【プロ野球/NPB】新井兄弟をお立ち台に上げない阪神にメディアがブーイング。5日の視聴率(サンテレビ)は2・6%と今季最低を更新at MNEWSPLUS
【プロ野球/NPB】新井兄弟をお立ち台に上げない阪神にメディアがブーイング。5日の視聴率(サンテレビ)は2・6%と今季最低を更新 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:11:59.24 OUCf36o70
辛井さんのキャラをよく分かってるじゃないか

3:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:12:19.27 HaGdc3pTO
兄は出してもシーンとするからな。

4:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:12:29.27 Xbe4NmzB0
2・6%て

5:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:12:44.76 SsLDnY460
長男は弟が活躍すると複雑な気分になるんやで

6:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:14:11.55 rbuYkXgw0
2.6%ってw

7:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:14:20.58 Rvl0oLtLO
これは辛い

8:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:14:48.86 yzDEKzHG0
兄弟揃えても、一緒や

9:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:15:13.19 czUXp2210
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

残飯は汚物! 残飯嫁は浮気されても文句言う資格無し!

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part18
スレリンク(tomorrow板)

嫁と一緒に残飯叩きが生き甲斐! 国士気取りの処女厨!
URLリンク(oninomehassingo.kiramori.net)

10:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:15:36.61 8L+ZNpBp0
おとなの絵本を再放送してくれ

11:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:15:57.39 zP/9hC8F0
ヒーローインタビュー自体、いらない。しゃべりに期待しない。勝て、それだけ。

12:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:17:09.84 HXuQdI5+O
弟はともかく、辛いさん過大評価だな。人気ないすよ

13:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:18:11.09 lQrv5SjL0
在日だっけ

14:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:18:46.77 Knjnt/j2O
弟は中日なら戦力外だったんでしょ?
中日のチーム打率見ると、頭ひねるけど内野手の森野、井端、荒木が引退したら暗黒じゃん
年齢的にもヤバいのに

15:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:19:14.01 wSw+cqjL0
なでしこU-20の半分か

16:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:19:35.48 hqnnKc9K0
は「貴浩の本塁打は勝敗を決する一打ではなかったで…」


17:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:19:40.25 ach9oIk60
新井兄は阪神タイガースの不良資産だから

18:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:19:40.63 65si+1KH0
80~90年代のなんの話題のないときにも何の工夫もなく放送してたのに、
いまさわ話題性もくそもないだろw

19:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:19:59.26 tX5hVbtvO
これのどこがJリーグよりマシなんだよ

20:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:20:02.78 7WERwf3q0
福岡だが今小久保引退のテロがでた

21:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:20:24.85 lk8uX2uY0
関西スポーツマスコミはなぜこんなに腐ってるのか

22:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:20:40.75 MWQZdmMA0
兄は帳尻ホームラン

23:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:21:01.44 5K0CcQzU0
それでも金本人気やで!!!!!!!

24:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:21:40.86 U/mJug4i0
というか東京だと考えられないよな。
TOKYO MXがゴールデンに7~8%取るなんて考えられんもんな。
もしかすると2.6%でも独立としてはすごいかも。

25:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:22:38.81 a/IjyPVy0
北海道の日ハム戦は25%だから関西の阪神戦の10倍か

26:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:22:57.60 oRVZgtbsO
>>24
テレ東のゴールデンが平均6%ぐらいだからな

27:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:24:09.74 2a1R8HBh0
俺たちの戦いはまだまだこれからだ

28:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:24:41.55 9AyQvp6zO
そもそも最近ヒーローインタビューが長すぎるねん
そんなに毎回毎回面白コメント用意できる訳ないし、予め意図した答えを誘導するようなしょーもない質問も多い
4つか5つパッパッと質問してチャッチャと終わったらエエねん

29:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:25:29.51 a/IjyPVy0
関東でも不人気、関西でも不人気
北海道以外どこで野球は人気あるんだよ

30:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:25:47.18 xkSVrKSl0
視聴率のくだりの記事を取っても阪神の凄さが分かるな
こりゃ長嶋も読売も心配するわ、影響力がやばい

31:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:25:48.31 5fk7VFQa0
>>19

Jリーグよりマシ


Jリーグよりマシなんやサカ豚!!!!!!!!


文句あるかゴラ!!!!!!!!!!!!

32:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:26:03.54 MOKXQiApO
なんで一々マスゴミに配慮しなきゃならんのだ

33:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:26:22.72 falohz7hO
しかし野球も本当に人気落ちたな
視聴率全く取れないじゃん
野球の話題してる人も少ないし

34:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:27:02.35 GDcJ5fmtO
あの試合は人選間違ってないだろ

35:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:28:19.40 ocNXX6jv0
関西人しか視聴習慣ないのに関西でも死んじゃうのかい

36:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:28:35.54 FL4LXJZ00
放映権がタダ同然と思われるU-20女子サッカーの親善試合 5%>>>>>>>高い放映権を払った野球2.6%

37:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:29:04.76 fbjDiEM50
サンテレビジョンは
反流ドラマなんて電波の無駄遣いをせずに
二軍戦を中継すべきだと思うよ

38:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:29:44.99 1Anssfro0
サンテレビと民放比較してるやつは頭大丈夫か?

39:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:29:51.85 WZEdTJwn0
U局で7%とかすごいな まぁ優勝してた頃10%越えてたらしいが

40:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:30:03.99 3Qq55c7f0
どれだけ負けても阪神を応援してた関西の人は
なんで野球を見なくなったんだ?

41:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:30:57.88 BNGp3hqEO
何新井兄弟って?
宇宙兄弟のパクリ?

42:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:30:59.12 WZEdTJwn0
>>36
サンテレビには格安で放送権売ってるよ、阪神は
地元局だし、他の準キー局だと少し高めらしいけど

43:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:31:42.53 9AyQvp6zO
>>37
高い制作費カバーできるスポンサーさえ付けば喜んで中継すると思うよ

44:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:31:46.55 PVCaG8a/0
>>31
共産党が社民党よりマシ!って言ってるのと変わらんぞ

45:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:32:40.32 a/IjyPVy0
次は名古屋・広島の番だな
本州からどんどん野球が駆逐されていく

46:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:33:50.90 U/mJug4i0
サンテレビジョンって地デジ化以降も関西圏で視聴できるの?

首都圏はMX、テレ玉、tvk、チバテレは基本各地域でしか視聴できなくなってしまって辛い。

47:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:34:03.96 Qw+np0cD0
日曜18時からの試合で2.6%って・・・

48:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:34:06.58 5QQTYE8F0
残るは北海道だけか。
明治維新みたいだな。

49:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:34:07.56 dLVLMj+40
弱いんだから見ないわな、そら

50:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:34:51.65 DthYQM8r0
しかもジジイしか見てねえんだから更に更に絶望的だなwwwww
関西やきうマスゴミ糞ざまああwwwwwwくたばれアホが


51:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:35:03.33 MDHpyQFCO
Jリーグと大差なくなったな

まぁ五輪とかサッカー代表戦の真剣勝負みたら
野球なんて眠たくて見てらんないもんね

52:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:35:16.30 IMmuuiHJ0
関東の巨人、関西の阪神が両方とも死亡。
ってことはプロ野球自体もうどうにもならないってことじゃん。

53:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:35:16.50 xoC8T/zv0
2・6%wwwwwwwwwww

こりゃヒデェwwwwww

54:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:35:41.50 Y+Zq+/P70
オリンピックの真剣勝負目にした後、野球てマジ見れないよな!
なんかプロレスと同じ胡散臭さを感じるもんなぁ~

55:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:36:22.66 J0po9LdM0
SUN%も取れないのか。やっぱりオッサンTVだな。

56:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:36:51.26 IBVyatsc0
ジャパネットでも流したほうがよっぽどましだなw

57:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:38:03.42 falohz7hO
関西でもこれだけ野球の視聴率下がってるのはやばいな
もはや野球は人気ないんだな
五輪を観て感動した人は野球観てもつまらないのだろう

58:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:39:06.52 qpmRdl4lO
ゲームセンターCXですらとれる視聴率wwwwwwww

59:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:39:55.94 KcowxHWm0
新井兄などだれも望んどらん

60:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:39:57.48 3Qq55c7f0
>>51
だからWBCやればいいのにそれも出ないとか言ってるからダメなんだよ
それだともうメジャーで活躍する日本人選手を
ニュースで見るだけになってしまう

61:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:08.70 UXvWv8nx0
>>14
新井良太は、兄離れができない子なので。

中日時代も一時期いい仕事をしてたが
そのオフに兄離れ宣言(兄と一緒に自主トレしない)をした翌年から一気にダメになったw

62:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:16.52 MDHpyQFCO
>>57
ホンモノに触れると、ねぇ
総合格闘技が流行って
落ちぶれたプロレスと一緒だわ

63:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:26.74 LYgHUl/80
でも90年代の暗黒期でも完全生中継やっていた訳だから
中継数の規模は変わらないじゃないかな。

64:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:40:43.47 aZaZut7E0
弱いから視聴率が下がるのは当然として、
勝っても視聴率が上がらない巨人はもっと深刻だろう

やはり巨人が弱くないとダメだねプロ野球は

65:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:41:14.52 xNiO6Yei0
せや!
負け試合でも辛い兄弟をお立ち台にあげればええんやで!
それで視聴率20%や!!

66:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:41:55.57 jUVgnaDR0
そんな事はどーでもいいから勝てよw

67:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:42:01.97 mfYSB40g0
在日押しのマスゴミきめーよ

68:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:42:59.33 LYgHUl/80
>>64
巨人と比べるとまだ持ち直す余地はあるのかな?と
メディアの協力具合もケタ違い。

69:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:44:32.93 IMmuuiHJ0
>たま~に勝っても、ファンやメディアが何を望んでいるかも分かっていない

野球ファンは、たかが兄弟一緒のお立ち台をそんなに望んでいるのか・・・。
なんかいろいろと終わってるな、プロ野球は。現実の世界で起こっていることとはマジで思えん。

70:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:45:58.27 Iv1yD6rz0
オリンピックという世界規模の祭典があった後に、こんな虫けらみたいなどうでもいい事記事にすんな


71:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:46:44.74 3Qq55c7f0
職場で話題になるのもダルビッシュやイチローがせいぜいだよな
巨人や阪神の選手の名前出されてもほとんど分からないし話す人ももはやいない

しょせん日本リーグなんだよな
「J野球」に改名した方がいいだろ

72:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:47:26.16 U/mJug4i0
1リーグ3地区制に移行して、DHでブラゼルを使えばいいんじゃない?

73:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:20.62 SA8mBy5E0
視聴率なんか関係ないわw
阪神は関西のアイコン
関西人はみんな阪神の打順をそらで言える
税リーグは100年かけてもそんなチーム作れんやろなw

74:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:51:36.64 HsQsOdoH0
せめて消費税よりは視聴率取ってくれよwwwwwwww

75:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:53:01.80 Zl/wXVpr0
税リーグよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:53:07.44 61BlTKRM0
疫病神の朝鮮糞兄弟なんか要らんわ。
毎日スタメンで出てきて本当に気分悪い。
一日も早く兄弟一緒に日本から追い出せ!

77:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:54:35.27 VJhyhQxL0
サ、サンテレビを殺す気か!
関西地上波の希望なのに

78:名無しさん@恐縮です
12/08/14 21:59:25.59 TJejmzeZ0
>>29
普通に関東でも関西でも人気
阪神が5位で視聴率落ちただけで今も平日に3万人近く入るし、
巨人は観客数1位
名古屋と福岡、広島でも人気

サッカーこそどこで人気あるの?

79:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:00:03.16 iG9VOQLeO
がんばろう 新井貴
ワロタw

80:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:00:11.75 Y70eueP10
阪神よりサッカーのが点取る不思議

81:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:01:42.97 H+QC/8J3P
新井兄弟で売ろうっていうのが間違い
良太はいいけど兄は糞

82:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:03:00.53 tK+ubVa80
ABCラジオでは解説の矢野さんが「(兄)のほうは出てきにくいでしょうね」
みたいなことをいってたような記憶がある。

83:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:06:05.12 vNYkdPbn0
2.6って、ゴールデンじゃないよな?

84:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:07:47.59 4M19G8TZO
阪神が弱すぎる上に若手に切り替えないから


85:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:11:41.81 a58+/wOS0
弱いと無理やり騒ぐ要素(野球以外でも)もってこないといけない
それさえないとしんどい

86:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:11:43.82 UX2mHj4U0
辛いブラザーズなんざ見たくも無いわ

87:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:12:15.10 65si+1KH0
今はないが昔は野球が11時とかになったらそのまま何も考えずに番組スライドして、
海外のB級エロ映画を朝6時くらいにうっかり放送しちゃうサンテレビが俺は大好きだ。

88:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:17:30.22 kKuD9dl30
関東に続き、関西も野球ファンだけが見るスポーツになったか。
まあ日本のスポーツは基本ファンだけが見るもんだ、野球だけが特別扱いされる時代が終わりつつあるのだろう。

89:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:22:10.10 ghAnGBF90
ローカル局で8パーもとってるのか
今の阪神は糞弱いし未来も見えないからしょーがない

90:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:24:08.48 xC6Ve7EZ0
よし!

91:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:25:28.90 dSJVrAEj0
>>88
北海道以外はどこもそんなもんでしょ
北部九州だってもうあんまり視聴率取れてないし

92:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:27:11.64 mwJQUGu20
新井兄弟とか知らんし

93:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:29:51.96 mv6nfJM90
あれ?関西だと阪神戦はのきなみ320%越えじゃなかったの?

94:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:29:58.50 9lKBGyXc0
全ソナそっ閉じスレ

95:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:30:01.78 vNYkdPbn0
2.6ってゴールデンだったのか

96:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:30:34.39 xofTyNIR0
Jよりマシが言えなくなったwww
やきウんこ()の視聴率取れるコンテンツがないねえwww

97:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:31:43.54 EGVEe/m4O
関西人に見放されたら野球は滅亡するぞ

98:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:32:02.58 a58+/wOS0
北海道そんな人気あるのか
じゃあ涼しい北海道でやろう

99:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:33:16.73 zY6jdI6h0
>>97
だって関西人が居ないんだぜ
この球団

鳥谷はぶっちゃけ阪神人気を落とす存在

100:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:35:01.21 woQis1Co0
サンテレビなら
鶴光の番組と、アパホテルの社長が審査員&歌手で出てるカラオケ番組だけ見てる。

101:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:37:55.67 dSJVrAEj0
>>98
レギュラーシーズンの視聴率が20%越えるのは今や北海道だけ

102:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:38:30.09 VbKt1dgY0



なでしこの栄光はまだまだ続く、ヤングなでしこ世界への挑戦


○FIFA U-20 女子 日本W杯 2012  8/19(日) ~ 9/8(土)


グループA 第1節  8/19(日) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs メキシコ

グループA 第2節  8/22(水) 宮城スタジアム(宮城) 19:20 日本 vs ニュージーランド

グループA 第3節  8/26(日) 国立競技場(東京)   19:20 日本 vs スイス

準々決勝  第1試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   16:00 グループB1位 vs グループA2位
準々決勝  第2試合 8/30(木) 国立競技場(東京)   19:30 グループA1位 vs グループB2位

準々決勝  第3試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 16:00 グループD1位 vs グループC2位
準々決勝  第4試合 8/31(金) 駒場スタジアム(埼玉) 19:30 グループC1位 vs グループD2位

準決勝   第1試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   16:00 
準決勝   第2試合 9/4(火)  国立競技場(東京)   19:30 

3位決定戦      9/8(土)  国立競技場(東京)   15:30

決勝戦        9/8(土)  国立競技場(東京)    19:20


URLリンク(ticket.jfa.or.jp)




103:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:40:38.27 NqXhh6l80
密チョン兄弟

104:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:44:47.95 zrfxekH80
サンテレビで2.6%とかどんだけ高視聴率だよ
おとなの絵本以来じゃねーか?

105:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:48:27.66 q/vJqu4s0
阪珍が弱い方が野球人気でるよ

106:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:49:22.13 lHkyAioK0
良太とメッセンジャーも仲良かったからいいじゃん

107:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:52:31.05 s+0bcq7M0
関東でいったらTVKみたいなもんだろ
2.6%もとれるんじゃ上出来じゃん。

108:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:54:20.70 1tykhikj0
>>107
そうでもないらしい
地デジ導入時、UHFアンテナの普及率が関東より関西が高いのは、
阪神戦を中継するサンテレビの存在が大きい、と言われてた

109:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:56:46.88 EUTuM4cd0
>>24
MXとかBSはおろか、たぶんスカパー以下だろww

110:名無しさん@恐縮です
12/08/14 22:58:27.88 EUTuM4cd0
>>109
(補足)たぶんこんな感じ
テレ東>>>>>>>>BS>>>スカパー>MX

111:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:01:31.36 6G5564WZ0
野球?フン!
いま、サンテレビの稼ぎ頭は深夜アニメですよ。

112:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:01:50.83 u7+VXg9Y0
アッチョンブリケ

113:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:01:51.20 BiXNysR5I
サンテレビ、生まれ変わるなら今だぞw
・阪神、競馬、パチンコ番組終了。
・スポーツはINACとヴィッセルがメイン。
・ゴールデンは関東ローカル番組や地方のローカル番組。
・深夜のエロ番組復活。
・スペースシャワーTVと提携して、音楽番組も製作。
おっさんから若者向けに移行しようぜ!

114:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:06:07.94 mZO2xfGS0
女子サッカーU20 5%
阪神戦 2.6%

115:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:10:59.45 AK1SULES0
五輪期間の中断明け初の試合でこれかよ
ファンは皆プロ野球最下位を待ち望んでたんじゃねーのかよ!

116:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:14:25.14 zrfxekH80
>>113
その点、テレ東(テレビ大阪)はうまく抜け出したよなあ
昔は核ミサイルが飛び交ってもゴルフ番組流す局って揶揄されてたのに

117:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:25:12.14 gwow+uMxO
あれ?
Jリーグの方がマシじゃね?

118:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:28:55.56 zP/9hC8F0
>>108
地デジ自体がuhfだから。おそらくvしか使ってなかったからuを取り入れて、
“UHFアンテナの普及率が関東より関西が高”くなったのでは?

119:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:55:55.29 IS8JpH8h0
ヒーローインタビューなんか要らんわ。
インタビュアーも糞つまんねー事しか聞かないし、
答える側もバカだから、極めて普通な返事ばかり。

野球選手の知性感じさせる奴は殆どいない。

120:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:23.23 VbKt1dgY0
参考


2012年 ~ 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪 本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪 本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]



121:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:34.44 vQdgqQHi0
あれ?サンTVって甲子園の時しか中継しないんじゃなかったけ?
今は確か高校野球やってるから甲子園ではないよな

122:名無しさん@恐縮です
12/08/14 23:58:34.57 DwWjQlv10
弟に4番を奪われるとは辛いな。

123:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:00:34.38 RuJBCnrV0
>>118
↓ね ソースは東スポだがw

来年7月24日に始まるテレビ放送の完全地上デジタル化を前に、「南関東問題」なるものが
あることを知った。
要は、地デジ対応テレビやチューナーなどのほかに必要となるUHFアンテナの普及が東京、
神奈川、千葉、埼玉の南関東4都県で特に遅れているということ。理由は単純で、これまた要
は「この地域では積極的にU局の番組を見るている人が、そう多くない」(デジタル放送推進協
会)から。
これがたとえば、大阪や兵庫になると「独立U局のサンテレビが阪神戦の中継をしているので、
みんなアンテナをつけている」(砂川浩慶・立教大准教授)。
URLリンク(logsoku.com)

124:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:01:35.11 J2toqMcO0
正直戦国鍋TVやウルトラゾーンを流すサンテレビの方が
他の民放より観る価値がある

125:名無しさん@恐縮です
12/08/15 00:02:11.97 NTM8ilTHO
>>113
おっさんの方が人口多いし金もあるからなぁ

126:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:07:00.78 WE0Ji0ot0

多分、サンテレビよりテレビ大阪の阪神戦の方が低いだろう
2.6%もいってないだろう。サッカーが裏だった時とか、1以下とかだろ

127:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:12:04.61 Lf7UliEj0
>>113
ローカルとはいえ、そのような番組を不定期にも試しつづけた結果が現状なのでは

128:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:12:23.67 15aTwTWf0
>>124
4時間ぶち抜きで韓国ドラマやってたり最高だよな

129:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:16:00.52 WE0Ji0ot0
>>128
最近は日本の時代劇はさんでなかったか?

130:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:19:28.28 nlcK/QGw0
>>123
なるほどね。108が「地デジ導入前」と書いてくれればよかった。

131:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:23:27.96 xcn4I6lo0
多分Mr.Boo流した方が視聴率とれると思う

132:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:33:17.00 E7Xqb7Jc0
あれ?阪神は弱くても人気有るとか関西焼豚がどや顔で言ってたけど嘘じゃんw

133:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:36:42.73 UYmefeCz0
低迷の戦犯を誰が見たいんだと

134:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:39:04.81 76pf/kMk0
視聴率が低いと喜んで叩いてるサカ豚よ、
サンテレビだということを分かってるのか?

135:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:45:30.34 M87SHZ3u0
別に三人お立ち台に上がればええやんか・・・

136:名無しさん@恐縮です
12/08/15 01:51:18.60 uLM+POkD0
やっぱり阪神といえど日本人が活躍しないと人気下がるだろ

137:名無しさん@恐縮です
12/08/15 02:15:19.23 E7Xqb7Jc0
関西で宗教かってほど、各種マスコミからごり押しされてるのに人気下がるって
野球ってどんだけつまらないんだよw

138:名無しさん@恐縮です
12/08/15 02:18:15.33 +aYmjtUXO
この状況でお立ち台に在日なんて上げたら暴動が起きるだろ

139:名無しさん@恐縮です
12/08/15 02:25:50.77 XnylHrV70
>球団の答えは「貴浩の本塁打は勝敗を決する一打ではなかったので…」

意外と試合展開よく見て選ばれてるんだな、安心したわ
勢いで兄弟お立ち台、なんかやらかした時にはマジでこの球団終わる

140:名無しさん@恐縮です
12/08/15 02:38:52.95 M87SHZ3u0
オダギリもびっくりだわ

141:名無しさん@恐縮です
12/08/15 02:52:46.31 ReQdsxoz0
試合が決まってからの帳尻ホームランは打ったところで
「こんなところで打つんだったら昨日の試合で打てよ!!」と
賞賛どころかかえって怒号が飛ぶから
新井兄もお立ち台には立ちたくないでしょ

142:名無しさん@恐縮です
12/08/15 03:04:17.37 E7Xqb7Jc0
>>138
野球は通名使って在日か日本人か一般人は判らないから問題ない。

143:名無しさん@恐縮です
12/08/15 03:59:24.62 Cz1O6ap70
>>142
野球は在日の隠れ蓑


144:名無しさん@恐縮です
12/08/15 04:05:49.90 9mVaE8Do0
そもそも、この阪神人気は2002年辺りからよ
暗黒期の甲子園はガラガラでTVはサンテレビだけだった
だから和歌山や奈良は巨人ファンの方が多かったと

145:名無しさん@恐縮です
12/08/15 04:49:47.42 lDCKKS9L0
>>144
ABCが放送し始めたのってそんな最近からだったっけ?
あと暗黒期でも観客動員数は多かったと思う

阪神の年度別観客動員数(観客数の実数発表は2005年から)
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
阪神の年度別順位
URLリンク(www.rinku.zaq.ne.jp)

146: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【関電 53.1 %】
12/08/15 04:57:30.64 /TrO/zPr0
>>1
朝鮮人選手を抱えている限り、阪神は負け続ける

147:名無しさん@恐縮です
12/08/15 07:19:32.58 JcuXPYH80
>>144
和歌山は昔徳島の民放(日テレ系)見てたからな
奈良は知らんがサンテレビの電波は届かんな

148:名無しさん@恐縮です
12/08/15 07:37:58.08 nq/1Pkgk0
もう本州では野球はムリ
焼き豚は北海道に引っ越した方がいい

149:名無しさん@恐縮です
12/08/15 08:20:35.03 uiOoNHZtO
やきうにしては高視聴率だな

150:名無しさん@恐縮です
12/08/15 10:48:39.21 TNAnVASF0
1日5時間も韓国ドラマを放送しているサンテレビ。

151:名無しさん@恐縮です
12/08/15 10:52:32.41 lRgS38j60
サンテレビって独立局だから この視聴率は普通なんだろ?

152:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:37:20.25 nq/1Pkgk0
阪神の人気が落ちてるだけで野球の人気自体はむしろ下がってるから

153:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:45:07.36 hpWPO47U0
関西住みだけどほんとにやきうオワコン

154:名無しさん@恐縮です
12/08/15 11:49:14.91 B6PXjHzy0
>>144
そのころってサンテレビ以外は日テレ系+日テレ系以外の準キー局でも阪神以外の巨人戦やってたからね
そういう地域だと巨人ファン多いんだよね
今は日テレ系ですら巨人戦やんなくなって準キー局は阪神戦だけしかやんないからね

155:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:03:08.17 mJkIdjUh0
関西は関東と違って沢山放送しないといけないから大変だね

156:名無しさん@恐縮です
12/08/15 12:36:17.93 oWG6qFavO
サンテレビの視聴率ってどうやって出してるんだろ?

157:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:04:42.36 E4jiaqpT0
>>156
確か「その他」の局で出て来たかと

158:名無しさん@恐縮です
12/08/15 13:05:29.75 YnQXiZyT0
チョンスレいらね

159:名無しさん@恐縮です
12/08/15 22:09:56.32 Eb6pwjPU0
ようやく関西人もやきうのつまらなさに気づいたのかw

160:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:03:13.81 WE0Ji0ot0
>>145
ABCは暗黒時代から放送してる。観客は半分入るか、入らないぐらい
広いんでガラガラ感があったかも

巨人戦でしか満員にならなかったはず

161:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:10:37.02 Gl9SzJXOO
サンテレビで2%あったら大したもんだよ

視聴率をどう測ってるのかは知らんけど

162:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:12:35.94 U317Fbaq0
もう3ヶ月くらい見てないな
サンテレビには悪いんだけどね
もう野球はいいわ
だって公平にペナントレースを争ってないもん

163:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:18:03.08 Eb6pwjPU0
俺の視力の2倍か
やきう大人気だなw

164:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:19:45.99 +XpWaNLH0
普通に巨人優勝でオワリ

165:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:19:59.69 hO8BCJUn0
昔、サンテレビとTVKが合同で応援合戦中継やってた あれは斬新だった

166:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:23:52.81 pPRnZKB5O
もうやきうはラジオだけにしとけ

167:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:25:06.50 ex20abkj0
新井兄さんはサインしてるのに逆にペコペコしてたな

168:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:25:43.17 ADmUVOMK0
まさか、ゴールデンの数字じゃないだろうな?

169:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:27:12.58 9L0NfYuA0
こんな成績じゃ誰も見んだろ

170:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:30:18.53 0BVVSXH70
>>40
負け方が酷い
あと数年暗黒臭い
とにかく和田のアホさに見る気がしない、いや見たくも無い

171:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:33:06.81 e/sJGuSIO
2.6%wwwww

172:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:35:30.93 KzoVJJYUO
野球ってなんであんなにつまらないの?

173:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:36:17.84 wyjbuUXW0
新井兄弟とかどう売りだしても人気出るわけいないだろ…

174:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:37:26.36 IY1cctr40
中日からのお下がりの活躍が楽しみな今の阪神戦
早く最下位になって和田更迭にならんかな

175:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:42:20.95 UBOmYv1vO
>>1
チームに話題ねぇ
阪神は、オワコンという話題しかないな
甲子園もつまらん

176:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:45:58.41 Tsw3Dq130
新井兄弟=朝鮮人
お立ち台なんてもったいない

177:名無しさん@恐縮です
12/08/15 23:57:27.11 proGiA720
水増し動員自慢してるバカにしか応援されなくなったのか
昔から行い悪すぎたから
ざまwwwwwwwwwwとしか言いようがないw

178:名無しさん@恐縮です
12/08/16 00:10:45.39 BZ4lHxhZ0
26なんてスゲーじゃん、やっぱ関西は野球だなって思った俺が馬鹿でした

179:名無しさん@恐縮です
12/08/16 00:22:23.54 8bYJIgAd0
>>172
動かないから
いまどきあんなもん見てんのは白痴ぐらいやろ

180:名無しさん@恐縮です
12/08/16 00:40:51.56 DLUVdUZq0
まだ野球なんか見てんの?

181:名無しさん@恐縮です
12/08/16 00:43:26.41 8bYJIgAd0
関西人の焼き豚ってやきうじゃなくて犯沈が好きなだけだからな

182:名無しさん@恐縮です
12/08/16 00:46:28.44 IZqKofkz0
2.6%てwww
毎日々々金満プロ野球選手のウハウハ生活を応援するのがアホらしくなったんやろw

183:名無しさん@恐縮です
12/08/16 08:14:02.55 ocT0ErhL0
勝っても負けても金本さんと辛いさんをお立ち台に上げてドツキ漫才
させれば視聴率爆age間違いなし。

184:名無しさん@恐縮です
12/08/16 09:01:28.38 8bYJIgAd0
やきうは選手もファンも在日朝鮮人だから仕方ないw

185:名無しさん@恐縮です
12/08/16 09:48:25.90 x/k34Mb/0
桧山

金本
関本
安藤
秋山
森田
新井兄
新井弟

186:名無しさん@恐縮です
12/08/16 10:35:08.62 GarQA5wY0
熱狂的な阪神ファンは2.6%しかいないってことだろ
あとはにわかファン

187:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:04:50.33 HoqCAMWH0
阪神で2.6?
き、きっと深夜だったんだな…

188:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:11:27.02 BHy8Ck6jO
視聴率抜きにしてお立ち台は打の場合は緊迫した際に
決勝点とかじゃないと立てないからあの辛いじゃ無理だろ

189:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:12:42.70 ig9xXx5R0
驚異的な数字だなwwwwww

190:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:13:28.19 BE3/LZup0
サッカーも野球も朝鮮人排除や!

191:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:13:39.15 Zn6ZUBbA0
サンテレビは韓流垂れ流すのやめないと!

192:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:14:44.01 gja6rJSkO
>>182
昨日のはねるのトビラでホークスの本多と内川が出てたけど、年俸序列だとか言い出して二人でひそひそ話したら
内川がやっぱ俺が上でしたとか、ああいうの面白いと思ってやってるんだから野球選手は感覚がずれすぎてるなと思ったわ
昔みたいに一握りの億プレーヤーじゃなく、平凡な良い選手クラスが軽く億越える時代だからな
野球界は震災後から如実に国民から嫌われる行いが過ぎるよな

193:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:17:36.25 U+5suIXa0
このぐらいで文句言ってたら落合が監督になったら大変だぞ。
監督談話無し。
故障者情報無し。
全て秘密主義だから関西マスコミは不満大爆発。

194:名無しさん@恐縮です
12/08/16 11:19:33.03 6G/OCY+M0
阪神の最大の敵はマスコミとファンというのは昔からの伝統だからな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch