12/07/23 22:20:14.89 +PFx0eCk0
【速報】若者のやきう離れ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
8.8 *2.5 *2.0 *3.2 *2.5 10.1 *1.0 *2.4 *5.4 12/07/06(金) 日テレ 19:00-20:54 ナイター巨人vs阪神
↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
19.2 16.3 17.4 13.0 11.5 *5.8 15.5 16.5 *9.9 12/07/06(金) 日テレ 21:00-23:34 千と千尋の神隠し
巨人戦KIDS 2.5% TEEN 2.0
↓
千尋 KIDS 16.3 TEEN 17.4
971:名無しさん@恐縮です
12/07/23 22:43:04.05 bG8DlzYk0
NPBは国内ですら何も普及活動してないからな。
OBが野球教室で金儲けするくらいでw
ましてや外国に普及活動に行くなんて
考えたこともないんだろうw
972:名無しさん@恐縮です
12/07/23 22:49:42.18 uxVCWqOJO
WBCなんかよりプロ野球のドロドロとした金の問題をどうにかしろ
973:名無しさん@恐縮です
12/07/23 23:00:19.07 W71SEOFz0
>>972
同意
974: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/07/23 23:08:09.78 wClCwIoO0
>>971
そうなんだけど、これはNPB選手会だけの責任ではない。日本はプロアマが断絶していて、
プロとそのOBは「プロ12球団」か「少年野球」しか、指導者の道が無いから、指導者の勉強や
経験、実績を積み様が無い。大体、指導者ライセンス制度も整備されてない。
日本で指導の勉強が出来なくて、どうして海外で指導できる?オファーが来ないのはもちろん
売り込んでいくのも難しいよ。無論、改善を強く訴えられない選手たちにも責任はあるが。
975:名無しさん@恐縮です
12/07/23 23:24:31.71 lXs7ruJv0
いやいや、WBCを育てろよ
金の話だけじゃなくてさ
976:名無しさん@恐縮です
12/07/23 23:49:31.99 Dc76u4ww0
高体連とは別の組織が一切合財を仕切る高校野球
一部の大学リーグが「天皇杯」を独占する大学野球
すでに存在意義すら怪しくなっている社会人野球
アマチュア野球ですらこの有様だからなあ・・・
977:名無しさん@恐縮です
12/07/24 00:07:20.30 PpGmxJTp0
ヤクルトに投票受付中!
URLリンク(votingstation.net)
978:名無しさん@恐縮です
12/07/24 03:08:49.20 xp9ny/7X0
これって内閣、元老、枢密院、陸軍、海軍etc.に権力が分散して、
迷走のあまりアメリカと戦争しちゃったような感じ?
そして本土空襲されて占領されちゃうパターン?
979:名無しさん@恐縮です
12/07/24 04:54:44.05 x/1xyYQg0
サッカーのように公平な第三者機関が仕切ることを望む
リスクも取らず汗もかかず金だけ欲しがる輩がこんな夢物語をどの口で言うのか
理想を実現するために日本が何をしなければならないのか
コツコツと不断の努力を積み重ねてから言え
980:名無しさん@恐縮です
12/07/24 05:09:22.37 GOO2HyafO
>>972
巨人の問題は全て不問となる現実
981:名無しさん@恐縮です
12/07/24 05:58:17.97 nxpSLLgu0
焼き豚の敗北宣言か
982:名無しさん@恐縮です
12/07/24 06:03:03.01 09jRD12sO
アメスポやっといてアメリカのいいなりは嫌って言われても、
それは我が儘だよ。所詮アメリカローカルだし。
香川に比べたらベーブルースなんてスターのうちに入らん。
983:名無しさん@恐縮です
12/07/24 06:16:44.56 B9rkrkGR0
結局IBAFのワールドカップとかを馬鹿にした結果がこれだろ?
今になってFIFAみたいなーとかいっても無理だろ
ないものねだりだけうまいな
どーせまたワールドカップみたいなのを作ったとしても
アメリカが本気ださないと日本も本気出す意味ねー出る必要ねーって
子供のように文句言うだけだろ
984:名無しさん@恐縮です
12/07/24 06:28:19.41 ViLjNUva0
>>982
アメリカと戦争やりながら、野球はプレイし続けてきた国だぞ
日本兵は、捕虜になっても手製の道具を作って捕虜収容所で野球やってたんだぜ
野球はアメリカだけのもんじゃないよ。
そういった伝統も踏まえて、NPBの選手会は怒っているんだろ
985:名無しさん@恐縮です
12/07/24 06:31:34.95 ku0mF2XD0
>>922
五輪より規模が大きいからね
サッカー以外の競技じゃ考えられない
986:名無しさん@恐縮です
12/07/24 09:30:55.74 GrwCra1N0
やきうはサッカーの前にカバディに勝とうねww
987:名無しさん@恐縮です
12/07/24 11:03:48.73 FYJj3Tsi0
選手会の言う代表の運営費用とかMLBの言う保険とかそんなものは全部自分のところが負担すべきなんだよ。だから選手会の言ってることもMLBが言ってることもおかしい。
あとMLBがIBAFの運営費を肩代わりしているなら金額公開してほしいね。その分までならMLBが回収するのはおかしなことではないと思う。
988:名無しさん@恐縮です
12/07/24 11:10:01.68 GrwCra1N0
サッカーを憎み、サッカーを叩き、サッカーの真似をし、サッカーに憧れるやきうwww
989:名無しさん@恐縮です
12/07/24 11:31:12.21 L5+D5QI/0
さすがは日本を憎み、日本を叩き、日本の真似をし、日本に憧れる国で盛んな競技だ
990:名無しさん@恐縮です
12/07/24 11:36:11.49 LipDTe6x0
587 :名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 11:32:13.31 ID:LTkwlfwH
>>583
選手会が言ってるのは全部で15億のスポンサー収入のこと。そのうち10億が日本企業分
これをまるで全ての収入の7割を日本企業が出してるかのように印象操作してる
んで総利益が15億。
そのうちメジャー機構の取り分は5億
200人参加したメジャー選手会が5億
30人参加した日本プロ野球は2億
これを人数無視してパーセンテージ化すると
メジャー66%、日本プロ野球13%となる
数字のマジックだよ。
引っかかってメジャー批判してる奴らは馬鹿
991:名無しさん@恐縮です
12/07/24 11:44:23.00 YtipQRxY0
>>970
すごいね
ここまではっきり趣向の違いが出るとは
なんJとかもなんかノリが古臭いし納得
安っぽい関西弁とか
ぐう?畜生?
変な人たちって感じ
992:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:11:09.16 L5+D5QI/0
>>990
なんでそんなことするの?
胡散臭さの演出?
993:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:28:30.14 GrwCra1N0
やきうはサッカーにはなれません
せいぜいクリケットのケツでもペロペロしてろww
994:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:34:26.39 luanNRx00
>>983
WBC以外の大会は総じて無視だからな。NPBも選手もマスゴミも。
野球w杯にプロが出たのは2001年大会くらいか。
結局、国際試合に出る気なんて無いわけだな。
995:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:36:41.88 CNQ/vzEo0
野球選手もいい加減サッカーを意識して対抗しようとする考えを改めろよって感じ
やっぱり転換期は2002WCだったんだろうな
2002WC以前はサッカーの規模や人気も漠然としか分からず
2002WC開幕で黒船来航的な衝撃を受け
今まで野球が世界的にも一番だと信じて疑わなかったのに、それを根本から覆され
未だにそのショックから立ち直れずに、パニクってる感じだよね
996:名無しさん@恐縮です
12/07/24 12:59:14.38 Fhy/S2Imi
ちょっと前までワールドカップがあったのにガン無視だったよな
997:名無しさん@恐縮です
12/07/24 13:18:46.86 Jik9393Z0
対抗って言ったって現実的には無理だろ
998:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:13:42.44 GrwCra1N0
やきうの目下のライバルはゲートボールとかペタンク
サッカーに失礼
999:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:15:40.70 VIaOwlebO
これが本音だよね焼豚も
1000:名無しさん@恐縮です
12/07/24 14:17:31.23 ZfgeoofH0
1000なら野球消滅
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。