12/08/06 14:01:51.26 iNrysJM+0
>>891
「MUSASHI」は年間平均視聴率 16.66%だぞ。
糞盛は最終的には11~12%台になること確実だ。
比べることすら馬鹿げてる。
901:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:02:06.94 1oo4NPyJ0
>>859
やらないと思うけどな。このドラマはエロも無粋でいまいちだった
ある映画では雨に濡れる男の顔と濡れた服を脱ぐ女を交互に映すだけで
情事を隠喩していたが(北野武の映画だった)
やたら寝所で押し倒す場面を映さなくても表現する演出もあるんじゃないかと思う
902:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:02:24.79 rj1hPl/r0
>>899
あと別にその時間見なくてもいいしな
903:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:02:52.87 K5qU+j/Q0
責任の70%は松山の棒演技と不細工ヅラだろ
あいつが出てくると見る気失う
へったくそにもほどがある
それも主人公だぞ
受信料もらって作ってるなら、まともなオーディションくらいしろよ
誰が見るんだクソ大河
904:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:03:06.09 YAP0JS0d0
>>885
シャクレ綾瀬とゴリ押し剛力というキャストの時点でオレは観ないw
905:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:03:35.32 qRTpd+0T0
改めて利家とまつはすごかったなと実感
あそこから大河ブームが始まったからな
906:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:03:45.89 xxt94pR50
>>751
親王宣下を受けずに勝手に親王を名乗ることは許されない。それこそ歴史の捏造。
鳥羽と白河はちゃんと「鳥羽の院」とか「白河院」と呼んでいる。
>>768
何を批判したいのか分からない。
ちなみに宮中の心理描写を丁寧に描いたらキモイキモイの大合唱だったけど。
>>772
経盛・教盛は史実でもキャラ立ちしなかった人たちなので仕方ないw どちらも子供のほうが有名。
あとは清盛の子の重盛と宗盛と知盛が分かればいいよ。
907:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:04:25.31 rj1hPl/r0
だから大河は再放送やめれば視聴率上がるだろ
908:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:05:19.98 1oo4NPyJ0
としまつの松嶋菜々子と松山じゃ違いすぎる・・・
そもそも大河の主役をやるべき人じゃなかったんだよ
今の松山には清盛の息子や兄弟のなんとか盛をやるのが妥当だった
909:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:05:54.67 JgjWeXj00
>>899
見逃したくないドラマは自動録画して見てる人が多いだろうな
うちもそうだし
910:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:06:10.98 JU46PaR40
昨日なんか五輪の卓球やってて何の前ぶれもなく大河だったw
受信料返せ!と思った人も多かったと思うが、大河も相当崖っぷちなんだと感じた。
911:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:06:24.97 dSmW3RFp0
昨日初めて見た
大河の主役張るには何か物足りない>松ケン
912:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:06:32.42 6U8Ees0T0
丹後の局って誰がやるんだろうね
義経の時の平・後白河と夏木・丹後のコンビがすごく好きだったなw
あのコンビで義経を見続けられたw
913:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:06:47.05 gtjkHXb90
ビデオリサーチが数字を捏造すれば済む話じゃん
そのためにニールセンを追い出したわけだし
914:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:07:20.58 XuPi7GFS0
低視聴率ドラマ信者伝家の宝刀「録画率」くるか?
915:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:07:28.18 mjBWfL1U0
昨日、ザッピングの途中で始めて目にしたけど、何かアップの画像がウザかった。
TVの演出がアップ多用するのって、白黒14型TVが主流の時代に映画に対抗するためだったと思うんだけど、
ハイビジョンで50型とか観てる人には、デカすぎて何が何だか分かんないと思うなぁ。
916:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:07:32.54 xrO/2bAF0
毎週欠かさずリアルタイムで視聴し録画してじっくり2回目も視てる俺は相当な変人ということが分かった
917:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:07:50.37 BdU/J+sk0
>>908
んー
その場合松山に割り振ってもいいかな、って役は
強訴の時に出てくる名前もない坊さんAとか坊さんBぐらいだな
918:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:08:07.06 nvCM/qaY0
みててすぐ思うもん
これ平家物語、大河ドラマ違うって
ギャグと思ってチャンネル回してるときにみることあるけど
正直続けてみるとかはない
919:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:08:50.39 m3Yw6IgW0
>>914
低視聴率ドラマのオタはすぐ録画率言うよね
920:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:09:32.54 UTPL578u0
バカ「再放送ガー、BSガー、録画ガー」
それ、他の大河も同条件だから
921:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:09:34.62 Nd/jFzrR0
清盛はまつだいらけんみたいに小さい男じゃないよ!
922:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:10:46.32 8WUtVYlg0
>>885
>>来年のなんだっけ?
>>フグスマのナイチンゲールだっけ?
ハンサムウーマン(笑)ですよww
923:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:10:45.98 6BSOQqaZ0
>>921
松平健が演じた清盛の方がよほどマシ。
924:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:10:50.45 8lUCGKLC0
ついに…ついに起こってしまったかw
1月からずっと言われてきていたことだが、6月3日のサッカーW杯アジア最終予選初戦
という最大の難敵を何とか乗り越えて10桁キープし続けていたが、相次ぐ
日本代表団の活躍の前には、風前の灯だったか
逆にいえば、オリンピック期間中で目立たなくて、よかったね
そう捉えておきなはれ
925:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:10:54.78 AQdMYplP0
日曜の地上波チョンドラ枠でシャーロック放送してよ
926:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:11:17.75 zYNMeLq50
>>899
本当に好きな番組だったら録画しながら見るもんだろ
927:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:11:52.24 zvOHh/3S0
BSの先行放送は廃止にしようぜ
来年の綾瀬はるかチャンまで低視聴率になったら困る
928:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:11:59.51 t8wrNqxA0
梅ちゃん、面白いとは思わないけどものすごい安定感がある
あの時間帯におばさんが見るのに無茶苦茶ちょうどいい感じ
そこから見ると、清盛の誰に見せたいのかわからない感は異常だよ
929:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:12:57.23 za+jmLNv0
N 日本
H 薄謝
K 協会
N 日本
H 薄謝
K 協会
N 日本
H 薄謝
K 協会
N 日本
H 薄謝
K 協会
930:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:13:06.80 rj1hPl/r0
まあ基本的に歴史上では悪役だしなあ>平清盛
931:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:13:49.40 Spx1R2p30
裏番組なんて関係ないよなあ
単純にこのドラマの出来が悪すぎるからでしょ
とにかく幼稚だし中身も単純にしすぎだし
932:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:13:57.86 kaUIX3hW0
いきなり
[平清盛の戦いは続く...完]
でいいでしょ。
933:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:14:09.83 D0mszAya0
>>930
悪役の方が描くのは面白い気はするけどね
934:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:14:27.30 WjuXWvDvO
>>906
文盲
だからこんな脚本で満足できるんだろ
935:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:15:44.36 N4yNAtmN0
相変わらず大河ドラマは演出が酷すぎるな
素人のお遊戯レベルだわ
936:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:15:55.27 QcjC3scAO
一桁は仕方ないにせよ、7%はないだろ
937:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:16:25.44 r4jIUmm30
昨日たまたま生で見たけど、途中から飽きちゃった。
昨日見ただけの感想だと、絵巻物の、盛り上がらない切れ端をつなぎ合わせただけのドラマだった。
938:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:16:50.98 HQaDJrEL0
松山がなんで主役やってんの?
それだけで見る気しない。
オダギリ以下だから視聴率低いのは当然だろ。
939:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:16:57.22 KPr0mk640
>>928
普通に、アニヲタw向けだろw
キャラ萌えwとかしてるようなレベルの奴しか、褒めてないからw
940:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:18:06.28 5v6TImL10
>>808
武力に決まってるだろうが!あほか
おまえは社民党にでも投票してろ
941:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:18:11.99 EWV+IlvB0
ID:xxt94pR50
2時間で28レスとか実に無駄で涙ぐましい努力してるなw
942:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:18:34.81 I67DQy/SO
>>905
あれから大河が堕落したとも言う。
943:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:18:41.77 EYszLzIs0
昨夜は初めて褒める、おもしろかった。
清盛もようやく らしさ がみえた。
944:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:19:01.07 XcdqsjIW0
オリンピックのせいだから仕方ないな、うん
945:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:19:55.82 xxt94pR50
>>774
保元、平治、その後のアナタコナタでは不足?
清盛の活躍はこれからが本番なんだけどね。
今週も大番役の創設というイベントがあったんだけど。(鎌倉時代の京都大番役はこれのコピー)
>>778
同意。戦国幕末のループはもういらない。
けど、いま室町前期やったらネトウヨの横槍で本作以上に炎上するだろうなw
歴史文献で「王家」の初出になっている『神皇正統記』を非難するなんて、
戦前の本物の右翼からすれば考えられないことなんだけどなぁ。
946:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:20:30.36 BP4cZzbP0
きたー
ざまーみろ反日ドラマ
王家呼ばわりしやがって土下座して謝れよ。
947:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:20:34.42 iNrysJM+0
この糞ドラマはもう趨勢的に低下傾向が続いているからな。
今回たまたま女子マラソンと重なったから大きく下げたが、仮に大きなイベントが
無くても秋から年末にかけて再度6~7%台になるのは間違いない。
1-10回平均:15.76%
11-20回平均:12.87%
21-30回平均:11.32%
今回第31回:7.8%
948:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:20:38.10 U0EV61aN0
マラソンのおかげでとうとう清盛が神ドラマに
949:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:20:55.17 dNxwMuSb0
日本で一番かねかかってるドラマだよねw
これは担当クビだろw
受信料無駄使いしすぎ
日本の芸能界と芸能人は
ネットなめてるからこれからもこういうことが起きるだろうな
950:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:21:03.73 VzI+DgiYO
歴史音痴はガタガタ騒ぐな
今までは戦闘シーンがあまりなかったからな
合戦がメインになれば視聴率は自然と上がるよ
951:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:21:04.52 UTPL578u0
来週は放送休止だから、再来週以降は忘れたまま戻ってこない視聴者もいるだろうなw
952:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:21:15.28 nZXCdkJv0
五輪のせいという言い訳はできる。
953:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:24:26.43 3ldvQuVM0
五輪中に意固地になって放送するから
954:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:24:33.71 8WUtVYlg0
>>945
神皇正統記の王家記述なんて二ヶ所だけだったろ。
955:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:24:36.25 Spx1R2p30
まあオリンピックのせいって言い訳はあれだけど
清盛以前の数作品も同様に酷い出来だったからさすがに見限る人が増えたとはいえそうw
956:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:24:41.37 8jnxx2JD0
王家って…なめとんのか
957:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:26:43.87 eeJWa4nM0
S60放送の『春の波涛』は4%行ったとか行かないとか聞いたことあるな…
もうすぐ記録更新か?w
958:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:26:57.47 u9c85zlG0
明るいイメージがマツケンあんまり無いからか。
お笑いの加藤コウジもあんまり活躍しなかったようだしな。
秀吉の竹中直人みたいなふざけた感じが良いんだよな。
959:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:27:00.28 8WUtVYlg0
>>947
今後は5%ラインを守る攻防が始まるな。
最終防衛ラインは家族のうたの3.4%ライン。
960:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:27:15.19 4Mq9eAwh0
出てくる女ほとんどが下手でブスってのがだめ
成海、高橋、福田、武井こいつら実力不足
絶対事務所のごり押しだわ
961:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:27:15.73 Vvu5I0dA0
>>945
>歴史文献で「王家」の初出になっている『神皇正統記』を非難するなんて、
それを平安末期に援用するなんて戦前の本物の右翼からすれば考えられないことなんだけどなぁw
962:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:27:16.24 ZYKjI12oP
何時放送打ち切りすんの?
963:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:28:14.17 EJYn7mNi0
女子マラソンとかぶってた影響でしょ
なにを騒いでんだ死ね
964:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:29:12.20 9V12nlRN0
王家の反日NHK
965:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:29:22.11 Z0b5x4+g0
王→天皇に変えれば少し上がるかもね
もう遅いか
966:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:29:25.71 RW1vIK9rO
五輪を都合よく言い訳につかえて助かったなw
967:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:29:56.96 wFloJEGH0
>>963
禿同!
他にも行列やシルシルミシルとかぶった影響でしかないのさ!
騒ぐ奴ってバカだよねえ
あはははははは
22.5% 18:00-21:54 CX* ロンドンオリンピック・陸上・女子マラソン
14.6% 19:58-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 夏の2時間SP
12.3% 18:56-21:54 EX__ シルシルミシルさんデー3時間スペシャル
*7.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
968:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:30:10.04 xxt94pR50
>>782
白河の手癖の悪さなんて日本史上随一だし(だから清盛落胤説だの崇徳の叔父子なんて話が出る)、
後白河は同時代の人物にすら「暗君」と堂々と批判される人物なのにな。
平安時代の天皇家は治天の君なのだから、悪政をすれば批判を浴びて当然。
>>807
戦後教育は戦前の反動で源平合戦を過剰に無視してきたから、なじみなど全くない。
日本史上でもまれにみる重大な転換点なのに。
>>820
源氏のほうが面白いとかどんだけ… 頼朝なんて清盛以上に無視されてるぞ。
969:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:30:10.57 WASKGpZSO
>>920
むしろ今年からBSの日曜22時の放送減らしたのに
いっそ18時 20時 22時の元の体制に戻したらどうだろ
970:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:32:28.17 gmvDmcJO0
>>963
22.5% 18:00-21:54 CX* ロンドンオリンピック・陸上・女子マラソン
14.6% 19:58-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 夏の2時間SP
12.3% 18:56-21:54 EX__ シルシルミシルさんデー3時間スペシャル
*7.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
971:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:32:40.98 iNrysJM+0
是非頑張って最低視聴率5%を達成してもらいたい。
そうすれば以後この糞ドラマは「平の5パー」として永遠に語り継がれるwww
972:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:32:48.18 cl3R+Ml10
>>967
シルシルや行列は普通にとってるんだねえ
マラソンとか関係ないんだねえ
973:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:32:54.67 rj1hPl/r0
行列って紳助もいないし全然法律相談もしてないのに
なんで視聴率維持できてるんだ?
974:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:33:04.06 ybjGQjCY0
50巻くらいあるスリーキングダム三国志借りて見たけど
凄い迫力だわ。中国の役者の巧さにも驚かされる。
大河?お江で学芸会レベルまで落ちただろ
975:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:33:19.54 sgbk+7DY0
卓球途中で途切れてイラッとした
即Eテレ移った
976:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:33:48.02 inkdz5qZ0
平均10~13なら例年より多少低い程度で、
別に大騒ぎするほどの話でもあるまい。
977:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:33:55.46 rqNzWzov0
脚本や演出の問題もあるだろうけど
とにかく前半の出演者のキャラが濃すぎて今の出演者が退屈なんよ。
清盛の兄弟とか子供たちなんて顔の見分けがつかないレベルやし。
978:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:34:00.17 7VuT7zcu0
>>928
>清盛の誰に見せたいのかわからない感は異常
胴衣。単なる「王家ステマ」が目的の大河ドラマだったから、
「王家ステマ」に失敗した後、目的を喪って迷走してる感じw
979:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:34:21.06 i6cNEKmo0
>>79
男はつらいよ見た。久しぶりに面白かったw
980:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:35:10.35 bD1TfNXbi
もうイサンをパクって部下がミスったら死罪志望したり、
宋国の最新兵器に護衛隊が弓矢で立ち向かったり、
護衛隊がいなくても自力で悪党を追い払う清盛が出てくればいいよ
981:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:35:10.62 UOz0pAVn0
>>970
清盛だけおもいっきり避けられてるな
982:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:35:19.06 cl3R+Ml10
>>974
信者いわくその学芸会レベルのより清盛は面白いのにぃ!なんだって
それって全然褒め言葉になってないんだがww
983:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:35:24.94 JgjWeXj00
>>978
2回に1回くらい「王家」が出てくる
担当PDの違いかしら
984:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:35:50.26 rj1hPl/r0
いいこと思いついた!
「足利義満」やればいい
んでそれに一休さんを出せば視聴率取れる、もちろん一休さんは福くん
985:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:35:55.74 xxt94pR50
>>831
だから、日王だの何だのと結び付けるのがキモイっての。意識しすぎなの。
朝鮮人が「ニッポン」という言葉を蔑称として呼び始めたら、日本という国号を変えようか?w
>>833
いくら日宋貿易で裕福であろうとも、院の下働きであり下級貴族である武士が華美な服装をしていては、
先例主義・保守主義の朝廷で立ち回れない。わざと粗末な服装をしていることも一つの戦略。
>>835
NHKは「日本薄謝協会」の略。もともとギャラは極限まで少ない。
代わりに「大河俳優」として箔が付き、CM出演料が上がるのでそちらで稼ぐ。
>>838
「天皇家の犬」なんて叫んでいたらそれこそ不敬。「王家」という造語にしたのはギリギリの配慮。
986:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:37:20.50 +i7LeafZ0
つまらんもんな
987:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:37:46.11 iNrysJM+0
>>976
> 平均10~13なら例年より多少低い程度で、
大河ドラマの過去50作品の中で最低視聴率が14.1%だってこと知ってる?
アホですか? バカですか? 朝鮮人ですか?
988:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:38:00.84 1oo4NPyJ0
頼朝は子役のほうが良かったな
989:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:38:08.57 x+56ZTrn0
いくら作り物でも、リアルにしようと思っていない歴史ドラマなんて面白くない。
990:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:38:22.26 8leMdpqh0
大河なんてどうでも良いから総合でそのまま卓球流しとけよ糞が
991:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:38:33.21 +LCe49t90
「王家はちゃんと史料にあります!」
って苦しい言い訳並び立てるからボコボコにされたんだよ
最初から造語だって開き直ってればここまで叩かれてない
992:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:38:45.37 KgpKJVu80
>>202
もう収録終わってるんじゃないかな?打ち切りなんて殺生な
993:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:39:46.18 +i7LeafZ0
第2部で打ちきっとけばよかったのにね
994:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:39:58.22 XYuoKA5MQ
>>ID:xxt94pR50
空しくない?
995:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:40:01.09 8WUtVYlg0
>>985
だから当時は王家という概念がなかったと何度言えば。
ついでに言えば劇中の「王家の犬」という使われ方がなんか不自然なんだよな。
996:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:40:14.84 wy6mDZP00
NHKにマラソン中継を買ってほしかった
大河の金がもったいない
997:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:41:02.87 QTJPyn1X0
毎回これ関係のスレに文句ばっかり書き込んでるやつが視聴率の数%に組み込まれているのが滑稽だよね。
998:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:41:47.82 wy6mDZP00
>>997
世の中には測定器っていうのがあってな
999:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:42:10.54 EWV+IlvB0
7.8%のノイジーマイノリティーはスイーツを嫌ってお固い大河を好む俺ってばカッケーって単純思考してるだけだからな
1000:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:43:04.32 QhV/vpCV0
史上最低って言えやwwwwwww
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。