12/07/30 13:09:42.39 nkf199BY0
>>394
カーリングは比べる対象じゃねーっしょ
401:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:09:54.35 j2wxYskU0
南アフリカW杯からずっとサッカーのターンだな
やきうのターンはいつくるのか・・・orz
402:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:09:54.83 xSjwiBeM0
>>394
アーチェリーは知らんが、カーリングは欧米で一般的なスポーツ
403:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:09:59.61 fJYG55YTO
サカ豚さん
やきうの事は気にしないで下さい
そんなに気になりますか?w
404:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:10:05.09 Eu6HZHHh0
女子は粘りが売りになったのが大きいな
面白さでは男子に敵わないが、なでしこサッカーは見る価値がある
405:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:10:12.54 prnmWsfvO
関係ないようで 関係あるんだけど
スタジアムがどこも最高だよな
やっぱ 専用スタは興奮するよ
406:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:11:17.98 Qa79F3700
野球にも今年から代表戦が常設された事をサカ豚は知らないの?
407:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:11:20.50 2ICyh+0G0
>>403
焼き豚いじめるのたのしいです
408:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:12:11.70 j2wxYskU0
>>399
>別に代表戦なんかなくても
できない分際でなに言ってるの?www
やきう自体がゴミなのもあるけど
焼き豚が馬鹿だから普及しないんだろうなwww
409:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:12:13.62 yk+/iFZP0
予選でこれかよ
決勝トーナメントになったらどうなっちゃうんだよ
410:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:12:14.15 66KbU2V00
ほんとみんな勝てる競技が好きだよな
スポーツ好きっていうより、ただ勝利の美酒に酔える競技に群がってるだけのやつら
スキージャンプが一気にオワコン化したように、なでしこも勝てなくなったら終わりだと思う
やっぱりどう見てもサッカーは男子のほうが面白いもん
411:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:12:16.55 Fx0MWGDa0
野球の代表戦 12.3%
これ一個
412:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:12:45.85 pmi89O040
最も視聴率が取れる条件(20時スタート)で五輪で1年間のマスコミの猛プッシュありで平均27
雑魚扱いのU-23でも23時スタートで平均26取れているのに
413:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:13:14.64 +6mNQzny0
>>394
アーチェリーの方が遥かに上
協会加盟国数、認知度
野球なんて実質、北中米とアジア3国だけ
414:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:13:25.44 MfdiJ4MU0
>>401
ターンしたら巨漢体重支えきれず足首骨折でリリーフカーで病院搬送もリリーフカー速度遅すぎで警察に切符きられて病院まで送り届けられず足首憤死wwwww
がやきうのオワッターンwwwwwwwwwwwwwwww
415:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:13:31.78 nkf199BY0
>>406
実際、「代表常設って具体的にどういう状態のことを言うんですか?」
って関係者に聞いて、明確に答えられるのが果たして何人いるんだろうw
416:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:14:34.67 nkf199BY0
>>410
それは選手たち(特にベテラン)が何度も言ってるね
417:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:14:54.41 MfdiJ4MU0
やきうUー26代表(笑)
なんだったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーへの憧れなのはわかってはいるがww
418:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:15:22.42 firLt/bS0
視聴者をあっと驚せるゴール前の攻めとアイデアは見事だった。
あとフリーキックも。
419:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:15:31.96 +6mNQzny0
>>412
焼き豚の男女分断すかwww
のってあげるなら、鏡<春に行われた野球の代表戦
420:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:15:36.69 SsHd/29Z0
>>301
なんで焼豚?野球関係なくね?
無闇に野球を叩くサッカーファンって、サッカーが本当に好きなのか疑うわ
逆もまた然り
421:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:15:53.61 nkf199BY0
>>414
ここでもリリーフカー出てくるかw
422:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:16:02.50 I/prMYO+0
女子サッカーは女子ゴルフ見る感覚
実際参考にできる
423:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:17:35.58 66KbU2V00
>>416
そうか選手たちも分かってるのか
それなら安心かもな
424:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:18:15.84 ribhx9gU0
これだけコンスタントに取れるなら、もう少し下のU-17とかの世界大会も
地上波でやればそれなりに数字取れそう
425:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:19:23.08 yyOO4poaO
典型的な焼き豚の親父がなでしこ見ててかなり熱くなってて吹いたわ
いつもはサッカーの文句ばっかり言ってるのに何があったんだろ
426:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:19:27.88 qX5wJ2hF0
>>398
清武の乱とか原監督の不倫騒動とか色々あったやろ
427:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:20:01.23 LAICNDO5O
やきうの試合楽しみだなあ
428:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:20:44.68 yk+/iFZP0
>>425
焼き豚おやじはなでしこ好きだろw
429:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:21:37.15 x6rMZIjmi
これが毛ほども税リーグ人気に結び付かないのが笑える
430:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:22:03.24 nkf199BY0
>>423
そりゃ(特にベテランは)適当に見て適当に意見言ってるおれらと違って
それでずっとやってきて その度ごとの現状を見てきてる当事者なわけだから
431:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:22:10.40 Cd3iDwyIO
*6.5% 19:00-19:57 CX* リアルスコープZ
*7.9% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
*5.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・爆生レッドカーペット真夏の最強ネタ祭り!お笑い世代交代SP!!
*2.2% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・オモニ泣いてます
日本人はみんななでしこ&日本人出場種目見てましたw
432:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:22:15.21 fR85O/wX0
年よりはなでしこのほうが見てて楽しいだろうな。パス繋がるしスピード早くないしタレント豊富だし
433:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:22:38.14 MfdiJ4MU0
日本の企業はもっとサッカーに投資すべき。
世界が見てる。御山の大将のやきうのような狭い世界の中で
金出しても何の見返りもない。
世界に触れる機会というのは企業にとってもチャンス。
どんなきっかけが生まれるかもわからない。
代表はもちろんJでもACLに触れることの重要性をもっと知るべき。
さっさとやきうなんぞに投資してる無駄なドーナツ企業はサッカーにシフトしたほうが見返りがある。
434:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:22:55.90 XmPl4oDwO
>>425
恋…かな
435:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:23:25.50 nkf199BY0
>>426
いや、試合以外はほんとおもろいわw
去年あたりから特に
436:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:23:48.79 5X0gyKjC0
男子以上になでしこの体格差が酷いっていうかかわいそうで同情しちゃうくらいw
だから異常に萌ちゃうんだろうか?
でもワンバック姉さん好きなんだよねw
チラ裏スマン
437:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:24:02.46 TB814q4+0
日本はサッカーの国
五輪ストーカーざまあwwwww
438:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:24:06.52 0SIRjFZ1O
野球はなあ、そろそろ王とか張本の外国人出すの止めようや。
野球ファンにとってはヒーローかもしれんが他のスポーツからするとただの外人。
日本のスポーツ語る資格ないよね。
439:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:24:18.55 pmi89O040
必死に女子サッカーageレスをしても、
23時スタートのU-23の平均視聴率が26で
20時スタートの女子サッカーの平均視聴率が27なのは誤魔化せない現実・・・
マスコミにゴミカス扱いされてスルーされていたU-23の方が
普通に視聴率が好調な現実だね・・・
440:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:24:28.11 nkf199BY0
>>424
まぁ今回の結果次第だろうね
441:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:24:46.78 twj5U8eB0
本当偉大だよ 高齢者にサッカーの魅力を伝える事に成功したなでしこ
442:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:24:47.79 fR85O/wX0
>>431
オモニwどこの国の放送局だよ。ハーフタイムレッドカーペット見たが新しいのなくてつまんなかったな
443:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:25:01.46 H5Bq12CY0
>>426
ダルビッシュの日本野球批判とか、焼き肉の戦力外通告とか、WBC辞退騒動とかな。
やきうは試合以外が最高に面白いwww
444:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:25:10.07 aYQpi/e70
>>420
野球は叩かれてもしょうがない。夜のスポーツニュースで毎日毎日、
各局10分~15分程度の野球コーナーを何十年も貰い続けて
この体たらくだから。費用にして年間何十億円分の広告効果を受けつつ、
今の現実があるのに、未だにでかい顔してるからな。
445:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:25:27.19 2OP5TNr6O
サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな球ころがし何が面白いのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:25:38.76 tDFdrihw0
>>429
WBC優勝しても人気に結び付かないヤキウの悪口を言うな
447:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:25:44.14 pmi89O040
五輪中継はU-23を筆頭に他の競技も普通に視聴率とっているんですけどね・・・
448:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:25:47.88 prnmWsfvO
>>417
U-26w をナメんなw
オーバーエイジ3人
も採用してんだぞwwww
449:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:26:05.27 8WRAZ+vk0
【五輪】なでしこはメダル確実だが男子は・・・orz
スレリンク(eleven板)
450:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:26:05.43 SvEcZwm40
マスコミがなでしこなでしこ煽りまくったから日本だけ馬鹿騒ぎ
女子サッカーなんて世界的にどうでもいい種目
451:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:26:10.06 PL8+k6A2O
これで男女ともメダル取ったらやきうおじいちゃんがしんでまう
452:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:26:19.60 pylAUoqZ0
女子で40とか凄すぎだな。サッカーは女子も数字が取れる時代になってきたんだな。
まあ一過性じゃなければいいが・・・
453:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:26:58.57 nYv+CBD40
>>420
君、最近右肩が重くない?
それが俺ら焼豚だよ
454:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:27:02.08 fR85O/wX0
>>438
李、呂比須、闘理王、三都主とかはいいの?
455:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:27:33.42 1aaYHF6yP
タクルト君、携帯まで持ち出して同時多発発狂
気持ち悪い
456:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:28:17.13 m8+WWAJd0
煽りなしで今年のやきうは存在感がないな・・・
何か話題あったっけ
457:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:28:20.45 Q4yxsXKX0
やきうwwwwついに女子サッカーにすら敗北wwwwwwwwwwwww
458:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:29:12.77 Cd3iDwyIO
>>456
選手会WBC出場拒否!
459:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:29:30.35 fR85O/wX0
>>456
原問題以前に交流戦、飛ばない玉が問題かもな
460:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:29:38.83 nYv+CBD40
>>452
10年に1人の逸材とさっかあは一過性は俺ら焼豚の口癖だなorz
461:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:29:58.08 pmi89O040
女子アーチェリー団体銅の方がはるかに快挙だよ
462:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:31:19.44 +6mNQzny0
>>454
その帰化選手たちが歴代のサッカー選手を代表してるか?www
463:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:32:18.14 nkf199BY0
>>454
王とか張本って帰化してんの?
464:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:33:04.38 +6mNQzny0
>>454
野球でいえば金本、新井、井端、村田だwww
465:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:33:16.72 nkf199BY0
>>461
どの競技と比べてんの?
466:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:33:30.39 Pxhj6hBS0
これは凄い
467:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:33:42.46 6IoPPywH0
まぁ日本は平安時代からの蹴鞠の国だしな
468:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:34:17.23 pW1N3NMBO
フジじゃないから見てた
469:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:34:50.79 yZzNDAN60
2012/07/25(水) 11.8% 00:20-03:00 EX__ ロンドンオリンピック・サッカー女子予選・日本×カナダ
2012/07/26(木) 22.9% 22:00-00:50 NHK ロンドンオリンピック・サッカー男子予選・日本×スペイン(加重)
2012/07/28(土) 25.0% 19:30-22:05 NHK ロンドンオリンピック・サッカー女子予選・日本×スウェーデン(加重)
2012/07/29(日) *9.2% 00:40-03:10 CX__ ロンドンオリンピック・サッカー男子予選・日本×モロッコ
470:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:35:06.06 +6mNQzny0
金属バットをイギリスの公園で持ってたら逮捕されます
471:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:35:35.49 Dd9Vo4AQ0
すげーなこれが電通力かw
472:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:35:56.08 AK4KaWDo0
>>450
マスコミは後追いだろ
マスコミが騒ぐ前のW杯から視聴率は割りと好調だったから
473:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:36:36.48 +6mNQzny0
>>469
フジwww
俺もbsでみたけどw
474:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:37:23.47 HurkuFN3O
注目度半端ないなww
475:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:37:58.71 Fx0MWGDa0
>>469
事前番組加えるなや
476:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:38:12.85 qX5wJ2hF0
>>470
去年、イギリスで暴動が起きた時にamazonで金属バットがバカ売れしたってCNNでやってたな
477:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:38:23.64 j2wxYskU0
焼き豚悔しかったら五輪出場してみろやwww
478:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:38:48.04 SvEcZwm40
>>472
その割りと好調だった視聴率の具体的な数字は?
サカ豚の妄想ですか?
479:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:39:02.00 pmi89O040
>>469
事前番組まで加重平均してもしょうがないよ
480:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:39:35.26 k8mwRDs/0
>>469
フジって本当に国民レベルで避けられてるンだな・・・
ネトウヨだけかと思ってた
481:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:40:04.64 pmi89O040
>>477
女子サッカーが雑魚扱いのU-23より視聴率不調な現実はどんな気分?
482:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:40:04.81 /fKRM2640
こりゃ凄いね!
483:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:40:22.42 nYv+CBD40
>>470
はいサカ豚残念、昨日見た海外ドラマでもバットを使ってました
親の敵を取るためにバットとビニールテープ持って女の子誘拐してました
484:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:40:42.01 SO91xk4M0
>>478
野球がそんなに大人気なら何でおまえはそんなに必死なの?
このスレ覗いて書き込んでる時点で必死すぎなんですけど
485:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:41:19.68 fR85O/wX0
>>462
日本代表には代わりないじゃんアホ
486: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/07/30 13:41:39.61 Oh4BrFZNO
おらっやきう出てこい!
487:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:42:04.49 XdQsf+gq0
【放送事故】ウクライナの応援席で裸で応援する女性が多数映り込む(画像あり)
スレリンク(tropical板)
488:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:42:05.18 9ts7t4/QO
焼き豚のなでしこ叩き♪
なんJ焼き豚のなでしこ叩き♪
489:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:42:25.80 Pv6vyG050
イギリスで野球用バットは野球用具ではなく暴動のお供
490:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:42:28.85 3B/6Hhpv0
にらめっこの歌のリズムで
焼き豚さん♪
焼き豚さん♪
オリンピック見ましょっ♪
泣いたら負けよっ♪
プップップッ~♪
491:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:43:08.04 jO0/ACTH0
凄いな
492:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:43:11.84 nkf199BY0
>>485
王とか張本って帰化してんの?
493:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:43:38.42 yZzNDAN60
>>475,479
同じ番組なのに区切るの?
番組表も19:30-になってるが?
494:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:44:07.37 tFouy25S0
>>481
男子が好調とは死んでも思わないんだなw
495:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:44:15.64 fR85O/wX0
>>489
バットがあれば泥棒撃退できるぜ!一方サッカーボールは?
496:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:44:42.06 +6mNQzny0
>>483
な?犯罪の道具認識だろwww
497:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:44:41.91 AK4KaWDo0
>>485
ん?君の言うようにトゥーリオとかサントスは日本国籍の日本人だし
王とか張本は育ちは日本でも外国籍でしょ
498:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:44:43.36 tFouy25S0
>>493
日テレ巨人戦中継の高速ダッグアウトをどう思う?
499:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:44:49.43 vxLPyJgX0
なでしこの試合はずっと見てるのはきついわ
500:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:45:01.59 2GIphrNcO
やきうw
501:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:45:03.67 vjqk3ax30
塩試合だったから次の試合の数字さがりそう
502:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:45:34.49 Cd3iDwyIO
>>495
コナンなら犯人を一蹴できます
503:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:45:53.59 Pv6vyG050
>>495
椅子になる
504:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:45:55.64 AK4KaWDo0
>>501
まあ次は消化試合だし、決勝トーナメントに入ってからが本番だからな
505:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:46:00.61 Fx0MWGDa0
>>493
VRがそうだしてるんだろ
なでしこの後半は70分もある
これもほかの競技が混ざってるんだろうがVRがそう出すんなら仕方ない
506:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:46:12.10 Sx8ooU+L0
サッカーワールドカップは50とかとること考えると
所詮女子サッカーだなあと思う
507:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:46:31.45 +6mNQzny0
>>485
流れ見ないでレスすんなよ早漏野郎
508:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:46:33.75 MW44MwEb0
焼きウンコはまだ生きてる?w
509:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:46:43.37 fR85O/wX0
>>492
ただ成績残した外人だがなにか?、
510:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:46:58.57 QlKCMFP20
男女共、アンダー世代でも視聴率取れるって最強じゃんw
511:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:47:08.85 nYv+CBD40
>>497
張本が韓国籍だって知ってる日本人は少ないよ
税リーグと違ってワールドワイドだからねプロ野球は
512:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:48:03.75 twj5U8eB0
焼き豚 そろそろ素振りの時間だろ
513:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:48:17.71 edT+3C6h0
Jリーグや本田の試合とちょっと被ってるから低いと思ったけど結構いったな
514:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:48:29.97 5ij0lrrs0
焼き豚が分断に必死でおもしろいw
515:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:49:09.54 iJJoK9VV0
40%越えたのかホンマかいなと思うが
頑張れ日本!
516:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:49:29.73 zCoxsoQA0
プロ野球夢の球宴の最終戦は?
517:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:49:36.93 nkf199BY0
>>509
じゃあ「日本代表には代わりないじゃん」ってのはどういう意味?
518:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:50:27.53 pmi89O040
まさかのU-23スペイン戦の方が視聴率好調パターンwwww
519:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:50:44.55 fR85O/wX0
李忠成は代表になりたいから無理やり日本に帰化したけどね親は在日のまま。まだ朝鮮代表のなんたらのごマシ
520:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:50:48.36 +6mNQzny0
焼き豚は、野球の代表チームが予選リーグで苦戦してるからイラついてんだよな?
まあ、許してやるよ
521:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:51:05.58 9ts7t4/QO
焼き豚はなでしこ叩きまくってるなwwwwwww
なんJに引きこもる焼き豚(笑)
【視聴率】なでしこスウェーデン戦30.2%wwwww
スレリンク(livejupiter板)
522:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:51:06.80 2VMLaOWv0
ずいぶん取ったなwwww
523:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:52:55.56 Hiu7ySvW0
>>469
ええええ
524:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:53:14.03 V52EudfiO
高すぎww
525:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:53:36.93 BavgDILM0
なでしこなんかウェンブリーでホームランを打つ野球に比べたらチンカス同然だろw
526:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:53:41.63 VQBzuGIu0
観て後悔しただろ?w
527:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:53:47.43 pSLZOFqd0
>>521
壮行試合で低かったから、なでしこはもう飽きられた、って連呼してたからな・・・・
528:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:54:00.32 +6mNQzny0
金本w新井w井端w村田w野球選手は日本を代表するすばらしい選手だなw
在日ばっかだけどwww
529:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:54:51.83 nkf199BY0
>>527
まぁ去年から言ってるしw
530:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:54:54.73 fR85O/wX0
>>517
有名な選手だろ?帰化しようがしまいがその競技で実績残したろ?王や張本叩く意味がわからない。なんか反日的なことやったか?
チョンやシナは嫌いだが王や張本は日本で頑張って実績残した人じゃん
531:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:56:06.75 nYv+CBD40
テニスや卓球など道具を振る競技は実質ダイヤモンドスポーツ、つまりプロ野球である
532:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:56:17.97 hzleHL6b0
「強い日本」が見られるからって人が多いだろうね。なでしこに関しては。
純粋にスポーツとしてみたらまだまだ全然おもしろくない。女子バレーの方が断然おもしろいな。
結果を出せてるうちはいいけど、マスコミが煽らなくなったら一瞬で忘れ去られそう。
だから是非とも勝ち続けて、女子サッカーというものを根付かせて欲しいわ。
野球はまあ国内だけで盛り上がってればいいし、球界が守りに入ってるからねー
533:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:56:33.24 bs7pLKub0
ここまで一番順調にきてるのが男女サッカー競技だとは予想できなかったわ
534:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:56:47.98 nkf199BY0
>>530
「有名な選手」じゃなくて「日本代表」って言ってますけどw
535:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:58:21.03 AK4KaWDo0
>>532
選手はかなり危機感持ってるだろうね
今のオリンピックで女子サッカーがほんとに定着するか、廃れるか、その瀬戸際にあるからな
536:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:59:10.78 +6mNQzny0
>>532
国内では盛り上がってるから良いよな
盛り上がってるのは、野球の試合じゃなく週刊誌ネタだけどwww
3年後には日本シリーズの地上波中継もなくなる
537:名無しさん@恐縮です
12/07/30 13:59:13.89 nkf199BY0
>>532
どれが面白いかなんてのは人それぞれの感覚で違うよ。
マスコミが煽らなくなったら忘れられるってのは同意だけど。
ソフトなんて酷いもんだ
538:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:00:08.76 Fx0MWGDa0
>>532
女子バレーも同じだって
男に比べたら劣るのはどの競技も同じ
539:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:00:42.06 gMEIJmLS0
もうやきうが弱すぎてどうでもよくなっちゃったよ
煽りまくっても13%すら取れねえんだから
540:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:01:08.87 +6mNQzny0
野球がまだまだマイナー競技の女子サッカーの足元にも及ばないとはw
541:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:02:15.25 SWALhW/40
>>538
ラリー制は見れるよ。男子は一撃だから・・・。
542:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:02:16.75 fR85O/wX0
>>534
どっぢも日本を代表だから変わらんだろ。王は日本代表監督で世界一だぞ。王や張本の何が嫌いなの?王や張本はサッカーでいう釜本やカズだろ?実績残した素晴らしい選手に代わりないじゃん
なら李忠成は許せんの?
543:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:02:22.26 DJ4wIHo50
こないだのフランス戦は芝もあっち向きだったし、審判もフランス人だし川澄を早めに引っ込めたからね
よく見るとフランスは最終ラインの守備が結構ザル。流れの中からだとカナダより守備弱いくらいだ
もう一回やったら2,3点は取れそうな気がしてる
超速黒人から1,2点やられるかもしれんが、3-2くらいで勝つイメージはあるなあ
逆にいきなりブラジルとかのほうがイヤ
4月の試合とまるっきり違うのにどっか舐めてるとこあるし
544:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:03:32.43 nkf199BY0
>>541
おれも同じ。男子のはズドン!で終わるからドキドキ感とかがないw
545:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:04:20.03 1NdQ01oM0
あんな試合でwwwwwww
高すぎだろwwwwwwwww
546:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:04:36.49 C6fkHdHtO
俺は長年サッカーをプレーしてきてサッカーの試合も上から下まで直に数えきれないほど観てきたけど
女子サッカーはレベルが低いから観ないと言ってる人に多いのはレベル語れるほどサッカー眼を備えてないよ
未だに小学生のプレーを見てもハッとさせられたり学ぶとこが底無しに出てくるから本当に面白いんだよな~
547:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:05:33.39 Fx0MWGDa0
>>541
それはお前の好み
俺はラリーポイントは嫌
548:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:05:47.70 tjGU3vhI0
やっぱ強くて勝つ日本代表が見たいし人気なんだろうね
サッカーの試合としてはつまんなかったよね?
男子サッカーの方が試合として見ていて楽しいと思う
549:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:05:58.19 yPeXWLo30
低いな
つか俺も見てない
男子は必死で見たが
視聴者も男子の方に感動しただろ
なでしこは今や芸能人
550:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:06:02.12 4c7qFs5H0
スペイン戦見たときはサッカーのおもしろさがわかってきたと思ったが、
モロッコ戦と女子サッカー見てたら、サッカーってやっぱりつまらんな・・・
試合の9割は中盤でダラダラボールをつつきあってるだけじゃん。
見ててだるすぎる。
551:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:06:48.85 nkf199BY0
>>542
普通の競技だったら「日本代表」にはならないんだろうけど、
まぁ野球だからなんでもいいんだろうねw
ちなみにおれは>>542の意見自体については何にも意見ないわけで、
ゴチャゴチャ言われても知らんw
552:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:06:49.22 CACP3SsZ0
あんな試合でよく後半数字上がったもんだな
553:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:08:25.16 oiwh904Q0
焼豚発狂しているなwwwww
554:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:08:31.74 Fx0MWGDa0
>>550
モロッコ戦も面白いだろ
日本の弱点をついてきた 日本をよく知ってる監督だから
でも所詮ピムだからwww
555:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:09:27.35 nkf199BY0
>>547
その話じゃないと思う
556:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:09:42.76 P9ngAbjp0
中学男子レベルのサッカーw
557:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:10:03.98 fR85O/wX0
サッカーは戦術とか心理戦術がすくないよな。野球は9回ツーアウトから逆転したり、一球の駆け引きが面白い。ただ野球は日本を代表するスポーツにはなれないだろう。
今のシステムがダメにしてる。
サッカーは単純だからこそ奥がふかい、
558:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:10:36.37 fR85O/wX0
>>551
なら横入りするな、
559:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:10:53.34 bpc3JvcZ0
焼き豚はさ、いい加減なでしこ叩くのやめたら?叩いてんのお前らくらいだよ?
なんJでなでしこは不細工だの女子サッカーつまらんだの喚いてもなでしこ人気は下がらないよ?
ソフトや女子やきうが消えて悔しいのはわかるけど女々しすぎるよねこいつら
560:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:11:06.97 Fx0MWGDa0
>>555
男がズドンで面白く無いってことだろ
ならなでしこも同じじゃん
561:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:11:17.64 nkf199BY0
>>558
意見じゃなくて質問だから問題ねーっしょw
562:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:11:50.16 GIuJ92nU0
まぁこれからドンドン上がってくだろうし
これくらい取れば及第点かな
トーナメント勝ち上がって他所の競技がどうのとか
比較できない位置で注目集めてほしい
563:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:11:51.31 pmi89O040
>>559
五輪本番と五輪予選の視聴率がほぼ同じな現実・・・(同時間帯の比較だと・・・)
564:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:12:40.40 fR85O/wX0
>>561
素直に謝れないの?
565:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:12:46.72 lTkU0rZd0
凄いな、今やスポーツ界では視聴人気トップだな
ぜんぜん儲からないけど何でやww
566:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:13:56.71 fR85O/wX0
スポーツ中継で一番面白いのは卓球だな
567:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:14:11.03 nkf199BY0
>>560
あぁ、>>560はズドンでも面白いってことか。じゃあ納得
568:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:14:40.59 Pt13qGdL0
面白くないわけじゃないけどなでしこは頂点に立ったわけで
個人的にエンディングを迎えた後のゲームって感じがしてしまう
やりきった感が漂ってるというか
569:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:14:50.20 DQCbJJgC0
やきうファンがいっぱい発狂してるスレww
570:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:14:57.31 nkf199BY0
>>564
はぁ?なんで謝る必要があんの?w
571:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:15:20.41 +6mNQzny0
>>549
殺人レジャー・やきう好きのクズがイラついてる
572:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:15:21.61 A5Aoxm5T0
サカ豚必死すぎ
サカーがすごいんじゃなくて五輪がすごいってことに気付け。
こういう時だけ日本人はナショナリズム出してきて応援するが、あくまで一過性のもの。
本当にサカー好きなんてほとんどいないよ。
そこで改めて思うこと甲子園のすごさ。
573:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:16:01.66 Fx0MWGDa0
なでしこは安心して見れるからね
ガンバレーって
年配層はそういう見方をしてる
でもこいつらは勝てなくなったら直ぐに他に行くから
そうじゃない層をどれだけ取り込めるかだな
結局、女は女が支えないと
でも女は薄情w
574:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:16:29.02 SO91xk4M0
>>557
サッカーは戦術や心理戦が少ないだ?
おまえが理解できないだけなのに何言ってるの?
575:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:16:30.35 MfrLrCUq0
怒りに震えた焼き豚がジャニと上田と江川連れてやってくるぞ~
576:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:16:30.40 nkf199BY0
>>568
澤や他の選手もW杯のあと
ずっと「五輪の方が上」って言ってたし
マスコミもそういってきた。
だからとりあえず少なくとも今回までは盛り上がると思う
577:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:16:48.44 Fx0MWGDa0
>>567
そうだよ
バレーは見ないが
578:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:16:59.94 yk+/iFZP0
だれがなんと言おうと
サッカーがナンバーワンの競技なんだよね
圧倒的だ
これが現実
579:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:22.88 bpc3JvcZ0
>>563
それがなんなの?どっちも高いんだけど?
お前が認めなきゃいけない現実は、やきうは代表戦をやってもペナントをやっても13%の壁を破れないということ
昼間とゴールデンの視聴率がほとんど変わらないということ
つまり野球を見ている人間は極めて限られたお昼から暇してる人達ということ
580:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:25.24 SWALhW/40
>>547
そっか、、。
魅力が男女で分かれてるなら女子競技も価値があるんだろうけど男子の劣化版に
しか見えないとつまらなく感じるよな。
581:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:31.31 HurkuFN3O
おい、焼き豚
歯ぎしりがうるせーんだよ!!
582:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:36.98 x/qesRMu0
>>568
ぶっちゃけこれからだけどね女子サッカーは。
今強いのは東洋の魔女状態に過ぎないし。
583:あ
12/07/30 14:17:47.23 qzK+V+ch0
>>557
>サッカーは戦術とか心理戦術がすくないよな。
見てください
これが焼き豚の文章力ですw
584:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:48.10 6t2vUnJH0
>>572
野球日本代表の視聴率が12%
スレリンク(npb板)
585:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:53.17 A5Aoxm5T0
>>565
日本代表が人気なだけ。
根幹部分のJリーグはオワコン
586:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:17:55.27 DQCbJJgC0
>>572
甲子園関連のスレで発狂して下さいw
甲子園のことなんて誰も聞いてないのでw
587:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:18:05.35 +6mNQzny0
>>572
野球の日本代表は煽りまくったゴールデンタイムでも視聴率10%ちょいだけどな
588:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:18:33.83 fR85O/wX0
>>574
じゃどんなんがあるんだ?フォーメーション位だろ?
589:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:18:39.08 MaY8sAGcO
焼豚発狂祭開催中
590:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:18:53.90 yk+/iFZP0
>>557
なんもわかってないんですね
591:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:19:16.98 pmi89O040
>>572
柔道やU-23も視聴率とっているし、U-23の方が好調なぐらいだからね、実際
この条件なら前後半の平均で35は欲しかったね、実際
592:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:19:35.37 JrmhWLDG0
やきうだとたったの12%でも超高視聴率だと
基地外野球脳マスゴミが絶賛してくれるんだよな
593:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:19:50.61 fR85O/wX0
>>578
サポータが暴力的でアホなのはNo.1だな。
594:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:19:54.39 hX3ezHnq0
決勝がすごいことになるなw 時間値にもよるが。
595:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:20:04.72 j2wxYskU0
あかん
やきうが死んでしまうw
596:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:20:22.15 yk+/iFZP0
>>588
>>フォーメーション位だろ?
プップップップッw
597:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:20:30.53 nkf199BY0
>>557
球場で見て、投手の投げる球筋や球種や駆け引きが分かる人って
どんくらいいるんだろう?w
598:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:20:39.35 aMRpX0Hf0
女子のほうが視聴率高いのか
599:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:21:13.79 Fx0MWGDa0
>>580
競技としてみたら女子に価値は無いだろ
これはどんな競技でも同じ
そういってるのが>>532なんじゃあないの?
なでしこは面白くない
女子バレーは面白くない
どこに違いがあるんだ
600:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:21:16.42 fR85O/wX0
>>596
論破されて言い返せないの?
601:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:21:20.86 GF2mQrbfO
日本はガチでサッカーが一番人気になったね
サッカーだけ視聴率凄すぎる
野球はサッカーに視聴率で負け続けてるな
602:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:21:22.32 D+d4xJza0
なでしこ、ってそんな盛り上がってるかな
まさに視聴者層の中心の50代のうちの両親が試合あることさえ知らないんだが。
603:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:21:26.08 +6mNQzny0
>>585
国内限定レジャーで代表戦も視聴率獲れない野球は…
日本サッカーの未来は明るすぎて…ゴメンなw
604:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:22:04.13 SO91xk4M0
>>588
フォメだけでどれだけ種類があると思っているんだ?
ラインコントロール・ビルドアップ・プレス・マーク・セットプレー
これら全てがチーム・選手・対戦相手・試合の種類によって変わるぞ
605:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:22:06.98 K9Awpwedi
13.1% 19:00-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付!輝け!ニッポンSP
*9.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・家族、貸します~ファミリー・コンプレックス~
*5.6% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
*9.4% 19:00-20:54 NTV 世界一受けたい授業 輝け!ニッポン!世界一当てたいテストSP
*9.5% 21:00-21:54 NTV ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~
12.0% 22:00-23:24 NTV 嵐にしやがれ 夏の90分拡大スペシャル!!
*5.0% 23:30-24:00 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
10.2% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
13.8% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.5% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*8.8% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*6.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
*9.5% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.7% 19:00-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*9.7% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
11.4% 17:25-21:54 EX__ ロンドンオリンピック柔道予選・女子48kg級、男子60kg級、競泳予選・男子100m平泳ぎ、男子400m個人メドレー、女子4×100mリレーほか
11.1% 22:00-23:51 EX__ 土曜ワイド劇場・京都南署鑑識ファイル7
*8.3% 17:55-21:00 EX__ ロンドンオリンピック・競泳予選ほか
*7.5% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ナルニア国物語・第1章・ライオンと魔女
*7.1% 23:15-24:10 EX__ 日曜×芸人
なでしこ化け物コンテンツすぎるw
これに勝てるのはザックジャパンくらいか
606:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:22:11.42 j2wxYskU0
てかやきうに戦術ってあるの?www
607:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:22:12.82 fR85O/wX0
女子サッカーに負ける男子サッカ(笑)
608:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:22:45.72 D+d4xJza0
>>599
フィギュアや体操バレーなんかは女子も見れる、っていうか魅せるんだけどなあ。
サッカーはお世辞にもクオリティ高いとは言えない
609:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:22:50.50 zXbCIoBjO
あらゆるスポーツが五輪で盛り上がってる中
プロ野球だの高校野球だのどうでもいいことしかやってない野球
610:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:23:14.57 fR85O/wX0
>>604
それだけじゃん。一番単純なスポーツだね
611:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:23:33.31 j2wxYskU0
やきうのライバルはカバディだな・・・
612:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:23:41.42 2OP5TNr6O
なでしこキモすぎ
テレビに出すな
613:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:23:57.93 MaY8sAGcO
とりあえず焼豚はタバコ吸ってカラアゲ食って落ち着けよ
614:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:00.64 hzleHL6b0
野球だけが好きな人はサッカーの代表戦がある度に、日本国民が一丸となって応援してることに嫉妬してんのかね?
純粋にサッカーが好きな側からするとテレビでやってるプロ野球が羨ましいんだけど。
本当の対立はJ1J2が盛り上がってきてからかもな。
第二第三のナベツネが産まれてこないと野球人気の維持が難しくなるかもね。
615:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:04.20 p7KBQwfsO
>>598
放送時間帯が週末のプライムタイムだったからね。男子の試合は23時とか25時、27時開始だから。
616:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:14.59 lBhxDp8a0
>>546
パワーやスピードが無いのことを、そのチームが戦術を組み立てる上での
要素の一つと捉えてみるかで面白さも違ってくるよな
617:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:21.05 SO91xk4M0
>>610
え? 馬鹿なの?
618:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:32.44 +6mNQzny0
>>588
619:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:42.56 bpc3JvcZ0
>>602
お前の両親ボケてんじゃね
年配世代に世界一の称号の破壊力は半端じゃ無いよ
もっと外でて人と話そうな
620:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:24:54.69 JrmhWLDG0
>>602
家の両親もやきうって何?って言ってる
621:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:05.36 A5Aoxm5T0
>>600
それは論破とは言わないな
野球軍のためもう少し頭使ってくれないか
622:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:14.56 Fx0MWGDa0
>>608
それはお前の好みだろ
俺はそんなもん見る気はない
バレーやフィギュアも男の方がクオリティ高いだろ
戦ってみれば分かる
623:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:15.78 j2wxYskU0
やきうは馬鹿でもできるからなw
ただ監督の指示に従って棒振ってるだけ
ドマイナー双六w
624:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:26.06 pmi89O040
>>598
近い時間帯だと
今回は女子サッカーが20:00スタートで平均27
U-23が23:00スタートで平均26だから
普通にU-23の方が視聴率はかなり好調な感じだよ
625:あ
12/07/30 14:25:26.29 qzK+V+ch0
昨日の永井のポジションチェンジ何回したか知ってるか?
最初トップの位置に起用されるもモロッコ守備陣が強固で機能しなかったので
監督の指示で大津とチェンジ、二列目に。
次に大津に代えて斎藤投入で再びトップの位置に。今度はモロッコ守備陣がバテていたので機能しこの時得点。
最後に長身の杉本投入でまたまた2列目に。都合3度ポジションチェンジしたことになる。
これがサッカーの戦術である。
626:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:40.26 VQBzuGIu0
スペインは米国のサカヲタに人気らしいから、これ絶対みてるな!サカーおわた!
ついでに他まっちょスポーツファンに
寝技だらけで、やっぱりホモ専用とカラかわれるのが目に見えてるよ!!
サッカーとかもう恥ずかしく口にだせないな!!
627:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:44.27 edT+3C6h0
>>602
だってお前の両親頭悪いし、馬鹿じゃん
628:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:25:47.88 4c7qFs5H0
で、サカオタの皆さんは試合の9割を占める中盤でのボールの奪い合いを見てておもしろいの?
もしおもしろいと思ってるとしても、一般人が見てもおもしろいと思ってるの?
629:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:26:08.40 e6+FWv5z0
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
630:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:26:22.77 yk+/iFZP0
>>610
どっから語っていいのかわからないくらい
戦術がありすぎるんだよサッカーは
631:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:26:49.14 D+d4xJza0
>>619
なでしこに興味なかったら「お前の両親ボケてる」か・・
好みの自由さえ許されないんだな
632:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:26:50.89 hX3ezHnq0
やきうを引き合いに出す意味もわからん、 リーグとしてJとやきうを比較するならまだしも。 まぁ、どっちも惨憺たるもんだがw
633:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:26:57.23 j2wxYskU0
>>628
3時間以上だらだだらと棒ふり双六みて面白いと思ってるの?
視聴率でやきうんこは完敗してますけどw
634:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:27:07.06 pmi89O040
>>605
U-23にすら普通に負けてますよ・・・女子サッカー
635:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:27:11.43 umcNjQ120
五輪男女サッカーも高いがW杯の視聴率は改めて次元が違うな
636:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:27:29.03 zXbCIoBjO
>>628
試合の9割は静止してるだけの野球の悪口やめろや!
637:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:27:29.65 fR85O/wX0
>>625
縦ポンに走ってチョコンゴールwまだ川澄ゴールのが見てて美しいわ
638:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:03.22 ajL5yeP70
>>628
その質問になんか意味があるの?
639:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:10.74 SO91xk4M0
>>628
おまえにはサッカー楽しむだけの知能が無いってことだ
640:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:13.92 Fx0MWGDa0
ズドンがつまらないってなら その競技に問題があるんだ
それで勝てるんだから
バカか
641:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:18.25 VQBzuGIu0
ホンジュラスにタコなぐり!
キューバ、ドミニカがサッカーやったら、あっという間に頂点だってわかったな!!
642:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:27.18 C6fkHdHtO
心理戦といえばサッカーやってた人は分かると思うんだが
後半疲れがピークの時は相手の目のフェイントひとつとっても疲れが重くのしかかるもんだよ
心の疲れは体力を大きく削ぐ。野球やってた人は疲れた事ないから分からないかも
643:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:41.75 MaY8sAGcO
>>628
まさか試合の9割がピッチャーとバッターが向き合ってるシーンの競技のファンにそんなこと言われると思わなかった
644:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:28:55.04 +6mNQzny0
>>602
野球好きのうちの母ちゃんでも宮間、阪口レベルまで知ってるんだがw
巨人の試合は見なくなったがなでしこは見るwww
645:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:29:33.56 SO91xk4M0
>>637
野球の戦術ってどんなのがあるの?
646:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:29:41.88 VQBzuGIu0
もう中国人もみないな!
スペインずっこけで、興行的には大失敗!!
647:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:19.44 A5Aoxm5T0
>>628
視聴率が答えだろうな
648:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:20.90 bpc3JvcZ0
>>631
好み?お前が言いたいのはそういうあるかどうかもわからん卑近な例をだして
なでしこなんかつまらんってことだろ?
そんな奴の好み尊重する必要ある?
屑が一丁前に口聞くなよ
649:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:23.20 pmi89O040
野球を叩いても女子サッカーの視聴率が最高の条件ですら期待外れってのに変わりがないぞw
何せ味噌カス扱いでフルボッコに叩かれてメディアから無視されたU-23スペイン戦の方が
視聴率かなり好調という現実だからな(五輪ブランドの凄さwww
650:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:32.01 1NdQ01oM0
五輪楽しいね
もっと五輪競技にお金をかけるべきだな
totoの売り上げとかさ
651:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:34.04 78tmnkW10
姦酷女子がロンドンに出れないもんだから、劣等在日が暴れてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:41.32 x/qesRMu0
>>645
1億円
653:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:30:57.29 kqjn2rOA0
>>645
「野球の監督にはライセンスが必要ない」
という時点で察せよ
654:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:31:14.46 yk+/iFZP0
そもそもなんで焼き豚がこのスレに集まってくるんだ
ほかの競技のファンは来ないのに
サッカーのライバルとでも思ってるのか?
655:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:31:24.55 umcNjQ120
結局今大会はなでしこが30%、U-23が26%で1位、2位独占
五輪までサッカーの一人勝ちは望んでないから
もっと他の競技が頑張らんと
656:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:31:25.18 rmA8i8Ht0
他競技の視聴率はどんな感じなんだろ
他もいい数字出してそうだが
657:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:31:33.66 SO91xk4M0
>>649
おまえが何と言おうと男女ともスポンサーが評価してるから問題ないよ
658:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:04.18 GF2mQrbfO
こんだけ視聴率取れるんだからそれだけサッカー人気になったんだろ
実際にサッカーだけずば抜けて視聴率取ってる
周りもサッカーの話題ばかりしてる
野球は五輪から外れて国内リーグも視聴率低いし人気なくなった
659:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:07.49 qzK+V+ch0
>>645
右投手に左バッター代打に出して、
左投手に変わったら、左バッター引っ込めて右バッター出す「代打の代打(笑)」とかじゃないのw
660:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:08.75 D+d4xJza0
>>644
うちの母親、野球はもっと興味ないわ
父親は野球まあまあ好きだけど
661:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:21.03 iOn5HlQ20
うちの母ちゃん(58歳)もなでしこは見るし
選手名も結構覚えてるわ 「おおぎみいらない」とか言ってる
やきうは見ない
イチローの移籍はさすがに知ってた
662:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:50.17 eU74zKOM0
すごっw
663:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:51.80 SO91xk4M0
>>653
言わせておいて
「それ他のスポーツじゃ基礎基本すぎて話題にもならない」って言いたかったのに・・・
664:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:32:59.32 D+d4xJza0
>>648
自分の意見も言っちゃいけないのか
ファシズムみたいで怖いわ・・・
665:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:33:20.07 +6mNQzny0
>>得点が入らないからサッカーは面白くない
幼稚園児www
666:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:33:31.34 edT+3C6h0
っていうか悔しかったら野球も巨人ジャイアンツ女子とか作ってプロ女子野球を普及しろよ
でないとオリンピックなんて夢のまた夢だぞ
667:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:33:40.16 WsyVbwPN0
W杯あるし五輪はサッカー脇役でいいんだけどな
668:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:34:46.45 7DOCjwM5O
なでしこはM3層が強いからな
爺さん婆さんに感謝や
669:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:35:00.16 +6mNQzny0
>>664
2chでなに言ってんの?
アフォなの?www
670:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:35:31.26 iOn5HlQ20
>>666
巨人ジャイアンツってのがどこだかしらないけど
作ったところで五輪種目に無いぞ
671:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:35:39.51 Pv6vyG050
>>557
サッカーの戦術は年を経るごとに進化してるけど?
最近までバルサの戦術が持て囃されたように時代とともに最新のサッカースタイルが変わっていく
戦術に幅がないのはむしろ野球でしょ
一番自由が効くのはピッチャーがどこにどの球を投げるかくらい
一方サッカーはピッチの上で常に変化する試合の中で無限の選択肢を持ってる
672:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:01.70 Fx0MWGDa0
>>649
これだからなあ野球
結構いい時間だと思うがなでしこに負けてる
北京オリンピック2008 フジテレビ 18:30 240 視聴率6.7 (9.2) 野球・決勝
北京オリンピック2008 フジテレビ 11:00 230 視聴率14.7 (29.5) 野球・3位決定戦
北京オリンピック2008 TBS 11:00 240 視聴率13.2 (34.6) 野球・準決勝
北京オリンピック NHK総合 19:30 111 視聴率17.2 (22.2) 野球・予選/卓球・女子・シングルス3回戦
北京オリンピック NHK総合 19:30 150 視聴率20.2 (25.5) 野球・予選
北京オリンピック2008 フジテレビ 19:57 223 視聴率19.2 (25.5) 野球・予選
北京オリンピック2008 日本テレビ 19:55 179 視聴率12.7 (17.6) 野球・予選
北京オリンピック2008 TBS 19:54 275 視聴率19.1 (28.8) 野球・予選
673:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:07.21 SO91xk4M0
>>668
お年寄りには『なでしこ』って名前の効果もあるよね
ネーミングした奴すごいわ
674:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:35.72 VQBzuGIu0
米国のサカヲタ 「やぁマッチョな君、今大流行のスペインみないか?」
マッチョ 「ええよ」
米国のサカヲタ 「よーくみろよ、スペインの華麗なパスまわしを!」
試合終了!
マッチョ 「痛くもねーのに寝まくりだな、ホモ専用か」
米国のサカヲタ 「僕もうサッカーやめようかな・・・」
アンチのオレ圧勝!!!!
675:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:46.32 bpc3JvcZ0
>>664
言っちゃいけないってお前は現にもう言ってるじゃん
誰も抑圧してないし、俺は対等な立場でお前のクズさを叩いてるだけ
ただ普通に生活してれば年配のなでしこ贔屓は明らかだし、
お前のいるかわからん両親の例を出してなでしこ人気無いと言われてもそれは通用しない
そんだけだな
676:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:48.52 do7vRHftO
男女とも決勝リーグ行っちまって涙目ですなあ
やき豚の地獄はまだ続く・・・
677:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:49.14 cv6isszE0
>>645
URLリンク(www.sabrmetrics.info)
678:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:36:56.35 WSRGAjW90
>>136
馬鹿自慢かよ
679:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:37:12.34 qzK+V+ch0
代打の代打とかいう戦術が本当理解できないな
代打の代打で交代した選手可哀想過ぎるじゃん
あと振り逃げ
あれも全く理解できない
隠し球とか論外 欠陥すぎるわ
680:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:37:17.57 nkf199BY0
>>673
それは今になって思う。
「○○ジャパン」ってつけなくても通じるのは
なでしこだけだもんね
681:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:37:29.37 yk+/iFZP0
>>659
カーブだ、シュートだ、エックス攻撃、ワーイワイ
こんな感じの戦術じゃなかったっけ
682:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:37:46.29 SO91xk4M0
>>671
クリケットは360°どこに打っても良いらしい
野球よりはるかに戦術的だな
683:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:38:37.31 C6fkHdHtO
正直何もない状態から世界で野球を普及させるなんて難しいだろ
世界のほとんどが見たことない新しいスポーツなんだぜ?
仮に日本に今更そんなの入ってきたって今打ち込んでる事辞めてやる奴が出てくるか?
684:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:38:50.53 pSLZOFqd0
>>667
そうするtIOCの収入減って、あんま客入ってない
収入入りそうにないマイナー競技が削除されるんじゃね
685:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:39:02.57 SO91xk4M0
>>674
アメリカの肥満orマッチョ思考が世界でどれだけ馬鹿にされているか知らないのか・・・
686:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:39:29.45 pmi89O040
>>655
30じゃなくて前後半で平均27だよ、女子サッカーは
さりげなく捏造しないように
687:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:39:47.15 FyHN16gl0
なでしこより美人だと噂のさくらジャパンは昨日ひっそりとイギリスに0-4で負けました
688:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:39:50.37 yZ8VAYYs0
五輪終わっても立て続けにヤングなでしこだかリトルなでしこだかの大会が
始まるんだよな
甲子園すら盛り上がりを邪魔するサッカー鬼杉ワロタ
689:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:39:56.33 nkf199BY0
>>679
それとドカベンの対白新戦であったような
今ひとつ意味の分からんルールも問題。
ルールのためのルールだよね
690:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:40:31.30 lBhxDp8a0
これから女子代表を「なでしこ」と呼びますって言ったときには何言ってるんだと思ったけどなw
ちなみに自分の中ではフェアリージャパンも定着してるんだけど、一般そうではなにそれ?状態なんだろうな
691:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:40:43.81 GF2mQrbfO
野球は完全にサッカーに負けたな
こんだけ視聴率取れるサッカーは間違いなく一番人気だわ
少なくとも一般人は野球よりサッカーだな
マスコミのアンケ以外では野球よりサッカーが勝ってるもんな
692:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:40:51.41 iOn5HlQ20
>>687
さくらジャパンって何の種目だ
ってくらいなでしこは普及してるな、確かに
693:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:41:13.15 A5Aoxm5T0
サッカーは日本代表頼み。本質的な部分でサッカーが日本人のスポーツとなったとは思えない。
現実的な話をすると、飲み会の場で、
リアルで野球ファンとサッカーファンが喧嘩する→見たことない。
サッカーの話をする→ある
野球の話をする→ほとんど無い
野球好きにはちょっと寂しい時代になったかなとは思う
694:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:41:20.49 SO91xk4M0
>>688
さすがにフジの女子U-20はこけると思う
あれをゴールデンとか無茶しすぎ
695:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:41:22.64 BTw43mHD0
0-0に終わったが内容的には結構面白かったからな
特に後半は
696:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:41:49.85 qzK+V+ch0
>>683
まず、「なぜ打ったら反時計回りに回らなきゃいけないのか」から教えないといかんからな
とは言うものの、「なぜ打ったら反時計回りに回らなきゃいけないのか」
を合理的に説明できる人間は誰もいないと言うw
697:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:41:54.25 D+d4xJza0
>>675
なんかあなたって
少しでもK-POPを叩くと即ネトウヨ扱いしてくるやつみたいだね
698:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:41:55.47 Fx0MWGDa0
サッカーしかないんだよ 世界で戦える球技は
699:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:42:14.46 yk+/iFZP0
やきうは自分たちがナンバーワンだみたいな
驕りがあったのかな
サッカーにはそういうところがまったくないな
700:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:43:14.91 Utn2/fju0
選手の体調よりも視聴率の方が大事だもんね
701:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:43:19.06 VQBzuGIu0
ベッカムおわたな!
イケメンつれてきても、
寝技で失笑されまくりやわ、
審判でどうにでもなると、唯一視聴率とれる人気のスペインでばれてもうた!
702:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:43:53.58 lBhxDp8a0
>>694
視聴率や興行面では完全に負け戦だとは思うけど、新たなファンを掴みそうな予感もあるな
703:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:43:53.82 nkf199BY0
>>690
フェアリーとかサムライとか火の鳥とかポセイドンとか、
それ自体がすでにかなり有名なのは却って良くない気がする。
「なでしこ」って一般には「やまと」とつなげて使われるけど
「なでしこ」単体で使うってあんまないもんなぁ
704:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:44:52.02 fR85O/wX0
一般の女の子には野球のが人気ある。
705:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:45:40.90 yk+/iFZP0
>>704
無理すんなw
706:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:46:42.99 lBhxDp8a0
>>703
それはあるかも。
確かにサムライやポセイドンではまったく別な物が思い浮かんじゃうもんな
707:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:46:48.13 fR85O/wX0
>>696
あほかよ。一塁二塁三塁と順番が決まってるからだろwじゃサッカーはなんで手を使ったらいけないの?と同じレベル
708:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:47:01.70 ToJf4Q2wP
ほんとおまえら
一度バッターボックスに立たせてやりたいわ
たぶんビビって
目も開けてられないと思うよ
709:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:47:11.18 +6mNQzny0
サッカーは世界を見てるからな
国内限定で何の広がりもない野球に興味なくす野球ファンは増えるだろ
俺もその1人
710:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:47:23.03 C6fkHdHtO
>>704
そういうレスは焼き豚も赤面するからやめなさい
711:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:47:53.19 nkf199BY0
>>706
フェアリーがさぁ、とか言ってたら
何言ってんだこいつ? って思わそうw
712:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:48:04.86 VQBzuGIu0
ホンジュラスにボコボコにされるサッカーの頂点
どこにあるかは、同じ大陸のカナダ人も知らんような国(たぶん、きっと
世界で流行るにはマイナーすぎるぜ!
713:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:48:51.84 Uf90eoYd0
>>17
ハァハァ(´Д` )
714:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:48:57.72 62akJBZBO
>>694 フジは利益率を無視してでもスポーツ大会を開催したり協賛したいんだな。
金も地位もあるのに名誉がなかったのがフジテレビ。
まさか金と地位が落ちるとは想定しとらんかったんだろう
715:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:49:09.32 fV8B0tBp0
スレリンク(npb板:19番)
●【2008年北京五輪・女子サッカー(佐々木)・視聴率】
*9.9%【地******】―2008/8/06・17:50-18:47・NHK・「日本×ニュージーランド」(前半)
17.3%【地******】―2008/8/06・18:57-19:52・NHK・「日本×ニュージーランド」(後半)【△2-2】得点:宮間・72分、澤・86分
12.5%【地******】―2008/8/09・21:08-23:30・NHK・「日本対アメリカ」【●0-1】
15.8%【地******】―2008/8/12・21:35-24:00・NHK・「日本×ノルウェー」【○5-1】得点:近賀・31分、OG・51分、大野・52分、澤・71分、原・83分
*9.0%【地******】―2008/8/15・22:30-23:30・N教・「日本対中国」【○2-0】(前半)
13.0%【地******】―2008/8/15・23:30-24:25・NHK・「日本対中国」【○2-0】(後半)得点:澤・71分、永里・80分
14.8%【地******】―2008/8/18・21:40-24:30・NHK・「日本対アメリカ」【●2-4】得点:大野・16分、荒川・93分
*4.3%【地******】―2008/8/21・18:55-20:55・N教・「日本対ドイツ」【●0-2】得点:澤・71分、永里・80分
■なでしこジャパン・第19回アルガルベカップ2012
18.7%【地】2012/02/29(水)21:30-23:44・TBS・第19回アルガルベカップ2012「日本×ノルウェー」
16.1%【地】2012/03/02(金)21:00-23:07・CX*・第19回アルガルベカップ2012「日本×デンマーク」
15.9%【地】2012/03/05(月)23:00-25:10・CX*・第19回アルガルベカップ2012「日本×アメリカ」
21.7%【地】2012/03/07(水)22:00-*****・CX*・第19回アルガルベカップ2012「日本×ドイツ」
※地上波4試合・単純平均18.1%。
●【2012年ロンドン五輪・女子サッカー(佐々木)・視聴率】
11.8%【+BS・3.3%】―2012/7/25・24:20-27:00・EX*・「日本対カナダ」 【○2-1】得点:川澄・33分、宮間・44分
24.3%【地******】―2012/7/28・19:30-24:20・NHK・「日本対スウェーデン」(前半)
30.2%【地******】―2012/7/28・19:30-24:20・NHK・「日本対スウェーデン」(後半)
**.*%【地******】―2012/7/31・22:00-24:30・TBS・「日本対南アフリカ」
716:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:49:20.78 njSacXEY0
沢 の兄貴TIMEの表紙飾るとか凄すぎ
717:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:49:32.37 5liiyW6wO
>>703
実は
女子野球日本代表はマドンナジャパンなの知ってる?
718:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:49:35.87 C6fkHdHtO
>>708
野茂は打席で目をつぶった素人にホームラン打たれてたぞ?
打った素人はそのまま宝くじ買いに行ってた
719:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:49:41.54 SWALhW/40
>>599
>女子競技に意味はあまりない
稼げれば意味はある・・ほぼ女子はマイナーだけどね。
>なでしこは面白くない
>女子バレーは面白くない
>どこに違いがあるんだ
なでしこは男子劣化版
女子バレーはラリー制なので男子より面白く感じる人も少なくないと思う。
プロ野球と高校野球ではレベルはプロの方が高い。
でも高校野球の方が野球としては面白いよ。稀な例だけどw
720:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:50:41.78 fV8B0tBp0
スレリンク(npb板:20番)
ロンドン五輪 放送スケジュール
・女子
7月31日「対南アフリカ(22:30)」【TBS系列】22:00~
8月03日「準々決勝①(22:00)②(22:30)③(25:00)④(27:30)」【NHK総合】で放送
8月06日「準決勝①(25:00)②(27:45)」【日テレ系列】24:30~29:20
※日本が進出しなくても①②を放送
8月09日「3位決定戦(21:00)決勝(27:45)」【NHK総合】で放送
721:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:51:05.85 DOcG9+LA0
>>704
それだけはないw
722:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:51:21.19 rmA8i8Ht0
なでしこの場合はW杯で注目されて一気に浸透した感じ
他はまだそこまで注目されてないのに色んな愛称が出てきてゴッチャになる
723:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:51:31.63 +Jarhfj00
>>690
なんでリーグの名前もなでしこリーグにしちゃったんだろうな
女子日本代表限定の名前にした方が値打ちがあるのに
724:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:51:38.45 qzK+V+ch0
>>707
「なぜバッターは近い方(三塁)に走ってはいかんのかね?」
巨人戦を初めて観戦した時の渡辺恒雄が部下に話したとされる発言
やきうを知らない人間は皆共通に思うことなのだよ焼き豚君。
725:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:51:48.34 nkf199BY0
>>717
当然ですw
726:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:51:52.83 Fx0MWGDa0
サッカー界ではなでしこは世界中で通用する愛称
FIFAがこれを使ってるから
FIFAは上手いわ
727:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:52:39.33 fV8B0tBp0
スレリンク(npb板:28番)
■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-7/22 15分以上 VR週報
*1 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*2 31.6% 06/08 金 19:28-127 EX.* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×ヨルダン
*3 31.1% 06/03 日 19:27-128 EX.* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×オマーン
*4 28.5% 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*5 27.9% 01/02 月 07:50-375 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
*6 23.3% 05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア (第2部)
*7 22.5% 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップアジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*8 21.7% 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
*9 20.4% 05/20 日 17:00-063 NHK 大相撲夏場所・千秋楽 (第2部)
10 19.5% 01/22 日 17:00-060 NHK 大相撲初場所・千秋楽 (第2部)
728:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:53:21.61 SO91xk4M0
>>708
どのレベルの?
729:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:53:45.18 Dra1DfXg0
強いから見てるだけで弱ければ誰も関心ないだろ
730:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:54:06.44 VQBzuGIu0
もう米国リーグの視聴率、昨年平均視聴率の0.02%もとれなくなるな!
短いスペインブームだった!
731:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:54:15.04 nwpF8/0I0
野球ってセオリーが存在するんだよな
この場面ではこうするしなきゃいけないというのが素人から見ても予測できる
セオリー無視して失敗すると何でセオリー通りやらないんだっていう批判受けるから結局みんなセオリー通りの野球をする
サッカーみたいに突発的な試合展開が皆無
予定調和の野球まさにプロレスと同じ
732:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:55:04.70 TIQJOYqQ0
>>683
何も無いわけじゃないんだよ。
世界では野球に似たクリケットが既に普及しているから、
クリケットに似たスポーツと言うことで馴染みやすい土台はあるんだ。
でもクリケットやってる国で、わざわざ野球やりたがる人なんてほとんどいない。
クリケットがある国は既に未来永劫野球不毛の地となることが決まっている。
733:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:55:05.79 nkf199BY0
>>729
そん中でも特に注目されてる ってとこがポイントすな
734:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:55:11.07 Fti0wVlO0
>>628
わざわざこのスレを覗くってことは・・・・・・・・
まぁ、やきうもメダル目指して頑張ろうぜwwwwwww
頑張れサムライジャパンwwwwwww
735:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:55:28.33 qzK+V+ch0
自称世界一でも誰からも関心を持たれてない競技があるらしい
736:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:57:29.36 VQBzuGIu0
× 走るスポーツ
○ 寝るスポーツ
× 紳士のスポーツ
○ 野蛮なスポーツ
スペイン戦で全世界が気づいた!
致命的だったな!!!
737:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:57:45.30 OAXvAjIi0
>>729
世界選手権で優勝したソフトボールは強いけど誰も関心ないよな
五輪やW杯の舞台があるって事はやっぱり素晴らしい事だわ
738:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:58:23.59 XqAQQLx90
>>729
世界一取ったはずの野球とかいうのはゴールデンで試合しといて、
昼間のマラソンに負けてたよ
数年ぶりの代表戦で来年はWBC出るなんて煽りしてたのに、全然注目されてない
つまり、強さは関係無いんだよ
739:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:58:28.00 j2wxYskU0
やきうが世界でドマイナーで五輪からも削除されてることから分かるように
やきうには何も価値がないんです
740:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:59:04.95 nkf199BY0
>>731
バントサインが出てたのに
元木がホームラン打って怒られた ってことがあったんだっけw
741:名無しさん@恐縮です
12/07/30 14:59:57.22 C6fkHdHtO
五輪から削除されたって致命的だよな
今しめやかに野球やってる国からも一つ、また一つと完全に消えていくだろう
742:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:00:10.93 Fx0MWGDa0
>>736
アイツらは 勝つ為にはなんでもやるんだよ
気がついてないのはサカ豚を除いた日本人だけ
少しは勉強になった?
743:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:00:30.94 ewGpDcPC0
やきうはせめてラジオ体操よりは消費カロリー高くなるように工夫しろよ
やきうはみんなデブじゃねーかよ
744:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:00:33.21 SO91xk4M0
野球って将来に向けて良いこと何かある?
最近暗い話題しかないよね
745:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:01:58.44 nkf199BY0
>>744
なんじゃかんじゃ言いながらも結局WBCに参加するんだろうけど、
でも今回の問題で自ら価値下げちゃったからね~w
746:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:02:07.53 VQBzuGIu0
スター長井の年俸が、1千万ないこともばれてもうた!
米国に布教失敗どころか
日本国内も消える気がしてきた!!
747:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:03:26.35 XqAQQLx90
>>744
去年イギリスでバットがバカ売れしたらしいじゃん
その前はロシアでバカ売れしたらしいね
それ使って人殴り飛ばしてたらしいけどw
日本にも釘バットなんて言葉があるように、バットは凶器としての認識が強い
748:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:03:46.56 vR3/07wq0
>>1
時間帯がよかったから初めてみてみたものの
失礼ながら男子中学生レベルか?と思った
あまりの眠さに、これは人気がでるはずがないと理解
スタジアムまで行った人に拍手してあげたい。
749:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:04:40.94 +6mNQzny0
>>746
長井って佐川急便の長井?
そんなにもらってたのか
750:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:05:38.34 VQBzuGIu0
ゲームもせこいし
年俸もせこい
lこりゃー布教どころじゃないな!!!
751:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:05:58.10 LxbM571z0
>>748
中学生レベルとか関係ないよ
なでしこを応援する主体は、オバサン連中らしいから
752:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:06:04.05 nkf199BY0
>>748
出るはずない人気が出て
その人気が一年以上続いてるってんだからね~
753:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:06:35.37 umcNjQ120
A代表のW杯予選つえーな
五輪ですら適わない
754:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:07:13.29 OAXvAjIi0
男子と比べながら見る奴って他の女子競技も皆つまらないのかね
755:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:07:18.90 +6mNQzny0
>>750
早漏野郎、落ちつけやwww
756:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:07:21.78 JkBElzlyI
人気のサッカーですら、売れない五輪で
やきうとソフトを復活したら、
どれだけ不採算になるか、
IOCは学習したな。
自国開催でも普通、参加しない競技だからな。
757:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:08:19.90 zo5p6Rpp0
野球があれば40パーは堅かったのに…
一茂によるとソフトボールで金取ったからIOCが不貞腐れて
五輪から野球もついでに締め出されたみたいだね
ふざけんなソフト女子…やきうの邪魔すんじゃねえよ
758:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:09:27.75 GF2mQrbfO
五輪から外れて視聴率も低い野球はサッカーと比較できないでしょ
サッカーは人気視聴率とも野球より圧倒的に上だし優れてる
759:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:09:43.66 SWALhW/40
おまいら野球馬鹿にしすぎ。
戦術なんてマインドスポーツに比べたらサッカーも野球も五十歩百歩なんだから
仲良くしる。
でも五十歩と百歩ではあきらかに違うけどな・・・。
760:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:10:36.20 +Jarhfj00
>>628
如何にボールを奪うか如何に奪われないかに、技術や精神力や個の力や
チームワークなどいろんなものが見えるんだよ
面白いけどな
761:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:10:50.51 VQBzuGIu0
審判の気分しだいでPK決まる!
イライラで斜めな興奮!
スポーツというより、なんちゅーかパチンコ的な興奮中毒?
そらフーリガンみたくなるわ!!
観るもんじゃないな!!!
762:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:11:29.43 u8SREPmR0
>>747
日本が野球推進のため大量のバットをアフリカの国にプレゼントしたら
薪(まき)として使われたことがあったらしいw
763:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:12:39.65 Fx0MWGDa0
>>761
お前、あの試合見てたの?
サッカー好きだなあ
764:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:12:48.82 DOcG9+LA0
>>761
他人事だからゲラゲラ笑いながらみてたよw
ある意味一番面白い試合
765:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:13:33.85 nkf199BY0
>>757
まぁでも星野によると
北京で日本が金獲ったら世界中が感動して野球復活
ってことになったらしいから、
それを達成できなかった自分達のせい とも言えるかも
766:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:13:48.92 lUctPsQd0
>>744
・サッカーのスペイン代表は実は弱かった
・サッカーのモロッコ代表はラマダンで食事や水分補給がまともにできなかった
・サッカー日本代表が次負ければ決勝Tでブラジルと対戦して凹られる
・サッカー日本代表VSサッカーモロッコ代表の視聴率が9.2%
・女子サッカーの選手と監督がうまくいってない
767:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:14:26.42 6t2vUnJH0
野球豚って世間が五輪で盛り上がる時なにやんの?
スレリンク(kyozin板)
768:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:16:01.53 TIQJOYqQ0
>>757の意味がわからないんだが、
なんでソフトで金取ったらIOCが不貞腐れるの?
769:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:16:03.10 rmA8i8Ht0
五輪に捨てられた競技はどの競技とも比較できないな
とりあえず同じ土俵に上がるとこから始めないと
770:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:16:36.76 oiwh904Q0
日本は完全にサッカーの国になったね!!
771:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:17:24.81 kWFt2/mq0
やきうは肥満でも息が切れても出来るスポーツです
772:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:17:27.07 4c7qFs5H0
サッカーって、録画してゴールの近くにボールが行ったときだけ見ればいいスポーツって気づいた。
実質見るのは10分くらい。
773:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:18:29.14 +6mNQzny0
>>762
くっそワロタwww
774:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:18:39.53 HF1hYt3H0
まだブスサッカーに踊らされてるバカがいるのか
775:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:18:55.04 j2wxYskU0
>>766
2008年
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
2010年
JFBL一年で解散
独リグ、長崎・福岡撤退
2011年
関西独立リーグ観衆4人
中国野球リーグ後半戦打ち切り
四国ILを1年で脱退→所属選手1人→解散(三重スリーアローズ)
2012年
中国リーグ廃止?
世界大学野球中止
WBC不参加?←NEW
776:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:19:44.06 5wYMaohRi
>>772
それならいっそスポーツニュース見れば?
777:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:19:55.16 XqAQQLx90
>>768
一茂が適当な言いがかりつけただけでしょ
だって、アイツはリアル焼き豚じゃん
ソフトは陸スタで出来るって言ってたのに、野球がスタジアム無いと無理って言ったせいで一緒に葬られた形だし、
一茂はソフトに責任押し付けたかったんだろ
778:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:20:24.15 oiwh904Q0
日本は完全にサッカーの国になったね!!
779:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:21:22.93 syz2kYM50
>>772
野球はスコアと各選手成績だけ見れば割と納得できてしまうぞ?
ダイジェストすら不要
780:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:21:46.21 SWALhW/40
>>772
その見方はもったいないな・・。
でも俺もなでしこならハーフしか見てないけど・・・・。
781:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:24:02.36 0zHAd4mB0
今まで見たなでしこの試合で最低の部類だと思うのに視聴率凄くいいな
782:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:24:05.58 yk+/iFZP0
>>653
これって本当なの?
プロと謳っているのに
過去の選手としての実績だけで
監督できちゃうってことだよねw
あるんですねこういうプロスポーツが
783:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:25:18.00 XqAQQLx90
>>775
独立リーグには、女子が参加してることも入れておいてやれ
女子でも男子に混ざってプロになれる貴重なスポーツだぞ
あと、女子野球も入れてやれよ
女子プロ野球リーグ→実質わかさ生活の部活、全員同じ寮で生活、資格の勉強強制
女子日本代表→選考は小学生から参加できるセレクション、プロじゃない人の方が多く選ばれる
784:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:25:34.67 QsDz7/470
>>782
昔は新聞記者が監督やってたくらいのプロスポーツw
そもそもライセンスを発行する機関すらないし
785:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:25:45.46 rmA8i8Ht0
他競技が日の丸を背負い世界と戦う中
国内6チームで3位以内に入ればOKとかやってたらダメだわ
786:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:26:22.87 dZQ0mthH0
いや30%は超えて無いヤンw
787:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:27:14.33 oiwh904Q0
結局やきうは日本に根付かなかったwwwwwwww
788:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:27:31.94 lUctPsQd0
野球にライセンス制度?
日本人じゃない人もいるんです
789:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:27:38.84 0/xU15x40
オリンピックさえあれば、、オリンピックさえあればああああああああああああ
ぐはtっっtっ
790:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:29:15.78 qs9ZrqgU0
あんなつまらん試合よく見る気になるな
791:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:30:07.68 2VMLaOWv0
>>757
こんな下衆なファンしかいないのがやきうww
まあ、ソフトボールの方が遥かに面白かったもんなw
792:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:30:31.56 nkf199BY0
>>768
一茂によると、
彼ら=欧州(IOC)が活躍できない競技は削除する
ってことだよね。
ま すぐに司会(羽鳥)からフォローが入ったけど
「僕の立場からはそうとしか思えない」みたいなこと言ってたな
793:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:31:14.47 mbh4roSY0
>>790
また野球の悪口か
794:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:31:18.68 SWALhW/40
>>781
時間が良いのと期待値が高かったんだろうね。
誰か書いてたけど凡戦で高視聴率はよくない・・。
新規が見て面白いと感じてもらわないと・・つまらないと次見てもらえなくなるから。
795:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:32:28.52 qKO+pLzUO
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
相変わらず現地との温度差が激しいなさっかー(笑)
796:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:32:38.70 qX5wJ2hF0
>>782
元西武の工藤が野球の監督もライセンス制にしようぜって言ったら猛反発受けてた
797:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:33:02.18 iOn5HlQ20
やきうもなー
しのすか・きたへふの頃は見てたし楽しかったんだけどな
798:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:33:28.03 nkf199BY0
>>794
映画やドラマじゃないからしょうがないよね。
そういうことがあるのがスポーツ
799:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:33:35.79 +6mNQzny0
>>星野『北京で日本が金獲ったら世界中が感動して野球復活』
野球人てアフォしかいないの
復活って言ってる時点で衰退を認めてるしwww
800:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:34:12.54 0/xU15x40
オリンピックの野球の視聴率は0%
観客も0
理由:マイナースポーツすぎて誰も興味ないから
801:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:34:28.27 0OmjwXCZ0
U-23のスペイン戦と比べると微妙な視聴率だな
802:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:35:21.67 XqAQQLx90
>>792
正直、そんなこと言ったら、削除されてる競技大量にあると思う
それでも、削除されない競技があるのは、人気があるからだろ
野球は人気が無いから消されただけ
一茂は焼き豚特有の被害妄想を持ってて、焼き豚らしい焼き豚だね
星野といい一茂といいリアル焼き豚は恥ずかしくないのかな
803:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:35:27.91 +6mNQzny0
>>801
放送時間
804:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:36:15.59 oiwh904Q0
結局やきうは日本に根付かなかったwwwwwwww
805:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:38:52.12 mbh4roSY0
これだけ野球が避けられてるということは
日本人は野球の面白さが理解できないんじゃないか
野球の面白さを教えてくれよ。うんこて美味しいの?
806:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:39:58.80 jgw1dY8f0
最強の日本野球は予選免除だよね。試合は準々決勝からだよね
はぁー早く試合観たいなあ
807:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:40:56.61 nkf199BY0
>>802
司会も「いや、おっしゃる気持ちは分かるんですが…!」みたいに言って
暴言をやめさせようと必死になってたからねw
あの番組見て思ったのは
一茂はムダにイメージダウンした ってことw
808:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:42:09.03 2VMLaOWv0
>>792
むしろオリンピックに拘る必要がないUSAが乗り気じゃないんだろ
MLBこそがワールドシリーズ、そこで勝つのが王者だと思ってるんだからな
それ以外の対戦はリスク背負うだけで旨味が少ないとw
WBCでさえ金が入る旨味が有りそうだから渋々重い腰を上げたわけで
809:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:42:09.15 rVK7jffs0
裏番組壊滅ワロタ
これも焼き豚が電通の仕業とか吠えてんのかな?w
810:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:42:22.27 dZQ0mthH0
17.7% 22:30-24:35(ホンマ・すぽると)
24:35-25:20 12.2% (眠れない)
25:20-27:40 9.7% (眠れないBIG3)
11.8% 24:20-27:00 EX__ ロンドン五輪サッカー女子「日本×カナダ」
*9.2% 24:40-27:10 CX* ロンドン五輪サッカー男子「日本×モロッコ」
*5.7% 23:10-28:00 EX* 第141回全英オープンゴルフ「2日目」
*6.5% 21:24-26:30 EX* 第141回全英オープンゴルフ「最終日」
811:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:46:39.64 xTbI796V0
>>792
野球の場合は、欧州では全くと言ってよいほど普及していないから、活躍
する、しない以前の問題だな。
実際、あちらでは野球と比べたら空手や合気道の方が知名度でも、実際に
やっている人の数でも遙かに上だからね。
812:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:46:50.46 qX5wJ2hF0
>>807
まあ、バレーや水泳みたいに、日本が五輪で活躍するとルール変更されるって事が何度かあったからね。
一茂に限らず、「日本が野球の金メダル候補だから削除された!」って思ってる人は少なくないかも。
と思ったけど、日本が五輪野球で活躍したことなんてなかったな。
813:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:49:18.25 nkf199BY0
>>811
一茂にそういう認識はないんでしょうw
終始憮然とした表情だったし
814:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:50:51.18 q/CUzaCG0
でJリーグの視聴率は?
815:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:52:00.51 nkf199BY0
>>812
そういう可能性があろうがなかろうが、
確証がないのに球界関係者がそういう発言をした
ってのが問題なんだよね。 だから司会も慌てたんだと思う
816:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:53:24.30 XqAQQLx90
>>815
野球関係者なんかテレビのコメンテーターに出したらいかんよ
あいつら頭の中おかしいからな
817:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:53:41.30 1NdQ01oM0
焼き豚イライラしすぎw
五輪中くらいはおとなしくしてろw
818:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:53:59.62 j2wxYskU0
あれ?
やきうの五輪予選は?
819:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:54:30.25 +aY3sCw/0
五輪視聴率上位が男女サッカーで占められる勢いだな
820:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:54:52.19 0/xU15x40
>>818
予選は免除
本選も免除
821:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:55:31.71 cNgfpzxF0
>>493
焼き豚必死だなwww
822:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:56:42.22 B8NUSTaWO
すげえな
女子サッカーはつまらないから俺は見てないけど、こんなに見てるやついるんだな
カーリングみたいに期間限定の定番になったな
823:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:58:22.79 nkf199BY0
>>816
なんでも野球が基準だからね。
まぁでも個人的にはこの時期に野球関係者が
テレビでコメンテーターやってるのは
微妙な居心地の悪さを感じて面白いw
824:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:58:47.49 rmA8i8Ht0
とりあえず野球にtoto資金流すのやめろ
資金少ない競技が五輪になるとメダル獲得煽られるのはかわいそうだ
825:名無しさん@恐縮です
12/07/30 15:59:54.54 M+s6AfXLO
まさかの宇津木ちゃん登場で見てしまった
試合はつまんなかったがw
826:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:01:00.22 nkf199BY0
>>822
カーリングはほんとに期間限定だけど
比べて女子サッカーは国際戦がたまにあるし
「期間限定」って感じではないかもね。
まぁ今回の結果次第だと思うけど
827:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:01:31.90 oiwh904Q0
ロンドン五輪がサッカーの為の五輪になってるな
828:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:01:52.69 mbh4roSY0
>>822
サッカーはどんな試合でも面白いからな
野球は世界一決定戦でさえ誰も興味ないけど
829:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:02:25.59 OAXvAjIi0
>>818
野球代表はフェリーで出発したからまだロンドンに着いてないんじゃないか
830:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:02:37.92 DGI5s6rZ0
>>819
どっちも予選突破でメダル見えてきたからね
スケート協会笑いが止まらん
831:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:02:40.36 0OmjwXCZ0
>>803
放送時間は女子サッカーのスウェーデン戦の方が条件はるかに良いでしょ
20時からなんだから
その割には視聴率伸びなかったね
832:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:03:22.34 0/xU15x40
たしか8月1日までにWBCに出るかどうかの最終決定をするとかだったよね?
誰も話題にしてないwwwwwwwwwwwwww
833:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:04:04.43 aeWfa7Wz0
・そもそも超ドマイナー競技なので一体どんなスポーツなのかよくわからない
・専用スタジアムが必要なのでわざわざ新しく建てなきゃいけない
・しかも、五輪が終わったら邪魔なだけなのですぐに取り壊さないといけない
・しかも、客が全然入らないから全く元が取れない
・こんな超赤字で頑張って実施しても、肝心のアメリカ様が全くやる気ない
どう考えてもやるだけ無駄だわな
834:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:04:46.80 fR85O/wX0
>>724
いいかい坊や、数字の一から始まってね順番があるんだよ?いちにさんから覚えようね♪
835:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:05:41.42 nkf199BY0
>>831
まだ予選だしw
予選で30%近くいく競技って他に何があるんだっけ?
まぁものは言いようっすね
836:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:05:51.45 JziES+6f0
へえ テレビ見てる人 まーだこんなにもいるんだ! テレビ局やら広告代理店様 ちゃんとしたコンテンツを提供すれば見る人は
くさるほどいますよw
837:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:06:03.49 7Y0+/4MnO
やきつん・・・重いコンダラーに足を踏まれながらベースランニング\(^o^)/
838:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:06:17.57 HujQ6+Mb0
あれ?なぜやきうファンがこのスレをのぞいてんの?
ねぇ?
839:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:06:52.04 nkf199BY0
>>834
さん にぃ いち ゼロー! ってのもあんじゃん
840:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:08:41.55 TIQJOYqQ0
>>826
女子サッカーは日本以外のほとんどの国が深刻な金欠だから、
JFAがちょいと金出せばランク上位の国とでも親善試合組み放題だしね。
やってる国も結構多いし。
841:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:15:45.82 DrboqEmD0
女子サッカーを初めて見たら、男子に比べてパスの弱さだとかスピードの遅さだとかが気になるのはわかる
でも何試合か見てたら、普通に慣れちゃったわw
なでしこの試合もパスワークなんかはほんと男子にも負けてないと思うし、むしろ男子より塩試合率が少ない気がする
842:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:17:27.53 nkf199BY0
>>832
NPBと選手会が1日に話し合いをもつってことだったと思う
まいずれにせよ、誰も話題にしてないけどw
843:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:19:23.86 VQBzuGIu0
米の女子 「世界の頂点がホンジョラスのアマチュアに負けたんだってー」
米の女子2号 「痛ーいって寝てばっかり、ホモっぽいよねwww だっさーw」
サカーおわた!!
844:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:19:46.92 rrwFBia80
>>841
プレスが緩いから女子の方がボールテクニックは披露しやすいな
845:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:19:48.70 XqAQQLx90
>>832
2年前のW杯のときも、W杯終わった後に監督決めるよ!って言ってたのに、2年たった今でも決まってないんだ
WBCの参加もあと2年は決めないだろ
846:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:20:07.56 ZU2g7hl+0
なでしことは言え試合時間もう少し遅らして欲しかったな
土曜の8時開始じゃJサポはクラブの応援に行ってるから見れないよ
847:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:21:08.60 XqAQQLx90
>>843
ドイツ人「野球って何?」
サッカーは知られてるだけマシだな
存在すら認知されてないって、始まってさえいないからかわいそう
848:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:24:14.82 ERKRX9i3O
焼き豚リリーフカーで脱輪脱糞
849:名無しさん@恐縮です
12/07/30 16:24:39.16 nkf199BY0
>>840
まぁW杯で活躍するまでは上位国とはあまり
親善試合を組ませてもらえない感じではあったらしいけどね。
やっぱ勝つと違うんだな~