければここまで世界でマイナーな状態なわけないよな

928:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:51:18.75 sDI81r/f0
>>921
ノブレスオブリージュって知ってる?
下々の者にも共感を示すのは大事な仕事だよ。
でもイギリス王室は今回の五輪では自転車とボートだけ見て、サッカーは見なかったけどねw

929:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:51:19.64 831l81ew0
やきうの総人口で日本は半数いるんだっけ?
で、実力マイナーレベルなんだからやるだけムダだよね


930:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:51:41.26 b3LKM3wh0
>>926

日本3-0姦酷

悔しい? チョンw

931:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:51:45.00 KxsCPcebP
>>780
野球は最近MLBのハイライト見るぐらいだな
ベイが強かった頃は毎試合見てたんだが

932:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:52:40.30 go1ctQK/0
>>926
WBCとか誰が見てるんだよww
あと世界に出て何でアジア同士とやんなきゃいけないんだよwww

933:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:52:43.94 t+bQReBEO
ガチンコ勝負で韓国に負けたさっかーって惨めすぎるな


934:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:53:38.08 NdoNmFD20
>>932
お前はチョソだからWBC無かったことにしたいだけだろw


935:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:53:53.73 OWqcW+YGO
世界的に脱野球の傾向(迫真)

936:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:54:28.08 4qN+P3Wu0
やきうは競技自体がつまらないのが致命的だと思う

937:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:54:35.55 sWspJ5gm0
昔はよく野球を見てたけどな

938:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:54:40.00 b3LKM3wh0
>>933

日本3-0姦酷

悔しい? チョンw

939:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:54:46.07 go1ctQK/0
無かったことよりあったことすら知らないわww

940:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:54:55.39 lgGyf0HMO
>>910

外出ろカス 今の時代やきう帽かぶってるガキなんかいね~だろうw札ドもヤフーも爺婆しかいなくて病院の待合室と変わらね~じゃね~かwww

941:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:54:55.47 sDI81r/f0
3位決定戦で韓国ごときに0-2と大敗した日本サッカーって
八百長か無気力試合のどちらなの?

まさか、ガチとか言わないよねw

942:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:55:10.46 k+i+fxyl0
>>910
そういうポジティブな点もあるか
ただ他はどうなのって話で他にポジティブな要素が少ないから危険だよねって話なんだ
で上に書いた通りそうやって現実と向き合わない点も

943:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:55:51.24 b3LKM3wh0
>>934

在日バカチョンの新井自らWBCをなかったことにしようとしてんじゃんwwwwwwwwwwww

在日にチンポ握られてるピロやきうの恥さらし

944:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:56:24.19 yAPSr80l0
台湾野球もそろそろヤバいんじゃないの?

八百長騒動でかなり衰弱してるでしょ

945:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:56:41.37 hXxda/CY0
このスレに関していえば、ベネズエラはサッカーがもっともポピュラーということで
それ以上でもそれ以下でもないな。

946:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:56:42.21 b3LKM3wh0
>>941

日本3-0姦酷

悔しい? チョンw

947:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:57:15.08 CNfPQdLo0
>>941
つ星野ジャパン

948:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:57:31.32 NdoNmFD20
>>941
サカぶー代表は大半が在日でした><


949:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:58:18.15 go1ctQK/0
>>948
くやしいのう
在日だらけはヤキウでしたw

950:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:58:25.60 sDI81r/f0
サッカーも野球もチョンが永遠のライバルとか失笑ものだろw

951:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:58:47.40 hXxda/CY0
マドンナ・ジャパンつええなw なんだよマドンナって生きたアメリカンビッチスターじゃん

952:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:59:05.70 MCMiAzIe0
>>940
巨人、阪神、西武の帽子を日替わりでかぶってた俺には悲しい時代になったもんだ
まあ今はユーベ時代のジダンユニで外歩いてるが

953:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:59:22.35 Nw7rSWko0
ベネズエラの事情は知らんが
日本でも野球がこんなになるとは

954:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:59:22.22 go1ctQK/0
>>950
サッカーは同じ地域ならライバルはオーストラリアに変わったな

955:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:00:13.44 go1ctQK/0
日本が五輪で金メダル取ればベネズエラ野球人気が復活する!!

956:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:00:24.29 N/T/pXF70
野球ピンチじゃん

957:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:00:24.67 b3LKM3wh0
>>948
>サカぶー代表は大半が在日でした
>サカぶー代表は大半が在日でした
>サカぶー代表は大半が在日でした


嘘つきのチョンパパと気ちがいのチョンママから生まれた、大嘘バカチョンきめぇ

958:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:01:21.71 b3LKM3wh0
>>950

お前をライバル呼ばわりしてんの焼き豚だけだろバ~カチョン

959:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:02:06.97 go1ctQK/0
WBCで5回も対戦するんだからライバルだよなw
普通のスポーツじゃ考えられないがw

960:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:02:25.94 NdoNmFD20
>>952
格好悪いですねwww


961:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:03:40.74 go1ctQK/0
YG帽を探せ

962:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:03:50.24 hXxda/CY0
>>959 大昔からあるWBCだから5回くらい当然だろ。むしろ少ない。

963:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:04:53.55 b3LKM3wh0
>>960

糞暑い真夏の昼に長袖ユニで試合やってるオサレやきうwwwwwwwwwwwwwwwww

964:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:05:25.80 sDI81r/f0
今時サッカーのユニで街歩くとか養護学校とか特別な人だけでしょ?
飲み屋の罰ゲームぐらい恥ずかしいがw

965:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:05:55.89 9Y1zVhFA0
野球の国に支配される 球蹴り競技ww

966:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:06:36.95 N/T/pXF70
>>964
おまえはフル代表とU-23の違いを勉強しておいでw

967:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:07:06.03 /wFcre170
ベネズエラにさえ知られてしまったか。

968:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:07:36.84 4M4q9fIQ0
灼熱の甲子園で白球を追いかける青春・・・・


熱射病で氏ぬつのww虐待かよwwwww

969:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:07:52.45 LL0ddg7G0
>>918
出るの?

970:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:08:06.84 fxImptJ5O
>>964
君は野球のユニホーム着て歩いてるの?

971:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:08:15.66 68WedS7N0
>>964
野球帽はホームレスしか被ってないもんなw


972:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:08:15.92 RukdG4Pm0
やきうのユニ着て街歩く方が罰ゲームすぐるwww

973:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:08:49.65 rM6V73nXO
日本と同じだな

やきうはからあげやタバコやりながら出来ちゃう
企業レジャーだからねえ。当然オリンピックもないし。

やきうは国内限定のレジャーだよ

974:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:08:53.89 2kaw3zvt0
焼き豚が涙目で札幌ドームのピッチにリリーフカーのタイヤ痕をつける

975:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:09:42.83 7e1IGS/Z0
野球は一球一球の間に相手を分析する高度なスポーツ
その結果が「ヘイヘイピッチャービビってる」なのだ

976:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:09:56.76 nq/1Pkgk0
焼き豚、落ち着け
巨人軍は永久に不滅なんだろw

977:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:09:56.87 sDI81r/f0
サカ豚って ID:2kaw3zvt0みたいなマジ基地外がいるから怖いw

978:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:09:58.11 NdoNmFD20
>>964
確かにサカユニ着てフラフラしてる奴の知能指数って池沼並だなw

979:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:09:59.12 68WedS7N0
サッカーユニ着て街歩いてる奴ちょくちょく見かけるけど
野球のユニは見たことないわ
アレ速攻で通報されてるんだろうなw

980:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:10:05.64 b3LKM3wh0

>ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。
>ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。
>ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。

やきうを真剣にやってるのって、まぢ日姦ぐらい?

竹島に焼き豚隔離してどっちがホームラン級のバカが決定戦でもやってろよwwww

981:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:10:11.06 LL0ddg7G0
>>964
なぜ養護学校?

982:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:11:12.99 rM6V73nXO
やきうは世界基準がないやりたい放題の企業レジャー!
日本のおっさんどもはイニングごとの休憩がないとな。



983:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:11:36.78 sDI81r/f0
>>981
バカでも着せられて、街中でも恐ろしくよく目立つから。

984:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:11:48.28 2kaw3zvt0
>>975
「りーりーりー」はどう分析する?

985:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:11:59.49 EKLqjECT0
>>977
お、天然に効いてる効いてるww

986:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:12:31.08 go1ctQK/0
YG帽と全身タイツ、どっちか選べって言われたらどうする?

987:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:13:03.33 DRjwfnme0
日本と同じじゃん

988:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:13:03.42 rM6V73nXO
ファールチップしました。

ヘイヘイバッター打てるよ~



989:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:14:51.57 EKLqjECT0
焼き豚による擁護学校蔑視さいてー

990:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:15:03.08 MCMiAzIe0
>>964
俺の通勤時間で同じ方向に歩く人に、バルセロナユニの人とディープインパクトの勝負服で通勤してる人がいる

991:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:15:15.03 NdoNmFD20
とりあえずサカぶ~はチョンに勝つまでは
正座してお~に~ぽ~してろwww


992:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:15:35.12 vDuN0MH50
ID:sDI81r/f0

釣り師も必死だなw

993:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:16:05.55 go1ctQK/0
WBC決勝はチョン対在チョンだったね

994:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:16:26.40 sDI81r/f0
>>990
養護学校か特別な職業訓練施設なんだろうね。

995:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:16:33.04 vDuN0MH50
>>989
>>964

養護学校とか、他人をバカにする時にそういう言葉を使う時点でお里が知れますです。

996:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:17:15.47 go1ctQK/0
>>995
やきう少年が一番最初に習うのは
投げ方でも打ち方でもなく野次のし方

997:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:18:01.95 sDI81r/f0
>>995
サッカーユニがめだつから疾走しても探しやすいだけなのに、
どんだけサカ豚はコンプレックス抱いてるのw

998:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:18:47.41 EKLqjECT0
>>995
なるほど勉強になります

999:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:18:47.83 go1ctQK/0
やきうユニは見かけないんだな

1000:名無しさん@恐縮です
12/08/15 14:19:01.00 NdoNmFD20
1000でサカ豚絶滅


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch