12/08/03 00:14:02.26 QmOpnyrAO
>>969
TPPの議論にも通じるんだが
グローバルという単語で思考停止するのがサカ豚。
グローバル化することで、日本は海外から利益を吸収する側なのか?
それとも海外に利益を吸収される側なのか?よく考えて発言せよ。
986:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:14:49.80 tH3BBfdvO
土日ならともかく、平日開催だとビッグアーチではかなりつらいね。
あと、観光客がついでに観戦って立地じゃない。
987:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:14:56.94 +yOlRDDuO
>>982
長居球技場を追い出されたから仕方なく・・・
988:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:15:08.76 7aP8YBXd0
>>961
球技専用でしょ。少なくともトラック付きの陸上競技場じゃない。
それに、サッカー専用でも球技専用でも、>>955になんの影響も無い。
989:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:15:53.40 VDO9AWlG0
広島は岡山と対立をあおれば盛り上がる
990:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:16:35.37 IqtjivNH0
野球場潰して立てればいいよ
991:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:16:55.75 SLQhtD6D0
>>988
一応ホムスタはラグビーの神戸製鋼のスタっていう側面もあるからね
運営面としてはラグビーや女子サッカーをうまく取り込んでる稀有な例だと思う
992:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:17:40.55 CijkmU6A0
>>986
なんつーか気合入れて山奥行って
終わったら気合入れて帰るって感じ
ついでの要素がない
993:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:17:45.59 Ozku4P640
要望出すのはタダなんだからドシドシ出さないとね。
994:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:18:13.23 CxJacphk0
>>985
あ、生徒が増えた
逆にグローバル化しない場合を考えてごらん
物事がちょっとだけ先まで見通せるようになるよ
995:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:18:22.66 JV0gPKUZO
>>983
公園広場
複合商業施設
平和記念館
サッカースタジアム
そもそもこれ人工芝が前提だけどJリーグは人工芝禁止してるからな
996:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:19:08.32 HDRMt98+0
>>978
あれ、これはやめてくれ的な扱いの筆頭として名指しで挙がってたと思ったが・・・>サッカー場
何だっけな、どっかの新聞の記事だったか
997:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:19:20.25 4d+KbJ32O
>>988
その理屈はおかしい
広島に求めるスタジアムがサッカー専用じゃなくてもいいならともかく
998:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:19:24.87 +hq/FpdA0
>>968
カネをドブに捨てるのを止めるのは完全なるメリットだろw
そのカネを他のことに使えるんだから。
嘘だと思うなら,君の財布のカネ,ドブに捨ててみればw
ちゃんとした反論ができないなら,ハッキリそう言えばいいのにね。
時間の無駄だしね。
999:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:19:51.98 tH3BBfdvO
市民球場跡地がいい
1000:名無しさん@恐縮です
12/08/03 00:19:55.89 DBGGNSo10
日本のNo.1スポーツはサッカーだからこれはいい案だな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。