12/08/10 13:48:33.85 H/aUnNt80
カナダとナデヲタはネチネチ見苦しいぞ
アメリカが正義
144:名無しさん@恐縮です
12/08/10 13:50:14.99 yjb2ezzA0
>>143
ぷぷぷっ
145:名無しさん@恐縮です
12/08/10 13:54:37.58 xjx9uze2O
どの競技にもレベルが低い審判がいるって事だろ
誰が見ても納得出来るプレーと勝ちかたをしなくては
選手も大変だよな
146:名無しさん@恐縮です
12/08/10 13:56:13.58 /3rCBAMC0
アメリカはカネを積んだのか
147:名無しさん@恐縮です
12/08/10 13:58:49.62 B7cNkqRFO
>>142
日本はW杯優勝したし、アメリカぐらい規模あるとこ
盛り上がらないと競技自体衰退しちゃうじゃん
148:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:11:13.20 v41Gpmc2i
ロンドンに何か期待してる方が恥ずかしいなりよ
あの国は糞
主審は犬
149:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:24:40.26 sNC5vCtW0
ほんとはカナダとやるはずだったのに
アメリカ汚い
150:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:27:24.26 qSKLWsA40
カナダといい日本といいPK判定がアメリカ寄りすぎるだろ
故意じゃないのにPKになって、故意のハンドはPKにならないとかナメてんのか
どっちも1点差だからPK判定はかなりでかいのに
151:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:28:31.23 VOjdnfVK0
アメリカ贔屓w
死ね白人
152:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:29:23.86 lqBHqqjsO
カナダ強くなってるな、次期W杯開催国だからな、怖い存在になるかもな。
153:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:32:08.79 K3iqhsr10
なでしこへの拍手の大きさが全てを物語ってる
154:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:35:48.35 EalX13n20
馬鹿ダナは黙ってろ クソ国
155:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:36:43.99 pFsopL1Y0
たしか 北京オリンピックでの準決勝で
日本 vs アメリカ 戦でも、
あからさまな アメリカのオフサイドを取らずに
流されて、決勝ゴール 入れられたのもあったしな。
またかよ!!!! という感じ
156:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:46:57.97 jn4Ipcaq0
昨日のソロは当たり前のように10秒以上ボール保持してたよね
カナダ戦ではどうだったの?
157:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:49:20.91 dmABfcPU0
審判レズなんだよ。
158:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:50:17.85 sNC5vCtW0
>>156
カナダはケチ付けられて
アメリカ様は何のお咎めも無しw
159:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:52:57.44 eUretscH0
カナダ戦見てた。いい試合で気の毒だったな。それでも他人事だったけど
まさか決勝でも誤審起きるとはw 今はカナダの気持ちよく分かるw
160:名無しさん@恐縮です
12/08/10 14:56:12.56 U1N1NeUm0
決勝もいろいろあったけど、この審判だけ異彩を放ってたな
女子サッカーで初めて見た
161:名無しさん@恐縮です
12/08/10 15:00:35.32 X5atogPF0
日本は審判擁護し過ぎる傾向にある
誤審にはきっちり抗議しなくてはいけない
162:名無しさん@恐縮です
12/08/10 15:02:29.89 qtA/++jT0
アメリカと寒村のための大会
163:名無しさん@恐縮です
12/08/10 15:11:18.71 5gRYjv1j0
>>136
隣っていうても海ありますし・・・・
そもそも函館と青森くらいの話だろうし、札幌や旭川なんて気にしたこともないでしょ
164:名無しさん@恐縮です
12/08/10 15:19:10.00 KeZVLKmJ0
アメリカ審判買収疑惑
165:名無しさん@恐縮です
12/08/10 15:27:08.35 haOJU4JS0
ナイスフィジカル
166:名無しさん@恐縮です
12/08/10 15:31:27.91 LnWy+1560
米の優勝という決められたシナリオだったような胡散臭さが感じるな。
167:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:10:40.09 MXVcyRYn0
>>10
試合中から審判叩きされてたようだけど
【なでしこ】アメリカが審判買収 誰が見ても買収【鬼畜米兵】
スレリンク(poverty板)
168:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:11:31.04 AS61hXAz0
ドイツ紙が主審の判定批判 なでしこ不運、米選手のハンドとらず
URLリンク(www.iza.ne.jp)
これはひどい
PA内故意ハンド
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.youtube.com)
PA内しがみつき押し倒し
URLリンク(motto-jimidane.com)
URLリンク(motto-jimidane.com)
URLリンク(live2.ch)
169:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:25:21.28 Or7RBzBF0
まあ、審判は確かに米寄りだったけどカナダはもうちっとばかりマシなディフェンスしてたら狩ってたと思うよ。
あの3点を無にしたのはやっぱ不味すぎる守備が6割ぐらい原因かと
170:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:45:15.98 zHOElhBh0
日本戦より明らかに米寄りだったからな
171:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:45:22.82 tsJJL4zI0
「主審はハンドが起こったとき、無表情でスルーするだけで何も言わなかったわ。
まったく上品なことね! こんな大事な試合で主審が目立ってしまうのは残念だわ。
私たちは騙されたような気持ちを味わっている」
172:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:47:50.59 hpTBWdyE0
主審は乳さわられたときもニヤニヤしてたからな
ハンド黙認も仕方あるまい
173:名無しさん@恐縮です
12/08/10 16:49:03.87 jn4Ipcaq0
昨日の試合はまだ誤審やアメリカ寄り判定で済むけど
カナダとの試合は完全意図的に審判が試合コントロールしてたじゃん
八百長だよ
174:名無しさん@恐縮です
12/08/10 17:03:09.20 VS8bUCjj0
んじゃ、これからは試合前に審判はうそ発見器で検査ってことで。
175:名無しさん@恐縮です
12/08/10 17:29:48.03 eE5ClBv80
負けは負けだからその点は文句はつけられないけど、誤審は追及しないといけないよね
こんなに明らかなのに何も言わない日本はなんて脳みそお花畑な国なんだろうってなるか、自分たちだけ良い子ぶってるって逆に叩かれるか
176:名無しさん@恐縮です
12/08/10 17:33:39.50 o90byx2/0
>>100
だったら、決勝以外は日本に有利なジャッジをするよなぁ?
日本に有利なジャッジなんてあったけ?
177:名無しさん@恐縮です
12/08/10 18:02:28.45 +c0bUe9w0
日本戦よりカナダ戦ははるかにひどかった
カナダが勝ってたのに
178:名無しさん@恐縮です
12/08/10 18:13:04.00 y6z7CtPG0
俺たちの心の順位
金:カナダ
銀:日本
銅:該当なし
米国は失格な
179:名無しさん@恐縮です
12/08/10 18:16:21.43 ULgiy6Le0
女子サッカーは相変わらず女性審判員のみなの?
180:名無しさん@恐縮です
12/08/10 18:18:04.10 83BAdf2z0
>>74
このコメント見たら、あのカナダアメリカ戦見て
なんかね、もうみんなで空気読んでた気がする
181:名無しさん@恐縮です
12/08/10 19:50:16.44 RCXaXrmF0
さすがにボールの近くに居て、さらにボールに向かって行く選手に抱きつくとファールだね
熊ももっとアピールするべき
182:名無しさん@恐縮です
12/08/10 20:07:03.29 5aFGNoHF0
>>156
ソロも昨日は見てる人に時間数えられるの分かりきってるんだから球離れよくしとけばいいのに
183:名無しさん@恐縮です
12/08/10 20:15:21.80 i1zAMImo0
>>182
遅延行為は取られてたけどな。
184:名無しさん@恐縮です
12/08/10 20:50:16.17 OgVyak5r0
ハンドもだけど、後ろからの指組みまでしてる抱きつきの方が悪質だろう
185:名無しさん@恐縮です
12/08/10 22:58:09.37 /ZaQ01z60
クスクスってバンド知ってるのは40代以上
186:名無しさん@恐縮です
12/08/10 23:33:04.15 4Jx70onf0
キューティー鈴木「クスクス」
187:名無しさん@恐縮です
12/08/10 23:42:12.09 Yk4Qkii50
カナダの選手のアレがハンドで日本戦のアメリカ選手はハンドじゃないとかいくら
なんでも意図的すぎるわな。
188:名無しさん@恐縮です
12/08/11 01:46:45.11 bK3DURkU0
なぜアメリカだけハンドを取らないのか。日本選手のヘディングシュ-トをあんなに体全身を抱えるのは
さすがに反則じゃないのかって疑問が残るな。
アメリカがなかったら女子サッカ-は成り立たないのはわかるけど審判がきちっと公平に判定すべきだわ。