【野球】若年層の感性を読み間違えたプロ野球、家庭内でもおやじが野球、主婦と子供たちがサッカーに分離!★4at MNEWSPLUS
【野球】若年層の感性を読み間違えたプロ野球、家庭内でもおやじが野球、主婦と子供たちがサッカーに分離!★4 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:13:56.76 sN3yHmxb0
>>56
ただ券だろ。オークションで210円で売ってたもん


サッカー人気に逆転って酷い捏造

66:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:14:55.56 eUpzpwTI0
野球は単純に競技の中身がつまらないだけではなく、
長年強烈なごり押しがなされてきたから、そのごり押しへの反感で
人気が急落してるという面もあるんじゃないか


67:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:15:44.34 sN3yHmxb0
サッカーは代表戦が数字取ってるだけ




Jリーグは地元でも数字取れない



なぜさか豚はこれをスルーするのか


本気で子供にサッカーが人気だと思ってるのか

そんなこと言ったら駅伝が最高やん

68:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:16:05.42 s/fij4Wi0
手袋と棒きれ無いと遊べねーw
そしていらねーw

69:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:16:54.45 FiMV5eKH0
Jリーグは地上波テレビのスポーツニュースから締め出されてるからね

そんな中でよくやってるよ

70:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:16:59.18 cIGJ9X010
>>68
やってみると面白いぞ

71:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:17:22.37 eBdB8SIc0
これだけは言える
芸スポの人気は

サッカー>>>越えられない壁>>>プロ野球

72:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:17:30.13 VvaxEkee0
>>58



なんだ
ただ券出てるじゃん(>>65)

73:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:18:06.70 VvaxEkee0
>>71
チョンサカ豚が必死でやってるからなww

74:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:18:45.42 s/fij4Wi0
>>70
じゃ、一日だけ貸してくれってレベルかな

75:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:18:56.28 VKvht9ZI0
スレリンク(mnewsplus板)

野球の飲酒スレと比べて勢いがないなw
まあそれがヘディング脳症患者が発狂している証拠なんだけどなw
いかにヘディング脳症患者が野球に嫉妬して頭狂ってるか理解できますねw

76:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:19:04.30 VvaxEkee0

サカ豚の大半はチョンだろ

すぐチョン判別用語を場違いで使うし

77:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:19:19.73 Q0u8fhp30
>>18
地元でも数字伸びないのは何なの?
人気ないだけだろマジレス
代表戦、WCの人気であってサッカー人気じゃない

>>66
サッカーは代表戦のごり押しが凄いのにさっぱり人気ないのをみると
よっぽどJリーグってゴミだね

78:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:19:26.32 POVu6uKu0
>>71
それは認める

79:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:20:26.80 Q0u8fhp30
>>69
わーまた捏造か
やべっちFCもあるし、試合のある土日はJリーグやるよ

80:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:20:52.21 yCaXNWBn0
★4wwwwwww

芸スポはやきうフルボッコスレ多すぎて楽しいンゴwwwwwww

81:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:21:27.11 VvaxEkee0
>>79
>やべっちFC

それスポーツニュースではないよwww
サッカー番組

82:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:22:18.44 Q0u8fhp30
これだけは言える
芸スポの基地外度

サッカーファン>>>越えられない壁>>>野球ファン

サッカーファンの野球叩きは異常
本当にサッカーの方が人気ならこんなことしない

83:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:22:38.92 pPEqRDJw0
プロ野球専用の番組って地上派の全国放送でないんじゃね

サッカーは3本くらいあるよ

84:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:23:16.97 Q0u8fhp30
>>81
スポーツニュースでもやってるけど?すぽると、Going、S1

サッカーファンって捏造しか出来ないの


85:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:23:29.54 eUpzpwTI0
>>77
サッカー日本代表はごり押しじゃないだろ
実際視聴率もすごい高いし
やきゅうのごり押しのひどさとは比べもんにならん

86:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:24:10.74 nnaLV1wDO
J1ですら観客動員数ヤバいのに、世間の人気は逆転してんの?
つまりはスポーツは見に行かずに結果だけTwitterやらで見てどや顔してるクソガキとバカ女だらけってことか。
金にならん層だねぇ。

あーあ、直でみるから野球もサッカーも面白いのに

87:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:24:47.53 yCaXNWBn0
ねえねえ?

何でやきうって毎日あれだけゴリ押ししてんのに人気ないの?

88:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:25:57.32 sN3yHmxb0
>>85
野球もごり押しじゃないけど?試合あるから結果伝えてるだけ
代表戦がない時はスポーツニュースネタないから国内リーグで一番人気ある
野球をやるのは当然。Jリーグはプロ野球より人気ないだろ?
これも認めないの

若年層にサッカーが人気あるかのような酷い捏造記事だな
どうせサッカー関係者が書かせたんだろ

89:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:26:00.36 6aXiAOsQ0
>>81
サッカー専用番組があるなんてむしろ恵まれているじゃん

90:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:26:07.92 VvaxEkee0
>>86
サッカーはサポーターが基地外で暴れるから
スタで見るとか危険なことはできない

91:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:26:46.63 yCaXNWBn0
プロ野球ニュースが亡くなった時点でやきうは死んでしまったんだよw

92:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:26:46.58 LEimR7jZ0
親父がっていうけれど、何歳が親父の対象なんだ?
今の三十代、四十代もスポーツみるなら普通にサッカーだと思うが
特に三十代、四十代なんかJリーグ創生期の若者らだから
ブームどっぷりにつかっている人等でJサポのコアな層の主軸なんだが
五十代以上のことか?でもそれは親父というより爺じゃ?

93:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:26:58.32 sN3yHmxb0
>>83
ごり押し凄いね
何で人気上がらないんだ

94:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:27:17.45 3SDgEzxO0
野球はスポーツニュースでダイジェスト放送してくれるので、生でダラダラとしたチェンジを見なくてありがたいです

95:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:27:29.92 tB9QBZvf0
>>76

プロ野球の選手会長↓
URLリンク(web.archive.org)
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。

●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)


やき豚はチョンなんて言葉使っちゃダメダメ
だってチョンは日本野球を築き上げ盛り上げて下さった方々なんですよ?

やき豚の皆さんは尊敬してるんでしょ?
チョンをさああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:27:49.35 0eYmsIFK0
野球かサッカーの二択っていうのがそもそも傲慢で、脳味噌のついている人は
球技なんかに夢中にならないよ


97:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:28:15.85 VvaxEkee0
>>89
そうか?
Jリーグの話題はほとんどなくて
海外だけとか意味ないだろ

98:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:29:18.91 eUpzpwTI0
>>88
いや野球はごり押しだな
NHKの7時のニュースで毎日メジャーに行った松井のインタビュー流したり
キャンプ情報毎日全球団を伝えたり
客観的な人気以上の過剰な取扱いがあったと考えて問題ない

99:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:29:30.74 VvaxEkee0
>>95
Jリーグの応援

韓国語ののぼり・プラもあるしwwwwww完璧すぎ

100:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:29:44.18 d0CD7pl70
野球の人気は落ちたけどサッカーの人気が上がったとは思えない

101:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:29:55.86 tB9QBZvf0
>>90

こないだプロ野球の試合
招待券もらったから行ってみたって友だちが言ってたけど
加齢臭スゴクて2度と行きたくないってさw


102:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:30:21.96 VvaxEkee0
>>101




ソースは?

103:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:30:28.28 wkykFrPT0
うちの親父、70歳。

数年前
「なんで新聞とらないんだ!」→俺「嘘ばかりだろ、PCで事足りる」
「東京ドームによく行ってる!」


「新聞もTVも嘘ばっかりだ!!!」
「野球は・・・結果だけ見ればいいや。夜中のサッカーの為、早めに寝る」
母「最近のドラマは、つまんない」「パート仲間の間でも本田のFKけらさないのありなのと話題になってる」

もう、こういう時代だよね。

104:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:30:31.76 nnaLV1wDO
>>90
それ含めて雰囲気でしょーに。なんのためのスタジアムなんだか。
つーかレッズキチ以外はサポーターが怒る場面に理由があるし、自分も不満な試合な事が多いんだから理解できるし怖くないでしょ

レッズキチはダメ、自重しろ

105:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:31:12.55 /MW5IjyW0
>>82
「野球からサッカーに鞍替えした自分の行為は正しかった」
それを確認する手っ取り早い手段がサッカー賛美と野球叩きのセット
「野球は時代遅れ、これからはサッカー」なんてのはその典型

106:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:31:29.19 sN3yHmxb0
>>98
香川も海外移籍でよくニュースになるじゃん。何が不満?
キャンプ情報などは他に代表戦ない時にやってるだけじゃん
フィギュアやバレーがあればそっちを優先するよ
客観的に見てJリーグよりはプロ野球が人気だからね
不人気スポーツが報道されないのは仕方ない

107:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:31:44.70 XIqFJGTB0
昼間の試合だけでいいから地元の試合だけでいいから
地上波で放映して欲しい
本当に電通は使えない

108:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:01.04 VvaxEkee0
>>104

残念な話だけど
暴れてるのは各クラブ「チョン」でしょ?
サポーターに
害をなすチョンが多すぎ

109:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:02.02 yCaXNWBn0
そもそも主婦、子供、若者はやきうのルールすら知らないからなwww
やきうで1番ヤバイのはこれw

110:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:23.10 6Z5VMNcy0
iPpiPESE0
逃げたなw

948 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2012/07/22(日) 08:13:08.73 iPpiPESE0
>>916
消費カロリーがラジオ体操より低い訳がないだろう。
コメントに値せん。(呆)

111:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:23.63 fIuhjJOf0
野球が胡散臭いとか言うのは分かるんだけどかと言ってサッカーは全く面白くないから見る気しないんだよね
CSでプロレス見てるのが一番面白い

112:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:37.04 WCs1WoTG0
子供にとっちゃ好きな漫画が、野球かサッカーか、それだけの事

113:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:37.74 EFXnVhX50
にわかばっかりだよ(´・ω・`)
国内のJリーグに興味もなくて代表の国vs国のときだけ(´・ω・`)
なんか薀蓄で選手のことをとやかくいうよね(´・ω・`)
そのくせJリーグとか見てないわけ(´・ω・`)女にモテるためとか適当に国戦で興奮するのか
もうサッカーはだめだよね(´・ω・`)やきうはそこが違うんだよね
もちろん子供の頃の経験者がいっぱいいるってこともあるのかな(´・ω・`)

114:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:45.15 tB9QBZvf0
>>99

外国人として加入してる韓国人選手に対してのものは問題ないだろ
ロッテだってデホとかに対してあるじゃん

野球の問題は在日が深く浸透して強い影響力を持ち
やられっぱなしになってるって所だな

115:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:32:45.00 +qC9RLaZ0
野球は競技自体に面白さがある、観戦も含めて
サッカーは競技自体より、個人技とチームプレーにおもしろさがある
だから、へたくそがやると面白くないが、野球はそれなりに見れる

116:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:33:11.43 sN3yHmxb0
中村とか中田が海外でプレーしてた時はインタビューよく流れてたよ
松井でごり押しとか言ってるのは基地外朝鮮人サッカーファンか

117:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:33:20.61 FoTolLgU0
>>109
確かに野球はルールがよくわからない
ホームラン多く打ったほうが勝ちだっけ?
まあ、サッカーも細かいルールは全然知らないけど

118:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:33:50.83 tB9QBZvf0
>>102

オレの連れだよw





119:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:34:26.47 Pbb4xh8S0
ユニフォームから何から全部ダサいのに
ひとつも直そうとしないもんな野球って。
相変わらずの旧態依然。
若い人がやるわけがない。

120:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:34:29.13 VvaxEkee0
ID:tB9QBZvf0


チョン乙

121:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:34:45.48 LEimR7jZ0
野球が人気ないのって理由は簡単で
つまらないからだよ。試合数が多すぎて別に一試合逃したところで
とくに影響がなさすぎだし。あと勝っても高揚感というものがない
企業スポーツだから企業応援しているだけだしね。
世界で競い合う大会もないし、鍛えたところで意味がなければ発展もないというのもある
日本でどれだけ活躍したってMLBいけばチンカス未満の存在で、単なるオナニーにすぎないという
幻滅を味わされた失望感からの反動というのもある
最強いいながら、五輪やアジア大会、アジアシリーズでも朝鮮にも惨敗しているしね
嘘つきで、弱くて、発展性もなくて、その上でつまらないとくれば
誰もみたがらないよ

122:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:35:16.31 RU4suYKo0
大型犬撲滅キャンペーンに引き続いて
金属バット・木製バット撲滅キャンペーンかなと
書き込んだら

サッカーの原口選手がチームメイト足で骨折させて
それが非難あびると

青森山田の野球部が不祥事で死者を出す。

正義ごっこは怖いな。

123:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:35:24.48 sN3yHmxb0
若年層の野球離れは認めるけどサッカーも人気ないだろ
絶対に可笑しい記事
マジでバックを調べて欲しい
自分の意思だけで書いたのか

124:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:35:26.89 VKvht9ZI0
>>71
なるほどw芸スポはチョンが多いって聞いてたけどその通りだねwww

125:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:35:52.71 eUpzpwTI0
>>106
いやだから、どっちが人気があるとかじゃなくて
やきゅう報道が過剰だったって言ってるわけ
ごり押しがひどかった時代を多分知らないんだろ


126:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:36:40.35 sN3yHmxb0
>121
サッカーのことか
全部当てはまる

127:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:37:06.10 S4+QYmmA0
サッカーも代表戦だけで普段から見てる人間ほとんどいないだろ
代表ファンにどこのチームの選手か聞いたら答えられないと思うわ

128:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:37:20.20 tB9QBZvf0
>>120

反論できないでチョンと決めつけw

チョンまみれは野球と結論でましたねwwwOKOKwwwwwwwwww

129:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:37:30.14 VvaxEkee0
>>124


視聴率とか取り出して
正論を言ってる
サカ豚のほとんどはチョン


コピペの多いやつもチョン

130:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:37:32.63 SaNaLe/G0
21世紀に新聞社の宣伝チーム対ローカル電鉄の宣伝チームなんて
誰が見るんだよw


131:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:38:31.09 tB9QBZvf0
>>124

チョンが支持してるのは野球だよwww当たり前じゃん


132:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:38:35.94 PNjH5Vu00
今時やきうてwwwwwwwwwwwwwwwwww


くせーくせーwwwwwwwwwwwwwwwwww

133:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:38:58.82 sN3yHmxb0
代表戦とプロ野球の視聴率を比べるのが間違いない
汚いことするね。Jリーグの優勝決定試合って地元では数字とってるの?
去年福岡と名古屋日本シリーズは凄かったけど

>>125
過剰じゃないだろ。毎日スポーツニュースあるのに何をやればいいんだよ
今の話をしてつけど?おっさん

134:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:39:44.04 3SDgEzxO0
>>127
芸スポでも代表に呼ばれるか海外移籍しないとどんな選手かわからんってやつ多いしな

135:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:40:08.64 yCaXNWBn0
ID:VvaxEkee0


焼き豚の全ソナさんは今日も芸スポで1位狙いっすかww
WBCスレでもやきうフルボッコですよww

136:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:40:19.55 SaNaLe/G0
>>123
年代別視聴率でキッチリ数字に出てる
野球が老人しか見てないのは紛れもない事実

137:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:40:24.32 hGof2uNYO
どっちもどっち。
楽しく観れればそれで良いだろ。
なんで優劣付けようとするかな。この記者は。

138:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:40:49.68 EFXnVhX50
やきうはいいよね(´・ω・`)高校野球なんかそうだよね
アウトなの判ってても1塁まで下向いて全力で走るよね(´・ω・`)
ベンチに戻ってきて申し訳なさそうに下向いて入るよね(´・ω・`)
チームメイトは何も言わず優しく迎えるよねドンマイって(´・ω・`)
全力で1塁まで走る姿を見たオヤジは拍手をするよね(´・ω・`)
拍手が拍手を呼ぶよね(´・ω・`)そりゃピアスとか茶髪とか減るよね

139:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:41:42.52 LEimR7jZ0
>>126
MLBはまずサッカーにはないな。その時点でまずサッカーとは違うし、
サッカーの場合MLBという単一リーグのみ強い状況じゃないしな。
あと大きな大会、野球はもう存在しないじゃん。五輪は排除され、
W杯もつぶした、WBCは出場辞退、どうすんの?これ
こんな状況で国の代表常設って意味がわからん
国の代表として戦うって意味じゃ野球は本当にスポーツにおいて
最下層の存在だよ。世界大学選手権だかもたった6つの参加校集められなくて
開催しなかったんだよな。続けてる意味がなさすぎる

140:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:41:52.01 6zsaOvl30
5年以内に全ての都道府県で高校運動部部員数
サッカー >> 野球
になる

141:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:41:52.39 VvaxEkee0
>>136


それは老人が人口に占める割合が異常に多い

関東の数字だからだろ


関東の数字で全国を語るなよwwwwwwwwww

142:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:42:33.25 VvaxEkee0
>>140
微妙
高校サッカーは崩壊したし

143:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:42:41.75 cE7j2Y010
野球ってTVで見てもつまらない。
ぶらぶら歩いていたり、ボーと突っ立っている人の映像ばかりでスポーツと思えない

144:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:42:45.72 z/PUXNIhO
女はあくまで子供に付き合って観てるってだけで、
本音じゃあんな時間ばっかり無駄にかかってイライラするもの
とても真剣になんか見てらんないって言ってる人も多いけどな

145:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:42:47.95 3SDgEzxO0
野球がスキャンダルてかゴタゴタで冷めてきてるってのは理解できるわ

146:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:43:25.24 WjPHxeci0
プロ野球(笑)巨人大鵬目玉焼き(笑)V9戦士(笑)AKアベック砲(笑)1分に1球しか投げないピッチャー(笑)
審判より監督の方が偉いスポーツ(笑)プレー時間30分試合時間4時間(笑)達川のデッドボールアピール(笑)
大沢親分(笑)ランス(笑)バナザード(笑)パチョレック(笑)ブコビッチ(笑)オグリビー(笑)パットナム(笑)
ライトゴロ(笑)ウサギ跳び(笑)タイヤ引き(笑)高野連(笑)オレ流(笑)越年交渉(笑)千本ノック(笑)
喫煙者でもデブでもハゲでもできるスポーツ(笑)サンデー兆治(笑)エビぞりハイジャンプ魔球(笑)バティストゥータ(笑)

147:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:02.33 TmKHQnwj0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し

148:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:27.81 yUREjyyd0
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww

149:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:27.87 SaNaLe/G0
>>141
残念
野球は全国的に老人しか見てない傾向
だからスポンサーが敬遠して
年々中継が減り続けている

150:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:31.72 l/0leB2Z0
>>79クソゴルフのせいで親善連勝伝えてもらえん

151:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:31.91 yCaXNWBn0
>>136
確かにやきうは低視聴率よりも視聴者層がヤバイ
サッカーは全世代満遍なくバランスいいのにやきうは老人に偏りすぎw

152:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:32.90 eUpzpwTI0
>>133
今の話をしてないって 日本語理解できるんか
長年ごり押しがなされてきたからその反感で人気が落ちてきてるんだろう
って最初に書いたんだが
野球が過度に重視されて報道されてきたって言う事実に必死に反論するのなんて
アンタぐらいだよ

153:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:39.25 IbrEpkPT0
野球の人気が下がったからといってサッカーの人気が上がってるイメージは

154:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:44:50.76 txUiPZTC0
オヤジなら「不倫=男らしい」と思っていそう

155:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:45:07.99 lMpBB+fQ0
おやじすら見てないです

156:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:45:23.25 9K+fTh510
年間100試合以上あるからいまいち1試合1試合に緊張感がないのがちょっとなぁ

157:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:45:49.84 EFXnVhX50
野球はコマーシャルあるんだから仕方ないね(´・ω・`)サッカーはどこでcm入れるかないよね
どこでいれてるんだろうね(´・ω・`)野球だとチェンジの時だけどそのときだよ
(´・ω・`)お姉さんが出てきて踊ったりしてるんだよチアガールね
始球式だって結構面白いし(´・ω・`)リリーフ出てくるとき車で運転とかも
面白いけどでもそれぜんぶ(´・ω・`)コマーシャルで消えちゃうんだよ
(´・ω・`)だからニコ動のやきう中継は人気なんだよ

158:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:45:56.69 0M09ZRlu0
野球もサッカーも試合時間が長すぎて見るのが億劫
両方とも日本代表の試合結果を確認する程度だわ
あとJリーグはチーム数が多すぎてわけが分からん

159:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:46:30.14 nE674jQD0
>>8
やきうなんか50代もみてねぇよw
中心は70代

もうオワコンなのw

160:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:47:25.69 hbbAOWGQ0
スレみてないけど

サッカーガー
電通ガー
税リーグガー

はまだいるの?笑

161:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:47:34.07 RcD9tyEZ0
>>3
昔の焼き豚は日本代表と戦ってたんだけどねw
どんどんハードルが下がっていくねw

162:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:48:05.03 EFXnVhX50
Jリーグの人気はやっぱり応援歌だよね(´・ω・`)
みんなであれ歌うだけで一体感だからね(´・ω・`)
でも代表戦だけ見てるニワカは(´・ω・`)そんなのどうでもいいと思ってるよね

163:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:48:37.33 pz09zgGb0
>>114
ロッテファンはデホの応援はしないw
するのはオリックスだ。スンヨプとかテギュンとかいた頃はやってたけど。

164:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:48:43.48 sN3yHmxb0
2012.3.25(日) 11.3%  MLBオープン戦 巨人vsアスレチックス 日テレ 19:00-20:54
KIDS TEEN M1  M2  M3    F1  F2  F3
*4.1 *2.6  *3.0 *4.6 *14.7    *1.5 *4.5 *6.4

↑野球もMLBチームとの試合はキッズは結構見てる
サッカーも海外チームの試合は見るけど国内チーム同志の視聴率は
M3が一番高くて若年層はそんなに見てない
結局若年層って海外厨なんだよ

165:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:49:13.42 +qC9RLaZ0
代表戦見てて、どこ応援してるのって聞いたら、日本って答えるんだぞ
昔はチーム名が出てただろ、おちぶれたな

166:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:50:42.52 mnH/qow20
野球は大阪ではちょっとアレな地域の人達がやってるイメージだわ。
北摂とか南河内の山側とか裕福な所はサッカーに熱入れてる。
うちの近所にも最近まで元サッカー日本代表いるし。

167:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:51:10.90 KVNQE0/X0
●マツダオールスターゲーム2012
7/20(金)
京セラD大阪
観客数:33,335人
7/21(土)
松山坊っちゃんスタジアム
観客数:25,612人

●東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ
7/21(土)
カシマサッカースタジアム(鹿嶋市)
観客数:23,760人

168:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:51:54.08 hbbAOWGQ0
で、やきうは五輪の予選いつやるの?

169:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:52:06.27 yCaXNWBn0
芸スポでやきうが炎上してるwwwwwww
どのスレ行ってもやきう叩きの罵詈雑言wwwwwww

170:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:52:09.02 mPP0r5AV0
>>166
一般人はそんなイメージないよw
日本のサッカー選手って貧乏臭い。サッカーこそアレな田舎でやってるだろ

171:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:52:18.00 yt4twF3Q0
鹿島スッカスカだったな
スタジアムのチョイスが悪い気もするけど
ゲームをやる意義を考えたら仕方ないのか

172:166
12/07/22 10:52:32.96 mnH/qow20
→最近まで元日本代表だった選手いるし○

173:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:52:51.09 mPP0r5AV0
>>169
どんだけアンチ野球が基地外なのか分かるね


174:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:53:11.15 4hQSyT/h0
野球が加齢な臭い充満させてる時
サッカーは華麗なプレーで魅了してたのか

175:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:53:30.57 /MW5IjyW0
>>164
日本のリーグは低レベルだからつまらない
海外のリーグは高レベルだからおもしろい
代表戦は戦争ごっこだからおもしろい
結局これに集約できちゃうんだよね

国内スポーツがヒトモノカネで海外に負け
その憂さ晴らしを代表戦でやっているように見えるので
国力低下の一端を見せ付けられているようでイヤな気分になる

176:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:53:59.71 tB9QBZvf0
>>163

素で勘違いしてたわ
ありがとうw


177:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:54:32.93 mnH/qow20
>>170ん?いや実際そうなんだけどw
ウチの町内のその人の家は200坪くらいだけどね。

178:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:54:47.86 IL1RTdGg0
>>8
60代ファンがメインの糞やきうw


112 名無しさん@恐縮です 2012/07/11(水) 23:13:22.27 ID:e9H2YsaB0
野球の中心視聴者は50代男性w

URLリンク(www.asahi.com)


116 名無しさん@恐縮です 2012/07/11(水) 23:14:34.62 ID:FZPVkt+aO
>>112
年収が高い人間の娯楽って事か。


123 名無しさん@恐縮です 2012/07/11(水) 23:17:46.48 ID:e9H2YsaB0
>>116
残念ですが、この記事は2006年の記事。
つまり今や年金生活者がメイン視聴者ですよw

179:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:54:48.47 iC63btSVO
野球はじじい。子と孫がサッカーの間違いだろ。

180:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:54:53.01 eUpzpwTI0
>>167
野球は高齢者に人気なんだから、
少子高齢化社会でサッカーより客が入るのは当然
その観客数も何ら特別な数字ではない

181:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:54:54.52 mPP0r5AV0
サッカー豚って普通の野球スレまで来て暴れてるからね
結果伝えるスレでも野球叩き。どんだけキチガイ

>>174
Jリーグはサッカーじゃないのか。違うスポーツだと思えばいいの

182:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:54:54.51 RcD9tyEZ0
やきうってスーパープレイが守備にしかないし
それも結局は飛びついてボール取るくらいで地味だし
つべで何回も見直したくなるような競技じゃないし
詰んでるよね
つまんないんだもん

183:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:55:22.60 tB9QBZvf0
>>173

リアルで星野とか一茂が他競技ディスる野球だろキチガイは


184:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:56:02.68 4hQSyT/h0
今時こんなおやじいるの?

家庭内でもおやじと主婦と子供がサッカー
田舎のおじいちゃんが野球

これが現実

185:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:56:28.99 mPP0r5AV0
>>180
Jリーグ見に行く人も平均40歳
決して若年層に人気ではない

186:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:56:41.03 7NhWDgOEO
だな
昨日テレビチラッとみたけでJリーグ客入ってなかったな


187:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:56:46.70 EFXnVhX50
野球は泥臭いよね土臭いよね(´・ω・`)
練習もうさぎ跳びやタイヤ引き練習後もトンボ引きやいろいろするよね(´・ω・`)
サッカーは違うよね(´・ω・`)なんか草の上でストレッチ長い時間やるの
ちょこんと座ってくねくねくねくね(´・ω・`)綺麗なんだよね泥にまみれないの
ヘッドスライディングとかやってるボロボロの野球と違って(´・ω・`)綺麗なの
だからなのかセミロングのクラスで3番くらいに可愛い女の子から(´・ω・`)呼び出されたりするわけ
野球は違うよね(´・ω・`)土だらけだしすぐ呼び出せる場所じゃないからね
(´・ω・`)でもキャプテンとかはクラスで2番目の可愛い女の子と恋仲になってるよね
(´・ω・`)ぼくもjkと仲良くなりたい

188:名無しさん@恐縮です
12/07/22 10:58:20.51 86gq0d4W0
>>186
どこの試合見に行ったの?山形?松本?

189:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:00:37.73 IL1RTdGg0
2006年時点の朝日新聞の報道

URLリンク(www.asahi.com)

この時点で既に50代ファンがメイン立ったらしいw

年金受給者の娯楽www

190:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:00:43.46 7NhWDgOEO
チャリティマッチってあれサッカーと違うの?

Jリーグは失敗でしょ

日本代表が人気あるのは 認めるけど
サッカーが根付いてるかといえばそれは違うと思うわ

191:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:01:11.42 KmxU2Bfk0
>>166
たしかに学校に重機持ち込んだ岸和田とかそういうイメージだよね
まぁ野球やってる層がそういうイメージだけど…

192:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:01:15.19 mnH/qow20
大阪市内のアレな所でそういえば前に車の中を阪神仕様にしてた車見掛けたなwww

193:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:01:34.15 XBdYYdMa0
すさまじいスピードで落ちぶれてるもんなあ
次の10年で野球はどうなっているのか

194:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:01:42.89 yCaXNWBn0
やきうは子供に普及活動してないもんね
これからますますサッカーに流れていくよw

195:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:05:44.60 mnH/qow20
>>191そうそう。あそこは清原とか言う黒い奴の出身らしいからねww
あとは淀川の整備されてない河川敷のワンドの一角でやってるの見たなw
それとかダムの下の居住出来ないスペースとかに野球のベース置いてたり。
大阪ではそういうイメージ。

196:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:05:54.47 7NhWDgOEO
スポーツに関しては読売の方が力を入れてる
少年サッカーも36回大会を開いてる
それもコカ・コーラ後援で。朝日は君が代国歌否定だよ
お歳暮コーラってコーラを使えば許されるとおもってんのかな


197:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:05:56.90 4hQSyT/h0
野球はまず格好、ユニ、体型、ファッションが変

監督がユニフォームてwww

198:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:06:15.07 npSkMJl70
代表は名誉、お金はリーグで稼ぐもの

協会の幹部が平気でいう言葉
香川ですらC大阪時代は給料1300万円
宇佐美は900万円
そりゃ若手がJリーグからとっとと逃げて当然だろ
有望な若手がガンガン逃げて行くそんなリーグ誰がみたいんだっての

199:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:06:45.26 RcD9tyEZ0
やきうはプロ選手の子供向けやきう教室で高額料金とるからなw
金が第一のやきう
一方サッカー選手は自ら金を出してフットサル場を作り子供達に教えている

200:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:06:52.37 vaesG+E40
>>88
なんだただのチョン流ヲタかw鶴橋でも行っとけやww
それともAKBヲタか

201:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:06:56.01 wU4PBEYn0
野球もサッカーも見ないというか見れない
その時間は仕事だよ(´;ω;`)

202:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:07:36.34 EFXnVhX50
サッカーは中学生にもなるとなんか嫌になるよね(´・ω・`)
モテる奴がなんか女の子に貰ってたりとか(´・ω・`)あと手は使っちゃダメなのに
みんな手使ってるよね(´・ω・`)通らせないように背中と腕と手で柵みたいにするの
あれでもうなにこのスポーツって思うよね(´・ω・`)手使いまくりユニフォーム引っ張りまくりだよ
(´・ω・`)更になんか強豪校に外人いるし(´・ω・`)スタメン落ちたらなんか不良になる奴多いし
(´・ω・`)やきうのほうがいいよね

203:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:08:39.08 yUREjyyd0
>>170
都会ではサッカーが圧倒してるよ
アレな田舎でやってるのが野球

◆ 高体連・高野連加盟校数(H20)
      蹴球  野球  差
1:東 京 308  265  43
2:神奈川 233  193  40
3:大 阪 214  193  21
4:兵 庫 187  168  19
5:静 岡 130  119  11
6:埼 玉 178  168  10
7:愛 知 193  186  +7

1:石 川  37   55  -18
2:北海道 245  262  -17
2:岩 手  62   79  -17
2:秋 田  36   53  -17
5:山 口  47   62  -15
6:青 森  65   76  -11
6:宮 城  71   82  -11
6:奈 良  37   48  -11

204:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:08:59.52 hbbAOWGQ0
サッカーなんて関係なくやきうは社会の害悪だから(笑)

やきうの底力(笑)

205:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:09:22.49 pz09zgGb0
>>183
男女間で選手同士がいさかい起こすサッカーもなかなかキチガイじゃん

206:  
12/07/22 11:09:56.49 kk2T+c9R0
ところで昨日のオールスターの視聴率は?

207:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:11:04.11 aooUgL5s0
なんで2chはオッサンばかりしかいないのにサッカーと野球で争いを続けるのだ?
みんな本当は野球大好きなんだろ

208:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:11:08.56 hbbAOWGQ0
>>205
やきうの女版ってまだあるの?(笑)
あ、あんだー26(笑)はどうなったんですかあ?(笑)

209:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:11:27.18 yCaXNWBn0
>>203
やきうは自殺率No.1の秋田で大人気っていうデータ見たことあるw

210:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:12:37.48 tB9QBZvf0
>>205

いや?責任ある公人が公の場で他競技貶める方がキチガイですw


211:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:12:38.26 buhKZKYZ0
何がいいたいのかよく分からない記事だな

212:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:13:25.87 +tHb+mOf0
ヤキウやってればなにやっても隠蔽してくれるからな
そっちの層には人気だろ

213:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:13:43.56 EFXnVhX50
やきうはいいよね(´・ω・`)普段は仲悪くてもピンチになったら
(´・ω・`)ドンマイと言うんだよね
ピッチャー苦しい時でも内野が前にダッシュしたりカバーしようとするよね(´・ω・`)
打たれても俺たちが守るからって言ってくれるよね(´・ω・`)
サッカーはなんかひょろい奴が多くてみんな痩せてるよね(´・ω・`)
野球だと太い人もいるから(´・ω・`)そいつをカバーしようとみんなで頑張るよね
サッカーは個人プレイが(´・ω・`)おおいよね

214:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:14:38.03 RcD9tyEZ0
>>205
誰と誰がいさかいおこしてんの?

215:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:15:08.17 hbbAOWGQ0
ヤクザは一億円くれるから野球大好きだろ(笑)
あと水道橋付近のダフ屋(笑)

216:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:15:22.87 6Z5VMNcy0

大事なのでまた貼っておく

ラジオ体操より消費カロリーが低いぴろやきうw
からあげを食いながらできる、ぴろやきうw
二日酔いでもできる、ぴろやきうw

クリケット以下の知名度なのにワールドカップw
プロがスポーツじゃないと認めた、ぴろやきうw
まずはヤジの飛ばし方からおそわる少年(笑)やきうw

乱闘w
隠し球w
そりゃあ子供にさせたくないっすわ

217:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:18:30.30 mnH/qow20
駄目だ。コイツらオッサンとはやっぱり価値観合わせられねえ。



【野球】球宴でモノマネした巨人・阿部に“本家”大道コーチからメール「ギャラ半分よこせ」
スレリンク(mnewsplus板)l50

218:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:18:49.05 EFXnVhX50
磯野野球しようぜ(´・ω・`)のび太野球するぞ
つまりサッカーじゃないんだよね(´・ω・`)
でもそのあとにね(´・ω・`)これがでてきたの
帰ろうか永沢君(´・ω・`)そうだね藤木君
こうやってね後の評論家ちゃねらーになる(´・ω・`)帰宅部が増えたんだよね

219:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:18:57.85 Nc66Ixz5O
妄想記事でよくここまで盛り上がれるな

220:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:19:39.58 lR1SG6R50
そういえばウチのオヤジも野球・・見なくなったな。
最近はサッカー(代表戦)とかはルールがわからんらしいが見てる(60代)
曰く、サッカーの方が動きがあり面白いらしい。

221:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:20:21.00 hbbAOWGQ0
やきう=ハシビロコウ

222:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:21:01.85 SRzx6mqY0
前スレにも野球基地外がいたけど、このスレにも別の基地外がいるな
客観的に物事見ることが出来ないから、不人気スポーツになったのがわからないらしいな
幸せな思考しててうらやましいね
客観的に物事考えられる人は、すでに野球ファンやめてるし、今後の焼き豚はアホなレスしか出てこないんだろうな

223:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:21:34.26 4hQSyT/h0
読み間違えたとか関係ないだろ

野球はアメリカでも老人の暇つぶしスポーツだし

224:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:21:57.93 mnH/qow20
>>220サッカーは将棋に似てるって羽生さんは言ってたなあ。
頭良い人には面白さが分かるんだよ。

225:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:22:14.56 9K+fTh510
両リーグ最下位は二部降格的システムをつくれば少し盛り上がりそうな気もする

226:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:22:42.60 SRzx6mqY0
>>220
60ならサッカー見たほうがいいな
野球は動きが無さすぎて痴呆になるよ


227:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:23:04.08 J/JU4v/GO
野球ファンって日本人はみんな野球ファンだと思ってるとこあるよね

228:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:26:05.79 yCaXNWBn0
確かにサカ豚最低だよな
焼き豚が芸スポで息できないwwwwwww

229:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:26:42.33 tIJ2KzKA0
2000年の頃からJリーグは見ているので、サッカーに興味ありそうな友達とかを連れて行くんだけど、
・代表戦おもしろい→Jリーグ行く→つまらん若しくは興味ない95%・サポ化5%
だった。が、最近では、
・代表戦おもしろい→Jリーグ行く→つまらん70%・サポ化30%
くらいになってきた。
で、サポ化した人は、代表戦に興味を無くしてきている。

100人規模の会社だけど、10年前、Jリーグサポは2人しかいなかかったけど、
今は20人くらいに増えたよ。
40代後半の上司に教えたら、はまってしまい、うるさくてうるさくて。連れてくんじゃなかった。

230:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:26:48.79 hbbAOWGQ0
野球ファンってリアルに世界でやきうが知られてると思ってるよね(笑)

昨日テレビでクリス松村(笑)がロンドンで通行人にやきう好き?とか聞いててワロタ
答えが「名前は知ってるけどやらないんだ。好きなのはフットボール」
って答えててさらにワロタ

231:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:30:00.03 mIRgx1C/0
>>1
根本的な部分が間違えてる気がしないでもないけど

だいたいあってる

232:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:31:20.68 P2RhLdj60
生観戦して試合中に初めて寝たのが野球だったなぁ。

233:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:31:32.55 hZvySgsw0
他人の運動見ててもつまらないよ

234:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:33:58.86 sN3yHmxb0
1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(夜ゴールデンタイム)


サッカーファンってリアルで若年層にサッカーが人気だと思ってるのw

日本人はみんなサッカーファンだと思ってるのかな

235:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:35:25.63 DticS9nB0

この記事はどう?
uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/

236:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:36:31.20 Q4aXzk7a0
サッカーは観客、選手、審判、解説者、誰もルールを理解していない。
そもそも、ルールがあるのかどうか疑わしい。
PKや選手の退場という勝敗を決定づける処分が、個人の裁量でなされる。

237:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:38:31.16 4p/Aupbr0
サッカーのイメージ操作って酷いね。平気で捏造記事を書く
若年層にサッカーが人気だと主張する理由は?
代表戦の視聴率だけで語っちゃ駄目だろ
国内リーグは無視かよ


238:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:38:58.37 vN99TdGZ0
やきうは投手の調子とアンパイアのたった二人に勝敗が左右される
大事な判定が個人の裁量でなされる

239:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:39:11.11 mIRgx1C/0
まぁアレだ
女子供が陥りやすい思考は、好きか嫌いかの二元論だな
自分が好きだから面白い。嫌いだからつまんない。 この手の頭悪い子達にはダーティーな話題は禁物だね

物事の本質を見極められる人なら、好き嫌いに囚われず、試合内容で面白いつまらないが判断出来るんだけどね
新聞雑誌TVで一億総白痴化に成功したのに、ネットで我に返った人が多いんだよな

240:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:40:10.06 LwHkzjxm0
かっとばせぇ~(笑)

241:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:40:35.28 RcD9tyEZ0
厳しい現実を受け入れられない焼き豚の悲鳴が心地いい

242:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:42:05.76 EFXnVhX50
若年層が見ているのは(´・ω・`)
イネズマイレブンw(´・ω・`)m9ワロス

243:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:42:06.12 npSkMJl70
>>237
国内リーグは練習試合だからノーカウントなんじゃねw

244:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:42:50.26 2Xmza3eA0
このスレ見ててら、サッカーの板に来てごり押しだとかギャーギャー意味不明なことをわめきちらしてる焼き豚
がそのまんま集結しててワロタ

245:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:43:55.09 4hQSyT/h0
>>236
お爺ちゃんには理解できないw

30年違ければこんなに感性違うんだな

246:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:44:24.07 hZvySgsw0
ビール片手にテレビで野球観戦してるおやじは絶滅待望種

247:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:44:46.46 yCaXNWBn0
そういや、やきうを1回から9回まで通して見たことないわ
2回ぐらいで飽きてくる

248:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:46:21.46 wmwgHkL10
スキャンダル以前に、キャプ翼世代から、
子供はどんどんサッカー派が多くなって世代交代が進んだからだと思うが。
当時の子供が今の親だよ。
Jリーグやワールドカップでの活躍と、ずっと話題がたえなかったし。


249:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:49:09.91 wF392Jsd0
なんで焼き豚ってJリーグとプロ野球の視聴率がほとんど変わらない現実から目をそむけて

サカ豚は大事な国内リーグの税リーグ無視してるーwwwとかほざき続けてるの?w

現実見てみろよ国内リーグ比較したって大して変わらなくてその上Jは40チームあるんだからなw

250:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:49:37.10 kMXFrqRi0
昨日の視聴率対決が楽しみだわw

251:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:53:13.29 hZvySgsw0
やくざへの1億円が致命傷

252:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:53:25.20 J/JU4v/GO
2012年、生きる化石の野球ファン
オールスタースレ全然伸びないのは野球に飽きてるんじゃないのかな?ファンも含めて

野球に洗脳されてきた50年以上の人生を否定したくない一心で野球ファン続けてるようにしかみえなくてさ…
本当に泣ける。生まれた時代が悪かったね、来世に期待だ

253:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:55:40.31 hZvySgsw0
焼き豚さん、元気ないですね

254:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:56:20.67 dcNx9VhO0
ぴろやきう選手「子供たちに夢を与えるために俺の年俸上げてくれ!」

255:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:57:44.59 AjIONTku0
やきうもサkッカーの地上波でやってねーだろ

256:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:57:58.84 qBOMllxn0
超虎基地だった会社の嘱託じいさんが、一昨年辺りから職場の若いのに感化されてサカオタになった。
出社は会社一早いのに、この前のユーロも毎日夜更かしして楽しんでいたよ。
「一度サッカーの面白さが解ると、野球はテンポが遅くてもう見てられない」って言ってたわ。

257:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:58:35.76 kMXFrqRi0
はやくピロやきう消滅しないかなぁ

258:名無しさん@恐縮です
12/07/22 11:59:35.85 kMXFrqRi0
>>255
日本語でおk

259:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:02:00.74 wIbS+w2N0
野球はティラミス、サッカーはロールケーキ、相撲はナタデココ。

260:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:04:12.94 nzCnUTbM0
国内サッカーのレベルが低すぎる。
日本人のサッカーの技術水準は低すぎるのだろう。
世界の競技人口でサッカーの次に多いといわれる柔道は
国内トップであれば世界トップになれることもあるというのに。
しかも柔道は個人競技で日本国内競技人口は少ない。
日本のサッカーは実はサッカーでなくて蹴鞠ではなかろうか。

261:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:04:23.46 yCaXNWBn0
テレ朝でやきうww
日本やきうの発展のために(笑)

262:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:05:35.24 hbbAOWGQ0
>>260
で、やきうの五輪予選はいつやるの?(笑)

263:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:05:42.19 hZvySgsw0
21世紀 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




264:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:07:35.93 wtjsfa4o0
>>256
そのじいさんゴルフも駄目なんだろうな
スピード感ガースピード感ガーって見事にマスコミに洗脳されてるね
のんびりダラダラもいいもんなんだけどな


265:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:08:37.50 qhR0NQUg0
脊髄反射的に野球サッカーのスレタイだけでゾロゾロ湧いてくる馬鹿
誰も途中で小沢擁護の内容になってる事にツッコミ入れないな
なんで野球、サッカーの論説なのに途中で小沢一郎の話題になってるんだよ?

266:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:08:57.68 2T3zwMcB0
目先の益のため爺を相手にし未来を失くした

267:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:09:48.36 vN99TdGZ0
>>263
そのランキングって
日本戦以外のサッカーの試合が含まれてるのと
日本トルコ戦とか平日昼間でその視聴率ってのが凄い
野球のワールドシリーズやアメリカvsドミニカでこの視聴率は不可能

268:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:13:10.93 yCaXNWBn0
今テレ朝で居酒屋にいる焼き豚たちにインタビューしてたけど
案の定オッサンとババアばっかでワロタwwwwwwww

269:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:13:36.71 PV1e9jd+0
この記事書いたの記者じゃないから
コテコテの焼き豚大学教授だから
そんな身内にも愛想を尽かされたやきう可愛そう

270:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:15:58.83 sN3yHmxb0

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
1.2 ***  *0.2 *0.3 *0.4 *0.5 *1.0 *0.1 *0.7 *0.7 12/06/30(土) テレビ大阪 18:59-21:0 Jリーグ セレッソ大阪vs浦和レッズ

地元でこの数字のサッカー
代表戦の数字しか出さない坂豚

>>267
Jリーグより高いのは凄いね。W杯の人気だろサッカーじゃなくて

271:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:16:03.87 kMXFrqRi0
>>263
焼き湯ドコー?

272:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:20:27.28 OT9H8+ui0


焼き豚加齢臭で悶絶wwwwwwwww




273:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:20:30.64 3A6wNAk00
野球はボーリングとかゴルフとかゲートボールとかと同じ括りで
サッカーはバスケとかラグビーとかバレーとかと同じ括りで
スポーツとしての括りがそもそも違うと思う

274:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:27:02.04 vN99TdGZ0
>>270
W杯の人気わろたww
お前の意見としてはW杯はサッカーじゃないのか、斬新だな

275:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:27:09.52 XInkc84l0
醜い
全くスポーツとかやってなさそうな醜い豚同志の罵りあい

276:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:31:04.51 t1T4ufgMO
>>263
ロシア戦とかベルギー戦とか、現地観戦してる人もあんなにいたのにテレビの視聴率も凄まじいとは

277:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:33:28.62 hZvySgsw0
紅白は2003年で消えてるな。
千と千尋の神隠しは文字どおり化け物映画w

278:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:51:09.26 ErxZtDvL0
>>276
現地観戦してる人も「あんなに居た」って、言うけどそれて国民1億2千万のうちの、
たった五万かそこらだぞ?
パブリックビューイングを併せても、テレビ以外で見たのは全国民の1~2%ぐらいの人間だけだ。

凄い事を際立たせるための材料としてはどうでもいい誤差レベルだな。
凄かった事を否定したいわけでは無いが。

279:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:52:53.72 G1jYYrey0
妾報道だけで、謹慎させられかねないのに、ヤクザに脅されて1億円払った奴
が人気球団の監督をやり続けるなんて、他のスポーツでは有り得ない。
野球関係者の脳みそにはオカラでもはいってそう。
あんなスポーツみて馬鹿騒ぎする奴の気がしれん。

280:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:57:00.07 hZvySgsw0
ロシア戦では、ハーフタイムのときに水洗の使用量がはね上がったという話題もあった気がする

281:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:59:06.97 RcD9tyEZ0
>>279
同意
やきうは反社会団体
相撲協会以下

282:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:59:29.46 5M4o+LzQ0
>>270

このTV局ではあの阪神でもこの程度しか取れない

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
4.1 *1.0  *0.8 *0.8 *0.8 *5.5 *** *0.6 *2.6 12/06/26(火) テレビ大阪 19:00-20:43 中日vs阪神
1.2  ***  *0.2 *0.3 *0.4 *0.5 *1.0 *0.1 *0.7 12/06/30(土) テレビ大阪 18:59-21:00 セレッソ大阪vs浦和レッズ


だいたいテレビ大阪が関西でどんな位置づけのTV局か知ってるの?
しかもあろうことか試合途中にバンバンCM入れるし、そら皆同時にやってたBS1に移るってw




283:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:04:31.00 +U+MqcmUO
TVOはアニメがクソすぎる
録画したらチャプターがまったくないか訳わからんとこで区切ってたりとか


284:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:24:46.56 P7axkaVx0
五輪が始まるとやきうおじいちゃんは益々肩身が狭くなるね

285:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:27:53.10 gT/IKU0t0
焼き豚のおしゃれの限界はポマード

くっさ~~~wwwwwww

286:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:29:05.69 7d1F7qJkO
>>279
審判殴って病院送りにするという、他の競技なら永久追放間違いなしのことをしても日本代表監督になれる競技で今更な話

287:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:29:32.45 LJ/KFrhs0
早く次の一手を打たないと本当に埋もれていくよ

288:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:32:34.33 JRaQeYhi0
>>18
さすがに痛々しすぎるぞその無駄な言い訳はw

289:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:36:18.27 JRaQeYhi0
最近の若者は胡散臭さを嫌うから野球じゃなくてサッカーに~って
2chのアホな書き込みのコピペじゃねえかwww
相変わらずクソだなマスゴミは
本当に胡散臭いのイヤならそれこそサッカーも見ないだろ
勝敗は審判次第で本場は八百長塗れに赤字だらけ
どうしょうもねえ貧乏人のくだらない娯楽じゃねえかw

290:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:36:35.22 5M4o+LzQ0
>>1 読んでこれ思い出したよw


読売新聞夕刊 2011年6月4日(土)3版 10面
夏便り

久々に会った兄が浮かぬ顔をしていた。
話を聞くと小学4年生の長男(9)が野球をやってくれないからだという。

兄は小学校から大学まで野球一筋。野球に携わる仕事にも就いた。
心から野球を愛する兄は長男に「しょうと」(short)と名付けた。
米大リーグで2632試合の連続出場記録を持ち敬愛する名遊撃手
カル・リプケンのような野球選手になってほしいという願いからだ。
誕生日には名前の刺繍が入ったグラブを贈った。

彼に将来何になりたいのかを聞いた。
固唾を呑む父と叔父を前に答えは明確だった。

「サッカー選手になりたい。」

兄が大きなため息をついた。

我が身を振り返ると、警察官だった父は兄にも私にも
警察官採用試験の受験を勧めたが2人とも父と違う道を選んだ。

「因果応報みたいなものか。」

兄が寂しげにつぶやいた。

「『しゅうと』(shoot)にすべきやったな…」



291:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:41:55.46 3fgXokbr0
もっと簡潔に書けないのか
しかもとんちんかんすぎるぞ

292:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:42:39.26 QQ5UkNtVO
結局記事を書いてる奴がこうであって欲しいって願望を文章にしてるだけなんだよなあ。主婦がサッカーってのがまずないわ。

日本ではまともなスポーツマスコミってないのかね。

293:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:43:28.95 AhtQi7SfO
>>289
顔真っ赤ですねwwwwww焼きすぎですよ豚さんwww
焦wげwまwすwよwwwwww

294:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:45:30.18 5M4o+LzQ0
>>292

>>269

295:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:50:09.76 rqbnZHhu0
球遊び同士仲良くしろよwwwwwwww
どっちもDQNのスポーツなんだからさあwwwwwwwwwww

296:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:51:16.86 sIfZ9+jq0
野球に未来はないよ

297:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:51:44.58 TvBSdLgJO
あれ~?
子供だけでなく親世代も野球よりサッカーてニュースあったよな?
爺さん=野球の間違いだろ?

298:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:52:19.07 x45B3ji00
単純に野球よりサッカーのが面白いのが世間に認知されちゃったからw
そりゃ俺だってガキの頃ドカベンやちょっと毛色が違うけどタッチに後追いで巨人の星とか夢中になってたお
キャッチボールも良くやったしやバッティングセンターとかも行ってた。
でもねマラドーナを見てその後ドーハに初出場に地元開催のワールドカップにJリーグに海外サッカーと野球の何倍何十倍もハラハラ・ドキドキ面白いんだもんw


299:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:52:46.78 +tHb+mOf0
本当のヤキブタ記者ならこれも美談にできるだろw


300:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:53:48.49 fg9CitPkO
>>289
でもサッカーは八百長が表に出てきたら厳しく罰せられるし・・・

301:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:54:06.25 AUlLp4Jw0
や、やきう・・・
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

302:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:54:11.29 JRaQeYhi0
>>293>>295
ねーよwwそれ全部お前自身の方じゃんwww一緒にしようとすんなよ
顔真っ赤で焦げそうになるほど焼けてる貧乏人の娯楽ヲタ豚さんwww
よっぽど悔しかったんだねえサカ豚のゴミよwww
でもなあ、反論できなきゃ無駄な遠吠えにしかならん、笑えるだけだわwww
じゃあお前消しとくな、じゃあなww

303:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:54:52.01 JRaQeYhi0
>>300
ねーよwwどこがだよww
厳しかったら次から次へと発覚せんだろw

304:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:55:06.90 ttGH1J2v0
野球はやくざ

305:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:56:09.31 0i/dVHpA0
>>292
芸スポは野球叩いてる記事ならどんなマニアックなところからでも探してきてスレにするからな
芸スポは野球関連のスレが少なく、殆どがネガティブだし、そういう板の方針なんでしょ
つーか2ちゃんのニュース系板は全部ゴミ

306:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:56:10.25 6LybG3HG0
>>1 なんでそんなに必死なの?

毎年って言うかJリーグ発足の頃から

野球人気に陰りって記事を書いてるけど

あれから何年経ってるw

まだ野球 客入ってるぞぉw

もう少し嫌がれせの記事を書かないと無理なのではw

って言うか大人気の日本のサッカー選手の年俸は

野球選手抜いたのかw

307:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:58:28.83 huNabv8h0
高校野球は地元のチームが勝ち進んだら地元だけは視聴率が上がる。
プロ野球は地元にチームが無かったら誰も見ない。12球団の地域の、特に田舎者はプロ野球の地元チームの試合を見るだろう。

308:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:58:46.51 ecDm6x4T0

これって記事書いた人は関東の人だろうな

地方では野球とサッカー両立してるよ
関東がこうだから日本がこうとは言えない

309:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:58:49.77 JRaQeYhi0
野球人気が落ちてんのは事実だろうけどな
数十年前から殆ど変わってない企業中心のカビが生えたような体質に
その象徴みたいなゴミ老人のナベツネと
相変わらずそれに隷属する関係者や選手
ナベツネと同類のメジャーのアメ公どもとまるで上がらない普及率じゃな

それを批判するのはいいが、代わりみたいにサッカーなんてゴミみたいな娯楽持ち上げようとすんなよ
こんな時代に日本の伝統競技でもねえのに税金にタカろうとしてるゴミクズ業界
手法が違うだけで玉蹴りサカ豚どもも同類のゴミクズだろうが
サッカーはキレイですよみたいな書き方すんなマスゴミどもw

310:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:00:36.04 +U+MqcmUO
>>306
なんでそんなに必死なの?


311:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:00:54.83 +8rwZbtvO
>>1
ひどい記事だな。これで金貰えるんだからいいなぁ

312:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:01:11.47 AUlLp4Jw0
>>309
焼き豚嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

313:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:01:52.47 196HCTwYO
>>306
視聴率低迷で地上波から消えて
日本シリーズすら一桁なのに
人気低迷してないとか、頭に虫でも湧いてるの?w


314:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:01:56.53 Ra9E20my0
プロ野球の経費はオーナー会社の損金にできるんだろ。
実際は今の韓流ブームといっしょで、野球が好きな人なんかいないのに、
法律とマスコミの煽りで人気が捏造されてただけなんじゃないの。

315:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:02:56.65 JRaQeYhi0
お、見えないとこでゴミ豚どもがもがいてんのかなwww
結構結構wwww

316:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:04:19.67 HxF7cGMzO
てか、スポーツ自体がオワコンだろ

317:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:06:42.06 6LybG3HG0
>>313 金持ちはこの20年はスポーツで地上波見ないよw

貧乏人が多い2ちゃんねらーは地上波だろw

でさぁ Jリーグで野球より稼いでるんだ

年俸で野球を抜くやつは何人いる

億稼げる選手はいるのかぁw

Jリーグ出来て何年経ってるの?w

318:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:07:27.07 ZWlgKa+L0
参考


○2012年 ~ 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]、[AFC U-19選手権 UAE大会(U-20トルコW杯アジア地区予選)]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]



319:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:07:59.80 +kH3PMMk0
スキャンダルなんて関係ないよ。

豚双六なんて見ててもつまんない。それだけ。

320:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:08:43.99 JRaQeYhi0
>したがって新聞社が生き残るすべは、洞察力や創造力を踏まえた「論説」「社説」が読者、とりわけ若者に読まれるか否かにかかっている。

いいえ違います
何よりもまず必要なのは、信頼性のあるデータに基づいた客観性をもった報道をし
売国行為をしないという、ごくごく当たり前のマスコミになることです
そんな子供でも分かることすら理解できないのだから
この記者さんの場合小学校からやり直す必要があるかもしれませんね

>昔はおやじと家族全員が同じチームのファンだったが、
>今はおやじが野球、主婦と子供たちがサッカーに分離した

言ってるそばからこのザマ
これは何を根拠に言ってるんですか?
2chの書き込みならまだしも、マスコミの記事で書くことですか?
自らマスコミのこれからについて論じておいて
舌の根も乾かぬうちからこのザマとは、救いようがないですねww

321:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:11:41.05 eHMMtB+90
お歳暮はウンコ100トンだのコーラー1ℓだの
いろいろなパターンがいるんだな

322:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:13:12.77 8xWy7uRY0
>>282
>>270
テレビ大阪でも阪神はこれだけ取ってたんだぜ。どんだけマイナスになってんだよ
5分の1になるってやばいぞ

2003年
21.7% 2003/07/08(火)**:**-**:** TVO プロ野球「阪神×広島」
URLリンク(www.naraken.jp)

↓ 9年後

2012年
*4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:43 TVO プロ野球「阪神×中日」

323:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:14:48.56 JhzaIf95O
小学生「Jリーグってなに?」


324:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:18:44.98 UyGUEvop0
まーた産経お得意のネガキャンか

325:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:19:32.16 196HCTwYO
>>322
金持ちは地上波で野球なんか見ないニダ(キリッ

なので断じて人気は落ちてませんw

326:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:21:25.61 UTjCebkA0
野球もサッカーも若い世代ではそこまで夢中になってる人は少ないよ
ただ、野球の場合、昔栄光の時代があったから、現状は落ちぶれたという扱いになる
ただそれだけなのに野球ファンはすぐに発狂するからな
野球を叩く人間はサッカーファンだと決めつけるし、よっぽどあせっているんだろう

327:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:23:01.17 sVrAv/Rv0
>>317
金が何関係あるんだ?野球ファンってすぐ金、金だよな。
あと選手の奥さんの話も大好き。下世話な奴。

328:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:26:20.34 JRaQeYhi0
現役サッカー選手中世界最高峰の選手で世界的人気選手のメッシが
薄汚い反則ゴールを犯し、しかもそれを悪びれもせずに開き直り
挙句の果てにマスゴミやキモヲタサカ豚すらそれを称賛しようとする

野球以上に脳ミソ腐ってる集団じゃん、サッカー関係の連中って
ホントにガチのキチガイ集団だと思うわ

329:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:27:52.94 UTjCebkA0
何で野球はダサい、つまらないって言うとJリーグがどうとか言い出すんだろうな
サッカーとかその他競技と何の関係もなしに単純に野球がつまらないんだが 
その辺がわからないのかな

330:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:40:53.37 7NhWDgOEO
あら産経なの?

読売はスポーツ全般に力を入れてる
野球だけでなくサッカーもだ
今日もYKKとコカ・コーラで少年サッカー大会の広告出てた
産経と読売セットでとってるところも多いのに
ひでえな
花王が撤退しそうだから嫌がらせか?広告が欲しいのか?


331:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:42:13.75 7NhWDgOEO
あら産経なの?
読売と産経両方セットでとってる家も多いのにひでえな。
読売はスポーツ全般に力を入れてる
野球だけでなくサッカーもだ
今日もYKKとコカ・コーラで少年サッカー大会の広告出てた

ひでえな
花王が撤退しそうだから嫌がらせか?広告が欲しいのか?
見てて恥ずかしいわ


332:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:43:54.59 P7axkaVx0
>>329
焼き豚はやきうが衰退したのはサッカーのせいだと思ってるから

333:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:47:50.36 C1WHi3A40
30過ぎたら、野球、サッカーどうこう以前にスポーツに興味が無くなった。
オリンピックもどうでもいいし。
あんなので徹夜して仕事の影響がでるくらいならさっさと寝るし。

334:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:50:47.26 8xWy7uRY0
>>270
阪神は代表戦、W杯よりも高かったよ。それが今じゃ阪神は低くなってる。地元球団なのに

2009/05/27(水)
*7.6% MBS 19:30-21:34 キリンカップサッカー2009・日本×チリ
14.9% ABC 19:00-20:48 スーパーベースボール虎バン主義。阪神×西武
*3.7% YTV 19:00-20:54 PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009・巨人×ソフトバンク

2009/09/09(水)
*7.3% 18:55-21:00 MBS サッカー2010FIFAワールドカップ強化マッチ・日本×ガーナ
13.6% 18:24-19:00 ABC スーパーベースボール虎バン主義。第1部阪神×中日
14.3% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール虎バン主義。阪神×中日

2010/04/07(水)
*5.7% 19:00-19:20 YTV W杯メンバー発表前最後の国際Aマッチ!生き残るのは誰だ!!
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表
13.4% 18:24-19:00 ABC スーパーベースボール虎バン主義。阪神×巨人
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人

↓ 3年後

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-**:** ABC サッカー女子・日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー・日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子・日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカーW杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス

2012/06/17(日)
*5.8% 12:58-17:00 MBS 阪神×ロッテ
*4.5% 13:00-15:00 KTV 女子サッカーU20日本×アメリカ
*0.7% 13:48-15:07 NHK ソフトバンク×DeNA

335:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:54:24.38 h8hKSmRQ0
>>334
徐々に凋落していったというより、
持ち堪えていた床が一気に抜けたって感じだな

プロ野球最期の地は北の大地か

336:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:56:51.43 tB9QBZvf0
>>331

読売調査でも同じだってさ

URLリンク(www.j-cast.com)

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20~40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
スレリンク(mnewsplus板)


337:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:58:36.67 sVrAv/Rv0
>>328
メッシ知ってるんだ。サッカー浸透してるな。逆に野球の世界
最高峰の選手って出てこないよ。イチロー?

338:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:02:31.20 nzCnUTbM0
日本のはサッカーじゃなくて蹴鞠だよ。

339:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:05:31.50 5M4o+LzQ0
産経って言えば野球防衛、サッカーネガキャンで有名だったのにな

たとえば最近の例
     ↓

「スポーツ選手になりたい」と答えた男の子、女の子の内訳は共にサッカーが1位!
「スポーツ選手になってほしい」と答えた男の子の親の内訳もサッカーが1位!
URLリンク(www.kuraray.co.jp)
URLリンク(www.kuraray.co.jp)


        ↑
190 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/06(金) 20:13:34.00 ID:rjjxF0re0
このニュース、野球に関わってる防衛メディアでは
一様に「1位はスポーツ選手」って書くだけで、内訳では
「サッカーが1位」っていう記載が全く無いんだよねw

挙句の果てには産経のこのイラスト
        ↓
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

340:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:05:58.98 tB9QBZvf0
>>338

?意味ワカラン
ボケてるのオジィチャン?


341:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:06:15.59 RcD9tyEZ0
>>338
蹴鞠とかかっけーな
文化との融合じゃん

342:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:09:10.81 WeI/w2OQO

サカチョンのレスって何故か固まって特定のスレに集中するよな

ま、暇人が1人で大人数を装ってるんだろうけどw



343:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:10:59.21 UTjCebkA0
野球擁護してムキになってる奴は現実見たほうがいいな
そもそもそういう奴でも本当にあのだらだら長い野球の試合を3時間も4時間も
ぶっ続けで見てられるのかな
よっぽどの暇人じゃない限り、普通は途中で見るの面倒になるだろ

344:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:11:37.79 aQMaLKXnO
野球は地上波からなくなったけどBSで毎日放送されてるね
しかも1試合じゃなく多い時には3試合くらい
あとMXとかTVKでもよくやるし
それに引き換えJリーグは1試合も放送されないこともある
有料チャンネルじゃないと見れないってのは勘弁して欲しい

345:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:12:10.83 5M4o+LzQ0
>>341
イタリア人
「我々がやっているのはフットボールではない
我が国を起源とするカルチョだ!!」

みたいで良いよなw

346:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:14:36.26 nzCnUTbM0
素人がサッカーと称して蹴鞠をして同じ素人から金を巻き上げるのがJリーグ。

347:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:17:17.13 j+GBCDMC0
>>346
お前、2A以下のピロやきうファン?

348:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:17:45.66 JRaQeYhi0
薄汚い犯罪者をサカ豚どもは神の子と呼ぼうとし
薄汚い反則ゴールをサカ豚どもは神の手と呼ぼうとする

サカ豚どもの神様ってずいぶんと薄汚い小者なんですねww

349:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:19:09.76 tB9QBZvf0
>>346

ホントに何言ってるのかワカラン
野球馬鹿にされすぎてこわれちゃったのオジィチャン?


350:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:19:46.36 DRoZ7rKK0
試合の3分の1を演技でゴロゴロ転げまわってるスポーツは興味ない

351:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:21:08.46 j+GBCDMC0
>>350
ほぼ試合中、突っ立てるか座ってるだけのやきうディスってんのかw

352:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:22:16.22 uAIjQHiV0
>>349
サカ豚て言われる人は元々野球好きなんで、野球の批判させるとちゃんとしてるんだけど
焼き豚て言われる人は サッカーみたことないんで
批判しようとすると 明後日の方向向いてることが多いな

353:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:23:24.77 UTjCebkA0
何で野球が信じられないぐらいつまらんって言うと、サッカーがうんぬんっていう
反論しかできないんだろうな
野球がこういう風に面白いっていう反論ができんのかw
やっぱり面白くないんだろ?
擁護してる奴も本当はプロ野球をしっかり最後まで見たりしてないんだろ?

354:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:28:33.97 uGokEbtn0
>>325
金持ちはあんなもん見ないだろ
そもそもBS・CS・CATVなんてあれだけチャンネルがあるのに
あえて野球選ぶわけない

355:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:29:09.62 5M4o+LzQ0
>>1
>昔はおやじと家族全員が同じチームのファンだったが
>今はおやじが野球、主婦と子供たちがサッカーに分離した。

SMAP仲居の実家では逆のようだなw

356:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:29:17.81 nzCnUTbM0
柔道なんて世界でサッカーの次に多くの競技人口を抱えていて、日本のトップは世界トップ水準。
Jリーガーってのは本当にサッカーやってんのか。
別の競技をやってるんだろう。
スポーツってのは詰まる所、技術であり、頭脳なのだよ。
ここを理解できなければサッカーに到達できずに蹴鞠で終わりよ。

357:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:29:46.80 4P2Kj+tD0
比較的日本に余裕があったころの娯楽といった感じ
今はとても毎日3、4時間も野球と付き合っている余裕がない

358:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:30:29.38 UxmWJq220
昨日の視聴率はまだ?

359:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:30:55.50 i5vvoJf80
>>149
敬遠って強者との勝負を避ける行為だよね
敬いつつ遠ざける
この場合は鼻を摘んで逃げるじゃないか?

360:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:31:07.85 1ptzYOp40
サッカーって年10試合くらいしかやってなくね?

361:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:37:48.22 648hKo1xO
年寄りしか見てないんだったら
ヤフドの女子高生デーは何故に続いてるんだろう?

362:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:38:27.37 5M4o+LzQ0
>>356
世界に普及して他国が本気になるにつれて勝てなくなってきたね、特に重量級
これは日本のお家芸であったバレーなんかにも言えるけど
日本サッカーはこれらとは正反対の立ち位置だな
そういう意味では野球も世界に普及とか考えないほうがいいんじゃない?

363:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:43:32.03 P66UIJFxO
昨日のサッカーと野球のオールスターどっちが視聴率高かったの?

364:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:43:43.96 tB9QBZvf0
>>348

アホかお前
どんなスポーツにだって完璧な判断なんてないっての
主審が見落とす事だって当然あるし
サッカーの場合はビデオみて後からゴールが取り消されるって事がないからな
主審も人間である以上こういう事も起きる

そんな事もわからんお前はアホ
興味ないなら見んなよ薄汚い雑魚が


365:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:45:22.47 5O0qpyf50
うちの近所の少年サッカーチーム、コーチに元自分が甲子園でた人が3人います。
サッカー初心者だけど教えていますよ。

もう30代で、野球好きだった層が、サッカーキッズの親だよ。

366:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:46:09.67 OAmvk0rlO
野球選手って妻妊娠中に浮気して離婚とか多くて
人間として問題あるひと多そう
高給取ってりゃ偉いと勘違いしてる

367:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:47:08.36 UxmWJq220
>>366
淫行のペナルティを海外に逃げてチャラにした人はどうなりましたか?

368:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:52:52.63 0eJxYhM30
ガキ共は代表厨か海外厨ばっかりだけどな
サッカー教室に来る子供がJのユニ着てるとこなんて見ないしな

369:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:53:32.16 RjjdNKPb0
サッカーはスポーツではなく賭博w
競馬と同じじゃないか。

それを考えたら、競馬の方が収益あるのでは?
収益性の違いは知らんけども。


370:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:54:27.72 IE0WXA7k0
プロ野球の選手会長がチョウセン人ていうのが気持ち悪い




●プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
URLリンク(classic-web.archive.org)

371:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:56:22.44 0D9YW8hCO
>>368
他の教室も見てみればいいんじゃないか?

372:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:56:49.18 RcD9tyEZ0
ヤクザに一億払っていたことが発覚
しかも、やきう賭博を仕切っていて八百長の疑いも出てきた

       ↓

加藤コミッショナー「原さん、気にしないでこれからも頑張って下さい。」


ダメだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの人気出るわけねえwwwwwwwwwwwwwww


373:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:56:52.65 kNCuahFJ0
球団合併消滅騒動頃からつまらなくなったよな

374:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:57:45.24 5M4o+LzQ0
>>367
だから犯罪者レースしだしたら最終的には
小川博さん出されて君らに勝ち目は無いんだから
やめときなってw

375:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:00:03.86 4P2Kj+tD0
元野球ファンのサッカーファンは多いけど、逆は少ないから
野球ファンのサッカー批判は失笑ものの的外れなものばかり

376:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:00:40.81 xIL0sjapO
韓国人が増えてからつまらなくなったな
相撲と同じように見える

377:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:07:38.50 3+468FPQ0
チンピラ紛いの風体に頭の悪そうなコメント、プロスポーツでありながら3連戦とか有り得ねえwwww ジジイでもできるだろwwww ていうか、

野球はダサいの一言。

378:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:10:55.69 RjjdNKPb0
>>377
ゴルフは・・・
テニスは・・・

というツッコミを受けてしまいますよ。
オムツの程度が知れるので、サッカーファンを名乗るのやめてもらえませんか?
恥ずかしい・・・


379:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:19:44.03 2+2CRL1Y0
関東でも関西でも視聴率一桁連発か
もう本州では絶滅危惧種だから焼き豚は北海道か福岡に移住した方がいいよ

380:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:29:48.20 xhabOtVxO
サッカーが盛り上るのはアジア予選まで

381:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:31:18.99 AUlLp4Jw0
>>380
そういってワールドカップが異様に盛り上がっちゃって
サムライジャパンの監督の発表が遅れちゃったんだよなw
やきう関係者のクズっぷり半端ない

382:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:36:33.85 RFplqSr/0
>SNSの普及とともに、若者がプロ野球から離れている。彼らは、うさんくささを避けたがる気質が強いからだ

露骨かつ真実すぎな表現ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


383:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:36:47.70 IBEcXFL90
バレーボールのガチ代表戦がおもしろいな。
適度に点が入るし、真剣に応援できる。

384:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:38:13.82 9RIqpuvA0
野球帽被ってるのホームレスばっかりだもんな


385:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:41:13.75 D0SUAT0T0
【野球】巨人・清武代表、計画停電実施中の開催について「停電の範囲外はやってもいいということ」
スレリンク(mnewsplus板)

1 名前:ニーニーφ ★[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 23:16:44.48

NPBでは東日本大震災を受け、15日に臨時実行委員会を開き、25日に予定される開幕を延期するか話し合ったが、継続協議となっていた。
しかし、震災の影響が少なかったセ・リーグは25日に開幕する方針を固めており、
被災地・仙台を本拠地とする楽天が属するパ・リーグは延期の方針でまとまっている。
16日には、セの各チームで球団側が「25日開幕」の方針を選手らに説明したが、選手たちからは疑問の声も上がった。【プロ野球取材班】

「予定通り開幕」を強く主張する巨人は16日、清武英利球団代表が選手らと話し合い、25日開幕に理解を求めた。
清武代表は「野球選手ができるのは野球。セ・リーグはできる可能性があるのだから、25日で準備しようということ」と説明。
計画停電が実施されている中での開催については、「(停電の範囲外は)やってもいいということ。経済活動はやめるべきではない」と主張。
「何でもかんでも自粛すればいいのか。条件が許せばスタートするしかない。それがスポーツマンの責務」と述べた。
一方、選手会長の内海は「関東近辺も被災地。現状では、まだその段階(開幕)ではない」と否定的な考えを示した。
URLリンク(mainichi.jp)

関連スレ
【野球/大地震】巨人・清武代表「復興に向けて前に進まなければ。お客さんは入らなくてもプロ野球は前向きに」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/NPB】「悔しいです。残念です」セ・リーグ25日開幕を受け新井貴浩選手会長が会見[03/17]
スレリンク(mnewsplus板)

386:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:41:16.13 RFplqSr/0
「うさんくさい」んだよホント糞やきうはww

これが全て。若者と女が離れる理由として最も適切だわwww


387:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:41:30.23 huNabv8h0
野球帽かぶって深夜にコンビニに行っただけでも警戒されるわ

388:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:44:56.60 RFplqSr/0
やきうを盲目的に支持する奴はオレオレ詐欺に引っかかる老人と同じようなもんだからなwwwwwwwwww

早く見極め出来れば楽になるのにwww

389:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:49:25.33 tcDaaSkB0
20年ほど前までは野球が好きで見てたけど、Jリーグ開幕と同時に対抗するように
長嶋が監督復帰とか、野球関係者のサッカー批判を聞くたびに自然と嫌いになっていったな。

390:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:51:12.15 EQPpKPms0
SNSってそんなに市民権得てるか?

391:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:52:21.08 nzCnUTbM0
Jリーグのレベルはプロとはいえないくらい低すぎる。
蹴鞠をサッカーと称してお金を取るな。
詐欺だろ。

392:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:57:16.87 RcD9tyEZ0
やきうって嫌いになる要素は山ほどあるけど好きになる要素は皆無だもんな

393:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:01:22.84 TvfP4xUqO
やきう脳ってなぜかサカ豚を全員Jオタに分類するよな
実際のサカ豚は代表厨、海外厨、Jオタに分類されて嗜好が違うのに

394:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:03:04.61 4OXR9iSK0
それ以前にアンチやきうを全員サカオタだと思ってるのがバカ丸出しw


395:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:04:01.58 EXjO6h6H0
チョンも相当混入してるんだよな

396:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:05:45.17 PxbbutMq0
>>393
やきうには代表も海外も存在しないから視野が狭いのさ
おじいちゃんがメインだからしょうがない

397:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:07:56.38 JRaQeYhi0
>>348は取り消し

398:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:08:31.08 LeviFO1h0
野球って馬鹿な人がするスポーツでしょ

399:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:09:26.95 JRaQeYhi0
>>391>>376
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

400:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:10:25.08 JRaQeYhi0
薄汚い犯罪者をサカ豚どもは神の子と呼ぼうとし
薄汚い反則ゴールをサカ豚どもは神の手と呼ぼうとする

サカ豚どもの神とやらってずいぶんと薄汚い小者なんですねww

401:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:11:03.51 EXjO6h6H0
冷静に読んでみると、さりげなく日本を馬鹿にして
さりげなく韓国を上げてる、チョンの数が凄いんだよな

402:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:11:54.47 GSnhgvrL0
馬鹿でもルールが分かるからな

403:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:13:03.56 nX8s1Gb50
もう、野球は高校野球ぐらいしか観てないな

404:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:13:10.49 QWloSXM20
焼き豚憤死www





おっさん加齢臭きついってwwwwww

405:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:13:37.11 iJ2y5mdR0
原が1億円もの金をヤクザに
貢いでもどこ吹く風

406:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:15:04.77 7d1F7qJkO
>>393
野球ファン=NPBファンの図式があるからだろうな。
野球ファンを名乗っても各ポジションでの世界トップを言える人間なんかほとんどいないだろう。


407:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:15:22.88 QWloSXM20
やきうはオヤジwwwwww



おい焼き豚のおっさん、加齢臭キツいから芸スポから出てけよ





wwww

408:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:17:27.61 IBEcXFL90
試合中に唐揚げ食べたり喫煙したりって笑うしかないよね

409:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:26:29.18 nzCnUTbM0
日本人が蹴鞠しかやってない状況で日本人がサッカーを楽しめるわけ無いだろ。
蹴鞠でなくてサッカーを見ようとすると途端に似たような顔ばっかりの外人でつまんねえよ。
今のところ日本でサッカーといえば余暇に体を動かしてもどきを楽しむもんで、見て楽しむもんじゃない。

410:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:27:19.87 nX8s1Gb50
>>408
あの控え室は笑えない
漫画ズラと用意してるし

411:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:28:19.13 4OXR9iSK0
やくきうってレベルに関係なくつまんないよねw

412:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:29:50.73 C0WrLUjO0
腹が追放されない時点で野球は子供に見せられないスポーツ

413:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:31:48.65 dvBcL+Wm0
単純にファッションとしてダサいからな
ユニフォームとかどうにもならんの?
伝統とか言ってる場合じゃないよ
ダサいものにはファッションとかに気後れするヲタしか集まらんよ

414:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:32:44.96 IE0WXA7k0
プロ野球は在日朝鮮人の唯一の娯楽だからな。

成り済ましの気持ち悪い通名朝鮮人が堂々と活躍できるゴミスポーツw

415:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:35:46.66 4OXR9iSK0
真夏にドームでクーラーかけて長ズボンとか意味不明w

涼しいのがいいのか熱いのが良いのかはっきりしろ

夜にドーム内にライトつけて帽子被るのも意味不明w

416:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:37:31.31 VeBt7Y1TO
何で野球選手ってデブが多いん?

417:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:39:03.81 14sRUs5a0
>>4
小沢の政治家としての良い面って何かあったっけ?

418:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:39:23.76 EXjO6h6H0
>>416
ただのデブだと思ったら大間違い。
おまえと100m走やったら、ぶっちぎりでデブが勝つ。

419:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:39:32.67 J/JU4v/GO
>>416
運動不足なんだよ

420:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:42:43.09 E9B1L7+40
新聞読む人は減ったと思うが、SNSが新聞の代替ってのはちょっと違うようなきがするな。
若者が野球から離れた理由がスキャンダルってのもちょっと違うんじゃないの。
なんか、この記事は微妙にずれてる気がする。
この記事は、間違ったにわか知識をどや顔で披露する痛いオッサンが精一杯正論をぶって
みましたみたいな感じ。

421:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:43:46.09 4QHv5v+dO
正直なとこ、親父も野球見てないだろ。

422:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:44:05.90 RcD9tyEZ0
>>416
試合で休みすぎてトレーニングしてないから

423:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:45:20.10 LQco08Ga0
>>1
この記事の日付1982年だろw

424:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:45:44.35 tB9QBZvf0
>>418

そんな事どうでもいいよ


何で野球選手ってデブが多いん?



425:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:46:06.07 nzCnUTbM0
体型はスポーツによって瞬発系と持久系で違いがある。
蹴鞠選手は喧嘩が弱いのが玉に瑕。

426:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:47:25.62 huNabv8h0
>>424
毎日やってるレジャー興行の参加者だからだろうな。

427:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:48:07.01 tB9QBZvf0
>>425

外人にボールぶつけて
泣きながら逃げ惑う双六の駒がなんだって?


428:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:50:05.61 qWxFU3MZ0
底辺のやきうごときがサッカーと並んで語られること自体がおこがましい
存在すらまともに知られてないのに

429:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:50:06.93 MCVIIcFVO
で、昨日は野球とサッカー、どっちが視聴率上だったの?

430:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:50:27.92 mE56bAeh0
>>415
正論すぎクソワラタw

431:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:50:33.16 ih8mdgSU0
野球選手って糖尿病になるイメージがあるな


432:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:51:06.50 h8hKSmRQ0
>>418
結局デブなのには変わりはないと

433:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:51:38.72 IBEcXFL90
毎日3時間以上もテレビで野球見るのって、なんの罰ゲームですか

434:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:52:20.07 wF392Jsd0
焼き豚っていつでも綺麗に論破されてるよな
野球好きな奴って自分で考えることできないから知能低そうww
まあ自分で考えることができるやつは野球みたいな単調労働にはまるわけないかw

435:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:54:36.89 EVm8DO3b0
つーか、野球もサッカーもどっちも見ねぇよw

夏に高校野球だったりW杯がやってれば
何となくチャンネルを合わせる事があっても
主導権争いしてまで観るもんじゃないだろ。

そもそもプロ野球もJリーグも地上波やってねぇし

436:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:55:22.16 J/JU4v/GO
>>425
焼き豚が今度はケンカの強さを持ち出しやがったWW
さすが犯罪スレ乱立の野球WW最低すぎる

437:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:55:48.45 ifC5BKS+O
ま、ここいらの煽りはともかく野球サイドって危機感ないの?
サッカーどうこうじゃないが野球人口減り続けてるのに。

438:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:56:02.84 mE56bAeh0
>>434
焼き豚の考えは普通の人間にはまったく理解できないからな
脳の病気としか思えない事を平気で言う↓↓↓

170名無しさん@恐縮です[]
2012/06/13(水) 17:59:22.21 ID:Q/iRdBis0
>>151
野球の熱狂は一日やそこらで冷めるものじゃないからね
二日おくことでみえてくる真理もある
非常に奥の深い哲学的なスポーツなんだよ
だから二日前の野球のことでも、その熱の余波にやられて昨日のことのように感じてしまうことがある
その場でバカ騒ぎして何にも残らないサッカーとは違うんだよ

752名無しさん@恐縮です[sage]
2012/07/21(土) 13:01:04.49 ID:CFV/Kg0W0
>>743
そういう万年最下位みたいな悲劇的チームがいることが面白いんだよ
なんでもかんでも入れ替えたら楽しくなると思うなよ

439:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:57:29.71 4onxZEyy0
ちびまる子の時代からそうじゃね?

440:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:57:49.31 ifC5BKS+O
>>438
これは酷いな…。

441:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:00:49.47 ih8mdgSU0
>>438
老人らしい発想だな

442:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:01:17.13 wF392Jsd0
>>438
クソワロタww
なんで2日寝かせるんだよww

443:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:01:26.88 IBEcXFL90
甲子園行きたがりの高校生の部活を連日テレビでやってんじゃないよ

444:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:05:35.92 BelwTHRJO
サッカーと野球しか視野にないオッサン記者w

445:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:08:54.31 RcD9tyEZ0
>>438
二日おくってw
その間もアホみたいに試合してるやろwww
常にラグあるんか焼き豚はww

446:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:11:09.89 PrhuMgTK0
>>425
さすが!焼き豚ネット番長(笑)

叩かれても無敵だなWwww

447:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:11:14.68 2T3zwMcB0
新聞使ってテレビ使って少しずつ膨らませきた風船が、
ネットという針で穴を開けられ萎んでいくんだろうね。
日本プロ野球は方向を誤った。フランチャイズを過小評価
してしまったんだろうな。大阪の私鉄3球団がいたころは
その萌芽があったのに。

448:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:12:44.93 IBEcXFL90
レールウェイズw

449:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:14:54.86 VxlxL8a40
>>444
そしてそれに踊らされて互いの罵倒に必死な豚たちw

450:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:16:08.23 Qq7EBknZ0
野球はもはやスポーツではない
興行である
プロレスと同じ土俵の興行である

451:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:17:37.35 ifC5BKS+O
>>450
プロレスに失礼

452:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:23:28.00 SRzx6mqY0
>>438
悲劇的とか女々しすぎてオカマスポーツにもほどがある

453:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:25:30.16 8a2nYFw30
なんでおまえらは1競技以外は敵みたいなスタイルなんだよ
潔癖すぎだろ

454:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:25:45.91 KLU4PMe00
孕問題とかドラフト問題とか…ん?これはいつもゴミ売り発祥じゃん。

455:名無しさん@恐縮です
12/07/22 18:31:14.63 9UK3SqcR0


大橋巨泉
URLリンク(www.kyosen.com)
オーストラリアに来て2週間が経ったが、一番不思議なのが、WBC
(ワールド・ベースボール・クラシック)に関する記事が、ただの一行も見られないことだ。
勿論この国では、ラグビーとクリケットが二大スポーツだが、野球だって無い訳じゃない。
メジャー・リーガーだって何人も居るし、シドニーでもアテネ五輪でも日本が苦杯を
なめた程の力はあるのだ。にもかかわらず、新聞、テレビ、ラジオ、インターネット等々、
メディアにはWBCのWの字さえ出て来ない。
 そういえば、ボクのパソコンに入っているUSATODAYやNYタイムズなど
アメリカやカナダのメディアにも一向に登場して来ないのだ。
原辰徳監督に決るまでのスッタモンダに見る如く、大騒ぎしているのは、
わが日本国だけのようである。アメリカではまだ監督も決っていないし、
現役監督の起用など考えられまい。
ところが日本では、NHKをはじめいろいろな番組で、アナウンサーが
「野球の世界一を決めるWBC」などと世迷い言を並べている。
WBCを勝てば世界一なのか、誰もそうは思っていない。(略)

そもそもWBCは、世界一など決めるものではなく、アメリカの
プロ野球機構のプロモーション(宣伝)であり、将来への投資として始めた
イベントなのである。理由はハッキリしている。グローバル化の進みつつある世界で、
野球は余りにもローカル・スポーツだからである。
極言すれば、北米、中米と北東アジアでしか通用しないスポーツだ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch