【ロンドン五輪】日本のメダル獲得27個に、すでに北京上回る!★4at MNEWSPLUS
【ロンドン五輪】日本のメダル獲得27個に、すでに北京上回る!★4 - 暇つぶし2ch19:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:47:28.68 8yon/nSs0
北京と比較してもしょうがないよ

あれは日本(人)を貶めるための、作為的なイベント

実に不快な大会だった

バカな支那人は、ヤンヤの喝采だったが、
あれで、赤pをはじめとする反日マスゴミに騙され続けていた
情弱日本人が気づいたんだよ。

 

20:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:47:32.23 3dbdzRjBO
なでしこで金取って一気に18個荒稼ぎだ!

21:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:47:47.35 TCOlxbQ10
英国って、金メダルないないいってたのに、いつの間に19個もとったの?

22:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:47:56.98 +0rUK/D+0
競泳というメイン競技で活躍したから盛り上がった
特にリレーは体が震えるほど感動した

23:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:47:57.58 FKLQJ4xc0
まぁなんというか、もう数で競うぐらいしか盛り上がる箇所ないんだろw

24:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:48:02.24 kED4cZgL0
>>13
それが普通
アメリカは金評価だと中国に負けるから総数評価にしているだけ

五輪の公式でも金評価
URLリンク(www.london2012.com)
日本の新聞等世界各国ほとんどが金評価が標準

25:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:48:11.29 GuO8I1nC0
まだ
レスリング女子が残ってる

26:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:48:42.98 kED4cZgL0
ネトウヨの数少ないご自慢だった体操でも韓国が金
これで11個だからね?日本はまだたった2個
今後奇跡が起きても抜けない数字
これからテコンドーも始まるしネトウヨは毎日イライラが
ピークだろうね

27:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:48:50.08 23hycM1kO
でも金メダルがたった2個じゃん
盛り上がらねーよ

銀や銅はもういいよ
金メダルはよ

28:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:49:10.53 Bi7ailEX0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 女子サッカーも金とっておくれ

29:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:49:34.81 sIjRxL860
数があっても質がな…
最低でもあと金二つぐらいは欲しいところ

30:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:50:04.43 4Ay9AhVs0
>>21
自転車でごっそり取ってた様な気がする

31:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:50:07.39 VI6gwrz+0
ロス超えあるで
金の数は減ってるけど全体的に底上げされてる
柔道以外

32:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:50:24.23 7QRP6vZZ0
>>29
女子っぽいレスリングで行けるだろ

33:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:50:37.84 VI6gwrz+0
イギリスは自転車とカヌーやらボートやらでたくさんとった

34:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:50:38.02 /CqH5KB40
韓国の背中すら見えない・・・

35:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:51:43.05 6dZlusSZ0
金メダル数

中国 31
韓国 11
北朝鮮 4


日本 2


我々はアジアのお荷物だorz

36:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:51:44.72 kED4cZgL0
ネトウヨはイギリスを馬鹿にしてたらイギリスは19個の金メダルで
日本の約10倍の金メダル数を獲得
ネトウヨが貶す国はメダル数は向上する法則

37:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:51:47.10 OLoU3QqHO
どっかの国の金が多かろうが、競技人口少ない競技で荒稼ぎしたって何の価値もないわw

38:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:52:10.15 +0rUK/D+0
>>26
日本人は競技を楽しむでしょ
朝鮮人とかまず映像に出てこないしイライラしようがないだろ
どこでとってるのか判らないメダルのことを言ってるのは朝鮮人だけ

39:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:52:31.21 abKTVOSS0
残りの銀や銅をとりこぼさず
吉田兄貴と男女サッカーで金取れたら万々歳で終われるなぁ

40:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:52:45.45 kED4cZgL0
>>37
韓国は体操で昨日メダル獲得してたぞ
柔道でも日本より多い金メダル数

41:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:52:53.04 Y10i368k0
せめてロシアと北朝鮮には勝っておきたいところ

42:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:53:06.55 +esVPWDo0
金メダル狙いってやり方もあるんだろうけど
日本のスポーツ界はそれじゃないみたい

43:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:53:34.59 ckG2xhCp0
>>6
え、マジでそんなことしたの?
どっかに動画ある?

44:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:53:38.93 GtekgHlU0
男女サッカー勝てば20個プラスだろ?

45:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:53:56.86 tbwGrzzo0
>>39
ボクシングがすでに銅以上が確定してるぞ? しかも二個。

うまくすりゃ金か銀。次戦で決まる。

46:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:09.86 uj3SCk030
まじで
すげーじゃん

47:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:14.36 tDyL9hqoi
テレビないから写真でしか見れないなんとかしろ

48:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:30.31 P79y2e7q0
金メダル数

中国  31
韓国  11
北朝鮮 4
倭猿国 2


49:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:31.68 OLoU3QqHO
>>40

韓国なんてマイナー国家興味ないしどうでもいいんだが

50:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:56.00 z2GTm/780
あと女子レスリング、体操女子が残ってるな
レスリングでメダル3~5個は欲しい

51:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:57.21 5zFIx92J0



2番じゃダメなんですか?

52:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:54:59.16 ny9Wi7gN0
日本選手が活躍してくれりゃ金じゃなくてもいいや

って気になってる俺もいる
まぁ銀とった選手本人は一番「金じゃなきゃ・・・」って思ってるかもしれんが・・・

53:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:55:03.00 kED4cZgL0
イギリスは女子7種、男子10000、男子走り幅跳び
花形の陸上もきっちり取ってきてるぞ
日本は柔道と体操だけでしかメダルが獲れないのに

54:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:55:24.78 vk9x6v1q0
見事に銀と銅ばっかりだなw

55:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:55:53.86 +0rUK/D+0
メインの競技で活躍すると盛り上がるね
陸上の4x100どうなんだろ
北京の銅は感動したな

56:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:04.30 +esVPWDo0
チョン嬉しいの~嬉しいの~

57:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:09.59 z2GTm/780
ID:kED4cZgL0

58:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:11.72 7ev/z4Gj0
やっぱりロシアは後半持ち直してきたな
これからお家芸レスリングで量産すんだわ
それから陸上、シンクロ、新体操、ボクシング…

59:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:33.06 7QRP6vZZ0
順位 国名 金 銀 銅 合計
1 中国 31 19 14 64
2 米国 29 15 19 63
3 ロシア 7 17 18 42
4 英国 18 11 11 40
5 日本 2 12 14 28
6 フランス 8 9 9 26
7 韓国 11 5 6 22
8 ドイツ 5 10 7 22
9 豪州 2 12 8 22
10 イタリア 7 6 4 17

60:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:34.77 kED4cZgL0
>>51
公式のランキングでは日本はベラルーシやハンガリーという
東京以下の人口の小国にも惨敗しているのに
とても日本勢が大活躍なんて言えた大会でないのは確か


61:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:40.64 h0RHJJ4XO
柔道がお通夜だし金メダルは少ないが全体的に色々な競技の平均値が上がってる印象だな
競泳の男女メドレーリレーなんかその典型だし、卓球のように分厚いシナ包囲網を崩す活躍も素晴らしい

62:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:42.02 ts6KkAP60
ボクシングがメダル確定したから32になったな
アテネ越えは規定路線か

63:嫌韓流
12/08/07 07:56:50.34 9/HH0Mz10
しかし、体操種目別で金なしかよー

鉄棒どうしたんだ?

64:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:56:56.68 tdpgZjyY0
>>1

金がたった2個じゃ意味ないでしょ。

韓国なんて11個目の金メダルだよw

65:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:57:18.95 ldXFZHJZ0
>>55
他国に失格がなければメダルは無理だね
決勝進出すれば大健闘

66:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:57:49.33 +0rUK/D+0
>>53
おいおい朝鮮人勘弁してくれよ
国の総合力が試される競泳のメドレーリレーで
男子は銀女子は銅だぞ

67:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:57:52.88 23hycM1kO
>>37
日本は競技人口の少ない競技でも銀や銅どまりじゃないか

なんでもいいから金メダルはよ

68:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:14.79 tdpgZjyY0
最後の最後で安全策に出た結果だよ。

今の日本人は勝ちに対する執着心がない。
学校の運動会でも1番2番決めないらしいね。ほんとバカな国だわ。

69:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:18.17 h1PsuhAF0
柔道、シンクロ、バレー、マラソン以外はみんな正しい方向でよくやってるよ
今回は北島入りリレーの銀とか卓球愛ちゃんの初メダルとか
長く記憶に残るメダルが多くて本当毎日楽しい

70:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:32.45 o9grzIvQ0
金メダルが少なすぎるし
マイナー競技の団体戦でメダル量産しても個人戦で惨敗で意味ないな

71:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:33.66 1ldN0oLY0
下朝鮮はまだテコンドーがあるからな。
金+3個は見込める

72:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:40.16 0vfeQx5A0
サッカーが両方金なら一気に+30個くらいになるな!なるな!

73:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:47.45 EylOVtLTQ
27個+なでしこ+卓球女子+ボクシング×2で31個か
あとは女子レスリング数個に男子サッカーか

74:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:58:58.96 l2R4H05r0
>>51
いいに決まってるよなw
金ゴンのおっさんどもはテレビしか情報がなかった世代だから、
オリンピックをプロ野球とかプロレスとかと同じような感覚で見てる
しかも世界の競技人口も格段に増えて、昭和みたいなぬるい時代じゃないことを忘れてる

75:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:59:40.48 bC8MoUaJ0
>>51
嬉々として書き込んでるがもうそのネタは飽きられてるよ

76:名無しさん@恐縮です
12/08/07 07:59:57.09 CgWgY9gR0
今世界は韓国の話題で熱い

・韓国メダルランキング4位、すごい国だ
・今回特に素晴らしいのが韓国
・フランス、イタリアより上!日本も追い越した韓国はアジアの虎

世界中で絶賛だ

77:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:00:22.60 GuO8I1nC0
>>64
金をとったときの報奨が格別に違うんだろ

78:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:00:27.81 t8eHSLZH0
準決や決勝行った確定分もあるけど、
吉田と伊調も確定に入れていいんじゃないか

79:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:01:10.69 kED4cZgL0
淡路 渡航費は協会持ち…選手村にも入れなかった
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
銀とったのに、酷い扱いだな?

日本とか五輪でメダルを獲得してもこの扱い
こんなのでもネトウヨはホルホルしてて気持ち悪い


80:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:01:32.46 S7S6Zpy20
金少ないけど今回楽しいな
R4の罠かね

81:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:02:08.57 y3whLj3K0
人口あたりの金メダル獲得数

1 Jamaica 
2 New Zealand 
3 Slovenia 
4 Croatia
5 Hungary
6 Kazakhstan
7 Denmark
8 Belarus
9 Lithuania
10 Great Britain
11 Cuba
12 South Korea
13 Georgia
14 Netherlands
15 North Korea
16 Switzerland
17 France
18 Italy
19 Dominican Republic
20 Sweden
-----------------------------------------------------------
35 China
36 Japan
37 Brazil

82:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:02:36.82 amfAJrmt0
>>76
いやまぁ釣りなのはわかってるけど
せめてアジアの虎は中国を超えてから名乗ろうぜw

83:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:03:01.62 5f6lgJLk0
金メダルが少ないだけで、銀や銅は増えてるのか
初めてメダル取った種目もあるから、底上げは出来てるってことか

84:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:03:13.11 QiRffAdL0
一緒にこれやってるから、反原発が盛り上がらない


いいきみだ。

85:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:03:25.21 +esVPWDo0
朝鮮ホイホイスレw

86:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:04:01.93 /CqH5KB40
AKBと寒流アイドル比較しても根性が違うの分かるもんな。



87:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:04:04.74 tdpgZjyY0
韓国 金11個
日本 金2個

www

88:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:04:18.64 kED4cZgL0
ロシアはこれからだな?金メダル数が増えてきた
陸上があるし
マイナー競技でメダルとっていい気になってる
どこぞの国のネトウヨが恥ずかしいわ


89:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:04:20.70 +0rUK/D+0
世界は朝鮮のことをなんとも思ってない
メダルの多い国の中で
朝鮮ほど水泳と陸上というメイン競技で結果を残せてない国はないから
だからスポーツの盛んな国ではなく
金を取るためだけにマイナー競技を狙ってる下衆な国としか思ってない

90:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:04:54.51 7ev/z4Gj0
ブラジルなんて次回五輪控えているのにメダル数少なすぎだろ。
強化した成果が出ているとは言えない。
昨日体操で取ったけど。

91:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:05:06.60 l2R4H05r0
まあこれまでの金だって柔道で半分くらい稼いでたわけだろ
今回かつてなく本当の意味で活躍してるんだよ

92:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:05:36.25 7eK9duz10
決勝まで進んでも当たり前のように負ける、一対一では柔道松本以外全滅
銀メダルでもよしという考えが選手にも各連盟にも蔓延している
金しか評価しない中国や韓国をすこしは見習ったほうがいい
報奨金でも金と銀の差をもっとつけないといけない
とくに柔道は金以外は「報奨」に値しない
何時間もあのつまらない「競技」につきあった後での脱力感たらありゃしない

93:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:05:39.36 kED4cZgL0
韓国の国技 テコンドー 五輪競技
日本の国技 相撲 (裸のデブが抱き合う突き合うホモ芸w)

オリンピック 女子サッカー

       日本では興奮!興奮!

       アメリカ国内では、ほとんど関心なし


なんか日本って国は馬鹿らしい
準決勝の会場も大空席祭だったし

94:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:06:17.54 yjndGf300
銀メダルが多いってことは決勝で負けてるってこと。
銅メダルが多いってことはその競技の底上げが成功しているってこと。

決勝で勝ちきる力さえ付けることが出来れば金も増えるでしょう。
それは今後の日本のスポーツ振興政策次第だと思うけど。

でもロンドン五輪はなんだかんだでいろんな競技で日本人が活躍してて
結構楽しめてるし、陸上なんかは世界のスーパースターを見る場だしなw

95:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:07:04.60 Ku9xCQ8R0
韓国の金メダルは11個

柔道2
アーチェリー3
射撃3
フェンシング2
体操種目別・跳馬

今後はテコンドーで2~3個増えるかも。

96:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:07:12.24 o9grzIvQ0
柔道の金をまるで価値のないように言う奴って日本人か?


97:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:07:19.93 LIn/rZ7CO
男女サッカーでメダル取れれば良し。
競技人口も多く、認知度も高いメジャースポーツが最優先。

98:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:07:24.66 MnzpleCkO
朝から活きのいいパンスト顔がいるなw
夏休み折り返しだぞ宿題やれ

99:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:07:57.85 LSF4mDEn0
陸上はもう少しがんばってほしい
予選敗退だらけじゃ見ていても面白くない

100:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:08:25.54 khFyzKu90
何でこんなスレにまでカスが沸いてんだ?(苦笑)

101:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:08:56.97 KqF60ZVtO
別にメダルなんてどうでもいいじゃん。
国が鼻息荒くして、親にも二年会えない状態で奴隷のようにやらせてる国と、
日本みたいに、自分の意欲次第でやってるのとでは、結果が違って当然。
アジアの金メダルに関しては、奪った人権の数な気がする。実際、中国の体操選手や
韓国のアーチェリーで日本に帰化した子が言ってたよね。
日本ではノビノビできて精神的に楽って。

102:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:08:57.18 +adgf91ZO
もちろん金はうれしいが銀でも銅でも日本人が活躍すれば嬉しい。
メダルには届かなかったが錦織やバドの佐々木みたいにいい試合が見られたら嬉しい。
日本人出てなくてもさっきのカナダとアメリカの試合なんかは見応えがあって面白い。
4年に一度のお祭り、楽しまなきゃ損。

103:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:09:01.72 BeWd/Ucc0
黄金色がほしいです・・・

104:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:09:12.15 P79y2e7q0




            倭猿ザマ~~wwwwwwwwwww






105:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:09:22.76 h0RHJJ4XO
今回が何十年ぶり、とか初メダルという競技も多い
方向性はそんなに間違ってないでしょ。柔道とかシンクロみたいな一部を除いて
色々な競技の裾野が広がってるのはいいことだと思うわ

106:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:09:40.45 g0Zf5kRo0
>>92
もう柔道はそんな甘い競技ではない
メジャーになりすぎて今後よりいっそう金は難しくなる

107:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:10:10.25 DUcIq1UiQ
グックが涌いてるなww

でも何気にまんべんなく頑張ってんだな日本
史上初の競技でメダルとかよく聞くし

108:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:10:31.17 wtFIXOTEO
国のないキョッボは可哀相だな

109:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:10:41.62 E/FBzSKm0
今回、結構変わった競技で取ってるのが多い感じが

110:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:10:45.32 o9grzIvQ0
マスコミはいいことしか報道しない
衰退した競技は一切報道しない

111:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:11:17.51 dg/VAxc40
サッカーが男女で金とれば世界中が注目する。
値千金とはこのことだな。

112:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:11:30.23 Tl+vTTNc0
みんながタタクゆとり世代ががんばってんじゃね?

113:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:11:44.50 dOH8dZPgO
相変わらずチョンが金がー金がーを連呼してるな
なでしこのメダル確定が相当効いたようだなwww

114:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:12:08.63 wGn7H8xl0
韓国とか朝鮮なんてどうでもいいよ。


115:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:12:21.88 fUnTaHMc0
181 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/19(月) 17:54:55.36
日本をけなしてる奴の正体とはこれ
ありとあらゆるスレに現れます


名前 河童
年齢 41
在住 大阪府
在日韓国人
身長164cm
体重50kg
チン長9.2cm
口癖「日本猿」「ニップ」「ジャップ」「味噌臭い」「ざまぁ」
「日本の女はダメ」「韓国は素晴らしい」「韓国は日本で人気ある」
「自分はモテて仕方ない」「ネトウヨ」「黙れウヨ」

顔写真 左側が河童

URLリンク(megalodon.jp)


116:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:12:34.92 kED4cZgL0
>>96
ロンドン五輪 男女柔道ランキング
メダル順位   金  銀  銅  合計
1位 ロシア   3   0  1   4
2位 フランス  2   0  5   7
3位 韓国    2   0  1   3
4位 日本    1   3  3   7
5位 キューバ  1   2  0   3

最強ニッポン(笑)柔道も世界4位に陥落

117:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:12:51.20 OBSdSZbv0
結局ロンドン五輪は銅なのよ

118:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:13:00.01 y3whLj3K0
日本の「人口あたりの金メダル数」を1とした場合の他国の「人口あたりの金メダル数」比率

UK  (18.5倍)
韓国 (14.5倍)
USA (5.7倍)
中国 (1.5倍)
日本  (1.0)

もし人口がどの国も同じだった場合、1人の日本人が金をとるなら
イギリスは18人、韓国は14人 金をとれてると考えられます。

119:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:13:11.02 Ku9xCQ8R0
女子レスリングで最大3個は金メダルを期待出来る。
それでも合計5個。シドニー五輪(柔道×4、Qちゃん)と同じ。

難しいだろうけど、なでしこと男子サッカーに期待。
男子レスリングも1個とって欲しい。

120:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:13:38.60 l2R4H05r0
従来のメダル数がそもそもお家芸のアドバンテージによっかかった数字
今回ある意味史上最高の躍進

121:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:14:19.83 kED4cZgL0
中間での世界のメダルランキング(順位は世界順位)
1位:米国54(金26 銀13 銅15) ----世界一奪還に死角なし。後半は得意の陸上でメダル量産予定
2位:中国 53(金25 銀16 銅12) ---- 今の所好調。2大会連続3桁なるか?
3位:英国29(金14 銀7 銅8) ----前半不振も得意の自転車、ボートでメダルを量産。世界3位へ視界は良好
4位:韓国 17(金9 銀3 銅5) ----絶好調。ライバル日本を引き離し、アジア2位を固めそう。とりあえず総数も日本を抜きたい。アジアの2番手としての存在感が世界に定着している。
5位:フランス22(金8 銀6 銅5)----競泳で4つの金メダルと好調。柔道は2つの金と昨年の世界柔道の成績を見ると微妙な成績も総合では前回大会を超える金メダル数を獲得。
6位:ドイツ:21(金5 銀10 銅6)---- 馬術とボートと自転車で金5個。北京に比べるとペースが落ちている。
7位:イタリア:13(金5 銀5 銅3)----財政危機の中頑張っている。前回、北京の金8個超えも見えてきた。
8位;カザフスタン 金5 ---- まさかの3位。日本が低迷しているので、簡単には抜かれないだろう。目標はアジア3位堅持。
9位:北朝鮮 5(金4 銅1) ---- 経済事情を考慮すると健闘していると言える。ただ、上積みは余り期待できないが日本よりインパクトのある活躍を見せた。
10位:ロシア28(金3 銀15 銅10)----金が柔道だけと残念な結果に。銀と銅の数は順調。後半の巻き返しに期待。
14位:日本 24(金2 銀10 銅12) ----数だけ揃えて内容が伴わない典型。中国、韓国に追い付くのは論外、このままではアジア3強陥落も?柔道が世界4位の成績。柔道王国からも陥落。

122:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:14:36.93 +0rUK/D+0
柔道みたいなマイナー競技の金は価値がないだろ

123:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:15:23.30 3tL7cVH70
サッカーってなんで茶髪率が高いのよ。
色黒で茶髪で薄汚すぎる。
不細工だしだし。

124:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:15:33.67 KOux1euy0
さすが一番じゃなくてもどうでも良い日本w

125:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:15:44.53 USaBUojI0
次からはメダルの差別化を図らないと

金メダル、表彰式放送
銀メダル、テロップのみ
銅メダル、手話ニュースのみ

126:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:15:54.38 g0Zf5kRo0
>>116
金は1個だけどメダル7個は大したもん
どの階級にも一応有力選手がいるってことだから

127:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:16:02.97 ArAxHF7I0
日本って韓国より人口多いのになんでメダルは少ないの(笑)

128:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:17:03.97 50ReQJMh0
五輪メダル獲得数総合

日本
金132銀125銅141合計398
韓国
金91銀88銅81合計260

やべえ徐々に縮まってきてるな
エアピストルやアーチェリーみたいなマイナー競技に力入れるのも白けるけど

129:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:17:10.54 tdpgZjyY0
ナンバー1よりオンリー1を賞賛するザコばっかりの国だから

そのなかで内緒でナンバー1をめざしてる奴だけが天下とれる。

130:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:17:40.46 o9grzIvQ0
いくらなんでも飢餓国の北朝鮮には負けないでほしいわ
もう北朝鮮のメダル超えるかどうかじゃねえの焦点は

131:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:18:10.21 dOH8dZPgO
>>118
強化費で割ったやつも作ってくれないかw

132:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:18:22.37 Ku9xCQ8R0
アテネの16個ってなんだっけ?

柔道男子3(野村、内芝、鈴木)
柔道女子5(谷、谷本、上野、阿武、塚田)
女子マラソン
競泳3(北島×2、柴田)
体操男子団体
女子レスリング2
ハンマー投げ

やっぱり北島と柔道への依存度が高過ぎだよな。
体操の種目別でもっと金とって欲しい。

133:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:18:35.46 y3whLj3K0
人口あたりの金メダル獲得数

1 Jamaica 
2 New Zealand 
3 Slovenia 

10 Great Britain

12 South Korea

15 North Korea

17 France
18 Italy

23 United States

35 China
36 Japan
37 Brazil
-----------------------------------------------------------------------------
日本の「人口あたりの金メダル数」を1とした場合の他国の「人口あたりの金メダル数」比率

UK  (18.5倍)
韓国 (14.5倍)
USA (5.7倍)
中国 (1.5倍)
日本  (1.0)

もし人口がどの国も同じだった場合、1人の日本人が金をとるなら
イギリスは18人、韓国は14人 金をとれてると考えられます。

134:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:18:56.66 l2R4H05r0
柔道はメジャーだろ
日本の錬度が発祥国の利があって若干勝ってたから有利だっただけで
それももう今回でイーブンになったみたいだけど

135:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:19:09.64 8wmrtlcC0
銀2と銅3とで金1と取りかえてもらえよ

136:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:19:14.00 +esVPWDo0
すげえ量のチョンw

137:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:19:47.50 kW5eQMvk0
正直金は体操個人総合、サッカー男女の3つだけで十分だろ
あとはオマケ

138:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:19:49.51 fPgpvlcy0
人口あたりの金メダル獲得数
これに何の意味があるんだか・・w



139:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:20:37.43 USaBUojI0
チョンは体張った商売春は世界一だからな

140:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:20:55.26 y3whLj3K0
金メダルで見ると、韓国人は日本人の 14.5倍の確立で獲得できます。

逆に言うと日本人は韓国人の15分の1程度。 この差はなんとも埋めがたい。

141:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:21:02.31 9jXzP7jP0
銀や銅に価値が無いから報奨金無くして金メダルの報奨金を上げろってのは結構いろんなところで見かけるけど、そんなことしてるのはスポーツ底辺の国ばかり。
さらに金メダリストと銀・銅メダリストではその後の競技界においての地位や名誉も違うんだから金で釣ればいいってのは的外れ。

142:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:21:51.59 iQ3uFmMP0
>>123
ジジイはやきうでも見とけwww







143:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:21:52.00 +adgf91ZO
ものすごい奇跡が起きて卓球団体で中国倒したら、俺死ぬと思う。

144:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:22:45.54 aKm+oGSj0
gorin.jpも最初は金で順位つけてなかった?

145:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:23:11.81 6VXh/5Jn0
toto,スポーツ振興基金 2009-2011
□柔道(財団法人全日本柔道連盟)
¥609,134,000 (約33%toto¥200,990,000)
□フェンシング(社団法人日本フェンシング協会)
¥180,643,000 (約30%toto¥54,766,000)
□バドミントン (財団法人日本バドミントン協会)
_¥96,548,000 (約24%toto¥23,592,000)
□競泳/飛込/水球/シンクロ(財団法人日本水泳連盟)
¥345,308,000 (約20%toto¥70,770,000)
□レスリング(財団法人日本レスリング協会)
¥360,656,000 (約23%toto¥83,425,000)
□卓球(財団法人日本卓球協会)
¥187,902,000 (約27%toto¥52,125,000)
□重量挙げ(社団法人日本ウエイトリフティング協会)
_¥95,372,000 (約42%toto¥40,432,000)
□野球(全日本アマチュア野球連盟)
_¥52,266,000 (約22%toto¥11,753,000)
□野球(財団法人全日本軟式野球連盟)
__¥8,887,000 (約41%toto¥3,687,000)
□野球(社団法人少年軟式野球国際交流協会)
__¥8,010,000 (約11%toto¥921,000)※2011のみ
□野球(財団法人日本野球連盟)
_¥20,202,000 (約100%toto¥20,202,000)
□野球(社団法人全国野球振興会)※2011のみ
__¥1,643,000 (約100%toto¥1,643,000)
□野球(特定非営利活動法人日本女子野球協会)
__¥5,990,000 (約54%toto¥3,240,000)※2011のみ
□野球(特定非営利活動法人埼玉県早起き野球協会)
__¥1,004,000 (約100%toto¥1,004,000)※2011のみ
□野球(特定非営利活動法人東京都早起き野球協会)
____¥771,000 (約100%toto¥771,000)※2011のみ
□ソフトボール(財団法人日本ソフトボール協会)
_¥74,934,000 (約45%toto¥33,987,000

146:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:23:18.03 y3whLj3K0
>>138
> 人口あたりの金メダル獲得数
> これに何の意味があるんだか・・w

「人口が多い国なら金メダルが多くても当然だろ」
という意見に対する回答として意味があります。

これを見ると、人口が多くても金が少ない国があるのです。
どことは言いませんが、インド、ブラジル、日本などですね。

147:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:23:19.73 N8Oo6+qm0
アーチェリーの競技人口は韓国は日本の1000倍レベルだろ

148:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:23:31.68 Ku9xCQ8R0
今回オーストラリアも不振だな。現時点で金2個、メダル総数は22個
で日本以下。競泳で前ほど金取れなかったのが響いてる感じ。

149:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:23:38.80 rIDM1BsD0
>>95
サッカーも取るから

150:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:23:43.90 yNp3kC1r0
マイナー競技の金よりメジャー競技の銅の方が価値がある。

151:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:24:00.86 N8Oo6+qm0
>>146
意味があるのは競技人口であって人口ではありません



152:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:24:11.35 l2R4H05r0
あのさ、巨人や横綱や馬場が毎回毎回必ず金メダルを取る競技ばかりを
長年見てきて、金など楽勝と勘違いしてる昭和の日本人は少しは現実を
知るべき

153:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:24:12.77 6VXh/5Jn0
□サッカー/フットサル/ビーチサッカー(財団法人日本サッカー協会 )
¥819,141,000 (約79%toto¥649,534,000)
□ラグビー(財団法人日本ラグビーフットボール協会 )
¥358,605,000 (約72%toto¥258,207,000)
□アーチェリー(公益社団法人日本アーチェリー連盟 )
¥116,833,000 (約9%toto¥10,737,000)
□体操/トランポリン(財団法人日本体操協会 )
¥464,394,000 (約43%toto¥197,445,000)
□テニス(財団法人日本テニス協会 )
¥107,264,000 (約45%toto¥48,801,000)
□陸上(財団法人日本陸上競技連盟 )
¥341,032,000(約64%toto¥217,201,000)
□相撲(財団法人日本相撲連盟 )
_¥29,499,000(約83%toto¥24,389,000)

各都道府県サッカー協会、なでしこリーグ、社団法人日本プロサッカーリーグ、ビーチサッカー
なども金もらってるけどtoto100%。

154:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:24:27.43 lN0+tyoyO
なんか今回金は少ないものの、
「史上初の快挙」とか「数年ぶりの快挙」とかがやたら多いね。いいことじゃん

155:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:24:48.71 3NiGFGL10
もう銅はいらないだろ

156:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:24:58.02 klbFqDPm0
>>141
バカチョンのおっさん 仕事行かなくていいの?

157:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:04.58 N8Oo6+qm0
>>155
そら競技によるだろ

158:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:08.30 Ku9xCQ8R0
アーチェリーって、自国の選手が出てないと
観てて面白くも何とも無い競技だよな。

159:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:08.75 3tL7cVH70
スポーツで国威高揚とか後進国臭くて恥ずかしい。

民主党は、オリンピックの選手養成の予算を倍額にしたが、
これも、サヨク・キョーサン系がスポーツに必死こくことを
表しているだろう。

民主党は、科学技術予算は削ったくせにオリンピックの成績は
あげたいらしい(笑)

160:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:20.29 +esVPWDo0
嬉しいのは分かったから
他国のサイトにわざわざ自慢しにくんなよ
キムチ悪ーな

161:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:22.78 Xk2U3RGa0
これがゆとり教育の成果よ

162:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:27.82 Sbdc0Jvh0
金メダル 韓国11 日本2・・・
男子サッカーでも韓国が金有力だし私は日本人だけど敗北を認めます><

163:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:25:29.60 fPgpvlcy0
>>146
なんの人口?

164:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:26:30.72 yhCBwRCYO
金は柔道で稼いでたがこのざまじゃん
ほかが躍進したのさ

165:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:26:50.94 y3whLj3K0
>>151
> >>146
> 意味があるのは競技人口であって人口ではありません

確かにそうですが、それなら競技人口を増やせばいいだけの話。
なぜなら大国にはいろいろな競技にあてがうだけの人口がいるのだから。
リソースがあるのに「競技人口が少ない」というのはその時点で弱いということです。
言い訳になりません。
(逆に日本での競技人口が多い種目もあるでしょう。)

166:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:27:01.00 5+dhFl6e0
>>95
競技に貴賎はないけど、さすがに・・・w

167:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:27:24.03 ArAxHF7I0
昔は日本人しかしてなかった競技人口が少ない柔道で金集めれたけど
欧米とかで広まったらとれなくなったってことか。


168:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:27:40.79 XuUznD0g0
金が異常に少なくね?
国民性か?レンホウさんの大勝利ってことか?

169:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:27:50.87 EylOVtLTQ
つーか夜中に男子レスリングで銅穫ったんだ
>>1、28個じゃないかよ
4個内定してるから32個か

170:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:27:55.07 N8Oo6+qm0
はっきり言う
韓国は徴兵制があるから、
実弾での射撃訓練場などもあるし、
射撃系の実質的な競技人口は日本の1000倍と言っても差し支えない

人口比較はバカのすること
競技人口が関係ある

171:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:27:56.55 IGLFym4PO
総人口で比べても意味なくない?
競技人口で比べろよ。

172:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:29:05.55 nzwROmed0
>>金2個、銀12個、銅13個

これで一つ上のメダルを獲得のために必要な事は、国が予算を出してスポーツ庁を作る事。
強化費には最低1000億円以上かけて、東アジアを制覇して向こう30年間黙らせよう。

173:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:29:10.10 N8Oo6+qm0
>>165
日本人は自分のしたいスポーツをしてるのであって、
国策的に競技人口を増やせばいいという君のレスは理解出来ないねえ

174:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:29:16.46 e8xiZ3zZ0
>>156
後進国じゃなくて、
東欧支那韓のような夢のない
政治と社会を強いる政権は必ずだな。

175:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:30:23.79 3tL7cVH70
機会が均等だったら黒人が全部金メダル
スレリンク(olympic板)

176:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:31:13.33 zGzs90SmO
国際的な価値観でいうと人気競技のサッカーの金メダルの価値とアーチェリーの金ニダルの価値つったらサッカーのメダルのが1億倍価値あるんだよ
アーチェリーなんて地味なアジア人しかいない競技国際的に興味ないやろ
世界中のスポーツ新聞で陸上競泳サッカーのメダルはトップ扱いだけどチョンコロは金ニダルより無気力失格とか居座りだとか恥晒してるだけやね


177:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:31:24.60 ZLv5/iaG0
>>8
柔道で8個とった

178:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:31:44.43 y3whLj3K0
人口あたりの金メダル獲得数

1 Jamaica 
2 New Zealand 
3 Slovenia 

10 Great Britain

12 South Korea

15 North Korea

17 France
18 Italy

23 United States

35 China
36 Japan
37 Brazil
-----------------------------------------------------------------------------
日本の「人口あたりの金メダル数」を1とした場合の他国の「人口あたりの金メダル数」比率

UK  (18.5倍)
韓国 (14.5倍)
USA (5.7倍)
中国 (1.5倍)
日本  (1.0)

もし人口がどの国も同じだった場合、1人の日本人が金をとるなら
イギリスは18人、韓国は14人 金をとれてると考えられます。

日本が今の韓国と同じだけの金をとろうとしたら、18億人の人口が必要です(笑)
もちろんこんなの単純計算による冗談の域であってマジに受け止めて苛つかないように m9 (^Д^) 9m

179:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:31:46.45 3tL7cVH70
>>174
なるほどな。現実の社会には夢がないからスポーツだけでもって話か。

それにしても科学技術予算は仕分けたのに、オリンピック関連の
スポーツ予算は倍増させるとか、頭がオカシイ。

スポーツより科学技術のほうが日本人全体として公益だろ。

180:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:32:11.73 nzwROmed0
>>169
それもかわいそうに、最後に相手に贔屓されて負けた。
あれが普通に判定されてれば、今頃は金か銀だった。



181:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:32:24.73 c7ugJJp20
この大会で分かったことは、日本人は団結すると強いってことかな?
震災以降、日本人はより助け合い、支えあうようになったのかも

182:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:32:46.32 Ku9xCQ8R0
>>166
韓国にとっての鉄板は、柔道2、アーチェリー3、跳馬、400m
自由形くらいだった。競泳はコケたけど射撃とフェンシングで
予想外の金が来てる感じだな。

183:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:32:54.80 5Pagy32s0
今銀以上が確定している4種目(卓球、女子サッカー、ボクシング×2)のうち
1つぐらいは金が出て欲しいな

184:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:33:01.40 FYdlyAoz0
>>11
マヅカ?
いや、まじか?

185:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:33:19.39 Jf5XOZCV0
同じネタを何回もループさせてるバカがいるな

186:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:33:19.45 l2R4H05r0
>>161
スパルタ教育で十数人の笑ってる金メダリストと、陰鬱な顔した
銀銅メダリスト十数人を作るより、
ゆとり教育で数人の笑ってる金メダリストと、笑ってる数十人の
銀銅メダリストを作るほうがよほどいいだろうね

187:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:33:40.56 nzwROmed0
>>162
この世代の韓国は日本に勝てませんて。


188:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:33:42.29 tdpgZjyY0
日本は他の国にくらべて『小さな成功、小さな天下』
は取りやすい国だよ。みんな1番目指さず努力しないから。

189:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:33:46.61 0J8sz3gp0
>>1
全体が増えたのはいいけど、シルバーコレクターだなあw
柔道がダメなのが響いてるわ。あと北島は年齢だからしかたないしね。
サッカーでどちらか1つくらい金が欲しいし、あとはレスリングかな。

190:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:34:05.45 qXKcUJ7X0
金取れそうなのは女子レスリングくらいか?男女サッカーも金は
難しそう

191:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:34:37.93 78l/9Muz0
在日は本国にも嫌われてんのに、
何でこんなとこでホルホルしてんの?
さっさと半島に帰ればいいのに。

192:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:34:38.53 cFmBjKWH0
アテネ凄かったんだな
それを見た中国が北京でいろいろ妨害したと読める

193:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:34:51.40 NHBU+wxE0
女子サッカーは可能性あるけど
男子は無理だろう

194:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:02.36 3tL7cVH70
無気力試合やって金メダルとか、女子サッカーは全世界から袋叩きだろ。


195:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:08.33 o9grzIvQ0
ボクシングは銅以上だよ

196:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:08.71 ArAxHF7I0
競技人口が多いとはいえサッカーってのはいわば団体戦みたいなもんで集団での動きが占めるゆえ
個々の能力差での優越が一番つきにくいスポーツでもあるんだよな。だからアジアンでも結構勝てる

いうなればスポーツの概念からもっとも離れたスポーツ
それで優れた成績が残せても個々の遺伝子が優秀かどうかはかなり微妙な感じ

197:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:21.30 N0h61b2G0
金より良い=銀
金と同じ=銅


198:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:44.09 nGRLDEJC0
日本人以外の銅メダリスト何人言える?
銅メダルなんて所詮その程度

199:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:46.06 c7ugJJp20
ゆとり教育の結果

勝つために手段を選ばぬエゴイズムは低下して金が減って
しかし助け合う気持ちが強くなって団体競技で新たな領域に到達した

なんか面白い考え方ができるなw

200:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:48.55 9fPXVPcUP
金少ないけど、今回ほどいろんな競技で取れてるの過去にないんじゃないかね。
柔道だけでメダル取ってたころよりよっぽどいいと思うわ。

201:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:48.80 a2Dsnxn0O
金じゃなきゃいけない理由はあるんですか?
銀じゃダメなんですか?

202:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:35:57.40 y3whLj3K0
>>170
> はっきり言う
> 韓国は徴兵制があるから、
> 実弾での射撃訓練場などもあるし、
> 射撃系の実質的な競技人口は日本の1000倍と言っても差し支えない
>
> 人口比較はバカのすること
> 競技人口が関係ある

だったら韓国の金メダル数から射撃系の金メダルを「除外」して
残りの金メダル数で日本と比べてみてくださいよ。

どういう結果になります?
私は韓国の射撃系メダル数は知らないのですけれどね。

ただ日本は金が2個だけですので、絶対的に少ないのは揺るぎようのない事実。

203:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:36:04.76 fPgpvlcy0
>>165
帰化人でメダルを狙えるのに、競技人口ってそんなに大事なんですねw

204:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:36:15.33 7mgGZ1mk0
いくら金メダルとろうが、
不正を働いたら帳消しという頭がない恥さらしの韓国

世界が羨むのは
ブルネイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国(笑)


205:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:36:42.34 9jXzP7jP0
>>198
日本人以外の金メダリスト何人言える?

206:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:37:12.78 Yj42Bjh90
アトランタでの大惨敗から各団体(柔道除く)が底上げ、強化を図った結果としては評価するけどな。
メダル総数としては増えているわけだし、個人競技で取れなくても団体競技として3位以内に入る競技も多いしね。

中国(人民解放軍)や韓国(尚武)のように国家が少数エリートを直接強化するのに勝つには限界があるよ。
日本は団体単位での強化だからね。マイナー団体は予算も充分じゃない。

本気で金を量産したいなら国が資金を出せば何とかなるだろうけど、共産主義や社会主義国家のような
強化には抵抗があるでしょ。

207:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:37:24.02 iQ3uFmMP0
>>194
焼き豚、辛いだろうもう休め




www

208:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:37:27.37 ArAxHF7I0
てか金が多いの84年と04年だけじゃんw

何今まで金大量に取れてたみたいにねつ造してんだよw

209:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:37:28.92 Wji3fgK70
金少なすぎだろww

210:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:37:34.21 fPgpvlcy0
>>198
エアピストルの金メダリストいえる?
マイナー競技のメダリストなんてそんなもん。
(韓国人ならいえるよねw

211:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:37:36.80 0J8sz3gp0
>>193
そうかな。
男子は無失点継続ってのが結構大きいと思うんだが。


212:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:38:39.69 N8Oo6+qm0
>>202
それで韓国は日本の何倍オリンピックに金をかけてるか知ってますか?

人口なんぞよりもそっちの比較の方が遥かに大事だろバカが

そっちの計算でいくと韓国は日本の20倍は金メダルを取っていないとダメって知ってるか?


213:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:38:40.49 nURGvSHwO
韓国の柔道の金は素晴らしいが、アーチェリー、エアピストル、テコンドー(笑)
マイナースポーツに必死になってメダル稼いでもなー
韓国では人気スポーツなのか?テコンドーなんか種目に認められてるのが不思議なくらいだ。

214:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:38:42.73 l2R4H05r0
今より世界の競技人口が少なく、途上国の設備格差が凄まじく、
日本も負けたら自害する選手がいるくらい金狙ってた時代でさえ、
アテネ以下の成績なわけ。これが現実。

215:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:38:49.92 0oEfXRx30
アーチェリーや射撃、テコンドーで金メダル獲っても、
日本人は「ふーん。よかったね」って感じだろ。

後、ボートだの馬術だのも同じ。

216:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:38:51.90 y3whLj3K0
>>173
> >>165
> 日本人は自分のしたいスポーツをしてるのであって、
> 国策的に競技人口を増やせばいいという君のレスは理解出来ないねえ

だったら国民は金の獲得数で他国と比較して悔しがらないように。
したい人がしたいように自由にやった結果を他人がどうこういう権利なし。
スポーツは個人にの意志に帰するゆえ国が金つぎ込むことも考えなおすべし。

217:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:39:39.32 sOqF5wbp0
今見たらロシアが金メダル量産してカザフスタンもメダルとった
やはりレスリングがくると違うな

218:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:39:48.03 y3whLj3K0
>>212
マジに受け止めて苛つかないように m9 (^Д^) 9m

↑読めよwww

219:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:40:20.46 N8Oo6+qm0
韓国は600億
日本は20億


韓国は日本の30倍も金かけてるな
だから韓国は日本の30倍は金メダルを取らないと話にならない

220:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:41:16.17 fPgpvlcy0
>>216
ねね、君やっぱりチョンなの?

221:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:41:38.78 ArAxHF7I0
■オリンピックメダル獲得数(カッコ内は金メダル獲得数)

1988年大会(夏) 韓国33(12) 日本14(4)
1988年大会(冬) 韓国01(0) 日本01(1)
1992年大会(夏) 韓国29(12) 日本22(3)
1992年大会(冬) 韓国04(2) 日本07(1)
1994年大会(冬) 韓国06(4) 日本05(1)
1996年大会(夏) 韓国27(7) 日本14(3)
1998年大会(冬) 韓国06(3) 日本10(5)
2000年大会(夏) 韓国28(8) 日本18(5)
2002年大会(冬) 韓国04(2) 日本02(0)
2004年大会(夏) 韓国30(9) 日本37(16)
2006年大会(冬) 韓国11(6) 日本01(1)
2008年大会(夏) 韓国31(13) 日本25(9)
2010年大会(冬) 韓国14(6) 日本05(0)

韓国人口4800万人
日本人口12800万人



222:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:41:43.44 tdpgZjyY0
そこそこの大学にはいって
そこそこの会社に就職して
そこそこの平社員よりは上になって
そこそこの人と結婚しえ
そこそこの子供うんで
そこそこの家かって
そこそこの人生遅れればそれでいいや^^

一生のなかで1回も1番目指さなくてもそこそこ満足なのが日本人
金メダルなんて取れるわけないでしょ。

223:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:42:00.71 N8Oo6+qm0
マジにとかなに?
こっちはチョンを自殺に追い込む為に2ちゃんやってるだけだし

224:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:42:26.10 IGLFym4PO
日本の金メダルってほぼ柔道で数稼いでるんじゃないの?
柔道なかったら毎回こんなもんじゃないかと。
よく健闘してる方だと思うけどね。

225:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:42:50.19 nA7GHJeC0
スポーツ振興基金の柔道の割り当てはおもいっきり削ったほうがいいな
他のスポーツに力入れたほうがメダル取れる

226:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:42:53.74 fPgpvlcy0
競技人口には目を向けるけど

予算のほうには目を背けるチョン

227:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:42:58.33 N8Oo6+qm0
そこそこの人生すら歩めない韓国人惨め


228:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:43:13.52 zGzs90SmO
>>196
身体能力の評価なら陸上だね
一番身体能力を問われる競技。
世界陸上の開催国になったのにメダル0の身体能力皆無な劣等遺伝子の民族がいたんだよねえ。。
チョンコロなんだけどね。
オリンピックでも陸上競技ではチョンコロ全く見かけないなあw

229:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:43:31.06 c7ugJJp20
>>193
大会直前の試合でメキシコに2-1で勝ってるから
どんなに低く見積もっても勝つ可能性は5割はある。

決勝の相手がもし韓国なら7割は勝てる。

決勝の相手がブラジルなら、ブラジルは相手によって手を抜く(とくに守備で)くせがあるから
もしも先制できれば今大会無失点の守備陣の奮起でワンチャンあると思う。

4強が出揃った状態での偏差値的には女子と同じくらいはあると思うよ。

230:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:43:40.17 N8Oo6+qm0
韓国人は生まれた時から負け犬だから、
マイナー競技に目を向けたがる

231:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:44:01.08 y3whLj3K0
>>212
> >>202
> それで韓国は日本の何倍オリンピックに金をかけてるか知ってますか?

知りませんね。

つうか、なんで韓国はスポーツごときにそんなにカネをかけられるのですか?
そんなに豊かなのですか?金が余っているのですか?
というか金の使い道なんて各国それぞれの自由じゃないですか?

日本は、スポーツに金がかけられないほど財政的にきついのですか?
(ま、正直きついわなw スポーツよりも国民福祉が大事だよなぁ。)

232:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:44:01.21 LIn/rZ7CO
>>216
悔しがるよりは底上げ云々で手応え感じてる奴が多いが。
金少ないのを馬鹿にしてるアホ程、他国引き合いに出してあの手この手で優劣出してる。
ま、俺は体操だアーチェリーだマイナー競技より、ずっと価値あるサッカーのメダル獲得が最も大事だがな。

233:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:44:07.40 3VP0GPtF0
>>165
メダルを獲得するために競技人口拡大や環境整備をするって発想が違っていて
競技人口拡大や環境整備のために、どの種目もメダルを狙っている

234:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:44:14.31 NlDTbeNT0
メダル確定+メダルの色が確定してない

のリーチ状態って今の段階だと何種目あるんだろ日本

235:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:44:17.62 LfxmqRGj0
朝鮮人は日本と比較しなければ自分の立ち位置がわからない

日本人はマイペース

オリンピックだけではなく、何にでも言える毎度のこと



236:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:44:59.71 N8Oo6+qm0
>>231
知らないのなら黙ってろボケ



237:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:45:03.93 Ku9xCQ8R0
柔道が金メダルがゼロだったら、アトランタはゼロ、シドニーは1個。

今後はフェンシングで金取れるようになって欲しい。

238:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:45:16.89 s2VBVzim0
柔道で金ひとつの時点で何も言えない
マイナー競技で大差付けられての銀銅ばっかりだから内村以外の選手はみんな忘れ去りそう

239:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:45:31.72 007g/7lbO
競技の数が増えてんだからメダルも増えるわな。

240:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:45:36.57 fPgpvlcy0
>>231
知らないなら知るべきですね。

豊かかどうかなんて、韓国には関係のない話でしょ。


241:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:45:36.81 FYdlyAoz0
キムねだるw

242:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:04.86 Ku9xCQ8R0
>>234
男女サッカー、ボクシング×2、女子卓球。

女子卓球は99・9%無理。

243:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:04.88 SRyDTK/D0
男女サッカーで金メダル24個以上取ったら一気に韓国を抜かせるなwww

244:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:04.73 c7ugJJp20
>>234
ボクシング2、女子サッカー、女子卓球の団体
いまのところ3つかな?

245:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:08.21 9jXzP7jP0
>>234
卓球団体
ボクシング×2
なでしこ
レスリング

かな。

246:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:24.10 N8Oo6+qm0
韓国がオリンピックに金をかけるのは見栄っぱりだから

マイナー競技でもいいから金メダル数に拘るのも見栄っぱりだから

韓国が見栄に拘り中身が空っぽなのは、
全てのことにいえる

247:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:28.32 oXJiaHTlO
>>223
朝から小学生は元気だなー

248:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:37.95 nA7GHJeC0
オリンピック招致してる都知事は金以外価値はないと高橋大輔を叩いてたな

249:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:46:43.54 ZLv5/iaG0
アテネ越えそうだな

250:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:47:00.67 sgvLDYAyO
中学高校でどんどんスポーツ掛け持ちさせたらいいよ。
一部活専任主義だけしかないのはおかしい、というか勿体ない。

251:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:47:17.20 SQo8QGlEO
情弱ワロス

252:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:47:29.84 tdpgZjyY0
オリンピックなんて長い人生の中での最大の勝負のうちの1つじゃん。
ここで死ぬ気で勝負しないで、どこで勝負するんだろうね。


韓国に限らず他の国は死んでもいいくらい死ぬ気で勝負しているよ。

253:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:47:59.84 LgOnru1+0
なでしこのメダル11個もプラスか。。。

254:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:48:30.15 9jXzP7jP0
>>253
控え選手忘れるなよ

255:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:48:53.98 c7ugJJp20
>>250
スポーツに限らないけど、日本の弱点は

1)横並び教育
飛び級が事実上ないこと

2)学校の力が強い
クラブチーム、企業チームが少ない

3)メディアの偏向
メディアと特定のスポーツが癒着状態にあるからマイナー競技が多い

このへん。

256:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:48:55.96 N8Oo6+qm0
音楽面も韓国が世界最低だろう

理由は簡単
アイドルグループばかりな創造性の欠片もないワンパターンさだから

日本は幅広いジャンルの歌手がいる

韓国にはB'zみたいなのもいなければ、
ミスチルみたいなのもいないし、
いきものがかりみたいなのもいなければ、
安室奈美恵みたいなのもいない

257:naemara
12/08/07 08:48:56.70 9PdwqOAj0
日本メダルラッシユといってもね、とかなんとかケチがつきそうだな。

258:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:49:01.32 y3whLj3K0
>>219
> 韓国は600億
> 日本は20億
>
>
> 韓国は日本の30倍も金かけてるな

ほー
韓国スゴイじゃないですか。
なんで600億もあるんだろう?
あそこ経済破綻してますよね?w

259:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:49:05.34 gouElXkHO
まあなんでこんな他人事に興味をもてるんだろうね、誰が何個メダルをとろうが自分に関係なくね?話題そらしかなんか隠してるよね?
震災やイジメネタも忘れられてきてるしこういうのは余裕がある国が道楽で楽しむイベントのような気がするけどね

260:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:49:11.38 DjizWkyM0
見栄っ張りでも金がいいですぅ~

261:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:49:24.09 Ku9xCQ8R0
>>248
バンクーバーは金ゼロだからな。金が無いからといって
銅で大喜びしたくないのは誰だって同じ。

韓国はメダル量産出来るスピードスケートを国策として
強化しているけど、日本は長野五輪を開催しておきながら
その後なんもしてないからな。金ゼロは政治の無策の結果だよ。

262:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:49:51.81 tdpgZjyY0
全身全霊命がけで、一生に1度かもしれない大勝負に挑んでる相手に
そこそこの成績とれれば満足な日本選手が勝てるわけがない。


263:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:50:05.27 o9grzIvQ0
柔道みたいな人口がないとダメな競技はもう金メダル量さん無理だろう
隙間競技で徹底的に選手をトレセンで鍛えるスタイルばっかになるだろう
韓国と一緒になる


264:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:50:07.68 y3whLj3K0
>>246
朝から小学生は元気だなー

265:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:50:24.34 fjJOlUET0
>>255
サッカーや野球ばかり賛美してないで、他競技も続けて報道してほしいね。
フェンシングとかバドミントンなんて、五輪が終わったら無視だもんな。

266:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:50:26.53 N8Oo6+qm0
>>260
なら韓国に移住しろ
そういう人間は日本にはいらん



267:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:50:30.27 zGzs90SmO
いくら国策で600億もつぎこんで金ニダルを盗っても世界中でチョンコロに関してのオリンピック報道は
フェンシングのゴネ居座りとバドミントンの無気力失格という醜態だけw

金ニダルw

268:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:50:43.46 NV14YGMu0
金が少なすぎる。金取らないと国内ではいいけど外国からしたら印象に残らんよ

269:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:51:00.43 Ku9xCQ8R0
>>262
内村は種目別・床の時には、そういう選手になっていたのが残念。


270:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:51:18.97 N8Oo6+qm0
>>264
複数でレスつけてるの確認
お前はNG

271:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:51:20.91 ArAxHF7I0
なんかここでも精神論問題にすり替えて本質から逃げてるよな。
遺伝子レベルで負けてるってことを認めろよ

272:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:51:23.05 c7ugJJp20
>>261
韓国のやり方は

1)勝てそうな協議を見つける
2)国を上げて選手を強化

このふたつに特化してる。
その競技の裾野の拡大とかは意識してない感じだから
正直スポーツとしてはどうかな、と思う。

日本はまだ競技人口増やしたくて頑張ってる人達が多いから
応援できるなー

273:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:51:36.83 BrV51hJY0
金色のがもっと欲しいなあ

274:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:51:42.46 2f5oL9h5O
>>219
審判買収の費用は含んでるのか?

275:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:52:02.14 1wm/VA3JO
>>259
それを言ってしまうと、原発やいじめだって別に俺関係ないからどうでもよくね?
ってなっちゃうよ

276:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:52:03.22 1Ev9GVOg0
わけわらからん競技に血税使うなよ

277:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:52:34.50 N8Oo6+qm0
NGにした奴のもう片方のIDは切り替え専用の単発バカな

278:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:52:42.45 ARdCdiT/0
>>265
サッカーなんて二回も再放送してんだぜ
試合前後には全局ニュースで解説
五輪でさえもサッカー偏重がすごい

279:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:52:54.84 y3whLj3K0
人口あたりの金メダル獲得数

1 Jamaica 
2 New Zealand 
3 Slovenia 

10 Great Britain

12 South Korea

15 North Korea

17 France
18 Italy

23 United States

35 China
36 Japan
37 Brazil
-----------------------------------------------------------------------------
日本の「人口あたりの金メダル数」を1とした場合の他国の「人口あたりの金メダル数」比率

UK  (18.5倍)
韓国 (14.5倍)
USA (5.7倍)
中国 (1.5倍)
日本  (1.0)

もし人口がどの国も同じだった場合、1人の日本人が金をとるなら
イギリスは18人、韓国は14人 金をとれてると考えられます。

日本が今の韓国と同じだけの金をとろうとしたら、18億人の人口が必要です(笑)
もちろんこんなの単純計算による冗談の域であってマジに受け止めて苛つかないように m9 (^Д^) 9m

280:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:52:57.84 7mgGZ1mk0
体格が弱くても国の支援で金が取れる競技
競技人口(プロ)が少ない競技
点数、判定で決まる競技

エアピストル
アーチェリー
卓球
バドミントン

中韓が強い



281:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:53:08.98 nA7GHJeC0
>>238
北京の柔道男子の金メダリストは…

282:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:53:22.30 N8Oo6+qm0
279 あぼーん

283:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:53:40.95 NV14YGMu0
>>272
違うわそれ。メダルを取るから競技人口が増えるんだよ
メダルも取れない競技なんて競技人口増えるわけない

284:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:54:02.30 pblBCyZX0
後、金メダルは9個増える予定
女子レスリング3
サッカー2
男子ボクシング2
体操男子平行棒1
卓球女子団体1



285:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:54:19.04 4fCKi2EC0
日本vsメヒコのレフェリーはジャンルカ・ロッキ(イタリア)

準決勝まで西村雄一審判の出番なし
決勝か三位決定戦の日本の出ない方で笛吹くのかな

286:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:54:40.28 IGLFym4PO
金メダルは少ないけど、
今回はテレビでいろんな競技を楽しめて面白かったよ。

287:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:54:48.55 y3whLj3K0
>>280
> 体格が弱くても国の支援で金が取れる競技
> 競技人口(プロ)が少ない競技
> 点数、判定で決まる競技
>
> エアピストル
> アーチェリー
> 卓球
> バドミントン
>
> 中韓が強い

どれもオリンピック種目からはずれても不思議はないなw

288:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:54:53.62 MthM7esm0

韓国はもう11個も金とったね

もう日本は韓国の背中すらみえなくなった・・・・


惨めったらしいよ・・・・orz

289:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:55:16.70 4fCKi2EC0
失礼しました
>>285は誤爆でございます

290:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:55:18.22 o9grzIvQ0
>>265
野球や柔道は日本人ならかなりみんなやってるからな
そこを応援するのは当然
バトミントンや卓球なんて青森山田高校くらいだろ
フェンシングなんてトレセンだけだろやってるの
なじみがないんだよ
メダルとったところでポカーンだよ正直

291:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:55:36.61 SQo8QGlEO
日本の強化費は163億、検索してみ 文部科学省のソースもでてくるから ついでに韓国は国レベルのスポーツ予算総額が150億くらい

292:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:55:47.11 Ku9xCQ8R0
>>284
仮にそれが全部実現しても、金11個で
やっと現時点の韓国に追いつくだけだもんな。

民主党のせいだ。

293:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:55:47.95 N8Oo6+qm0
>>283
あんたのレスは全部妄想だな
なら例えば中国は金メダル取り巻くってますが、
世界は中国の何が印象に残ったんですか?

無気力試合が一番印象に残った
違いますか?

294:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:56:33.85 ArAxHF7I0
■オリンピックメダル獲得数(カッコ内は金メダル獲得数)

1988年大会(夏) 韓国33(12) 日本14(4)
1988年大会(冬) 韓国01(0) 日本01(1)
1992年大会(夏) 韓国29(12) 日本22(3)
1992年大会(冬) 韓国04(2) 日本07(1)
1994年大会(冬) 韓国06(4) 日本05(1)
1996年大会(夏) 韓国27(7) 日本14(3)
1998年大会(冬) 韓国06(3) 日本10(5)
2000年大会(夏) 韓国28(8) 日本18(5)
2002年大会(冬) 韓国04(2) 日本02(0)
2004年大会(夏) 韓国30(9) 日本37(16)
2006年大会(冬) 韓国11(6) 日本01(1)
2008年大会(夏) 韓国31(13) 日本25(9)
2010年大会(冬) 韓国14(6) 日本05(0)

韓国人口4800万人
日本人口12800万人



295:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:56:37.70 gouElXkHO
まじどうでもよすぎるのにバカみたいだよね、メダルがどうしたのよ、くだらなすぎ、ワロタ

296:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:57:25.52 y3whLj3K0
日本の「人口あたりの金メダル数」を1とした場合の他国の「人口あたりの金メダル数」比率

UK  (18.5倍)
韓国 (14.5倍)
USA (5.7倍)
中国 (1.5倍)
日本  (1.0)

意味ないけど計算してみたw m9 (^Д^) 9m

297:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:58:05.04 N8Oo6+qm0
チョンの金メダル数獲得能力では日本より上なのは認めるよ

マイナー競技+チョン民族が得意な競技に力を入れてそれがうまく噛み合ってると思う

しかし運動神経能力争いでは、
メダルを獲得してる競技の傾向や、
陸上やテニスでもそこそこ頑張れてるのを見るに、
明らかに日本民族の勝ちだ

298:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:58:17.13 l2R4H05r0
いや、そもそも競技って相手がいるものなんでね、
どれほど身を捨てて勝負しようが、相手のほうが強かったら負けてしまうの
そもそもメダルまで行くような選手はお前らが想像できる極限程度は軽く
超える努力をやって、あそこまで行くの、わかる?

299:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:58:42.27 N8Oo6+qm0
射撃やアーチェリーみたいに競技人口少ない=競争力低そうなとこ狙ってそこに
絞って人材育成したりして、メダルより多く取れる戦略してるからね韓国は

そんな見栄張っても意味ないのは中国人がとっくに証明してくれてるだろう
中国人は毎回オリンピックで大量に金メダルを取っても、
世界は中国人の肉体的能力をたいして評価していない

300:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:59:19.89 ArAxHF7I0
>>295遺伝子が劣等ってことだよ。

どうでもいいならこのスレみたいないでしょ?
メダルの多さが嬉しくてこのスレを覗いてみるも韓国のほうがメダルを取ってるって現実を見て
悔しくてでもどうにもならないので「どうでもいい」で逃げる。

挫折者の典型的パターン

301:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:59:42.81 N8Oo6+qm0
アメリカ政府調べ
アメリカの国際結婚データ
2010年
URLリンク(www.asian-nation.org)

●白人女性との結婚数
日本人男性=18,8%
フィリピン男性=7,9%
韓国男性=5,3%
中国男性=5,2%
ベトナム男性=2,8%

302:名無しさん@恐縮です
12/08/07 08:59:58.43 Ku9xCQ8R0
日本の選手がエアピストルで金メダル取ったとしても、
それを子供にやらせようと思う親が増えるのか疑問。

303:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:00:04.83 gouElXkHO
分析とかしてるアホなんなの暇すぎだろ、実際はそんな関心ないしな

304:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:00:08.44 DUcIq1UiQ
おまえらあんまかまうなよww
何にでも優劣つけて語りたがるのは
グックの習性の1つだよ

305:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:00:27.63 LIn/rZ7CO
>>290
野球なんてスポーツ界から見れば癌。

306:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:00:28.97 N8Oo6+qm0


正式なランキングはこちらね
日本のマスコミは世界63位だからスルーで。
中国サイトですらメダル総数表記してるのに日本サイトは終わってる

日本>>>>>韓国

URLリンク(espn.go.com)

307:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:00:32.03 0oEfXRx30
韓国は、金メダルの数よりも、フェンシングでの1時間座り込みの方が世界的には認知されるよ。

各国メディアにとって、こんな面白いネタはないw
なんせ、そんなことしたのオリンピック史上韓国人が初めてだろwww

308:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:00:54.84 NV14YGMu0
韓国はスポーツ強い。それで国の印象も良くなる。
スポーツの効果を侮らない方が良い

309:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:01:16.42 gouElXkHO
>>300 こいつアホすぎwwwワロタ

310:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:01:20.61 N8Oo6+qm0
世界陸上を自国で開催しても金メダルどころかメダル皆無なほど、
韓国人は陸上が苦手ですw

<大邱世界陸上>日本・中国の金メダルがうらやましい“開催国”韓国陸上
URLリンク(japanese.joins.com)

311:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:01:22.66 1wm/VA3JO
>>299
確かに、あれだけメダル量産してるのに中国のスポーツ選手なんて桃明くらいしか知らないわ
あとハードルの人くらい

312:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:02:18.69 fPgpvlcy0
>>308
印象良くなってるん?

ブーイングの嵐だったじゃないかw


313:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:02:29.55 NmHBiLNk0
>>300
メダルの多さが遺伝子の劣等に関係すんの?
じゃあメダル取れてないスペイン人とアルゼンチン人は遺伝的に劣等なのか?

314:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:02:45.80 N8Oo6+qm0
まあ次の世界陸上の時にコケにしまくってやるから覚悟しとけコリアン

315:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:03:14.12 o9grzIvQ0
今回のメダル見て韓国笑えないだろ
柔道じゃ負けてるし
体操だって韓国も金取ってるし
水泳も自由形で銀取ってるし
日本が勝ってるとこねえ
バカにできる要素が皆無

316:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:03:26.22 RcQk+UFN0
>>308
じゃ中国の印象は世界一良いんだね

317:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:03:41.40 9jXzP7jP0
>>312
開会式の入場で歓声無しな上にちょっとブーイングまでされる国なんて中々無いからな。

318:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:04:11.41 N8Oo6+qm0
韓国の世界陸上での歴代メダル獲得総数=0



世界最劣等民族韓国人www

319:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:23.50 zGzs90SmO
>>300
身体能力の遺伝子なら射撃やアーチェリーの金ニダルより体操の内村の金メダルのが身体能力遺伝子的に優秀だよ
チョンは体操競技にいたっけ?
射撃とアーチェリーなんて身体能力いらないし。


320:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:24.50 6RN0MgHA0
競技人口の少ないマイナーな競技で金を取るより
競技人口が多くて人気の高い
メジャーな競技で銅のほうが値打ちがあると思う

柔道で金より
サッカーで銅のほうが凄いだろ

321:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:27.33 y3whLj3K0
>>307
> 韓国は、金メダルの数よりも、フェンシングでの1時間座り込みの方が世界的には認知されるよ。
>
> 各国メディアにとって、こんな面白いネタはないw
> なんせ、そんなことしたのオリンピック史上韓国人が初めてだろwww

>>308
> 韓国はスポーツ強い。それで国の印象も良くなる。
> スポーツの効果を侮らない方が良い

これ、どっちも思う。
「みっともない行いをする韓国」と「立派な成績を出す韓国」の両面あるし、物事は多面的に見ないといけないから
どちらか一方だけで決めつけた見方はしたくない。

そういうことをオリンピックは教えてくれまちた ^^

322:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:34.24 Sv46jwX00
>>292
たかだか数年の政権のせいにされてもな
結果出すまで育てるのって10年単位だろ

323:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:35.73 ARdCdiT/0
>>314
まあ日本だってハーフがとったハンマー投げくらいしかダメだったけどな

324:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:41.07 NV14YGMu0
>>312
それだけやん

325:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:05:48.15 oKig3xri0
サッカー男女で一気に36個荒稼ぎや

326:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:06:16.34 1NPG1mLS0
どこにでも情報が転がってるこのご時世、4年に1度の大会でちょっと金メダル沢山取ろうが
その国に対する印象なんて大して変化しないと思うけどな

327:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:06:22.78 N8Oo6+qm0
水泳メダル10個以上、水泳メドレーリレー銀>>>>>自由形銀一個


体操総合の金メダル、体操団体の銀メダル>>>>>体操跳馬の金メダル

328:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:06:29.73 R2gyFGy80
ブラジルなんて人口も多いし
ガチムチでいかにも運動神経の良さそうな奴が沢山いるけど
メダルはびっくりするほど少ないな。みんなサッカーしかやらないの?

329:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:06:43.63 gzHYXw2M0
チョンはチョンで意図した方に成功してるからいいんじゃねえの?
シナ北南チョンは前時代的国威発揚に一生懸命なんでしょ。
日本はああいうベクトルとは別の方向性でオリンピックに望んでる訳で。
俺は今回は結果、過程ともに成功だと思うけどね。運営は糞だけど。

330:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:06:51.92 yqAVp1Ae0
今回の五輪から、国から少しは強化費下りてるみたいだけど
中国や韓国みたいに国からメダル獲得後の人生の保障や
ロクなバックアップも無いのに
日本選手団は良くやってくれてると思うよ

韓国は選手に大量の強化費払えるんだったら
先に日本へ借金返せ!

331:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:06:58.46 RFe1XQSgO

アメリカではメダルは金銀銅の総数でカウントするみたいだね!
日本は金を優先してるけど?
チョンも真似して金優先だね!
アメリカのカウントだと日本は総数で三位。




332:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:07:07.24 o9grzIvQ0
>>319
男子の体操種目別で金

333:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:07:23.99 1NPG1mLS0
>>320
国威掲揚が目的ならなおさらメジャー競技でのメダルの価値の方が大きくなるだろうな

334:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:07:28.79 N8Oo6+qm0
水泳メダル10個以上、水泳メドレーリレー銀>>>>>自由形銀一個


体操総合の金メダル、体操団体の銀メダル>>>>>体操跳馬の金メダル




これ見てもわかるように韓国人は層が薄いんだよ

335:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:07:29.86 9jXzP7jP0
>>328
だってサッカーの方が稼げるんだもん

336:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:07:32.60 c7ugJJp20
>>322
この大会に出てる選手の多くはゆとり教育世代


個人種目であんまりで、団体で強いのは
ゆとり教育の影響かなーなんて思ってる。

337:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:07:48.67 1DPHq52g0
アテネの金16個ってすごすぎないか?

338:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:08:06.82 38UjdfZL0
もし金メダル0だとしても、金メダル1つで銀銅0の国に負けたなんて思わないだろ?

そういうことだ


339:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:08:11.54 nt752TdHO
金とれよ

340:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:08:20.04 kjVzqZIu0
その競技で初のメダルとか、数字には出てこない嬉しさはあるな。

341:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:08:34.06 N8Oo6+qm0
世界陸上を自国で開催しても金メダルどころかメダル皆無なほど、
韓国人は陸上が苦手ですw

ちなみに韓国の世界陸上総メダル数=0wwww

<大邱世界陸上>日本・中国の金メダルがうらやましい“開催国”韓国陸上
URLリンク(japanese.joins.com)

342:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:08:41.11 gouElXkHO
>>300 バカは遺伝子の分析なんかすんなってwww


343:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:05.06 FYdlyAoz0
夏休みの皆さんよく見てね
2ch専用ブラウザであぼんしてもなぜか同じIDですぐに復活してくる気持ち悪いのがいます
下にあげてるIDがその一部ですが、こいつらは親や祖先が密入国してきて日本人の土地を奪い
日本にたかり大量殺人や強姦、売春などの犯罪を飽くことなく続けている【在日朝鮮人】です。
こいつらの書き込みを抽出してみて下さい。嘘、捏造、罵詈雑言、脅迫などのオンパレードです
こういう奴を見かけたら遠慮はいりませんから周囲の人やクラスメイトに話して下さい。
そしてこいつら朝鮮ゴキブリをどう退治するか真剣に相談して下さい。
それが将来あなたやあなたの周りの人をも救うことになります。

ID:y3whLj3K0
ID:Ku9xCQ8R0
ID:ArAxHF7I0

344:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:27.70 N8Oo6+qm0
チョンの金メダル数獲得能力では日本より上なのは認めるよ

マイナー競技+チョン民族が得意な競技に力を入れてそれがうまく噛み合ってると思う

しかし運動神経能力争いでは、
メダルを獲得してる競技の傾向や、
陸上やテニスでもそこそこ頑張れてるのを見るに、
明らかに日本民族の勝ちだ

345:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:28.05 o9grzIvQ0
メダル総数3位

嘘突くなよもうとっくに英国やロシアに抜かれてるわ
日本人として恥ずかしいわ

346:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:29.98 ARdCdiT/0
>>328
ブラジルが社会主義国家だったらすごかったろうな

347:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:35.15 RFe1XQSgO

>>330
民主党政権になって恋方が仕分けしたから!



348:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:39.73 cnkqrmW70
>>302
五輪のマイナー競技は屋内キャパでできるものが多い気がする

349:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:43.69 fPgpvlcy0
>>330

えっ?韓国は日本に借金してるの??



350:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:09:50.75 y3whLj3K0
>>340
> その競技で初のメダルとか、数字には出てこない嬉しさはあるな。

まさに今回の大会は日本にとってそういう意義はとても大きいね。
総メダル数の多さと種目の新鮮さは特筆すべきことですね。

351:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:10:24.78 N8Oo6+qm0
誰がどう考えても、

水泳や体操が得意で陸上もそこそこやれる民族と、

アーチェリーwやらテコンドーwやらが得意な民族とでは、

前者の方が身体能力が高くスポーツが得意な民族と言えるがな


チョンが金メダル数に拘るのはそういう負い目があるからだろう
違いますか?違わないでしょう

352:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:10:38.31 Ku9xCQ8R0
跳馬の金メダリストの韓国人は、内村は着地がきれいだけど跳馬なら
100%勝てると言っていた。本当にその通りになって悔しい。

内村、安全策の床で銀メダルに終わったのはガッカリだぜ。

353:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:10:39.61 5xU1nNxS0
メダルを取ったのは日本じゃなくて日本人選手。選手ががんばったから取れたものだ。
傍観者には関係ないのにまるで自分たちの手柄でもあるかのように喜んでるアホが多すぎ。

354:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:11:15.69 DgabeZWK0
>>1
そのうち25個はゴミ同然のメダルですけどね

355:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:02.91 DUcIq1UiQ
>>353
どこの国にもいると思うが
お前みたいのもまたいるだろうし

356:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:09.00 N8Oo6+qm0
>>353
なら君は掲示板にくる意味がないね
音楽売上にしたって、殺人じけんにしたってあんたにはなんの関係もないだろ


357:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:22.59 OodaAexh0
>>269
まだそんなこと言ってるのか
金を狙ったからこそ、失敗の可能性が非常に高いわりに
点数的なうまみのないバクチ技をやめたんだろ

358:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:44.89 cvopBhJB0
スポーツ強化費用は日本が韓国の何倍だろう。
米国よりも国家で強化費用をたくさん投資する国家が日本だということを分からないの?


359:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:44.99 N8Oo6+qm0
水泳メダル10個以上、水泳メドレーリレー銀>>>>>自由形銀一個


体操総合の金メダル、体操団体の銀メダル>>>>>体操跳馬の金メダル




これ見てもわかるように韓国人は層が薄いんだよ

360:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:57.85 1NPG1mLS0
>>353
お前はコスモポリタンかよw

361:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:12:59.07 R2gyFGy80
どんな種目でもオリンピックで金メダル獲れば
年間400万円の恩給が一生涯支給とかすれば
かなり金メダル増えそうだよなw

362:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:13:06.28 abUPFzje0

国民や視聴者なんて無責任に期待かけるもんだし
そういうプレッシャーもあるんだろうけど、
もろもろ踏まえた上で、なおかつ勝負事は本人の責任が100%

銀メダルでも納得しないフェンシング太田くんを見習うべきだな
自分と仲間のためにやれてる証拠だ

363:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:13:33.76 zGzs90SmO
チョンコロって射撃やアーチェリーうまくても銃乱射にしか能力使わないでしょ
世界的には銃乱射無差別殺人鬼てイメージしかないしな
今回のオリンピックでもチョンコロが世界的に報じられたのはフェンシングの居座りや相手選手へのサイバーテロやバドミントン無気力失格の醜態だけだしなあ
金ニダル盗っても意味ないねw


364:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:14:21.89 N8Oo6+qm0
韓国の世界陸上での歴代メダル獲得総数=0

人口が5000万人もいてこれww

世界最劣等民族韓国人www

365:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:14:46.04 ArAxHF7I0
■オリンピックメダル獲得数(カッコ内は金メダル獲得数)

1988年大会(夏) 韓国33(12) 日本14(4) ●
1988年大会(冬) 韓国01(0) 日本01(1)  △
1992年大会(夏) 韓国29(12) 日本22(3) ●
1992年大会(冬) 韓国04(2) 日本07(1)  ●
1994年大会(冬) 韓国06(4) 日本05(1)  ●
1996年大会(夏) 韓国27(7) 日本14(3)  ●
1998年大会(冬) 韓国06(3) 日本10(5)  ○
2000年大会(夏) 韓国28(8) 日本18(5)  ●
2002年大会(冬) 韓国04(2) 日本02(0)  ●
2004年大会(夏) 韓国30(9) 日本37(16) ○
2006年大会(冬) 韓国11(6) 日本01(1)  ●
2008年大会(夏) 韓国31(13) 日本25(9) ●
2010年大会(冬) 韓国14(6) 日本05(0)  ●

韓国人口4800万人
日本人口12800万人



366:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:14:48.15 cvopBhJB0
日本人たちのスポーツをメジャー、非メジャーで分ける発想が滑稽だ。
体操をオリンピックでなければ誰か見るだろうか?
体操や誘導やそれがそれだ。 オリンピックではすべての種目がメジャーなのだ。
ハンドボールの場合は日本人のメジャー観点では世界的メジャーでありヨーロッパではプロスポーツ人気種目だ。 韓国はハンドボールの強国だ。

367:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:15:03.13 N8Oo6+qm0
音楽面も韓国が世界最低だろう

理由は簡単
アイドルグループばかりな創造性の欠片もないワンパターンさだから

日本は幅広いジャンルの歌手がいる

韓国にはB'zみたいなのもいなければ、
ミスチルみたいなのもいないし、
いきものがかりみたいなのもいなければ、
安室奈美恵みたいなのもいない

368:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:15:13.22 C6g5kkBsO
さすがの韓国と言ったところか
それに比べて劣等種族の放射能土人はたったの2個とか恥ずかしいな


369:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:15:36.92 gouElXkHO
>>356掲示板にくるこないは当人の自由だろ、おまえアホか?

370:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:15:38.27 DUcIq1UiQ
>>363
あの韓国人座り込みはかなりのインパクトだったな

あれだけはあと4年忘れんと思うww

371:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:15:40.63 +bxF6J3k0
>>95
昨日の跳馬以外まったく知らねえw
無理に高何度の技に挑戦して失敗しても金とか
いかにも朝鮮らしいなと思った

372:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:15:43.13 4a2lQfKzO
>>333
だから中国が次期国家主席からマスコミまでサッカーサッカーとうるさいんだな
陸上と水泳では今回金メダルを出したが、国家ぐるみのドーピングで国際試合出場停止になった過去があるから
中国がこの2つでどんなに好成績を挙げてもまともに受け取られはしない

373:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:16:12.14 pblBCyZX0
>>349
日本は貸したと思っているが馬鹿ん国はもらったという認識。返す気なんてさらさらないだろう。

374:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:16:13.89 MthM7esm0

>>306

残念。

それはアメリカ限定だから。

世界では、やはり金メダル総数が最重視されるランキングが主流だよ

375:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:16:35.77 3U9Nn7YeO
柔道なんて最初からいらなかった

376:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:16:36.03 B3CooOvM0
金でなければメダルにあらず

377:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:17:22.49 N8Oo6+qm0
>>374
アメリカは世界ナンバーワンのスポーツ大国であり、世界ナンバーワンの先進国


はい、お前の負け

378:(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日)
12/08/07 09:17:27.12 zEBEsocH0
>>26
韓国ネトウヨは金銀銅の総数で韓国が日本以下のことは無視ですか^^
金より総数が重要だ負け犬朝鮮猿^^

379:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:17:33.22 Ku9xCQ8R0
>>357
>金を狙ったからこそ、失敗の可能性が非常に高いわりに
>点数的なうまみのないバクチ技をやめたんだろ

リ・ジョンソンの事か。だったらなんでそんな技の練習を
するのか。五輪の種目別でやらないでいつやるのか。
失敗の可能性が高い技でもキッチリやれるのが内村だと
思ってたけど、違ってたらしい。

380:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:17:41.02 cvopBhJB0
射撃の場合はドイツ、韓国、中国、米国など世界的な国家が育成する種目だ。
射撃は全世界的に最もメジャーあるスポーツだ。
射撃や体操や水泳やオリンピックの愛国心でなければ視聴者たちや観衆を集め難い。
しかしオリンピックでは最高のメジャー種目になる。
なぜならばオリンピックの種目はすべての種目がメジャーで各国国民の愛国心と情熱が透視されるためだ。

381:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:17:57.56 N8Oo6+qm0


正式なランキングはこちらね
日本のマスコミは世界63位だからスルーで。
中国サイトですらメダル総数表記してるのに日本サイトは終わってる

日本>>>>>韓国

URLリンク(espn.go.com)

382:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:18:22.51 MyXbh+Os0
日本の最後の花火かもしれない。
あとは少子化でどんどん人口が減ってメダルも減少…

383:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:18:32.13 CUofxts10
ここ20年では3位の記録じゃないか
マスコミがぼろぼろな印象をつけすぎだな、柔道、女子マラソンがダメで
他は調子はいいという事だな

384:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:18:57.00 MthM7esm0
>>377

アメリカの奴隷乙

アメリカ限定のランキングなど意味ないわwwwww

385:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:19:22.78 R2gyFGy80
スレチだがアーチェリーとか射撃とかああいうのはそもそもスポーツの範疇に入れていいのか?
あれがスポーツならビリヤードもダーツもスポーツだろうし
下手すりゃ車の車庫入れとかパチンコすらスポーツ認定出来そうだ。

386:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:19:38.10 DwKAUxUR0
柔道で勝ってれば、過去最高もあったのにねー

387:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:19:39.08 N8Oo6+qm0


チョンがさっきから歴代オリンピックのメダル数を貼ってるが、

その中でメジャー競技の金メダル数は合計いくつなのかな?



388:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:19:50.41 cvopBhJB0
日本人たちが考えるメジャー競技は?
水泳とサッカーだけなのか?
野球は?
オリンピックの種目はすべての種目がメジャーだ。
メジャーしなければオリンピック種目になることはできない。

389:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:19:53.18 Vb7xrY3D0

必死にレンホーガーレンホーガー連呼してたバカウヨ哀れwwww

390:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:19:57.54 fPgpvlcy0
>>366
そうなるといいね。
現実はそうじゃないから悔しいみたいだけど。

391:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:20:12.20 y3whLj3K0
金銀銅の価値をそれぞれ↓のように換算したポイントだと
(gold = 4, silver = 2, bronze = 1) ・・・New York Times の方法です。

1 Jamaica
2 New Zealand
3 Slovenia

10 Great Britain

18 South Korea

32 Russia
33 United States

40 Japan

54 China

68 India

URLリンク(www.medalspercapita.com)

392:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:20:43.00 ArAxHF7I0
■オリンピックメダル獲得数(カッコ内は金メダル獲得数)

1988年大会(夏) 韓国33(12) 日本14(4)
1988年大会(冬) 韓国01(0) 日本01(1)
1992年大会(夏) 韓国29(12) 日本22(3)
1992年大会(冬) 韓国04(2) 日本07(1)
1994年大会(冬) 韓国06(4) 日本05(1)
1996年大会(夏) 韓国27(7) 日本14(3)
1998年大会(冬) 韓国06(3) 日本10(5)
2000年大会(夏) 韓国28(8) 日本18(5)
2002年大会(冬) 韓国04(2) 日本02(0)
2004年大会(夏) 韓国30(9) 日本37(16)
2006年大会(冬) 韓国11(6) 日本01(1)
2008年大会(夏) 韓国31(13) 日本25(9)
2010年大会(冬) 韓国14(6) 日本05(0)

韓国人口4800万人
日本人口12800万人



393:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:20:48.39 RT2PmdkxO
金以外はゴミ
銀銅で喜んでる奴はクズ

394:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:20:56.92 N8Oo6+qm0
>>384
アメリカの奴隷?

アメリカは世界ナンバーワンのスポーツ大国であり、
世界ナンバーワンの先進国

劣等国の奴隷乙
劣等国の基準なんて意味がない

395:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:21:12.77 Vb7xrY3D0
ネトウヨ皆殺しでおk

396:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:21:32.45 sToyT0rL0
金の数より総数で勝負の方が日本らしい

397:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:21:44.65 TJQsMsc80
>>388
競技人口やそのスポーツの選手の平均年俸で考えりゃメジャーかどうかわかるだろ
市場原理以外の物差しは主観でしかない

398:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:21:50.24 fPgpvlcy0
>>388
お前が日本人なら分かるだろww
日本人じゃないの?どこの人?
都合が悪いのかしらんが、この質問にかんしてはスルーするんだよなw

399:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:21:59.51 EK2QwQzn0
こういう話題は全部終わってからしろよwww

400:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:04.22 kZleRmFg0
また悔し涙のチョンが湧いてるのかw



401:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:22.17 o9grzIvQ0
中国金31
日本金2

これは日本異常に勝負弱いと言わざるを得ないだろ


402:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:23.83 Vb7xrY3D0
自民党だったら金ゼロ銀銅しょぼしょぼって感じだったろうね

403:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:32.91 MthM7esm0
>>394

はい?

アメリカを除く全世界基準はやはり金主流です

劣等国がどうとかは関係ありません。

404:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:35.13 VpTHeEn60
>>300
少なくとも、虚しいコピペし続けてるお前の遺伝子が劣等てのはわかったw

405:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:39.36 N8Oo6+qm0
もう一人NGにしたわ

人口ではなく競技人口
そしてオリンピック予算
メジャー競技での金メダル数

を無視した無意味なコピペをしてるアホのことな

406:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:22:42.65 D36bTfo60
>>351
マイナー競技であろうが金を獲れるのは素晴らしいことだと思うけど
あの国のことだから不純な動機を感じざるを得ないよな
北京での強化費が世界断トツ一位と聞いたが
まさに「国別金メダル獲得ランキング」の上位に名前が載ることを
目的にしてるようにしか見えない

まあ、たまたま世界的に競技人口の少ない種目が
あの国では盛んなだけかもしれないがw

407:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:23:32.70 /fEI9+Q8O
まぁ、韓国の金メダルて競技人口少ないマイナーな種目ばっかりでメダル拾う感じだよな。(アーチェリーとか射撃とか)
それに比べ日本はメジャーな種目(柔道や体操)で世界の強豪相手によくも金メダル獲得したイメージ。(二日後はさらに女子サッカーで金メダル追加か)

408:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:23:47.17 RcQk+UFN0
>>395
チョンを殺せばネトウヨは存在しなくなる
チョンを殺した方が手っ取り早いし世界のためだぞ

409:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:24:04.58 cvopBhJB0
数多くの観衆を集めるプロ ゲームだけがメジャーならば日本人たちが取得したメダル中にメジャーはない。
水泳はオリンピックでなければ誰か見るの?
JUDOもオリンピックでなければ誰か見るの?
体操はオリンピックでなければ誰か見るの?


410:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:24:10.26 N8Oo6+qm0
韓国の世界陸上での歴代メダル獲得総数=0

人口が5000万人もいてこれww

世界最劣等民族韓国人www

411:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:24:10.60 LIn/rZ7CO
>>388
サッカー>>>陸上>競泳>>>>>>>>>>>その他>>>>>>野球=おままごと

412:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:24:29.40 CUofxts10
メダル取れるという事は世界3位、4位以内という事だから
十分トップと言っていい、銅でもいいし、メダルが重要
上位はほとんど誤差みたいなもんだし

413:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:25:02.02 WwO5nAI70
アーチェリーの早川は韓国で殴られたり練習がきつ過ぎて
アーチェリー嫌いになったって言ってたからな
そりゃメダル至上の国は違いますわ

414:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:25:21.76 N8Oo6+qm0
韓国の世界陸上での歴代メダル獲得総数=0

人口が5000万人もいてこれww

世界最劣等民族韓国人www




415:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:25:26.33 nT67DzXi0
柔道の失速がなければ
もっと取れていただろうに

416:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:25:27.10 Cj0//0H/0
レンホーの政策がピタリはまった格好だな。
取れない金に躍起になるより銀銅を量産してくれた方がいい。

417:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:25:36.47 y3whLj3K0
Total Medals by GDP (GDPをメダル数で割ったランキング。つまり貧乏なのに強えー!というものw)

1 Moldova 2 7.00 3.50
2 Jamaica 4 15.07 3.77
3 Mongolia 2 8.56 4.28
4 North Korea 5 22.00 4.40
5 Armenia 2 10.25 5.12

27 Russia

30 South Korea

32 Great Britain
33 Australia

40 China

49 Japan

53 United States

64 India

URLリンク(www.medalspercapita.com)

418:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:25:58.23 R2gyFGy80
ぶっちゃけオリンピックの100個の金メダルより
ジュールリメ杯を持って帰って来る方が価値があると考える国の方が多そうなイメージ

419:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:26:15.09 N8Oo6+qm0
はっきり言う
韓国は徴兵制があるから、
実弾での射撃訓練場などもあるし、
射撃系の実質的な競技人口は日本の1000倍と言っても差し支えない

人口比較はバカのすること
競技人口が関係ある

420:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:26:37.27 1NPG1mLS0
>>388
オリンピック競技の中にもメジャー・マイナーの差はあるでしょ・・・
一部の人たちがメジャーだと思っていようが、射撃とかテコンドーとかで金を取った人なんて
世界の殆どの人は知らないだろうし。もしかしたら競技の存在すら知らない人の方が多いんじゃないか?

421:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:26:51.12 WtmdyhTHO
メダリスト個人には国を問わず敬意を持つにやぶさかではないけど

422:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:26:57.48 kZleRmFg0
ほんと、今回の五輪は日本人として誇らしい。
すべてのスポーツに有力日本人選手の裾野が広がっている証左。

柔道男子が金を獲れなかったことも、柔道が世界的にメジャーな
スポーツになっていることの証左。

毎日誰かがメダルを獲っている。
ロンドン五輪は日本の底力を世界に知らしめたよ^^

423:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:02.16 zGzs90SmO
一つ一つの競技で見てみな
日本の銀と銅の、はるか下にチョンコロがいるんだよ。
世界3位にもなれないチョンコロが、はるか下にいるんだよ


424:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:09.55 9jXzP7jP0
>>406
強化費は別として、審判を買収して取った金メダルに何の価値があると思ってるのかが疑問で仕方ない。
金メダル取ったら優勝賞金が何億円とかなら分からなくも無いが、ほぼ名誉だけの賞なのに。
そんなことしても外貨得られないじゃん。

425:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:20.82 ZTe0Htx2P
金メダルだけというのも他のメダルを無視してるし、
総数だけというのもメダルごとの重みを考慮してないので、
傾斜配点でランキングにしてみる。

Olympic Medal Counts by Score
[Gold = 10pt, Silver = 3pt, Blonze = 1pt]

01. 381pt China
02. 354pt USA
03. 224pt Russia
04. 139pt UK
05. 131pt Japan
06. 116pt France
07. 092pt South Korea
08. 087pt Germany
09. 080pt Australia
10. 064pt Italy

(As of 7 Aug)

426:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:29.41 y3whLj3K0
>>419
> はっきり言う
> 韓国は徴兵制があるから、
> 実弾での射撃訓練場などもあるし、
> 射撃系の実質的な競技人口は日本の1000倍と言っても差し支えない
>
> 人口比較はバカのすること
> 競技人口が関係ある

だったら韓国の金メダル数から射撃系の金メダルを「除外」して
残りの金メダル数で日本と比べてみてくださいよ。

427:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:30.10 N8Oo6+qm0
それで韓国は日本の何倍オリンピックに金をかけてるか知ってますか?

人口なんぞよりもそっちの比較の方が遥かに大事だろバカが

そっちの計算でいくと韓国は日本の20倍は金メダルを取っていないとダメって知ってるか?


428:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:33.26 Vb7xrY3D0
>>408
無職で納税しないネトウヨの方が日本の負担になってるからダメだよ

429:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:48.85 QnQmYwLG0
バカチョン氏ね!
どこでもいいからソウルを火の海にしてくれ!

430:名無しさん@恐縮です
12/08/07 09:27:49.65 2S1IlaG90
>>35
我々って、おまえ国が違うだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch