【バレーボール】東京五輪の主将中村昌枝さん「最近は(サッカーの)なでしこに押されていたけれど、すごくいい銅メダルだと思う」at MNEWSPLUS
【バレーボール】東京五輪の主将中村昌枝さん「最近は(サッカーの)なでしこに押されていたけれど、すごくいい銅メダルだと思う」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:36:39.81 czUXp2210
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

残飯は汚物! 残飯嫁は浮気されても文句言う資格無し!

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part18
スレリンク(tomorrow板)

嫁と一緒に残飯叩きが生き甲斐! 国士気取りの処女厨!
URLリンク(oninomehassingo.kiramori.net)

3:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:37:09.72 CuLtWzVQO
なでしこは銀だが?

4:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:38:14.13 rvSZE2MV0
プレイ人口で考えると、今も圧倒的に女子バレーの方が上だろ
押されていたとか思う必要ないだろ

5:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:38:33.85 IMmuuiHJ0
バレーボールの凋落にサッカーは関係ないと思うぞ。
野球もそうだけど、何でもかんでも上がり調子のサッカーのせいにしすぎ。

6:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:38:48.00 PcLtZ3kzO
この人からみたら孫世代だね

7:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:30.20 6ELBJm9yO
実際の価値は
女子バレー銅の方が上だからな

8:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:31.39 jUVgnaDR0
海外みたいなゴツイ女子サッカー選手が出てくるかな?

9:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:32.07 VEjxAsRJ0
銅メダルの晴れ姿を、中村昌枝さんに見せてあげたかったろうね。


10:お歳暮はコーラ1㍑φ ★
12/08/14 21:40:58.32 0
すいません
重複してました
移動お願いします

【ロンドン五輪】女子バレー銅の裏に「松平イズム」(東スポ)
スレリンク(mnewsplus板)

11:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:41:09.51 lod07BOj0
バレーはビジュアルなら圧勝だよな

12:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:41:34.66 vLmKmWmp0
いや高校まではバレーやる人多いだろ
そっから先があかんねん

13:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:41:39.20 jeDeZj9wO
なでしこもバレーも好きだけどマドンナ(笑)は勘弁してくれwwwwハライテーwwwwww

14:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:42:21.69 3SATdVuDO
また日本でだけで盛り上がるだけだよ
3決が日韓戦な時点で、バレーはオワコンなんだから


15:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:42:58.17 7UdE6eCPO
白井とかいたモントリオールが最強なんだろ
よく知らんけど

16:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:43:47.10 7SfkvHMGO
>>10
お前毎回わざと重複してんだろ氏ね
スレタイ改変して分断工作楽しいか?

17:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:44:05.16 koxWcIxo0
中国戦で銅メダル決まったら盛り上がったなあ
韓国が弱すぎてあっさりだったから

18:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:44:14.86 hbRoHgDw0
美魔女か

19:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:44:28.78 9W1T/PWc0
なでしこを気にしすぎだろ
ともに戦っていけばいいものを

20:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:44:30.71 r/CkONqdO
なでしこは銀メダルだし視聴率も早朝なのにゴールデンのバレーに勝ったわけで…

21:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:44:33.92 GwbfCMfK0
なでしこはサッカーやW杯のネームバリューでもってるからな。
競技人口とか考慮すればバレーの銅の方が価値があるかもな。

22:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:45:10.76 KUGwm+Ul0
蓮舫じゃ無いのだから3位じゃ駄目だよ

23:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:45:50.59 76bujjlC0
なでしこは銀取ってるんですけど
このおっさん何言ってんだ

24:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:46:26.36 GM50pgvtO
>>12
歴史が古いだけに、もともとの高卒→実業団の育成システムが刷新されてないんだろうな

25:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:46:55.74 eIiSHP+P0
日本で毎年世界大会やるのやめたらもっと強くなると思うよ

26:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:00.06 qCrdhMr20
魔女の人か?

27:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:00.10 g+na4osh0
バレー見てる世界の人間少ない

28:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:01.83 fHupjyX00
女子の部活はバレーか卓球のイメージ
チビはなぜかバスケやりたがる。

29:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:12.67 F9Oca6eRO
なでしこが目立って悔しくてのぅ…

30:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:35.03 U3dI5WXIO
モントリオール女子バレーは最強。優勝決めてエンドラインに並んだ時も平然としてた。金メダルを取るために練習してきたのだから取れて当然、とコメント。カッコイイ!

31:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:38.81 ZD1QXHB70
斎藤真由美、益子直美に憧れてバレーを始めたなあ。
五輪を観て、サッカーとバレーに人が流れてくれると嬉しい。

32:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:58.43 fXXiBzM/0
なでしこは銀だろw

33:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:48:04.69 mfYSB40g0
最近って、28年もごり押ししてもらったくせに何を言ってんだか

34:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:48:06.62 VhF1nYQL0
女子サッカーはまだ中学校の部活でさえまともにやってる所が少ないぐらいだからなあ。
まあ、その分伸びしろはあるって事だけど。

35:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:48:35.63 FBzQe2oo0
>>21
ばれーとでは、今年初めて高校総体で女子サッカーが実施されたくらい普及度が違うんだよね。

36:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:49:20.22 CmkzvO+u0
いちいちなでしこ出すなよ

37:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:49:46.88 Kx+HMLpQ0
女子サッカーはまだまだ底辺拡大が大きな課題だ
特に中学年代で女子サッカー部のある学校が少なすぎる。


38:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:50:06.67 ISns/Nco0
「押されてる」とかヘンに対抗意識燃やす輩ってウゼェ

39:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:50:43.49 4K1FYJEb0
ジャニと共にごり押し、主要な大会は全部日本でやる癖によく言うわw

40:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:03.10 yUtgtmHO0
東洋の魔女(とうようのまじょ)は、
1961年の欧州遠征で22連勝した日紡貝塚女子バレーボールチーム(監督:大松博文)につけられたニックネーム。

1964年東京五輪では同チームのメンバーを主体とした全日本で出場し、
5試合で落としたセットは1セットのみという圧倒的な力で金メダルを獲得した。

ソ連との優勝決定戦では視聴率66.8%[1](ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、
スポーツ中継としては歴代最高となっている


41:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:21.58 GwbfCMfK0
>>25
日本でやらなくなったら、世界大会自体が減るだけだと思う。

42:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:23.33 9060wukU0
竹下の寿引退を気に大型セッター養成をキボンヌw
もうブロックでちびっ子セッター狙われてスパイク決められるのをみてられない

43:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:35.59 IMmuuiHJ0
俺は忘れてないよ。
五輪に出場するために女子バレーが予選で八百長したことを。

44:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:48.45 76bujjlC0
>>21
競技人口を考慮すれば日本だけ圧倒的に競技人口多いバレーは金取らないとなw

45:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:54.05 pxvkw3ktP
まぁここは共存出来るだろ

46:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:52:24.99 FL4LXJZ00
身長によるハンデが、サッカーよりバレーボールのほうが、より深刻だからな。





47:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:53:26.58 /XEPYHKw0
まあバレーは女子の方は大丈夫だろ
男子はヤバイけど

48:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:53:55.48 yUtgtmHO0
東京オリンピックの金メダル獲得に起因して
日本では空前のバレーボール・ブームが起こり、
後にテレビの『サインはV』、漫画の『アタックNo.1』などの作品が生まれた。

東京オリンピックでの決勝戦の解説をしていたアメリカのテレビ局コメンテーターが、
日本勢の攻撃の度に「オリエンタル・ウィッチ」
(The Oriental Witches, 直訳:東洋の魔女)の呼び名を連発した事から、
このニックネームが広く知られるようになった。


49:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:55:48.09 sRdaYD9X0
なでしこ=銀
火の鳥=銅

これは強化費0円でいいな

50:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:56:14.28 YD/lttqT0
部活人口で女子バスケに抜かれてたらしいからな
人材の引き止めになるといいな
バスケはバレーみたいに金でゲタ履いても五輪メダル争いは永遠に不可能だし

51:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:56:19.04 dOIunNxI0
なでしこなんか出てくる20年前からバレー女子はながーい冬の時代だったわけだが

52:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:59:07.87 dbvM+/0e0
女子サッカー部とか、校庭の大きさの関係で出来ないだろ。
中学・高校を思い返しても、男子サッカー部はサッカーのハーフコート。
残りを野球部とソフト部が使って、トラックと100走のラインは陸上部。
脇の方にテニスコートとバスケコートがあって、もうパンパン。

53:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:59:15.65 76Y9JFEN0
>>49
うん
野球にたっぷり

54:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:00:08.84 ABm1+qH00
FIVBにとってもすごくいい銅メダルだろうな

55:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:00:45.52 tKCSV8WN0
東京五輪 1964年 

日本VSロシア 決勝
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

皇太子、美智子さんも見てます

56:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:01:34.72 millkAZl0
なんで意識するの?

57:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:01:47.40 M5o2QB880
>>7

それは無い

58:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:02:02.15 nTJ9uQ9b0
なでしこには歴史が無いからな・・・
バレーはこういう舅みたいなのに、「私たちの頃は・・・」とか言われているんだろうな・・・

59:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:02:03.70 Kx+HMLpQ0
>>51
一番のどん底は大林亡き後~シドニー行けず~メグカナ登場前までの1997年~2002年頃
メグカナ出てきてだいぶマシにはなったよ

60:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:02:30.88 vJs7loUK0
中国と韓国にしか勝ってねぇじゃん

61:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:03:19.17 Iv1yD6rz0
やっぱりなでしこ意識してんのか?w

もう少し海外での試合増やした方がいいと思う
ジャニとマスゴミに持ち上げられるだけじゃ強化にはならんよ

62:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:03:40.64 /fBHEcoGO
ところで東京オリンピックの時、何チームエントリーしてたんですか?どれだけの国で予選やってたん?

63:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:03:48.40 cEXrqaOY0
柔道が「レスリングに押されて~」とか言わないでしょ?
バレーの方が子供競技人口確保出来てんだから慌てないで

64:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:04:47.45 ig1I0zHW0
美魔女出現!

65:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:05:38.89 /f6PjsxY0
ここでサッカーより勝ち誇ってるバレヲタが↓

66:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:06:13.19 lTSVieb/0
こんな廃れた競技今でも見る奴の気がしれん

67:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:07:05.25 s1xLPW0M0
>>14
イマイチ盛り上がらなかったのがその辺だよな
中国、韓国に勝って銅メダルってな。

68:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:07:21.84 FL4LXJZ00
6か国中、3勝3敗で、準々決勝にリーグ3位通過。

準々決勝では、1位と4位、2位と3位、3位と2位、4位と1位が対戦相手

したがって準々決勝での日本の対戦相手は、2位通過した中国。それに勝ち。
準決勝で、ブラジルに負け
3位決定戦で、韓国に勝利。


69:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:08:10.09 i4p3twry0
背の高い子はぜひサッカーに

70:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:10:03.00 FL4LXJZ00
世界選手権では、
俺の記憶では、準決勝でブラジルから2セット取った後、3セット取られて負け。
3位決定戦で、アメリカに勝って、銅メダルだったかな。


71:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:10:09.21 Yt1k9E9q0
仲良くやりなよ

72:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:12:17.01 iKCWdZC20
予選ラウンドは問題外のレベルの国相手の試合だけに勝って
決勝Tで当たったのはアジアの2つ
バレヲタ的にはあんまり興奮出来ない銅ではあったな

73:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:12:29.23 avscjLWR0
ロンドン五輪 女子球技

サッカー 銀メダル
卓球 銀メダル
バド 銀メダル
バレー 銅メダル
ホッケー なでしこはブサイク

74:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:13:11.15 Zoliin880
東京オリンピック女子バレー戦績

日本 3-0 アメリカ合衆国 15-1 15-5 15-2
日本 3-0 ルーマニア   15-7 15-3 15-8
日本 3-0 韓国      15-3 15-2 15-4
日本 3-1 ポーランド   15-4 15-5 13-15 15-2
決勝:日本 3-0 ソビエト連邦  15-11 15-8 15-13

75:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:13:29.12 QCY9j4O40
バレーって世界的注目度どのくらいなの?
柔道より上?レスリングよりは下?


76:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:14:11.72 5PAUz/Zj0
代表に入れば毎年ジャニーズと会える!!
サッカーみたいに日焼け劣化しない!!足だけ極太にならなくてすむ!!
どんな結果でもテレビでちやほやしてもらえる!!
ここらへんを推していけばバレーは安泰

77:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:14:20.20 jeDeZj9wO
サッカーもバレーも頑張って感動した!

え?マドンナ?やきう?
マドンナジャパンは勘弁してくれwwwwwww

78:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:14:34.05 QSp0FWfS0
>>74
圧勝すぎるwwwwwwwwwwwwww

79:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:15:06.92 7UdE6eCPO
サカオタだけど久しぶりにバレーの3決見て面白かったよ
そうだね、もっと海外遠征したら?
ホームの試合ばかりじゃそりゃ飽きられるわ

80:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:15:08.56 gjCZhx0W0
ほかのスポーツなんて気にするな

81:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:15:57.26 Aedu4Gvo0
バレーはホームばっかでやる汚い競技だというイメージが付いてしまった

82:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:17:16.79 uFBvY6sD0
>>46
それで没落したのに復活とか
みんなが力入れる前に獲ったなでしこやバレーのメダルより価値があるかもね

83:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:18:06.48 Zg6kMc3R0
焼き豚関係者みてえな対抗意識うぜえ

84:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:18:44.69 NWtmH1+q0

あー あの東京の魔女の中の人か

魔女そのものだったんで吹いたの思い出したw

85:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:19:00.57 SBVx50Qf0
今回の銅メダルは格下のぞけば中国と韓国に勝っただけだからな
世界選手権の3位の方が勝ち上がり方は良かったな

86:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:19:00.58 BGdIlE+v0
男子の決勝みたけど異次元過ぎてわろたわ
体格差をスピードとテクニックと戦術でカバーして~なんてもう言えないレベル
男子はもう無理だ バレーの強化費は全部女子にまわせ

87:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:19:27.14 lqB3GjHC0
人材は限られてるんだし、サッカー協会と共有していけば良いんじゃない?

88:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:20:47.98 Atwftap70
メグカナとは何だったのか。
木村沙織が最終勝利者
完全に終わった過去の人と思った大友がちゃっかり復帰して、
メダル取ったのもなかなか

89:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:21:02.07 avscjLWR0
>>83
良いんじゃね?
女子サッカーだって結果出さなきゃまた昔に戻るという危機感持ってやってるし。

90:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:21:04.36 4SHRL9bh0
サッカーで欲しいのは160~170センチで持久力のあるフィジカルエリートだから
バスケはあまりかぶらん。むしろバレーの敵はバスケじゃないの?
興業的な話なら知らんが。

91:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:22:02.98 bgJfPgpY0
バレーも競技人口の低下が激しいからな
特に子供の

92:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:22:32.80 qSzyAsqZ0
バレーはバスケと人材を取り合ってるからなあ
チビはサッカーに回せばいい

93:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:22:57.93 Kx+HMLpQ0
>>88
どん底だった日本がもう一度メダルを目指す為にメグカナは必要だった
メダル取れなかったけど、後に続いたサオリンが取ってくれたし

94:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:23:03.40 vcCYT14JO
東京五輪はさすがに見てないから、
イメージとしては、モントリオール金メダルのチームが最強だった。
白井だったか、世界の大砲がいたしね。

95:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:23:07.37 bgJfPgpY0
あれだけ日本で世界大会やって、子供たちに普及してないのけ

96:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:23:09.84 tX5hVbtvO
>>10
なでしこ叩かせるために毎回スレタイ改変してわざと重複スレ立てんなカス


97:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:23:56.36 9xPl7g6G0
しかし女子バレー、気がつけば180cm超の選手が増えたなあ。


98:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:24:04.21 QCY9j4O40
女子バレーは結果出さなくてもある程度はフジがバックアップしてくれる。
まあ今回結果出したから、これから次のリオまでは結果出さなくても安泰ですな。

99:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:25:15.04 avscjLWR0
バスケも若手に逸材揃いつつあるが、世界のレベルがさらに高いからな。


100:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:26:31.68 9CFdNh6e0
女子サッカーで騒いでいるのは日本だけだからな。

101:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:26:31.97 bgJfPgpY0
女であれだけの高身長だと
引退後色々大変らしいよ

102:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:26:37.00 Kx+HMLpQ0
>>98
なでしこは自分たちが結果を出すことが女子サッカーの未来を背負っている強い覚悟を感じるからなあ。バレーは
恵まれすぎてるよ。

女子サッカーは一度バブルで地獄を見てるから

103:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:26:41.87 lQrv5SjL0
栗原恵ってどこにいったの?

104:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:27:53.64 opn3NSmj0
>この五輪の3位で確実に強豪の仲間入りをした。

ぬるすぎるわ

105:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:29:14.41 xL7T7Uar0
身長のない子はサッカーでしょうね。
身長のある子は、半分がモデルで、4分の1がサッカーで8分の1がバレーとバスケかな。

106:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:29:24.81 5QQTYE8F0
なんかやきう臭い発言だな。松平は黒いし。

107:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:29:39.26 QCY9j4O40
>>100
女子サッカーの決勝とか8万人くらいしか見に来なかったんだっけ?

108:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:30:19.50 Kx+HMLpQ0
>>103
故障で代表落ち


109:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:30:21.37 thzY6Cq20
なでしこは審判買収していない

110:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:30:21.68 gMm71inuO
なでしことバレーは共存するじゃん
走力スポーツと身長スポーツだし
バスケの名は生々しくて出せんかったのか?

111:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:31:03.57 zAeVEmK30
そもそもこの婆さんは、あんな実力で銅メダルが取れる事に疑問を感じてないんかね?
バレー経験者なら絶対おかしいと思うはずなんだけどな


112:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:31:07.69 mv6nfJM90
なんか野球関係者みたいな発言だなw

113:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:31:54.63 hcM9TSBVP
確かになでしこより1こ下だが韓国をストレートで潰してくれて鬱憤はらしてくれのは価値があったな

114:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:32:09.70 dVZpAox50
バレーボールはディグが優秀でなんとか銅メダル取れたけど
佐野竹下が消えるから今後はキツい、また5~6位あたりを行ったり来たりするだろう
ヤングなでしこは期待できる、数年は楽しめそうだ

115:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:32:38.31 bgJfPgpY0
年寄りはサッカーは外敵だと思うんだろう
野球もバレーも外から来たんだが

116:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:33:45.75 VbKt1dgY0


なでしこの栄光はまだまだ続く、ヤングなでしこ世界への挑戦


○FIFA U-20 女子 日本W杯 2012  8/19(日) ~ 9/8(土)


グループA 第1節  8/19(日) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs メキシコ

グループA 第2節  8/22(水) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs ニュージーランド

グループA 第3節  8/26(日) 国立競技場(東京)   19:20 日本 vs スイス

準々決勝  第1試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   16:00 グループB1位 vs グループA2位
準々決勝  第2試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   19:30 グループA1位 vs グループB2位

準々決勝  第3試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 16:00 グループD1位 vs グループC2位
準々決勝  第4試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 19:30 グループC1位 vs グループD2位

準決勝   第1試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   16:00 
準決勝   第2試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   19:30 

3位決定戦      9/8(土)  国立競技場(東京)   15:30

決勝戦        9/8(土)  国立競技場(東京)    19:20


URLリンク(ticket.jfa.or.jp)



117:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:34:03.87 zAeVEmK30
バレーなんか不人気極まりないからサッカーに嫉妬してんだろ

118:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:34:31.29 avscjLWR0
>>113
でも近年の日本と韓国ってテレビが煽るようなライバルでもなんでもなく、
10回やったら日本が9回勝つくらいの差なんだぜ。
中国に勝ったのはすごかったが、中国も落ち目だしな。

119:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:35:36.76 uFBvY6sD0
>>111
それはなでしこも…

120:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:36:35.27 QCY9j4O40
>>118
韓国はあの美人だけだったな。まあ韓国人らしく抗議がすごかったけど。
中国と日本の差は10回やったら9回は中国が勝つ感じ?

121:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:36:40.08 I92zN9Z10
>>26
そう、河西はセッターでキャプテン。

122:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:36:48.73 Wv+SsLlX0
※五輪女子バレー日本が勝った国
アルジェリア、ドミニカ共和国、イギリス、中国、韓国

※五輪女子バレー日本が負けた国
イタリア、ロシア、ブラジル

銅メダルは獲ったけど、
これ見ると日本女子バレー復活と諸手を挙げて喜ぶのはどうかと思うんだよねぇ・・・。



123:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:37:29.95 I92zN9Z10
>>103
岡山。

124:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:37:56.10 zAeVEmK30
>>119
えっ!
何見てたの?

125:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:38:03.17 wyUJRVIv0
>>118
しかし予選ラウンドから準々決勝までの韓国の戦いっぷりは
日本の比にはならんくらい目覚ましかったんだぞ
3決で日本に負けたから韓国内でボロカスに叩かれてるのが気の毒になるくらい

126:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:38:43.31 QCY9j4O40
>>119
なでしこは強いとこにも勝ってたじゃん。

127:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:39:05.79 /7UjadRl0
>>88
今の今までメグカナの片割れが木村だとばかり思ってたわ
メグカナって言葉を忘れちゃってたんだけど

128:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:39:46.84 uFBvY6sD0
>>118
それ、相手のエース抜きの試合があるし
そのエースもエース以外も格段に成長してるしそんな楽な相手ではないよ

129:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:39:47.46 avscjLWR0
>>120
中国とはそこまでの差はない。
日本とブラジルくらいかな。

130:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:40:28.22 GwbfCMfK0
>>125
日本の男子サッカーと同じだなw
確かに気の毒だわ。

131:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:40:28.74 Vfa7b8MI0
バレー背は高くないとできないジャンwwwwwwwwwwww

132:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:40:51.22 zAeVEmK30
>>122
これは酷いな
中国に勝つだけでメダル確定じゃねえか
日本の糞テレビ局が支配してる時点で、もうバレーはスポーツとして終わってるわ

133:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:41:24.78 I92zN9Z10
>>61
おまいは、海外のサーキットツアーのほうが多いの知らんのか。
まあ、記事にもならないんだから、
仕方ないか。

134:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:43:34.29 K2RCHniI0
>>133
モントルーとかWGPの話持ち出して
海外遠征してるもん!!って胸張るのはやめろっつってんのに

135:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:43:58.30 bgJfPgpY0
Vリーグもなでしこリーグもどっこいどっこいだからな
待遇は非常に悪い

136:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:44:30.18 jf4zVYUG0
>>117
このコメントで何故嫉妬とかいう発想になるのかわからない
被害妄想強すぎ

137:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:44:59.39 HNhz7Gfj0
女子サッカーも女子バレーも小学生の競技人口がなさ過ぎて終わってる。
ソフトボール化は免れえない。

その点ミニバスで小学生人気No.1の女子バスケは将来有望。
若手はここ数年アジア無双で世界選手権でもメダル狙える位置まで来た。
だから今回の人選でオバサンの大神とか使ってるのが意味わからなかった。

138:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:45:05.47 G4hMnA0z0
韓国ってブラジルにストレート勝ちしたんだよな。
準決勝の日本戦、決勝のアメリカ戦のブラジルしか見てないから信じられないくらいだけど。

139:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:45:50.12 5QQTYE8F0
バレーはやきう臭いのをどうにかしろよ。
春高バレーはなんかキモいし、
中田久美なんてうさぎ跳びさせそうじゃん。

140:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:46:38.71 uFBvY6sD0
>>126
内容では負けてたしドイツが出てないし
実力は2位って訳でもないじゃん

141:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:47:06.67 lQrv5SjL0
>>138
順位調整でわざと負けた(もちろん見え見えの負け方じゃなく)としか思えない

142:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:47:16.64 nm76kyg20
一試合も見なかったけど、
バレーって騒いでるの日本だけなんじゃないの?

143:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:48:14.99 F9Oca6eRO
中田久美とゆったら高校サッカー

144:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:48:26.03 uFBvY6sD0
>>142
トーナメントは会場も盛り上がってたけどな

145:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:48:38.37 cM6S5K010
なでしこのせいで女子バレーが目立たない!ワロタ

146:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:48:49.37 Wv+SsLlX0
>>132
中国にしても日本は分が悪いとは言っても、
決して勝つ確率が低い相手ではなかったのよ。

現に昨年のWCでは、
フルセットにまでもつれる試合をやっていたのだから。


147:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:48:55.61 BqyyMshq0
>>100 同意 スリ-ブス見るより女子バレ-だよ。
スリ-ブスの意味も解からない代表しか見ないサカ豚・・・笑www

148:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:49:36.46 HRDGdqPl0
なでしこはいろいろ嫉妬されてるな
女子ホッケーも顔では勝ってるとか言ってたな

149:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:49:55.02 uLx6IAYU0
なぜかイタリアが韓国に負けてくれたからな

150:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:50:30.38 fGORTjHx0
>>141
初戦トルコ相手に勝ち点1つとりこぼして
2戦目アメリカにフルボッコにされたブラジルが
3戦目の韓国相手にスト負けで順位調整?
わけわからん

151:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:51:00.43 zAeVEmK30
>>140
おまえアメリカとの決勝戦見てねえの?
それに実力なければ決勝なんか行けないから
フジが支配してる腐り切ったバレー界とは根本的に違うんだよ

152:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:52:09.35 7n3PcXNf0
ホッケーって対戦相手の半島選手にも顔負けてたじゃんw

153:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:52:29.15 R14z8zDP0
>>140
そりゃW杯でなでしこがドイツに勝っちゃったからな
欧州は予選兼ねてたから、なでしこに負けて出れなかった

154:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:53:10.93 R/7jkwg40
>>36
バレーボール関係者が一番危険視してるのが女子サッカーだろうから仕方がないね

155:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:53:13.12 zAeVEmK30
>>146
WCって日本でやったやつ?
日本でやる大会は全く参考にならんよ

156:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:53:20.33 uFBvY6sD0
>>151
アメリカには勝てないだろ
その前の練習試合でも完敗してたし
>それに実力なければ決勝なんか行けないから
バレーも実力がなければ3位にならないからww

157:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:54:00.36 4TZ0Kaqj0
>>151
なでしこもフジなんだが

158:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:54:00.95 8FUW0ULD0
バレーはビジュアルがいいから見てたいが五輪とリーグ戦以外は見たくない
キモブスジャニーズとテレビ局の利権のシャブ浸けで気持ち悪いからね
これを機会に汚い利権から決別してくれ

159:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:54:04.91 mcQK0sL10
満員のウェンブリーにあの盛り上がり見たらまず勝てないと思うね

160:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:54:17.63 QCY9j4O40
>>140
ん?よく分からんのだけど内容負けてても勝ってるよ?
女子バレーは内容も悪く結果も勝ててないから一緒ではないでしょ?

161:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:56:34.64 zAeVEmK30
>>156
バレー界ってものをなんも分かってないんだなw一緒にするなって
もしかしてフジの社員か何か?

162:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:57:22.52 uFBvY6sD0
>>160
>女子バレーは内容も悪く結果も勝ててないから一緒ではないでしょ?
見て無いならあんまり言わない方がいいと思うよ

163:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:57:54.71 zAeVEmK30
>>157
はぁ?

164:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:58:35.32 xmcS7edS0
バレ豚もサカ豚も落ち着け!もう野球が一番ってことでここは引いてくれ!

165:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:59:09.20 +A0Esg1Z0
東京オリンピックの人が、もう79なんだ

166:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:59:30.06 yrThPKKu0
>>162
バレーは準決勝でブラジルにボロ負けしてたよね?

167:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:59:46.07 uFBvY6sD0
>>163
今なでしこを一番ゴリ押ししてるのはフジだぞww

168:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:59:50.96 4ml1O2Di0
女子サッカーなんかが人気出ても日本サッカーには何も還元されないし
むしろ男子サッカーの邪魔にしかならないから早くキチガイみたいなブームは終わって欲しい

169:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:00:46.32 bgJfPgpY0
なでしこアメリカ戦の裏でやってたバレーブラジル戦の視聴率が3%
かたやなでしこは20%超 最高29%だったかな

どちらもメダル争い
もう大差が付いてる

170:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:00:48.10 Wv+SsLlX0
>>145
フジをはじめメディアがバックについてくれてるおかげで露出も多く、
国内の女子スポーツでは女王みたいに君臨していたのだから、
それがなでしこの台頭により流れが変わって来ているのだから、
バレー関係者の心が乱れないわけがないのよw

ソフトは北京で金を獲ったけど除外されてバレーの敵にすらなれなかったけど、
サッカーは五輪の基幹競技として今後も残って行きそうなのだから、
なでしこの存在は国内の女子バレー関係者からすれば目ざわり以外の何ものでもないわなw

171:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:01:01.35 R/7jkwg40
まぁ結局なでしこはアベレージでは女子バレーには勝てないと思う
バレーってパチンコみたいなもんでなんかずっと見れるじゃん
確かにサッカーって面白い試合は最高に面白いけど、でもそんな試合って5試合に一つあるかないかでしょ

172:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:01:28.22 PnvtPu/50
日本で一番女子の競技人口が多いのはバレーボール

173:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:01:31.02 ghAnGBF90
サッカーって嫌われてるなー

174:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:02:13.11 CVAvApKu0
なでしこというライバルが出てきた上での今回の活躍だと思う
長い間メダル獲れなかったのにテレビに取り上げられ続けちやほやされてたんだから
ぬるま湯がいかにダメにするか分かったんじゃないか
これからもお互い切磋琢磨すればいいよね

175:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:02:33.59 TmNivDVZ0
>>163
なでしこはフジで合ってるぞ

176:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:02:35.39 uFBvY6sD0
>>166
ラテン系は好不調の波が激しいからね
決勝でもブラジルは絶好調でアメリカは1セットしか獲れなかったけどね

177:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:02:51.90 r/CkONqdO
>>164
お前が正しい
マドンナJAPAN>なでしこJAPAN>火の鳥JAPANだよね

178:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:03:19.14 IbIwyWQM0
圧倒的な競技人口の少なさ、最近までのマスコミのプッシュほぼ皆無の
なでしこの銀のほうが100万倍の価値がある

179:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:03:41.66 zAeVEmK30
>>167
馬鹿丸出しだなお前
何勝ち誇ってんだよw
もしかして日本語読めねえの?

180:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:03:58.45 bgJfPgpY0
バレーはジャニーズ色が強すぎて
真のファンが付かない

181:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:04:36.71 YKNfdfXo0
>>171
お前の主観なんかどうでもいい
お前がそう思いこんでも視聴率は逆転せんよ


182:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:04:38.92 4ZxjyEmyO
バレーボールは久しぶりに日韓戦応援したがアメリカ、ブラジル、ロシア、イタリア、セルビアとかには歯が立たないのに銅メダルなんだな…

183:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:04:42.03 uFBvY6sD0
>>174
激しく同意

184:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:04:48.92 /f6PjsxY0
ビーチバレーの方が競技人口多くレベルが高いらしい
インドアは力入れてる国が少ないとか?

185:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:04:51.70 VToU4LPr0
バレーはサッカーみたいな泥臭い修行の場みたいなのが無いのがダメだね。
それこそ、東洋の魔女とか言われてた時は、そういうのがあったんだろ?
根性論を絶賛するつもりは無いけど、なでしこと置かれてる境遇に差がありすぎ。
スターターほぼ固定の自国開催の国際大会ばっかりじゃあね…。
今回の銅メダルは素晴らしいけど、実力ではノックアウトの初戦が中国で、
他の強豪国が潰し合った上での銅なんだから。

186:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:05:07.90 QCY9j4O40
>>180
ジャニーズのライブだけ見て帰る観客がいるって本当なの?

187:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:06:41.48 SV9r83sV0
まあバレーの復権を待ち望んでいる奴は少なくないだろう

188:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:06:48.94 MhdtpJus0
魔女ジャパン

189:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:07:41.39 Zod3kh+40
なでしこはメダル取る実力あるが
バレーは銅メダル取ったの奇跡的だからなw

190:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:07:44.20 bgJfPgpY0
>>186
それが大半だ
だから今はジャニーズを最後したり
試合中は外に出れないようになってる

191:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:07:53.56 nMbnxMyv0
マスコミの力でここまで来たのに
他の競技がマスコミにちやほやされたらイラつくって
大人げないやつやな

192:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:08:01.48 xmcS7edS0
韓日戦でもたいした視聴率とれなかったバレーの負けだな。

193:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:09:14.07 MWQZdmMA0
>>189
世界選手権銅だから奇跡とまでは言えないな
運は良かったが

194:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:09:17.84 PnvtPu/50
>>184
きちんとした体育館と6人の選手と道具をそろえないといけないインドアと
砂浜にポールたてて2人そろえば出来上がりのビーチバレーじゃ
そらビーチバレーのほうが普及するだろうな

でもビーチのほうが絶対レベル低いから。これは間違いない

195:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:09:23.80 QCY9j4O40
>>190
外出れないって監禁ではないですかw
そんな試合つまらないのか。。。

196:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:09:30.28 uFBvY6sD0
>>190
ジャニーズのライブって禁止になったんじゃなかったっけ?
ホントに会場で観てるの?

197:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:09:34.90 FnoyquGmO
79なのか
もうちょい下の世代かと思ってた

198:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:09:54.35 lQrv5SjL0
試合展開で中国戦が盛り上がりすぎた

199:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:11:10.48 zAeVEmK30
>>187
強くなりゃいいけど、これだけ世界に浸透してしまった今は、まぁ八百長抜きでは無理だわな
バレーは身長とパワーでどうにもならんよ

200:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:11:12.18 xmcS7edS0
>>198
中日戦はまぁまぁよかったよね

201:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:11:31.02 Wv+SsLlX0
>>185
まあ銅メダルで騒げるのは来年のグラチャンまででしょ。

ホントの真価が問われるのは2014年にイタリアで開催される世界選手権だよ。
ここでロクな成績を収められなかったら、
ロンドンでの銅はくじ運がよかっただけなんだと言われるよw

202:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:11:50.06 bgJfPgpY0
>>196
海外チームのクレームも多いから試合後するようになった

203:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:12:10.59 YKNfdfXo0
バレーボールの国際大会が日本開催ばかりで
競技としてのスケールが小さすぎると感づかれてるよな


204:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:12:14.90 zE/gPRLZ0
>>177
今でも意味不明にネガキャンされてると思う>なでしこ
なので余計に頑張れと思う
まぁ普通に実力でワールドカップで優勝してるし女子サッカーが
強くなったのは日本人として自慢できる事だと思う

205:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:12:38.11 6QESDOPZ0
>>201
だから竹下とかいろいろ引退して布石打ってるじゃん。
世代交代がうんたらかんたらでお茶を濁すんだよw

206:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:12:44.01 kIHTT1JgO
なでしこ関係なく長年国際大会低迷してたんじゃないか?


今までがぬるま湯だったんだろ
競技一択だと危機感生まれないし、むしろ相乗効果で良かった感じだろ

あとジャニ応援システムからは脱却しろ…あれは足引っ張ってる
五輪でよく解った

207:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:12:50.53 bKhduMDU0
>>185
強豪国が潰し合うなんて毎回のことだけどね。
それにイタリアを潰したのは強豪国ではない韓国だし。
何も知らないなら口出すなよ。

208:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:13:00.12 WKlH0uwH0
バレーをやってる女性たちがサッカーをやってくれればもっと強くなれる

209:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:13:54.46 oVoFg40M0
ただ、オリンピックが終わるとまた、
世界大会が単なるジャニーズ新ユニット発表会場になり
バラエティー番組に成り下がってしまうというバレーボール。

210:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:14:31.50 bKhduMDU0
>>201
2010年の世界選手権で銅メダル取ったばかりなんですがもう忘れたの?
相当ボケが進行してますな

211:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:14:55.97 zAeVEmK30
>>201
イタリアでやるのか?
日本でのテレビ放映が無ければ、まずインチキはやらないだろうからな
こりゃ楽しみだわ

212:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:15:12.05 8IFSTaP+O
芸スポでサカ豚(工作員含む)が全方位にケンカ売りまくるのと裏腹に
実際の競技関係者の方は逆にどこにもケンカ売ってないのに
いろんな競技から目の敵にされてるなw(特になでしこ)

213:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:15:13.77 sg3spfCn0
どっちも頑張れ


214:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:15:26.61 S1ve8qhg0
男子バレーは廃部が相次いでるけど大丈夫か。

215:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:15:38.10 G4hMnA0z0
>>191
この記事をどう読んだら中村さんという人がいらついてるという感想になるんだ?

216:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:15:45.54 VToU4LPr0
バレーは興業で放映権料や入場料、
グッズの売り上げを稼がなきゃいけないのかもしれが、
例えば、Bチーム作って、
国際大会の裏で出てない強豪国に遠征させるとかしてみれば?
世界のバレー協会の縛りがあるかもしれんが。

217:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:15:55.16 GOJSWDyk0
>>27
女子サッカーなんか見てる奴も少ないだろ。なでしこ出てなかったら女子の決勝
なんか見ないだろ。

218:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:16:04.42 QxxzGiQZO
昨日やってたヤング?なでしこには可愛い子数人いたな。あれは人気出るぞ
それにバレーみたいな奇形巨人スポーツより、大多数の日本人体型に近いサッカーの方が子供たちは共感できるだろ?


219:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:16:10.65 x7xQz6OL0
正直五輪でメダルとらないほうが良かったんじゃない?
これで毎年やってる謎の世界大会が全部空気というか
五輪以外はどうでもいい感出てくると思う
ジャニーズも絡むし

220:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:16:50.58 bKhduMDU0
>>211
どこの国でやろうが日本で放映しないわけないのに
おめでたい奴だな

221:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:16:52.29 YKNfdfXo0
女子サッカーは、ドイツでもスタジアムが満員になったし
アメリカでも、大統領がコメント出すほど注目されている
そういう世界を感じさせるものがバレーボールには無いんだよな
なぜか国際大会が日本開催ばかりで、コメント出すのが
ジャニーズのタレントだけって

222:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:16:55.10 uFBvY6sD0
>>218
視聴率5%だったらしいけどな

223:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:17:11.18 nO02QnJT0
よく対応したって思う。

日本がメダル取ってた時代のバレーの試合見ても異様にレベルが低いし。

でも最強は90年代キューバの気がするが。

224:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:17:43.70 JZl4PSBeO
セッターいないじゃん 誰がいんのよ?
四年間で竹下レベルになるわけ?

225:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:17:54.93 4CMgZAd9O
河西さんも嫁ぎ遅れて国がお婿さん探しして防大卒のエリート自衛官もらったんだよな
吉田兄貴や浜口兄貴にもお婿さん探してやれよ

226:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:17:55.41 cEXrqaOY0
むしろなでしこが盾になってくれたから気楽にやれたんじゃ
金メダル金メダル言われて耐えられんの?

227:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:18:25.94 DMFUmcjJ0
>>212
焼き豚工作員乙

228:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:18:36.09 sg3spfCn0
>>222
オリンピックの真剣勝負後に練習試合はキツイでしょ
ちょっと間がほしいね。

229:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:19:13.41 uAkSzOoF0
>>182
今回のセルビアだったら十分歯が立つよ

230:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:19:58.23 R14z8zDP0
>>175
てかフジなんて後乗りしたテレビ局だ
W杯もやってたのはNHK、放映権持ってたのにドイツ勝ったからやりだした
NHKの方がやってる印象だ

231:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:06.44 uFBvY6sD0
>>228
確かに裏がメダリスト出演&五輪総集編だもんな
なんであんな無理ゲーをフジが挑んだのかが謎w

232:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:14.78 Wv+SsLlX0
>>209
だってジャニーズと言った芸能人を絡めないと、
日本戦ですら会場を埋められないんだモノ。

これは禁断の実に手を出したものが背負う性だよ。

233:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:46.60 bgJfPgpY0
バレーはここ10年くらい日本だけ本気で
世界はズルズルレベルが下がってると思う
だから世界大会が毎年日本であるわけで

234:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:46.91 r/CkONqdO
五輪でメダル獲得が決まる日韓戦よりジャニーズとお遊び大会の方が視聴率取れるんじゃ女子バレーはダメでしょ

ジャニーズと手を切らない限り未来永劫バカにされ続ける

235:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:47.72 BJXWDnoK0
たった6カ国で優勝して何が凄いの?

236:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:53.57 K/OGiPhd0
バレーの選手のうち一人でも、なでしこのGKになってくれればとは思う

237:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:53.54 zAeVEmK30
>>220
えっ!本気で言ってんのお前?
馬鹿過ぎるwww


238:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:57.79 DMFUmcjJ0
視聴率でも野球を抜いて2番人気のスポーツになった
それだけで満足だよ

239:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:20:58.91 n+L/4pZw0
日本で開催される国際大会より、五輪はアウェイだから
価値がある。

東京は素晴らしかったけど、モントリオールのほうが
アウェイだからそっちのほうがすごそうだ。

240:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:21:55.19 uAkSzOoF0
>>211
海外開催でも日本は放映権料をバカバカ払うから
日程や組み分けで優遇してもらえる 開催国並にな

241:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:22:16.62 zE/gPRLZ0
フジはまだまだこれからの選手を
やたらスター扱いしてて気持ち悪い
U-20なんだし経験積むってレベルじゃん
テレビのCM見てドン引きしたよ

242:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:22:35.07 BAdiD/c20
女子サッカーなんてグラウンド問題あるから 言うほど伸びねーよ
でも野球とバレーは昭和濃度が高すぎるからはよ衰退しろ

243:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:23:29.85 K/OGiPhd0
そもそも男子ですらU20なんて需要ないしなw

244:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:23:52.28 uFBvY6sD0
>>233
戦術レベルで行ったら上がってないか?
10年前なんてジャンピングサーブなんてやる方が珍しかったじゃん

245:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:24:21.82 L7bzo1u20
>>1
でも視聴率はなでしこ決勝の6分の1なんだよね

246:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:24:25.12 wkIwUWP+O
昔は「全日本入り」がスポーツニュースになったんだからな。
全日本に選ばれるとテレビ局が取材に押しかけ父母にインタビューしてた。
今のなでしこみたいな扱いだったんだよ

247:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:24:41.44 81meMBLt0
>>218
CSでJ2リーグ戦見てるような感じだった
スタジアムのせいだろうけど
観客席芝生だし…
国際試合とはいえ、雰囲気も大事なんだなと思った

248:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:25:18.11 BJXWDnoK0
たった6カ国でやって優勝して未だに伝説扱いとか意味分からんわ
今回も3敗したのに銅取れるとか温すぎ


249:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:26:02.30 cRq315nf0
>>244
えっ女子でもジャンプサーブ普通に打つようになった=戦術のレベルが上がった、なの?
戦術ってなにかね

250:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:26:22.74 9wRAA3D/0
あれバレーって「ジャップでもメダル取れそうなドマイナー競技」として五輪に入れられたんじゃなかった?
東京オリンピックのバレーとか六カ国しか参加してないし。

251:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:26:31.66 +74HSvB20
まさえかわいいよまさえ

252:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:26:41.41 kmGXkgRc0
別に比較することもなかろ
どっちも素晴らしい

253:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:26:49.55 p+30BgtsO
なでしこの扱いが大会前とだいぶ変わってきてるよな
やはり世間はブスには厳しいw


254:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:27:38.22 N7C4ELr30
バレー見なくなった理由は、何でもかんでも韓国と絡めてきてから見なくなったな


255:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:27:41.54 9Vf52a4D0
全国の中学高校からソフト部、バレー部を全廃して、女子サッカー部を創設すべき。
そうすればアメリカにももっと勝てるようになる。

256:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:27:43.21 nO02QnJT0
>>238
ただ国際試合有りきみたいな感じでは有るな。

リーグの関心のなさはJリーグやなでしこより劣ると思う。

257:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:28:04.11 QxxzGiQZO
>>222
今回のu20W杯勝ち進めば数字はついてくるよ
20以下なんだからあと2回はW杯・五輪に出れる、今回は顔見せ。協会も短期的なブームに頼る気はなく、確実にサッカー広める手は打つでしょ
何にせよ明日は男子フル代表
その後u20女子W杯
9月からは男子W杯予選
五輪の視聴率もサッカーがほぼ独占

数年後ロンドン五輪が大きなターニングポイントになったと感じると思うよ


258:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:28:12.37 uFBvY6sD0
>>249
前衛2人おとりでバックアタックとか
そもそも男子が10~20年前にやり始めた事をここ数年前にやるようになったしな

259:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:28:22.35 Wv+SsLlX0
>>248
そう言いなさんな。
日本と銅メダルを争った韓国なんて5敗したのに最終成績は4位だったんだからw

260:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:28:36.49 W+UQZ5LCO
>>222
マドンナジャパンは?

261:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:29:34.56 MWQZdmMA0
>>256
BS、CSでVリーグはやってるけれども、なでしこやってないし


262:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:29:39.24 N7C4ELr30
>>185
大松が全選手の見合い話とか回転レシーブとかな

263:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:30:06.10 tI9Ao5M0P
サッカーは男子が日本のスポーツの中でも育成のシステムがズバ抜けてるが
女子も2002年に作られた男子のエリートプログラムのついでに併設された女子のエリートプログラムやらトレセンの恩恵がデカいんじゃないの?
ラジオで言ってた事の受け売りだけど

264:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:30:28.37 5QQTYE8F0
>>250
あ、それ初めて知ったw

265:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:31:29.27 0GOdS2JKO

なでしこもメディアの超ゴリゴリ押し抜きにしたらまだまだ。まず大きな大会ありきで、決して人気が定着した訳じゃない
かと言ってバレーも持ち上げの上に成り立っているしw

澤のような万民に注目される選手が出てくるかどうかが鍵だな


266:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:31:35.80 akfiLpSL0
>>164 >>177
ソフトボール代表のこともたまには思い出してください…
3週間前、世界選手権で42年ぶりの優勝を果たしたというのに…

267:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:31:37.38 kIHTT1JgO
>>236
すでになでしこの次のGK候補は187あるぞ


268:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:31:40.79 uFBvY6sD0
>>263
知り合いの話だとそのトレセン自体がW杯優勝前だと先着順だったからな

269:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:31:48.49 wkIwUWP+O
>>256 だからこそなでしこも育成に力を入れてんだろうな。
バレーがなぜ潰れないかといえば春高バレーがあるからだ。
春高ある限り需要はある

270:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:32:37.20 Wv+SsLlX0
>>263
バレーもその手の協会独自の選手育成プロジェクトをやってたけど近々やめるんだよね。

271:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:32:44.68 92PmnQwx0
なでしこの銀の100倍は価値ある銅だよな

272:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:32:50.77 4etHJV8e0
サッカーは本当に嫉妬の対象だよな
バレーとか女の子に超人気の競技じゃねえかサッカー関係ないよ

273:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:32:57.28 5FxMd1aU0
まだまだ女子バレーの競技人口の方が圧倒的に多いだろw
そんなに怯えなくても大丈夫だからもっと自信持てよ

なでしこは3年後の女子W杯まで注目されないが
女子バレーは毎年高視聴率の国際大会があるからコンスタントに注目されるしな

274:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:33:25.59 VToU4LPr0
>>263
日本の女子スポーツが強いのは、日本の国力もあるんだろうけど、
長男がダメダメで次男以降が大成する理論と同じで、
練習相手が男ってのがあるんじゃーねーかと思えたきた。
なでしこもレスリング、柔道も男相手に練習してるじゃん?

275:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:33:52.80 Hq2ZZ7gp0
どうせ今回もベスト16かベスト8で終わると思ってた
ごめん

276:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:33:57.01 bvDBs1Am0
押されていたのは、なでしこにではなく世界にだろ
なでしこもリーグ戦は入らんし苦しい、目を向けるべきは外だよ

277:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:34:30.48 zFS6GFIg0
>>259
日本と違って強豪揃いのプールから勝ち上がって準々決勝ではイタリア倒した韓国を
格上から1勝もせずに銅メダル獲った日本が「5敗したのに4位www」って嘲笑うのはなんかみっともなくね
ヨンギョンの最後の捨て台詞を叩くならともかく

278:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:35:30.03 p+30BgtsO
とりあえずこのスレ見る限りだと、バレーへの嫉妬がハンパないのが分かるなw
そりゃそうだろ、大会前はなでしこなでしこだったのが
今じゃバレーだ卓球だと、その他大勢に過ぎないんだもんなあ

まあ世間なんてそんなもんだ

279:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:36:29.94 tI9Ao5M0P
おまえらサクラJAPAN覚えてる?

280:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:36:49.09 XAkkoRll0
焼き豚のピリピリ感が人気競技の証なんだよ
オレ野球みたいなオワコン競技にピリピリしないから良く分かるんだわ

281:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:36:54.87 21l1oOlL0
なでしこに、国民栄誉賞は早すぎたな。
三連覇してる野村とかにあげるべきだった。

282:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:37:13.59 cLmxBteb0
バレーボールとサッカーで争うことはない
どちらも五輪種目だし、邪魔なものはもっと別にあるだろう?

さっきのスポーツニュース
長々とピロ野球ニュース
少し五輪の話題、サッカー

日本スポーツの発展を邪魔する癌スポーツ野球よ消え去れ!

283:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:38:08.52 pt0b17Nu0

銅メダルを中村昌枝さんの墓前に。

284:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:38:16.85 cNTpBsFm0
>>277
中国は格上でしょ

285:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:38:27.02 r/CkONqdO
>>250
男子も?女子だけ?まさか6か国しか参加してなくて優勝とか凄い扱いされてたけど野球バカに出来ないじゃないか

>>269
春高もジャニーズバレーもフジテレビだしバレーはフジテレビ様々だな
そりゃフジの三宅がドヤ顔で上から目線で選手に物言うわww

286:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:38:35.25 JXk2X3c50
女子バレーは子供には安定して人気あるんだろうけど指導者のセクハラとか
色々あったからな。そういう部分で気が付いたら他の女子スポーツとの差が小さくなっていた。

287:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:38:59.40 uFBvY6sD0
>>281
国民栄誉賞さえ貰わなければわざと引き分けようがここまで言われなかったのにね

288:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:39:02.23 MWQZdmMA0
野球は女子種目ではないのになぜ絡めてくるのか
サッカーファンの行動には理解できない

289:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:39:07.31 ylWJfa3V0
バレーに取られてる身長低い人材⇒なでしこ
バスケに取られてる身長高い人材⇒女子バレー
こうすればいい

290:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:39:30.07 7yh1CFSW0
そう言えばバレーは日本でばっかりやってて海外でやるとサッパリの内弁慶・・・とか言ってた奴は今回の結果をどう思ってんだろ?

291:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:39:54.33 Y/dcJK/10
totoのお陰でバレー他マイナースポーツは救われた
素直にありがとうという気持ちだな>サッカー

292:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:40:05.45 ylWJfa3V0
女子バレーの監督ってただのヒステリーだもんな
あれが弱体化の原因だろ
過去の成功例をいつまでもやりすぎ

293:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:40:16.69 Y0QvVLxL0
これもうちょい取り上げてやるべきだよな
誰も期待してない中のメダルは評価していい
なんかバレーの注目度低いよな
ぶっちゃけフェンシング以下の扱いだろ

294:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:40:16.50 4etHJV8e0
>>290
まあ組み合わせに恵まれたよ
強いところに勝ってないし

295:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:40:28.71 BJXWDnoK0
五輪で女子バレーにしても女子サッカーにしても12カ国中8カ国決勝トーナメント行けるとかおかしいよな


296:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:41:40.10 MtOcbIpi0
中国に勝っただけだろ ずいぶん楽なメダルだよな
卓球でシンガポールに勝ったらメダルだったってのと同じ

297:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:41:44.28 lg+BdN9L0
中国戦は熱かったな
バレーとか滅多に見ないけど、ここ30年のバレーの試合の中で一番いい試合だった

298:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:41:59.23 AZ2q4o4J0
>>294
中国に勝ってるだろ
中国とイタリアは同格だぞ
本当どいつもこいつもにわかだな
まるで中国が雑魚みたいなレスばっかり

299:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:42:09.31 Wv+SsLlX0
>>292
いや女子の全日本の監督はそれほどヒステリーじゃないよ。
と言うか今時そんな事やってたらハブられますよw

300:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:42:35.30 lg+BdN9L0
>>293
タイムアウトの時に他の国の監督と比べると、ほぼ何も言ってねえよな

301:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:42:46.70 pBJlMnlx0
この程度でバレーが復活するとは思えんがね。

もうサッカーとは完全に逆転してるしな。

バレーが野球よりマイナーだとばれてしまった。

あと八百長となw

302:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:42:49.85 akfiLpSL0
>>274
そのへん、諸外国ではどうなんだろうねぇ。
旧共産圏では女兵の伝統があるけど、みな軍人というわけではないだろうし
女性スポーツのすそ野が(日本に比べて)広いとも思えないし

303:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:43:14.27 NvsX+/gO0
>>293
普段の国内大会で、実力&結果不相応に大きく取り上げられるのに慣れてるから
他のスポーツと一緒になった大会で扱いが小さくなるとファビョるんだよなバレヲタって

304:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:43:36.22 tI9Ao5M0P
>>293
テレビと電通はジャニーズの宣伝の良いハコとしか思ってなそうなんだよな、男子の扱い見ても
春高は甲子園みたいなもんで別枠で

305:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:43:40.84 h9UKdX7zO
>>293
組み合わせに恵まれたからな。
結局シナに勝っただけだろ?

だったら他のメダリスト報道するに決まってる。

306:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:43:48.32 42yH7DYvO
世界の競技人口考えれば、なでしこの銀より全然価値あるね

307:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:44:07.12 yUnQwIKN0
中国戦は面白かったが韓国戦はそうでもなかったな

308:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:44:21.20 wX+9c99ZO
なでしこには後ろ楯があるからなあ
例えるなら、
なでしこ→メスライオン
やきう→ブチハイエナ

サッカー→百獣の王


309:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:45:15.36 lg+BdN9L0
女子バレーはそもそも男子バレーの後ろ盾だもんな

310:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:45:21.34 BJXWDnoK0
卓球の決勝・バトの決勝・バレーの準決勝
全部惜しくもない圧倒的な力差で負けたよな
いかに組み合わせが良かったのかが分かったわ

311:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:45:29.11 ylWJfa3V0
>>299
高校バレーの特集とかやってるとジジイの監督がキレまくってたよ

312:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:45:31.42 ddtypx/90
野球(クリケット)よりバレーの方がマイナーだろw
イギリス人はバレーのことを初めて見るスポーツって言ってたぞw
お前ら洗脳されてるだけじゃねーのw
バスケとは違うマイナースポーツだと自覚しろよwww

313:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:45:35.89 2IqR0AzJ0
>>304
男子はバレーは今後一切報道しなくていいよ
中垣内が不倫相手を五輪予選中に合宿所に連れ込んでた話とか大々的にされたら困るし

314:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:45:48.14 NKKTwpFR0
>>298
どの国もバレーはジリ貧だろ 主要大会が日本で出来ちゃう時点で力の入れ具合は明白
とりあえずデカけりゃできちゃう競技だし

315:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:46:30.46 ylWJfa3V0
>>310
でも中国に勝ったのは事実だから

316:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:46:35.60 8IFSTaP+O
>>309
(´;ω;`)

317:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:46:42.99 2uAAD3tP0
なでしこは地獄のアジア予選やアウェーに強いんだよ。
バレーはホームで世界大会やりすぎ

318:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:46:53.10 AR6A5Wv/0
若手の育成がそんな短期間で結果が出るわけないだろう

319:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:46:53.81 75FGhrBt0
次の国際大会からベンチに情報端末持ち込み禁止になるから

320:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:47:07.62 h9UKdX7zO
なんか思考回路が朝鮮人なみだな

ジャニタレまで使って何十年もごり押ししてもらって被害者ヅラかよ

321:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:47:17.22 1Sknhg6E0
>>314
それ女子だろ。女子の大会はどこもやりたがらない。んで日本はなぜか女子の大会やりたがる。WinWinの関係。
そもそも女子スポーツで興行的に成り立つのってゴルフぐらいだろ。

322:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:47:47.89 n5uhMQwH0
バレーやってても、背が低い子は先が見えちゃうからなあ

サッカーはチビでも不細工でもボール1個でやれるところがいい
身体能力低くても夢が見れる

323:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:47:54.38 1mIgCfi20
バスケ人気でバレーが苦しくなっていると思うがな。
世間的注目はなでしこだが、実際競技やってる女子はバレーかバスケ

324:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:48:25.17 tI9Ao5M0P
サッカーとバレーの争いは不毛
競技人口食い散らしてる本丸がガチで糞以下の女バスどうにかすべき

325:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:48:50.08 0GOdS2JKO
バレーは良くやったよ

男子サッカーがウンコリアンに無様に惨敗してフラストレーション溜まりまくりの所をスッキリさせてくれたしな



326:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:49:00.18 G4hMnA0z0
>>289
スポーツなんて各自が好きなもの選べばいいだろ。
好みの押し付けは自分の子供だけにしとけばいいよ。
選択肢が豊富にあるのは日本のいいところなんだから、
好きなスポーツもできないような国にする必要はない。

327:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:49:29.55 7RanDSP20
>>250
東京五輪でメダル稼ぐために柔道と共に採用されたんだよね
ちなみに次のメキシコでは柔道は採用されてない

メキシコで女子バレーは銀だったが、重量挙げの三宅選手(五輪連覇 ロンドン銀の三宅選手のおじさん)は
決勝で負けて落ち込む選手にむかって
「おい、東洋の魔女の不細工達がちゃんと嫁に行けたんだから、お前たちも大丈夫だ。泣くな。」
と叫んだそうな。以前本人が言ってた。

当時の記録をみると中村さんはセッターながら170cmを超える身長だったそうですね
あだなは「のっぽさん」だったそうです。
40年以上たってセッターは160cmなのに。



328:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:49:31.16 8IFSTaP+O
まぁバレーにしろバスケにしろ
部活レベルじゃ女子サッカーの100倍恵まれてんだから
贅沢言うなって話だよな

329:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:49:31.93 vwB556eq0
>>312
やきう(棒で打つ競技)=クリケットなら
サッカー(パスをつないでゴールに入れる競技)=バスケ=ホッケー=ハンドボール=アイスホッケー=フットサル=ビーチサッカー=・・・・になるだろjk

330:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:50:03.64 g+na4osh0

>>325

バレーで勝ってもうれしくないだろw

331:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:50:25.05 Wv+SsLlX0
>>311
そこらの若年世代の指導者がバカみたいに態度がデカイのは、
何もバレーに限った話じゃないよw

高校バスケとかでもサイドラインでギャーギャー喚きたててる指導者がゴロゴロいるよ。
これが仮にも教員免許を持ってる教師なんだから呆れるのよw

332:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:02.62 n5uhMQwH0
将来的に凄くなりそうなバレーに欲しい人材が、サッカーやってましたなんて例は無いだろ
どう見ても体格が違う

333:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:07.00 VsWZEJRC0
>>327
> 「おい、東洋の魔女の不細工達がちゃんと嫁に行けたんだから、お前たちも大丈夫だ。泣くな。」

これソ連の監督が言ったんじゃなかったっけ?俺はそう聞いたけど。
ひょっとしていろんなバージョンがあるんかw

334:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:34.91 9xNWIq2p0
バレーボールはまだまだマイナーだよ
デカイの揃えたら世界最強になっちゃいました
って国の存在がなくなって初めてマイナー脱却できる

335:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:35.68 tI9Ao5M0P
>>323
まあ女は室内競技ってのがデカイな
でもあぐらかいてると今度はフットサルという方向から小学校年代から人材取られるぞ

336:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:36.62 q9EGxC2+0
日本くらいバレーやってる国はないのに
今までメダル獲れなかったのがおかしいくらい

337:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:43.57 6budJB/a0
何や、またバレー関係者の「ナデシコンプレックス」かよw
次元が違うやろ、次元が。バレーが8万人も客集められんのかよ?
バレーが世界で人気がないのは、日本開催ばかりしてるのが証明してるやないか。
お前らやろ、あちこちにサッカーは日焼けするからやめておけって触れて回ってるの!

ほんと、うぜー工作活動だわ。

338:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:51:51.68 HGHBQgsx0
あの銅でもう強豪の仲間入りだの
バレー復活だのってバレー関係者はお花畑ばっかりかよ‥‥‥って思ったが
中村昌枝さん(79)の発言か
おばあちゃんなら仕方ないな 眠くてまともに試合見てないだろうし
冥土の良い土産になったなぁ

339:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:52:03.02 Kx+HMLpQ0
>>328
トップリーグレベルでも競技環境はバレーとサッカーは雲泥の差だがな
社員待遇でセミプロのバレーと代表以外の大半はアルバイトしながら夜練習のサッカー

340:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:52:26.32 wX+9c99ZO
まあ、一番歯軋りしてんのはソフトとバスケなんだけどな


341:333
12/08/14 23:52:31.68 VsWZEJRC0
あ、よく読むと違うな。
ソ連の監督は日本に負けて泣いてる選手に「お前たちには結婚があるじゃないか。でも日本を見ろ(ry」
って言ったんだっけ。

342:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:52:38.20 vwB556eq0
やきうは五輪除外競技なんで
バレーとサッカーの圧勝だわな
ソフトボール部は近いうちに絶滅するだろうね

343:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:52:47.81 4etHJV8e0
>>328
だよな
学校に完璧な施設が揃ってるんだから
むしろバスケは何やってるんだと言いたいね

344:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:53:08.52 kYFKXtPg0
>>323
学校では女子サッカー部がほとんどないから仕方ない
あればやる子もいるだろうけどインフラ整備は一朝一夕では無理だしね

345:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:53:18.95 1Sl/R5iu0
春高女子が最高峰だからなぁ~
しかし最近の男子はパワーがありすぎてゲームそのものがつまらんな

346:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:53:24.53 y+2Wuid10
バレーボールの選手ってマンコ臭そう

347:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:53:41.43 n/W5sBy70
>>334
女子サッカーよりはよっぽどメジャーだよw

348:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:53:57.53 txf3fSZm0
>>334
その理屈でいくと男子バレーはめでたくマイナーから脱却出来たんだなw

349:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:54:00.13 uFBvY6sD0
>>336

350:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:54:16.56 6ELBJm9yO
>>331
高校の部活の先生てホント程度低いよね
選手を怒って貶すことしか出来ない
体育大学だからあんなんなるのか

351:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:54:40.70 pBJlMnlx0
バレーなんて勝手もうれしくもなんともない。
なぜならどの国もやってないから。

なでしこ8万人でもう勝負はついている。

インチキバレーはサッカーに粉砕されるのみ

352:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:54:52.57 ROS9DHfg0
本番で銅メダル
日本を離れたロンドンで銅メダル
世界選手権・オリンピックとガチ大会2連続で銅メダル

いろいろと吹っ飛ばしてくれたよな
ほんと良いチーム

353:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:07.26 QxxzGiQZO
そんなことより、どうしたら日本サッカーが強くなるかについて考えないとな
男女とも五輪No.1スポーツ、圧倒的な集客力、視聴率でも圧勝
世界の競技人口もずば抜けて高い
将来性含めてバレーなぞ相手にしてる暇はないぞ。高身長スポーツならむしろバスケに力いれないと

354:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:17.97 BJXWDnoK0
東レのバレー選手って男は働きながらだけど女は働かずにバレーの練習のみなんだよなw
女だけ優遇されすぎ

355:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:20.36 uFBvY6sD0
>>334
デカいの揃えば勝てるってバレーやった事ないだろww

356:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:41.10 mzglQ4FXO
>>329
釣りの餌としては低級の部類ですが?


…もしかしたら「坂豚は頭が悪い」という
ステマを含んだ多少複雑な釣りですか?

357:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:47.07 8IFSTaP+O
>>339
そうだねw
だから尚更目の敵にすんのはみっともないよね

358:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:48.67 Kx+HMLpQ0
>>344
澤が企業のサポート借りて私立中学に女子サッカー部を作るプロジェクト構想を考えてるのはそこだよな


359:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:50.44 A76dQjzH0
>>345
日本男子はパワーないから楽しく見られるじゃん 良かったじゃん

360:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:55.11 7gbh9vNJ0
竹下に何となく中村昌枝と同じような雰囲気を感じるな。
松平はバレー人気を支えた功績はある。

361:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:56:05.60 9xNWIq2p0
>>348
まだまだ
ある日突然無名のヒマラヤ軍団が現れて頂点に立つのがバレーだからな
一発屋だが無敵だったりするのがバレー

362:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:56:14.59 pBJlMnlx0
昭和の洗脳スポーツ

野球、バレー、ラグビー

こいつらは滅ぼさなければ日本スポーツ界に明日はない。

363:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:56:37.94 6budJB/a0
バレーって素っ裸で練習したり、選手は監督に食われるんだろ?
まじだからしゃれにならない。中田とか大林って監督の性処理係だったらしいな。

364:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:57:03.22 zrBHIsmJ0
2009年の全国少年サッカー大会は8000チーム(高校球児の2倍)以上が参加したらしい。
小学生は女子も参加できるから人材がサッカーに流れてるのは確実だよ。

365:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:57:09.60 n/W5sBy70
ほんとサッカーって他競技おとすのに必死だな・・

なんでこの文面でそこまでバレーに憎しみを感じるのかが理解不能w
サッカーが最近人気ってのを認めてる発言なんだがな

366:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:57:15.29 kQSltwu00
松平ってセクハラで失脚したんじゃなかったか?

367:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:02.06 9xNWIq2p0
>>355
いやいや、そんな中学バレーの話じゃなくて

368:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:16.86 +WS7ADKR0
サッカーなんて害悪
まあ観客ガラガラの不人気スポーツだがなw

369:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:18.90 4etHJV8e0
女子サッカーはまだまだこれからのスポーツだからねえ
がめつくて商売上手いFIFAだから将来的には女子も相当なコンテンツになるのは確実
男子レベルは無理だろうけどな
つまり、女子サッカーはこれからなんだよまだまだ
逆にバレーは…

370:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:22.31 y+2Wuid10
あんなに簡単に銅メダルがとれる競技があったことに驚いた人は多かったみたいね。

371:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:34.30 hUsU6Uuu0
俺サカ豚だけど競技レベルの低い女子サッカーは観る気にならん
ビジュアルもバレーのが圧倒的に上だろ

372:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:40.73 pBJlMnlx0
野球は潰した。

次はお前さんの番だ。バレーさんよw

373:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:59:39.13 ddtypx/90
>>329
野球とクリケットは全く別の種目。あとクリケットはインドでしか流行ってないよ。

374:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:59:49.80 BJXWDnoK0
バレー選手って引退したら大変だよな
ただデカイだけだからな
年寄とってデカイと気持ち悪いぞ

375:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:59:59.59 7RanDSP20
バレーで勝ちたかったら外国人の血を入れるしかないのでは
モントリオールの白井は半島系だしね


376:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:04.60 kuu0aaP40
女子サッカーも女子バレーもやきうもメディアの報道の偏りがすごいクソスポーツだろ

377:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:16.67 /9aeZIV50
誰も取るなんて思ってなかったろうからいい意味の驚きになったろうな。

378:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:18.63 twf07uWX0
ウンコ色の円盤とシルバーメダリストを一緒にするな!

379:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:24.98 n/W5sBy70
女子サッカーは3万程度の競技人口でワールドカップ優勝
オリンピック銀メダル
サッカーオタの理論から行くとこんな競技人口少ないドマイナー競技が
世界のトップになれるなんて・・
女子サッカーってなんてドマイナーな競技なんだってことになるなw

380:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:54.40 IC50998j0
やっと竹下バレーから、おさらばか、うれしいよ
こんどは、高身長のセッターでコンビバレー、3Dバレーやってくれる選手頼むよ

381:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:57.48 6UaTxNFT0
日本の銅はめでたいけど
ベスト4に欧州勢が1つも残ってなかったのに驚いたわ
男子のベスト4はブラジル以外全部欧州だったのに女子どうした

382:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:59.26 zY6jdI6h0
>>369
五輪やW杯で7万の観衆の前でやれるなんて
異常だわ
しかも女子で

383:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:01:24.10 pBJlMnlx0
サッカーはバスケと組むべき。

バスケットは世界的にも知名度、人気とも高い。

国内オナニー限定のバレーはいらない。

野球と仲良くちちくりあってろw

384:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:02:35.38 ZdUzE+gN0
正直あまりにも組み合わせに恵まれすぎで感動なかったな
ヨンギョン並みのアタッカーが1枚いれば金も狙えるんだが

385:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:02:42.55 QDXqSHk40
まぁサッカーファンってろくな奴がいなく
とんでもなく上から目線で選民意識が強いってのがよくわかるスレだな

386:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:02:43.98 lXV9V7On0
バレーはウジテレビが見捨てたら終わりっしょ、バレーが2番人気のスポーツとか片腹痛いわ

387:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:03:18.99 7gbh9vNJ0
白井も現在ならそんなに大きいほうじゃない。
180ちょっとぐらいだろ。

388:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:03:29.65 MTBBQ7T40
サカ豚=朝鮮人 野球ファン=日本人がよく分かるスレですね。
基地外は、いつも自分が主人公、誰とでも喧嘩するし、みんなから
嫌われてる。

389:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:03:37.25 na/7l+Fe0
意識すんなよいちいち

390:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:03:42.51 18VdwoQG0
女子バレーより男子バレーの心配しろよ

391:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:04:49.74 pBJlMnlx0
サッカー界も明確にバスケ支持、バレー不支持の態度を鮮明にすべき。

バレーなどなんの得にもなりはしない。

所詮、昭和の残骸。

392:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:05:12.64 E5cZShab0
>>388
野球=日本人 ダウト!
選手会長ですら在日ですから!!
 

393:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:05:22.73 n/W5sBy70
>>390
えらそうにw
元女子バレー選手が女子バレーの話しして何が悪いんだかw

394:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:05:37.12 2Xzgq/fg0
79歳のババアの発言にひっかかって
サッカーvs.バレーで煽り合いするとか恥ずかしくないのか

395:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:06:05.36 dVZpAox50
女子バスケの競技人口が多いのは部活で入りやすいからかな
室内だから汚れない、日焼けしない、痛いおもいしない、バスケ漫画のおかげでイメージが良い

396:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:06:26.81 BoLuNzEK0
>>381
韓国が潰してくれた
このオリンピックで韓国は日本にとって最高の引き立て役だったな

397:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:06:28.81 n/W5sBy70
>>394
サカ豚にいえ
バレーは別にサッカーディスってない
勝ってにサッカーファンがファビョってる

398:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:07:05.59 CqQ9UomL0
新宿のデパートでエレベーターに乗ってきたのよ7人位、見上げたよ俺180cmだけど

399:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:07:12.04 E5cZShab0
焼き豚息してない(´・ω・`)

400:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:07:30.64 EQEkDGyL0
んー、なでしこは男が見て、バレーは女が見てる印象だな
バレーを叩いてるのはモテない童貞だろう

401:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:14.90 1w6ySfPA0
なんでいつもバレーの人はサッカーと比べたがるんだ?男子バレーの監督更迭された全身で床そうじ
する気色悪いおっさんも因縁つけてたよな

402:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:27.37 go1ctQK/0
ID:n/W5sBy70はバレーに乗っかってサッカー叩いてるだけで
別にバレー好きでもないんだろう

403:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:31.30 HX5qenjq0
>>400
昨日のニュース見たら、バレーの出待ちしてるのキモヲタだけだったぞ・・
木村のファンとか言ってたが。。

404:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:32.42 HLprrnpYO
競技人口の話よく出るけど日本国内なら女子はサッカーよりバレーやバスケの方が多いんだろうけど世界的にはどうなんだ?
アメリカは女子サッカーの競技人口世界一だけどバレーはサッカーよりも多いのかね?

405:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:40.65 Ma390bcR0
酷いね、このスレ。
芸スポはもうダメだな。

406:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:48.34 M/n7QxVR0
日本の女子で180超えてるのはなかなか珍しい方
180あるだけでエース候補になる

407:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:08:58.25 QDXqSHk40
>>402
事実をのべてるだけだが

408:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:18.51 7CAtchQE0
サッカ-雑誌立ち読みしてみ蹴鞠で国をひとつにとか蹴鞠で日本を変える・強くとかそんなのばっか

409:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:29.31 go1ctQK/0
>>407
あんた誰?

410:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:34.51 r/LtU8pS0
日本でしか開催できないし
かなり優遇されてるのがね。
メダル取ったことはよかったけど。
勝ち抜いたって感じじゃないんだよな。

411:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:37.96 5qQYnHa20
まずジャニと手を切れよ
あんなもん発展どころか衰退するぞ

412:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:38.76 EQEkDGyL0
>>403
ツイッターだとバレーの話してるの圧倒的に女だぜ

413:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:48.18 CmGD3BJS0
711 :名無しさん@恐縮です : 2012/08/12(日) 10:59:37.54 ID:KLA0CzPS0
●ロシア
●イタリア
●ブラジル

○イギリス
○アルジェリア
○ドミニカ共和国

○中国
○韓国

→銅メダル

414:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:48.31 frH3Qnhr0
女子野球は皆んなスルーなんだな

415:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:54.26 oWG6qFavO
>>306
女子サッカーはアトランタからの競技だからね
女子バレーはその30年も前から正式種目で、女子の団体球技では最も古い歴史がある
普及度も何もまるで違うし、バレーの銅とサッカーの銀じゃ価値が全然違うんだよね
かりにサッカーが金でも同じ土俵に立てないくらい、両者には大きな差がある

それは練習試合の相手でも明らか
バレー・・・男子大学生、負けるとボールを切り裂かれる
サッカー・・・男子中学生、0-7で大敗もおとがめなし

416:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:56.79 QDXqSHk40
>>409
お前こそ誰だ

417:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:09:57.80 /Xxdc0i20
サッカーvsフジテレビ社員だろw
ゴミフジの社員はバレースレによく入り浸ってるらしいからな
そもそもバレーファンとかマニアックな奴存在しねえだろw

418:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:10:26.24 iPLnFntZO
男子サッカーですら思ってたんだからみんな思ってるだろ
サッカーはW杯あるんだからスッ込んどけが本音だろ

419:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:10:33.85 5ESCet7P0
>>401
そりゃ日本においては女子団体競技の中心にあり続けてきたから
サッカー熱が高まって、これはうかうかしてられんと

420:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:10:52.14 HMrWYc6KO
親和性の高さを考えると

野球、バレー、ゴルフ

サッカー、バスケ、テニス か?

野球とサッカー、テニスとゴルフは頻繁に対立してるけど
もしかしてバスケとバレーは共存してるのか?

421:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:02.06 X4w8Ll4q0
>>400
今日帰国した五輪選手団を空港で待ってたファンの中に、
木村沙織のファンですとインタビューに答えてたオッサンがいたぞw

422:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:10.99 HVQOikuA0
女子バレーなぞ、最初は男子サッカー、Jリーグを敵視してたからな。

いまではその圧倒的な存在におののき、ひれ伏した状態だ。指一本触れることすらできないw

で、最近伸びてきた女子サッカーを攻撃している。

やはりサッカーが滅ぼさねばならない。

日本スポーツ界のためにも。

423:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:26.12 58ICaet60
FIBAの収入の9割が日本からって、構造的八百長やんw
でもなあ、バレーってそこそこ世界に普及してるんだろ?
どうしてそこまで日本に偏るんや?教えてくれや。

424:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:35.97 s3EQ4pi80
男子バレーは諦めろ
金メダルのロシアのエースは身長218cmで最高到達点375cmのバケモノだからw

425:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:43.65 frH3Qnhr0
>>402
100%焼き豚だけど本人は成り済ませてると思ってるから触れないでw

426:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:52.51 RP2P//6E0
凄い効率よく銅メダル取ったよな、相手に恵まれたというか。
参加国で総当りリーグ戦やったら絶対3位になんかなれないよなw

427:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:11:59.11 QDXqSHk40
>>422
どこがどう攻撃してんだよ・・

サッカーオタの被害妄想は韓国レベルだな

428:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:12:20.93 pE5I9hUO0
>>424
ワロタwww

429:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:12:44.79 EQEkDGyL0
というか
黒人選手の身体能力、白人選手との体格差
これを克服してバレーボールがメダルを取る価値が、どれだけ偉大か
これが理解できない時点でサッカーファンはスポーツ音痴だと解る

430:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:13:07.42 frH3Qnhr0
焼き豚おかんむり(笑)

431:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:13:16.69 0j9meF7r0
いやあ、実際すばらしいと思う
自分はサッカーファンだが、そんな他と比べないでよw
今回は何十年ぶりのメダルってのが多くて、すごくよかったなあ。

432:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:13:39.00 go1ctQK/0
>>429
黒人も白人もサッカーやってるけど

433:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:13:48.20 H2r4vcAH0
参考


2012年 ~ 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪 本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪 本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]



434:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:13:51.20 QDXqSHk40
>>429
アスリートと呼べるような能力を必要としないから
わからないんだろ
競技人口が多いと身体能力も高いと思ってるw

435:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:13:55.08 DwepOA4mO
あれだけ弱かったのになんでメダルなんかとれんだよ

436:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:14:11.02 HVQOikuA0
>>427
ゆとりが知らんだけだ。

サッカーは許さんぞ。

バレーの存在など認めない。

悪は滅ぶべきだ。 

437:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:14:22.74 PtinVp0O0
バレーはエスコートキッズもパクったんだよね
いいよねえ。お手本があるってことは

438:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:14:36.78 hLj6PrY50
なんか、なでしこが女子団体競技の共通の敵になりそうで恐いんですけど

439:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:14:37.01 frH3Qnhr0
女子野球は何メダルをとったの?(´・ω・`)

440:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:14:47.31 pE5I9hUO0
>>429
サッカーは体力とか努力次第でなんとかなるからいいよね
その努力を他国もしだした時が正念場だと思うけど

441:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:15:06.57 QDXqSHk40
>>436
サッカーファンの異常性が際立つレスだな・・

442:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:15:21.20 hknTnC1t0
俺はネトウヨは嫌いだし差別は嫌いだ。
これは明らかにルール違反だし、体操チームのユニフォームなんて、あれのどこが となる。
それなら2つか3つ前のサッカー代表のチームのユニフォームのほうがよっぽどヤバい。
しかも、韓国国内では、この選手は英雄扱いだそうだ。
謝罪しないというなら、今後韓国はオリンピック出場停止にしていい。
というか、自ら出場辞退すればいい。
違反を認めないなら当然だ。

443:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:15:29.94 M/n7QxVR0
ID:frH3Qnhr0

444:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:15:32.40 frH3Qnhr0
ソフトボールは何メダルをとったの?(´・ω・`)

445:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:16:33.46 /Xxdc0i20
>>423
だから金を出せるのが日本のテレビ局だけなんだって!
視聴率が取れるのが日本だけだから日本に偏るんだよ
だから日程や対戦相手、無気力試合など、日本(テレビ局)がやりたい放題なんだよ

446:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:17:23.01 HVQOikuA0
サッカーに敵対してきた、野球、バレー、ラグビー。

こいつらは絶対許してはならない。

連中を一掃する役割はサッカーにある。

そして日本スポーツ界の悪魔退治をする勇者こそサッカーなのだ。

447:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:17:43.34 lwX0Dk6X0
中国と韓国に勝ってメダルって…
アジアの大会じゃないんだから

448:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:17:43.58 HLprrnpYO
>>429
女子バレーって黒人や白人に勝ってメダル取ったわけじゃないでしょw
中国と韓国に勝ってメダルだからちょっと話が違う
イタリアやロシアに勝って勝ち上がったのならわかるけどね

勿論格上の中国に大事な場面で勝てたからメダル取れたわけでそこは凄いけどね

449:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:17:46.77 fGxa47mn0
火の鳥って名前変えたようよ
幸い今は普及してないからチャンス。

450:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:17:51.09 go1ctQK/0
>>446
焼き豚さんの自演乙

451:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:18:05.68 QDXqSHk40
>>446
基地外おつw
がんばれw

452:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:18:08.63 Z6ouNw/90
>>439
女子野球はマドンナザパンという愛称でお笑いに転向したよ

453:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:18:18.72 jY3/HX/60
バレーはボールを下に落とさなければ負けない競技と松平が真鍋に言ったらしい。
それで真鍋が覚醒、レシーブの練習を強化したと言ってたな。

454:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:18:22.55 oWG6qFavO
>>436
世間はそうではないからねえ
そもそもそういう声はここでしか聞かないし

本気でそう思うのであれば、もっと声高に叫ぶべきじゃないかな
こんなところにチマチマ書き込んでいても、世間はねえ・・・

455:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:18:54.23 0HFhkwn70
白井さんはどうしてるのかな

456:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:02.95 lwX0Dk6X0
女子野球
ソフトボール
女子バレー

↑公式の場でなでしこをディスるコメントを出した人たち

457:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:24.04 h+w9eV6S0
やっぱり魔女なの?

458:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:27.94 z54Htk+Y0
まあバレーの方が価値は上だと思うけどね
難易度的に

459:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:36.53 1w6ySfPA0
>>429
フィジカルコンタクトのないバレーでそれはあまりにもサッカーファンに失礼な発言だろう

460:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:39.46 kYf2Y1XE0
>>456
ホッケーも

461:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:46.47 g6siK1YlO
しかしまぁ競技の命運が一つのテレビ局とアイドル事務所の
サジ加減次第ってのも凄いよなぁ

462:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:19:51.74 9u1lM19XO
昭和のおっさん焼豚が推してる、マドンナジャパンwからすれば
なでしこと女子バレーが対立して潰しあえばこの上ない事だもんな

やきう豚記者のスレタイ工作汚いわ

463:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:20:07.76 Z6ouNw/90
女子バレーと女子サッカーが良いライバル関係になって
女子野球や女子ソフトボールが蚊帳の外、、、、

10年前は考えられなかったな

464:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:20:16.63 tuSXa4qfO
>>415
そりゃー、男子にとってのサッカーと男子にとってのバレーも考慮しろよ

男子バレーなんて色白変態だろ
てか、大学生にもなって男でバレーやってるのいんのか?(笑)

465:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:20:37.76 QDXqSHk40
>>456
そのディスったと勘違いしてる発言を教えろ
このスレタイの発言は全くディスってないがw
まさかこんな発言さえも謝罪を要求するニダーってか?w

466:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:20:46.49 X4w8Ll4q0
>>440
おいおい
女子サッカーって昨日今日五輪種目になったわけではないぞ。
その言い方だと五輪競技になって間もないからメダルが獲れたって風な話し方じゃないの。

寧ろなでしこは、
女子サッカーが世界で浸透してきた中でWCで優勝し、
五輪で銀メダルを獲ったと言う日本女子スポーツでも稀なケースなんだぞ。


467:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:20:55.69 HVQOikuA0
平松とかいう男の発言などまさにバレー会を代表したサッカー攻撃の第一人者。

当然、サッカー側は反撃する権利がある。

468:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:21:03.06 7CAtchQE0
>>446
お前みたいのは竹島逝けwwwwwwwww

469:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:21:21.61 /Xxdc0i20
バレーなんぞゴミフジがいいように操作出来なくなったら、すぐにでも終わるわな


470:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:22:03.68 EQEkDGyL0
これからですよ、女子サッカーが苦労するのは
今のなでしこブームが、ちょうど東京オリンピックの東洋の魔女だ
外国チームと戦う事がどれだけ困難か、男子サッカーを見りゃわかりそうなものだが

471:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:22:21.84 Z6ouNw/90
元焼き豚だから焼き豚の焦りが手に取るように分かるわ

472:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:22:59.94 HZtpp/Fp0
韓国に汚されたオリンピックだったけど


女子バレーは数少ない清涼剤だったな

473:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:07.96 zscyZYHZ0
なでしこも可哀相だよな
実力で掴んだ地位なのに嫉妬ばかりされてw
バレーの狩野なんかなでしこが世界一になって悔しいなどとのたまってたからな。
お前らテレビ局子飼いのジャリタレのオマケコンテンツの癖に勘違いも甚だしいわ

474:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:18.16 Z6ouNw/90
>>470
対戦相手すらいない野球をデイスってんのwww

475:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:26.55 HVQOikuA0
バレー会のサッカーに対する攻撃は中田とかいう女バレーが言っていたな。

すくなくともインチキ連中は粉砕されるべき。日本の恥。

476:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:44.46 dd2+6TIk0
バスケ見てても全然面白くないね。
サッカーが一番盛り上がるな

477:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:46.14 s3+SJ9760
ディスってはいないかもしれないけど、気持ちの言い方とも思えたないね

478:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:52.08 go1ctQK/0
>>470
女子バレーも女子サッカーもロンドンでの参加国は同じなのに・・・
(東洋の魔女は6カ国?らしい)

479:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:55.92 7SIVbKIF0
>>449
さくらジャパンを譲ってもらうのがイイと思う

480:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:23:58.77 58ICaet60
馬鹿だなあお前ら。「なでしこ」という愛称を普通に使ってる時点で、お前ら負けてんだよw
「火の鳥」とかいう愛称と比べてみろよ。それがどれだけ凄いことか。
どんだけ浸透しとんねん、て話だわな。

481:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:24:12.54 iPLnFntZO
被害妄想が飛び交いすぎw
芸スポはまるで隔離病棟だな

とりあえずJリーグ忘れてやるなよ

482:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:24:16.47 pE5I9hUO0
>>466
国をあげて強化してるのってどの位の国がある?
それに今までは女子サッカーとかフィジカルで勝ててたじゃん

483:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:24:25.14 oWG6qFavO
>>459
そうかなあ
練習すれば努力すれば出来ること
上手くなること速く走ること太ること

練習しても努力しても出来ないこと
身長を伸ばすこと

つまりバレーのメダルは絶対的ハンデがある中でのメダルだからね
サッカーとは全然価値が違うよねえ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch