【野球】日本プロ野球選手会、第3回WBCへの不参加を決議★13at MNEWSPLUS
【野球】日本プロ野球選手会、第3回WBCへの不参加を決議★13 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
12/07/21 14:58:14.73 zgMSSfhYO
日本代表みりゃパワー全然足りてないもんな
ホームランどころかフェンス際まで飛ばすのも一苦労だし投手は投手で球遅い

101:名無しさん@恐縮です
12/07/21 14:58:32.58 2HjMMobo0
もうちょい日本語しっかりした在日派遣しろよ、メリケンwww

102:名無しさん@恐縮です
12/07/21 14:59:36.33 Y6H+v8+J0
     WBC 五輪  W杯 IC  大学
2000年     4位  -  -
2001年     -  4位  -
2002年     -  -  5位  3位
2003年     -  3位  -  -
2004年     3位  -  -  2位
2005年     -  5位  -  -
2006年 1位   -  -  4位  4位
2007年  -  -  3位  -  -
2008年  -  4位  -  -  2位
2009年 1位     10位  -  -
2010年  -      -  5位  3位
2011年 -     12位 -  -

W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


優勝出来たのは他国はやる気が無く、MLBに献金しまくったオープン戦WBCのみ

103:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:00:20.04 RKwmbTF1O
>>95
NHKはやるでしょ

104:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:01:37.01 NSgy9wFW0
WBC
マジになった全日本>>>手抜きメジャー3軍

五輪
マジになった3A>>>>マジになった国内組日本

105:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:02:17.93 NSgy9wFW0
>>103
第1回、第2回とNHKでやらなかったが

106:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:03:19.49 zgMSSfhYO
>>104
五輪米はマジになった大学生も出てたぜw

107:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:03:30.53 5YzXbWUUO
>>93
その年のドラフト一位候補が投げればそんなにボロ負けはしないだろ

今年でいうと東浜とか菅野とかが投げれば

独立リーグだってNPBの二軍といい勝負するし
独立リーグ選抜なら広島や横浜の一軍くらいの戦力はあるぞ

108:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:03:30.74 BIJIwQo60
もうこんな熱い光景が見れなくなるのか
何か寂しいな

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


109:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:03:35.71 Nr7e8REA0
日本は収益少なくても日本国内の野球が盛り上がるし
リーグの観客も増えるから良いだろう

アメリカはWBCやったからってMLBが盛り上がるわけでもないんだから
これくらいの収益を取らないとうまみがないぞ?

110:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:05:04.31 vf95GErm0
金の為にやきう選手がやきうをしないww
サッカー選手の何倍もの給料をもらいながら金が入ってこないからいかない選択をしたやきう選手
子供たちの為に、震災復興を掲げた裏で金目当ての「プロ」やきう選手w

111:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:05:19.94 uD/olAYTO
>>99
MLBそれなりに知ってる俺は楽しめるよ

112:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:06:30.05 NSgy9wFW0
焼き豚だけ楽しめてもね
数字低いし

113:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:06:58.64 Y6H+v8+J0
>>107
2009年のw杯では巨人の長野が居ても惨敗したけどな。

【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2-3で逆転サヨナラ負け
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

114:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:07:46.18 ZwddHGbC0
早い所WBC不出場確定してやきう死亡宣告してくれないかな

115:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:07:52.61 P60M9U3Q0
もともと世界大会自体をアメリカに持ちかけたのはNPBで
理由は放映権が売れないから小銭稼ぎをしたかったんじゃなかったっけ

116:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:07:56.69 ibWBSdG20
選手会もアホだな。
「損して得取れ」だ。多少の金よりも普及や名誉を考えて参加しろよ。金なら
腐るほど稼いでるだろ。このままじゃ五輪にW杯になでしこ等のコンテンツを
抱えたサッカーに負けてしまうぞ。
今からでも遅くないから参加すべき。

117:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:09:31.16 UgstTHWA0
プロ野球選手会がんばれ

118:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:09:45.11 uBLPOfxz0


     やきうw






119:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:09:54.13 8p5736v60
>>108
じいさんばっかさな

120:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:11:24.21 PmtfbWrM0
選手会は今回WBCにチョンが出ないので清清しているのかと思いきや
実はチョンが出なくてツマラナイから不参加だったりしてw

121:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:11:58.02 Nr7e8REA0
このままだと日本もアメリカも敗者だな

122:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:12:39.67 5YzXbWUUO
>>113
その代表チームってちゃんと集めれるだけアマの選手集めたのかな

プロが入ってくる前のアマチュア選抜だった野球五輪だってメダル争いしてたし
アマチュア選手からしたら金いらないからWBC出たいって選手だらけだと思う

123:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:14:26.08 uD/olAYTO
>>122
確かプロの二軍選手も何人か混じってたんじゃなかったかな

124:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:14:37.79 CFCcNWVx0




3連覇期待されてハードル上がりまくりだから、いい口実が出来たなw




125:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:15:00.75 Y6H+v8+J0
>>116
WBCに出ても普及しないし名誉も権威も無いよ。
WBC自体、国別のオープン戦だしWBC開催(2006年)以降、
他の野球国際大会は廃止しまくってるし(特に五輪とw杯)。

126:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:15:06.67 Rinan84L0
8月にまた話し合うんだろ?
話題作りのためのポーズに見えてきた
野球ってプロレスみたいなところあるし

127:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:15:49.88 Nr7e8REA0
今は野球で金儲けをする段階じゃないだろ・・・・
無償でも出るべきだと思うが

128:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:16:13.72 hybqmCcw0
どっちの豚さんも昼間っから元気やな

129:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:17:13.44 XpMjNNH0P
NPBの日本時選手なんて外人制枠で生活保護並みに守られてるのに
この上国際試合も鎖国してどんなガラパゴス化したいんだろうな

ASではふざけながら試合してるしファンも離れるよそりゃ


130:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:18:08.73 CFCcNWVx0

いいアイデア考えた!

金儲けまくっている一軍選手は省いて、生活の苦し二軍選手には出場させてやればいいんじゃね?

儲けている奴らが仕切っている選手会の意見なんか、生活の苦しい二軍選手にとっては迷惑なだけでwww

活躍できれば、名を上げるチャンスだしw

二軍の貧乏選手と、アマチュア選手でやればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




131:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:18:12.32 uBLPOfxz0
>>108
ジジイばっかクソわろたw
老人ホームかどこかかよw

132:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:18:24.96 MuuxG0pw0
俺達はプロリーグで頑張っていく!って気概からならまだ良かった
なんだ、「代表もがんばる、いずれはWBCじゃない世界大会を創設する」ってw

夢見がちな中学生でももう少しマシなことを言うだろう
世間ウケを考えたのかもしれないが、言い訳にしても出来が悪いわ

133:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:18:41.60 RKwmbTF1O
>>116
この大会は「損して更に雪だるま式に損」なんですよ・・

だいたいやな?3回もやりゃ人間って学習するからある程度改善策の骨格は出来上がるはずなのよ。

それが現状維持で相変わらず日本の金あてにするって事は・・


134:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:18:53.69 cko7+gYxO
>>123
そりゃインターコンチネンタルカップの方だ

135:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:19:05.54 gOAElCzv0
>>129
野球自体が世界的に見ればガラパゴススポーツだろw

136:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:19:46.69 CFG4nizK0
若者はサッカーに夢中だから

137:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:21:01.15 bIX+R9SQ0
日本がスポンサー探してきてもメジャーの選手にお金行くんだっけw

アマチュアの選手出せばいいんじゃね

138:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:21:02.33 8ND032+q0
分かりやすい例え

WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」

139:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:22:46.66 CFCcNWVx0

しかし、選手会も頭悪いなw やっぱ野球しかやってこなかったら無残な知能レスw

そもそも、スポンサーが金を払うのは、お前ら選手に対してのものじゃねーだろw

視聴率の稼げるWBCを通して、自分たちの製品を日本の消費者に宣伝できるからだろwww

単なる宣伝の道具でしかないのに、なーに勘違いしちゃってんだかwww

お前ら選手に支払ってるわけじゃねーンだよアホ

140:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:22:48.96 cko7+gYxO
>>136
うちの母は5時に夢中です

141:名無しさん@恐縮です:
12/07/21 15:23:33.88 IcFACRaH0
日本が外国のチームと戦うのは楽しみだったけどな~
日本なしでやって優勝したチームがあったとしてもただの空き巣だからな~

142:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:24:36.49 7EgVNP6p0
日本代表が出場しないからWBCも見ないと思ってるのか?
日本の野球しか興味ない層は意地でも見ないんだろうが
そんな狂信的日本野球信者は今や少数だろ

143:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:24:38.85 5YzXbWUUO
>>137
独立リーグのBCリーグがMLBと提携してて
マイナー選手や指導者を派遣したりしてるから

独立リーグが出ろってMLBが言わないかな

それに日本のスポンサーがつくか微妙だけど

144:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:24:55.60 kTzfmGHr0
やきうって今風前の灯なんだよね
やきう関係者にその危機感がないのが笑える
ちょっとでもやきうが盛り上がってるように見せられるチャンスを自ら潰した
今回辞退して次出ますとなってももう皆に忘れられてる

145:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:25:27.44 OfNUjL6z0
サッカーW杯は世界中のサッカー少年の夢であり
ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜があり
今も日本代表選手も必死に出場権をかけて戦っていると言うのに

選手自らが出場を拒否するWBCw
終わってるな

146:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:26:05.94 gOAElCzv0
>>139
プロ野球選手が金にこだわるのは当然だろ

147:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:26:22.39 rpsM8wxl0
野球選手って他の国の選手と対戦してみたいとか思わんのかな?
そういう好奇心より金が上回ったって事か


148:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:26:24.25 Nr7e8REA0
野球選手は金のことになるとうるさいな・・・

149:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:27:13.82 eA0PEIiY0
13スレ目なんて野球は人気なんですね

150:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:27:28.55 Y6H+v8+J0
>>141
>日本なしでやって優勝したチームがあったとしてもただの空き巣だからな~

WBC以外では優勝できない日本が何言っても意味無いけどな
WBC以外では惨敗なんだから

151:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:29:39.53 5YzXbWUUO
>>139
まだ宮本はワンクッションおいて発言してるけど新井は本当に馬鹿だと思う

憤りしか沸いてこない

これが古田だったらまだうまくパフォーマンスするんだろうが
そもそも新井ってネタでふざけて学級委員投票した票が集まって
ネタ当選した学級委員みたい

152:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:29:53.54 OfNUjL6z0
>>147
サッカーの代表戦も、試合出場給・勝利給が少ないと
選手側から抗議が出ているが
それでも選手は皆クラブチームの戦いが大変な中
国の威信背負って頑張ってる

だというのにNPBの選手は、金がどうのペナントに影響が出るだの
もう恥ずかしいったら

153:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:31:09.40 hLPXs+FXO
野球オワタ

154:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:32:08.38 cko7+gYxO
>>142
意地でも観ないというか
日本代表以外の試合を観たいと思わない人が大多数だろ

以前のWBCでも日本代表と関係のない試合を観てた人ってほとんどいないだろ
台湾とか中国の試合なんかガラガラだったらしいじゃん?

155:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:32:43.81 gOAElCzv0
>>147
>野球選手って他の国の選手と対戦してみたいとか思わんのかな?

日本の野球選手にとって興味あるのはメジャーの選手だけだろ


156:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:33:23.97 CFCcNWVx0

カネカネカネの野球選手は見ててガッカリ

まあ、それだけ国代表と言う感覚が希薄なスポーツなんだろなw

やってるのは一部の国だけだしw

もともと歩んできた歴史も「国を背負っている」と言う感覚に薄いスポーツだしw

まあ、いいんじゃね?カネカネカネのプロは出なくてもw

アマチュア選手でチーム作ればいいじゃんw

157:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:33:46.64 KJMxbayD0
金が入って来ないからではなく、金をむしられるのを拒否した。

たかがやきうとは言え、主人のアメリカに毅然とした態度でNOと言い切ったんだ。
俺は評価する。

158:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:33:54.50 y7Dgp8cMP




■■■■■■絶対に出るな■■■■■■

選手会マジでガチで最高の決断。

2連覇勝ち逃げ、歴史に残る大英断。
よくやった。
しかも出ても予選敗退確実。
次回で終了するクソ大会。
第四回は絶対にない。


■■■■■■絶対に出るな■■■■■■


159:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:34:16.40 CFG4nizK0
世の中金ですからー by選手会

金の切れ目が縁の切れ目ってやつだね

160:ステップ
12/07/21 15:34:21.64 T7UjFOe10
WBC日本代表急募
資格 日本人 草野球経験者歓迎 甲子園経験者大歓迎 未経験不可
1 ピッチャー  1ゲーム15万~
2 キャッチャー     10万~
3 外野         8万~
ヒットホームラン手当て有り 交通費食費全額支給
研修期間6ヶ月 研修期間は時給3000円 プロ雇用有り

こんな感じで募集すればいいのに


161:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:35:34.10 OfNUjL6z0
MLBも、イチロー松井松坂ダルとか
日本人有名選手が出ますよーと煽ってNHKが中継してるが
アレ見るおじさんじいさんも、日本人が出てなきゃまずMLB見ないだろうと思う。
(実際まさにそういうタイプの人が周りに数人・・・。)

サッカーのユーロとかは日本人出て無くても時間の割に視聴率取ってたね。
日本人が出て無くてもプレミアやセリエ見るって人は、MLBのケースよりは割合高い気がする。

>>154

162:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:35:51.54 cko7+gYxO
>>157
まあ最後までNOと言い続けられたら立派だな
最後までNOと言い続けられたら

163:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:36:43.19 vHZZxYuz0
メジャー、社会人、大学
から選出で汚k

164:名無しさん@恐縮です:
12/07/21 15:37:26.79 IcFACRaH0
あまりこういうことが起こった理由がわかっていないのだけれど、
金に興味のない大学、高校生の最強チームでWBC出ることって可能なのか?
プロの連中は出たくないみたいだからしょうがないとして、高校生や大学生のトップの子たちでもいいから見たいのだが・・・

165:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:38:09.61 X1OG391KO
サッカーのワールドカップとかオリンピックにも日本企業がスポンサーしてると思うんだが、それって日本チームに対して払ってるつもりじゃないよな?

焼き豚ってたまたま二回とも決勝まで行ったから勘違いしてるけど、
スポンサーって大会に払ってるのであってチームに払うものではないでしょ

オリンピック100メートル決勝に日本人出ないけどスタジアムに看板出すことによる露出を狙ってるわけでしょ

焼き豚はやっぱ勘違いしてるよな

166:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:39:04.82 7EgVNP6p0
少なくともつまらんオープン戦中継するよりは確実に視聴率獲れるだろ

167:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:39:32.72 CFCcNWVx0

しっかし、プロの選手として「人気が落ち目の野球の普及に貢献する」と言う感覚で動けないところが情けないw

稼ぎは国内だけでよろしくやってれば儲けられるから、まあ無理する必要はないからなw

プロなら、儲け度外視で、その競技の人気に貢献することも、大きな仕事の一つなのにw

それを真っ向から放棄とはwww

目先の事しか考えない頭の悪さは、やっぱやきうだなw

168:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:39:38.21 MuuxG0pw0
意地だけで今後の展望さえ持たない選手会を評価することはない
代表ごっこについてまで言い切ってくれたら感心した

169:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:39:51.41 OfNUjL6z0
>>163
ダルらMLB選手と社会人、大学生で銅メダル獲得、でまぁよくやったの世論の流れ
→プロ野球選手袋叩き

になったら面白いのに

170:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:39:54.49 7R15mk4E0
>>137
無様に負ける代表を見て楽しいか?
日本のアマチュアなんてアジア大会すら優勝できないレベルだぜ

171:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:40:19.75 N/Rid5oA0
MLB側の主張
・WBCの参加選手の大半はMLBなので、1人当たりの報酬はNPBの方が4倍も高い
・WBCは高額なMLB選手の怪我の保険にお金が掛かってしまう
・更に国によってはユニフォーム、移動費などの負担も発生する
・そうした状況で、繁栄するMLBにとってWBCの利益は微少で営利目的ではない
・最大の目的は、「世界戦略」に基づいた野球の世界的な普及と振興
・野球後進国により興味を持ってもらい、そうした国にも目標を与えたい
・つまりWBCへの奉仕こそが、野球先進国に課せられた使命である

NPB選手会の主張
・日本のスポンサーが一番金出してるんだから

 もっと金よこせ
                            以上

172:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:41:07.75 Nr7e8REA0
アメリカじゃどういうふうに報道されてるの?


173:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:41:39.34 cko7+gYxO
>>165
いや大会スポンサーとチームスポンサーは全く別モノだから
何言ってんだおめぇ


174:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:41:51.51 Y6H+v8+J0
>>142
北京五輪野球の決勝(キューバvs韓国戦)はフジがナイター中継してたが、
視聴率は10%も行かなかった。
外国同士の試合が数字取れないのも無理は無い。

175:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:41:59.82 YhGW3S1X0
何でオールスター初日にこの話題をぶつけて来たんだろうか
オールスターのおかげでシーズン戦が中休みになる→選手会が開ける って事か
話題が皆こっちに集中してしまってるがこれでいいのか

176:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:42:04.88 sq9ZTsVS0
全日本チーム常設の話はこれでおジャンだな。

177:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:42:17.62 WE6lTm010
野球
プロレス
相撲
はもうスポーツでなくて、見世物興業でいいんじゃね?

178:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:42:31.49 qtnDQLPkO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長、恐喝
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争、薬物
高齢者
ガラパゴス
競技レベルの低さ、2A

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな


179:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:43:05.71 uHAGU3pwP
>>172
興味がないんじゃないだろうかw

180:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:43:09.90 Vjq5dZTa0
>>163
だな
高校生混ぜてもいい
見る人もスポンサー的にもあんま困らないだろうし
出たくない奴を無理に出すこたない

181:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:43:14.76 jNN1sdWH0
>>177
それらすべてに共通するもの

八百長

182:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:43:15.57 X1OG391KO
この状況から国民の期待に応えて一転参加して惨敗したらこれほどおもしろい展開はないなw

そんな勇気焼き豚にあるかな

183:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:44:06.35 OfNUjL6z0
ダルのツイートこないかなー

184:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:44:56.37 Rinan84L0
>>160
監督決まってないから、それでいいな
女子のほうも選抜じゃなくて、小学生から参加できるセレクションだったし

185:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:45:01.08 sq9ZTsVS0
U-26チームを作ると言う話もあったが、あれはいったい何だったのか?
未だに意味がわからん。
サッカーのU-23を真似たのか?

186:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:45:01.98 CFCcNWVx0
>>165

そう言う事w

IOCがボロ儲けしているから(日本のオフィシャルスポンサーは多い)、日本選手がオリンピックに出ない!と言うようなもんw

まあ、他で儲けている連中だし、世界で名を売る必要もないから、いつもゴネる連中だよ。

人気凋落している野球の為に貢献する気が無いのが一番醜い

187:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:45:31.60 /KvCfMM/0


国際化に何もせずないものねだりで

サッカーと比較するから


漬け込まれるだよwww






188:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:45:53.60 PmtfbWrM0
>>160
一般募集したら福島第一原発で働いている作業員がごっそり居なくなって
4号機の燃料棒がメルトダウンして日本滅亡する可能性もw

189:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:47:06.42 Y6H+v8+J0
>>178
それは相撲も同じだな。
まあ、どっちも目くそ鼻くそって事で。

190:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:47:27.88 D1LJjxJ3O
>>171
主催者は、使途を公表していない。
世界の野球振興にいくら使ったか分からない。


191:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:48:14.97 CFCcNWVx0
>>170

別にいいだろw

そのチャンスに頑張る選手も出てくる

目標があれば、アマチュア選手も頑張れる 

プロがやらないなら、アマチュア選手中心でやればいい

スポンサーもアサヒとかつく

192:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:50:12.09 X1OG391KO
焼き豚はなんでこんな自分で3連覇のハードル上げるんだろ(笑)


193:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:50:39.93 sq9ZTsVS0
日米不平等条約がまかり通っている変な大会に出る必要はなし。

だいたい、この大会アメリカが本気じゃないからな。
ガチなのは日本と韓国だけ。
大笑い。

194:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:50:59.26 XpMjNNH0P
>>171
本当にNPB選手会は、金寄越せ、の主張しかしてないよね

こんな幼稚な説明で納得するファンとか国民がいるのかな

195:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:52:47.98 sq9ZTsVS0
五輪追放&抹消競技、、、やきう・・・・

196:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:53:22.54 sQQFnXiu0
なでしこ叩きのスレで焼き豚がはしゃいでるけど、世界大会レベルで頑張ってるなでしこの方が野球よりマシw

なでしこにはワールドカップやオリンピックなど数多くの世界大会があるのに、野球はオリンピックに続きWBC不参加で実質ゼロw



197:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:53:39.52 D1LJjxJ3O
>>194
俺は納得した。
大リーグは金をとりすぎだな。
おまけに何にいくら使ったかも公表しない。
これでは日本の選手は参加する気が起こらない。
不参加支持だ。


198:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:53:56.95 X1OG391KO
これってNPBの選手が出ないのであって、アマとかは出れるんだよな日本チームとして

それなのに昨日の大越プンプンしててワロタ
まあ、マスゴミにしたら、NPBの選手は身内か友達みたいなもんで、アマとかその他のプロは赤の他人なんだよな

やきうは芸能すなあ

199:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:56:21.25 igjpRKHv0
これで一般人が野球選手の顔を覚える機会がなくなった

200:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:56:55.76 kd//OJyG0
少年やきうの人口も相当減ってるそうだな。

201:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:57:06.83 sQQFnXiu0
>>196
なにが不参加「支持」だよw
優勝した時も条件同じだったのに、そういう時は何も騒がず連覇だなんだってはしゃいでただけの癖にw



202:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:59:18.54 VzfZnJlK0
アメリカ以外の国で開催するのが当たり前だと思うが
そうすると今度はアメリカが不参加を表明するんじゃないかな

203:名無しさん@恐縮です
12/07/21 15:59:28.17 9HUdd5Ip0
サッカー選手の代表戦って大した金貰ってないよな?
何なんだ野球選手って

代表で人気出ればサッカー選手みたいに個人単位でCM契約来るだろ

204:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:00:42.60 PXqJH+SX0
アメリカ様にお金払って代表ごっこ開いてもらってるって考えればいいのに
盛り上がってんの日本と韓国ぐらいなんだし

205:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:02:10.75 CFCcNWVx0

WBCの時にしか活動しない代表チームへのスポンサー料だろw それをよこせと言うが、カネカネカネの野球選手のキチガイの証明

一年中代表チームとして機能しているサッカー日本代表へのスポンサー料と、同列に語って「カネよこせ」とかw

それなら、WBCがない時も、一年中代表チームが活動しろよw

WBCと言う大会の時だけ代表チーム作って、それにに乗っかって集まった金なら、ギャーギャー文句言うな守銭奴プロ野球選手www

206:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:02:20.36 7np5wqt10
日本代表常設とは何だったのか?
U-26とは何だったのか?
統一球とは何だったのか?
BSO表示とは何だったのか?

207:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:02:35.43 D1LJjxJ3O
>>201
1、2回目も不満はあったが、大会を開催(参加)することを優先した。
実績をつくってから、
主催者に注文をつけようと考えた。
で、2大会連続で優勝し、実績をつくった。
それで注文をつけたら、
主催者から門前払いされた。
ならば、もう不参加しかないとなったわけだ。


208:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:03:40.96 NSgy9wFW0
優勝より金が欲しかった
ただそれだけだ

209:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:04:04.76 2Od5xwAQ0
>>204
日韓の経済そのものだな。
アメの手の平で資本主義ごっこ。
生きるも死ぬもアメの金融政策で決まる、
為替次第w



210:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:06:24.55 EZhQEl9q0
>>209
為替はもうアメリカも操作出来んだろ

211:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:07:26.52 sNdM/J+F0
>>1
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  こんな条件じゃ、参加したくても参加できないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く      ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) | 土下座しろよ  (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

212:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:11:42.71 MrYXVUXm0
本当の意味での世界一を決めるならサッカーのFIFAみたいに第三者機関が主催しないと話にならないよ。
少なくとも運営会社の役員がアメリカ人しかいないんだろ?おかしいだろ。
収益はメジャーリーガーの保険に使うんだろ?日本のプロ野球選手はどうなるの?

オレは選手会の言う理由には賛成できないけど今のシステムでも絶対おかしいね。

213:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:11:57.23 Y6H+v8+J0
>>206
日本代表常設はNPBの金儲けの為(選手会や巨人以外の球団はやる気なし)
U-26はサッカーの真似をしただけ
統一球はWBC対策だけど、参加しないなら導入した意味無い罠
BSO表示は国際基準に合わせるため

214:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:12:36.17 LhBahxfgO
>>194
野球ファンの大半はバカだからNPBの味方をするかもね

215:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:13:05.67 fRmxfypY0
イチローのコメントが聞きたい

216:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:13:41.07 t2GVvn0S0
イチローはさすがにお荷物だから要らない

217:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:15:04.48 Ub4MEcpe0


人気維持のための自転車操業ww

MLBの繁栄しか望めないやきうwwww




218:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:15:32.18 fRYqodXC0
>>1
朝鮮人共は自分の金のことしか考えないのなw
さっさと滅べばいいと思うよ、野球も朝鮮も

219:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:16:41.72 MrYXVUXm0
>>203
あんたの言うことには一理ある。ただ、WBCの収益の使い方には問題があるし不透明だよ。他の競技団体みたいに各国の人間が役員やってるんじゃないしね。
あと、アメリカなんかメジャーリーグ優先で本当の意味でのトップクラスの選手が出ないじゃん。真の世界一が笑わせるよ。

220:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:16:56.88 ZRDG3IZD0

参加しようがしまいが新井貴浩って確実に選出されないよね


221:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:17:21.00 ZjmXnbXt0
>>98
野球W杯はなくなったんだよ
主催者のIBAFも事実上MLBの傘下団体に成り下がった

222:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:18:42.61 2HjMMobo0
バカな日本と韓国争わせときゃ、工業品を勝手に過当競争しあって安くもの手に入るし
緊張感持たせときゃ占領軍置いとくいい口実になるし
WBCではお互い競い合わせりゃ勝手にヒートアップして盛り上がるし、
アメリカにとってはいいことづくめだな

223:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:20:38.73 zgMSSfhYO
>>222
だからといって自分らがリード、支配しようとしないのが日本の憐れなとこ

224:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:20:44.49 MrYXVUXm0
>>218
そういうあんたはアメリカの手先?それともNPBの犬?

225:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:21:18.26 fRYqodXC0
>>224
残念ながらどっちでもないよんw

226:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:22:01.54 Ub4MEcpe0


サッカー 日本のスポンサー料で国内サッカー振興

やきう 日本のスポンサー料でMLB肥える



要するに糞スポーツwwwwwww

227:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:22:08.22 0pLEK8CY0
現役&往年の名選手が実名・実写で登場するプロ野球カードゲーム!
今なら招待特典アリ!!
URLリンク(gmpa.jp)



228:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:22:28.26 sFA83x0Z0
ほとんどの選手が大リーグから派遣
中南米の選手の保険
宿泊移動などの運営費
日本代表スポンサーも広告効果もダルビッシュとかイチローとかMLB所属の選手の効果が大きい

黎明期なんだから権利ばっかり主張すんなよ


229:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:24:19.16 9HUdd5Ip0
>>219
でもオリンピックやワールドカップだって
スポンサー収益やグッズの権利は開催国やIOCやFIFAが持ってるでしょ?

230:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:24:54.15 FmWso7IQ0
>>208
それはアメ公側の方もな

231:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:24:55.68 BVrwsJ2E0
>>207
日本は「第一回WBC」も不参加表明してるのよ
それも前年7月22日だからちょうど今頃の時期だな
アメちゃんは「日本なしでもWBC開催する!」と言われ
日本側は「参加させて下さい!」と例のごとく土下座外交w


今までシステムの理不尽さは分かっていても参加して実力をつけて発言権を強くしようと思ったわけ
1,2回でまだ大会の概要も分かってなかったことだしな
でも二連覇も出来て大会も成熟し、日本が欠かせない国となったからこうなった

232:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:26:55.45 O7nwBHNo0
>>229
MLBはそういった国際統括機関じゃないでしょ

233:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:28:21.20 zgMSSfhYO
>>228
そういう細かいとこまで回る頭がないんだろ

234:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:29:45.41 R+kIKUvoO
結局のところ、野球の普及率の問題だな
国際的な組織化ができないから招待形式でやるしかない
開催リスクが招待側に集中する以上、利益の集中も仕方ない

235:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:31:31.16 Rsx+fvIIi
どマイナー豚双六が世界なんて冠つけんなよ
サッカーの世界と豚双六の世界とじゃ天と地ほどの差があるんだからな

236:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:31:42.66 BVrwsJ2E0
>>229
違います。
それら第三者機関が持っているのは主に興業権などです

五輪やW杯はスポンサー権、商品化権は、参加各国の権利として帰属するものとなります

しかしWBCは違います。
商品化権もスポンサー権も全てWBCIに譲渡しなければなりません


日本側の主張は
「日本だけでなく参加各国の権利だけは返してよ」
「興業権はそのままで良いからさ」

というごくごく一般的な主張です

237:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:33:23.90 IDF/eIFzO
今回はイチローも松坂も出ないだろうし優勝は無理

238:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:33:47.64 sFA83x0Z0
スポンサー、グッズの権利を取られても日本は別で得るものが大きいだろ
対して大リーグはWBC開催したって何の得にもならないんだから旨みないじゃん

本気なら第三者組織作れよ

239:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:34:27.06 MrYXVUXm0
>>229
FIFAやIOCはいろいろな国の人間が役員やってる。そこが決定的に違う。
>>228
黎明期って言っても3回目だけどね。



240:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:34:45.49 41YHNutk0
>>228
焼き豚ってどさくさに紛れて 中南米 とかいってくるよな
南米を混ぜるなよ
中米もしくは北中米が正解


241:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:35:02.94 sNdM/J+F0
【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
URLリンク(niray.blog9.fc2.com)

>>だが、代表による国際試合は強力なカンフル剤ではあるが、同時にその後の
>>虚脱感を伴なう断薬症状の強い劇薬でもある。それも飛び切り強力なやつ
>>を最初に使ってしまった。薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状
>>を悪化させるリスクも考える必要がある。



>>薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状を悪化させるリスクも考える必要がある。


           ↓

        五輪削除 
        WBC不参加(←NEW!)



242:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:35:37.95 0/zkFaAo0
韓国と関わりたくないのそっとしておいて。

243:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:35:41.02 fRYqodXC0
>>238
今更第三者の組織作成なんてアメリカが認めるわけないだろw

244:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:37:01.03 IDF/eIFzO
毎回アメリカ開催もおかしいだろ

245:・
12/07/21 16:37:57.32 KrrdBbmi0
反対では一致しても先の戦略が無いのが日本の外交

最後は屈する

246:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:38:02.95 VLFbXVrz0
さすがに野球ファンに同情するわ。よかったバスケファンで。

247:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:39:51.11 MrYXVUXm0
>>234
 国際的な組織化ができない?やらないだけだろ。別にサッカーみたいに競技団体がなくてもWBCの開催委員会くらいは各国で共同しようと思えばできるだろ。


248:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:40:06.73 IvpuT2kPO
>>237
イチローは、出れるだろ
無理なのは、投手陣で黒田、ダルビッシュあたり
岩隈みたいな微妙な奴は、きっとチームの了承得られるはず
松坂もクビになりゃ出られるんじゃないか?

249:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:40:24.46 BVrwsJ2E0
>>234
第三回から予定通りに参加国増やすので分水嶺なんだろな

俺が主張したのはヨハン・サンタナが言ってた通り、
「WBCは10月、11月とシーズン終わってからやれば良い」とのこと。

つまり;WBCがある年の前年は開幕を3月に早めて
一ヵ月早く終わらすというもの、これならWBCを秋に出来る。

MLBとNPBは既にオープン戦をやってる。それを減らせば出来るはずだよ、
寒い時期はドームと南部(アリゾナ、カリフォルニア、テキサス、フロリダなど)で対応できる
第一オープン戦は後半になると主力は滅多に出ない
若手の振るい分けなどならAAAかファームでやればよろしい

250:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:41:57.95 41YHNutk0
焼き豚はなんでもかんでも大げさすぎる

焼き豚の「アジア」 日韓台湾の3ヶ国 オマケで中国
焼き豚の「世界」  10ヶ国前後
焼き豚の「世界一」 日韓5番勝負の勝者
焼き豚の「中南米」 中米

251:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:42:35.05 qtnDQLPkO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着、賭博、八百長、恐喝
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争、薬物
高齢者
ガラパゴス
競技レベルの低さ、2A

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな


252:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:44:15.71 BVrwsJ2E0
>>238
機構側はね。

選手からしたら怪我するリスクもあるし、
時期の問題からシーズンへの影響もあるしで、
そのくせ勝っても「オープン戦扱い」「本気じゃなかった」
とか散々な言われようだしな

253:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:44:33.53 IuMZswaw0
高校球児全員坊主とか、時代にあってないから止めたほうがいいんじゃね?
プロ野球選手とか、メジャーリーガーとか普通に髪伸ばしてるしw

254:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:45:47.35 9Jstgl7LP
なんだこのくっせー大会w

255:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:46:42.52 zgMSSfhYO
サンタナ師匠の意見はありだな
それかプレーオフ出れなかったチームからのみ選抜でディビィジョンシリーズと平行して予選始めるとかw
決勝はワールドシリーズ決勝ラウンドの前日で前夜祭的位置付けで無理矢理客囲うww

256:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:47:05.34 amCEDiY50
>>251
それはサッカーにも言えることだな。

257:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:48:01.42 aHENmEZy0
日本が中心になって国際機構作りできるスポーツは、数少ないが、あること
はある。
1、空手
2、相撲
3、剣道
4、野球

この内、1と2は国際機構が日本が中心となってできている。
しかし、3と4は日本にやる気がない。
ただ、選手会は中立的な国際機構の設立を望んでいるので、今回のごたごた
で国民の意識が変わる可能性はある。

ちょうどサッカー日本代表が、1980年代に韓国や中東にチンチンに負け
続けた結果、プロを作らないとアジアで勝てないという世論が湧き上がって
90年代初頭に実現した歴史もある。


258:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:48:17.55 fRYqodXC0
>>252
なんつーか野球選手は言い訳ばっかだなw

259:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:48:47.95 OJACbqkEi
川崎
西岡
イチロー
松井
青木
福留
社会人
社会人
ダル

あれ、強くね?

260:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:49:42.36 zgMSSfhYO
>>257
本気で国際機構作るなら外国人枠なんて作ってちゃまずいだろ
国際と真逆なことやっとる

261:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:49:50.03 UsN6gZA6O
>>244
韓国でやるくらいならアメリカ単独開催の方がマシw

262:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:51:36.11 MrYXVUXm0
>>258
実際にプレーしない俺らは気楽でいいよな。休日に必死こいてボランティア活動する気はなかなか起きないよな。休み明けに響く。

263:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:53:13.11 igjpRKHv0
>>249
NFLと重なるから、厳しいな

264:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:53:20.37 fRYqodXC0
>>262
ん?なんか気に障っちゃったかな?w

265:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:53:56.06 K126Fbd20
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:55:22.29 11f6NCxs0
もう今後いちいち野球とか報道すんのやめろよ終わってんだからな

寒流、池沼芸人、野球あたりのゴリ押しでテレビも新聞も見なくなったわ

予算とか優秀な人材とか、これで早くこの競技から離れてくれると嬉しい

267:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:55:27.98 MrYXVUXm0
>>260
サッカーの世界でも外国人枠あるけどな。ヨーロッパでもEU外の外国人枠がある。クラブと代表を一緒にしちゃダメだよ。

268:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:56:38.05 d8TreRmL0
辞退でもいいけど
この後『被災者のためにやっぱ出ます』とかは止めてくれよ

269:名無しさん@恐縮です
12/07/21 16:58:55.66 BVrwsJ2E0
>>255
サンキュ。

MLBが「WBCはシーズン早めて10月中旬からする!」ったら
NPBは追随するし反対する理由がないから良いとして
日本はドーム多いし甲子園は京セラドームで代替は今もやってる
3月中旬にパリーグは既に開催してた事もあるので日本は大丈夫

MLBは…ダブルヘッダーや19連戦を今やってるので

3月 (南部中心に)20~25試合
4~6月(寒くてできなかったとこ中心に本拠地開幕)65~75試合
7~8月 50~55試合(NPBもMLBも夏は覚悟してw)

マックス155試合数、最低でも135試合数は確保できる
この最低試合数だと27試合残るがマックスに近いと
7~12試合程度なので9月中にシーズン終わらせて
直ぐにポストシーズンを行う事が可能

ワールドシリーズを戦ってる選手からすれば過密日程になるがそれでも一週間の休養は可能だろう
WBCを10月中旬~下旬からやるとすればシーズン終わった人間は一か月以上空くことになる

270:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:01:03.92 Mv9CZBTc0
一年かけてやれよ
野球の短期決戦って真の実力なんて計れない
3~10月にちょこちょこ代表戦やればいいじゃん
既に書いている人がいたけど
ワールドシリーズの前座で決勝でもいいしさ

271:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:01:07.63 fRYqodXC0
野球はまず通り名禁止にしろよwww

272:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:01:13.30 MrYXVUXm0
>>268
あり得る理由づけだなw 屁垂れ日本が考えそうな理由だわ

273:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:02:54.60 ibfofLeb0
朝鮮人ばかりの日本代表()

274:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:03:05.21 zqXo0G63P
スレが13なんて、みんな野球大好きじゃん。

プレー以外で。

275:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:03:40.66 BVrwsJ2E0
>>263
「シーズン後のWBC」を提案するに当たって、それ良く言われたよ
NFLはMLBがWBCをシーズン後に出来ない最大の原因だと
アメリカのお国事情なんだってな

276:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:04:49.88 /CmK0Bzo0
今のところは分不相応な多額の年俸もらえてるんだし
野球振興させるためにMLBの犠牲になるなんて
選手にとってはバカバカしいよな
でも、野球という競技の未来は閉ざされた感じがする

277:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:08:38.00 MrYXVUXm0
>>276
今のままの状態でWBCに出場して野球の未来は開けるのかね?

278:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:10:53.37 ycE2jmYw0
連覇を達成した2009年の第2回WBCでは、日本企業のスポンサー料として約9億円の収入があったが、
大会収益金1800万ドル(当時約15億円)のうち日本野球機構(NPB)への分配は13%(約2億円)にしか過ぎず、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会には66%(約10億円)と大きな格差が生じた。
選手会では主催者側に対し収益分配の改善を求めており、次回大会への出場態度を保留している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


世界大会なのに大会収入がたったの15億円しかなくて
しかも、その内訳が日本の企業からのスポンサー収入が9億円

15億のうち、9億円が日本からのスポンサー資金ww

これで世界大会(笑) 世界大会ごっこw

それにも関わらず、韓国と5度も対戦して優勝wした日本への分配金がたったの2億円とかギャグだろww

こんなのでよく、世界大会を名乗ってたなw

大会運営はメジャーリーグでも、世界の野球を統括する機構でもなく

メジャー選手会w メジャー選手会の年金捻出の為のメジャーオープン戦以下の糞大会 それがWBC(笑)

279:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:11:19.53 /CmK0Bzo0
>>277
少なくとも視聴率30%を超える舞台で選手の顔を売ることができる
今はもう中継自体がほぼ無いんだから、そういうの大事でしょ

280:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:13:33.49 ycE2jmYw0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」

米人男性A「知らない何があるの?」

   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」

米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:14:14.73 ycE2jmYw0
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
URLリンク(mlb.mlb.com) 

URLリンク(www.youtube.com)

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)

WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)

2009 WBC 「実際の現場」 は?
URLリンク(www.youtube.com)

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:14:16.41 MrYXVUXm0
>>279
大事だね。だからアメリカのやり方に全面的に従えと?出てる人間が怪我したらどうなるんだろうね?

283:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:14:52.64 EZhQEl9q0
>>278
利益が15億ってだけだぞ、恥ずかしいからあほなコピペはやめとけ

284:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:15:16.08 8Mbd9Wpj0
視聴率2%以下だっけ?
顔を売るどころか開催した事も優勝国すら知られてないだろw

285:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:15:54.16 j43NaiVd0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
ペーニャの場外ホームランボールを取り合う微笑ましい光景
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

286:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:16:14.41 BVrwsJ2E0
>>277
少なくとも高校野球をやっている球児などで
「夢はWBCに出場する事です!」と言っている人が居なくなる

つまり野球をする人たちが日本でも減ってくる可能性が高い

新井は「5年後、10年後に正しかったと信じてる」って言ってるけど
今、WBC不参加を決めて来年以降のNPBが盛り上がるとは到底思えない。
確かにWBCのせいで海を渡る選手が多くなってるが、それを考慮推しても、だ。
5年後、10年後の野球の未来は悲惨なものになりそう
もしかして年俸とかずっとそのままもらえるとでも思ってるのかな、この人達は

第四回、第五回とかハンカチは言ってるけど随分お気楽だね

287:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:18:21.76 lQGGhlfU0
日本が9億で、韓国はいくらなの?

288:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:19:10.55 MrYXVUXm0
>>286
WBCに参加しても盛り下がる一方だよね?2回も優勝したのにね。下手に参加して優勝できなかったら悲惨だね。

289:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:20:11.37 gOAElCzv0
>>286
WBCに出たくてプロ野球選手になる奴なんていないよw
MLBに出たくてプロ野球選手になる奴はたくさんいるだろうけど

290:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:20:21.44 Gpy142H1P
少し改善したら出るんだろうな

291:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:21:05.68 Ra8DYsty0
商人ジャパン
利益の徹底追及w
真の侍のサッカーを応援します
もう出なくていいよw

292:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:21:37.76 PUkmyA3X0
>>288
WBCで得した奴なんてCM契約が増えたイチローと女子アナと結婚した内川くらいだろ。


293:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:23:13.16 BVrwsJ2E0
>>288
いや、プロ野球はマシな方で大震災の影響を考慮したら健闘してる
他のプロスポーツ見てみれば分かる
WBCで勝ったのでリーディングスポーツで居られる
これが第一回、第二回と不参加なら今頃空気化してる

294:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:24:54.22 Ho/9gcCb0
東日本大震災をはじめとし台風や豪雨で大変な思いをしている人たちが数限りなくいる中
プロ野球はなにやってんの?
自分たちのお金だけ大事ならもうなくなっていいよ

サッカーを見習え守銭奴選手ども

295:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:24:56.80 tksDEpoh0
MLBはのれんを貸しているぐらいにしか思っていない。
当然儲けは65%を寄越しなさい。
プロ野球機構のオジン達にはハナから交渉能力はない。
WBCに日本チ-ムを招待しているんだ。
招待してもらっておいて配当を多く寄越せとは何事か?
日本チ-ムはアマで招待してもらって参加すればいい。
NHK-BSが毎年MLBの試合を高い放映権払って放送するもんで、
MLBは良い商売できていると思っている。
しょせん日本のファンが馬鹿すぎる。
選手会はWBCに参加しなくていい。
日本で盛り上がらなければジャパンマネ-がMLBに入らず、彼らは必ず交渉させようとする。
これがアメリカ式金儲け術だ。

296:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:26:00.61 gOAElCzv0
>>293
プロ野球ファンにとって見たいのは公式戦であり
WBCみたいな中身のない世界大会ではない

297:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:27:26.15 na6jBhZI0
いろいろ問題があるのはわかるけど、
じゃあどうすんのって。
野球の世界大会は無くていいんですか。

298:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:31:35.96 MrYXVUXm0
>>294
サッカーでも出場給の問題で選手側と協会で揉めてたよ。今は休戦状態だけど。
>>297
世界大会はあったほうがいいけど「公平」「公正」な世界大会じゃないと意味ないよ。WBCなんてダークな世界大会いらねーよ。

299:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:32:08.87 8Mbd9Wpj0
良いんじゃないすか
国際大会がポシャったの何度目だよw
そもそも在った事すら誰も覚えてないレベル
今回の騒ぎも数ヶ月でみんな忘れるよw

300:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:32:49.94 Ho/9gcCb0
高齢者ばかりの野球ファン
野球には見向きもしない若者が増えている中
自称ではあるが世界大会といえるものにも参加しない

社会的不安が多い中、国民に勇気や感動を与え用途も思わずひたすら金の亡者
死にかけのファンばかりで早晩国民から見捨てられるだろう

WBCを見たくないとか悔し紛れの言い訳にしか聞こえない

301:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:35:09.41 Ho/9gcCb0
>>298
で、サッカー選手たちはボイコットしたの?
ちゃんと組織があるから話し合いで解決して
国際大会で活躍して国民に元気与えてるよね?

野球は何?こんなザマじゃこの国に今後必要なコンテンツとは思えないけど

302:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:36:04.30 Y6H+v8+J0
>>296
そのわりにWBC参加を支持してる奴が多いし、過去の大会では大騒ぎしたけどな。
国内のリーグ戦が1番なら不参加を支持すれば?

303:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:36:27.79 BVrwsJ2E0
>>297
まあキューバなどの親善試合は予定通りやるみたいだからねえw

WBCIが折れればいいんだけど(興業権まで渡せとは言ってない)
傲慢アメリカなのでそれもなさそう

304:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:37:31.59 S5oC7PD80





URLリンク(www.nikkansports.com)
>最終決定ではないと思う。


大逆転ジャンピング土下座あるでwww






305:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:38:14.53 igjpRKHv0
これはlose-loseな決断だな。

キューバ招聘などでわずかな金が入るかもしれないが、日本の一般人とプロ野球のない地域への訴求力を失うことになる。

粗いは弁護士に騙されているな。彼らしいw


306:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:38:20.77 Ra8DYsty0
真の侍の本田や香川を応援するよ!
サッカー選手は利益を分配とか言って代表戦不参加とかしないしw

307:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:38:25.77 BVrwsJ2E0
>>301
実際にイギリスがW杯を参加しなかった事はあったよね
あれもW杯出来てまだ日が浅い頃の話だから
国内リーグ戦を優先してもしょうがないけど

308:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:41:06.35 iaocmmrw0
電通はもちろん、テレビ局は参加してもらわないと困るだろう
そういうわけで昨日からテレビは「ファンの気持ちガー!ファンの気持ちガー!」と
やってるわけだ。
ファンじゃなくてお前らだろ

309:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:42:05.53 MrYXVUXm0
>>300
野球の普及なんて関係者の誰も考えてねーよ。WBC終われば他の競技の世界大会見るんだろ?w
>>301
解決してない。代表・クラブの試合数が多すぎて選手がやばいってずっと言われてる。

310:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:44:08.90 ycE2jmYw0
【悲報】WBCIの保険、MLB所属選手限定だった
スレリンク(livejupiter板:1番)

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/07/21(土) 14:02:25.14 ID:9b2LbciN
ソースは村田。日本企業から金吸い上げて保険代に使ってると言ってるかと思えばこれでは選手会も切れますわ

URLリンク(logsoku.com)
右太もも裏を痛め、侍ジャパンを離脱することになった村田だが、最大で4億円の
保険金が支払われることになる。金額はけがの程度によって変わってくるが、
4億円の内訳は選手個人に2億円、所属球団に2億円。

日本プロ野球組織(NPB)があらかじめ傷害保険をかけた上で選手をWBCに派遣していた。
大リーグ所属の選手はWBCを取り仕切る運営会社が保険金をかけており、
日本の球団の選手より掛け金、保険金とも高額の選手が多い。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

URLリンク(web.archive.org)

311:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:45:00.02 AgU/uPvW0
実はMLB側がどんな日本代表チームを作り上げてくるのかちょっと楽しみな感じもする。
意外な選手に日本との縁があったりとか。

312:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:45:49.30 Zc35DY0q0
野球が真の国際大会を作るには100年はかかりそうだな。

313:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:46:35.14 BVrwsJ2E0
>>310
それくらいやるんだったらちゃんと選手集めろよな・・
お前らMLBが始めた大会やん

314:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:47:46.04 aHENmEZy0
ゴルフや競馬・競輪は一切見ないが、サッカーと野球は見る。
ただ、WBCIはやっぱり胡散臭い「会社」(≠野球機構)だな。
振り出しに戻るべきだね。

315:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:49:01.46 MrYXVUXm0
>>310
サッカーで言えばスペインとかがW杯開催して自国のリーグ所属の選手には金出して他の国の選手の面倒は見ないって言ってるようなもんだな。そんなのサッカーの世界でありえねーからw

316:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:49:09.20 gOAElCzv0
WBCみたいなエセ世界大会をありがたがってるのは
日本人と韓国人くらいだろw

317:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:50:19.88 8Mbd9Wpj0
>>312
100年経っても大会どころかろくに普及してないだろうよw

318:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:50:20.43 CFCcNWVx0
>>312
100年すれば、野球なんて逆に滅びてるわwww
野球人気の低迷は、アメリカだって深刻だぞwww

URLリンク(www.harrisinteractive.com)

319:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:50:20.64 r88a3Ii6O
1Aレベルが偉そうな口叩くんじゃねえよ

320:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:51:42.14 aHENmEZy0
>>316
>WBCみたいなエセ世界大会をありがたがってるのは日本人と韓国人くらいだろw

キューバは第一回大会で準優勝になった。
選手は帰国して、パレードを大々的にやった。

321:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:52:29.12 CFCcNWVx0
>>320
娯楽ねーもんなwきうば

322:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:53:43.87 CFCcNWVx0
1985年ごろは、NFLとMLBは同じぐらい人気があったのに、野球の人気下落はあまりにも醜い

323:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:53:52.91 4KoDsrTk0
野球はロンドンで金取るから。サカ豚は吠え面かくなよwwww

324:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:55:21.20 pCkFfJZE0
>83
サッカーは自力優勝の可能性が低いのがなあ。
優勝争いの直接対決ってのがあっても1回しかない

325:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:55:33.69 CFCcNWVx0
>>323
釣り針が見え過ぎて痛々しい

326:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:56:32.73 Ho/9gcCb0
>>309
なら国内で完結して縮小消滅すればw
それからサッカーが問題見たいな論点ずらしはやめな
おたくらプロ野球ファンの信奉するものが今問題なんだろ

327:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:57:03.62 eA0PEIiY0
>>325
じゃあスルーしろよ
お前釣られてんぞ

328:名無しさん@恐縮です
12/07/21 17:57:26.91 4KoDsrTk0
俺たちの野球

329:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:00:03.38 MrYXVUXm0
>>326
他の競技を持ち出すバカがいるから教えてやっただけだよ。金の亡者は二言めには「野球が衰退する」「野球の未来はない」ってWBCと野球の普及を強引に結びつけるからな。

330:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:01:04.24 o0FHafduO
>>324
参加国は何カ国ですかね?
世界大会とも言えないドマイナー野球がサッカーと比較する辞退僭越

331:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:01:11.77 4KoDsrTk0
野球の時間だああああああああ

332:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:02:29.57 Ho/9gcCb0
>>329
馬鹿なのか?
国民に貢献しない金の亡者は野球だろw

333:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:03:20.08 CFCcNWVx0
野球
相撲
プロレス

まあ、古臭いモノが衰退するのは時代の流れだからw

もっと楽しいものを見つけたんだから、人はそっちに流れるよw

334:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:03:48.12 aHENmEZy0
22時からは、U23日本対メキシコだあああああああ。

335:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:04:09.86 iQdEuS0G0
>>317
むしろ縮小してるだろうな

336:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:06:09.13 4KoDsrTk0
野球サイコーーーー

337:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:09:26.46 Ho/9gcCb0
まともな日本人なら
災害に打ちのめされた人々を野球で元気付けようと
真っ先に参加して行動を起こすはず

金と打算で押し通し何が5年後10年後だ
一部の高齢ファンで持つのもあと10年くらいだろw


338:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:11:10.49 q82eqCvA0
>>312
たぶん焼き豚の化石が発掘されてると思うよ

339:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:11:15.74 UQy/wkXw0
しっかしなつかしいねぇ、五輪除外されたけど野球にはWBCがあるから安泰だって言ってた頃が。 
まさか金でもめるは野球本国では盛り上がらないとわ……

340:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:11:24.67 cBJcVwjF0
>>333
プロレスは盛り返してるだろ

341:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:12:11.85 7BZnaNdZ0
アメリカ
日本
台湾
オーストラリア
オランダ
イタリア
フランス
キューバ
カナダ
ベネズエラ
メキシコ
プエルトリコ
ドミニカ

この参加国で新WBCをもう一回やり直したらいいんですよ。
収益分配も揉めない様に事前に取り決めたらいいんです。
毎回アメリカ主導にするからややこしくなるんですよ。
持ち回りでもいいんじゃないですか。

342:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:12:57.79 xQPDUB2r0
一郎が胃潰瘍になるほど必死になった凄い大会なんだぜw

343:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:13:01.31 +cCs3F030
そうかアマが出ればいいのか
そしたら逆に面白いかもね

344:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:13:02.87 MrYXVUXm0
>>337
 選手が被災地で野球教室とかやってなかったっけ??

345:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:16:12.59 gOAElCzv0
>>337
決勝戦にも出られずに負けたら、災害に遭った人々は逆に意気消沈だろw

346:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:18:18.67 Ho/9gcCb0
>>345
ならもう野球はこの国にいらないんじゃね?

347:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:18:38.21 XKFK/S5Y0
NPBからは出す必要ない
どうしても日本代表として参加するなら
四国や北信越リーグ、社会人、大学生から希望者募って挑めば良い
アメリカだって集金が主な目的で大してやる気ないんだからいいよな

348:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:18:48.78 v6BgNAadO
>>341
野球もW杯がありましたよね
なんで失敗したか分かりますか?
結局、そんな大会はMLBが本気にならないんですよ
MLBに本気出させるように他リーグが成長するしかないんです
それが出来ないならMLBに主導権持たれても仕方ないんです
だからNPBは実力的にももっともっと努力する必要があるんです

349:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:19:07.68 UQy/wkXw0
>>341
その中でまともに大会らしい大会開けるのはアメリカと日本だけでしょ。質も規模も下がる。
というか、それが野球版W杯。 
所詮アメリカか日本が中心になってやらないと他国は参加もしない。
まあ収益を完全に平等にするってならなんらかのメリットはあるけど、まず実現しないし。

350:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:20:06.72 gOAElCzv0
>>346
だから公式戦を頑張ればいいんだよ
エセ世界大会なんかに出るよりは

351:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:20:17.57 o0FHafduO
>>343
オリンピックでアマから取り上げた挙げ句に競技不人気で消滅して
今度はアマに押しつけるんですかね?

352:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:20:20.08 v6BgNAadO
>>343
お前は仕組みを分かってない
アマには招待状は来ません
なぜならアマにはスポンサーが付かないから

353:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:21:12.34 fqmInZGf0
当然だろ
日本人なめんなよ

354:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:22:15.94 fFHDpmTI0
>>310

ワロタw


355:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:23:26.51 BVrwsJ2E0
最大の誤解は、「収益分配で揉めてる」とされてる事だな。
分配の件に関しては選手会は何も言ってないわけだ(マスコミはそうやってるが)


・選手会は取り分の増額を求めてない
・求めてるのは権利料でなく日本代表スポンサー権
・主催者はチケット収入、放映権、大会スポンサー権については言ってない(これは主催者権利と選手会も同意)
・代表スポンサー権だけ(それも「日本に返せ」であって選手会に寄越せと言ってない)

・WBCは18M$の黒字、選手会は日本代表スポンサー権(09年、6M$程度)しか言及していない
・ジム・スモールは確信犯的に嘘をついている

・本来は加藤コミッショナーがやる役回りを選手会が身体張ってやってる
URLリンク(twitter.com)

356:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:26:06.40 X1OG391KO
サッカーワールドカップに例えるならソニーやキャノンのスポンサー料は日本チームのモノだといってるようなもん?

そして大リーグがキリンのスポンサー料を横取りしてるようなもん?

アメも日本焼き豚もどっちもどっちだろ(笑)

そんなこと第一回からおれらが指摘してきたことだろ(笑)

変な大会だなって

今さら焼き豚が騒ぎだしても(笑)

357:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:28:04.66 v6BgNAadO
>>347
NPBに招待状が来ただけで、WBCに独立リーグなんか一切関係ない

358:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:29:18.10 XKFK/S5Y0
>>357
そうか
まあ無理なら出なけりゃいいんじゃね
NPBは一切選手出さないことを願うね

359:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:29:19.03 MGQWkNmG0
>>355
「選手会が身体張ってやってる」とか爆笑もんだよ
選手会が交渉しようとするのが筋違い
不満があるならNPBに言えよ
本来はそこからNPBが主催者と交渉するんだよ
今は2元外交になってるだけ

360:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:29:27.46 o0FHafduO
>>356
文句あんなら最初から参加すんなって話だよな

361:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:30:35.97 yizl4msk0
米国が「バスケの世界一を決めますよ~」って大会を開いても周りはシラケるだろう。
ま、そういう事だわな。

362:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:31:04.08 Y6H+v8+J0
>>348
日本も野球w杯を無視してたな。
2001年大会はプロ派遣したけど。

363:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:31:32.37 Ho/9gcCb0
>>350
この時代に国内だけのお山の大将で先があると思ってんの?

364:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:32:41.96 6+/VbQXW0
WBCやらないとメジャーの引退選手の年金がやばいんだよね

365:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:35:20.51 vJEre/BB0
オールアマ+独立+α(やる気のあるMLB所属選手)でいいよ
招待状とか来てなくても参加したいって言えば参加させてくれるだろうし

366:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:39:57.31 Jwk3c8FN0
NPBと選手会一緒にしてるやついるけど、全く別物だからなw

367:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:42:05.83 bIX+R9SQ0
>>361
アメリカ負けてるけどなw

368:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:43:06.89 BVrwsJ2E0
不参加でも良いがNPB選手は年俸貰い過ぎだからそれは下げないとな
もう一般レベルで注目は集まらないのだしそれくらいは覚悟してるだろ(その自覚がないならただの馬鹿だ)
Jリーグ程とは言わないが今は貰い過ぎ
「カネもっと欲しい」と言うならMLBに行けばいいだけ

369:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:43:41.78 CMHfpTDs0
本大会の場所もさ
本当に世界大会にするなら
プエルトリコとかオーストラリアとかでやればいいのに
それこそ日本でやったら今以上に盛り上がるし

回数重ねたら客はいらなくてもヨーロッパでやったり

アメリカでしかやんないってのが
結局、アメリカで発祥したスポーツで、他の国でどうなろうと関係ないんだよ
メジャー選手のコンディションが・・・とか言い訳にしてるけど

改善余地がたくさんあるのに、しない主催者が悪い

370:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:45:16.89 SeGCycVA0
このことをまだ知らない昭和脳の情報弱者の指示待ち団塊世代のプロ野球ファンに教えてあげないといけないな!

371:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:48:21.20 kj9SmLWD0
野球好きとしてはWBCで日本選手の勇姿を見たいが
仕事外でケガして収入が減るリスク負うんだから多少は旨味をよこせって話はわからんでもない

372:名無しさん@恐縮です
12/07/21 18:56:57.82 Ho/9gcCb0
怪我が心配とか言うくらい権威がない野球の国際試合
所詮十数カ国しか普及していない野球には
国の代表たる資格も覚悟も、そうなるような努力の欠片も無いわけだ

373:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:08:55.87 PsxIC0xn0
辞退により今後もさらなる野球人気低下に拍車がかかるだろうなぁ
結局金かよって印象が残ってしまった
「金なんか関係ありません、どんな大会だろうと国のために頑張ります」っていえば
日本中見直したかもしれんのに
五輪から排除された今、国際試合はWBCしかないのにそれまでも蹴ったら
とても5年10年先のためになるとは思えん


374:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:18:26.67 BVrwsJ2E0
>>373
まあ危機感無さすぎだよな。
不参加が5年先、10年先に正しいなんて到底言えない
その頃には野球は恐らくJリーグ化してるだろうね
代表試合のないJリーグ化な。相撲化すると言った方が良いかもしれない

ファンには悪い印象しか与えないし、そこを機構側は突いて説得に当たるだろう

375:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:20:16.29 6MJICfEb0
アメリカの属国でしかプレイされていないスポーツなんだし、
国同士の世界大会ってあんまり意味ないよね

世界一決定戦ならワールドシリーズがあるし

376:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:20:58.15 NLcPGMwe0
勝ち逃げ辛いです……。

377:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:21:17.93 GIoSrC8D0
アマチュアのみで参加しよう

378:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:22:49.41 bpNahwM90



    んなことより統一球に対応しろよ、へたくそwww


379:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:24:37.14 cdp1UjIt0
>>373
WBCがただの興業だって正直に言ってれば、こんな不平等な興業には
参加しませんって言っても理解が得られるんだけどな

380:a
12/07/21 19:24:59.70 UWK1FWJx0
z

381:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:28:23.87 Bnmvmof1O
>>374 プロ野球がJリーグ化?バカかお前?絶対あり得んわw
後五年以上生きて自分で確認しろ。



382:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:28:24.37 esKIWdlo0

MLBは日本の独立リーグにオファーすれば良いじゃん
参加料、1億あげるよ言えば、日本代表として参加するんじゃね。

参加しただけでWBC側は十分でしょ。
アメリカが優勝すれば盛り上がる国民だし

383:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:28:57.51 ekVEBEVd0
野球はラジオというメディアと相性がいい。
野球振興の鍵は、テレビ放送を止めること。
by マクルーハン


384:a
12/07/21 19:29:20.06 UWK1FWJx0
人気WEB小説!世界最速映画化!無料公開!
タイトルはメガネ女子高生ブレザー探偵カナメ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
主演女優はプロで無料配信。

385:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:29:33.83 na6jBhZI0
これまでのwbcでもファンは十分楽しんでる。
公平、公正なんてのは選手の理屈。
今後国内の野球をどう発展させるつもりなんだろうね。
当事者として出場する責任が選手にはある。

386:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:29:49.31 esKIWdlo0
>>381
最近のプロ野球見てると、すでにJリーグに抜かされてるものな。
5年後はNPBはどうなってるか心配だな。
潰れてる可能性もある

387:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:30:50.43 8Mbd9Wpj0
元々人気ないから無意味でしょ
辞退どころか今までやってた事すら知らん奴すら普通に居るってのに
国の為に頑張りますとか白々しくて鼻白むだけだよ

388:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:31:11.62 fHegG29v0
当たり前の話だけど失うリスクの無いチームが世界一を名乗るのが可笑しい
常に「本気じゃないから負けても仕方ない」の言い訳用意

どこのオランダだよwww
負けたらレベル落ちのリスク背負って毎年無駄と言われても過密スケジュールで真剣勝負を罰ゲームのようにやらされて世界一を名乗る奴らとはレベルが違う

怪我をするからやりたくない…どうせ無駄だからやる意味が無い…興業のうま味が…

どこのゆとり世代だよwwwワールドシリーズじゃなくてただのアメリカ・カナダカップだろw
世界一を名乗るなら他のリーグと世界を掛けて無駄試合をするのは義務

やってることは亀田と同レベルなのにもっと言えばいい
実際やったらどうとか以前に毎年義務としてやらなきゃアメリカ・カナダカップに格下げしとくべき
マラソン大会に出たくないから仮病腹痛で休んで「出てたら勝ってたな!!!」とか言ってるのと同レベル

389:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:32:31.91 v6BgNAadO
>>382
MLBが独立リーグに1億払う??


これが野球脳かw

390:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:32:57.28 fUrwoTj20
まーたやきうはサッカーに負けたのか

391:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:33:54.78 PsxIC0xn0
>>379
でも分配金だのアメリカによる興行だの諸処問題は初回からあったわけだし。
それを今までは受け入れて出場してきたのに3回目の開催前になってまた問題を掘り下げて
訴えて辞退したところで今更感が残るだけ。
だったら最初から出場しなければまだよかったってことになる。
別に分配金が選手の懐に入るわけでもないし困るのはNPBなわけであって、
国民からしたら分配金なんて知ったことじゃない。

国民が見たいのは世界と戦う選手のプレーであってプロ野球機構の揉め事なんかじゃない。

392:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:34:25.25 BVrwsJ2E0
>>381
馬鹿はお前だよ、いつまでお花畑に居るのやら

もう既に巨人のあるリーグから見売りが出てるのにさ
買収したい企業があるうちはまだいいよ
現在はWBC二連覇しててもそのざまだ
参加しなけりゃどうなるかくらい誰でも予想できる


選手会の反対は良いけど代替案がないな
自分達の年俸下げるとか、代替大会をやるとか他の方法を考えないとね。
WBC不参加にはそれくらいの影響がある事は自覚すべきだ

393:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:34:50.94 t1oPOOVo0
>>382
盛り上がらねぇよ馬鹿

394:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:37:18.89 X1OG391KO
バレーってバスケよりきつくないということで発明されたんだよな

たぶん、やきうもクリケットより楽ちんをコンセプトに発案されたはず(笑)

395:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:38:46.80 H4qN6wZnO
だからアメ公とゴミ売り主催の興行ではなく、
FIFAやIOCのような第三者主催の真の意味での世界大会を立ち上げないと、
野球はアメフト同様永遠にアメリカ様のローカルスポーツ止まり

まあWBCみたいな偽世界大会で日韓戦のオンパレードを見せられるより、
不参加の方がまし

396:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:39:40.84 BVrwsJ2E0
>>395
第三回は日本と韓国を予め分けてるみたいだがな
優勝国と準優勝国だから当たり前という事で

397:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:40:47.25 SXLjKQoj0
>>395
野球連盟ってMLBに吸収されたんじゃなかったかな

だから名実ともにMLBが世界の野球の頂点なのです

398:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:40:48.61 qSxBmfUo0

4年前、落合や中日を叩いて奴はNPBや主催者を叩く権利は無いからな。

当時から落合は日程やスポンサーの問題を訴えていたのに

マスゴミに乗っかって反日と叩きまくっていたお前らが、手のひら返して今回は不参加しろとか恥を知れ。

それでも不参加を支持したいのなら、落合の前で土下座しろ、話はそれからだ。


399:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:41:05.78 XKFK/S5Y0
ここまでもめて嫌がる選手達を無理やり参加させても
盛り上がらないと思うがね
というか辞退者続出だろう、アメリカみたいに

400:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:41:43.24 JxVQlCM10
何の権威もない単なる興行にガチで参加しちゃった日本wwwwwwww

2連覇しても何の価値もありませんwwwwwww

なぜなら、大会そのものに価値がないからですwwwwwwwww

辞退するということは、ようやく賢明な判断ができるようになったということですwwwwwww

401:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:43:07.35 tp+3h96L0
野球はオリンピックにも入れてもらえない3流競技てことが世間にも知れ渡ってしまった今、
ドメスチックな競技として”野球”を続けていくしかないだろう。

402:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:43:59.29 EUqfU9oM0
不参加と決めた以上、

絶対に変えないでくれ

403:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:44:01.63 6MJICfEb0
ローカルスポーツを叩いてるアホが居るけど、

なんでローカルスポーツかっていうと、
わざわざ国対国とか煽らなくても国内で十分盛り上がっていて利益出てるからなんだけどね
アメフトとか明らかに全てのスポーツで一番面白いし

404:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:47:52.15 2oAK1EWe0
>>403
じゃあ普及とか世界大会とか言い出さなきゃいいのに

405:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:48:34.62 pglvhZJK0
>アメリカが優勝すれば盛り上がる国民だし

アメリカ国民はWBCの存在すら知らないから盛り上がりようもないんだが

406:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:49:54.14 X1OG391KO
>>403
アホか
ほんとに面白かったらほっといても世間に広まるわ



407:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:50:17.70 MtW5yHjR0
認めたくないけど
日本は韓国に完全に力負けしてたからな。

得意の小技のスモール野球なん各国が真似したら直ぐに追いつかれそして追い越されてしまうよ
日本だけアジア諸国に比べても体格面やパワーの非力さが際立ってた


408:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:50:30.19 hU6XOfgN0
選手会が馬鹿っていうか実力が無いから自信がないんだろ
メジャーにアピールできる人材がもういないw
マー君ぐらいか?

409:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:50:36.24 +WmPF7qjO
サッカーと野球が同時にオールスターやってるから
視聴率どっちがいいかな?焼き豚惨敗の予感w

410:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:51:28.97 cjXMNwpP0
>>400
まぁ、初回の時は
「もしかしたら、サッカーW杯のような大会に成長するかも・・・・・」
って期待感があったからな。


まぁそんなことはなかったぜ

411:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:58:06.62 H4qN6wZnO
まあアメ公のアメリカ=世界という価値観はどうにもならん
結局NPBの選手と野球自体が質量両面においてアメリカのMLBを圧倒しない限り、
アメリカ様は歯牙にもかけてくれないわな

412:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:00:15.33 7BwaGue00
ダイヤモンドスポーツで開催しる


>>13
試合以外は面白いやきう


413:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:01:04.23 8Mtv8PF9P
出場給一番高いのお前らだぜって言われて黙り込んだままかと思ったが

414:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:04:25.39 6MJICfEb0
>>406
日本製のゲームとかアメリカ製のゲームとか、
面白いけどアフリカとか発展途上国では全然普及してないだろ?
それと同じこと

ルールを理解すれば史上最高峰のエンターテイメントスポーツだが、
見れる人もやれる人も限られてる、
だからアメリカでしか流行っていない。
ただその流行ってるレベルが尋常じゃないからな。
世界の中心であるアメリカで一番人気のスポーツだから、
わざわざ発展途上国の人達に興じてもらう必要が無いわけだよ。

415:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:04:39.55 KUvHGd4y0
>>407のような乞食クソチョンしか見ていない野球( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

416:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:04:49.02 skZNF/o6O
>>407


日本人なりすまし紛れ込んでます


417:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:08:35.73 lvE1TdXZ0
>>403
ローカルスポーツなのに、世界とかいったり、
相手いないのにU26という謎のカテゴリ作ったり
代表常設とかいってるからバカにされてるんだよ


418:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:08:46.66 6MJICfEb0
韓国は世界中で唯一野球人気が上向きな国だし叩いてやるなよ
マジで人気上昇中なのは韓国だけだからw

419:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:10:11.34 6MJICfEb0
>>417
野球の話か?
野球はそれでもアメリカ、日本、キューバ、カナダ、メキシコ、韓国、台湾、ベネズエラと、
少ないとはいえ流行ってる国は存在するからな
ローカルっていうとアメフトとかカバディとかだろ

420:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:15:06.29 3pPaUb6DO
カナダ、メキシコは野球不人気だよ


421:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:15:54.76 7Ya8BoN3P
>>398
たしかに落合は訴えていたけど当事の世間は聞く耳を持つような風潮じゃなかったからな。

結局あの年出場した選手はキャンプもろくにできず不調なシーズンをおくる選手が続出したし。


422:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:17:46.34 7yaAd2ewO
参加しなくて正解
他国じゃWBCは全く盛り上がってない
日本のメディアがごり押ししてるだけでしょ

423:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:22:45.23 X1OG391KO
今だにアメリカ言ってる奴は会社でも仕事出来ない奴だろなと思うわ

世界の影響力をGDPで言うと20年で25パーから16パーに減ってんだよアメリカ

逆に非やきうのBricsが増えてきてる

相対的にやきうの影響力は下がってきてんのに(笑)

424:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:38:25.62 NdYz3XSJ0
>>418
サッカーが上手くいかないから野球にシフトしてるの?w

425:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:39:57.44 r8BBMPXJ0
サッカーと違って野球は所属国みたいな概念がないのも難しくしてる一因かなと思う
例えばサッカー長友はJFAの選手だから、長友によって生み出された代表のライセンシング権による収益(日本代表長友ユニの利益など)がJFAに入るのは分かると思う
しかしながらサッカーのJFAに位置する存在として野球はNPBなんだろうけど、日本人メジャー選手はNPB所属ではない
この場合例えば出場した前大会で、NPB所属選手が一人だけが代表に選ばれて、補欠含め残り全員が日本人メジャー選手だったとしたら、
果たして代表のライセンシング権やスポンサー権をNPBに渡すことは妥当だろうか?
二人だったら?三人だったら?
人数割りする?

426:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:40:31.04 Na0b8cB70
>>414
>>世界の中心であるアメリカで一番人気のスポーツだから、

これはないな


あと面白ければやるよ
独裁者がやるなって言ってもやる
布切れボールにして木の枝バットにしてはんぺんベースにしてやるよ

そうならないのは「つまらないから」


427:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:41:32.50 CmUxxdko0
>>420
カナダなんかエクスポズが潰れたし

428:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:42:30.52 oOOpyxGb0
アメリカは他の国の交通費や宿泊費出したりしてるし
2Aレベルの日本プロ野球にこんなにお金出してくれるだけでも有り難いだろ
日本なんて他国に支援なんてしないじゃん

429:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:42:53.79 WrcG+8iS0
>>395

ワールドカップはつぶれたよ。
NPBにも支援を要請したんだけど我関せずで
結局MLBが引き取ったんだよ。

430:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:43:13.27 cGHQ4vwd0
メジャーがWBCについて、本音と建前があるのは知られている
本音「WBCで野球を世界に普及させて、ゆくゆくはメジャーがそのトップに君臨する」
建前「野球を世界に普及させるための第一歩である」

これはどちらかが嘘で、どちらかが本当と分けられるものではない
野球の普及=メジャーの利益、と密接にリンクしている



431:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:43:53.63 ZwbZ36Uy0
>>80
何言ってんだカス
ブラジルとアルゼンチンが出てないユーロが世界一なわけないだろ
W杯>>>ユーロ

こうだ

432:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:44:34.21 Na0b8cB70
>>430

そもそも野球=メジャーだからな・・・


433:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:47:16.79 cGHQ4vwd0
次に選手会がWBCをどのように考えているのか、それを考える
選手会の主張はこう

「真の世界大会である五輪やサッカーワールドカップでは認められているスポンサー権が
WBCでは認められないのはおかしい」

つまりWBCは真の世界大会であるのに、なぜWBCIは各国代表のスポンサー権を奪うのか
と講義している

しかし一方で、WBCIは五輪やサッカーワールドカップを運営するIOCやFIFAと違い
メジャーとそこの選手会で組織された、いわば私企業のひとつでしかないことも認めている
ゆえに「国際的な第三者機関が開く、真の世界大会の開催を望む」と言っている

434:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:47:56.67 6MJICfEb0
>>426
アメフトのこと言ってるんだが・・・
俺は野球もサッカーも見てるけど、アメフトが明らかに一番面白いわ
あの面白さを知らないなんてスポーツファンだったら人生の半分くらい損してると思う
アメリカでダントツで一番人気のスポーツなのも理解できるよ

>>424
日本の影響だろ
よくも悪くも日本に影響されやすい国だから
韓国の人気選手がみんなNPBに行ってるからな
TV中継とかも中々数字いいみたいだし
あと何気にMLBで一番成績残してるアジア系の選手って韓国人なんだぜ・・・
野球嫌いが多いスレなんでわからないと思うけど

435:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:50:20.75 aykA7Ae00
どうせ、出る。

間違いない。

なんか適当な理由を付けて。

436:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:51:06.96 cGHQ4vwd0
なぜ私企業のひとつでしかないWBCIが運営するWBCという大会に
「真の世界大会であるならば認められるであろうスポンサー権を…」
などと迫るのか?

WBCは真の世界大会ではないからだよ、メジャーが野球の普及のために、そして
それを足掛けにメジャーが世界の野球のトップに立つためだよ
という答えが返ってくるだけだ

これをメジャーは強欲だと言うなら、それは言う側の勝手だが
メジャーが作ったWBCを、メジャーがどのように運営しようと、それもまた勝手なのである

437:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:52:46.91 aXU+Fdhz0
とにかくチョンがウゼー
勝ち逃げでおk

438:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:55:27.75 eLrYLzhR0
>>436
じゃあ私企業の興行なら各自の都合で出なくても構わないわな

439:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:56:23.05 G6DMPC0w0
ていうか韓国はWBCにでないって一ヶ月も前に表明してるよ
仮に日本がでることになったとしても韓国は出場しない
普通に日本と韓国でないとなるとMLBは譲歩するしかない
専門家の話だと先に韓国が不出場決めてたのも大きかったみたいよ


440:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:56:31.36 cGHQ4vwd0
ここに選手会の言い分に疑問が湧く
WBCIという一団体に世界大会におけるスタンダードな運営を求めつつ
WBCIという団体は単なるメジャーの作った組織に過ぎないと言っている点についてだ

そしてWBCとは真の世界大会ではない、アメリカ本国でも知名度が低いし世界的にも認知度が低い
こう発言している人は、最近のダルビッシュを始め大勢いた

しかしこれらの発言について怒る人も大勢いた
なぜ怒るのか?選手会が抗議しているように、WBCは世界大会として未熟で運営もいびつだし
世界大会としての権威もまだないのは本当なのに

441:名無しさん@恐縮です
12/07/21 20:58:43.30 os6B8Uq20
>>431
おい!チンカス!

今のアルゼンチン、ブラジルじゃW杯ベスト8がいいとこだぞ!
ど素人が!!

442:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:00:08.97 kj9SmLWD0
ワールドカップじゃギリシャがまぐれで優勝したりはしないわな

443:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:00:31.79 Y6H+v8+J0
>>437
韓国は不参加を示唆してたけどナw
日韓ともにプロ選手が不参加を示唆とは仲良しだなw

444:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:00:37.12 cGHQ4vwd0
WBCは知名度低い、真の世界大会じゃない
これに怒るのは、日本のマスコミがWBCを、まるで五輪やサッカーワールドカップと同等であると
大々的に扱ったからだろうと思われる

ついに日本野球が世界一になった、世界一決定戦で二連覇した
世界が日本野球を狙っている、世界一がここにある

このような言葉が新聞の紙面を大きく飾ったし、それを誇らしく思った人たちが
今更「WBCなんて知名度低い」という言葉に怒るのは当然かもしれない

445:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:01:59.86 3fkb8PcQ0
日本中が野球人になる日
の広告は笑ったわ

446:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:03:37.10 dhuMejAT0

WBCがIBAF(国際野球連盟)のお墨付きを得たとたんにこれかい w

447:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:04:01.56 z+zvTARCO
ファンだけど選手会を支持するよ

448:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:05:28.62 Y6H+v8+J0
>>444
ヤクルトの宮本は昔、他国はWBCを重視してない・WBCはガチ大会じゃないと言ってたな。
なのに最近、同じような事を言ったダルビッシュを叩く奴が多かった。

449:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:05:43.35 cGHQ4vwd0
選手会は、WBCなんて真の世界大会じゃない、そのように運営されない限り出たくない、と言い
不参加を決めたわけだが、これはこれで間違っちゃいない
あくまで本当に真の世界大会を望んでいるのならだけど

NPBは、WBCを大々的に扱い、この大会は真の世界一決定戦であるとして
その大会を二連覇したサムライジャパンを常設した、そして売り込みスポンサーを得たい
つまりWBCが本当に真の世界大会なのかどうかは関係ないわけだ

メジャーは、WBCはゆくゆくは大きな真の世界大会になればといいつつ
そのような大会になるまでは時間もかかる、そうなるまでは今の運営で妥当と言う

450:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:08:36.61 /52ETi2EO
選手会対反選手会同盟

451:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:10:00.96 Y6H+v8+J0
>>398
スポンサーもマスゴミもWBCに熱狂してた奴も馬鹿だったのが証明されたな。
オープン戦大会に大金貢いで大赤字とか馬鹿丸出しだなw
それより、WBCがあるから五輪から除外されても平気!とホザイてた奴は息してる?
そのWBCに参加しないと選手会は表明したんだがw

452:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:10:49.28 5R6W1sL50
野球が世界に広まることはもうないよ
広まるならもうとっくに広まってる

中国でも無理だっただろ
野球やラグビーは世界的に広まるスポーツではないから
限られた国だけでやればいいんだよ

453:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:10:52.27 9Jstgl7LP
どうせ出るんだろマヌケ

454:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:11:10.40 G6DMPC0w0
日本だけじゃなく韓国もでないわけだから
マジ赤字になりそうだね
MLBが次どう対応してくるかみもの
もしNPBのジジイどもに選手会が説得されたら
ガッカリだな


455:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:12:09.46 cGHQ4vwd0
WBCがないと困るNPBは、当然メジャーが運営するWBCの方針に従った
それでも交渉の末、常設した分のスポンサー料はNPBが取ると決まったからだ

しかし選手会とメジャー側との妥協点を見つけることは難しそうである
なにより選手会がメジャー側に、何を求めているのか、そこが本当にあやふやだからだ
真の世界大会のように運営してくれないとイヤだ、と言いつつ
WBCIなんて私企業みたいな団体が運営する大会は、本当の世界大会じゃないからだと言っているから

ひとつの結論としては、選手会が本当に真の世界大会を求めているのなら、不参加も仕方なしだろうと思う
でもそれは、選手会がメジャーに代わって真の世界大会を作るのなら、である

456:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:13:29.15 5R6W1sL50
>>454
韓国がアメリカに逆らえるわけないだろFTA結んでるんだからw
最後にはへたれ根性丸出しで出場するよ

457: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/21 21:17:10.50 WwRFInR50
>>451
馬鹿だったは言い過ぎw
やってみるまで問題点がハッキリ見えなかったと言う人が、大勢だったと言う事だよね。
この辺は仕方ないさ、世界大会と言ってもW杯の様なのばかりじゃなく、運営組織によって
ピンきりって事が、経験不足な人が多かったろうし。

458:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:17:52.65 cGHQ4vwd0
世論調査をしたなら
WBC見たい?と聞けば、多くの人が見たいと答えると思う
選手会を支持する?と聞けば、良く分からないからという答えが大半だろう
でも良く分からないからこそ、選手会を支持する人も多くなるかもしれない

はっきりいって選手会が主導で真の世界大会が作られることなんてないと思う
しかし野球の発展のため、未来のため、子供たちの夢のためという言葉を使い
とにかく世論の支持を集め、自らの主張を通すのなら

選手会が自らの主張が実現すれば、どう発展、未来、夢のためにつながるのか
WBCIが主張を受け入れないなら、野球の発展未来夢のために、今後どう動いていくのか
それを具体的に説明することだけが、収拾をつける道だと思う


たぶんそんなこと選手会はしない、思うから悲しい

459:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:19:25.00 cM71oZln0
>>374
逆、逆
国際大会なんぞに現を抜かしていたからJリーグは衰亡したんだよ

460:名無しさん@恐縮です
12/07/21 21:21:04.88 zPKaUYBZ0
選手会ってWBCあるから日米野球イラネっていって日米野球やめさせたよな
最後の日米野球なんか辞退者続出で野村監督ブチギしてた



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch