【オリンピック】野球とソフトボールが統合へ、2020年の五輪競技復帰目指す at MNEWSPLUS
【オリンピック】野球とソフトボールが統合へ、2020年の五輪競技復帰目指す - 暇つぶし2ch908:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:32:39.28 T/mX/xBl0
495 名前: 代打名無し@実況は実況板で 2005/07/09(土) 01:43:13 ID:A/yv/gBT0
  IOCのレポートを読んだわけだが、結局削除の原因になったのは主に3つみたいね。
  以下、#URLリンク(multimedia.olympic.org)の110ページから引用

  >More effort could be made to improve the image of the game and
  >public interest and understanding of spectators and
  >viewers outside countries where baseball is already popular.
  >The IBAF has no specific environmental programme or action plans in place.

  まずこれが最大の原因。野球が盛んでない国のお客サンに対してゲームの
  見所をアピールしなければならないのに、IBAFが具体的なプログラムを
  持っていなかった。この点はIBAFの努力不足といわれても仕方ない。
  ぶっちゃけ、NFLの方がヨーロッパへの普及の努力してるものね。
  おそらく、メジャーリーガーが出てこないというのは主要な問題ではない。
  どうせヨーロッパ人は誰一人知らないのだから。オリンピックを盛り上げるための
  努力をIBAFがしようとしないのが問題なんだ。

  >There are no women on the IBAF Executive Committee.

  次にこの点。野球は男のスポーツだからIBAFに執行委員がいなくても
  仕方ないんだけど、今や男女同権の時代。「女が出来ない」というのは
  大いなる減点材料(特に、女性のIOC委員にとって)。新規参入で
  ラグビーが真っ先に落とされたのも「男しか出来ないスポーツ」だからだろうね。

  >The IBAF has a high reliance on Olympic revenues (56.9%) whilst
  >29% of its income comes from marketing and broadcasting.

  これも無視出来んでしょう。他の競技まで読んでないんだけど、"high reliance"と
  書かれちゃうのは印象悪過ぎ。他にもテレビ放映権を買ってもらえない
  (買ってくれる国が少ない)点も指摘されていて、財政基盤の脆弱さは不安材料と
  なっていたでしょう。1番目の問題点と合わせて、「オリンピック盛り上げる努力
  しないのにオリンピックから金だけもらっていくなんて、IBAFサイテー」と
  なっちゃったんでしょうなぁ。

909:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:34:36.25 Xe3Ym4pP0
誰も見てくれない
注目もされない競技をやる必要がないもんなあ

910:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:34:46.86 ztsX1c/s0
球場や塁間の距離など細かく違うし、ルールも違うとこいっぱいあるし
まあ無理だね

911:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:35:12.38 f4+gzuZz0
>>908
それ以上に

本家発祥の米国がやる気がなかったジャン
抹消に対しても何もやらなかったし
(日本だけ右往左往していたし)

そんなもの後付屁理屈wwwwww

912:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:35:56.96 T/mX/xBl0
ソフトボールの除外理由

・A low number of Member National Federations took part in the qualifying events
for the Athenes 2004 Olympic Games across all countries
・A low number of Member National Federations took part in the last Continental Championships
in Africa America and Europe whilist there are no Continental Championships in Oceania
・Low number of hours of television coverage during the Athenes 2004 Olympic Games
・Low number of press articles published during the Athenes 2004 Olympic Games
・The ISF reports a low number of media accreditation requests at the last two World Championships,
a fairly low number of countries which bradcast last two World Championships and
a very low number of countries which paid for TV right for the last two championships


とにかくlow number言われすぎ。アテネオリンピックの予選参加国、大陸別大会の
参加国、アテネオリンピックにおけるテレビでの報道、記事。そして世界戦選手権で
テレビ放映権料を払っている国などどれも少ない、もしくはとても少ないと言われてる。
また他項だとオリンピックによる収入依存が非常に高い(86.1%。この数字は全競技で
一番高い)。放映権収入が非常に少ない(ISFの収入のうち1.7%程度の割合しかない)
ことも指摘されている。ただ野球と違いドーピングに関しての問題が一切無いという点が
救いか
それでもはっきり言って野球以上にレポートから伝わってくる印象が悪い。
除外が決定した当時ソフトボールは野球の巻き添えになったような印象だったんだけど、
これじゃソフトボールのほうが除外されて当然という感じすらする

913:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:36:35.50 mOvD/EOy0
>>855
現実の根拠もなく言わないように。

914:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:36:40.25 f4+gzuZz0
といことで


今回は
本家発祥の米国が

復帰に力を入れてることは

わかったwww

915:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:36:52.60 T/mX/xBl0


基地外全ソナ俺にレスするなよ。臭えから



916:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:38:14.81 f4+gzuZz0
>>913
実際
静岡の高校弱いじゃん
すぐ負けるし

静岡がプロ野球を作るという話題でていたよ
(芸スポにも出ていたし)

917:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:39:33.51 L5+D5QI/0
よし、分かった
ラグビーの女子プロリーグを作ればいいんだな?

918:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:40:31.91 4bUjAi1U0
この統合新競技を広め直さなければならないから
無理

919:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:40:39.98 BtPpXOxQ0
ラグビーは7人制にして女子も入れたから
五輪競技に決まったんでしょ

920:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:41:03.60 T/mX/xBl0
61 :名無しさん@恐縮です : 2012/04/14(土) 15:25:58.00 ID:uP7wfGIc0
野球削除のとき、IOCが削除/開催競技を比較したレポートを出している。
そこでは、野球のメジャー選手参加は大して問題視していない。
比較したのは、

統一された国際競技組織の整備
国際的な普及度
普及に向けた努力(五輪を普及の道具にしない。普及した競技が五輪に入る)
五輪以外の単独での世界大会開催
男女共に行われているか
薬物対策
試合会場整備の負担

以上の点でテコンドーや近代五種と競り合った結果、劣っていると判断された。

921:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:41:36.31 CAqwfmlE0
>>896
バカ、体操だってやること違うだろ

922:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:42:51.13 f4+gzuZz0
>>920
そんな審査が入る前に

本家発祥の米国がやる気がないから
抹消の対象になったわけだしwww



関係ないよ

923:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:42:56.17 P4AxPfIC0
ぶっちゃけキックベースの方が採用される確率高いんじゃね?

924:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:45:24.13 mOvD/EOy0
>>916
静岡県内にはフットサルとバスケのプロクラブもあるけど?w
元々静岡県はスポーツ全般に渡って盛んなんだよ。
五輪代表にどれだけ選手を送り出しているか知らないだろ。

925:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:45:25.21 T/mX/xBl0


基地外全ソナ俺にレスするなよ。臭えから



926:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:46:46.16 mOvD/EOy0
>>916
あとプロ野球と言っているのは静岡市長(旧静岡市の人で野球の名門静岡高校出身)な。

927:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:47:49.27 HAostW0A0
ソフトの奴らは、断ったほうがいいだろ


928:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:48:03.27 f4+gzuZz0
>>924
といっても
盛かどうかは
高校スポーツで判断されるからな・・・・・・・・・・・

929:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:49:01.01 f4+gzuZz0
>>924
といっても
盛かどうかは
高校スポーツで判断されるからな・・・・・・・・・・・
プロは関係ない

930:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:50:30.93 mOvD/EOy0
>>928
お前は朝鮮人らしく勝ち馬に乗る事しか出来ない事大主義だから一時的な事象でしか
判断できないし、「盛ん」が朝鮮で言う「強盛」しかイメージできないんだろ。

931:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:51:34.37 mOvD/EOy0
>>929
「県高校選抜」は強いよw

932:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:55:25.32 RUgqMhud0
オリンピックを開催する国が野球が盛んだったらいいんだけど、
そうじゃないと球場を作る事が負担になるんじゃないのか?

意外とそれが嫌がられた理由だったりして・・・・

933:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:55:33.07 f4+gzuZz0
>>930
実際
スポーツが盛んかどうかは
高校スポーツの優勝で図るじゃん

それくらいも知らないのか?

四国の高校の野球が優勝すれば
四国は野球王国とかwww

駅伝が埼玉が強ければ
埼玉は駅伝王国とか

934:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:55:43.24 GrwCra1N0
やきうってチケ450円でもガラガラだったゴミだろ
やっと廃棄したのに今更いらねえよ

935:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:57:00.18 04o7LXTf0
>>934
見苦しいよな

936:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:57:25.00 f4+gzuZz0
>>931
選抜でなくて高校だからな・・・・・・・・
選抜誰も応援しないジャン
高校は応援するけど

937:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:59:13.00 ZfgeoofH0
>>922

アメリカ関係なく審査されて価値のないゴミって言われてんじゃんw

野球馬鹿にされすぎワラタwwwwwwwwwww

938:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:59:46.85 tiBowkTR0
野球削除のとき、IOCが削除/開催競技を比較したレポートを出している。
そこでは、野球のメジャー選手参加は大して問題視していない。
比較したのは、


統一された国際競技組織の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然駄目 ×
国際的な普及度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何の進展もなし ×
普及に向けた努力(五輪を普及の道具にしない)・・・・・・・・・・・努力何もしてません ×
五輪以外の単独での世界大会開催・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IBAFワールドカップ廃止 ×
男女共に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?女子やきうは? △
薬物対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日も元気にドーピング ×
試合会場整備の負担・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アテネ→サッカー場、北京→駐車場w ×









駄目じゃん



939:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:00:43.33 f4+gzuZz0
>>937
アメリカ関係あるよ
本家発祥だし

それくらいもわからない馬鹿なの?

940:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:02:09.11 mOvD/EOy0
>>933
例えば、東南アジア諸国のサッカー代表はW杯や五輪どころかアジアカップでも本選に
ろくに進めないくらいのレベルだけど、東南アジアはサッカーが盛んだと言われる。
お前のロジックだとこれは成り立たないぞw


>>936
お前はSBSカップを見たことがないからそう言うんだよ。

941:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:02:30.83 f4+gzuZz0
>>937
そんなに怖いの?

前回のやる気がなかった
本家発祥のアメリカが
今回は
率先して復帰をしようとしてるみたいだしwwww

942:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:02:56.11 ZfgeoofH0
>>939

審査内容が馬鹿にされすぎって言ってんだよアホw


943:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:03:53.39 ZfgeoofH0
>>941

怖いですwwww腹筋切れて救急車呼ばれたらどうしようw


944:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:04:31.55 04o7LXTf0
>>938
駄目すぎだわ
通知表なら絶対取れない1だわ

945:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:04:38.87 tiBowkTR0
組織を統一しないで、窓口が二つのままじゃIOCから「お前ら舐めてんのか?帰れ」

って絶対言われるだろうな。

946:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:05:00.96 f4+gzuZz0
>>940
>ロジック

日本ではそうなってるからしかたないだろ
それくらいも知らないのか?

高校のスポーツの盛ん加減はかってるし

947:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:05:49.64 CAqwfmlE0
ロジックがどうとか、アグネスタキオンの悪口はやめろ

948:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:05:58.06 f4+gzuZz0
>>940
>ロジック

日本ではそうなってるからしかたないだろ
それくらいも知らないのか?

高校のスポーツで
盛ん加減はかってるしwwww

949:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:06:29.09 mOvD/EOy0
>>946
お前は「王国」しか知らないからな。
「~どころ」って物言いを知っているか?

950:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:07:42.10 f4+gzuZz0
>>949
>「~どころ」
それも

高校部活の優勝したところが言われるな・・・・・・・・・・・・・

951:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:08:09.08 qFJgFJYs0
>>941
前回MLBは野球復活するんなら全面的に協力するって
声明出したろ
そもそも今回の統合の話しもその頃から出てきた話しだし

952:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:10:31.33 f4+gzuZz0
>>951
>前回
いつの話?

953:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:11:30.04 mOvD/EOy0
>>950
お前が言ったプロ野球な、それを言っている市長の母校は県内では名門だが
甲子園では1回戦で負けるチームだよ。
それでも旧静岡市は「野球どころ」と言われる。何故でしょう?

954:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:12:31.09 qFJgFJYs0
>>951
2016年五輪の追加競技決定の頃だから
今から3、4年前

955:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:13:35.92 f4+gzuZz0
>>953
静岡商業が強かったからだろ

956:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:14:04.76 tiBowkTR0
さいたま市浦和区には浦和学院とロッテ二軍があるから野球が盛んである(キリッ

これでいいでしょうか><

957:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:14:55.79 f4+gzuZz0
>>954
抹消が決まったあとだろ?


958:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:16:02.75 mOvD/EOy0
>>955
それも静高全盛期と同じく昔話だよw
静商も今はたまに県代表になっても早く帰ってくる。

959:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:16:23.55 qFJgFJYs0
>>954
そうだよ
でも2016年五輪復帰活動をMLB主導でやったんだよ

960:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:17:10.25 f4+gzuZz0
>>856
>市
>区

どんどん狭くなるのはヘディング脳の典型だなw
県・地方で見ることやらないし

961:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:17:39.91 GrwCra1N0
目指さなくていいよ
世界中の誰もやきうなんて望んでいないのでw

962:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:19:06.47 mOvD/EOy0
>>960
お前は全国優勝しないと認めないんじゃないのか?w

963:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:19:54.98 HAostW0A0
ヤクザに1億円やる人生豚双六なんていらんわw

964:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:21:22.54 WhW0I7o+0
統合?

965:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:21:27.77 f4+gzuZz0
>>959
それはゴルフ・ラグビーが決まっていたじゃんwww

966:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:24:57.37 f4+gzuZz0
>>960
そんなに狭くしないで
埼玉県でいいじゃん

西武があるし

967:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:24:58.73 ku0mF2XD0
>>932
五輪の開催都市と採用競技は関係無いはずだぞ
仮に東京で五輪開催が決まったとしても野球ソフトが五輪競技になる可能性が高くなるわけではない
野球ソフトが除外された理由は上にある通り

968:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:25:28.20 f4+gzuZz0
>>962
そんなに狭くしないで
埼玉県でいいじゃん

西武があるし

969:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:27:03.53 f4+gzuZz0
>>959





それ
簡単に言えば
MLBは
それまで
非協力だったということだろwwwwww

わざわざ明言するんだし

970:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:27:19.24 4PXH+Pu+0
全ソナは知的障害者だから競技の選定は来年5月だということを何度言っても頭の中に入らないんだよ。

971:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:29:09.88 I5vIzvvA0
俺のブストスを返せ!

972:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:29:28.02 GrwCra1N0
ID:f4+gzuZz0


こいつ北九州に住んでるナマポ焼き豚らしいね
毎日毎日芸スポでやきう防衛するのが仕事>>887

973:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:31:23.02 Dm4lJylT0
五輪ストーカーきめえwwwwwwwwwwwwww

974:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:33:08.81 f4+gzuZz0
>>973
やっと
前回と違い
MLBが協力してもらえるもらえるみたいだから

活動するのは当然でしょ
やっと駒がそろったし

975:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:34:26.97 7vRoNsVt0
ソフトは野球のとばっちりでマジでかわいそう
こんな事したら余計に悲惨なことになるだろ

976:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:37:14.04 f4+gzuZz0
>>975

関係ないだろ


学校の授業に全面採用されて実を取ってるし

977:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:41:16.39 Hf6bik040
で、統合したらこのスポーツは世界に普及するのかな?

978:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:43:05.83 Dm4lJylT0
つまらないもの同士が組んでもつまらないだけだろw

979:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:43:07.95 8ngg4n6y0
まだこんなことやってんのかよ
だっせーなw

980:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:45:47.34 cfJabeNm0
命名 野ぼーる

981:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:46:46.81 qFJgFJYs0
>>965
2016年五輪の追加競技を決める際に今回同様野球・ソフトも候補に入ってた
でMLB主導で復帰活動やったが復帰させることが出来ずに
ゴルフ・ラグビーが追加競技に決まった

982:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:47:10.65 T/AWXvJW0
>>4
原ジャパンの先発に上野兄貴が加入するってことだよ

983:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:53:44.16 f4+gzuZz0
>>981
それはそうだろwww
削除されたから
MLBが協力する
では
遅すぎだし(と思わないのか?)


その協力をするという流れで今回は復帰しようと活動してるし

984:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:56:46.36 IdqHtBvW0
1912年 ストックホルムオリンピック
1936年 ベルリンオリンピック
1956年 メルボルンオリンピック
1964年 東京オリンピック
1984年 ロサンゼルスオリンピック
1988年 ソウルオリンピック

これだけの五輪で公開競技としてチャンスを与えられたうえに
IOC委員であった岡野俊一郎(元日本サッカー協会会長)等の尽力により
1992年バルセロナオリンピックからは正式採用してもらえ
以降2008年北京オリンピックまで5回にわたって実施され
足かけ96年間にも及ぶ普及期間を与えられたにもかかわらず
そのつまらなさから世界にまったく普及しなかったドマイナーレジャー

それが野球

985:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:59:10.01 qo913gJt0
ターザン山本 コラム

見るなら陸上と水泳だろう。野球なんか邪道である。サッカーも右に同じ。バスケットボールもそう。テニスなんか論外だ!

やっぱりオリンピックの基本は陸上と水泳である。
この二つに関するアスリートたちは本当に美しい。そこには男女の差別はない。
オリンピックを見るなら陸上と水泳だろう。いずれも個人競技がベースになっている。
肉体そのものの根源的能力を競い合うアナログ的世界。
勝っても負けても、勝利者も敗北者も一様にその競技者の肉体がクローズアップされるからだ。
野球なんか邪道である。サッカーも右に同じ。
バスケットボールもそう。テニスなんか論外だ。
これらの競技はすでにオリンピックとは別の形での価値体系を作りあげているからだ。
まあ、オリンピックも数ある一つのイベントだと思って見るしかないと、ボクはそう思っている。


986:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:08:45.12 f4+gzuZz0
>>984
米国はやる気がなかったけどなwww
削除されてから協力明言するし


今回は
本家の米国がやる気を出して復帰活動やってるけどwwwww

987:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:14:00.38 ZfgeoofH0
>>986

で、米国がやる気出したらなにか変るの?


988:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:14:00.78 1KHJEbN50
野球よもうアキラメロン
野球なんて所詮ローカルスポーツ
サッカーみたいに世界的なスポーツじゃないと五輪球技は無理です

989:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:15:04.43 f4+gzuZz0
>>987
変わるだろ
本家がやる気がなければ
普及進まないし

だから
普及できなかったし

990:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:16:45.27 ZfgeoofH0
>>989

いや?変わんないだろなにも


938 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 12:59:46.85 ID:tiBowkTR0 [1/3]
野球削除のとき、IOCが削除/開催競技を比較したレポートを出している。
そこでは、野球のメジャー選手参加は大して問題視していない。
比較したのは、


統一された国際競技組織の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全然駄目 ×
国際的な普及度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何の進展もなし ×
普及に向けた努力(五輪を普及の道具にしない)・・・・・・・・・・・努力何もしてません ×
五輪以外の単独での世界大会開催・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・IBAFワールドカップ廃止 ×
男女共に行われているか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?女子やきうは? △
薬物対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日も元気にドーピング ×
試合会場整備の負担・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アテネ→サッカー場、北京→駐車場w ×


こういう問題点大幅に改善されるの?



991:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:21:17.54 Dm4lJylT0
つまらないから普及しない
だから統合しても無駄
すぐ潰すだけの球場建設とか開催地に対しての嫌がらせやめろや

992:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:22:57.62 f4+gzuZz0
>>991
本家がやる気がなければ普及しないよwwww
広がってるものを見ればわかるし

サッカーは欧州が植民地に賭博とセットで広めたし

993:クズビッシュ無 ◆ZeR3ZpNbBw1L
12/07/24 14:23:31.08 +P4crvIG0
>>989
アメ公がくれば何でもできると思う馬鹿www

994:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:23:55.88 f4+gzuZz0
>>991
サッカーはつまらないのを
賭博の魔力で誤魔化してるのはよくわかるし

995:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:24:30.81 f4+gzuZz0
>>993
本家がやる気を出したのが怖いの?

996:クズビッシュ無 ◆ZeR3ZpNbBw1L
12/07/24 14:25:22.31 +P4crvIG0
ID:f4+gzuZz0
サッカーと野球ごときが一緒なわけね~だろう?
お前の脳みそがあほなだけ

997:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:26:14.17 ZfgeoofH0
>>994

野球が面白かったらとっくに普及してるよ
そうじゃないのはつまらないから

998:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:27:01.14 ZfgeoofH0
>>995

アメリカってホントに本気になってるのか?
いまいちそうは見えないけどな


999:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:27:09.75 f4+gzuZz0
>>996
>>997

本気になったのが怖いの?
チョンさん

1000:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:27:28.37 kAkYoG2O0
焼き豚死亡

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch