12/07/03 22:40:44.16 ia2rM3eD0
>>31
今回の実況を最後に古澤はプロレス班から卒業します。
あとは後輩に託します。
このブログが今後どうなるかは分かりませんが
僕のかわいい後輩たちにこの場を借りてメッセージを送らせてください。
僕が書き込むのは最後だからわがまま言わせてもらいます。
吉野へ
僕は吉野のプロレス実況の大ファンです。後輩ながら僕のいい目標であり
ライバルでした。一番つらかったプロレス冬の時代をともに闘った戦友です。
やっとプロレスが世間に届き始めたこの時期に僕は抜けますが、吉野がいれば
大丈夫。もっともっとプロレスを世間に届けてください。これからさらに成長してくれるのを
ファンとして楽しみにしています。
野上へ
君はいいヤツだな。仕事もプライベートもその人柄がにじみ出ていてそれが君の周りに
人が集まる理由なんだと思う。「華」というべきかは分からないけど(笑)
これから実況2番手。チャンスも増える。先を走る吉野は遠いけど、吉野をまねるんじゃなくて
自分の実況スタイルを見つけて磨いていく努力をしてください。それが結果、吉野と
肩を並べて勝負する近道だと思うよ。期待しています。
大西へ
実は不器用で人見知り、まじめすぎて損をするタイプなのが大西。でもそれはもう変えようがないから今のスタイルで突っ走ってほしい。実況のレベルはかなり高いから心配はしていない。
すごい直球はもっているからあとは変化球を投げる「勇気」の問題。
波風がたつような「賛否両論な実況」を期待してる。
大西の場合は「腹をくくる」これに尽きる。殺されるわけじゃないから思い切って喋っちゃえ!!
三上へ
がっつりプロレス班に付けていないけど、プロレスが好きなのは本当によくわかる。
ただ先輩が多すぎてどうすれば自分が存在感を出していけるかわかっていないと思う。
まずは自分の武器を探すために努力を惜しまないこと。
声のスタミナか、全部の動きを実況するのか、キャッチフレーズで勝負するのか
なんでもいいから自分の武器を作ろうや。もちろん最低限の実況力は身に着けての上でだけどね。がむしゃらな努力と着実な戦略。「冷静と情熱の間」に三上の実況はある!!