12/07/03 00:12:29.92 1/ldIWVR0
これで海外移籍に本腰いれるようになれば塞翁が馬だろ
五輪なんて別にたいしたもんじゃないんだからさ
3:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:13:19.42 P5gxzqriO
そもそも選ばれると思ってたのかよw
そっちのが驚きだ
4:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:13:30.05 ztnyj5Up0
半端ない
5:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:13:36.07 cvS9t41S0
可哀相だけどこういう発言しちゃうと
将来の本代表入りの可能性も狭めちゃう気がするね
6:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:13:40.67 YU4AX96n0
点取らなきゃ選ばれない
7:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:14:09.61 CxtRTMTj0
ざんねん
8:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:14:53.03 GxqvwH2y0
ハ _
___ ∥ヾ ハ
/ ヽ ∥::::|l ∥:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::∥. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j
9:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:15:02.80 7uV1ORsY0
スポーツ新聞にも当確打たれてた
その中で唯一落選
解説者たちの予想でも選ばれることが前提だった
本人も自信があったみたい相当ショックだろうな
10:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:15:18.04 iemXQayL0
山本康裕 ?@enshuu2323
応援してくださった皆さん、本当にごめんなさい。
皆さんの期待を裏切ってしまいました。ごめんなさい。
やっぱり悔しいですけど…これも人生なので。
ただ僕には、こんなにも応援してくださる方々がいるので大丈夫です。
皆さんに出会えて本当に良かった。ありがとうございます。
原口元気 ?@Haragen24
いつも応援してくれている皆さんへ。 ありがとう。
そして、今回は期待に応えられなくてごめんなさい。
正直悔しすぎる、でも、俺は落ち込まない。
明日から新しい目標に向かってちゃんと前を向いてやっていきます。
だから、これからも応援して下さい。 恩返しはブラジルで!
11:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:15:48.53 iemXQayL0
五輪本番までのリーグ戦出場数(括弧内はそのうちJ2の試合数とゴール)
西川周作 80
山本海人 3
吉田麻也 33 0
水本裕貴 88 3
長友佑都 15 1
森重真人 38 3
内田篤人 72 2
安田理大 49 0
細貝萌 27 0
本田圭佑 104 13
梶山陽平 115 9
谷口博之 118 27 (11 1)
香川真司 57 9 (57 9)
本田拓也 15 1
豊田陽平 71 13 (38 8)
岡崎慎司 42 7
森本貴幸 65 7 (6 0)
李忠成 83 22 (31 8)
権田修一 100 (20)
安藤駿介 5
酒井宏樹 51 2 (9 1)
酒井高徳 88 1
山村和也 14 1
鈴木大輔 43 1
扇原貴宏 25 5
村松大輔 114 0 (50 0)
東慶悟 91 16 (29 6)
宇佐美貴史 46 11
山口螢 38 1 (3 0)
清武弘嗣 97 17
大津祐樹 69 7 (9 1)
杉本健勇 31 6 (16 4)
永井謙佑 51 11 (5 0)
齋藤学 73 17 (36 14)
吉田麻也 123 10
徳永悠平 226 5 (37 3)
12:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:16:38.04 iemXQayL0
チームGB、18人の招集メンバーを発表
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
イギリス代表を率いるスチュアート・ピアース監督は2日、ロンドン・オリンピックに臨む代表メンバーを発表した。
オーバーエージ枠の3人は、事前に報じられていたとおり、
MFライアン・ギグス、FWクレイグ・ベラミー、DFマイカー・リチャーズが選ばれた。
イギリス代表として52年ぶりに大会に臨むチームは、グループステージでセネガル、UAE、ウルグアイと対戦する。
ピアース監督が選んだ18人の招集メンバーは、以下のとおり。
GK
バトランド(バーミンガム)
スティール(ミドルスブラ)
DF
リチャーズ(マンチェスター・シティ)
バートランド(チェルシー)
コーカー(トッテナム)
ドーソン(ウェスト・ブロムウィッチ)
テイラー(スウォンジー・シティ)
トムキンス(ウェスト・ハム)
MF
アレン(スウォンジー・シティ)
ギグス(マンチェスター・ユナイテッド)
クレバリー(マンチェスター・ユナイテッド)
コーク(サウサンプトン)
ラムジー(アーセナル)
ローズ(トッテナム)
FW
ベラミー(リヴァプール)
シンクレア(スウォンジー・シティ)
ソルデル(ボルトン)
スタリッジ(チェルシー)
13:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:16:53.33 lKk9ADwj0
大迫には良かったと思う。
どーしてもヘラヘラやってるイメージがつきまとう。
田舎を出て海を渡るべき。
14:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:17:38.69 AhuyYvVFO
もっとリーグ戦でゴールを決めないとな
頑張って
15:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:17:55.60 iemXQayL0
◎関塚監督及び原JFA技術委員長日本男子五輪代表選考理由会見全文
URLリンク(london.yahoo.co.jp)
URLリンク(london.yahoo.co.jp)
URLリンク(london.yahoo.co.jp)
オリンピックの男子サッカーの目的とは何なのか?
URLリンク(www.jsports.co.jp)
16:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:18:40.78 UrDxbaXaP
>>11
今見ると反町の目は確かだったと言わざるを得ない・・
当時は叩かれまくったがw
17:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:20:09.48 PjUkRkLH0
比嘉のは?
18:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:20:10.57 xF3iFABc0
このメンタルじゃ厳しいよな
鹿島行って失敗した選手の代表になりそうだ
19:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:20:29.91 EX2DGzEF0
原口元気ってチームメイトをボコボコにして怪我させたやつだっけ?
20:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:20:43.51 I4itkFa20
ツーロン以降の4試合のお試し期間でアピールが足りなかったのかな?
永井 4試合6点
大迫 4試合3点2アシスト
まあ、永井には負けたけど、調子自体はそこまで悪くはなかったと思う。
ほんとなら、あと3点は取るチャンスはあったけど、相手のファインプレーもあって外したしな。
しかし、もったいねーな。。。
21:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:23:45.74 cKOaS/oz0
たった3人の違いなんだけど、
A代表の21人って絶妙な人数な気がする。
必要な人数プラスもしかしたら役に立つかもしれない贅肉部分を少し。
22:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:24:13.24 xVsx8nQu0
点取れないとね
23:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:24:51.24 xF3iFABc0
これは大迫にとって初挫折になるのかな
24:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:25:02.66 Y1YOQHo/0
大迫半端ないも今は昔
25:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:25:17.56 yw+CySVG0
この落選は痛いな。
大迫は天性の得点感覚があると思うのだが
26:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:25:20.75 iemXQayL0
スレリンク(npb板:15番)
7/2(月)
24:15 フジ すぽると マンデーフットボール
25:34 TBS スーパーサッカー
7/11(水)
16:53 フジ なでしこジャパン×オーストラリア女子代表 [17:10]
19:45 フジ U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表 [19:55]
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
7/18(水)
**:** フジ U-23日本代表×U-23ベラルーシ代表 [22:15]
URLリンク(www.jfa.or.jp)
7/19(木)
**:** 日テレ フランス女子代表×なでしこジャパン [24:15]
URLリンク(www.jfa.or.jp)
7/21(土)
18:45 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ [19:00]
**:** TBS U-23日本代表×U-23メキシコ代表 [22:10]
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.jfa.or.jp)
[ ]はキックオフ時間(予定)
27:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:25:35.13 7uJlRAJn0
そもそも部活サッカーなんだからエリートじゃないでしょ
28:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:25:47.14 A2LdCf8T0
いまからA代表いけるほどになるとは到底思えないし
ナビスコ杯のMVPが最後の輝きになるのかもなぁ
29:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:25:48.23 4C45uWEi0
今の大迫見ていると試合をこなしているだけって感じがする
もっと得点取るって意識じゃないといい動き止まりで終わってしまう
30:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:26:00.50 1r/EatlV0
>>21
23人じゃないのか
31:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:27:25.55 xF3iFABc0
>>25
鹿島で失ったな、完全に
32:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:27:41.04 NpN3UTHvO
何となく頼りないかもしれないおそれもあるはず
33:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:28:26.20 DObKv4ax0
北京落選した興梠が、五輪期間中に大活躍したのを思い出す
この悔しさをバネにして飛躍すればいい
34:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:28:31.68 0qbm1AiZ0
五輪には出れなくても、その後【W杯出場】を成し遂げた選手たち
URLリンク(matome.naver.jp)
35:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:28:48.13 HJBggK3x0
高校野球時代は無双してたとか言うけど、鹿島入り以降からしか見てない俺の評価は鹿島一年目当初から現在まで同じ。
期待出来ない、結果出せない選手。
鹿島でもかなり使われてきたけど結果出してない。
五輪代表でもチャンス与えて貰ってきた。
それでも決めきれない。
36:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:29:07.40 iemXQayL0
941 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 21:23:35.65 ID:70s6geSOP
>>905
五輪の人選にいつまでも不平を垂れているニムは
いったんこのスレを読んだ方がよさそうですね。
URLリンク(syukyuman.blog95.fc2.com)
37:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:29:50.54 tYXJg84v0
妥当やな
大迫といい平山といい高校出は信用出来ん
38:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:30:11.18 EEZcq8z5O
ふっきれて化け物になってほしい
39:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:30:17.62 TUUQmiab0
むしろなんで選ばれるかと思ったのか不思議
40:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:30:38.75 6lt4g6aRO
五輪代表のあのクソったれな戦術の中、必死に対応しようと努力を重ねたのに落とされるとは。
41:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:30:45.88 cKOaS/oz0
>>16
北京メンバーの時は、岡崎が入っていたのが嬉しかった。
五輪予選の天王山のサウジ戦で見て、師匠状態だったけど、
でもゴン、鈴木師匠に通じるものがあったから、
W杯で使えそうなタイプと思ってた。
とはいえ当時は極めて地味な存在だったから、
実際に反町がメンバーに入れてくれたのが意外だったw
でもってその後すんなりA代表入りしたのも意外だったw
反町は「人間的に面白い所があるからチームに入れてよさそう」というのを
選んだ理由に挙げていたな。
とはいえ、当時海外中心に見ていて、代表戦はあまり見ていなかったから
五輪世代時代の長友は眼中になかったけど、
岡田ジャパンで初めて見た時に、凄いいい選手で、とても印象が強かった。
まさかエトオを抑えたりインテルへ行ったりするとは予想してなかったがw
42:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:31:03.75 +3DP3bf70
今シーズン何点取ったの?
43:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:31:22.73 L2f0y/1g0
山村が選ばれて大迫が外れるのは皮肉だな
44:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:32:06.64 4b0+pSol0
ずーと出場してたのにあっさり杉本に取られちゃショックやろwww
45:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:32:15.20 cKOaS/oz0
18人の枠も厳しめな上に、
前の方は人材豊富だからなー。
大迫もいい所もある選手だけど、
やはり強くアピールできなかったのが痛い。
46:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:32:55.56 iemXQayL0
TBS スーパーサッカー ?@TBS_SuperSoccer
ロンドン五輪代表のメンバー発表会見の取材をしてきました。
この模様は、本日のスーパーサッカーでも紹介します。
EURO2012は、スペインが歴史を塗りかえました。
スパサカではたっぷりハイライトをお伝えします!
47:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:33:10.09 FSqCAUC70
大迫半端ない落選だなw
48:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:33:28.29 v9JzcKzEO
宮市宮市言ってる奴はネタなの?真正の馬鹿なの?
49:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:33:44.62 vf0TmZ1E0
大迫は良かったと思うんだけどな。
点はとれなかったけど、ゼロトップの真ん中できっちりボール収めてたろ。
50:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:34:16.91 FSqCAUC70
なら最初から杉本使えよ糞塚
大迫が不憫でならないw
51:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:34:37.20 cKOaS/oz0
>>44
ずーと出場していたのに本番で落とされた選手って
例えば他に誰がいたっけ?
カズ、茸あたりがメジャーか。
52:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:34:53.07 bEdqh9N10
>>42
リーグ3点、ナビスコ4点
53:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:35:51.93 L2f0y/1g0
大迫は鹿島でがんばってるとは思うけどスペシャルな選手ではないからな
強烈なインパクトを残せる選手じゃないからきつい
それにミスったときにヘラヘラしてるようにみえる顔もマイナスかもしれない
54:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:36:34.20 UGoKR9PL0
大迫欧州移籍占い
ハンパないしなコイツ
ぱないしなコイツ
ぱなしないコイツ
パナシナイコス
55:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:36:54.64 8IyrfHqL0
>>51
柏木、梅崎、青山
56:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:37:16.29 6BmML4L70
>>36
すげーなw
190 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:27:41 ID:lu5lQyYoO
只でさえゴール意識低い奴ばかりなのにこのチームから梅崎外して誰がゴール決めるんだよ
香川なんか代わりにならねぇよ
梅崎(笑)
57:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:37:30.01 B+YXTYfy0
大迫は海外目指して欲しいな。
多分意識が変われば全てが変わるタイプ。
5輪については、関塚だからしょうがない
と、将来言われる気がす。w
58:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:38:13.53 cKOaS/oz0
>>55
なるほどー。ありがとう。
59:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:38:19.57 U6QE0+of0
ブレイクしてほしいけどな中西くんのためにも
60:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:38:24.18 +3DP3bf70
>>52
日本人選手にしては取ってるほうか
61:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:38:26.04 9QNU2hTz0
あの笑顔がヘラヘラじゃなく爽やかならよかったのに
62:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:38:32.28 dmOzj9iM0
高校時代、期待していたのになあ
前田もオリンピック落選してから成長して
いまや代表FWだし、これから頑張れ
63:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:38:36.67 /ilaao3q0
サッカーって頭が良くないと大成しないな。
こいついかにもゆとり世代丸出しだし、バカっぽい。
いや、イメージだけどw
64:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:39:14.78 nKGRnaeJ0
途中交代で流れを変えられるって選手じゃないしなぁ
65:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:39:51.07 Xj1UIZKK0
>>58
あとは、松井とかじゃね?
66:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:40:04.62 nKGRnaeJ0
>>60
リーグで日本人で一番取ってるのは12点だから
67:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:40:24.37 tnCp6o2tO
大迫、始まったかもな。
この悔しさをバネに覚醒あるよ。数年後、「五輪落選が俺を変えた」と言ってほしい。
68:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:40:42.76 B+YXTYfy0
選出メンバー見るとボールを納めるタイプが見事にいないからなー。
69:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:40:55.06 t7hR/bIW0
わけのわからない長身FWが代わりに選出されたらそらショックだわ
でも鹿島は個人のプレーの範囲を限定しすぎるから鹿島専用選手しか育てられないんだよな
代表で活躍したい若手は鹿島に行ってはいけない
70:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:40:58.20 nx/RqmmS0
大迫ってスクールウォーズの悔しぃです!って言う人に似てる
71:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:42:07.32 L2f0y/1g0
>>67
ないと思う
72:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:42:25.98 4EKtUksa0
>>42
リーグ戦に限ると5-0で勝ったガンバ戦で2得点、7-0で勝った札幌戦でPK1本決めての3得点。
興梠の倍以上の時間出場しているけど取った得点は興梠の半分以下だったりする。
73:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:42:46.66 cKOaS/oz0
>>65
松井はジーコジャパンの時もはずれてたな。
でも躍進の岡田ジャパンでメンバー入りして、
実際活躍したから結果オーライか。
ジージャパの時はチームがばらばらになってたし。
74:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:45:00.03 JlM+6wCSO
枠が18人だからFWは2~3人
スピード枠の永井・長身枠の杉本(落ちたけど指宿)で
残り1枠が予選の大事な所で決めてた大津って考えれば有り得ないってほどじゃないな
75:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:45:05.80 8IyrfHqL0
>>67
しかし、北京五輪では外された有望選手は誰一人として大成していない
むしろなんで選ばれたんだ?って選手の方が活躍してる現実
76:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:46:29.51 NB1bpVac0
>>35
>高校野球時代は無双してたとか言うけど、
え?
77:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:47:12.52 N2lflGXq0
大迫はプロになっても全然伸びなかったよな
これでエリートコースからも完全に外れた
78:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:48:04.34 9QNU2hTz0
>>35野球してたん?
79:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:48:45.42 7VZNa4s00
なんか平山と同じコースを辿りそう
80:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:49:24.08 rp38YIkz0
平山コースか…
81:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:49:41.72 ku2Bsejo0
大迫半端すぎだよ
後ろ向きのボールをめっちゃトラップしてたころに戻ってくれ
82:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:49:51.70 5SBjpw6Ai
こいつを使ってた意味がわからん
決定的チャンス外してもヘラヘラしてるしよ
元々ああいう顔でも胸糞悪い
83:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:49:58.10 EAvm1UZaO
アウェイシリア戦のあわや逆転って場面をキッチリ決めてたら印象も変わったんだろうな
84:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:50:02.23 4C45uWEi0
大迫はもっと体鍛えた方がいい
スピードそこまでないし
ポストプレーは上手いから肉体派のキープしまくり選手が向いている
それに得点力だな
85:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:50:06.34 9e+omRNZ0
スレリンク(npb板:15番)
7/2(月)
24:15 フジ すぽると マンデーフットボール
25:34 TBS スーパーサッカー
7/11(水)
19:45 フジ U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表 [19:55]
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
7/18(水)
**:** フジ U-23日本代表×U-23ベラルーシ代表 [22:15]
URLリンク(www.jfa.or.jp)
7/21(土)
**:** TBS U-23日本代表×U-23メキシコ代表 [22:10]
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.jfa.or.jp)
[ ]はキックオフ時間(予定)
86:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:50:29.65 vejcIMj+0
五輪落選からA代表に戻ってきた選手っていたっけ?
87:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:51:14.09 EGmyxM9O0
どんまい
腐るなよ
88:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:52:34.17 Xj1UIZKK0
>>73
あー、超重要なの忘れてた
鈴木啓太はキャプテンだったのに外された
俺が松井と勘違いしてたのは、山瀬だった
あと名前覚えてるのは、坂田、根本、成岡ってところか
坂田は期待してたんだけどな・・・
89:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:52:40.47 J4EW3x9o0
平山みたいに消えていくんだろうな
90:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:52:59.05 FmmEpAug0
鹿島に行って、上手くはなったんだけど怖いFWじゃなくなってしまったな。
91:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:53:01.40 nb+eJWtJO
>>86
鈴木啓大
92:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:53:14.86 L2f0y/1g0
高校の選手権で抜けてたくらいで騒ぎすぎなのよ
平山なんかそれで慢心しちゃってるし
93:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:54:06.21 xE5qn3V80
まあ、仕方ないな
全然、役に立たないし才能も感じないもん
しかし、代表で使い物にならない鹿島のゴミFWの系譜は凄まじく長い歴史があるよな
94:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:54:13.37 8IyrfHqL0
>>86
北京五輪はイノハくらいかな
249:名無しさん@恐縮です 2008/07/14(月) 16:30:00 FSIJSWBw0
主な落選者
FW:平山、カレン、コーロキ、エスクデロ、バンダイ
MF:水野、梅崎、菅沼、家長、柏木、金崎、青山
DF:青山、青山、小林、森重、イノハ、田中祐、中村
GK:林、松井
95:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:54:31.53 ylVyF0bN0
まぁ実際半端ない落胆だろうね
96:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:54:31.87 N2lflGXq0
心と体のひ弱さが抜けなかったよね
高卒でプロになってから何年も経っているのに高校時代と全然変わってない
全然伸びなかったということだ
平山みたいに向上心が足りなかったのかな?
97:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:54:40.03 FSqCAUC70
>>86
居ない
エリートコースから外れた
98:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:55:07.83 TUnkt6Un0
それにしても鹿島は最近では世代別も含めて代表で活躍する選手がほとんどいなくなったな。
99:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:56:05.67 bEdqh9N10
>>98
内田
100:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:56:24.12 A+IDk6I70
山村と大迫の立場は逆だろ…
と思う人多いだろうな。
101:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:56:24.97 TwQG+QO70
>>1
なんか、点取り屋というイメージがわかないんだよな。
102:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:56:54.29 BeSAax330
大迫は監督にスケープゴートにされた
これまでの不甲斐ない戦いはFWのせいだったことにしたいのだ
はやりの0トップをやりたいのだろうが
スペインは中盤が全員ターンが出来るからあのサッカーが可能
むしろ全員大迫なのだ
日本のポストプレイヤー軽視は目に余る
103:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:57:00.83 J4EW3x9o0
ゴール外してもいつもにやけてるからなあ・・・
104:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:57:19.82 Ncf6AEXW0
ヘラヘラ顔が響いたな
105:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:57:41.41 5Jq4Cf9F0
>五輪は忘れた
もう日本代表の結果なんかどうでもいいってことだよな
所詮自己中野郎だったってことですな
「自分は外れたけど皆にはがんばってほしい」とか嘘でも言っとけよ
106:名無しさん@恐縮です
12/07/03 00:58:29.89 0qbm1AiZ0
>>86
この中で落選したといえるのは、戸田、遠藤、前田くらいかなぁ
URLリンク(ow.ly)
107:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:00:11.54 FSqCAUC70
むしろスペインみたいに体の小さい国の選手はFW置かない方が理にかなってる
んではなかろうか?
108:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:00:42.21 /lECUznD0
>>86
山瀬
といっても数試合しか出てないし代表にはフィットしなかった選手だったな。
109:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:01:33.36 Y1YOQHo/0
中西くんも泣いてはるで
110:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:02:00.59 zkDthNH+O
>>13
>ヘラヘラ
素人目にはこれに尽きる。日本代表で彼のヘラヘラを見なくて済むことは精神衛生上大変助かる。
サッカーの腕前はともかく、人間性がFWに向いてないように“感じる”。
ただ、今後伸びるかどうかはまったく未知数、彼次第。頑張れ。
111:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:02:27.51 FSqCAUC70
中西って神戸いったんじゃないの?
今なにしてんの?
112:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:02:42.58 45eKw1Qb0
なんだかんだ言って五輪経由A代表行きのルートが殆どなんだよな
113:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:02:49.27 dZ5xsaW2O
逆にあの程度のプレーで残れると思ってたコイツの甘えん坊ぶりにビックリ
114:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:03:22.32 NKfNdaCM0
ちょっと決定力がなかったかな
115:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:04:12.95 QOIDXuGFO
実力・実績が競ってて杉本が調子良いとかならまだ仕方ないが、ろくに試しもしなかったわけだしこの落選の仕方は整理つかんよな。
というかハナから大迫1トップにしてる以上、豊富な二列目が点取るお膳立てするのが仕事じゃなかったのか
116:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:04:36.32 FSqCAUC70
杉本は甘えん坊の成績じゃないのか?
117:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:04:52.64 Syct/wEG0
何で落選したんだ
118:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:04:54.35 NNpAKG8vP
>>112
五輪代表クラスになると、流石にもうサッカー選手として出来上がってくるからな
選手を語る上でも「○○はアテネ世代だから」とか「北京世代はフィジカル重視の選手が多くて」
とかいう話が通じてしまう
119:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:05:08.36 lRTxpK0B0
>>20
永井って点決められるんだ
アンダーの試合観ると使えない選手って感じだけど
120:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:05:43.00 mEU2up480
>>6
J2の彼は何点取ったの?J2で
121:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:06:17.41 FSqCAUC70
まあ清武 東
宇佐美 杉本
このおともらち路線で選んだんだろうな
ちょー甘ちゃんだけどあの歳だと仲間がいるだけでずいぶんと
パフォに影響するからな
122:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:06:35.87 pE1XnO+XO
この前の何とかって大会酷かったしな
山村とセットで落ちて欲しかった
123:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:07:23.06 FSqCAUC70
>>120
だから彼は宇佐美の幼馴染なんだって
124:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:07:26.35 I4itkFa20
大迫がプロに入って成長していないというのは、大いなる誤解だから。
はっきり言って、めっちゃ成長してる。
札幌戦、7点取ったとき、途中交代するまでの5点すべてに大迫は絡んでるからな。(1得点2アシスト2起点)
攻撃のセンスは抜群なんだよ。大迫がボールを持つと、可能性の大海原がサーッと広がるんだよ。
それを見抜けない関塚はアフォ。お前らも関塚にはだまされるな。
あいつは口はうまいよ、だけどフィソロフィーが欠如してるから、口先三寸なんだよね。
125:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:08:12.02 fVWD5U8V0
海外組ってこれからチームと交渉するんでしょw
出れなかったらどうするのw
126:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:08:12.21 ylVyF0bN0
>>119
ここにきて急に決めはじめたw
127:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:09:25.39 E+VLrN5VO
杉本
186:07/02(月) 20:36 Wa9s0jIC0
関塚ジャパンで出場試合が2試合、合計出場時間が10分ってどういう事?
128:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:10:13.34 FSqCAUC70
でも柳沢みたいにシュート前までは世界レベルなんだけど
シュートが下手すぎw
レッズサポの間ではナイスクリアとか言われてたwwwwww
129:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:10:15.17 fDOCL7yNO
>>86
川島、遠藤、小野、小笠原、市川とか?
予選出場した上での落選じゃなくて、候補にすら入ってなかった選手なら更にたくさんいるけど。
長谷部、中村憲剛、玉田、久保とか。
130:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:10:23.12 5Jq4Cf9F0
>>124
> 札幌戦
「・・・」
131:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:11:02.25 cKOaS/oz0
シドニー、アテネは、皆から優秀と思われている選手が選ばれていて
それらの選手の多くがA代表で活躍している。
(アテネは谷間呼ばわりはされていたけど、岡田ジャパンでハッピーエンドって感じ)
それに対し、北京メンバーは順当でない選考のように言われていたのに
その後W杯や海外で活躍している点、
反町GJ!だな。長友に関しては江尻もGJ!
132:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:11:31.90 fbJYJ6fo0
ユース時代の本山が
日本歴代最高選手
と今でも思ってる
133:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:12:01.39 DLRQTClkO
>>106
ガチャピンと握手してる遠藤の写真に吹く
134:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:13:31.75 9LHUmMvR0
鹿島のチャンスのかなりの数は大迫が起点になってるから
得点力がなくても使ってもらえる
加えてアシスト数もチームでトップ
雑魚相手だときちんと点を獲る
まさに鹿島仕様のFW
135:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:13:44.31 E+VLrN5VO
>>132
ウルグアイ戦の
あの突破だけで 飯3杯いけるな
トゥルシエがコンバートが
大正解だったね
136:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:14:15.49 cXQRF4oq0
いまいち落選理由が分からない
137:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:15:33.99 jSP4K3jP0
>>134
そして代表に選ばれずクラブに専念とくれば鹿島の選手として完璧だな
138:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:15:49.42 FIAN0NDH0
>>120
大迫のライバルは大津だろ
杉本は指宿に勝っただけ
139:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:17:54.00 dZ5xsaW2O
僕が不甲斐ないだけです。
応援してくれたファンの方々に申し訳ない、これからはA代表目指して日々精進していきます。
普通こうだろ
140:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:18:24.77 FSqCAUC70
大津が1ゴールも出来なかったらめちゃめちゃ批判するw
141:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:20:28.26 /ilaao3q0
>>99
内田はドイツに行ってから良くなった。
鹿島にいるときはいくら食っても身体は強くならなかったが
ドイツに行ってから一回りでかくなって
あたりが強くなったし、しょっちゅう嘔吐してたのになくなった。
142:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:20:54.33 Y5jLMVg00
>>140
まるで大迫なら点取れるみたいな言い方だな。
143:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:21:21.24 0glsCGXT0
鹿島には柳沢・鈴木等、偉大な先輩FWが沢山居たわけだから、
それらをお手本に頑張って欲しい
今、旬なトーレスあたりのワールドクラスのFWを見習うのもいい
144:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:23:24.53 9LHUmMvR0
山村は最下位サッポコ相手にもピンチをつくられまくる軽い守備
この男がマーク外して何点とられたことか
堅守とうたわれた鹿島守備の崩壊の原因
鹿島の低迷は守備が糞
145:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:23:58.27 HAv9DnLZ0
どん底から立ち直れるか 自分を取り戻せるか
ずっと自分を見失ってる この挫折経験をバネに頑張って欲しい
悔しさは勝利で見返せ
146:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:24:38.79 HAv9DnLZ0
結果で見返せ
147:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:25:32.76 /HYQD3VN0
>>136
大津が意外に泥臭く体張ったり、ポスト出来る上で攻撃面で大迫より点が取れそうだから、大迫が要らなくなったと推測。
純粋にポストだったら大迫が上だと思うけど、大津の方が総合でスタメン1トップにふさわしいと思う。
148:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:26:01.32 5hHJry7y0
大迫は過大評価だと思ってたよ
149:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:26:29.45 1dOwE4heO
俺なら選ばれなかった面子で派手なスタメン作れるぜ。
もちろんその中に大迫はいるよ。
150:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:27:57.80 oRihBFiZP
大迫「大丈夫っしょwww おれ。実績あるし、予選戦ってきたし。
どの新聞、ネットも俺選んでるしwww 確定」
と思ってたんだろうな。
151:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:28:31.17 z8IprZDH0
´・ω・`)次がんばりなはれ
152:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:30:01.68 vnmHfqGA0
原口も落ちたのか。
鹿島ファンだけど、大迫はちょっと心配してた。
でも原口は意外だ。
153:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:30:23.86 tirBLzZ90
選ばれなかったのは厳しいね
後のA代表じゃねえ!って言われたようなもんだから
ずば抜けた成績を上げるしかない
154:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:30:37.33 fbJYJ6fo0
>>135
心の友よ
155:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:31:00.98 6dYMo10f0
実力的に大差が無ければ、あとは監督の人間的な好みで、
一緒に戦いたいと思った奴を選んだと思う。
そこは監督のフィーリングでいいと思う
156:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:31:22.11 qNVihFjk0
大迫はU-17でも代表から漏れ、そこから奮起し、その後の選手権で半端ないの名言が出るほどの活躍をした。
今回もそれを糧にできるかが勝負。
157:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:31:33.21 5hHJry7y0
原口はAじゃないの
158:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:31:53.83 9xO4h2RBO
微妙だもんな
トップグループにはなれないし世界にも出れないだろうけど
Jリーグで小さくまとまらずにがんばれよ
Jリーグ限定の選手として頑張ってくれや
159:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:32:28.13 5Jq4Cf9F0
ねぇねぇ、同鹿島の僕は選ばれたんだけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩ ねぇねぇ、選ばれて当然の君が
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| 選ばれなかったわけだけど
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ 山 ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ 永 ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ 村 /  ̄ :|::| 大 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 井 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | 迫 ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
160:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:32:29.16 KZydo8X+0
杉本は将来性というか、化けそうな予感がするだけマシ
大迫は化けそうにないし、大津で充分ってことだろ
高い速い上手い選手で将来性あるっていうことで選ばれたんだろう
161:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:32:55.98 m1nq0KpoO
今回一番ショックだったのは大迫だろうな。ずっとレギュラーだったのにな。だが最近の永井の気迫に比べたら平常運転で満足しちゃってたかな
162:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:32:55.98 oHEMcmyp0
このセリフ言うって事は負けん気は強そうだな
頑張れ
163:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:33:10.92 quAMkC4g0
もしこれを機にプレー中のヘラヘラが無くなったら超応援する
まぁ変わらないだろうが
164:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:33:36.01 thvrcrgz0
これで大迫が試合中ニヤニヤしなかったら、こっちがニヤニヤしちゃいます。
昔の代表FWの悪いところを踏襲した選手のイメージなんでそういう所を、これを
きに改善して欲しいです。
165:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:34:20.93 BcxSXUHu0
どう考えたって実際に試合に使えるのは大迫であり原口だろう。それが杉本よりも下の評価は納得できない。高さだけを考えたら指宿でもよかったのでは
166:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:37:28.82 7G8KUPKo0
大迫はヘラヘラしてるとかニヤニヤしてるとか言われるが、元々そういう顔なんじゃねえかと思う
顔で損してるタイプ
167:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:41:17.99 EnLg5Z4T0
大迫の代表漏れは仕方がないかと一瞬思ったが大迫の代わりに杉本はないわ
大迫以上に結果出してないだろ
168:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:42:10.76 8XO0gJiu0
九カスは信頼できないからね
大迫も平山2世
169:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:42:27.20 0YLMVBIe0
>>167
お前はまだそんなこと言ってんのか
170:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:45:46.73 vSZaasfK0
ポゼッション率間違いなく落ちるよな
ごまかし程度だがワントップ大津がまあメドが立ったってことで押し出されたんだろ
いってこい永井でもまいっかとサプライズ電柱を入れた
杉本のプレーはほぼ見たことないけどポストプレーができたとしても
直前合宿や本番で合わせるってことなのか
大迫ってFWというよりMFっぽいなと昔から思ってた
ズビロ前田の未熟版というか
ワントップ全盛の今、スタイル矯正したけど五輪本番前にポイか
中盤のフォローが厚いクラブか2トップのトコへ移籍しろ
171:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:47:07.11 64w79wug0
今のプロレスのチケットは知らないが90年代は、チケットの裏の極小の文章に
観客がプロレス会場で負傷しても団体は一切責任を負わないって明記してあった。
全日も新日も書いてあった記憶あり。
当時は場外での攻防はあっても新日はフェンスを超えると即ゴング。
全日はフェンスの外といっても放送席の机の上のパイルドライバーや、イスをリングへ投げ入れるくらい。
ガイジンは入退場で暴れるふりしているが観客には絶対当てない触らないって徹底してたよ。
今は見る側もレスラーもダメダメなんだな。
172:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:47:14.13 SnXWyRoT0
FWとCBは基本的に完成に時間かかる
大体20代後半だな
日本の若い吉田とか使うの危ない賭けだと思うよ
173:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:48:46.54 FegcnWkz0
誰だか知らんけど
ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
174:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:49:00.33 SnXWyRoT0
にやにやとへらへらとか言われるが同じゴール外した後へらへらする東も選ばれてるんだがな
やっぱ実力不足だな
175:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:49:09.85 0YLMVBIe0
>>171
ノアに言えw
176:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:50:55.35 Y5jLMVg00
>>167
大迫高さで勝負できるのか?八つ当りか?
177:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:51:17.47 lNjdwHuqO
大迫のヘラヘラ顔がいかんとか言ってる奴は、いかつい顔でシュート一本外すごとに
世界の終わりみたいに悔しがったら評価すんのか?
落選は悔しいだろうし、今までの使われ方からしたら納得いかんだろ普通
178:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:52:27.00 cKOaS/oz0
この世代、前の方のポジションは激戦区だから
179:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:54:47.73 Eke+DII50
五輪でこの程度のコメントしか出せないプロならA代表は無理だな
確実に平山コース
180:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:54:52.66 0YLMVBIe0
>>178
前の方と前は違うと思うけどね、前はスカスカ
181:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:56:24.15 JzP/x07h0
こいつが落ちたのは鹿島のFWだから
これまでの偉大な師匠達を思い出してみろ
182:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:57:33.98 OQ6H88D4O
ただ大迫のかわりに選ばれたやつが微妙すぎるからなぁw
183:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:57:56.16 L2f0y/1g0
>>181
師匠ってのはシュート以外の技術は凄い選手だから前のタレントが多い場合は噛みあうのよ
184:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:58:07.31 FmmEpAug0
師匠をバカにするな! 偉大なるノーゴーラーだが、本当に重要な本番ではしっかり得点したんだ。
185:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:59:46.65 cKOaS/oz0
鈴木師匠は泥臭く体を張ってチームに貢献していたよね
186:名無しさん@恐縮です
12/07/03 01:59:47.26 Kbjr5nl70
数年後、A代表に呼ばれてこい
187:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:01:05.21 Sv2UVLiE0
コイツのヘラヘラした顔見ないで済むかと思うとホント嬉しい
188:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:02:28.12 9QNU2hTz0
>>1のコメント出した時の表情はどうだったんだろね?これでもヘラヘラならそういう顔つきだと思うしかないね
189:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:02:48.92 rEsG4gVB0
まーこのスレなどのリアクションの薄さがすべてを物語ってるなww
あえて要因を挙げるなら見た目や結果面での印象の悪さに加えて予選で大津が当たっちゃったことか
190:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:02:50.99 GQ5PHl/y0
ナビスコ優勝しよう
191:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:04:20.06 eYZ0bf7H0
>>77
五輪は最強のエリートコースだからなあ
これまで年代別の代表歴がなくても五輪代表になれば一気にトップエリートみたいだね
192:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:08:42.55 fDOCL7yNO
短期決戦の国際舞台では、何でもそこそこ上手くこなすが突出した武器がないFWより、
基本下手だが一つ武器や特徴持ってるFWの方が使いやすいし結果も残すからな。
そういう意味では大迫より永井や杉本選ぶのは分かる。でも杉本なら指宿でも良いような気もする。
193:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:11:28.45 0VdJuZyJ0
>>5
結果出せば代表でも選ばれるし、出せなければ無理
こんな程度の発言が代表選出に影響与えてたら、かつての代表の問題児たちはどうなるんだw
194:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:15:55.73 MkfSaqXq0
これ先週のリーグ戦の時には落選の事実を伝えられていたな
死んだ魚のような目してたもん
195:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:19:02.35 aOzygdhN0
>>194
佐々木のレンタル発表があったしなw
196:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:20:48.33 CzKpojyE0
ちょっと今回の大迫外しはマジで納得いかない
大迫以外に誰がポストできるんだよマジで
もし杉本ができるならトゥーロンにつれてって試せよ
そこでメドがついたら初めて大迫を切るって話になるだろ
いきなり杉本はマジで博打過ぎる
197:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:21:17.71 0HhDTEOS0
俺でも山村が選ばれて自分落ちたら納得できんな
198:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:23:44.64 1uENFIPU0
結局五輪のがしてA代表で活躍できてるのって遠藤だけか
その遠藤でも予備登録されてたという
逃したといっても擁護できるのは20までだな
22,23で逃すのは単に実力不足
199: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/03 02:25:23.07 fbbSLGAK0
>>10
ブラジルとか無理だろw
200:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:27:20.88 hdz+65xb0
忘れたとか意味わからんな
201:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:28:50.46 iFCuZjj30
効いてる効いてるww
202:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:30:58.11 NqDjElUl0
関塚ジャパン、欧州組の人数を制限か?杉本、村松がサプライズ選出
URLリンク(www.jsports.co.jp)
オリンピックの男子サッカーの目的とは何なのか?
URLリンク(www.jsports.co.jp)
203:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:37:04.23 aRl9IKwo0
>>5
鈴木啓太はアテネ五輪はサプライズ落選だったけど、その後フル代表に定着したじゃん。
オシムの時だけだけど。
204:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:37:16.36 AxSOkZVy0
いつかの中村みたいにこれをバネにして実力つけて見返してやればいい
205:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:38:11.02 aRl9IKwo0
>>199
2016年リオ五輪のオーバーエイジ枠で、とかじゃないの?
206:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:39:42.62 +3Im/Kr30
高校No1ストライカーなんて
毎年一人いるわけで
いつまでも根拠無く期待できないわ
すぐに平山みたいに忘れさられる
207:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:48:54.19 pwNhrXQ10
鹿サポじゃないけど、大迫より田代が9番付けてた方がいいし試合に出て欲しかった
208: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/03 02:49:48.74 fbbSLGAK0
こいつ顧問からくらう1人一発のビンタを二発される顔してるw
209:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:50:16.65 EmlNaOA90
関塚って何が評価されてるの?
210:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:51:01.61 nIQK6KrZ0
大迫が本当に強い男ならこれから這い上がってくるだろう
現状に満足してそうなタイプだから、逆にもしこのまま選ばれてたら、この先成長している姿が想像できない
211: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/03 02:51:16.07 fbbSLGAK0
>>205
そっちなの?w気持ちの切り替えすごいなw
212:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:56:54.87 pzCcX7w0O
まぁ大迫に求められてることは大津が出来るしな
欧州でやってる大津の方が使えそうだ
永井は絶好調だからあれだけど杉本に関しては何でだろ?
すごくいい若手だとは思うけど。まぁ大迫とはタイプ違うからかな
でも大迫はいいもん持ってるんだからこれでめげるなよ
とりあえずゴールだゴール。成長して周りを見返してやれ大迫
213:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:57:39.13 myOsaAjx0
半端ない落選
214:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:57:58.22 lOa4J3O60
残念ながら鹿島の選手にありがちな
中途半端にJリーグの国内試合でしか活躍できない選手だった。
215:名無しさん@恐縮です
12/07/03 02:58:52.04 n95m4IAs0
まだまだこれからやん。
頑張ったらええやん。
216:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:10:00.53 CzKpojyE0
海外移籍して
最高のトップ下として成功してくれ
217:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:10:17.47 aYQ4seM+O
山村みたいクズ選んで大迫はずした馬鹿監督はおかしい
予選敗退だな
218:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:16:15.04 LCoUfgqU0
大迫は上手いんだよ
上手いんだけどこう…
219:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:17:33.43 vgBxVdll0
>>209
安定したシルバーコレクト力
220:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:25:28.78 0TFBSlbK0
どうやって点を取るんだろ
まさかスペインみたいに出来るなんて思ってないよな
221:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:25:33.51 GQ5PHl/y0
うん、巧いんだけど、、おでんくんぽいのがな、、、
222:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:31:17.30 E+VLrN5VO
>>221
俺は ねじめ正一 にしか見えない
223:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:31:57.69 +59S9tJt0
指宿・大迫・杉本
この中でガタイのいい相手に一番当たり負けしなさそうなのは誰か。
答え=杉本
というのが関塚の回答。ただし、消去法だな。
トゥーロンで大迫と指宿はダメダメだったから
結果的に底を見せて無かった杉本が選ばれただけ。
J2とは言え、ガタイ活かした豪快なゴール決めてるのがでかかったな。
224:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:34:42.96 E+VLrN5VO
>>223
でも 五輪代表で
10分しか出てないんだよ
そこがなあ
計画的移籍もなんだかなあ
225:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:35:28.73 GxqvwH2y0
URLリンク(www.sakaiku.jp)
226:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:36:00.20 CzKpojyE0
>>223
まぁそういうことだな。
確かに杉本の素質は凄いものがあるけど
去年のセレッソや今年のヴェルディでも
良い時と悪い時の差がありすぎ
簡単にロストすることも多い
これが五輪本番でどうでるかだろうね
227:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:39:59.12 ovIE+b5g0
杉本は能力は別に疑ってないし今までちゃんと起用さえしていればなんの問題もないんだよな
指宿か杉本かで迷って全然見たことない指宿は試合で試してみたってことなんかな
ただ杉本を試合で試してみる時間はあったと十分に思うんだがそこだけが疑問だわ
228:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:40:46.39 y0UqAVS20
大迫外すとかどこまでも無能だな関塚
杉本てw
大津ポシャったら試合にならなくなるね
229:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:42:10.14 42PADzdl0
3連覇する鹿島で活躍していながら掠りもしなかったコーロキが思い浮かぶな
まあ単純にタイプとして2トップ限定の選手だから
1トップ志向だった当時の北京代表には選ばれなくて当然だけど
230:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:44:41.73 fBPsMaDT0
>>199
五輪の後はA代表しかないし、こうでも言わないと精神崩壊しちゃうんだろう
231:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:45:36.74 CzKpojyE0
>>228
だな。こんな博打にでる監督久々に見た
他のポジションじゃ嫌ってくらい保守的なのに
232:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:48:37.59 WEt4DjyqO
>>227
杉本試したくても1チームから招集出来るのが最大3名だったから清武、扇原、山口で枠がなかったのも大きいのかも
杉本が移籍してるのもその辺が影響してるのもしれない
清武はまだ一応セレッソ扱いだったのなら
233:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:50:15.45 42PADzdl0
>>232
いや影響してるのかもじゃなく
実際その枠の関係と出場機会の関係、この二つを理由に移籍した
234:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:50:59.20 YzEWyz65P
URLリンク(www.youtube.com)
杉本出場
マレーシア戦残り10分
235:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:51:30.87 /nURBtZ80
こいつは偉大なる鈴木師匠や柳沢師匠の後継者になって欲しかったんだがなぁ
五輪に出てQBK炸裂させて欲しかった
236:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:53:28.00 qpqgJFkS0
>>228
大津の代わりに大迫とか微妙やわ
237:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:55:15.19 /VqVygGH0
上に這い上がりたかったら移籍しろ
鹿島じゃあFWは絶対大成しない
MFにされたくなかったらな
238:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:56:18.45 q6OQo9Vc0
杉本みたいなカスがなぜ選ばれたのか
スポンサー絡み?
239:名無しさん@恐縮です
12/07/03 03:58:39.85 KqoxShXg0
まったくもって妥当な選出
得点力のないCFなど問題外
いくらポストができても自身が怖くない選手ならマークを引き付けられずポスト効果は半減
俺のいるスレでは大迫はA代表にも必要って強弁する鹿島厨がいたんだよな・・・
どうも鹿島厨は自分のチームの選手を過大評価する傾向がある
マリーシアが上手いだけで技術はそんなにないですよ
240:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:01:14.43 y0UqAVS20
>>231
保険でOA林呼ぶぐらいなのになぁ
どんな展開で杉本使うんだか
1ポイント的に杉本使うぐらいなら、吉田あたり上がらせればいいだけ
徳永じゃなく槙野あたりなら釣男みたく使うことだって出来たはず
わけわからんよ
241:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:02:11.60 4joCCPUlO
でも大迫はいらないでしょ? 実力はともかく奴は「もってない」w
あ、あと比嘉さん入ってないんだねw
242:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:03:21.18 CzKpojyE0
>>239
まぁ杉本も得点力無いんだけどねw
杉本推しならちゃんと杉本の長所見てくれよ
243:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:03:38.99 hG1VIwrtO
>>235
興梠と小笠原の呪い
244:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:04:08.45 rsPFPfsY0
杉本なんて予選いたの?
て感じなんだが
245:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:05:06.18 xF3iFABc0
今の鹿島はどのポジションでやっても駄目なんじゃないの?
満男らがいなくなるまで、次の世代に引き継げないよ
無駄に縦社会だしw
246:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:05:11.33 mG9LGm1G0
アントって代表絡みでは嫌われてるのな
同列だと落とされる
247:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:07:30.47 CzKpojyE0
>>240
俺の予想じゃ
スタメンだわ
今までのサッカーするというのならね
大迫のようなポストタイプ外したら前でキープする場所失って押し上げるサッカーなどできない
で圧倒的な身体能力とテクを持ってる杉本に白羽の矢がたったということは
普通に考えてスタメン起用しかないと思う
248:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:08:03.26 l1sIOQZBP
>>245
鹿島は今過渡期だよな
早く大迫山村遠藤柴崎あたりがリーグ屈指の存在に育たないとまだまだこのままの状況が続きそう
こいつらにそういったメンタルがあるかどうか
黄金世代は3連覇した
こいつらにそれを成し遂げる気概があるのかどうかだな
249:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:08:34.72 Oowr8UWa0
大迫はフィニッシュ以外じゃこの世代ではトップのほうだろ
でもいかんせんフィニッシュが残念すぎる
ただ名古屋ではケネディ落として永井が決めるってパターンばっかりなんだから、
大迫がケネディの代わりになればフィニッシュは関係なくなるだろうにな
大津じゃポストすらできんだろ
250:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:11:39.28 SCerRMqwO
杉本スタメンは無い
控えだから杉本は選ばれたんだよ
大津、永井、大迫は3人から2人選んだだけだろ
ここ最近のJでの得点無かったら永井が落ちてるよ
251:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:12:23.58 l1sIOQZBP
>>249
そんなパターンばかりじゃねーよ
252:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:13:20.95 TwljTEZ80
大迫早く海外に行け
清武と宇佐美選ばないでクラブに専念させてもよかったんじゃないかな
253:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:13:26.58 Oowr8UWa0
杉本とかこれまでほとんど使ってないのに大迫切ってまで選ぶ神経が分からん
関塚カスすぎるだろ
これで杉本大暴れとかしたらごめんなさいするけどさぁ
254:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:13:56.94 Oowr8UWa0
>>251
この2試合は全部ケネディ落としからだぞ
全部な
255:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:16:38.69 l1sIOQZBP
>>250
杉本は終盤の放り込み&セットプレーの守備要員だろうなぁ
256:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:16:44.55 +hV8vGES0
まだまだあきらめるな!
五輪得点王は物理的に可能
257:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:18:33.62 o0OpGc+u0
チャラチャラしたプレイがダメなんだろう
DFとキーパーをぶっ殺すような気迫が皆無
あんまりのびてないしな
258:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:18:43.66 CzKpojyE0
>>250
>杉本スタメンは無い
>控えだから杉本は選ばれたんだよ
>大津、永井、大迫は3人から2人選んだだけだろ
>ここ最近のJでの得点無かったら永井が落ちてるよ
いやそんなことは無い
この選ばれた選手はそれぞれ役割が与えられてるもの
・ポゼッションの為のポスト要員
・ポゼッションできない時のカウンター要員
・2列目兼1列目
上から
・大迫、杉本
・永井
・大津
だから役割が被る選手はどっちかが落ちるしか無い運命にある
259:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:20:10.83 xrH3bcU+0
>>252
海外行けって、トゥーロンも五輪もスカウトの注目する舞台だぞ
大迫は両方不意にした
クロートが言うには日本の目玉になる選手は22~23歳までが移籍の賞味期限だそうだ
大迫の海外は既に厳しい状態だぞ
260:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:20:31.17 rOF1Rip2O
北京世代は本番での腑甲斐なさ、悔しさも
成長の糧になっていると思う
261:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:21:33.76 /nURBtZ80
高校時代から見てただけに残念
262:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:21:41.76 7jWJcZa/0
これ言ったときもニヤついてたの?
263:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:22:52.90 CzKpojyE0
>>250
まぁだから俺が言いたいことは
全体を押し上げるサッカーをやってた時は大迫がスタメンだったので
同じサッカーをやるなら杉本がスタメンだろうってこと
264:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:24:49.78 Oowr8UWa0
>>260
本田という存在がいたからだろ
それに触発されてみんな前向きにやるぞって思うようになった奴らがいたってことだな
でも今の五輪世代に本田くらいの強い意志を持った人間が感じられないから、スターは生まれないと思う
清武だって宇佐美だって無理だろう
265:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:25:07.76 FC9jN3db0
地顔なのかメンタルに問題があるのか知らんが常にヘラヘラして周囲に媚売ってるサラリーマンみたいな顔が苦手
しかし、「忘れる」とか「忘れたい」とかじゃなく「忘れた」とは、プロシュート兄貴も納得の潔さだな
これで表情が引き締まってたら心象も違ってくるんだが……
266:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:25:07.97 l1sIOQZBP
>>259
大迫が目指すのは前田だろうなぁ
267:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:26:34.63 l1sIOQZBP
>>264
強い意志持った奴は今の世代にもいると思うよ
本田が凄いのは何か訳の分からないパワーで周囲を扇動してくんだよあいつは
本田と一緒にいることで本田のメンタルが知らぬ間に伝染していく
そんな不思議な力をあいつは持ってると思う
選手だけじゃなくサポにまで波及する
268:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:27:38.42 y0UqAVS20
>>247
杉本ってポスト上手くなくね?
足元はそこそこなんだろうけど、ポジショニングとかその辺の頭が悪く、運動量もないイメージがある
生かすより生かされる選手だろ
269:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:30:28.43 SCerRMqwO
>>268
役割よりレギュラー先に決めて控えを複数ポジションできる奴がはめただけだと思う
270:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:30:50.86 UMWp54YK0
今まで大迫が代表に選出されて先発出場していたこと事態がおかしい!!
Jリーグでもゴール数あげてないじゃん!!
背の高い杉本を選出した方が試合途中にセットプレーで使えるので利にかなってる!!
271:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:31:22.20 bTNQe8HrO
>>23
初挫折はU17日本代表で味わっている
272:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:31:29.04 WEt4DjyqO
>>249
トゥーロン良かったでしょ。最終予選でも点取ってドイツ行って意識が変わったのか守備もするようになった
永井は1トップというよりはサイドとして、杉本はパワープレー要員
まぁ山村なんか選ぶなら大迫の方が役立つと思うが18人枠だと純粋なFWをそんな選べないよ
なでしこが異常なだけでw
273:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:32:31.06 /nURBtZ80
比駕迫
274:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:32:33.57 ovIE+b5g0
>>250
おれもそういう判断だと思うわ
大津、永井、大迫はかなり仲いいらしいけどこればっかりはしょうがないわな
275:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:32:48.34 Oowr8UWa0
>>267
それがカリスマ性なんだろうな
いまっていうよりそういう力を感じる人自体中々いないから仕方ないんだろうが、
この世代はいまいち伸びない気がする
276:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:34:28.60 CzKpojyE0
>>268
ポストがうまい下手というより
道無き道に道を作るのがうまい選手って感じ
こっちがアバウトにだしてもスピードとパワーで競り勝ってモノにしてくれる選手
得点力はハッキリ言って大迫より低いし
ポジショニングもかなり酷い
精密なサッカーやろうと思ったらまだできない選手って感じ
もしも関塚がそこ重視するなら間違いなく大迫選ばれたでしょ
「外人CBに潰されない」ってことを一番に考えたんだと思う関塚は
277:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:35:59.61 9ofITXbs0
大迫 「話す気分じゃない。五輪は忘れた」( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
278:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:36:21.99 UMWp54YK0
>>270
最後の文の「利にかなってる」は間違い。
正しくは「利にかなってる」× →「理にかなってる」が正解○
279:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:37:33.38 Oowr8UWa0
大迫がこれをきっかけに、目覚めてくれれば、この挫折はものすごく効果的になるんだけどな
あいつ俺を選ばなかったよカス、ふざけんなよとかねちねち思うだけなら未来はないな
280:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:38:40.81 ovIE+b5g0
大迫は高校サッカーで時の人になったけどその時代のU17でも落選してるんだよな
281:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:38:55.94 o0OpGc+u0
北京はパス出しが全員平山仕様になっていてチームになってなかったが
今回は得点を期待できる布陣だな
282:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:40:47.94 SCerRMqwO
個人的に嫌なのは東
東を選んだ時点でスタメンで使う気マンマンなんだよな
283:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:41:04.51 Oowr8UWa0
>>281
どこがだよwww
ボールを貯められる場所がないからいつものように流動的で落ち着きのないサッカーになるのは目に見えてるわ
せめて大迫いたらなって思うんだけどね
284:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:42:50.89 CzKpojyE0
>>282
だな。俺も嫌で仕方ない
高木を選んでほしかった
285:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:43:36.06 Oowr8UWa0
東嫌いだけど、清武と東のコンビはいいと思うときがある
286:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:45:03.70 YzEWyz65P
前後分断、縦ポンサッカーになるのは予想できる
宇佐美、斉藤に自由にやらせればまだ可能性はあるが
ポストプレイヤーがいないのは致命的だと思う
東には潰れ役としての自覚が足りない
287:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:46:27.72 WEt4DjyqO
>>282
清武とは大分でやってるし宇佐美が入る事でどうなるかね
宇佐美、清武、斎藤と並べてくれるなら期待出来そうだけど
288:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:47:12.91 bTNQe8HrO
>>280
山田直が、大迫の選手権の活躍なんか全然大したことないと真顔で言ってた。テレビで。
289:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:47:59.68 xrH3bcU+0
東はいる事がおかしいくらいヘタクソ
宇佐美にケツキックされた方が良い
290:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:50:03.38 xrH3bcU+0
つーか山田直がいれば東みたいなドヘタクソ選ぶ訳ないんだけどな
291:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:50:38.54 CzKpojyE0
>>286
一応杉本がタイプ的にはポストに属すよ
調子の波が激しくとても計算できるプレイヤーじゃないというのが
ぶっちゃけ現状の評価だろうけどね
いや、ホントマジで博打だよね
本番いきなり本田の1トップにした時と同じくらいの博打だと思う
292:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:53:55.11 SCerRMqwO
>>291
カードや怪我とかのトラブルが無い場合、試合に出ること無いと思うよ
交代枠中盤で2枚使うだろうし
293:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:54:13.83 m1nq0KpoO
比嘉から東が的になるのかw山村も東もベンチだろうけど
山村はパワープレー対策で役に立つ
東は全く期待できないからな、何か武器があって流れを変えれる選手じゃないし
294:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:55:37.32 xrH3bcU+0
>>293
CBはOA使うだろ
山村のお笑いディフェンスでスペインと対戦なんか見たくも無い
295:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:55:41.38 uZMXxSSTO
ストライカーがへらへらしてるのって日本ぐらいだよな
どの海外リーグを見ててもそんなやつ見たことないし
もっと獰猛だったり、狡猾だったりで、へらへらとは真逆の存在だろ
何なんだろうな、へらへらの系譜って
城→西沢→柳沢→大迫と連面と連なってるよな
とっとと絶滅してほしい
相手に恐怖を与えられないストライカーなんて、誰も必要としてないよ
296:名無しさん@恐縮です
12/07/03 04:57:48.47 +2P6s3jVO
大迫ってたいしたことなかったのな
297:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:00:47.84 SCerRMqwO
山村と鈴木は吉田に合う方がスタメンだと思う
山村CBなら十分使える
ただ扇原トラブったらそこには使えない山村さんが現れるかと
298:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:01:32.38 sGIpa/DuO
今流行のゼロトップで良いんだろ
299:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:02:50.07 xrH3bcU+0
>>297
両方共に吉田の足を引っ張るだけだろ
使えるとか冗談でも言わない方が良い
300:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:03:31.06 YnbhpUC90
大迫はブサイクな部類なんだけど何故かかわいい女の子っぽい雰囲気があるから許す
301:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:05:07.58 Nu+zImw0O
杉本という、試合でほとんど試したことがない選手を入れるのが異常
ほとんど関塚の根拠のない思い付きだろう
大津がワントップ張るんだろうが、ケガや累積で抜けたら得点を取るパターンは全く違った形になるのか?
今までの戦術の積み重ねは何だったんだよ
302:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:06:03.58 ysZfsChy0
よく言えば万能型 悪く言えば器用貧乏
ポストはできなくないが空中戦に強いイメージはない
途中出場で光る武器はないし先発で安定した結果を残すわけでもない
予選の出来ならこいつを選ぶ理由はない
303:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:06:43.10 SCerRMqwO
>>299
アンダーカテゴリーの試合なんだからそりゃOAの足は引っ張るよ
U23なら山村CBは使える部類っしょ
304:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:08:15.19 Oowr8UWa0
山村がCBで使えるとか笑わせないでくれww
こいつ国見出身なんだってな
国見っぽくないよなぁ
305:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:08:22.89 sGIpa/DuO
鹿島はむしろ嬉しいだろ
これで調子落とす事も無くなるし
多分今後フル代表にも呼ばれ無い、海外移籍も無いだろうしJで長い間やってくれそうだし
306:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:08:28.11 xrH3bcU+0
チャンスを与えられて生かせなかったからだろ
鈍い関塚もようやく気づいたってことだよ
こいつは五輪に不必要だと
307:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:13:04.74 RDpv9qZmO
大迫ハンパなくない説
308:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:13:55.04 SCerRMqwO
吉田がもう少し遅く生まれてればなぁ
半年ずれてりゃこの世代だっけ?
309:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:14:12.01 3VQtVGjn0
スレリンク(npb板:27番)
■□■6月下旬から9月の間に【地上波】で見れるサッカー中継■□■
03)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
04)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
05)07/18(水)(黄金22:15) 親善 U-23×ベラルーシ
06)07/19(木)(深夜24:15) 親善 なでしこ×フランス
07)07/21(土)(黄金19:00) チャ Jリーグオールスター
08)07/21(土)(黄金22:10) 親善 U-23×メキシコ
09)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
10)07/26(木)(黄金22:45) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
11)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
12)07/29(日)(深夜25:00) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
13)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
14)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)
15)08/03(金)(時間未定) 五輪 女子準々決勝
16)08/04(日)(時間未定) 五輪 男子準々決勝
17)08/06(月)(時間未定) 五輪 女子準決勝
18)08/07(火)(時間未定) 五輪 男子準決勝
19)08/09(木)(黄金21:00) 五輪 女子三位決定戦
20)08/09(木)(深夜27:45) 五輪 女子決勝
21)08/10(金)(深夜27:45) 五輪 男子三位決定戦
22)08/11(土)(深夜23:00) 五輪 決勝
23)08/13(月)(時間未定) 壮行 U-20女子日本代表U20W杯壮行試合
24)08/15(水)(黄金19:30) 親善 A代表日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
25)08/19(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×メキシコ
26)08/22(水)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×ニュージーランド
27)08/26(日)(黄金19:20) 女子 ヤングなでしこ×スイス
28)08/30(木)(時間未定) 女子 準々決勝
310:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:15:48.40 zlD9tLXR0
指宿も別に絶対的でもなかったし
宇佐見との相性で杉本選ばれたのかな
311:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:18:06.45 LbU/wyBg0
このまま鹿島にいると挫折にすらならない気がする
312:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:28:40.53 RtCBOQZM0
杉本って大迫より足元うまいの?
そうじゃなきゃ、日本が目指すサッカーと異なり他の選手を信じていない。
三流監督、関塚が保険を掛けそうな人選。
313:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:29:25.45 sGIpa/DuO
選手権で歴代の得点王になって代表定着したのって大久保しか居ないんだろ
314:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:39:24.40 zd5Vi/lU0
ここで腐るか、あるいは精進するかで大迫の真価が問われるんやで。
五輪なんて出てなくても代表に定着した遠藤や長谷部を見習え
315:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:43:41.45 SCerRMqwO
>>313
武田はどういう扱いなんだろ
ドーハのイメージ強くて結構代表にいた感覚がある
316:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:44:53.17 1hh2sduk0
大迫って予選で何ゴール決めたの?
317:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:46:39.38 1hh2sduk0
大迫中途半端ない
318:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:48:36.96 g1M0LRez0
今まで俺様気質でやってきた大迫には良い意味でも悪い意味でも刺激になったね
ここで歯を食いしばって盛り返すか
ふてくされて腐るか
いわば岐路に立たされたと言って良いね
319:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:50:02.83 6u8ae735O
落選したら、開き直って
太鼓持ってスタジアムで観戦しろ
320:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:53:53.20 4XTXVFXkO
大迫はなんか中途半端じゃん
突出した高さとか抜群のスピードとか強いキープ力とかない無個性って感じ
321:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:55:14.87 yLR+3tww0
日本だから応援はするけど、大迫観たかったぜ…
後、指宿や宮市も海外での経験ってのはどっかで活きてくるモンなんだけどなぁ
結局選ぶんは監督。
勝てば官軍。負ければ・・・
322:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:55:46.89 xrH3bcU+0
高校時代なんて本当にクソの役にも立たないよな
本人は当確と思ってただろうがまさかの落選
だけど試合見てる側からすれば当落線上だというのは誰でも気づいてたな
中途半端なプレー多すぎ
323:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:56:33.62 du3GFGOK0
大迫、トゥーロンで無得点、Jでもパフォーマンス悪いのに選ばれると思ってるとこが凄い
324:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:56:53.60 h8fph42gO
さんざん外しまくってたからしょうがない
325:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:57:24.27 Y4V/Air50
超高校級FWなどと騒がれていたが、プロになってみるとFWとしてはカスって判明した選手
よって落選は妥当
326:名無しさん@恐縮です
12/07/03 05:58:23.85 vedwdbIi0
永井はいまだに成長中だからなあ
大迫には伸びしろがない
327:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:00:11.76 qPO1ocfu0
前回のコウロキといい
鹿島に入団するFWは使えない
328:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:01:27.80 xrH3bcU+0
永井は本当に五輪に向けてギアを上げてきたって感じだよな
調子良いし試合でも気合い入ってるのは見ててわかる
大廹はのっぺりした試合ばかりやってるが
329:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:02:35.66 GPzlrPfO0
ひと言で「持っていない選手」の典型だと思う、この選手。
330:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:03:08.52 zGQcRmnl0
FWに限らないよ
入団前の期待値よりはるかに低いレベルで止まる感じ
331:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:04:24.07 Oowr8UWa0
永井はクラブではいいけど、あれはケネディがいるからじゃね
ひとりじゃ何も出来ないんだからコンビ組める人間が必要だろうが、そうなると杉本スタメンってことになるんだよな
332:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:06:05.41 ovIE+b5g0
>>330
てか高校サッカーの注目度もあって高卒新人の期待値が高すぎるんだよ、昔ならともかく
それなりに大迫もがんばってると思うがこんなもんだろ
333:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:06:42.65 h8fph42gO
大迫がルーキーの頃から言ってるけど、大迫は動きがもっさりしててクイックネスがなさすぎる
シュートコースを一瞬で作るプレーが出来ないから高いレベルでの試合では活躍できない
当時はこれ書いたら芸スポで叩かれたけど、やっぱりもっさりしてるFWは一段階上にはいけない
技術は素晴らしい物はあるとは思うけどさ
334:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:08:25.18 2B2+prw40
ストイックにフィジカル鍛えてたなら大成できたかもしれん選手だわ
本田や長友が持ってる選手なのは、コンタクトの厳しい一瞬で粘れるのが大きい
巧くてもひ弱な選手は、相手のプレス次第で精度が落ちる
それも、ここ一番の肝心なところで
335:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:09:57.87 w4hFSAeZ0
u-17に続いてu-23でも直前で落とされてかわいそう過ぎるだろ
この若さで2度も大きな挫折とか・・・
協会は選手のケアも今回はしたほうがいいじゃないか?
336:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:11:16.87 ArMw+U9Y0
あ
337: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/03 06:14:42.00 MnW03oFk0
あらら
338:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:15:12.56 KmK2xq4r0
日本がだめなら韓国で プチ鹿島「1時間食べっぱなし」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
339:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:15:46.10 EHYA2Xq70
なんで山村なんか選んで濱田切ってんの?
東もいらねぇし、原口呼べよ
関塚はマジ無能だわ
340:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:16:30.80 3A8KgqaK0
大迫はシュート外してヘラヘラしてるイメージがありますが
本人は笑ってる意識は無いんです。そういう表情なのです。
許してやってください。
341:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:17:20.66 zGQcRmnl0
浦和サポさん
なでしこのほうに浦和から一人入ったんだからそれで我慢してください
342:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:17:39.07 AXw4cAHI0
柳沢敦さんが一言↓
343:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:21:27.93 0VdJuZyJ0
>>36
北京五輪前の香川の2ch評価
407 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:37:41 ID:4Z5n64iU0
香川は過大評価だな。ってかこれまで貢献してきた選手さすがに・・・・
585 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:48:03 ID:mgrteTLRO
香川より高萩の方が上
853 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 17:03:43 ID:eiJzplOq0
心・技・体の『心』 大切にして選んだつもり。
香川真司/セレッソ大阪
今まで1回しか呼んでないのに心がわかったのかよw
344:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:22:16.84 QKwdRDrl0
669 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:17:01.86 ID:xKihsIqK0 [1/2]
鹿サポはもうちょっと視野拡げた方がいいな
大迫をそんな大層な選手だと思い込むなんて井の中の蛙すぎるんじゃないの
健勇が大迫より高い評価受けても何の不思議もないよ
五輪世代くらいだと所属チームがJ1かJ2かよりも
本人の資質や指導者の優秀さ、試合経験の方が遥かに重要だよ
747 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 21:57:30.52 ID:xKihsIqK0 [2/2]
>>742
健勇より下手糞な大迫が悪い
年齢なんか関係なく実力で選ばれるのがプロの世界だよ
悔しかったらもっと上手くなって実力で見返してみろって
345:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:25:12.44 OKvt2tg90
こいつと東はいつもヘラヘラしてて見ててイライラする
代表に呼ぶな
346:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:27:24.39 0SCRlELS0
大迫
3年目 5ゴール
4年目現在3ゴール
柳沢
3年目 22ゴール
正直格が違います
347:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:27:57.38 xZ9Hm7v/0
高校時代無双してたのに伸び悩んでるね
348:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:30:10.14 TidMreOfO
ファールアピールの仕草と言うか顔がなんかすげームカつく
349:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:30:43.17 VqAuxQGSi
俺がいたら確実にメダルが取れるのに、
彼は(関塚)なにしに五輪に行くのだろうか
くらい言えよ
だからいつも大事なところで点取れないしヘラヘラしてるって言われるし
代表から洩れるんだよ
350:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:31:06.55 AZ4CtGRWO
とりあえずマヤを怨んでると予想w
351:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:31:11.68 KZydo8X+0
中途半端な上手い下手なんて国際レベルなったら全く関係ないからな
超絶テクニック持ってない限り、一対一で絶対勝つと気迫ある奴が最終的に競り勝つのが国際試合
大迫は気迫が足りないんだよ
大津、永井に比べて球際の気迫が足りない
杉本は大迫の代わりに呼ばれたんじゃなくて、大迫は単に大津、永井に負けただけ
杉本は将来枠だろ
ただ、杉本はオリンピックのためにチーム変えるなど気迫や思いはありそうだけどな
352:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:31:30.11 vll57WUnP
前の駒は容易く交換される
それは宿命だ
353:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:33:52.50 IRqa1zDcO
>>333
クイックネスだよねえ
354:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:34:12.85 3dyGRXwl0
大迫ってセクシーフットボールの奴だっけ?
355:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:36:27.31 kbvE+uwP0
>>36
代表厨は知恵遅れしかいないということがよく分かるな
アホの代表厨は本田が高校時代から名古屋の試合に出てることも知らなかった
356:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:37:16.82 KZydo8X+0
>>354
代表クラスの話なら出身者は乾じゃね?
357:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:37:18.46 InMOtyvxO
>>351
確かに
ドイツやオランダなんて一部を除けば足元持ってないらしいからな
358:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:38:15.18 TidMreOfO
それは乾さんや
359:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:38:50.29 YHZ5r/MV0
この悔しさをバネに結果残して関塚見返せ。
360:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:40:04.78 Xmzgh0IU0
ある意味一番悔しいだろうな
自分じゃなくて選ばれたのが予選でもJ2でも結果を出してるとは言えない杉本だもんな
361:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:40:57.51 nGn2Zwcx0
大迫半端無いって!
って言ってた方の選手は今何しちょる?
362:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:41:44.83 InMOtyvxO
>>325
超高校級FWと言われていた選手が大成した話を聞いたことがない
363:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:41:48.53 xZ9Hm7v/0
このまま鹿島にいても平凡な選手で終わりそう
思い切って海外行ってみろ
364:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:41:58.19 3dyGRXwl0
>>356
ああそいつだw
鹿嶋の若手って言われるとセクシーフットボールの奴しか思い浮かばないw
365:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:43:13.51 flL72saBO
>>348
お前よりいけめんだわ。屑
366:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:44:00.76 E0XINPh00
今頃ヘラヘラしてんだろうな
367:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:45:04.34 Oowr8UWa0
>>363
オファーなければいけないよ
368:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:45:13.87 k5Lflk7iO
鹿島(笑)
369:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:46:35.24 +2P6s3jVO
こいつが代表レギュラーになれるならカレンはメジャー行ってるわ
370:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:48:28.39 yqNcRCuj0
人生において何一つ努力したことが無い芸スポ猿に、選手の無念さや悔しさは理解できません
今日も芸スポ民は匿名掲示板で勝ち組様にご高説を垂れるネット弁慶ライフに勤しみます
371:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:48:34.35 Xmzgh0IU0
メジャー?
372:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:49:36.94 Xmzgh0IU0
>>370
普通に生きてれば、人間誰しも何の努力もなく生活できないが
その道の仕事で努力ぐらいしてるだろ
してないのおまえだけじゃねえの?
373:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:50:05.64 xZ9Hm7v/0
>>367
オファーないんかい
374:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:50:08.89 an71x689I
流石に大津よりは使えるだろ
375:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:51:32.54 8+5vXQXX0
ところで平山どうしてる?
最近聞かないな
376:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:53:47.39 8+5vXQXX0
>>370
日本語おかしいだろ
書き直せば?
377:名無しさん@恐縮です
12/07/03 06:53:53.10 AESRvNGQ0
大津よりクラブも予選も活躍してるよなw
FWでない上にブンデスでも試合出れてない
大津はJでも別格だったわけでもないよなぁ
378:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:03:31.04 ZjP1jeis0
西川周作/大分トリニータ
内田篤人/鹿島アントラーズ
吉田麻也/名古屋グランパス
長友佑都/FC東京
本田圭佑/VVVヘンロ(オランダ)
細貝萌/浦和レッズ
香川真司/セレッソ大阪
李忠成/柏レイソル
岡崎慎司/清水エスパルス
森本貴幸/カターニャ(イタリア)
落選組:家長、水野、青山、梅崎、コウロキ、苔口、ブタモリシ、平山、カレン、柏木、菅沼
あの選出からたった4年だぜ?たった4年で選ばれたメンバーとそうでないメンバーの立場がここまで変わるとは…
当時のお前らは落選組の方が強いとか抜かしてたけど
今試合したら確実に5点差以上つけられるよねw
379:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:05:08.90 AcDqQLd10
>>25
天性の得点感覚あったなら鹿がここまで順位落とすことねーよ。
FWが点取らないから後ろが攻撃姿勢強めて守備に穴できまくり。
380:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:06:21.88 92UCMbUO0
大迫は注目されてるばかりに悪い面、調子悪い時などもすぐクローズアップされるのが気の毒。
杉本なんか誰も調子のいい悪いすら知らんだろ。
381:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:06:21.96 SCerRMqwO
>>378
谷間世代だったっけ
382:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:06:38.11 InMOtyvxO
>>377
クラブはどうか知らんが、予選は大津の方が貢献してないかい?
383:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:06:45.58 0SCRlELS0
>>378
ただ当時はそのメンツで五輪で一勝もできなかったんだよな
384:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:07:15.37 RHmag08YO
>>362
城は?
385:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:12:14.65 92UCMbUO0
>>381
谷底
386:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:14:24.55 ZjP1jeis0
>>383
あのときは本田がシュート意識皆無だったのと
梶山が癌だったのが大きかったな
でも五輪で惨敗してそれをキッカケに一気に成長できる選手を選んだ反町はすげー
遠藤のOAを諦めたときすでに未来を考えた選出をしたのかもしれんね
平山とか呼んでも悔しがって成長に繋げるようなことはないからな
387:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:17:00.32 +moDkieg0
杉は無慈悲世代?
388:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:18:43.72 fZz9u+uv0
>>378
その辺スタメンで使ってれば「見る目がある」って納得するとこなんだけどな
実際には西川、長友、内田、本田ぐらいか
389:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:21:03.81 AcDqQLd10
>>124
まぁな、香川を止めてたオーストラリア代表のノースが大迫にぶち抜かれてイエローもらってから心折れたし。
ただ、それ以上に全ての試合で前田・佐藤寿人なら絶対決める決定機を外しまくってるのも事実。
あとは決めるだけ。DFが前にいない。の難易度が低い決定機を外しすぎ。
コウロキと大迫が外しまくってるからちっともチームが浮上できない。チームスポーツの癌。それが大迫。
390:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:27:52.01 kHretwDV0
鹿島はFWを腐らせるクラブ
391:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:28:35.40 T3AoFORz0
大迫がヘラヘラしてるってのは出っ歯だからじゃない?
俺も最初は何こいつこんな時に笑ってんだよと思ってたけど
392:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:33:57.99 kHretwDV0
万能型のFWってなんか良いイメージがない
393:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:36:00.07 ieS40i9u0
あれもできるこれもできる得点もできる万能型FWが
サッカー後進国になぜ生まれると思った
394:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:37:00.97 OSROUwIf0
代表になりたかったらセレッソ行ってソアレスに教えてもらえよ
ジョルジはだめだ
395:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:37:02.66 pGVHZkmx0
大迫がヘラヘラしているように見えるのは顔立ちのせいだろう
単に顔を歪めているいる時ですら笑っているように見える
そういうパーツ配置になっているんだから仕方が無い
お前らの小汚い顔がどうにもならないのと同じだ
396:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:37:42.98 KqoxShXg0
>>340
FWってのはDFの対応の予想を超えるプレーをしなきゃ点は取れない
その為にはDFのスキを逃さない一瞬の集中力が研ぎ澄まされてなければならない
そういう感覚を研ぎ澄ましてる選手が大迫みたいな顔になる訳ないんだよ
たとえ集中力を発揮しててあの顔なんだとしても、実際点が取れてないのに言い訳も糞もない
ゴール前で鈍重なプレーしかできないのならばゴールから離れたほうがいい
397:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:38:55.12 QKwdRDrl0
938 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/03(火) 07:34:53.47 ID:kSalgi3WO
五輪代表の飛行機墜落してくんねーかな
関塚は二度と鹿島に関わるな!!
398:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:39:03.39 lCzLDqSa0
>>379
選ばれてるセレッソは15位
鹿島は13位という
399:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:39:39.06 pCSW3OiA0
大迫半端ないって
もー
後ろ向きのボールめっちゃトラップするし
あんなんに勝てるわけないじゃん!
400:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:40:09.73 QKwdRDrl0
682 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/03(火) 07:11:34.30 ID:Mn9gGpPP0 [1/2]
サコは前田遼一にも劣ってないしベンゼマレベルなのに杉本に負けるとかありえん
大津と永井の1topが全く機能しなかったの忘れたのか?
まあ最終予選終わったらA代表間違いないからそこで爆発してくれ
688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/07/03(火) 07:29:53.80 ID:Mn9gGpPP0 [2/2]
>>682
鹿サポ基地すぎだろww普通に杉本のほうが良いから選んだんだよw
401:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:41:44.45 0vv13fpQ0
結果出さずして何を言う
402:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:47:37.65 /drrtPFUO
大迫は落ちてもさほど不思議はない
ただ山村との比較で考えるとちょっとかわいそう
403:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:47:46.70 QCWHv4G00
ヘラヘラ言ってやるなよ
顔の形がああなんだからしょうがないだろ
404:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:49:05.99 SCerRMqwO
ベンゼマレベルわろた
405:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:50:54.24 Lptvm+150
大迫は決定機を外しすぎ。
鹿での環境がぬるま湯になってるのかもね。
これを機にシュート外すことがどれだけ自分のキャリアに
マイナスになるかを心に刻みつけてほしい。
406:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:51:28.16 fZz9u+uv0
>>404
本当のベンゼマレベルとは言ってないから無問題
407:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:54:23.89 ieS40i9u0
>>396
URLリンク(img.uefa.com)
こんな顔じゃ・・・
408:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:56:55.32 w4Oy5oRb0
家長はともかく、水野はジェフと怪我に狂わさせられたなぁ
代表にオシムが引き抜かれずセルティック移籍しなかったらどうなってたかな
409:名無しさん@恐縮です
12/07/03 07:59:39.33 SCerRMqwO
>>407
大迫レベルの顔だな
410:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:04:16.65 2DvNJPYL0
正直落ちると思ってた
あれだけ調子良い永井との争いだったから厳しいわな
411:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:06:14.17 rJS+4qLU0
鹿サポとしては五輪選出に良い思い出が無いので問題なし
山村は別にいいや
412:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:08:10.31 /2Dbda3b0
前線でキープできないのが痛い。
加えて、全体的に軽い。
413:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:09:12.07 zjiTBNUB0
やまむらwwwwwwwwwwwwwwwwww
に言われちゃおしまいだろw
414:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:12:02.51 8MnsmMSpO
>>386
香川も北京経験して得点意識と海外志向が強くなった結果がマンUだし
惨敗を最大限活かせるメンツだったのは幸いだった
415:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:13:36.97 6HHMf9/q0
顔がへらへらしててとかいってる奴はどうでもいいから
返事もしなくていいよ
五輪でボールが収まることを期待している方がずうずうしい
416:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:13:47.29 i8KLap3i0
使えないって分かってるやつ(大迫)連れてくより、未知数なやつ(杉本)連れてく方がいいわな
417:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:15:37.25 zAPuzoypO
大迫がここまでワントップを努めてきたのは事実
だからこそこうなったとも言えるな
散々使って外すのはプレーに満足できないから
関塚の要求に答えきれなかったんだよ
OAで五輪は行けるしA代表もクラブもある
悔しいなら腐らずレベル上げろ
またハンパないプレーを見せてくれ
418:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:22:15.68 yadd4IGsP
おまいらは悔しいときの苦笑いって言葉を知らんのかw
捉え方次第でどうとでもなることに煩い奴らが多いな
逆に外す度に不機嫌なな顔してたら
やめたいのか、サッカーつまらないんじゃないか
って見方も出来ちゃうだろ
419:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:23:08.11 lyUYgCwB0
一昔前の五輪代表なら確実に選出されてただろうね
調子云々関係なく、前評判と実績で選ばれてたFWは多いし
今は選手の個性が求められる時代だからオールラウンダータイプの大迫は厳しい
このままオールラウンダーとして一回りも二回りも大きくなるか(正直それだとワールドクラスだから無理っぽい)、
得点することだけに執着するストライカータイプに変貌しないとA代表とも縁遠くなると思う
420:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:26:54.96 R4Cz9FBS0
悔しくてしょうがないってのを全面に押し出す方がまだ期待が持てたが・・・
柏木といっしょだな
いじけてウジウジ言ってる奴に未来はない
CFは点取ってなんぼ、わかってるだろうに
レヴァントフスキの10分の1くらい結果出してから愚痴れ、QBK二号
421:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:27:30.03 +NU7tcv30
いままで使ってて、本番ぽっとでのやつを使う意味がわからん。
422:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:27:58.94 x2liHVzD0
ヘラヘラした顔でいいから
ゴールに向かったプレーをして欲しい。
大迫=アンパイ なんだよ。 プレーが怖くない。
DFに恐がられるプレーヤーになってほしい。
素質は有るだろうから。
423:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:28:10.24 BDb/08Pb0
ツライよな。昨日寝れたかなぁ。
夢だったらいいのにって思うわなぁ
424:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:28:55.32 1CG7HhIO0
セレッソのFWにもいるけど外してニヤニヤしてる奴はむかつく
425:キョロ
12/07/03 08:30:07.19 A8J4055JO
おっと、比嘉の悪口はそこまでだ
426:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:33:31.83 SScQ4bDu0
芸スポニート、お祈りメールにショック「話す気分じゃない。就活は忘れた」
427:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:35:42.73 zoctSehcO
大迫は岡山の川又を見習うべきだな
あいつ下手くそだけどガツガツプレー出来て、ゴール前の危険な場所に必ずいるからな
428:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:36:23.61 winXUZqiO
さすが関塚。ウケ狙いのバカ選考してくれる。
当然のように山村を選び、大迫は謎の落選。
ただ、大迫は気迫が足りないのも事実だから、これを期に貪欲にゴールを奪う姿勢も身に付けてほしい。
429:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:37:24.33 i8KLap3i0
>>421
大迫に関しては今まで使ってみて使えないと判断したんだろ
使えない奴連れていくならポっとでの奴連れてった方がいいっていうことじゃないの
430:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:37:32.01 lyUYgCwB0
そういえば高校選手権で得点王になった石黒って今何してるんだろうと思ったら
プロに一度もならずにアマチュアで引退してんのか、勿体無い
431:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:37:57.80 WbYJvUje0
ポストプレーは半端ないんだが得点がな・・・
杉本に負けたというよりは1トップは大津でいいという判断だったのでは?
432:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:39:41.44 /ilaao3q0
こいつのヘラヘラ病って誰か注意したことあるんかね。
監督にしろコーチにしろ。
433:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:40:48.10 68rbcwzz0
何でもいいからスペインに一泡吹かせてくれ
434:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:40:50.07 BBtadQdi0
某記事に
OA枠にFW大久保(神戸)とMF遠藤(G大阪)を希望したが
神戸との調整失敗と遠藤の体調不良で実現しなかった
体調不良はしかたないけど、クラブとの調整失敗とか...
サッカー協会が屑なのか神戸が屑なのか...
435:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:41:53.42 TyRrUUV90
関塚は杉本を選んだ理由として、ポストもできて、足元もうまくて、
ゴールへの迫力があるという点をあげていた
これ大迫への強烈な皮肉だろ
杉本になにひとつ勝ってないと判断されたわけだ
大迫はこれまで予選を戦ってきたのに、ここまで言われなきゃならんのか
436:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:43:28.87 LVDF+9vVO
山村の代わりにDFやっても一緒
437:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:45:10.03 cA2+9iyo0
北京五輪、三戦全敗グループリーグ敗退
↓
お前ら「谷底世代」「戻ってくんな」
↓
興梠「行かなくてよかった」
↓
本田は日本代表の主軸に
長友インテル
香川マンU
「北京が会ったから強くなれた」
↓
興梠は鹿島のただのFWのまま代表からも遠ざかる
438:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:45:55.94 2fWAyD8R0
シュート外してヘラヘラすんな
見てるこっちは胸糞悪い
U-23とはいえ、代表に名を連ねなくて良かった
439:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:46:18.31 XL1347uLO
>>430
自分の意思でプロにならない人も多いからな
サッカーだけじゃなく、野球からボクシングまであらゆる競技でそうだ
プロに来るもんだと思い込んでた関係者が驚愕することも多々ある
440:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:48:10.36 CuYzXqiNP
原口糞過ぎ
441:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:49:08.69 /ilaao3q0
元々の顔がって言ってるが
トゥーロンの時、シュートはずして確実にニヤついてたぞ。
それに素の時はいたってニヤつき顔じゃない。
内田みたいに海外いけ。体が細すぎるし
当たりも弱過ぎる。
宇佐美は向こうで干されて覚醒した感があるからな。
鹿島の中だとぬる過ぎる。
442:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:52:04.21 CuYzXqiNP
>>441
VVVかボーフムしかねえよw
443:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:52:19.40 aX0XJU+50
別にファンじゃないがw
五輪でメダル取れなかったら
大迫が選出されなかったから負けた!!!!ってやりましょうw
選ばなかった監督やその監督を選んだ連中に徹底抗議や!
大迫さん選ばないのはいいとして、メダルは取れるんだろうな!
取れなかったら責任は取るのか辞表出せよ辞表を!
444:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:52:52.29 lQw7fx3DO
ポストしなくても中盤で球持てるから大迫なんかいらないんだよ。
445:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:53:40.60 2fWAyD8R0
>>443
ファンじゃないなら黙ってろ天邪鬼
446:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:53:55.19 /a+0l/rDO
>>436
それならトゥーロンも杉本でいけば良かったし、大迫をもっと前に外せば良かったと思う。
大迫自身、同じ外されてもまだそのほうが納得出来たんじゃないかね。
447:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:54:36.62 roPRVoZr0
権田じゃなくても文句言いたくなるだろうな
448:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:55:45.50 /ilaao3q0
>>442
それでもいいよ。一度日本から出て
精神的にも肉体的にも鍛える必要ある。
今のままだと、絶対大成しないわ。
449:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:56:09.25 CuYzXqiNP
大雑魚師匠シュート撃たないしカウンターの蓋になるんだもん
高い位置でキープできるならいいがこいつのポストは中盤でキープだぞ
450:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:57:13.22 aX0XJU+50
大迫さんを選出しないのはいい
じゃあ大迫さんなしでメダル取れよって話、取れない時は責任取れよ
関係者は辞職しろよ!
五輪は遊びじゃない関係者は責任だけ取ってくれれば結構
451:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:57:13.56 DRvT4GeQ0
むかつく顔のやつがどんどん落選してくれてメシうめえっすwww
452:名無しさん@恐縮です
12/07/03 08:57:46.10 9pbJ4aTe0
大迫ハンパない。あいつハンパない。
だって後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。
あんなんできひんやん普通。