【ロンドン五輪】両足が義足のランナー、オスカー・ピストリウス(南アフリカ)が陸上・男子400メートルで準決勝進出!★2at MNEWSPLUS
【ロンドン五輪】両足が義足のランナー、オスカー・ピストリウス(南アフリカ)が陸上・男子400メートルで準決勝進出!★2 - 暇つぶし2ch991:名無しさん@恐縮です
12/08/06 08:05:20.40 5sUev2+g0
義足OKにするならちゃんと義足の形状、重さを考えないとダメだろ
今の形状、軽さで本当にいいのか?

992:名無しさん@恐縮です
12/08/06 08:10:16.81 4+fdXDec0
足の形が人間のものとかけ離れてるな
そのうちフィン型義足で競泳でも世界新でるで

993:名無しさん@恐縮です
12/08/06 08:31:44.11 t4JkCTYD0
ボクシングで、義手の人が高硬度義手で金メダル。
陸上で義足の人がバネ義足使って金メダル。
水泳で、水掻き義手・足ひれ義足で金メダル。


994:名無しさん@恐縮です
12/08/06 08:35:04.05 4b5KLm8s0
>>991
バランス調整すればいいって話でもないだろ

995:名無しさん@恐縮です
12/08/06 09:45:42.68 sKR8c3tv0
つか、恣意的にバランス調整出来るってこと自体がなあ


996:名無しさん@恐縮です
12/08/06 12:13:54.92 Q9ly/iaG0
両親や親戚の胴の長さ:足の長さから、義足の長さを規定する

義足各部のモーメントを10cm単位で規定する。この時に重さも当然決まる
足首は単関節構造のみとする。横方向への可動性は認めない

さて問題は、アキレス腱のバネ構造をどの程度認めるかだな

本来は人間だってアキレス腱が完全なバネとして働いているわけでは無いんだよなあ

997:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:21:02.79 cX3UJiPX0
障害者がなんで健常者の大会にでてんだ

998:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:29:07.83 Ux5QiOpS0
>>997
別に禁止されてないし

999:名無しさん@恐縮です
12/08/06 14:30:25.46 mNTzNQ8C0
つーかこれ表彰されるべきは義足メーカーじゃね?

1000:名無しさん@恐縮です
12/08/06 15:16:02.39 gj8DfrnX0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch