【野球】 板東英二、プロ野球と相撲の観戦!高年齢者がほとんどで「相撲もファン離れが激しいがプロ野球もこの先大変」と心配at MNEWSPLUS
【野球】 板東英二、プロ野球と相撲の観戦!高年齢者がほとんどで「相撲もファン離れが激しいがプロ野球もこの先大変」と心配 - 暇つぶし2ch847:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:05:41.64 zbeUPk6K0
今度からやきうじゃなくて爺きうと呼ぼう(提案)

848:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:09:02.07 ScbcVJ4D0
>>846
>あと十年もしたら特に野球は酷いことになると思うが

高校野球が
高校サッカーのように崩壊すれば
危ないだろうけど





849:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:11:01.54 elLi9fkl0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
 2.4 *** *1.0 *1.1 *2.0 *0.8 *2.4 *1.3 *0.9 12/04/28(土)テレ朝2:30-3:00 ワールドプロレスリング
 2.0 .*** .*0.1 .*** *0.6 *1.9 *0.7 *0.7 *0.9 12/05/13(日)NHK 02:25-4:20  MLBマリナーズvsヤンキース
 7.1 .*0.5 *4.7 *7.8 *6.5 *2.3 *1.4 *1.7 *1.0 12/05/19(土)フジ 05:00-06:35 欧州CL決勝バイエルンvsチェルシー(3:35~5:00 4.4%、6:35~6:45 8.0%)
 7.4 .*1.8 *3.1 *2.0 *2.0 *7.4 *1.1 *4.1 *5.0 12/06/08(金)関TV19:00-20:54 阪神vsオリックス
24.4 17.2 11.9 15.6 17.9 15.9 12.4 18.9 13.4 12/06/08(金)ABC 19:28-21:35 サッカーW杯予選日本vsヨルダン (関西版)
*3.8 *0.2 *1.1 *5.7 *2.5 *1.6 *1.5 *0.4 *1.2 12/06/09(土) TBS 14:00-14:54 ユーロ開幕SP
 4.2 .*** .*2.3 *4.8 *5.1 *1.2 *2.0 *1.5 *1.0 12/06/10(日)TBS 00:45-03:00 ユーロ スペインvsイタリア
*4.9 **.* *2.3 *7.0 *3.5 *1.4 *2.8 *0.8 *1.0 12/06/11(月) TBS 24:45-27:00 ユーロ フランス×イングランド
 4.1 .*1.1 *0.7 *2.1 *1.8 *4.0 *0.4 *1.5 *1.7 12/06/17(日)フジ 13:00-15:00  サッカーなでしこU-20vs米国U-20
*4.5 *0.8 *2.6 *2.0 *1.9 *3.4 *0.9 *1.5 *1.8 12/06/17(日)KTV 13:00-15:00 女子サッカーU20 日本×米国 (関西地区)
 1.5 .*** *** *0.4 *0.3 *1.8 *0.2 *0.1 *1.3 12/06/17(日)NHK 13:05-15:07 ソフトバンクvsDeNA
 2.8 .*** *** *2.5 *1.6 *1.4 *1.7 *0.5 *1.5 12/06/20(水) TBS 01:55-02:15 サッカーなでしこvsスウェーデン女子代表
18.2 *3.5 .*5.0 *5.8 .*9.4 19.8 *5.0 *4.7 *9.5 12/06/20(水) TBS 20:12-21:14 ボクシング井岡vs八重樫
 4.1 *1.0 *0.8 *0.8 *0.8 *5.5 *** *0.6 *2.6 12/06/26(火)T大阪19:00-20:43 ナイター中日vs阪神 (関西)
16.1 *3.1 .*1.6 *3.3 .*2.7*18.5.*2.6 *2.8 *9.1 12/06/27(水).東海.19:00-20:54 中日vs阪神 (東海)

850:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:11:45.58 elLi9fkl0
>>849
         4/28(土) .5/13(日)  5/19(土)  6/08(金)  6/08(金)   6/09(土)  06/10(日) 6/11(月)
        2:30-3:00 .2:25-4:20 5:00-06:35 19:00-20:54 19:28-21:35  14:00-14:54 .0:45-03:00 24:45-27:00
         Wプロレス マリナvsヤンキ .バイエvsチェル 阪vsオリ  日vsヨルダ(関西)  ユーロSP  スペvsイタ  フラvsイン 
KI (男女4-12) .***    ***     *0.5     | *1.8   .||||||||||||||||| 17.2   *0.2   ***     **.*
TE(男女13-19)| *1.0   *0.1    ||||.*4.7   .||| *3.1   .||||||||||| 11.9      | *1.1  .|| *2.3   || *2.3
M1(男20-34) | *1.1   ***    .||||||| *7.8  || *2.0   ||||||||||||||| 15.6    ||||| *5.7 .|||| *4.8   ||||||| *7.0
M2(男35-49) || *2.0  *0.6    |||||| *6.5   || *2.0   ||||||||||||||||| 17.9   .|| *2.5  |||||.*5.1  ||| *3.5
M3(男50-)   *0.8   .| *1.9   .|| *2.3     ||||||| *7.4 ||||||||||||||| 15.9    | *1.6   | *1.2   .| *1.4
F1(女20-34)  || *2.4  *0.7    .| *1.4     | *1.1   |||||||||||| 12.4     | *1.5   || *2.0   || *2.8
F2(女35-49)  | *1.3   *0.7    | *1.7     |||| *4.1  |||||||||||||||||| 18.9   *0.4   .| *1.5    *0.8
F3(女50-)   *0.9   .*0.9    | *1.0    .|||||.*5.0  ||||||||||||| 13.4      | *1.2  .| *1.0    | *1.0
世帯平均    || 2.4   || 2.0   ||||||| 7.1   .||||||| 7.4 .|||||||||||||||||||||||| 24.4 ||| 3.8  .|||| 4.2   |||| *4.9  (|/1.0%)

851:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:12:36.31 elLi9fkl0
>>850
         6/17(日)    6/17(日)      6/17(日)  6/20(水)   6/20(水)    12/06/26(火)   6/27(水)
        13:00-15:00   13:00-15:00    13:05-15:07 01:55-02:15 20:12-21:14  19:00-20:43    19:00-20:54
        女U20日vs米 女U20日vs米(関西) .SBvsDeNA 女日vsスウェ 井岡vs八重  中vs阪 (関西)  中vs阪(東海) ←板東の本拠地
KI (男女4-12)  .| *1.1     *0.8           ***     ***     ||| *3.5       .| *1.0      ||| *3.1
TE(男女13-19) *0.7      || *2.6         ***     ***    . ||||| *5.0      .*0.8       | *1.6
M1(男20-34)  || *2.1   .  || *2.0         . *0.4   .  || *2.5 .  ||||| *5.8      .*0.8       ||| *3.3
M2(男35-49)  | *1.8     | *1.9      .    *0.3 .    | *1.6    ||||||||| *9.4     *0.8       || *2.7
M3(男50-)    |||| *4.0    ||| *3.4          | *1.8     | *1.4    ||||||||||||||||||| 19.8 |||||*5.5    .|||||||||||||||||| *18.5
F1(女20-34)   *0.4      *0.9           *0.2   .  | *1.7    ||||| *5.0      ***    ..  || *2.6
F2(女35-49)   | *1.5  .   | *1.5          *0.1   .  *0.5     |||| *4.7      .*0.6    .  || *2.8
F3(女50-)    | *1.7  .   | *1.8          | *1.3    | *1.5    ||||||||| *9.5  .  .|| *2.6     ||||||||| *9.1
世帯平均.      |||| 4.1 .    |||| *4.5        | 1.5   .  || 2.8  .  |||||||||||||||||| 18.2  |||| 4.1     |||||||||||||||| 16.1

852:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:12:39.46 itlno+Rn0
>>848
崩壊崩壊って言ってるけどどう崩壊してるんか説明せい

853:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:15:07.37 ScbcVJ4D0
ID:elLi9fkl0

実際にスタ・球場に足を運ぶ人の話をしてるのに
TVの率とか頭おかしいの?

サッカー
Jも代表もリーピーターばかりじゃん

854:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:15:08.43 rtSdfRtY0
>>847
爺スポーツ→Gスポのほうがカッコいい

野球=カッコ悪いイメージが定着しすぎ

855:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:17:11.44 rtSdfRtY0
>>852
この人は精神が崩壊してるから

URLリンク(hissi.org)

856:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:17:11.61 ScbcVJ4D0
>>854

Gスポ

Jジイスポ
Jリーグが先に出してるから駄目

857:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:18:59.69 8Q2aaN0E0
老人から熱烈な支持を受けて観客席も老人で埋めつくされる野球
やきう支持者にとっては良いことじゃないかw



858:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:21:40.15 rtSdfRtY0
入れ歯安定剤
紙おむつ
墓苑のCMには笑ったw

こんなCM流れるのは野球くらい。相撲でもあり得ない

859:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:24:20.28 itlno+Rn0
>>857
でもじじいだとファールボールよける反射神経が衰えてるだろ
ファールボールが当たって障害が残っても慰謝料は払わなくていいという判決が出てるから
覚悟を決めて球場観戦しないといけないんだがな
>>836

860:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:26:08.48 ScbcVJ4D0
ID:elLi9fkl0

実際にスタ・球場に足を運ぶ人の話をしてるのに
TVの率とか頭おかしいの?

サッカー
Jも代表もリーピーターばかりじゃん

861:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:28:23.87 QR64DaL90
こういう風に気づいてる関係者が一部にしかいないのは深刻だぞ

862:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:28:34.07 8Q2aaN0E0
高齢化社会で老人がいろんな商売のメインターゲットになってるご時世に
やきうは大成功を収めてるじゃないか

やきう支持者はもっと喜べよw
サッカーなんて相手にならない
やきうの大勝利だよw

863:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:29:09.49 QR64DaL90
音楽業界と野球界ってなんか似てるな 

864:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:30:07.09 QR64DaL90
ドームや球場にオムツ売りが必要な時代がくるかもな

865:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:31:49.48 XKquUsEei
>>36
競輪一直線ですね、わかります。






競輪場の場末感は半端ないぞw

866:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:32:05.77 8Q2aaN0E0
やきう場に老人ホームを併設するのも将来あるかもな

867:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:32:45.14 q4ESNgg90
>>820
ドームのビールってめちゃくちゃ高いぞ

868:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:33:39.37 QR64DaL90
介護福祉士がドームや球場に待機する時代かわくわくするな

869:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:36:15.71 QR64DaL90
走っただけで故障する松中、二岡をアスリートと呼べるのか

「そもそも、プロ野球を純粋なスポーツと思う方が間違い。プロ野球は理屈に合わないことが多い。
普通のスポーツでは試合をしたら、次の試合までの時間に効率的に疲労を取る。 野球は毎日試合でしょう。
それは野球がスポーツではなく、あくまで興行の意味合いが強いから。しかも、試合数も昔に比べて増えている(144試合)。
ケガを隠して試合に出る選手は昔もいたが、いまはそれを隠し通すことも難しくなっている。
ケガということだけを考えれば、技術のレベルが上がったことに伴うマイナスの相乗効果になっている」
もちろん、興行重視の見せ物だからといって、プロとしてのパフォーマンスを最大限に発揮する努力は最低限の務め。
走っただけで故障するようなのは、素直に引退した方がいい。

ゲンダイが野球は興行重視の見せ物だとよww


870:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:49:43.30 3sfIDDx30
野球にアスリートと呼べる奴なんて居ないだろ

871:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:50:41.80 QAOfXWTL0
野球場って全席シルバーシートなのか
ジジババしかいないけど

872:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:52:54.18 slxpLBtj0
そもそも日本が高齢化してるじゃん

873:名無しさん@恐縮です
12/07/20 18:57:34.46 pBIVPNoG0
なんで野球選手ってサッカー選手よりダサいイメージがあるんだろ?

874:名無しさん@恐縮です
12/07/20 19:07:55.89 bU+/XTaq0
>>842
おいおいなにいってんだ君は笑

875:名無しさん@恐縮です
12/07/20 19:45:23.36 n4kFjYXp0
くっさいくっさい野球場w

876:名無しさん@恐縮です
12/07/20 19:49:12.41 eZEj2ZV60
>>872
オッサンとデブだらけだから
さらに試合中に唐揚げ食ったりタバコ吸ったりしてるからなw

877:名無しさん@恐縮です
12/07/20 19:51:37.26 ikdag2VL0
auのCMに運送屋みたいな格好のアニメキャラが出てきてむさ苦しいと思ってたけど、あれがいわゆる焼き豚だと教えてもらったわ。

878:名無しさん@恐縮です
12/07/20 19:53:18.49 /Ob9/H8QO
やきゅ馬鹿にされるといらつくんだよ屑が

879:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:02:27.55 3dCnPDFQ0
>>872
だな。
ここ15年くらい
下校の子供の多くて
自転車のっててうざいってなくたったもの
逆に、年寄りが道のど真ん中歩いててじゃま

880:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:09:25.53 3dCnPDFQ0
>>15
野球はもっと入ってたもん

881:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:17:46.88 bH04WYrc0

野球=昭和臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

882:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:28:32.15 pXyyuuKs0
>>876
試合中にケーキ食ったり紅茶飲んだりしてんじゃなかった?
イケメンとガリもいるよ

883:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:29:09.39 pXyyuuKs0
>>866
やきう場に幼稚園でも併設すればいいのに

884:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:30:07.01 n4kFjYXp0
ボケ老人が通路でウンコしてそうだな野球場って

885:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:34:58.34 pXyyuuKs0
>>820
これからの野球はプラチナチケット、ワイン、スイーツだな

886:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:35:38.47 pXyyuuKs0
>>816
サッカーの試合いつも閉店ガラガラ




出た!

887:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:36:39.65 pXyyuuKs0
>>820
屋外球場でゆったりサイダーと焼そば食って試合に熱中するのがデフォだろ?

888:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:37:46.19 pXyyuuKs0
>>760
選手が寝不足になるしニュースとワイドショーが潰れる

889:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:37:56.71 1P+O5AC3O
ゆで卵のステマ

890:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:38:28.88 QR64DaL90
>>885
これからは大五郎、ワンカップ大関、柿の種だろ

891:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:38:44.70 pXyyuuKs0
>>884
赤ちゃんが通路でおもらししそうだな

892:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:39:24.24 QR64DaL90
野球はタダ券配って超満員ハイ

893:名無しさん@恐縮です
12/07/20 20:39:46.87 pXyyuuKs0
>>876
試合中に唐揚げなんか食わない
取調室のカツ丼と同じ

894:名無しさん@恐縮です
12/07/20 21:36:39.39 HsVa8K3M0
やきうおじいちゃんには優しくしないとね

895:名無しさん@恐縮です
12/07/20 21:58:13.22 0OiFFaSX0
>元プロ野球選手でタレントの板東英二が7月15日(2012年)、名古屋に行きプロ野球と相撲の観戦をしたとブログで伝えた。
名古屋に行き ってどういうことだよ。
今の名古屋に家ないのか?

896:名無しさん@恐縮です
12/07/20 22:12:31.93 rW0mcVYg0
Jリーグのオールスターはチケット余りまくりw

897:名無しさん@恐縮です
12/07/20 22:13:37.00 Ei2hkZRc0
Jリーグってなに?

898:Track No.774
12/07/20 22:37:53.53 b93bBLIG0
Jリーグは震災支援なのに野球は利益で揉めてるとか滑稽だな

899:Track No.774
12/07/20 22:38:24.99 b93bBLIG0
WBCも利益で揉めて辞退とかこんなスポーツ他にないぞww

900:名無しさん@恐縮です
12/07/20 22:40:09.60 3+AZyHz3O
のどかぁ、やめなさいっ

901:名無しさん@恐縮です
12/07/20 22:41:17.99 XKU7QCBE0
相撲は年寄ばかりだけど
野球は中高年が多いけど女子供も多いだろ
サッカーより多いと思うよ
球場観戦したこともないのかな?
テレビでパッと見るだけでわかると思うがねー

902:名無しさん@恐縮です
12/07/20 22:41:23.23 vTX0CVUU0
>>888
中継なんてもうやってないだろ
選手も健康になっていいんじゃないの?

903:名無しさんのみボーナストラック収録
12/07/20 22:49:29.76 b93bBLIG0
サッカーより多いとかないから 代表戦だったり見たことないのか?
今時野球帽被ってる子供もほとんど見ないぞ たまに見るのは田舎の爺さん

904:名無しさんのみボーナストラック収録
12/07/20 22:50:19.52 b93bBLIG0
農作業のじいさんが野球帽被ってるもんなww
この前の熊本の大雨でも野球帽被ってる爺さんいたな

905:名無しさん@恐縮です
12/07/20 22:53:33.30 zbeUPk6K0
やきう帽って農協のJA帽よりダサいもんなあ

906:名無しさん@恐縮です
12/07/20 23:10:24.34 b93bBLIG0
さっきクリス松村がイギリスで野球知ってるって聞いたら知らないねって
言われてたぞ さすが世界の野球

907:名無しさん@恐縮です
12/07/20 23:16:54.91 VS+3R0La0
ビール片手にテレビで野球観戦してるおやじは絶滅待望種

908:名無しさん@恐縮です
12/07/20 23:36:31.96 b93bBLIG0
武相 野球部員がネットに審判批判書き込みで活動自粛
神奈川の古豪・武相の野球部員がインターネット上に不適切な書き込みをしたとして、野球部が活動を自粛していることが19日、分かった。
12日の神奈川大会1回戦、日大藤沢戦後に審判を批判するような内容が書き込まれていた。さらに部員の喫煙、飲酒に関する書き込みなどもあり、
学校側は当該部員らから事情を聴き、県高野連に報告した。中田仁副校長(59)は「少なくても夏の神奈川大会が終わるまでは活動を自粛し高野連の指示に従う」とした。

また、山梨県立増穂商野球部でも2年生部員が1年生部員を蹴るなどの暴行をしていたことが判明。
学校側は県高野連に報告、部は活動を自粛している。同校によると4月から7月にかけ、
2年生4人が1年生13人に対し「練習態度が悪い」とバットで尻を叩いたり、クワガタに鼻を挟ませる行為もあったという。
すでにチームは山梨大会1回戦で敗退している。

909:名無しさん@恐縮です
12/07/20 23:37:27.08 b93bBLIG0
【調査】出場したい五輪競技は? 子供と親世代いずれも「サッカー」が第1位!
スレリンク(mnewsplus板)

910:名無しさん@恐縮です
12/07/21 00:10:22.59 fUrwoTj20
これは仕方ない
俺の周りもサッカー派ばかりでやきう派いねーもん

911:名無しさん@恐縮です
12/07/21 00:11:11.37 HjaOTS8i0
坂東頼みのサカ豚に失笑

912:名無しさん@恐縮です
12/07/21 00:16:51.89 43siafql0
>>911,816
日本人である斉藤学をパクる愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ


913:名無しさん@恐縮です
12/07/21 00:34:47.70 CFV/Kg0W0
板東英二は野球を大事に思ってるからこそ
危機感を持って事実から目を背けずにものを言ってるんだろ
テレビの方が臨場感があるとかその通りだと思うわ

914:名無しさん@恐縮です
12/07/21 01:50:25.87 61o5CtwVP
>>895
ようやく謎が解けた。
ナゴヤドームはそら老人が多いわw

915:名無しさん@恐縮です
12/07/21 01:52:15.64 XXoBa1GY0
プロ野球もおっさんばっかりやし2ちゃんねるもおっさんばっかり
この先どうしたものか

916:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:00:48.31 UQy/wkXw0
>>910
時代がそうなんだよな。


917:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:28:57.85 ZBeYuZQI0
>>901
おまえこそサッカー見に来たことないだろ

918:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:31:21.47 WpN/Kq7RO
>>901
サッカーも子供からお年寄りまでいますよ

919:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:33:35.57 nCaEyDmP0
焼き豚ファビョってるの?
やっぱりどマイナーの現実が悔しいんだな(笑)

920:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:36:13.22 JfTK3cklO
Jリーグは客がいねーからな


921:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:43:52.49 wGXQtOLh0
スポーツ界も芸能界と同じでスター選手がいないとどうにもならない。
そのスポーツに全く興味ない人でも観戦しに行こうかと思わせるような。

最近どの分野にもいないよね。


922:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:57:01.30 opr0VUuE0
そもそも今の若いやつでスポーツ観戦を楽しもうなんてやつ自体が
非常に少なくなってるんじゃねえの?

923:名無しさん@恐縮です
12/07/21 02:58:55.73 opr0VUuE0
>>921
けど実力もないスターを作り上げすぎるのもシラけるし人気低迷の原因でもあるよ


924:名無しさん@恐縮です
12/07/21 03:06:02.44 K126Fbd20
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

925:名無しさん@恐縮です
12/07/21 03:23:31.15 gJcITrpm0
球界全体で盛り上げようとしてる矢先に野球はジジババしか見てないと真実をバラす老害

お前みたいのが黙ってればそれこそジジババ達は球場に女子供がわんさかいると妄想に浸れるのに

926:名無しさん@恐縮です
12/07/21 03:33:43.80 sE8fffYa0
高い金払ってでも見たいアスリートって
本田、香川、長友、イチロー、ダルビッシュ、錦織、室伏兄貴、長谷川穂積、真央ちゃんくらいだ
北嶋、内村は競技自体興味ないし華もないしどうでもいいかな

927:名無しさん@恐縮です
12/07/21 03:45:34.79 9JDuuoCxO
野球(笑)
相撲(笑)
ゴルフ(笑)

928:名無しさん@恐縮です
12/07/21 03:46:19.18 cko7+gYxO
>>920
聞きたいんだが野球がJと同じチーム数で興行打ったら
J以上に客入るのか?
独立リーグの惨状がその辺を示してると思うんだけどどうよ

929: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/07/21 03:54:41.60 ncdiQql40
うちはど田舎だけど、髪は普通でいかにも女子にモテる系のガキは
カラフルなグッズ身にまとってサッカーやってるよ
坊主のブサイクどもは野球の白いユニに名前つけて
胡散臭いオッサンに指導されてるよ

930:名無しさん@恐縮です
12/07/21 04:00:55.82 gsFSNvvlO
一見ファンファンと気にしているようで実は全く相手にしていない
完全な一方通行自分の都合を伝えるだけ 年寄りは疑問に思わない


倒れるまでひたすら我が道を行くんだな

931:名無しさん@恐縮です
12/07/21 04:01:33.12 jHfddE9s0
>>15
チーム数が違うっていつになったら
理解できるんだろう。

ホント疲れるよ・・・

932:名無しさん@恐縮です
12/07/21 04:17:54.85 5ST2Fs490
野球場で
ラッパ吹いたりタイコ叩いてるのも高齢者?

933:名無しさん@恐縮です
12/07/21 04:45:39.54 D1zEriTH0
おまえら今はスターがいない、スターがいない
って言うけど
スターがいなくなったのって結局ネットのせいだろ?ww

知って良いことも悪いことも分かるようになってしまって
もうスターに対する幻想が持ちにくくなってるからね。特に芸能人は。
スポーツ選手はまだ、競技でずば抜けた成績残せばスターになれる
可能性あるけど

934:名無しさん@恐縮です
12/07/21 05:41:37.74 A6oXEMqJ0
まぁ確かにスタジアムで見る野球はつまらなかった
テレビの方がよっぽど見やすいし、何千円も金出す意味は無いなと思ったよ

935:名無しさん@恐縮です
12/07/21 07:07:16.64 oMlB5Tpa0
>>898
震災支援でも誰もチケット余りまくりじゃ話にならないなw

936:名無しさん@恐縮です
12/07/21 07:19:51.15 Cws7sdAiO
やきうwww

937:名無しさん@恐縮です
12/07/21 07:24:19.11 aCWbe+Fe0
昭和の高度経済成長を支えた世代の楽しみは
やきう
すもう
ゴルフ
水戸黄門等時代劇やチャンパラ

938:名無しさん@恐縮です
12/07/21 08:14:47.07 00V4JX5Q0
選手もおっさん増えたよな
相撲はモンゴル場所だし

939:名無しさん@恐縮です
12/07/21 09:22:55.89 fUrwoTj20
老人ってやきう好きだよなあ
俺はハマらなかったわ

940:名無しさん@恐縮です
12/07/21 09:25:57.10 38gOqBzb0
板東が監督するなら見てもいい

941:名無しさん@恐縮です
12/07/21 09:26:17.49 sB9IMvSM0
野球ってほんと現地観戦には向かないよね
客席からはストライクかボールかもわからない
投手が投げ、捕手が捕る、たまに打者が打って何か起こる
それだけ、女の子からビールを買うのが楽しい

942:名無しさん@恐縮です
12/07/21 09:43:06.49 sLpNG+HM0
今夜オールスター観戦にいく田舎者だが、そりゃ暑い中球場で見るよりテレビで見た方が良いに決まってるけど、都会と違って滅多にない祭の雰囲気を味わいにいくようなものさ。

943:名無しさん@恐縮です
12/07/21 10:09:22.47 61o5CtwVP
>>941
書き換えたらそのままJリーグに転用できそうなコピペだなw

944:名無しさん@恐縮です
12/07/21 10:12:19.04 oTHuO6oh0
>>943
それ
Jリーグのをを改変させただけでしょ

945:名無しさん@恐縮です
12/07/21 10:15:41.55 61o5CtwVP
>>944
Jリーグは売り子居ないけどね。

楽しさのかけらもないってことじゃねーか!

946:名無しさん@恐縮です
12/07/21 10:17:31.20 oTHuO6oh0
>>945
それはそうでしょ
アホーターの暴動に巻き込まれたら大変だし

947:名無しさん@恐縮です
12/07/21 10:19:58.30 l2rNV7x50
スポーツはネットやテレビで結果を知ったり知らなかったりで十分だな

948:名無しさん@恐縮です
12/07/21 12:46:02.86 oTHuO6oh0
>>947
じゃなくて
Jリーグのように(月数試合といえ)全試合見に行く異常行為は極端すぎるが

たまに見に行って
それ以外は
結果を知るだけで十分ということ

949:名無しさん@恐縮です
12/07/21 13:07:08.51 fRYqodXC0
>>1
バカめ
今更気付いてももう遅いわ

950:名無しさん@恐縮です
12/07/21 13:09:12.66 oTHuO6oh0
>>949

気づかない

Jリーグは崩壊したしな

951:名無しさん@恐縮です
12/07/21 19:09:07.24 fUrwoTj20
老人って何であんな退屈なスポーツ好きなんだろ
解せない

952:名無しさん@恐縮です
12/07/22 06:50:27.39 sAYxb6WX0
サッカーは90分走りまわって、シュート失敗の連続
FWは地べたに頭をつけて、シュート外しを悔いるシーンの連続

90分みて0点、1点だもんな

俺は見ないわ


953:名無しさん@恐縮です
12/07/22 06:52:42.57 symvx0Dr0
野球の実績より
東京と名古屋と大阪で論調を変えてバランスよく仕事しているからすごい

954:名無しさん@恐縮です
12/07/22 07:00:18.94 z/CvN6e0O
プロ野球関係者と話したことあるけど
意外なほど危機感もってないようだった

普段、ファンとか関係者とかばっかし接してるから
人気急落の実感うすいのかなと思った

955:名無しさん@恐縮です
12/07/22 07:15:18.09 ysMhCTroO
俺も含めて年寄りのカキコミばっかだね
年寄りの朝は早いから仕方ない
坂東英二の言う通り野球はスタジアムの臨場感が薄いw
席によっては何が起きてるかわからん


956:名無しさん@恐縮です
12/07/22 07:21:57.22 m1byinY2O
>>953
あの年で100キロ近いボール投げることもびっくりだわ

957:名無しさん@恐縮です
12/07/22 07:24:40.53 mjyht/6iO
ボールがどこに飛んだかわからないんだよな

958:名無しさん@恐縮です
12/07/22 07:26:14.87 v2pS4fid0
坂東英二に高齢者と言われる高齢者って・・幾つ位なんだ

959:名無しさん@恐縮です
12/07/22 12:13:52.93 sN3yHmxb0
日本大震災復興試合Jリーグスペシャルマッチのチケットが多数売れ残り
URLリンク(ticket.pia.jp)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
1.2 ***  *0.2 *0.3 *0.4 *0.5 *1.0 *0.1 *0.7 *0.7 12/06/30(土) テレビ大阪 18:59-21:0 Jリーグ セレッソ大阪vs浦和レッズ

若年層はサッカーも見てませんよ

960:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:10:01.48 jkWC3nId0
>>952
90分で4点だったサッカー

150で4点だったやきう


サッカーのほうが得点率高いなw

961:名無しさん@恐縮です
12/07/22 13:11:04.58 jkWC3nId0
やきうの得点シーンって
はんぺん踏むだけでしょ
地味すぎる

962:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:10:15.65 P7axkaVx0
やきうおじいちゃん・・・

963:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:12:11.67 oXZF6+yX0
臨場感ということでいえば
内野席は打者をすぐ近くで見られるようにしたらどうなんだ
なんであんなに離れたところから見なきゃいけないんだ

964:名無しさん@恐縮です
12/07/22 14:44:39.20 P7axkaVx0
>>961
はんぺんに失礼だろ

965:名無しさん@恐縮です
12/07/22 15:58:56.08 z8OkqTP80
Jリーグにオールスターは存在しないぞ。

966:名無しさん@恐縮です
12/07/22 16:10:30.21 H76ueypL0
司法書士事務所の広告でしか見ない。

967:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:01:40.73 HClChyU/0
>>922
そうそう。
スポーツは学校教育と結びついて非常に押し付けがましいイメージになってるし。
マスコミの過剰応援とスポーツ選手のタレント化でさらに気持ちが離れていく。

若者が熱狂するのは「反教育的」で「反マスコミ的」なものばかり。
スポーツやスポーツ選手は真逆の方向性。

968:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:04:13.34 SMw0MOS40
最近のプロ野球は1-1で9回引き分けで3時間半を超えるからね、見るのしんどいよ

969:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:06:47.70 0dT/FMEL0
まあ金と暇があるのは老人だからしゃあない。
観光地とか行ったって老人ばっかだしな。

とにかく老人天国なんだよ、この国は。

970:定期的にヒント ◆IOpeE/A8Xi2q
12/07/22 17:09:25.91 IbFTUzRSO
勝ちたいんか

971:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:26:45.21 ih8mdgSU0
ジジイに人気ありすぎだろ棒振り
まあ退屈には強いもんなジジイは

972:名無しさん@恐縮です
12/07/22 17:37:35.87 EXjO6h6H0
>>971
野球は地方と中高年に力を入れてるフシがある。
サッカーはこの辺をばっさり切り捨てた感じ。

973:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:26:07.65 P7axkaVx0
>>972
地方って言っても、北海道と北部九州以外は着々とJ2のクラブが基盤を固めているけどね

974:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:43:46.09 IhKeYmuI0
WBCやっている場合じゃない。足元をもっと固めるべき

975:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:48:53.12 yCaXNWBn0
いまどき爺きう見てるヤツwwwwwww

976:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:52:31.63 +MDt4DhH0
>>974
あんまり固めると肉離れ起こすからなw

977:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:55:47.66 +aBKxAah0
俺も新聞屋がもってくるチケットで一度だけ野球を球場で観戦したことあるけど
何してるかわからなくて、つまらなくて途中で帰った記憶しかない
それ以来野球はテレビでも見てない、無条件に見せられるニュースだけ

978:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:58:07.80 +aBKxAah0

ストライクかボールかなんて、横からわからないからね、真正面に位置してないと
わからない

979:名無しさん@恐縮です
12/07/22 20:59:18.88 +aBKxAah0
>>909
おいおい、野球は五輪から削除されてますがなwww


980:名無しさん@恐縮です
12/07/22 21:07:31.02 1akJA0i/O
誰が優勝しようがどのチームが勝とうが俺の人生に何も係わりない
だから、嬉しくも悲しくもまったくない

981:名無しさん@恐縮です
12/07/22 22:54:56.98 yCaXNWBn0
やきうは老人しか見てないって視スレのお兄ちゃんたちが言ってた

982:名無しさん@恐縮です
12/07/22 23:07:19.60 lcxicFPS0
相撲は元々年齢層高いんだよ

983:名無しさん@恐縮です
12/07/22 23:43:31.90 v4lMcXHa0
野球相変わらずバカにされてるなあw

984:名無しさん@恐縮です
12/07/23 00:01:26.16 uHJKC70p0
オールスターの視聴率は微妙な数字になるから反応が楽しみ

985:名無しさん@恐縮です
12/07/23 01:21:57.51 VBEHxTAU0
>>980
まさに「他人に無関心」の典型だな
関心持たなくていいけど迷惑はかけるなよ。でも関心無い人に迷惑もへったくれも無いか。
これがトラブルの原因になるんだよな。

986:名無しさん@恐縮です
12/07/23 21:00:05.78 1DjU7ec40
【野球】若年層の感性を読み間違えたプロ野球、家庭内でもおやじが野球、主婦と子供たちがサッカーに分離!★4
スレリンク(mnewsplus板)

987:名無しさん@恐縮です
12/07/23 21:02:25.15 FkJwAiq90
財宝とゆでたまごどっちが大事なんだ?

988:名無しさん@恐縮です
12/07/23 22:18:56.09 +PFx0eCk0
【速報】若者のやきう離れ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
8.8 *2.5 *2.0 *3.2 *2.5 10.1 *1.0 *2.4 *5.4 12/07/06(金) 日テレ 19:00-20:54 ナイター巨人vs阪神



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
19.2 16.3 17.4 13.0 11.5 *5.8 15.5 16.5 *9.9 12/07/06(金) 日テレ 21:00-23:34 千と千尋の神隠し


巨人戦KIDS 2.5% TEEN 2.0

千尋 KIDS 16.3 TEEN 17.4

989:名無しさん@恐縮です
12/07/23 22:24:22.78 HpT/NORH0
*6.0% 19:00-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012 Jリーグスペシャルマッチ
「Jリーグ TEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
10.8% 17:54-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム2012「第1戦」
10.8% 17:55-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム「第2戦」

花試合には興味をしめさない
日本のサッカー人気は本物やで


990:名無しさん@恐縮です
12/07/23 22:30:36.62 rRTFTTt70
野球と相撲、似たもの同士じゃんw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch