【女子サッカー/ロンドン五輪】米国「ラッキーだった」 “ハンド”認める選手も「自分が主審じゃなくてよかったわ」[12/08/10]at MNEWSPLUS
【女子サッカー/ロンドン五輪】米国「ラッキーだった」 “ハンド”認める選手も「自分が主審じゃなくてよかったわ」[12/08/10] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
12/08/10 11:03:51.09 0
前半に宮間のFKがペナルティーエリア内で米国・ヒースの手に当たったが、
主審は日本にPKを与えなかった。
この判定についてロイドは「彼女の腕に当たっていたからラッキーだった。
すごく微妙な場面だったから自分が主審じゃなくてよかったわ」と話し、
ラピノーも「ハンドだったと言えるだろう」と認めた。

他にも日本のシュートがクロスバーに当たるなど、運が味方する場面も。
スンダーゲ監督は
「日本は素晴らしかった。多くの指導者は日本のパスワークを研究するべきだ」
と持ち上げた。(共同)

ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレは
【女子サッカー/ロンドン五輪】ドイツ紙が主審の判定批判 なでしこ不運、米選手のハンドとらず ★2[12/08/10]
スレリンク(mnewsplus板)l50
など。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch